クリア条件:EDを見る
開始時間:2009/01/30(金) 00:59:18.08
終了時間:2009/01/30(金) 04:44:31.03
参加人数:4人
開始時間:2009/01/30(金) 00:59:18.08
終了時間:2009/01/30(金) 04:44:31.03
参加人数:4人
エニックス(現スクウェアエニックス)初のSFC用およびVC用ソフト。そしてこの制覇でも初のスクエニ製ゲームである。見事三冠のような感じだ。初の祭りの予感もする。
クインテット製作。アクションRPGと定義されてるが実際にはゲームはアクションパートと
シミュレーションパートに分かれている。
クインテット製作。アクションRPGと定義されてるが実際にはゲームはアクションパートと
シミュレーションパートに分かれている。
プレイヤーは神となり、魔王サタンを倒すのが目的。
最初は神とは名ばかりで非常に弱弱しい。
名前を「き」にするのはお約束。
最初は神とは名ばかりで非常に弱弱しい。
名前を「き」にするのはお約束。
ゲームの進め方
まずアクションモードでボスを倒し、人間が住める土地を確保する。
次にクリエイションモードで人口を増やしてレベルアップしつつ、魔物を追い払っていく。
全ての魔物を封印するとその地域のボスが出現。再びアクションモードで対決し、倒せばその地域クリア。
全ての地域をクリアすれば魔王サタンとの対決になる。
次にクリエイションモードで人口を増やしてレベルアップしつつ、魔物を追い払っていく。
全ての魔物を封印するとその地域のボスが出現。再びアクションモードで対決し、倒せばその地域クリア。
全ての地域をクリアすれば魔王サタンとの対決になる。
操作方法
アクションモードでの魔法は上を押しながらYで発動する(最初は魔法を覚えていない)
クリエイションモードの操作はエンジェルがその都度説明してくれるので特に難しいところはない。
クリエイションモードの操作はエンジェルがその都度説明してくれるので特に難しいところはない。
クリア後のおまけ
エンディング後、タイトル画面からスペシャルステージが選べるようになる。
クリアすると通常モードとはちょっと違ったエンディングになる。
クリアすると通常モードとはちょっと違ったエンディングになる。
捧げ物
人々の心を癒すために音楽を流すシーンがあるが、これが非常に美しい曲であり、ゲーム内の人々だけでなくプレイヤーの心をも癒してくれる。
FF4のスタッフがこの曲を聞いて、FF4発売直前にもかかわらず音源を取っ替えて再調整しなおしたというエピソードがある。
FF4のスタッフがこの曲を聞いて、FF4発売直前にもかかわらず音源を取っ替えて再調整しなおしたというエピソードがある。
*

さっそくお決まりの名前で攻略開始。
天使の言動にいちいちイラっとしつつ
天使の言動にいちいちイラっとしつつ

最終面のデスへイムに到着。

顔だけのアレがラスボス第一形態。

第一形態を倒すと現れる真の姿。

真の姿終了のお知らせ。最終戦は遠距離攻撃が使えるのでゴリ押しでした。

(#^ω^)・・・

シンプルなTHE END。
アクション、クリエイション両パートとも楽しめて
BGMも優れたものが多い、まさに神ゲーでした。
BGMも優れたものが多い、まさに神ゲーでした。
2009/01/31(土) 06:01:31.93
SPモード補完完了。
SPモード補完完了。

「すごい!」と褒めてもらえました。
頑張った甲斐があったよ(ノ∀`)
頑張った甲斐があったよ(ノ∀`)