クリア条件:EDを見る
開始時間:2012/03/22(木) 21:43:18.07
終了時間:2012/03/22(木) 23:18:29.10
参加人数:1
開始時間:2012/03/22(木) 21:43:18.07
終了時間:2012/03/22(木) 23:18:29.10
参加人数:1
前作とは打って変わってADV+ACT+イベント戦闘となっています
アドベンチャーモードは普通の横スクロール画面で
八雲を操作しあやしそうな場所に移動して上キーで画面奥
下キーで足元を調べることが出来ます
途中通路を塞ぐダメージを受けるトラップも出現しますが
大抵近くにトラップを止める仕掛けが存在しますので注意深く見てください
また同じ人に何度も話しかけるとアイテムの使い方を教えてくれます
戦闘は土爪等の使用順番をきめ、正解を選ぶとノーダメージで倒せます
間違うとダメージを与えた後こちらも攻撃されダメージを食らうというシステムです
なお、下キーで調べるものは大抵アイテムなのですが画面のオブジェに
隠れて見えないアイテムを取るというのが結構あるので
根気良く探す羽目になります(判定自体は大きいのでなんとかなりますが)
アドベンチャーモードは普通の横スクロール画面で
八雲を操作しあやしそうな場所に移動して上キーで画面奥
下キーで足元を調べることが出来ます
途中通路を塞ぐダメージを受けるトラップも出現しますが
大抵近くにトラップを止める仕掛けが存在しますので注意深く見てください
また同じ人に何度も話しかけるとアイテムの使い方を教えてくれます
戦闘は土爪等の使用順番をきめ、正解を選ぶとノーダメージで倒せます
間違うとダメージを与えた後こちらも攻撃されダメージを食らうというシステムです
なお、下キーで調べるものは大抵アイテムなのですが画面のオブジェに
隠れて見えないアイテムを取るというのが結構あるので
根気良く探す羽目になります(判定自体は大きいのでなんとかなりますが)
かなり短いゲームです。
回復アイテムのお札が有限なので、大事に使わないと後半足りなくて詰みます。
目立つように貼ってあるのもあれば、何気ないところに落ちていたりもします。
攻略では省きましたが、第一章の廃墟内で爆裂缶を使って壊せる壁(レンガむき出し)の中にある日記をばあさんに持っていくと、何枚かお札が貰えます。
それと死んでコンティニューすると体力が半分の状態まで回復することを利用すると有利に進めます。
戦闘は、土爪または光牙を3回使って次ターンに攻撃する力押しでやりました。
探索は割と楽しいので、これで操作性が良くてボリュームがもう少しあれば…。
回復アイテムのお札が有限なので、大事に使わないと後半足りなくて詰みます。
目立つように貼ってあるのもあれば、何気ないところに落ちていたりもします。
攻略では省きましたが、第一章の廃墟内で爆裂缶を使って壊せる壁(レンガむき出し)の中にある日記をばあさんに持っていくと、何枚かお札が貰えます。
それと死んでコンティニューすると体力が半分の状態まで回復することを利用すると有利に進めます。
戦闘は、土爪または光牙を3回使って次ターンに攻撃する力押しでやりました。
探索は割と楽しいので、これで操作性が良くてボリュームがもう少しあれば…。
■第一章 香港
■第二章 ネパール
■第三章 エジプト
■第四章 異世界

添付ファイル
- 001.png
- 002.png
- 003.png
- 004.png
- 005.png
- 006.png
- 007.png
- 008.png
- 009.png
- 010.png
- 011.png
- 012.png
- 013.png
- 014.png
- 015.png
- 016.png
- 017.png
- 018.png
- 019.png
- 020.png
- 021.png
- 022.png
- 023.png
- 024.png
- 025.png
- 026.png
- 027.png
- 028.png
- 029.png
- 030.png
- 031.png
- 032.png
- 033.png
- 034.png
- 035.png
- 036.png
- 037.png
- 038.png
- 039.png
- 040.png
- 041.png
- 042.png
- 043.png
- 044.png
- 045.png
- 046.png
- 047.png
- 048.png
- 049.png
- 050.png
- 051.png
- 052.png
- 053.png
- 054.png
- 055.png
- 056.png
- 057.png
- 058.png
- 059.png
- 060.png
- 061.png
- 062.png
- 063.png
- 064.png
- 065.png
- 066.png
- 067.png
- 068.png
- 069.png
- 070.png
- 071.png
- 072.png
- 073.png
- 074.png
- 075.png
- 076.png
- 077.png
- 078.png
- 079.png
- 080.png
- 081.png
- 082.png
- 083.png
- ed1.gif
- ed2.gif
- roll.gif