クリア条件:EDを見る
開始時間:2012/06/12(火) 20:02:16
終了時間:2012/06/29(金) 00:08:14.75
参加人数:1
開始時間:2012/06/12(火) 20:02:16
終了時間:2012/06/29(金) 00:08:14.75
参加人数:1
三国志シリーズでおなじみ光栄のリコエイションゲーム。要するにSRPGである。
続編に「孔明伝」があり、PS、SS、GBAなどに英傑伝とともに移植されているが、SFCは英傑伝しか出ていない。
続編に「孔明伝」があり、PS、SS、GBAなどに英傑伝とともに移植されているが、SFCは英傑伝しか出ていない。
主人公は劉備で、桃園の誓いから死ぬまでの史実を追った末のEDと、史実を外れて曹操と最終決戦をするという仮想EDがあった。
どちらのEDを目指すかは任意でいいだろう。
関羽生存か死亡かでも若干EDが変化する。
選択肢を間違えて、曹操や袁紹に殺されるバッドEDも存在する。
どちらのEDを目指すかは任意でいいだろう。
関羽生存か死亡かでも若干EDが変化する。
選択肢を間違えて、曹操や袁紹に殺されるバッドEDも存在する。
ツマリ防止のためか、ギブアップするとそのステージで得られた経験値を引き継いだままそのステージを再開できる仕様。
史実通りに特定武将同士が接触し一騎討ちをおこない勝利(強制イベントで勝敗は確定、戦死する味方もいる)するとレベルが1上昇するのだが、劉備がひたすら数人の武将と一騎討ちを行えてレベルをどんどん上げられるステージがあるのでほどほどにしないと楽勝過ぎる予感。
史実通りに特定武将同士が接触し一騎討ちをおこない勝利(強制イベントで勝敗は確定、戦死する味方もいる)するとレベルが1上昇するのだが、劉備がひたすら数人の武将と一騎討ちを行えてレベルをどんどん上げられるステージがあるのでほどほどにしないと楽勝過ぎる予感。
- 数人に集中攻撃されても簡単には倒されない
- もし倒されても、次のマップでは復活している
- ほぼ全キャラが回復系の策略を覚える
- 敵の増援が自軍ターンに行われるので奇襲されたりしない
- 終盤になっても、難易度が劇的に上がったりはしない
SRPGとしてはヌルゲです。
三国志好きの人なら楽しめるでしょう。
自分は三国志をよく知らないので、育てていたキャラに離脱されたり
全然育ててないキャラが強制出撃したりして苦労しましたが。
三国志好きの人なら楽しめるでしょう。
自分は三国志をよく知らないので、育てていたキャラに離脱されたり
全然育ててないキャラが強制出撃したりして苦労しましたが。
歩兵


弓兵に強い。味方の攻撃力を上げる「鼓舞」が便利。
序盤は主人公の劉備くらいしか強い武将がいない。
後半になれば、強力な武将が仲間になる。右のみたいなボンクラもいるけど。
序盤は主人公の劉備くらいしか強い武将がいない。
後半になれば、強力な武将が仲間になる。右のみたいなボンクラもいるけど。
騎兵


歩兵に強い。策略は苦手。
武力の高い武将が多いが、騎兵というクラス自体が弱い。
山はともかく、林にすら侵入できないので、回り道せざるを得ない場面も。
武力の高い武将が多いが、騎兵というクラス自体が弱い。
山はともかく、林にすら侵入できないので、回り道せざるを得ない場面も。
弓兵


騎兵に強い。混乱から回復する「昇華」が使える。
なぜか知力が高い変なおじさん文官の人はこの部隊になりたがるらしい。
実際には武力が高い武官弓兵のほうが便利だが。
なぜか知力が高い
実際には武力が高い武官弓兵のほうが便利だが。
武道家


能力的に微妙な武将が多いが、武道家というクラス自体が強い。
足が速い上に移動力が上がる武器があるため、機動力は騎兵をしのぎトップ。
武道家にクラスチェンジするアイテムは、関羽のような強力な武将に使おう。
足が速い上に移動力が上がる武器があるため、機動力は騎兵をしのぎトップ。
武道家にクラスチェンジするアイテムは、関羽のような強力な武将に使おう。
妖術使い


ほぼ全ての策略が使える反則的なクラス。
主な仕事は回復だが、策略値回復アイテムがあれば攻撃役にもできる。
妖術使いにクラスチェンジできるアイテムもあるが、使うべきキャラがいなかったり。
主な仕事は回復だが、策略値回復アイテムがあれば攻撃役にもできる。
妖術使いにクラスチェンジできるアイテムもあるが、使うべきキャラがいなかったり。


ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコ
ボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコ
ボ (´・ω・)∧_,∧lll ∪∧_∧ ・ω・`)ボコ
ボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコ
ボ (´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコ
ボコ(っ つ=つ (曹操)⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコ
ボコ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧∧_∧ ∧_∧ボコ
ボコ( ´・ω) ( ´・)( )` )(ω・` )ボコ
ボコ(っ つ/ )( ) \ ⊂)ボコ
ボ/ ) `u-u'.バ∪ ̄∪バ`u-u' \ボコ
ボ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボ∪ ̄\ )ボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコ
ボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコ
ボ (´・ω・)∧_,∧lll ∪∧_∧ ・ω・`)ボコ
ボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコ
ボ (´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコ
ボコ(っ つ=つ (曹操)⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコ
ボコ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧∧_∧ ∧_∧ボコ
ボコ( ´・ω) ( ´・)( )` )(ω・` )ボコ
ボコ(っ つ/ )( ) \ ⊂)ボコ
ボ/ ) `u-u'.バ∪ ̄∪バ`u-u' \ボコ
ボ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボ∪ ̄\ )ボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ

どこかとタイアップしてキャラゲーに作り変えちゃえば絶対売れるよ!ってちーちゃんがゆってた。
確かに登場人物がヒゲのおっさんばかりだからなあ。
確かに登場人物がヒゲのおっさんばかりだからなあ。
補完
呉と同盟を結ばず、陸遜に負ける史実ED
呉と同盟を結ばず、陸遜に負ける史実ED

ちなみに陸遜に勝つと、劉備が反省して勝手に同盟を結んでしまいます。