怒・マルチバトル


エネミー情報

+ 基本データ
基本データ
名前 フィーネベイバロン形態アナザー
属性
種族 聖遺物
ステータス NORMAL  HARD 
HP 90万 200万
ATK 500 650
DEF 50 440
その他 ・すべて特殊攻撃
・すべての状態異常を無効
・通常攻撃時に確率で2ターン毒を付与
※ATK、DEFはおおよその数値です。

+ ドロップアイテム
ドロップアイテム
NORMAL HARD
発見報酬 怒・虹・旋律の結晶×18
怒・虹・旋律の上結晶×6
怒・虹・旋律の結晶×30
怒・虹・旋律の上結晶×24
怒・虹・旋律の真結晶×1
参加報酬 怒・虹・旋律の結晶×12
怒・虹・旋律の上結晶×9or6
怒・虹・旋律の結晶×42
怒・虹・旋律の上結晶×24
怒・虹・旋律の真結晶×1
討伐報酬 怒・虹・旋律の結晶×24
怒・虹・旋律の上結晶×18
怒・虹・旋律の上結晶×35
怒・虹・旋律の真結晶×5
最高ダメージ報酬 怒・虹・旋律の上結晶×15or9 怒・虹・旋律の真結晶×2or5
貢献報酬 怒・虹・旋律の結晶×12
怒・虹・旋律の上結晶×6or4
怒・虹・旋律の結晶×12
怒・虹・旋律の上結晶×9
怒・虹・旋律の真結晶×1

+ 必殺技
必殺技
名称 効果
私を失望させるな(開幕) 全てのダメージを5回無効化
レゾナンス・アン 3体にATKの150%の特殊ダメージ
確率で1ターン毒
レゾナンス・ドゥ 単体にATKの300%の特殊ダメージ
確率で2ターン毒
レゾナンス・トロワ 3体にATKの100%の特殊ダメージ
確率で2ターン毒
デュランダル・クリエ 演出必殺技
3体にATKの250%の特殊ダメージ
確率で1ターン毒
呪縛を受けろ 3ターンの間、敵ATKを20%減少
私を失望させるな 3ターンの間、自身の与えるダメージを50%上昇
私を失望させるな 約8ターンごとにATK上昇(永続)
+50%→+100%→+250%
私を失望させるな
(HP約5割以下)
5ターンの間、自身のDEFを50%上昇
※必殺技の倍率は独自に計算して算出したものです。


概要

  • EV18:先覚の協力者(完結編)で登場した、カルマノイズを吸収したフィーネベイバロン形態と戦うマルチバトル。
  • 他の属性とは違い、怒属性の結晶素材はここでしか手に入らない。クリス/NIRVANA MAGOGの上限解放に必須。
  • 毒だけでもやっかいだが、怒属性故の攻撃力の高さやクリティカルの発生頻度の多さなど、耐久戦を仕掛けるのが難しく、ダメージが伸ばしにくい。
  • 星4でもいいので、上限解放した星6カードが何枚かあると安定してスコアを稼げるようになる。


攻略

※以下、レゾナンス・○○はR・○○、デュランダル・○○はD・○○と略す
  • 【私を失望させるな(開幕)】は、CTの短い必殺技を空撃ちさせ、無効を削る。必殺技は2発分必要になるが、追加攻撃や反撃で削れることもあるので、その時はアドリブで。
  • 最初の基本的な動きは【R・○○×3→D・クリエ】。毒無効を持たない場合この段階で相当削られてしまい、最悪1人落ちる。回復技で毒をしのぐ場合には、【D・クリエ】まで使用は控えるようにしないと無駄打ちになるので注意したい。
    • 【D・クリエ】の後、一呼吸おいて【R・トロワ】を使ってくるパターンもある(HPが少ないときに起こりやすい?)。【D・クリエ】の毒より【R・トロワ】の毒の方が強力なため、既に回復技を使ってしまっていると序盤から躓いてしまう。敵の動きを見ながら、アドリブで対処したい。
  • 最初の猛攻をしのぐと、しばらくの間バフデバフのターンになる。通常攻撃でも毒を付与してくるので油断は禁物。
  • その後は散発的に【R・○○】を繰り出しながら、【D・クリエ】による全体攻撃と毒で一気にこちらのHPを削ってくる。ターン経過で火力も上がってくるため、回復は慎重に行いたい。
  • 1ターン毒(毒にかかった瞬間からアイコンが点滅しているもの)はある程度無視し、【R・トロワ】による3体同時2ターン毒を警戒しながら回復技のCTを管理しよう。
  • 演出必殺技である【D・クリエ】のCTは約50。XD調の回復技のCTと同じくらいである。


対策カード

  • 状態異常対策
属性 カード名 性能説明
5 マリア/DESPAIR†BREAK 必須カード
自分を含めた味方技属性が毒にならないようになるPSを持つ。
追加攻撃でダメージソース役にもなれるのでお得。
5 メイドでお仕事 毒を受ける確率を減らす。特殊ATKを増やすPSも持つ。
毒を防ぐカードが倒された場合を想定し、サブメンバーや回復役に持たせたい。
4 サマーウエイトレス 同上。ただし特殊ATKを増やすPSは無い。

  • ダメージソース役
属性 カード名 性能説明

  • バフデバフ要員
属性 カード名 性能説明
5 立花響/我流・超級撃槍烈破 聖遺物に対する被ダメ増加デバフを使える。XDマリアがいる場合に。
5 立花響/我流・無明連殺 こちらもXDマリアのお供。物理系のバフデバフが使える。

  • 回復役
属性 カード名 性能説明
5 月読調/終α式・天翔輪廻 必須カード
毒を解除する高倍率の回復技を持つ。
毒を無効化することはできないので、技のタイミングには注意したい。
5 セレナ/GREMLIN†ROYALE 必須カード便利な状態異常メタ。必殺2のバフターン減少で与ダメ増加バフを一発解除できるのが頼もしい。
状態異常無効PSはターン制限があるのでサブメンバー向き。
4 月読調/殺X式・砂潜急襲断 XDマリアを使うなら採用したい。
3 月読調/γ式・裂擦刃(力) 毒にならない回復技持ちだが、PSの毒無効は5ターンしか効果が無い。
ステータスも低いので、上限解放は必須。


+ タグ編集
  • タグ:
  • マルチバトル
  • 怒属性
  • 聖遺物
  • 全攻撃無効
最終更新:2019年08月28日 22:19