サンジェルマン/マーセナリーシーホース
No.1908~1912
星 |
属性 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
コスト |
姿 |
5 |
知 |
2000 |
1150 |
720 |
21 |
10% |
18 |
37 |
XD |
星6 |
4164 |
2362 |
1338 |
29 |
10% |
18 |
42 |
|
LS |
錬金術師の物理ダメージを30%上昇 |
PS |
戦闘不能時、最大HPの30%で復活(1回)、錬金術師である味方全体の通常攻撃力を30%上昇、 錬金術師である味方全体は全ての攻撃時に追加でATKの50%の物理ダメージを与える、 錬金術師である味方全体は毒効果を受けない |
必殺1 |
引き付けるッ! |
CT |
5凸 |
敵2体にATKの190%の物理ダメージを与え、 且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
51 |
星6 Lv1 |
敵2体にATKの200%の物理ダメージを与え、 且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
星6 Lv10 |
敵2体にATKの345%の物理ダメージを与え、 且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
必殺2 |
マーセナリーシーホース |
CT |
5凸 |
敵4体にATKの250%の物理ダメージを与え、 且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、 2ターンの間自身が与える物理ダメージを500上昇する |
39 |
星6 Lv1 |
敵4体にATKの260%の物理ダメージを与え、 且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、 2ターンの間自身が与える物理ダメージを500上昇する |
〃 |
星6 Lv10 |
敵4体にATKの410%の物理ダメージを与え、 且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、 2ターンの間自身が与える物理ダメージを1500上昇する |
〃 |
+
|
限界突破・上限解放時のステータス |
凸数 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
0凸 |
1013 |
508 |
333 |
14 |
10 |
10 |
1凸 |
1175 |
580 |
378 |
15 |
10 |
10 |
2凸 |
1337 |
652 |
432 |
16 |
10 |
10 |
3凸 |
1517 |
742 |
495 |
17 |
10 |
10 |
4凸 |
1697 |
877 |
567 |
18 |
10 |
13 |
5凸 |
1967 |
1102 |
702 |
21 |
10 |
18 |
星6 |
4131 |
2314 |
1320 |
29 |
10 |
18 |
|
+
|
限界突破・上限解放時の必殺技 |
引き付けるッ!
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵2体にATKの165%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを30%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
51 |
1凸 |
敵2体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを35%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
2凸 |
敵2体にATKの175%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを40%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
3凸 |
敵2体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを50%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
4凸 |
敵2体にATKの185%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを60%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
5凸 |
敵2体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
星6 Lv1 |
敵2体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
マーセナリーシーホース
凸数 |
性能 |
CT |
0凸 |
敵4体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを100上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを100上昇する |
39 |
1凸 |
敵4体にATKの185%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを150上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを150上昇する |
2凸 |
敵4体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを200上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを200上昇する |
3凸 |
敵4体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを300上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを300上昇する |
4凸 |
敵4体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを400上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを400上昇する |
5凸 |
敵4体にATKの250%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを500上昇する |
星6 Lv1 |
敵4体にATKの260%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを500上昇する |
〃 |
|
+
|
必殺技レベル上昇後の性能 |
引き付けるッ!
Lv |
性能 |
CT |
Lv1 |
敵2体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
51 |
Lv2 |
敵2体にATKの205%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
Lv3 |
敵2体にATKの215%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
Lv4 |
敵2体にATKの225%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
Lv5 |
敵2体にATKの235%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
Lv6 |
敵2体にATKの245%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
Lv7 |
敵2体にATKの265%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
Lv8 |
敵2体にATKの285%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
Lv9 |
敵2体にATKの315%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
Lv10 |
敵2体にATKの345%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間錬金術師である味方全体の物理ATKを70%上昇し、確率で2ターンの間魅了状態にする |
〃 |
マーセナリーシーホース
Lv |
性能 |
CT |
Lv1 |
敵4体にATKの260%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを500上昇する |
39 |
Lv2 |
敵4体にATKの267%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを600上昇する |
〃 |
Lv3 |
敵4体にATKの277%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを700上昇する |
〃 |
Lv4 |
敵4体にATKの287%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを800上昇する |
〃 |
Lv5 |
敵4体にATKの297%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを900上昇する |
〃 |
Lv6 |
敵4体にATKの307%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを1000上昇する |
〃 |
Lv7 |
敵4体にATKの327%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを1100上昇する |
〃 |
Lv8 |
敵4体にATKの347%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを1200上昇する |
〃 |
Lv9 |
敵4体にATKの377%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを1300上昇する |
〃 |
Lv10 |
敵4体にATKの410%の物理ダメージを与え、且つ2ターンの間錬金術師である味方全体が与える物理ダメージを500上昇し、2ターンの間自身が与える物理ダメージを1500上昇する |
〃 |
|
+
|
覚醒ボーナス |
1覚醒 |
HP+33 |
2覚醒 |
DEF+18 |
3覚醒 |
ATK+18 |
4覚醒 |
ATK+30 |
|
+
|
リーダースキル |
0凸 |
錬金術師の物理ダメージを20%上昇 |
1凸 |
錬金術師の物理ダメージを20%上昇 |
2凸 |
錬金術師の物理ダメージを20%上昇 |
3凸 |
錬金術師の物理ダメージを25%上昇 |
4凸 |
錬金術師の物理ダメージを25%上昇 |
5凸 |
錬金術師の物理ダメージを30%上昇 |
|
+
|
パッシブスキル |
0覚醒 |
戦闘不能時、最大HPの15%で復活(1回)、錬金術師である味方全体は全ての攻撃時に追加でATKの20%の物理ダメージを与える、錬金術師である味方全体の通常攻撃力を10%上昇、錬金術師である味方全体は毒効果を受けない |
1覚醒 |
戦闘不能時、最大HPの15%で復活(1回)、錬金術師である味方全体は全ての攻撃時に追加でATKの20%の物理ダメージを与える、錬金術師である味方全体の通常攻撃力を10%上昇、錬金術師である味方全体は毒効果を受けない |
2覚醒 |
戦闘不能時、最大HPの20%で復活(1回)、錬金術師である味方全体は全ての攻撃時に追加でATKの35%の物理ダメージを与える、錬金術師である味方全体の通常攻撃力を20%上昇、錬金術師である味方全体は毒効果を受けない |
3覚醒 |
戦闘不能時、最大HPの20%で復活(1回)、錬金術師である味方全体は全ての攻撃時に追加でATKの35%の物理ダメージを与える、錬金術師である味方全体の通常攻撃力を20%上昇、錬金術師である味方全体は毒効果を受けない |
4覚醒 |
戦闘不能時、最大HPの30%で復活(1回)、錬金術師である味方全体は全ての攻撃時に追加でATKの50%の物理ダメージを与える、錬金術師である味方全体の通常攻撃力を30%上昇、錬金術師である味方全体は毒効果を受けない |
|
知アタッカー |
cost |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
必殺技 |
スキル |
サンジェルマン/マーセナリーシーホース |
37 |
2000 |
1150 |
720 |
21 |
10% |
18 |
物理 |
追加ダメージ・耐毒 ・ダメージ加算・復活・魅了 |
〃 (星6) |
42 |
4164 |
2362 |
1338 |
29 |
10% |
18 |
立花響/TESTAMENT |
99 |
2100 |
1200 |
840 |
35 |
10% |
30 |
特殊 |
追加ダメージ・状態異常無効 ・ダメージ減少無視・ブロック |
〃 (星6) |
123 |
5637 |
2400 |
1800 |
45 |
10% |
30 |
- 通常で37、上限解放で42という、中コストとでも呼ぶべきコスト帯として初めての実装となった。
サンジェルマンとしてはオーソドックスな、味方錬金術師への追加ダメージバフPSを備えたカード。
過去のカードの追加ダメージバフとは
重ね掛け可能。
- 錬金術師限定ではあるが、知属性では初めて味方に物理追加ダメージバフを撒けるカードだったりする。力・マルチバトルでの攻略に使える。
同属性の
立花響/TESTAMENTと比べ、ステータスと汎用性で劣るが、コスト差で十分カバー可能。というか同じ錬金術師によるバフの掛け合いにより真価を発揮するタイプなので、あまり問題にならない。
バトルアリーナにおいては錬金術師パーティのメインアタッカー兼火力補強担当となる。ATKステータスは
サンジェルマン/ズィークシュトラールとほぼ同じなので、相手によって編成に手を加えることになるだろう。その際は
露天風呂パニック等のSPDアップ系メモリアを乗せておくと、最初の通常攻撃が回ってきやすくなる。
必殺2の物理ダメージ加算は強力な反面、効果ターン数が短いのが難点。また、攻撃範囲の関係上、発動優先度も低い。なるべく前線に配置して少しでも発動率を上げたい。
対策としてはこちらもSPDアップ系メモリアを用い、一方的にやられないようにすることが重要となる。
また追加ダメージの倍率が50%と低めなので、ATK減少デバフを撒くと機能停止しやすい。積極的にパーティに投入するとよいだろう。
相性のいいカード
星 |
属性 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
最大SPD |
最大CTR |
最大CTD |
スキル |
5 |
心 |
サンジェルマン/エイドロンバール |
1770 |
750 |
820 |
21 |
10% |
10 |
追加ダメージ・回復量減少デバフ・気絶 |
物理追加ダメージバフが重複し、水着サンジェルマンの物理ダメージ加算バフが生きる。
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
4 |
翼のバースデー2019 |
609 |
270 |
163 |
SPDを10上昇、与えるダメージを25%上昇 |
5 |
仲良くなる秘訣 |
450 |
350 |
254 |
SPDを10上昇、心属性の通常攻撃力を25%上昇 |
5 |
露天風呂パニック |
527 |
153 |
353 |
SPDを10上昇、DEFを20%上昇 |
開幕通常攻撃で大ダメージを狙うためのSPD調整メモリア。この中では翼のBD2019が最も目的に合致している。
対策カード
星 |
カード名 |
最大HP |
最大ATK |
最大DEF |
スキル |
3 |
研究者の正論 |
111 |
219 |
132 |
麻痺を受ける確率を20%減少、錬金術師のATKを10%上昇 |
星3だが対策としては十分効果がある。コストも安いので気軽に入れられる。
最終更新:2019年08月21日 21:58