S.Hフィギュアーツ まとめWiki

仮面ライダーバース

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

仮面ライダーバース(Kamen Rider Birth)

商品画像

情報

  • 登場作品:仮面ライダーオーズ/OOO
  • 定価:3,360円
  • 発売日:2011年06月25日(土)
  • 再販日:
  • 商品全高:約140mm

付属品

  • 手首:×6(握り手×2、開き手×2、バースバスター持ち手×2)
  • 武器:バースバスター
  • 頭部:通常時、発光時
  • その他:

キャラクター概要

鴻上生体研究所で天才科学者の真木清人を中心に開発・研究され仮面ライダーオーズやグリードの戦闘データを参考にして完成した生体強化スーツ。
変身や攻撃に用いるセルメダルの能力を完全に引き出すことができる。
TVシリーズでの変身者は鴻上ファウンデーションが提示した1億円の報酬の為にセルメダルを稼いでいる男・伊達明。
映画「MOVIE大戦CORE」では後藤慎太郎とノブナガも変身した。

商品解説

ヨドバシカメラで展示されたオーズシリーズの新作。
バースバスターはメダルポッドの付け替えにより各形態を再現可能。
OCC版とは違いCLAWsが一切付属していないが、後に魂ウェブ商店でバース・CLAWsセットが受注販売された。
なお、魂フィーチャーズvol.2時の展示品は足首が三軸仕様となっており、コレクターズ事業部公式twitter担当も「足首がよく動く初期SHF構造になっている」と発言している。

頭部のカメラアイ・Uフラッシャーは地味ながらも塗装で再現されている。交換により発光状態も再現。
胸部アーマーはCLAWs装着ギミックのために着脱が可能になっている。

良い点

  • 既存のフィギュアーツと比べてプロポーションのバランスが良い。
  • リセプタクルオーブのクリアパーツが綺麗。
  • 首の可動域が広い。

悪い点

  • やや首が長過ぎるために違和感がある。
  • バースドライバーが展開状態のものしか付属しない。
  • 付属品に乏しい。

不具合情報

関連商品

コメント

  • 胸・背中装甲が取り外せて換装パーツを取り付ける仕様です。amazonの商品ページにイメージをあげてみたので参考されたし。 -- 名無しさん (2011-06-25 17:54:21)
  • 久々のダイキャス足、やはり安定性が良い。 -- 名無しさん (2011-06-26 20:36:59)
  • 造形と塗装は良しです。ただ悪い点を挙げればバースドライバーのカプセルが開いてない状態が付属してないのと、伊達さんファンならばサムズアップ手首が付属してない点でしょうか・・・。あとユーザー全員が言うであろう、CLAWsセットが別売りな上にしかも限定に回された点が最大の悪い点でしょうかね・・・。 -- 名無しさん (2011-06-27 01:12:37)
  • 一億稼ぐ!ハンドがないのが惜しい -- 名無しさん (2011-06-27 08:12:14)
  • フルセットにして価格が上がれば購入を見送る人もいるだろうし、無理矢理まとめる事で発光頭部やバースバスターの差し換え、ダイキャスト足等がオミットされたり、装備がオマケレベルのしょっぱいクオリティになったりする可能性があるから、別売が悪い点だとは一概に言い切れないかと -- 名無しさん (2011-06-27 20:54:21)
  • でもやっぱり別売りにするにしても、一般発売にするべきだったのでは -- 名無しさん (2011-06-28 00:09:26)
  • それこそ在庫抱えちゃうからね。その辺は商売だから諦めるしかないよ。出るだけでもありがたいと思わなくちゃ。 -- 名無しさん (2011-06-28 00:11:23)
  • 出るだけでありがたいってのはちょっと違うと思うが… -- 名無しさん (2011-10-17 20:51:34)
  • 久しぶりに開けたら股関節がユルユルに・・・ -- 名無しさん (2011-11-02 16:08:07)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー