アンク(ロスト)(Ankh(Lost))
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダーオーズ/OOO
- 定価:3,465円
- 受注開始:2011年07月25日(金) 16:00
- 受注締切:2011年10月03日(月) 16:00
- 発送開始:2011年12月24日(土)
- 商品全高:約140mm
付属品
- 手首:×5(握り手×2、セルメダル用開き手、開き手・左、構え手×2)
- 武器:なし
- その他:襟巻、胸羽根左右一対、背中羽根左右一対、翼左右一対、魂STAGE、魂STAGE用セルメダル
キャラクター概要
右腕と共に意識が分離し、抜け殻になった本体に「自分=アンクを取り込み一体化したい」という欲望が生まれ、鴻上にコアメダルを抜き取られることによって覚醒したもう一人のアンク。
右腕と違い、鳥類系のヤミーを生み出すことができ、炎を操る。
普段は人間の少年に擬態し、当初は寡黙で母鳥を求める幼い子供のような性格だったが、
急速に成長し自我が芽生えていき、右腕同様の狡猾な性格になっていく。
右腕と違い、鳥類系のヤミーを生み出すことができ、炎を操る。
普段は人間の少年に擬態し、当初は寡黙で母鳥を求める幼い子供のような性格だったが、
急速に成長し自我が芽生えていき、右腕同様の狡猾な性格になっていく。
商品解説
魂フェスで発表されたアイテム。
塗装が多いせいか、アンクスタンドセットに比べ手首のバリエーションが少ない。
さらに発売前に予想されていた通り、換えの右腕が付属していないため本物のアンクを吸収した状態の再現も不可能である。
他に台座くらいしか付属パーツも無く、他のグリードと比べると若干の割高感があるかもしれない。
塗装が多いせいか、アンクスタンドセットに比べ手首のバリエーションが少ない。
さらに発売前に予想されていた通り、換えの右腕が付属していないため本物のアンクを吸収した状態の再現も不可能である。
他に台座くらいしか付属パーツも無く、他のグリードと比べると若干の割高感があるかもしれない。
しかし造形自体は他のグリードと同様に非常に良好で塗装も力が入っている。
胸の羽が可動する恩恵により、複雑な造形に反して肩の可動は広く羽が不恰好になるのを気にしなければ襟巻の干渉する真上への腕上げ以外は可能。
腰アーマーは可動しないものの、引き出し間接により足上げは九十度程度可能。
胸の羽が可動する恩恵により、複雑な造形に反して肩の可動は広く羽が不恰好になるのを気にしなければ襟巻の干渉する真上への腕上げ以外は可能。
腰アーマーは可動しないものの、引き出し間接により足上げは九十度程度可能。
足首の可動はかなり残念なレベルであり、前後可動は一軸の平均でつま先可動は死にギミックである。
足首にダイキャストを使用しているとパッケージに記されているが、実際は使用されていない。
唯一、造形の割りに内側への可動は広く、肩幅超位であれば素立ちなら自立可能。
足首にダイキャストを使用しているとパッケージに記されているが、実際は使用されていない。
唯一、造形の割りに内側への可動は広く、肩幅超位であれば素立ちなら自立可能。
良い点
- 胸周りのパーツ分割の恩恵による肩可動の広さ。
- 良好な造形。
- 全体的に綺麗な塗装。
悪い点
- 足首の接地性が悪い。
- ダイキャスト使用と表記されているが実際には使われていない。
- クジャクの羽の塗装精度にばらつきがある。
- 付属オプションパーツが少ない。
- 胸回りのパーツが取れやすい。
不具合情報
関連商品
- アンクスタンドセット
- アンク(グリード態)
- ウヴァ
- カザリ
- ガメル
- メズール
- 映司グリード
- 恐竜グリード
- 仮面ライダーオーズ タトバ コンボ
- 仮面ライダーオーズ ガタキリバ コンボ
- 仮面ライダーオーズ ラトラーター コンボ
- 仮面ライダーオーズ サゴーゾ コンボ
- 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ
- 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ エフェクトパーツセット
- 仮面ライダーオーズ シャウタ コンボ
- 仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ
- 仮面ライダーオーズ タマシー コンボ
- 仮面ライダーオーズ ブラカワニ コンボ
- 仮面ライダーオーズ スーパータトバ コンボ
- 仮面ライダーオーズ タカキリバ&タカトラーターセット
- 仮面ライダーオーズ タカゴリバ&ガタトラバセット
- 仮面ライダーオーズ タカジャバ
- 仮面ライダーバース プロトタイプ
- 仮面ライダーバース
- バース・CLAWsセット
- ライドベンダー&メダルセット
コメント
- スタンドセットのアンクの右腕取り付けできない? -- 名無しさん (2011-12-26 19:01:29)
- ↑出来なくもないけど改造必須 -- 名無しさん (2011-12-26 19:14:45)
- 付属オプションが少ないって…少ないか?ガメルに比べれば多いしグリード系としては普通じゃないか? -- 名無しさん (2011-12-27 03:04:33)
- グリード系としては…ってだけで全体的には少ないんじゃ?ガメルにも「少ない」って書いてあるんならそれでいいじゃん?ガメルに書いてないなら話は別だが -- 名無しさん (2011-12-27 22:57:16)
- 手首のバリエーションが少ない、とあるけどロストならこれで十分じゃないか?持ち手とかは別にいらないし -- 名無しさん (2011-12-28 19:15:38)
- ロストの手首はこれで十分な気がするなぁ。むしろ羽パーツ着けて欲しかった。 -- 名無しさん (2011-12-28 20:46:01)
- ↑×3ガメルの方には書いて無いんよ。セルメン持ち手が無いとはかいてあるが。この造形と塗装でスタンド、メダル山、換え手首×3付属なら十分な気が… -- 名無しさん (2011-12-28 22:54:26)
- ダイキャスト使われてないんじゃなかった?プレバンからメールきてなかったっけ? -- 名無しさん (2012-01-03 18:09:24)
- すまん書いてあったね。 誤爆。 -- 名無しさん (2012-01-03 18:10:13)
- ロストアンクのページダブってたりします?記述が進んでるこっちに統合した方がいいのかな -- 名無しさん (2012-01-11 23:56:26)
- 羽パーツが最初からくっついていないから、出し入れするのに羽を付けたり外したりするのに手間がかかる -- 名無しさん (2012-03-11 22:33:58)
- 顔の左半分はロストから流用かよ思いきや完全新規なんだね。 -- 名無しさん (2012-06-09 03:37:00)
- 連投すまん。こっちじゃなかった。 -- 名無しさん (2012-06-09 03:38:37)