「ダブルオーライザー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダブルオーライザー」(2021/08/07 (土) 15:27:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *特徴 '''俺は、俺の意思で紛争根絶のために戦う!ダブルオーと共に・・・・・・!''' -型式番号GN-0000+GNR-010(オーライザー)。ガンダム00の後期主人公機ダブルオーガンダムに支援機オーライザーをドッキングさせた機体。 --他のガンダムマイスター達が搭乗する機体とは違い、唯一の第4世代MS。他の機体は開発期間の制約上、3.5世代に相当する。 -ダブルオーガンダムは2基の太陽炉を同時に稼動させる事で、粒子生成量を2乗できる「ツインドライブシステム」を初めて搭載した機体だったが、トランザムにより機体がオーバーロードを起こしてしまうという事態が起きてしまった。((後にオーライザーと合体する事によりツインドライブが完全に同調し、トランザムも安定して可能になる。)) --トランザムの際には膨大な粒子生成により機体を「量子化」させたりGN粒子を媒介に人々の意識を感応させる等、[[どこぞの>カミーユ・ビダン]][[NT>ハマーン・カーン]][[達>ジュドー・アーシタ]]を彷彿とさせるトンデモ現象を引き起こした。((この状態では別次元のMSへと変化する事から「トランザムライザー」という別名で呼ばれる。)) --ツインドライヴが生成したGN粒子を多量に浴びた事により、[[刹那>刹那・F・セイエイ]]はGN粒子への耐性((通常GN粒子は毒性を持っており、浴びると細胞異常を起こしてしまう。))や高い戦闘能力を開花、最終的には進化した人類である「純粋種のイノベイター」へと革新を遂げることになる。 ---またガンダムを超えたMSである為、名前に[[ガンダム]]を冠さない。これは[[クアンタ>ダブルオークアンタ]]も同様。 -前作ガンダム無双3より初参戦。前作からの変更点は以下の通り。 --特殊武装システムが取り入れられた今作では、GNソードIIのレベルを上げるとSP攻撃が変化するのだが(後述)・・・・・・ --SP攻撃後一定時間トランザム状態が保たれる仕様は廃止され(''SP攻撃中はトランザム状態になるが終了後即解除'')、トランザムはバーストスキル扱いに。 --上記だけみると弱体化に思えるが、地上SPが設定ミスを疑いたくなる高威力になっており、むしろ強くなっている印象も・・・・・・ -強力なSP攻撃を持ち、近~中距離で活躍が見込める格闘寄りのバランス型。C攻撃がほぼ格闘なので、格闘スキルを習得するキャラに乗せよう。 -SP1は右から薙ぎ払うような広範囲高威力攻撃。これだけで大抵のフィールドを制圧できる。ハイテンションが付けば異常なほどに。 --しかし武装レベルを上げると追加されるライザーソード振り下ろし(ゲーム内では強化アクションはIIと表記されているが、実際はIII)だが、これが逆にネックになってしまっている。&br()何故ならなぎ払いの動作が短くなるので、殲滅力、MAへの有効度が落ちてしまうのだ。&br()MAをガンガン落とせてたのに、途端に落とせなくなるのはこのため。なのでGNソードIIの武装レベルはある程度進めるまでは上げない方が良いのかもしれない。((逆にそれ以外の武装レベルは遠慮なく上げても問題はない)) --しかしC・SP攻撃のほとんどにGNソードIIが加わっている為、攻撃範囲を広げる為にもどの段階で強化するかが悩み所。 --反面、チャージ攻撃の性能は相変わらず今一つ物足りない。高難度では地上SPとかろうじて実用レベルなC5頼みになりがちに。 -×2回押しで量子化(無敵化)する。 -本機に限らず、00シリーズの機体は総じて使いやすく強力なSP攻撃を持っている。SP攻撃の強さを活かして、コンビネーション要員としても有用。 --スキル「共振」「集中」「ハイテンション」等と合わせてバーストゲージを積極的に回収し、常にバースト状態(トランザム)を保って行動するように心掛けよう。 --尚、トランザム時はN攻撃・D攻撃共に攻撃速度が上がり、GNソードのリーチも伸びる。通常時はいまいちだった攻撃速度やリーチが改善されるので、積極的にトランザムを使用していくと良い。 ---刹那よりもトランザムの発動時間を延長する「共感ニュータイプ」や「ムーンレィス」持ちのパイロットを積極的に採用すると良い。 *基本情報 |登場作品|機動戦士ガンダム00 second season| |メインパイロット|[[刹那・F・セイエイ]]| *EQUIPMENTS |CENTER:''武装''|CENTER:対応技| |CENTER:''GNソードII''|N1~N6,C1~C5,SP,JSP,D1~D5,DC| |CENTER:''GNソードIII''|C6,SP2| |CENTER:''GNビームマシンガン''|DC| |CENTER:''GNマイクロミサイル''|CS| *基礎能力値 |CENTER:''項目''|CENTER:数値|CENTER:カンスト数| |''FIGHT''|195|CENTER:2| |''SHOT''|182|CENTER:1| |''DEFENSE''|151|CENTER:2| |''ARMOR''|3900|CENTER:2| |''MOBILITY''|370|CENTER:2| |''THRUSTER''|500|CENTER:2| ※カンスト不可能(右は必要スロット数) *バーストタイプ |''トランザム''|移動速度、攻撃力が上昇する| *アクション |>|''攻撃アクション''|''行動''|''属性''|''範囲''|''備考''|h |通常攻撃|N1|GNソードII・ソードモード|格闘|前方|左のGNソードで横薙ぎ| |~|N2|~|~|~|右のソードで横薙ぎ| |~|N3|~|~|~|左のソードで左斬り上げ| |~|N4|~|~|~|右のソードで突き| |~|N5|~|~|~|左のソードでやや斜めに胴斬り| |~|N6|~|~|~|左のソードで胴薙ぎ後にクロス斬り| |>|>|>|>|>|| |チャージ攻撃|C1|GNソードII・ライフルモード|射撃|前方|ライフルモードに変形させたGNソードを発射。[[ストライクフリーダム>ストライクフリーダムガンダム]]と同様に1度の入力で2発撃つ事ができる。&br()レベルアップで最大10連射(5連射×2回)できる| |~|C2|GNソードII・ソードモード>GNソードII・ライフルモード|格闘&射撃|~|1回転しながら右のソードで左斬り上げ。ボタンホールドか追加入力でライフル2連射。&br()前半と後半の間隔が長い為高難易度では両方当てるのは至難の技。前半と後半、どちらからもBDで空中コンボに移行できる| |~|C3|GNソードII・ソードモード|格闘|全距離短範囲|両ソードで上から叩き付ける。ガード崩し性能付き。&br()発生は悪くないが攻撃範囲がほぼ目の前なので当てにくい| |~|C4|~|~|前方短距離突進型|GNソードをクロスさせながら突進し、最後に左へ薙ぎ払う。攻撃中の旋回は不可能。&br()攻撃判定が前方にしかない上に判定も狭いので、いまいち使い勝手が良くない。ここからCSでSPゲージを回収するとベター| |~|C5|GNソードII・ソードモード(ツインランス)|~|前方広範囲|小ジャンプし、両ソードを連結させ回転させる。[[シナンジュ]]のC6に似ている。&br()いまいち使い勝手が良くないダブルオーの主力C攻撃でSPゲージ回収率も悪くない。&br()ここから直でJSPに移行できるが、あまり強くないので着地してSPの方が良い| |~|C6|GNソードIII・ソードモード>GNソードIII・ライフルモード|~|前方中射程|GNソードIIIで斬り上げ、ライフルで照射。前作ではトランザム中は処理落ちするほどだったが弱体化、常識レベルにまで落ち着いた。&br()発生が遅く前方以外無防備だが、トランザム時は発生が早くなるので使いやすくなる。&br()前作とは異なり''照射部分も格闘属性''なので注意| |チャージショット|CS|GNマイクロミサイル|射撃|前方|両肩バインダーから6基のミサイルを発射する。&br()[[ヘビーアームズ>ガンダムヘビーアームズ改]]同様射程範囲内に入ると急激に曲がり、尚且つ弾の数も多いので殲滅力が高い。&br()エースとのタイマンにもってこい| |>|>|>|>|>|| |SP攻撃|SP1|ライザーソード|射撃|前方広範囲長射程|右から左へ極太のGNソードで薙ぎ払う。今作ダブルオーの主力SP。&br()''射程範囲長い・攻撃範囲広い・威力高い''と3拍子揃っており、「ハイテンション」装備で撃つと大抵のフィールドは一撃で制圧できる。&br()エース相手にもフィールド制圧にも強い万能SP。&br()しかしレベルアップさせると追加される振り下ろしのせいで使い辛くもなる(上記参照)ので、性能的には一長一短| |~|SP2|GNソードIII・ソードモード>GN粒子解放|格闘→射撃|前方長距離突進型&br()→全方位短範囲|分離したオーライザーに乗って滅多斬りしながら突進、最後に再び合体し全方位にGN粒子を展開、敵機を吹き飛ばす。&br()どちらかというと対エース用。「戦闘神」装備の時はSP→SPよりダメージが大きい。&br()原作での使用はなく、元ネタは''なんとBB戦士から。''&br()GNソードIIIのレベルアップにより突進時間が延長する| |~|JSP|ライザーソード|射撃|前方長射程|旋回できるライザーソード・・・というか一般的な照射ビーム。&br()威力が低く受身を取られてしまうのであまりオススメはできない| |>|>|>|>|>|| |ダッシュ攻撃|D1|GNソードII・ソードモード|格闘|前方|左のソードで逆袈裟気味に横薙ぎ| |~|D2|~|~|~|左のソードで袈裟気味に横薙ぎ| |~|D3|~|~|~|D1と同じ| |~|D4|~|~|~|D2と同じ| |~|D5|~|~|~|1回転しながら右のソードで横薙ぎ| |~|DC|GNソードII・ライフルモード&GNビームマシンガン|射撃|前方長射程|両肩バインダーのビームマシンガンとライフルを4発同時発射。&br()範囲が比較的広い上に射程も長いので当てやすい。高難易度でエースを発見した際は接近されるまでこれを撃ちまくるのがベター| *登録タグ &tags()
#contents ---- *特徴 '''俺は、俺の意思で紛争根絶のために戦う!ダブルオーと共に・・・・・・!''' -型式番号GN-0000+GNR-010(オーライザー)。ガンダム00の後期主人公機ダブルオーガンダムに支援機オーライザーをドッキングさせた機体。 --他のガンダムマイスター達が搭乗する機体とは違い、唯一の第4世代MS。他の機体は開発期間の制約上、3.5世代に相当する。 -ダブルオーガンダムは2基の太陽炉を同時に稼動させる事で、粒子生成量を2乗できる「ツインドライブシステム」を初めて搭載した機体だったが、トランザムにより機体がオーバーロードを起こしてしまうという事態が起きてしまった。((後にオーライザーと合体する事によりツインドライブが完全に同調し、トランザムも安定して可能になる。)) --トランザムの際には膨大な粒子生成により機体を「量子化」させたりGN粒子を媒介に人々の意識を感応させる等、[[どこぞの>カミーユ・ビダン]][[NT>ハマーン・カーン]][[達>ジュドー・アーシタ]]を彷彿とさせるトンデモ現象を引き起こした。((この状態では別次元のMSへと変化する事から「トランザムライザー」という別名で呼ばれる。)) --ツインドライヴが生成したGN粒子を多量に浴びた事により、[[刹那>刹那・F・セイエイ]]はGN粒子への耐性((通常GN粒子は毒性を持っており、浴びると細胞異常を起こしてしまう。))や高い戦闘能力を開花、最終的には進化した人類である「純粋種のイノベイター」へと革新を遂げることになる。 ---またガンダムを超えたMSである為、名前に[[ガンダム]]を冠さない。これは[[クアンタ>ダブルオークアンタ]]も同様。 -前作ガンダム無双3より初参戦。前作からの変更点は以下の通り。 --特殊武装システムが取り入れられた今作では、GNソードIIのレベルを上げるとSP攻撃が変化するのだが(後述)・・・・・・ --SP攻撃後一定時間トランザム状態が保たれる仕様は廃止され(''SP攻撃中はトランザム状態になるが終了後即解除'')、トランザムはバーストスキル扱いに。 --上記だけみると弱体化に思えるが、地上SPが設定ミスを疑いたくなる高威力になっており、むしろ強くなっている印象も・・・・・・ -強力なSP攻撃を持ち、近~中距離で活躍が見込める格闘寄りのバランス型。C攻撃がほぼ格闘なので、格闘スキルを習得するキャラに乗せよう。 -SP1は右から薙ぎ払うような広範囲高威力攻撃。これだけで大抵のフィールドを制圧できる。ハイテンションが付けば異常なほどに。 --しかし武装レベルを上げると追加されるライザーソード振り下ろし(ゲーム内では強化アクションはIIと表記されているが、実際はIII)だが、これが逆にネックになってしまっている。&br()何故ならなぎ払いの動作が短くなるので、殲滅力、MAへの有効度が落ちてしまうのだ。&br()MAをガンガン落とせてたのに、途端に落とせなくなるのはこのため。なのでGNソードIIの武装レベルはある程度進めるまでは上げない方が良いのかもしれない。((逆にそれ以外の武装レベルは遠慮なく上げても問題はない)) --しかしC・SP攻撃のほとんどにGNソードIIが加わっている為、攻撃範囲を広げる為にもどの段階で強化するかが悩み所。 --反面、チャージ攻撃の性能は相変わらず今一つ物足りない。高難度では地上SPとかろうじて実用レベルなC5頼みになりがちに。 -バースト中×2回押しで量子化(無敵化)する。 -本機に限らず、00シリーズの機体は総じて使いやすく強力なSP攻撃を持っている。SP攻撃の強さを活かして、コンビネーション要員としても有用。 --スキル「共振」「集中」「ハイテンション」等と合わせてバーストゲージを積極的に回収し、常にバースト状態(トランザム)を保って行動するように心掛けよう。 --尚、トランザム時はN攻撃・D攻撃共に攻撃速度が上がり、GNソードのリーチも伸びる。通常時はいまいちだった攻撃速度やリーチが改善されるので、積極的にトランザムを使用していくと良い。 ---刹那よりもトランザムの発動時間を延長する「共感ニュータイプ」や「ムーンレィス」持ちのパイロットを積極的に採用すると良い。 *基本情報 |登場作品|機動戦士ガンダム00 second season| |メインパイロット|[[刹那・F・セイエイ]]| *EQUIPMENTS |CENTER:''武装''|CENTER:対応技| |CENTER:''GNソードII''|N1~N6,C1~C5,SP,JSP,D1~D5,DC| |CENTER:''GNソードIII''|C6,SP2| |CENTER:''GNビームマシンガン''|DC| |CENTER:''GNマイクロミサイル''|CS| *基礎能力値 |CENTER:''項目''|CENTER:数値|CENTER:カンスト数| |''FIGHT''|195|CENTER:2| |''SHOT''|182|CENTER:1| |''DEFENSE''|151|CENTER:2| |''ARMOR''|3900|CENTER:2| |''MOBILITY''|370|CENTER:2| |''THRUSTER''|500|CENTER:2| ※カンスト不可能(右は必要スロット数) *バーストタイプ |''トランザム''|移動速度、攻撃力が上昇する| *アクション |>|''攻撃アクション''|''行動''|''属性''|''範囲''|''備考''|h |通常攻撃|N1|GNソードII・ソードモード|格闘|前方|左のGNソードで横薙ぎ| |~|N2|~|~|~|右のソードで横薙ぎ| |~|N3|~|~|~|左のソードで左斬り上げ| |~|N4|~|~|~|右のソードで突き| |~|N5|~|~|~|左のソードでやや斜めに胴斬り| |~|N6|~|~|~|左のソードで胴薙ぎ後にクロス斬り| |>|>|>|>|>|| |チャージ攻撃|C1|GNソードII・ライフルモード|射撃|前方|ライフルモードに変形させたGNソードを発射。[[ストライクフリーダム>ストライクフリーダムガンダム]]と同様に1度の入力で2発撃つ事ができる。&br()レベルアップで最大10連射(5連射×2回)できる| |~|C2|GNソードII・ソードモード>GNソードII・ライフルモード|格闘&射撃|~|1回転しながら右のソードで左斬り上げ。ボタンホールドか追加入力でライフル2連射。&br()前半と後半の間隔が長い為高難易度では両方当てるのは至難の技。前半と後半、どちらからもBDで空中コンボに移行できる| |~|C3|GNソードII・ソードモード|格闘|全距離短範囲|両ソードで上から叩き付ける。ガード崩し性能付き。&br()発生は悪くないが攻撃範囲がほぼ目の前なので当てにくい| |~|C4|~|~|前方短距離突進型|GNソードをクロスさせながら突進し、最後に左へ薙ぎ払う。攻撃中の旋回は不可能。&br()攻撃判定が前方にしかない上に判定も狭いので、いまいち使い勝手が良くない。ここからCSでSPゲージを回収するとベター| |~|C5|GNソードII・ソードモード(ツインランス)|~|前方広範囲|小ジャンプし、両ソードを連結させ回転させる。[[シナンジュ]]のC6に似ている。&br()いまいち使い勝手が良くないダブルオーの主力C攻撃でSPゲージ回収率も悪くない。&br()ここから直でJSPに移行できるが、あまり強くないので着地してSPの方が良い| |~|C6|GNソードIII・ソードモード>GNソードIII・ライフルモード|~|前方中射程|GNソードIIIで斬り上げ、ライフルで照射。前作ではトランザム中は処理落ちするほどだったが弱体化、常識レベルにまで落ち着いた。&br()発生が遅く前方以外無防備だが、トランザム時は発生が早くなるので使いやすくなる。&br()前作とは異なり''照射部分も格闘属性''なので注意| |チャージショット|CS|GNマイクロミサイル|射撃|前方|両肩バインダーから6基のミサイルを発射する。&br()[[ヘビーアームズ>ガンダムヘビーアームズ改]]同様射程範囲内に入ると急激に曲がり、尚且つ弾の数も多いので殲滅力が高い。&br()エースとのタイマンにもってこい| |>|>|>|>|>|| |SP攻撃|SP1|ライザーソード|射撃|前方広範囲長射程|右から左へ極太のGNソードで薙ぎ払う。今作ダブルオーの主力SP。&br()''射程範囲長い・攻撃範囲広い・威力高い''と3拍子揃っており、「ハイテンション」装備で撃つと大抵のフィールドは一撃で制圧できる。&br()エース相手にもフィールド制圧にも強い万能SP。&br()しかしレベルアップさせると追加される振り下ろしのせいで使い辛くもなる(上記参照)ので、性能的には一長一短| |~|SP2|GNソードIII・ソードモード>GN粒子解放|格闘→射撃|前方長距離突進型&br()→全方位短範囲|分離したオーライザーに乗って滅多斬りしながら突進、最後に再び合体し全方位にGN粒子を展開、敵機を吹き飛ばす。&br()どちらかというと対エース用。「戦闘神」装備の時はSP→SPよりダメージが大きい。&br()原作での使用はなく、元ネタは''なんとBB戦士から。''&br()GNソードIIIのレベルアップにより突進時間が延長する| |~|JSP|ライザーソード|射撃|前方長射程|旋回できるライザーソード・・・というか一般的な照射ビーム。&br()威力が低く受身を取られてしまうのであまりオススメはできない| |>|>|>|>|>|| |ダッシュ攻撃|D1|GNソードII・ソードモード|格闘|前方|左のソードで逆袈裟気味に横薙ぎ| |~|D2|~|~|~|左のソードで袈裟気味に横薙ぎ| |~|D3|~|~|~|D1と同じ| |~|D4|~|~|~|D2と同じ| |~|D5|~|~|~|1回転しながら右のソードで横薙ぎ| |~|DC|GNソードII・ライフルモード&GNビームマシンガン|射撃|前方長射程|両肩バインダーのビームマシンガンとライフルを4発同時発射。&br()範囲が比較的広い上に射程も長いので当てやすい。高難易度でエースを発見した際は接近されるまでこれを撃ちまくるのがベター| *登録タグ &tags()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: