奈落、
武器破壊などの妨害系の忍法や、
不意打ち、
訊杖、
流行禍などのメインフェイズにダメージを与える忍法を多く要し、
機忍のようなコンボ向けの忍法が揃っている搦め手の多いトリッキーな流派。
反面、単純に殴り強い攻撃忍法が少ない良くも悪くも上級者向けの流派。
しかし、
機忍を絡めた構築幅の広さは他の流派の追従を許さない。
忍法一覧
共通
秘伝忍法
埋火、
流行禍、
忍法錬成のような攻撃以外でダメージを与える手段が増える他、
怒具螺や
魔具螺のようなコンボに使用しやすい忍法が多い。
最大の魅力は上忍頭忍法である
一見で、奥義の持つ一回目の絶対性を崩せる他、
揺音をはじめ奥義情報を隠す忍法を丸ごと無力化できる。
忍秘伝・改にて強力な忍法を手に入れた。
変形により攻撃忍法での殴り合いに強くなり、
忍法錬成により攻撃忍法でないダメージを与える手段を得た。
下位流派
鍔鑿組
斜歯忍軍らしく、自身の生命点を判定不要で好きなだけ削れる
精密機動や射撃戦の間合いを伸ばす
鷹の目などのコンボ向けの忍法が増える他、
暗密、
機功のような不安定だが大ダメージを与えられる忍法が有る。
また、特技を一つ増やす
電脳は強力。
しかし、流派の条件が
機忍であるため、忍法枠を1つ使って死に忍法である
機忍を取るか、
機忍を生かすために忍法枠を2つ以上使うた必要がある。基本的に下位流派に入る目的はその流派の忍法が使いたいからであり、流派に入る条件のために忍法枠を取られてしまうのは厳しい。正忍記と流派ブックで
機忍に関連した忍法を習得し、上記の問題は緩和された。
正忍記と流派ブックで追加された忍法は、
轟唸を除き
機忍に関連しており、他流派の忍法を軸とした多彩な構成を作成しやすくなった。
特に、条件はあるものの
機忍に対応した忍法を2つ習得できる
法盤、追加で効果を発揮しつつ
機忍に対応した忍法を習得できる
換装、
重装の存在により、他の斜歯忍軍の流派よりも
機忍を生かしやすくなった。
大槌郡
忍具のエキスパート。
忍法で忍具を増やし、他の忍法で増えた忍具を利用する。
道具箱、
忍細工等、特殊忍具を取得する忍法も豊富。
以前は
道具箱、
忍細工で忍具「忍細工」を4つ作り、2点の攻撃と合わせて相手を1撃で倒すような戦術があったが、
忍細工がエラッタされ、1回の攻撃では2つまでしか使用できなくなった。
指矩班
忍法研究、
裏コードと強力な忍法を保有する流派。二つの忍法に対して、詳しくは
要注意コンボと対策も参照。
特に
裏コードは、相手によってはこちらの攻撃、奥義、
奈落等に抵抗不能にできる。
その他の忍法も、ひと手間要するが高水準なものが多く、総じて強力な流派。
下位流派は、中忍の内は上位流派よりも選択肢が多く強いが、階級が上がると強力な階級制限のある忍法がある上位流派に軍配が上がりやすい。しかし、流派ブックにて最大で3点のダメージが出る
累針が追加された。このダメージは上忍頭の攻撃忍法に匹敵し、ダメージが上がる条件も対戦相手が高い功績点をつぎ込んでいるほど満たしやすいため、階級の上昇により相対的な弱体化を受けづらくなった。
御釘衆
鍵盤勢
相手の居所を入手したり、入手した居所を消費する忍法を数多く習得する流派。
本日の来訪者: -
昨日の来訪者: -
最終更新:2025年01月25日 17:28