モンスター(1)(マムル種~スコッピー種)
ぬすっトド種
必ず仮眠状態で登場し、倒すと必ずアイテムを落とす。
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ぬすっトド | 50 | 道具を盗んだり、落ちている道具を拾った時にワープする | 水棲系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | みどりトド | 240 | |||||||
3 | アイアントド | 850 | |||||||
4 | しょうめつトド | 1900 | 道具を盗んだり、落ちている道具を拾ったらフロアから消滅する | ||||||
夜 | 1 | 腹黒ぬすっトド | 130 | 道具を盗んだり、落ちている道具を拾った時にワープする | |||||
2 | 腹黒みどりトド | 250 | |||||||
3 | 腹黒アイアントド | 300 | |||||||
4 | 腹黒しょうめつトド | 400 | 道具を盗んだり、落ちている道具を拾ったらフロアから消滅する |
エリガン種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | エリガン | 220 | とくになし | ノーマル系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | エリガガン | 680 | |||||||
3 | エリガゴン | 3000 | |||||||
4 | エリズガゴン | 5000 | |||||||
夜 | 1 | ダークエリガン | 40 | とくになし | |||||
2 | ダークエリガガン | 150 | |||||||
3 | ダークエリガゴン | 220 | |||||||
4 | ダークエリズガゴン | 330 |
ギャドン種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ギャドン | 165 | 杖をついばみ、回数を0にする | 浮遊系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ギャイラス | 440 | 巻物や札をついばんでただの紙切れにする | ||||||
3 | ギャンドラー | 1200 | 壺をついばんで容量を0にする | ||||||
4 | ギャンドロン | 2800 | 杖・札・巻物・壺を無力化する 剣か盾をついばんで印を1つ消す |
||||||
夜 | 1 | 暴れギャドン | 4 | 杖をついばみ、回数を0にする | |||||
2 | 暴れギャイラス | 230 | 巻物や札をついばんでただの紙切れにする | ||||||
3 | 暴れギャンドラー | 360 | 壺をついばんで容量を0にする | ||||||
4 | 暴れギャンドロン | 480 | 杖・札・巻物・壺を無力化する 剣か盾をついばんで印を1つ消す |
ゲイズ種
ゲイズ種の催眠術にかかると勝手に変な方向を向いて攻撃したり、勝手にアイテムを使ったり、投げたりする
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ゲイズ | 19 | 隣接すると催眠術を使ってくる | 一ツ目系 魔法系 |
等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | スーパーゲイズ | 550 | |||||||
3 | ハイパーゲイズ | 1300 | |||||||
4 | ゲンナマゲイズ | 1850 | 同じ部屋にいると催眠術を使ってくる 倒すと必ず5000ギタンを落とす |
||||||
夜 | 1 | 悪ゲイズ | 40 | 隣接すると催眠術を使ってくる | |||||
2 | 悪スーパーゲイズ | 120 | |||||||
3 | 悪ハイパーゲイズ | 240 | |||||||
4 | 悪ゲンナマゲイズ | 390 | 同じ部屋にいると催眠術を使ってくる 倒すと必ず5000ギタンを落とす |
バリズドン種
電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくるので注意。
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | バリズドン | 330 | ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に25ダメージの雷攻撃 | ノーマル系 | 鈍足 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ゴロズドン | 660 | ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に30ダメージの雷攻撃 | ||||||
3 | ビカズドン | 1280 | ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に35ダメージの雷攻撃 | ||||||
4 | ドドズドン | 2222 | ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に40ダメージの雷攻撃 | ||||||
夜 | 1 | ダークバリズドン | 120 | ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に雷攻撃 | |||||
2 | ダークゴロズドン | 200 | ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に雷攻撃 | ||||||
3 | ダークビカズドン | 300 | ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に雷攻撃 | ||||||
4 | ダークドドズドン | 450 | ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に雷攻撃 |
ドラゴン種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ドラゴン | 560 | 直線状に炎を吐く | ドラゴン系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | スカイドラゴン | 1600 | 同じ部屋にいる生物に炎を吐く | ||||||
3 | アークドラゴン | 3333 | 同じフロアにいる生物に炎を吐く | ||||||
4 | アビスドラゴン | 6666 | 同じフロアにいる生物に炎を吐く | ||||||
夜 | 1 | 悪ドラゴン | 100 | 直線状に炎を吐く | |||||
2 | 悪スカイドラゴン | 300 | 同じ部屋にいる生物に炎を吐く | ||||||
3 | 悪ア-クドラゴン | 600 | 同じフロアにいる生物に炎を吐く | ||||||
4 | 悪アビスドラゴン | 900 | 同じフロアにいる生物に炎を吐く |
ガラ魔道士種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ガラ魔道士 | 110 | 直線状にランダム効果の魔法弾を飛ばす | 魔法系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ガラ中流魔道士 | 360 | 直線状にランダム効果の魔法弾を飛ばす | ||||||
3 | ガラ上級魔道士 | 800 | 直線状にランダム効果の魔法弾を飛ばす | ||||||
4 | ガラ貴族魔道士 | 1000 | 直線状にランダム効果の魔法弾を飛ばす | ||||||
夜 | 1 | 黒ガラ魔道士 | 22 | 直線状にランダム効果の魔法弾を飛ばす | |||||
2 | 黒ガラ中流魔道士 | 50 | 直線状にランダム効果の魔法弾を飛ばす | ||||||
3 | 黒ガラ上流魔道士 | 150 | 直線状にランダム効果の魔法弾を飛ばす | ||||||
4 | 黒ガラ貴族魔道士 | 400 | 直線状にランダム効果の魔法弾を飛ばす |
デブータ種
投げてくる石のダメージは20ダメージで固定。
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | デブータ | 100 | 射程2マス範囲以内に固定20ダメージの石を投げる | ノーマル系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | デブーチョ | 840 | 射程4マス範囲以内に固定20ダメージの石を投げる | ||||||
3 | デブートン | 1600 | 射程6マス範囲以内に固定20ダメージの石を投げる | ||||||
4 | デブーゴン | 3700 | 射程10マス範囲以内に固定20ダメージの石を投げる | ||||||
夜 | 1 | 闇デブータ | 50 | 固定20ダメージの石を投げる | |||||
2 | 悪デブーチョ | 100 | 固定20ダメージの石を投げる | ||||||
3 | 悪デブートン | 250 | 固定20ダメージの石を投げる | ||||||
4 | 悪デブーゴン | 500 | 固定20ダメージの石を投げる |
ボウヤカート種
ボウヤカート種はシレンから距離をとるように移動する。
間にモンスターがいても矢で攻撃してくる
間にモンスターがいても矢で攻撃してくる
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ボウヤカート | 75 | 木の矢を撃ってくる | ノーマル系 | 倍速1回 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | クロスカート | 180 | 鉄の矢を撃ってくる | ||||||
3 | 吹き飛びカート | 600 | 吹き飛ばしの矢を撃ってくる | ||||||
4 | 貫通カート | 1100 | 銀の矢を撃ってくる レベルが上がると、オヤジ戦車か貫通カート2になる |
||||||
夜 | 1 | 闇ボウヤカート | 3 | 木の矢を撃ってくる | |||||
2 | 闇クロスカート | 43 | 鉄の矢を撃ってくる | ||||||
3 | 闇吹き飛びカート | 86 | 吹き飛ばしの矢を撃ってくる | ||||||
4 | 闇貫通カート | 150 | 銀の矢を撃ってくる |
オヤジ戦車種
オヤジ戦車種は大砲の爆風の範囲内にシレンが入っていれば、他の敵や壁を利用して当ててくる。
なお、大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える。
なお、大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える。
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | オヤジ戦車 | 120 | 直線上に固定20ダメージの大砲を撃ってくる | 爆発系 金属系 |
鈍足 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ガンコ戦車 | 400 | 直線上に固定30ダメージの大砲を撃ってくる | 等速 | |||||
3 | ゴウジョウ戦車 | 1600 | 直線上に固定40ダメージの大砲を撃ってくる | 倍速1回 | |||||
4 | イッテツ戦車 | 3200 | 直線上に固定50ダメージの大砲を撃ってくる | 倍速2回 | |||||
夜 | 1 | 闇オヤジ戦車 | 24 | 直線上に固定ダメージの大砲を撃ってくる | 鈍足 | ||||
2 | 闇ガンコ戦車 | 130 | 直線上に固定ダメージの大砲を撃ってくる | 等速 | |||||
3 | 闇ゴウジョウ戦車 | 260 | 直線上に固定ダメージの大砲を撃ってくる | 倍速1回 | |||||
4 | 闇イッテツ戦車 | 500 | 直線上に固定ダメージの大砲を撃ってくる | 倍速2回 |
すいだすゾウ種
すいだすゾウ種は、自分か周囲8マスのキャラ1体の状態異常を吸収する
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | すいだすゾウ | 110 | 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力が上がる | ドレイン系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | とりこむゾウ | 180 | 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力が上がる | ||||||
3 | くみこむゾウ | 850 | 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力と防御力が上がる | ||||||
4 | ひきこむゾウ | 1400 | 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力と防御力が上がる | ||||||
夜 | 1 | 闇すいだすゾウ | 3 | 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力が上がる | |||||
2 | 闇とりこむゾウ | 60 | 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力が上がる | ||||||
3 | 闇くみこむゾウ | 360 | 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力と防御力が上がる | ||||||
4 | 闇ひきこむゾウ | 444 | 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力と防御力が上がる |
処刑者種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | 処刑者 | 210 | ときどき攻撃が痛恨の一撃になる | ノーマル系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 断罪者 | 680 | |||||||
3 | 破壊者 | 1900 | |||||||
4 | 崩壊者 | 3600 | |||||||
夜 | 1 | 地獄の処刑者 | 24 | ときどき攻撃が痛恨の一撃になる | |||||
2 | 地獄の断罪者 | 150 | |||||||
3 | 地獄の破壊者 | 300 | |||||||
4 | 地獄の崩壊者 | 450 |
ヒーポフ種
炎は通路角でも使ってくる
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ヒーポフ | 175 | 正面1マスに20ダメージの炎を吐くが、たまに失敗する | ドラゴン系 浮遊系 |
等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ホノオポフ | 400 | 正面1マスに30ダメージの炎を吐くが、たまに失敗する | ||||||
3 | カエンポフ | 1250 | 正面1マスに40ダメージの炎を吐くが、たまに失敗する | ||||||
4 | ゴオオポフ | 2650 | 正面1マスに50ダメージの炎を吐くが、たまに失敗する | ||||||
夜 | 1 | 悪ヒーポフ | 40 | 正面1マスに炎を吐くが、たまに失敗する | |||||
2 | 悪ホノオポフ | 80 | |||||||
3 | 悪カエンポフ | 160 | |||||||
4 | 悪ゴオオポフ | 320 |
カラス天狗種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | カラス天狗 | 24 | そのフロアに登場するモンスターに変身できる 変身したモンスターの特技は使わない 倒したり封印することで解除される |
浮遊系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ハヤブサ天狗 | 66 | |||||||
3 | イヌワシ天狗 | 130 | |||||||
4 | ホウオウ天狗 | 360 | |||||||
夜 | 1 | 黒ガラス天狗 | 43 | そのフロアに登場するモンスターに変身できる 変身したモンスターの特技は使わない 倒したり封印することで解除される |
|||||
2 | 黒ハヤブサ天狗 | 150 | |||||||
3 | 黒イヌワシ天狗 | 300 | |||||||
4 | 黒ホウオウ天狗 | 450 |
FO-Uβ種
FO-Uβ種は、シレンから逃げ回るように移動する。
ほとんどの攻撃で1ダメージしか与えられず、攻撃を受けるとワープする。
攻撃を受けるとケダマン(夜はダークケダマン)を召喚することがある。
ほとんどの攻撃で1ダメージしか与えられず、攻撃を受けるとワープする。
攻撃を受けるとケダマン(夜はダークケダマン)を召喚することがある。
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | FO-Uβ | 3 | 111 | 倒すと必ず命の草を落とす | 浮遊系 金属系 |
倍速2回 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | FO-U | 4 | 444 | 倒すと必ずしあわせ草を落とす | |||||
3 | FO-UZ | 5 | 888 | シレンを見つけるとワープする 倒すと必ずちからの草を落とす |
|||||
4 | FO-UZZ | 6 | 5555 | シレンを見つけるとワープする 倒すと必ず復活の草を落とす |
|||||
夜 | 1 | εFO-Uβ | 50 | ||||||
2 | εFO-U | 100 | |||||||
3 | εFO-UZ | 130 | |||||||
4 | εFO-UZZ | 3 | 200 | 倒すと必ず祝福された復活の草を落とす |
ケダマン種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ケダマン | 500 | 隣接時、草忘れ状態にしてくる | ドレイン系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ケダーク | 700 | 隣接時、巻物忘れ状態にしてくる | ||||||
3 | ケダッチョ | 1050 | 隣接時、杖忘れ状態にしてくる | ||||||
4 | ケダケー | 2450 | 隣接時、壺忘れ状態にしてくる | ||||||
夜 | 1 | ダークケダマン | 250 | 隣接時、草忘れ状態にしてくる | |||||
2 | ダークケダーク | 800 | 隣接時、巻物忘れ状態にしてくる | ||||||
3 | ダークケダッチョ | 1500 | 隣接時、杖忘れ状態にしてくる | ||||||
4 | ダークケダケー | 2020 | 隣接時、壺忘れ状態にしてくる |
もざらし種
基本的に動かないが、上下に敵がいるとタックルしてくる。
タックル後は無気力状態になる。
タックル後は無気力状態になる。
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | もざらし | 25 | タックルは固定ダメージ | 水棲系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ももざらし | 40 | |||||||
3 | もももざらし | 400 | |||||||
4 | ももももざらし | 670 | |||||||
夜 | 1 | 闇もざらし | 18 | タックルは固定ダメージ | |||||
2 | 闇ももざらし | 1111 | |||||||
3 | 闇もももざらし | 2222 | |||||||
4 | 闇ももももざらし | 3333 |
おにぎりクマ種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | おにぎりクマ | 35 | おにぎりを落とすことがある | ノーマル系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | おにぎりアナグマ | 350 | |||||||
3 | おにぎりツキノワ | 700 | |||||||
4 | おにぎりヒグマ | 1200 | |||||||
夜 | 1 | 闇おにぎりクマ | 24 | おにぎりを落とすことがある | |||||
2 | 闇おにぎりアナグマ | 100 | |||||||
3 | 闇おにぎりツキノワ | 220 | |||||||
4 | 闇おにぎりヒグマ | 440 |
シャーガ種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | シャーガ | 480 | とくになし | ドラゴン系 | 等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ナシャーガ | 1060 | 2回連続攻撃をする | ||||||
3 | ラシャーガ | 1980 | 3回連続攻撃をする | ||||||
4 | バシャーガ | 4500 | 4回連続攻撃をする | ||||||
夜 | 1 | エビルシャーガ | 160 | とくになし | |||||
2 | エビルナシャーガ | 320 | 2回連続攻撃をする | ||||||
3 | エビルラシャーガ | 480 | 3回連続攻撃をする | ||||||
4 | エビルバシャーガ | 600 | 4回連続攻撃をする |
ばくだんウニ種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ばくだんウニ | 15 | Pが一定の値まで減ると、赤くなって何も行動しなくなる さらに一定の値まで減ると大爆発する |
一ツ目系 爆発系 水棲系 |
等速 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | ばくれつウニ | 200 | |||||||
3 | ふんかウニ | 1600 | |||||||
4 | だいふんかウニ | 2300 | |||||||
夜 | 1 | 悪ばくだんウニ | 35 | Pが一定の値まで減ると、赤くなって何も行動しなくなる さらに一定の値まで減ると大爆発する |
|||||
2 | 悪ばくれつウニ | 70 | |||||||
3 | 悪ふんかウニ | 150 | |||||||
4 | 悪だいふんかウニ | 300 |
タベラレルー種
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | タベラレルー | 1 | 倒すと必ずアイテムを落とす | 浮遊系 | 倍速1回 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | クダカレルー | 1 | 倒すと必ず店売りのアイテムを落とす | ||||||
3 | トカサレルー | 1 | |||||||
4 | トリコマレルー | 1 | 倒すと必ず救助のご褒美で貰えるアイテムを落とす | ||||||
夜 | 1 | 欲タベラレルー | 1 | 倒すと必ずアイテムを落とす | |||||
2 | 欲クダカレルー | 1 | 倒すと必ず店売りのアイテムを落とす | ||||||
3 | 欲トカサレルー | 1 | |||||||
4 | 欲トリコマレルー | 1 | 倒すと必ず救助のご褒美で貰えるアイテムを落とす |
畠荒らし種
畠荒らし種は、落ちている道具を雑草に変え、シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる。
畠荒らし種が雑草を食らうと倍速になる。
マダム・アテスカの占いで大凶になると、次のフロアで必ず畠荒らし種が出現する。
畠荒らし種が雑草を食らうと倍速になる。
マダム・アテスカの占いで大凶になると、次のフロアで必ず畠荒らし種が出現する。
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | 畠荒らし | 18 | ノーマル系 | 等速 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 壺荒らし | 75 | 投げてきた雑草は壺に空きがあるとその中に入る | ||||||
3 | 物荒らし | 820 | 投げてきた雑草に当たると 手持ちの道具1つと入れ替わって弾かれる |
||||||
4 | 大物荒らし | 1800 | 備している物も含むシレンの手持ちの道具1つを雑草に変えてくる 雑草弾きも使ってくる |
||||||
夜 | 1 | 闇畠荒らし | 20 | ||||||
2 | 闇壺荒らし | 120 | 投げてきた雑草も壺に空きがあるとその中に入る | ||||||
3 | 闇物荒らし | 350 | 投げてきた雑草に当たると 手持ちのアイテム1つと入れ替わって弾かれる |
||||||
4 | 闇大物荒らし | 700 | 装備している物も含むシレンの手持ちのアイテム1つを雑草に変えてくる 雑草弾きも使ってくる |
ひとくいデビル種
聖域の巻物が効かない
時 | Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
昼 | 1 | ひとくいデビル | 1000 | 同じ部屋にいるとおたけびをあげて、かなしばり状態にしてくる | ノーマル系 | 倍速1回 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | むらぐいデビル | 2000 | |||||||
3 | やまぐいデビル | 3000 | |||||||
4 | しまぐいデビル | 4000 | |||||||
夜 | 1 | 闇ひとくいデビル | 15 | 同じ部屋にいるとおたけびをあげて、かなしばり状態にしてくる | |||||
2 | 闇むらぐいデビル | 20 | |||||||
3 | 闇やまぐいデビル | 25 | |||||||
4 | 闇しまぐいデビル | 30 |
ジャックワンド種
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
1 | ジャックワンド | 400 | 0 | イノリの洞窟最深部に7つのキャットストーン持って行って 『ジャックワンド種と一戦交えたい』と願うと戦える |
ノーマル系 | 等速 | ||
2 | クイーンワンド | 500 | 0 | |||||
3 | キングワンド | 600 | 0 | |||||
4 | エースワンド | 700 | 0 | |||||
5 | エンペラーワンド | 800 | 0 | 倍速 | ||||
6 | カイザーワンド | 900 | 0 | |||||
7 | ゴッドワンド | 1000 | 0 |
ボス系
ボスに聖域の巻物は無効
名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
リーバ像 | 600 | 0 | 状態異常にかかっても1ターンかけて治す モンスターを召喚する |
ノーマル系 | 等速 | ||
大リーバ像 | 1200 | 0 | 状態異常にかかっても1ターンかけて治す モンスターを召喚する |
ノーマル系 | 等速 | ||
ゲンドリューシュカ | 600 | 0 | 状態異常にかかっても1ターンかけて治す モンスターを召喚する シレンから距離をとるように移動する 直線上に固定40ダメージ、貫通、転び効果のある攻撃をする 隣接時、吹き飛ばし攻撃をしてくる |
ノーマル系 | 等速 |
店主
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 説明 | タイプ | 速度 |
1 | 店主(赤) | 0 | 技のダメージで2ダメージしか受けない 一部の技の効果を無効化する 聖域の巻物を無効化する |
ノーマル系 | 等速 | |||
2 | 店主(青) | 0 | ||||||
3 | 店主(緑) | 0 | ||||||
4 | 店主(金) | 0 | 倍速1回 |