イノリの里
最初に訪れる場所。
おユウの家でイベントを見ると先に進める。
おユウの家でイベントを見ると先に進める。
オウマのほこら
チュートリアルダンジョン。全3階。
一度クリアすると再び入ることは無い
一度クリアすると再び入ることは無い
ネコマネキ村
運命の小道
フォーチューンタワー入口
3つの塔をすべてクリアすると先に進める。
難易度は過去が一番簡単で、未来が一番難しい。
それぞれの塔は7Fの階段をのぼるとクリアになり、いったん村に戻される。
どのみちすべてクリアするので、過去から攻略するのがお勧め。
入口でタオを雇うことが出来たり、クリア後には異次元の塔の入り口が開放されたりする。
難易度は過去が一番簡単で、未来が一番難しい。
それぞれの塔は7Fの階段をのぼるとクリアになり、いったん村に戻される。
どのみちすべてクリアするので、過去から攻略するのがお勧め。
入口でタオを雇うことが出来たり、クリア後には異次元の塔の入り口が開放されたりする。
過去の塔
3つの塔の中では一番簡単。
アイテムを増やすためにも初プレイ時はここを進んだ方が良い。
アイテムを増やすためにも初プレイ時はここを進んだ方が良い。
現在の塔
過去の塔より難しい。
毒持ちモンスターが出てくるので、毒消しの腕輪を持っていれば装備しておきたい。
出現率はあまりよくないが序盤からマゼルンが出現するので、持っているアイテム次第では最初にここを選ぶのもあり。
毒持ちモンスターが出てくるので、毒消しの腕輪を持っていれば装備しておきたい。
出現率はあまりよくないが序盤からマゼルンが出現するので、持っているアイテム次第では最初にここを選ぶのもあり。
未来の塔
3つの塔では一番難しい。
自信が無ければ一番後回しが基本。
自信が無ければ一番後回しが基本。
仙人の庵
3つの塔を制覇後に訪れる街。
またここから先は夜が訪れるようになるため、技が使えるようになる。
またここから先は夜が訪れるようになるため、技が使えるようになる。
フォーチュンタワー
全14階
3Fまでは屋外マップを進むことになる。
4Fからは屋内マップになる。
これ以降はいやらしい特技を持つモンスターも続々登場するので、無理だと思ったら素直に脱出すること。
3Fまでは屋外マップを進むことになる。
4Fからは屋内マップになる。
これ以降はいやらしい特技を持つモンスターも続々登場するので、無理だと思ったら素直に脱出すること。
運命の間
ボス戦
すずめのお宿
奇跡の塔の3階と4階の間にある。
奇跡の塔
全9階
奇跡の間
ラスボス戦