atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
風来のシレン5 ~フォーチュンタワーと運命のダイス~ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
風来のシレン5 ~フォーチュンタワーと運命のダイス~ 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
風来のシレン5 ~フォーチュンタワーと運命のダイス~ 攻略wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 風来のシレン5 ~フォーチュンタワーと運命のダイス~ 攻略wiki
  • モンスター

風来のシレン5 ~フォーチュンタワーと運命のダイス~ 攻略wiki

モンスター

最終更新:2010年12月28日 15:18

shiren5

- view
だれでも歓迎! 編集
容量がオーバーしたようなので、ページを分割しました。
モンスター(2)(ぬすっトド種~店主)

    • マムル種
    • おばけカイワレ種
    • コロン種
    • タネッコ種
    • チンタラ種
    • 草子どり種
    • 針子どり種
    • あまぐりん種
    • コガタナバチ種
    • にぎり見習い種
    • ガマラ種
    • カラクロイド種
    • タイガーウッホ種
    • ノロージョ種
    • フィアーラビ種
    • ギャザー種
    • パコレプキン種
    • フワッテイー種
    • ンドゥバ種
    • マゼルン種
    • 毒サソリ種
    • おばけ大根種
    • うたたねバク種
    • ケンゴウ種
    • ミドロ種
    • まわるポリゴン種
    • アイアンヘッド種
    • フレフレハムポン種
    • イカキング種
    • フォーリー種
    • ひまガッパ
    • ピョコダイル種
    • フラッシュバード種
    • ヤンピー種
    • スコッピー種
  • コメント

夜のモンスターには技以外の攻撃がほとんど効かない

マムル種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 マムル 5 2 とくになし ノーマル系 等速
2 あなぐらマムル 11 5
3 洞窟マムル 6 888 直接攻撃があまり効かない
4 ギタンマムル 5500 直接攻撃があまり効かない
倒すと必ず2000ギタンを落とす
倍速
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇マムル 24 22 とくになし ノーマル系 等速
2 闇あなぐらマムル 43
3 闇洞窟マムル 220
4 闇ギタンマムル 600 倒すと必ず2000ギタンを落とす 倍速

おばけカイワレ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 おばけカイワレ 5 3 仲間が受けた状態異常に耐性を持つ 植物系 等速
2 カイワレ入道 14
3 カイワレ魔王 680
4 カイワレ大魔王 1580
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 夜おばけカイワレ 43 仲間が受けた状態異常に耐性を持つ 植物系 等速
2 夜カイワレ入道 140
3 夜カイワレ魔王 280
4 夜カイワレ大魔王 360

コロン種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 コロン 7 4 倒されるときに転がる。
当たった相手にコロン種を倒した時と同じダメージを与える
ノーマル系 等速
2 コロロン 33
3 コロコロン 550
4 コロコロコロン 1300
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪コロン 14 3 倒されるときに転がる ノーマル系 等速
2 悪コロロン 90
3 悪コロコロン 180
4 悪コロコロコロン 360

タネッコ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 タネッコ 7 5 4 とくになし 植物系 等速
2 アズキッコ 125
3 ナッツッコ 850
4 ダイズッコ 1250
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 ダークタネッコ 56 とくになし 植物系 等速
2 ダークアズキッコ 130
3 ダークナッツッコ 260
4 ダークダイズッコ 380

チンタラ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 チンタラ 19 12 とくになし ノーマル系 等速
2 中チンタラ 33
3 大チンタラ 100
4 特大チンタラ 3600
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪チンタラ 14 3 とくになし ノーマル系 等速
2 悪中チンタラ 56
3 悪大チンタラ 380
4 悪特大チンタラ 500

草子どり種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 草子どり 28 5 纏っている草を遠投したり、周囲8マスにバラ撒いたりする
草がなくなった草子どり種は、針子どり種になる。
倒すと纏っている草を必ず落とす
植物系 等速
2 草兄どり 160
3 草親どり 640
4 草老どり 1060
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 黒草子どり 18 纏っている草を遠投したり、周囲8マスにバラ撒いたりする
草がなくなった草子どり種は、針子どり種になる。
倒すと纏っている草を必ず落とす
植物系 等速
2 黒草兄どり 90
3 黒草親どり 250
4 黒草老どり 420

針子どり種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 針子どり 28 5 シレンから逃げ回るように移動するが、隣接時は攻撃してくる
落ちている草を身に纏うと草子どり種になる。
針親どりと針老どりは、突然どこからともなく草を纏うことがある
植物系 倍速1回
2 針兄どり 100
3 針親どり 400
4 針老どり 860
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 黒針子どり 18 シレンから逃げ回るように移動するが、隣接時は攻撃してくる
落ちている草を身に纏うと黒草子どり種になる。
黒針親どりと黒針老どりは、突然どこからともなく草を纏うことがある
植物系 倍速1回
2 黒針兄どり 100
3 黒針親どり 220
4 黒針老どり 440

あまぐりん種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 あまぐりん 15 道具を投げ込むと経験値が倍々に増える
しかし、時々爆発する
爆発系
植物系
等速
2 しぶぐりん 35
3 からぐりん 150
4 にがぐりん 400
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 腐りあまぐりん 55 70 道具を投げ込むと経験値が倍々に増える
しかし、時々爆発する
爆発系
植物系
等速
2 腐りしぶぐりん 150
3 腐りからぐりん 320
4 腐りにがぐりん 700

コガタナバチ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 コガタナバチ 28 5 攻撃すると後ろに下がる
相手が混乱する混乱針を刺した後は倒れる
浮遊系 等速
2 ワキザシバチ 165
3 カタナバチ 400
4 ダイトウバチ 1200
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇コガタナバチ 18 攻撃すると後ろに下がる
相手が混乱する混乱針を刺した後は倒れる
浮遊系 等速
2 闇ワキザシバチ 42
3 闇カタナバチ 225
4 闇ダイトウバチ 335

にぎり見習い種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 にぎり見習い 13 とくになし ノーマル系 等速
2 にぎり変化 124 道具をおにぎりに変える
3 にぎり親方 550 生物をおにぎりに変える
4 にぎり元締 3750 生物や道具をおにぎりに変える
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 腐りにぎり見習い 40 倒すとたまにくさったおにぎりを落とす
腐りにぎり変化は持っている道具をおにぎりに変える
腐りにぎり親方は生物をおにぎりに変える
腐りにぎり元締は生物や道具をおにぎりに変える
ノーマル系 等速
2 腐りにぎり変化 120
3 腐りにぎり親方 240
4 腐りにぎり元締 360

ガマラ種

倒した時に、持っているギタンを落とす
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ガマラ 18 ギタンを盗む
ギタンを盗むと倍速で逃げる
ガマドーンは持っているギタンを投げる
ノーマル系 等速
2 ガマグッチ 215
3 ガマゴン 850
4 ガマドーン 1000
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 腹黒ガマラ 5 ギタンを盗む
ギタンを盗むと倍速で逃げる
腹黒ガマドーンは持っているギタンを投げる
ノーマル系 等速
2 腹黒ガマラ 10
3 腹黒ガマゴン 15
4 腹黒ガマドーン 20

カラクロイド種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 カラクロイド 45 ワナを作る
ワナを作るとしばらく止まる
金属系 倍速
2 スチームロイド 240
3 エレキロイド 770
4 バイオロイド 3950
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇カラクロイド 2 ワナを作る
ワナを作るとしばらく止まる
金属系 倍速
2 闇スチームロイド 180
3 闇エレキロイド 360
4 闇バイオロイド 500

タイガーウッホ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 タイガーウッホ 45 生物を投げる ノーマル系 等速
2 タイガーウホホ 350
3 タイガーウホーン 850
4 タイガーウボッホ 2000
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 ダークウッホ 10 生物を投げる ノーマル系 等速
2 ダークウホホ 130
3 ダークウホーン 260
4 ダークウボッホ 520

ノロージョ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ノロージョ 24 道具を呪うか封印状態にする ノーマル系 等速
2 ノロージョの姉 110
3 ノロージョの母 820
4 ノロージョの婆 1800
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇ノロージョ 34 道具を呪うか封印状態にする ノーマル系 等速
2 闇ノロージョの姉 120
3 闇ノロージョの母 240
4 闇ノロージョの婆 360

フィアーラビ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 フィアーラビ 15 部屋にいる生物を引き寄せる 魔法系 等速
2 ホラーラビ 130
3 ドレッドラビ 850 フロアにいる生物を引き寄せる
4 テリブルラビ 1200
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇フィアーラビ 32 部屋にいる生物を引き寄せる 魔法系 等速
2 闇ホラーラビ 160
3 闇ドレッドラビ 320 フロアにいる生物を引き寄せる
4 闇テリブルラビ 400

ギャザー種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ギャザー 45 通常攻撃以外がほとんど効かない 水棲系 等速
2 キラーギャザー 270
3 ヘルギャザー 1340
4 フォールギャザー 3200
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪ギャザー 34 通常攻撃以外がほとんど効かない 水棲系 等速
2 悪キラーギャザー 200
3 悪ヘルギャザー 450
4 悪フォールギャザー 600

パコレプキン種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 パコレプキン 43 壁を通過して移動する
フラフラと移動する
浮遊系
植物系
等速
2 パコレプキーナ 390
3 パコレプキング 850
4 パコレプゴッド 2500
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪パコレプキン 60 壁を通過して移動する
フラフラと移動する
浮遊系
植物系
等速
2 悪パコレプキーナ 120
3 悪パコレプキング 240
4 悪パコレプゴッド 380

フワッテイー種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 フワッティー 18 3体で行動する
3体に囲まれるとワープさせられる
ノーマル系 倍速
2 フカッティー 24
3 モコッティー 900
4 ポヨッティー 4200
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪フワッティー 40 3体に囲まれるとワープさせられる ノーマル系 倍速
2 悪フカッティー 90
3 悪モコッティー 150
4 悪ポヨッティー 300

ンドゥバ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ンドゥバ 16 道具に化ける 金属系 等速
2 ンドゥルー 360
3 ンバマ 800
4 ンバルーン 3200
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇ンドゥバ 56 道具に化ける 金属系 等速
2 闇ンドゥルー 150
3 闇ンバマ 300
4 闇ンドゥルー 450

マゼルン種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 マゼルン 15 投げた道具を2つまで飲み込んで合成する
マゼルン種に胃拡張の種を飲ませると、飲み込む数が最大8つまで増える
ノーマル系 等速
2 マゼモン 360 投げた道具を3つまで飲み込んで合成する
マゼルン種に胃縮小の種を飲ませると、飲み込む数が1つ減る
3 マゼゴン 800 投げた道具を4つまで飲み込んで合成する
マゼルン種は状態異常によっては道具を飲み込まない
4 マゼドン 2200 投げた道具を5つまで飲みこんで合成する
マゼルン種に巻物を投げると、倒した際にぬれた巻物になる
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 ダークマゼルン 43 投げた道具を2つまで飲み込んで合成する
今作では鉄の矢とか雑草も異種合成に使える
ノーマル 等速
2 ダークマゼモン 230 投げた道具を3つまで飲み込んで合成する
3 ダークマゼゴン 460 投げた道具を4つまで飲み込んで合成する
4 ダークマゼドン 780 投げた道具を5つまで飲み込んで合成する

毒サソリ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 毒サソリ 41 ちからを下げる ドレイン系 等速
2 鬼サソリ 480
3 しびれサソリ 1100 ちからの最大値を下げる
4 劇毒サソリ 2700
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 ダーク毒サソリ 28 ちからを下げる ドレイン系 等速
2 ダーク鬼サソリ 100
3 ダークしびれサソリ 260 ちからの最大値を下げる
4 ダーク劇毒サソリ 520

おばけ大根種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 おばけ大根 49 毒草を投げてくる 植物系 等速
2 めまわし大根 260 混乱草を投げてくる
混乱していると毒草を投げてくる
3 ねむり大根 790 睡眠草を投げてくる
眠っていると毒草を投げてくる
4 みだれ大根 1300 狂戦士の種を投げてくる
狂戦士状態だと毒草を投げてくる
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 ダークおばけ大根 40 毒草を投げてくる 植物系 等速
2 ダークめまわし大根 100 混乱草を投げてくる
混乱していると毒草を投げてくる
3 ダークねむり大根 200 睡眠草を投げてくる
眠っていると毒草を投げてくる
4 ダークみだれ大根 400 狂戦士の種を投げてくる
狂戦士状態だと毒草を投げてくる

うたたねバク種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 うたたねバク 46 眠っているときに隣にいる人を眠らせる
倒された時にときどき眠らせてくる
ノーマル系 等速
2 いねむりバク 480
3 じゅくすいバク 800
4 とうみんバク 1150
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇うたたねバク 24 22 眠っているときに隣にいる人を眠らせる
倒された時にときどき眠らせてくる
ノーマル系 等速
2 闇いねむりバク 150
3 闇じゅくすいバク 300
4 闇とうみんバク 450

ケンゴウ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ケンゴウ 36 装備している盾を弾く ノーマル系 等速
2 イアイ 730 装備している武器や盾を弾く
3 シハン 1500 装備している武器・盾・腕輪を弾く
4 タツジン 3300
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪ケンゴウ 120 装備している盾を弾く ノーマル系 等速
2 悪イアイ 220 装備している武器や盾を弾く
3 悪シハン 440 装備している武器・盾・腕輪を弾く
4 悪タツジン 660

ミドロ種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ミドロ 33 装備している武器や盾をサビさせる 水棲系 等速
2 ゲドロ 54
3 オドロ 150 装備している武器や盾をサビさせたり、メッキや印をはがしたりする
4 チドロ 950 装備している武器や盾をサビさせたり、メッキや印をはがしたりする
水上だと透明になる
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 ブラックミドロ 24 装備している武器や盾をサビさせる
装備している道具の火を消す
水棲系 等速
2 ブラックゲドロ 28
3 ブラックオドロ 100 装備している武器や盾をサビさせたりメッキや印をはがしたりする
装備している道具の火を消す
4 ブラックチドロ 450 装備している武器や盾をサビさせたりメッキや印をはがしたりする
装備している道具の火を消す
水の上にいると透明になる

まわるポリゴン種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 まわるポリゴン 33 最大満腹度か最大HPを下げてくる ドレイン系
魔法系
等速
2 おどるポリゴン 360
3 うたうポリゴン 820
4 らんぶポリゴン 1400
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪まわるポリゴン 25 26 最大満腹度か最大HPを下げてくる ドレイン系
魔法系
等速
2 悪おどるポリゴン 70
3 悪うたうポリゴン 150
4 悪ランブポリゴン 300

アイアンヘッド種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 アイアンヘッド 55 2マス先まで頭をぶん投げる
力をためて攻撃する
一ツ目系 等速
2 チェインヘッド 230
3 ギガヘッド 650
4 デスヘッド 3800
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇アイアンヘッド 28 2マス先まで頭をぶん投げる
力をためて攻撃する
一ツ目系 等速
2 闇チェインヘッド 150
3 闇ギガヘッド 300
4 闇デスヘッド 450

フレフレハムポン種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 フレフレハムポン 28 フレフレハムポン種は横にいる生物を応援する
応援されると攻撃力が上がる
ノーマル系 等速
2 ガンバレハムポン 50
3 ファイトハムポン 130 応援されると攻撃力と防御力が上がる
4 アゲアゲハムポン 790
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪フレフレハムポン 18 応援されると攻撃力が上がる ノーマル系 等速
2 悪ガンバレハムポン 36
3 悪ファイトハムポン 100 応援されると攻撃力と防御力が上がる
4 悪アゲアゲハムポン 126

イカキング種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 イカキング 66 正面にいる生物を目つぶし状態にする 水棲系 等速
2 イカだいおう 110 周囲にいる生物を目つぶし状態にする
3 イカエンペラー 1300 同じ部屋にいる生物を目つぶし状態にする
4 イカカイザー 2200
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇イカキング 24 正面にいる生物を目つぶし状態にする 水棲系 等速
2 闇イカだいおう 65 周囲にいる生物を目つぶし状態にする
3 闇イカエンペラー 270 同じ部屋にいる生物を目つぶし状態にする
4 闇イカカイザー 540

フォーリー種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 フォーリー 400 体の色を変えることで能力を変える
赤の時は攻撃を無効化してダメージを全てはね返す
緑の時は攻撃してきた相手のHPを50回復する
青の時は通常攻撃に加え、部屋全体に15ダメージの雷を落とす
紫のときは通常攻撃をした相手を状態異常にする
(狂戦士・拾えず・空振り・混乱・影縫い)
青の時の雷は他のモンスターにも当たり、次々と倒してレベルアップする
なお、緑と紫の効果は一撃で倒した場合発動しない
一ツ目系
浮遊系
倍速1回
夜 1 ダークフォーリー 8

ひまガッパ

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ひまガッパ 48 剣・盾・ギタン以外の道具を投げる
こちらから投げると投げ返してくる
水棲系 等速
2 いやすぎガッパ 180 剣・ギタン以外の道具を投げる
こちらから投げると投げ返してしてくる
3 たまらんガッパ 800 ギタン以外の道具を投げる
こちらから投げると投げ返してくる
4 おてあげガッパ 1700 あらゆる道具を投げる
こちらから投げると投げ返してくる
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇ひまガッパ 14 3 剣・盾・ギタン以外の道具を投げる
こちらから投げると投げ返してくる
水棲系 等速
2 闇いやすぎガッパ 50 剣・ギタン以外の道具を投げる
こちらから投げると投げ返してしてくる
3 闇たまらんガッパ 100 ギタン以外の道具を投げる
こちらから投げると投げ返してくる
4 闇おてあげガッパ 200 あらゆる道具を投げる
こちらから投げると投げ返してくる

ピョコダイル種

ピョコダイル種は部屋の中では将棋の桂馬のように動く。
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ピョコダイル 50 桂馬の範囲内に入ると固定10ダメージののしかかり攻撃 ドラゴン系
水棲系
等速
2 ピョンダイル 480 桂馬の範囲内に入ると固定20ダメージののしかかり攻撃
3 ボヨンダイル 1100 桂馬の範囲内に入ると固定30ダメージののしかかり攻撃
4 バイーンダイル 4300 桂馬の範囲内に入ると固定40ダメージののしかかり攻撃
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪ピョコダイル 24 22 桂馬の範囲内に入ると固定15ダメージののしかかり攻撃 ドラゴン系
水棲系
等速
2 悪ピョンダイル 100 桂馬の範囲内に入ると固定ダメージののしかかり攻撃
3 悪ボヨンダイル 220 桂馬の範囲内に入ると固定ダメージののしかかり攻撃
4 悪バイーンダイル 420 桂馬の範囲内に入ると固定ダメージののしかかり攻撃

フラッシュバード種

フラッシュバード種は飛んできた道具を燃やす。
炎を受けると回復し、爆風を受けると分裂する。
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 フラッシュバード 75 周囲8マス以内にいる傷ついたモンスターのHPを30回復する 浮遊系 等速
2 グレアバード 200
周囲8マス以内にいる傷ついたモンスターのHPを回復する
3 ツインクルバード 820
視界内にいる傷ついたモンスターのHPを回復する
4 シャインバード 1400
視界内にいる傷ついたモンスターのHPを回復する
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇フラッシュバード 24
周囲8マス以内にいる傷ついたモンスターのHPを回復する
浮遊系 等速
2 闇グレアバード 40
周囲8マス以内にいる傷ついたモンスターのHPを回復する
3 闇ツインクルバード 120
傷ついたモンスターのHPを回復する
4 闇シャインバード 240
傷ついたモンスターのHPを回復する

ヤンピー種

時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 ヤンぴー 170 直線状に並ぶと、ダッシュしてぶつかってふき飛ばしてくる事がある
吹き飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる
ノーマル系 等速
2 親衛ヤンぴー 450
3 副総長ヤンぴー 1200
4 総長ヤンぴー 3200
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 闇ヤンぴー 10 直線状に並ぶと、ダッシュしてぶつかってふき飛ばしてくる事がある
吹き飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる
ノーマル系 等速
2 闇親衛ヤンぴー 50
3 闇副総長ヤンぴー 150
4 闇総長ヤンぴー 360

スコッピー種

土をシレンが食らうと空きのある壺1つが土で埋められ、出し入れができなくなる。この土はそのうち草に変わる。

仲間が食らうと目潰しの効果がある。
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
昼 1 スコッピー 75 隣接時に土をかけてくる 金属系 等速
2 シャベッピー 190
3 クワッピー 550 近くにいると土をかけてくる
4 ユンピー 2345
時 Lv 名称 HP 攻 守 EXP 説明 タイプ 速度
夜 1 悪スコッピー 22 隣接時に土をかけてくる 金属系 等速
2 悪シャベッピー 210
3 悪クワッピー 320 近くにいると土をかけてくる
4 悪ユンピー 420

コメント

#commentx

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「モンスター」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
風来のシレン5 ~フォーチュンタワーと運命のダイス~ 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • 基本テクニック
  • 泥棒テクニック
  • 識別テクニック
  • 便利救助パス
  • 小ネタ / バグ / 検証


システム・データ

  • 基本システム
  • 救助システム
  • 新種道具
  • 経験値
  • 状態異常
  • 仕掛けと地形変化
  • 冒険の足跡
  • エキスパート証明書


  • 印 / 共鳴 / 技
  • 確率
  • おコンの変身
  • モンスター / ワナ
  • モンスターハウス
  • 仲間 / 徘徊NPC
  • 地上施設 / 地下店
  • 店売りアイテム
  • タヌキの合言葉
  • キャットストーン
  • ポイントスイッチ
  • フー消し
  • すれちがい通信
  • 対戦・協力
  • 風来救助


  • 道具図鑑
  • モンスター図鑑
  • かなしばいの杖
  • 転ばぬ先生の杖
  • 夫の恵みの巻物
  • 笑いの壺
  • パロディまとめ


アイテム

  • 武器 / 盾 / 腕輪
  • 矢・石 / 札
  • 杖 / 巻物
  • 食料 / 草・種 / 壺
  • 仲良しの証
  • まがいもの道具
  • その他のアイテム
  • 値段一覧表
  • アイテム出現場所 
  • 祝福・封印・呪い状態


ダンジョン

  • ダウンロード体験

エクストラダンジョン

  • 試しの修行所
  • 夜の修行所
  • 石像の洞窟
  • 爆発の岩場
  • 地底の館

シナリオダンジョン

  • イノリの里
  • オウマのほこら
  • ネコマネキ村
  • 運命の小道
  • 過去の塔
  • 現在の塔
  • 未来の塔
  • 仙人の庵
  • フォーチュンタワー
  • すずめのお宿
  • 奇跡の塔

クリア後ダンジョン

  • 異次元の塔
  • 人生の落し穴
  • ゲンさんのシマ
  • 旧道
  • おにぎり穴
  • イノリの洞窟
  • 迷いの井戸
  • 天上の池
  • 原始に続く穴
  • 運命の地下


その他

  • 死に様
  • 攻略本の誤り


更新履歴

取得中です。

ここを編集


合計: -
今日: -
昨日: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. タヌキの合言葉
  2. モンスター
  3. ダンジョン仕掛け
  4. ポイントスイッチ
  5. モンスター(2)
  6. 印
  7. 試しの修行所
  8. 泥棒テクニック
  9. 武器
  10. 新種道具
もっと見る
最近更新されたページ
  • 174日前

    ポイントスイッチ
  • 397日前

    モンスター(2)
  • 398日前

    かなしばいの杖
  • 463日前

    夫の恵みの巻物
  • 3790日前

    便利救助パス
  • 4040日前

    便利救助パス詳細
  • 4845日前

    異次元の塔
  • 4960日前

    検証
  • 5171日前

    人生の落し穴
  • 5193日前

    攻略本の誤り
もっと見る
人気記事ランキング
  1. タヌキの合言葉
  2. モンスター
  3. ダンジョン仕掛け
  4. ポイントスイッチ
  5. モンスター(2)
  6. 印
  7. 試しの修行所
  8. 泥棒テクニック
  9. 武器
  10. 新種道具
もっと見る
最近更新されたページ
  • 174日前

    ポイントスイッチ
  • 397日前

    モンスター(2)
  • 398日前

    かなしばいの杖
  • 463日前

    夫の恵みの巻物
  • 3790日前

    便利救助パス
  • 4040日前

    便利救助パス詳細
  • 4845日前

    異次元の塔
  • 4960日前

    検証
  • 5171日前

    人生の落し穴
  • 5193日前

    攻略本の誤り
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.