• YUMA VS DH-S
大会の設定がはっきりしておらず、ログが回収されなかったため詳細は不明。
LP5400対0、開幕8ターン目でYUMAの勝利。

  • サド丸 VS DH-S
開幕数ターンは互いに様子見を図っていた。先に膠着状態を破ったのはDH-S、《洗脳-ブレイン・コントロール》から
《無限手・神》のダイレクトアタックを決める。が、すでに伏せられていた《メタモルポット》によりサーチした
《神龍~オルフェウス~》が即時に墓地に送られる。
《タイラント・ドラゴン》を召喚し場の流れを掴んだと思われたが、次のターンにサド丸が発動した《平和の使者》により
その流れはせき止められる。《冥王竜ヴァンダルギオン》、2体目の《タイラント・ドラゴン》を召喚し場の優位性を確保するも
《平和の使者》には逆らえず。
その間にサド丸が引いた《カオスポッド》からのリバースコンボでDH-Sのデッキが0になりサド丸の勝利となった。

  • サド丸 VS うな

  • うな VS ロベルト
ロベルトが序盤攻撃力3000の《不死龍ゴット・ヒドラ》を召喚、ドラゴン族サポートを駆使し優位に立つものの、
うなは《命削りの宝札》を発動。攻撃力が均衡している状況で引いた《オレイカルコスの結界》
墓地の《神獣王バルバロス》を活かす《早すぎた埋葬》から反撃に出る。次のターンロベルトも《大嵐》により
アドバンテージを取り返そうと試みるも《闇の御風壁》《水攻め》等のフリーチェーンカードを立て続けに発動され
《ミリジュの海竜王》《Permanent Neptune》といった最上級モンスターをズラリとフィールドに召喚される。
結局《不死龍ゴット・ヒドラ》のみを残しターンエンド。うなの最上級ラッシュの元に決着が付いた。

  • ロベルト VS トルニーネ
貴重な除去カードを無駄打ちしつつも後攻1ターン目早々にロベルトが《不死龍ゴット・ヒドラ》なる
攻撃力3000の《サイバー・ドラゴン》効果のブランクカードを召喚。
速攻の襲撃にリクルーターコンボで何とか耐えつつトルニーネは《大地の騎士ガイアナイト》を召喚するもその不利な状況を
覆すことはできなかった。《疫病ウイルス ブラックダスト》《邪神の大災害》で抵抗を試みたが、
次々と対策を打たれ、一方的な試合展開でロベルトの勝利が決まった。

  • うな VS トルニーネ

  • サド丸 VS ロベルト

  • DH-S VS うな

  • YUMA VS サド丸
序盤数ターンはお互いに様子見を兼ねてセットを繰り返す。
フィールドが動いたのは4ターン目。YUMAが《サイバーポッド》《メタモルポット》を連続でリバースし、
お互いの手札、フィールドを盛大に荒らした結果、サド丸がやむを得ず発動した《浅すぎた墓穴》により、
《ミリジュの海竜王》の蘇生成功に至った。《神の宣告》によるライフロスもあり、海竜王の攻撃で早々に決着がついた。

  • YUMA VS うな
帝コントロール同士という、ほとんど似たデッキ構成の2人の対決。全体的に見て分かるとおり、
ほぼ《風帝ライザー》[[《邪帝ガイウス》]の打ち合いとなっている。
序盤はYUMAの《エネミーコントローラー》により《ダンディライオン》の綿毛確保、
《邪帝ガイウス》の除外からの回避を同時にこなし《風帝ライザー》のダイレクトアタックを決める。
しかし次のターンうなの発動した《天使の施し》《命削りの宝札》によるターボにより、生贄、
テンポアドバンテージを一気に確保し《風帝ライザー》の効果と追撃により逆転。
一方YUMAは《風帝ライザー》を引くものの速攻で召喚する生贄を確保できず、
うなに《邪帝ガイウス》を連発する形で発動され、そのままの形でうなの勝利が決定した。

  • DH-S VS ロベルト

  • サド丸VSトルニーネ
序盤からトルニーネはリバース主体のサド丸に対するメタカード《バイサー・ショック》を召喚、続けて
《仮面魔獣デス・ガーディウス》を召喚し場を制圧した。つもりだったがサド丸の《カオスポッド》により
《遺言の仮面》さえも封じられ仕切りなおしとなる。その後は頼みの《時の魔術師》も外し
サド丸のエターナルリバース戦術に翻弄されながら思うがままの攻撃を行うことができず、ついにデッキ枚数が0枚となる。
防御がいったん途切れたサド丸の場に対して悪足掻きの^o^シンネンオワタビーム^o^を喰らわせるものの時既に遅し。
攻め手が足りなかったトルニーネのデッキが尽き、サド丸の勝利となった。

  • DH-S VS トルニーネ
序盤からトルニーネがリクルーターによる《レジェンド・デビル》を召喚。
攻撃力2900になるまでフィールドを圧倒したが、その微妙な攻撃力が仇となり、
攻撃力3000のブランクカード《ホーリーレジェント》に敗れる。
それでも、モノマネ幻想師のバグというアクシデントを起こしつつ余裕を感じていたトルニーネであったが、
DH-Sが《神龍~オルフェウス~》を召喚した瞬間にその余裕は音を立てて崩れ去った。
《古の神龍の復活》《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》の速攻召喚コンボが決まり、
一気に4体ものドラゴンを並べる!その総攻撃力10200という圧倒的なパワーを見せつけ、
割とあっさりとDH-Sの勝利が決まった。


  • YUMA VS ロベルト

  • YUMA VS トルニーネ


※主催者が主観で書いています。書き方が失礼だと思ったり、自分がやりたいなど意義のある人は掲示板にて申しつけください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年03月13日 19:38