コメント > フリーコメント

フリーコメント

  • カナダのVPN使えばダウンロードできないかな…? --
    • どうでしょう。。ロシア語のレビュー記事も多いけど、初期リリース国なのかな?それとも何か方法があるのかな。 --
    • SimCity BuildIt Apk for androidとAPK Downloaderでできるのかも。怖くて試してません。 --
    • 気持ちは分かるけど、素直に待つのがよいかと。いずれ日本でも出来るはず --
  • 少しだけプレイしてみての感想などどうぞ。 --
    • 最初はチュートリアルに沿って進むので、特に難しいことはなし。 --
    • 建てた建物も長押しすると移動できるので、街づくりに便利かも。 --
    • 画面の大きさ的にはやっぱりスマホだと小さい。iPadくらいがやりやすい。 --
    • 課金要素について。課金でシムキャッシュを買い→シムキャッシュでシムオリオンを買える。 --
      • そして釘や丸太などの不足アイテムを、シムキャッシュで買うことができる。 --
    • 金属や木材は工場で、釘や板材は資材工房で作る。地道にやれば課金しなくても楽しめる…はず。 --
    • 資材とか作りすぎて貯蔵センターに置ききれない…。 --
      • 作り過ぎたら貿易センターで売ることもできる。 --
      • 買うときは国際貿易本部から買える。他のユーザーから買う。 --
    • 建物壊すときは、建物を長押しして表示されるブルドーザーアイコンを押すと壊せる --
    • 今までのシムシティと違い、シムたちの満足度を高めることで、シムが多くの税金を払ってもらえる。最高で20%。 --
    • 貯蔵庫のアップグレードに必要なアイテムは、シムの声を聞きまくると手に入る。 --
    • 釘がすぐ足りなくなる。 --
    • 公園の人口増加の効果は馬鹿にできない。 --
    • 貯蔵センターの近くに住宅は建てないほうが良い。 --
    • カメラのアングル(角度)を変えたいときは、二本指で縦に動かすと良い。 --
    • 制作開始した道具や資材のキャンセルってできないのかな? --
    • 農産物系以外の建物のデザインや音楽は、PC版Simcityと同じのを使いまわしている。 --
    • レベル10あたりから、建物(教育や交通機関)の費用が高すぎて進まなくなる。教育局や交通局が§40,000って、課金しないとなかなか貯まらない額だと思う。 --
    • このゲームやってると、街づくりゲームではなくて、ゼネコンに資材を調達するゲームに思えてくる。工場の生産ラインも管理して、より下請け感がある。 --
    • 汚染対策や地価対策はパソコン版SimCityと同じなので、わからない人はsimcityのwikiとか見ると良い。 --
    • どうやらシムの通勤の概念はないっぽい。通勤経路を考える必要ない。 --
    • 最初に建てた住宅と、最近建てた住宅のデザインが違う。材料によって見た目が変わるのだろうか? --
    • レベル16で健康アンロック。お金足りなくて住宅3分の2ほど網羅できてないけど、住民満足度99%を維持している。 --
  • 一からやり直すにはどうすればいいのでしょうか? --
    • アンインストールするべし。 --
      • ありがとうございます。 酷い仕様だな --
  • 所持金が一向に貯まらないのだが... --
    • うん。地道にモノ作って売るしかない… --
    • 消防、警察、病院はできれば一番大きな奴買っておきたいからな 11寸止めで7万ためるのに必死だわ --
    • 貯蔵庫の拡大も、どんどんやったほうがいいね。たくさん作るために。 --
  • ダニエル以外にフレンドいるやついるのかよ --
  • 貯水槽は別に住宅の近くにあってもいいんだね、シムの声で「ぷはー、この水はおいしいな」ってなるし --
  • 貿易本部でアイテムの検索ができればいいのに・・・。欲しいアイテムがなかなか表示されない。 --
  • 鍵ゲット出来る、貿易船の時短が札10枚、6時間が意外と長い、、少額課金するか迷わせる要素がここにあったか --
  • 下水や石炭発電所を建設したのに供給されないのってバグなのかなぁ --
    • 街とサービスで道が繋がってないと意味なさない 因みに工場とかは道が隣接してるだけで稼働する( --
  • サインインの不具合とか足りない機能はあるものの、なんだかんだで楽しめるね。 --
  • 貿易本部経由でLv35の猛者を見た…。六本木ヒルズみたいな巨大ビルがたくさん建ってた。どうやるんだろうか。 --
    • ハマりすぎて猛烈に課金しちゃった可能性が --
    • あれ明らかに六本木ヒルズをイメージしてるよね、ゴツい --
    • あれ見ちゃうと自分の街が急に田舎臭く見える…。 --
  • iPadで給電しながらやってるけど、追いつかないのかバッテリー残量が5%切った…。 --
  • ダニエルの所で少しお得に買えるものって、24時間に1回更新位の頻度かな? --
  • 商業施設の駐車場では車がチラチラ消える --
  • 標準住宅で6回アップグレードしたら取り返しつかない感じ? --
    • どんどん街を広げられるようになるだろうから、そんなに気にする必要はないんじゃないかな?おそらく災害チャレンジで古いビルを壊すことになるんだと想像してる。 --
  • 始めたばかりなのですが、汚染とかは気にしなくていいんでしょうか? --
    • 気にしたほうがシムの満足度が上がるので、下水とかゴミとかの汚染源は遠くに建てたほうがいいです。 --
      • ありがとうございます。海側よりも山側の角とかに置くようにします。 --
  • 黄金の鍵ってどうやって使うのですか? --
    • 教育関連施設や交通系の施設買う時に使うよん。こればっかりはお金では買えないので大事に貯めとこう。 --
  • 色々あってゲームをやり直したんだけど、Facebookと連携すると、ロードするか?と聞かれてロードすると巻戻る。どうすればいいのでしょうか? --
    • 一回Facebookと連携したあとで街を作り直して、再度Facebookにひもづけようとすると上書きできないっていう問題を、公式フォーラムで見た。http://answers.ea.com/t5/SimCity-BuildIt-Support/How-do-i-delete-saved-city-linked-to-Facebook/m-p/4140470#M259 --
    • ロードしないって選択はできない? --
      • ご回答ありがとうございます。 --
    • ロードしないの選択肢を選択すると、連携してくれないようなのです。公式フォーラムにもあるのですね。う〜ん どうすればいいのだろう --
    • 返答ありがとうございます! --
  • やべえ後先考えずに住宅のアップグレードしまくったら、渋滞しまくって住民がゴッソリ減ったwww --
  • 黄金の鍵の数が足りてるのに建物が建てれないのは、 --
    • アンロックができていないからではないでしょうか?例えば学校を建てたいのであれば教育局。バスターミナルを建てたいのであれば交通局を建てることで、関連施設をアンロックできます。 --
    • コミュニティカレッジと大学は更に縛りがキツい --
  • 皆貯蔵庫マックスにしてる??早めにするべき?? --
  • 商業とかの時間短縮って一時的かずっと短縮されたままかどっちなんでしょう? --
    • そのアイテムだけだと思う。 --
  • サービス全建物に行き届いてるのに100%にならない、 --
    • 下水とか水道も足りてるでしょうか?処理能力を需要が超えていませんか? --
      • 超えてないです。考えられるとしたら、公園とか特化施設の要望をやってないのと、何回か建物を廃墟にしちゃったくらい…困った --
    • サービスが行き届いてない住宅は赤字で不満漏らしてるから全てチェックするのがいいかも。 --
  • プラスチック売りのおっさんやってます金がないから水道もたてらんない --
  • 気に入らない外観の住居を撤去しようと思うんですけど、最終的に建てられる住居のmax数が減ったりします? --
    • シムの満足度が高ければ、どんどん建てられる(たぶん)から気にせず壊していいと思う。でも自分ならもったいないから、壊さず隅っこに置いておく。。。 --
  • 建物を建てるとき建物の回転って出来ないの? --
    • 長押しして小さい白い三角押せばいいよ。道路面してる方向にしか変えれないけど (^^; --
  • 警察・消防は住宅のみに影響? --
  • そうです。警察・消防建てる時は大きいので建てましょう!小さいの購入しても対応範囲狭いですし、1×1マスは、道路の車線を増やし1番大きいのに建て替えようとした時に『1マス余るじゃねーか!道路も車線増やしたばっかなのに壊すのもったいないしなー』ってことになりうるので住宅と入れ替えられる大きさ、2×2マスで最初は購入することをお勧めします。 --
  • 交通局+気球+公園多数で地価爆上げしたのにまだupgrade6段階に出来ない、ひょっとしてレベル制限もあり? 今13 --
  • ちなみに商談を持ち掛けてくる「マグノリア湿地」とかの地名は、PC版シムシティの地名をそのまま使っている。同じ世界に存在する設定か? --
  • 長い間売れない商品はダニエルが買ってくれる。 --
    • 48時間毎っていう話は本当? --
      • そんな話は知らないが、3日間売れなかった物はあるよ。多分ダニエルが買っていった。基本的には人気のない商品でも半日〜1日で売れていくけどね。 --
  • 道路の渋滞は試行錯誤すればあまりアップグレードしなくても済むな --
    • 4車線道路は、両サイド合わせて連続4つのビルまでなら渋滞は大丈夫な気がする。それ以上連続して置くと渋滞するから公園とか隙間が必要。 --
    • ただしそのうち人口増加系の建物が増えてくるので、あまりぎりぎりだと突然6車線要求される恐れがあるので注意。かと言ってたくさんの道路に分けたら警察やら消防やら病因やら、やたら要求されるのでお金がかかるようになるので、バランスが大事。 --
      • それと、実際に道路に接している建物だけでなく、街全体の人口増加で(人口の増えた建物が直接接していない道路が)渋滞になりアップグレード要求された事があり、人口増加時は配置だけで解決しないこともあるので注意。 --
      • あ、ダブってごめん。今消せない環境なので、どなたか消せる方お願いします。 --
  • サーバー落ちてるのかな?接続できなくなった … --
  • このゲーム楽しいのに、必ずやった後はネットに繋げられなくなるから再起動しなきゃならん… --
  • チート使ってるような奴フレンドにいるんやけど --
    • チーターは何が楽しいんだろうね?俺スゲェだろ!って見せつけたいのかな?しかし都市名が黒塗りになってる人が目立つようになってきたけど、あれもチーターなんだろうか?もしチーターだと運営側が判断して黒塗りにしてるなら、根本的な対処をしてほしいものだ --
  • 2車線道路の処理能力って6車線道路が解放された時に下がったりってしてるんですかね...?気持ち渋滞しやすくなったような気がするんですが。 --
  • 他人の配置を見ると海沿いに家を並べている高レベルプレイヤーが多いのですが、何かメリットあるのですか? --
    • 無いと思う。単に端っこでこれ以上拡張できないから住宅を置くのでは? --
  • 午前0時過ぎから午前3時くらいまで巻き戻った人はいないかな?がむしゃらに貿易船よんで金鍵集めてた三時間巻き戻ってた。SIMオリオンは消費されたままだし、訴えるかな --
  • iPad mini ritenaでプレイしてるんだけど、手持ちのiPhone6でゲームセンターIDで同時に出来るみたいなことがかいてあるのは未実装?全然リンクしにいかない… --
    • チュートリアルまで終えてから、ゲーム内のGameCenterにサインインってやつを押してもダメ? --
      • 行けました!どうやらチュートリアル終わったと思ったら残ってたようです。お恥ずかしい…ありがとうごさいました! --
  • 住民の吹き出しでは「ホームセンターの隣に住めて便利」みたいなこと言ってるのに、住宅地のアドバイザーは「商業施設の側みたいな騒がしいところにシムは住みたがらない」っていう --
    • シム流の嫌みでは? --
  • 2車線道路なんかおかしくない?右側車線で左折する車もあれば、左側車線で右折する車もある・・・ --
    • じゃなくて4車線道路ですw --
  • 廃墟になっても支持率のようなのをあげれば人は帰ってきますか? --
    • はい、数分で帰ってくる。 --
  • 市長よりも商社マン気分が味わえるゲームだなw --
  • くっそー地価と住民の所得はリンクしてるっぽいの気付かなかった --
    • 途中で送信されちゃった、住宅また建て直さんきゃ・・・ --
  • バックアップってできますか? --
    • Facebookにサインインするとバックアップされる --
  • 街がバグって表示されるけど、環境(解像度など)の問題でしょうか? --
  • 完全に感覚的な話だから全く当てにならないんだけど、シムの数が増えるに従って街を出ていく車より入ってくる車の方が増えてきた気がする --
  • アイテムを分解できたらいいよね。バーガー→ビーフとロールパンとグリルに戻す・・・みたいな。 --
  • Lv50になってる人初めて見つけたけどそれでも人口65万人程度だった。100万人都市は難しいんだろか --
    • Lv58で150万人超えてる人がいたよ。けど、 --
      • 完全に計算して作った機械都市って感じで全然面白くなかった。あれはつまらないと思う。 --
  • Lv12で人口7万以上はおかしい? --
    • おかしくない。 --
  • 住宅6段階って何が条件ある? --
    • 不満度を0にし、公園や特化施設で地価を上げること。青棒の正確なパーセンテージはわからないけど、結構な水準が求められる。 --
  • 満足度が99%で止まってしまいます。原因は何でしょうか? --
    • 多分公園の影響範囲が全住宅をカバーしてない。 --
  • 下水道を設置してくれーと言われて設置しても膀胱が爆発しそうだ!とか言って --
    • 解決しないんですがどうすれば良いですか。 --
    • 下水パイプ施設を建てて、需要<供給になるようにする。 --
  • 貿易に出品してる時とかに、誰かが街に来ると飛行機の音がするんだね。 --
  • ブー・タワー建てたと同じくらいのタイミングで行政以外のサービスが一斉に赤くなった(右下アイコンに!マーク)。これってバグ?  --
    • ついでに「健康」で、一番小さい診療所の隣の家とかも赤くなるし、なぜか港も赤い。 --
    • バグのようでした。別ページに記載がありました。 --
  • いつもは青いビルが、夕日をうけると金色に反射してキレイだね。 --
  • もしかしてビルって建てた時からどこまで育つか決まってる?ビルのアップグレードが全く来ないんです。 --
    • アップグレード後の住宅がどうなるかは、住宅の所得予想で見られる。地価が影響するものと思われる。立ててる途中で地価が上がれば、次のアップグレード時にはよりよい住宅が建つはず。満足度が足りていないのでは? --
  • 住宅は取り壊してしまうと、建てられる最大値は減ってしまうのでしょうか? --
    • 満足度が高ければ住宅は建てられるみたい。最大値があるわけではなさそう。たぶん。 --
    • 取り壊す→建てる→建築中→一段回目建築→この時点で新しく1つ建てられる。つまり建築中(0段階目)がある状態だと最大3までに制限されるので、建築中のものを無くせば建てられるよ --
      • 最大3というのは、建築中のものが3つまでということ。同時に4つ以上建築中には出来ない --
    • 右に表示されるストックが最大3。途中途中でインフラ整備してる期間はどうせ頭打ちになるんでその期間は増えようがない。って事で気にする必要はないかと。 --
  • しばらくログインしないと、通知が来る。「市民ニュース:失踪した市長を〜」みたいな感じで。スマホだと文章全部表示されないけど。 --
  • シムキャッシュって、金払う以外での入手法ってないの? 何かクリアしたら増えるとかそんなの --
    • 市長の屋敷で確認できる都市の実績をクリアしていくと貰えるよ。もちろん微々たる量だけど、貯めれば課金用の公園の一つや二つなら買えるかもしれない --
  • 端っこにおけば公害なんてほとんど無視できるし、コスパ的にも最大グレードの建物は無用の長物だよね。クリーンな --
  • 公害って何なの? --
    • 下水の臭いと土壌汚染、工場や発電所の大気汚染、原発の放射線、などの総称かな? --
      • ごめん、言葉足らずで --
      • 今作においての公害って、後になって汚染除去などの課題があるのかって・・・ --
      • 汚染除去の課題はないかも。汚染の無い建物を建てるしかないね。高価だけどね。 --
      • あくまで推測だけど原発の場合は、公害というより嫌悪感とか風評被害で近隣に住みたくないというものを公害としているのでは?常に広範囲に放射能漏れがあるなら施設を稼働出来ないからね。まあどうでもいいけど --
  • インターチェンジを出入りする車って、もしかしてリアルタイムで街を訪れた人の数になってたりしません? --
  • 鍵を使って建てる建物は壊しても何も返ってこない。 --
  • 真上視点でiphone版は約13x22で286ブロック、ipad版は約21x29で609ブロック表示出来る。周りのステータスの配置も違う為数値以上にipad版は広く感じる。斜め視線だと病院の範囲の全体を画面に入れてもお釣りが来る。街を広く観れるのでipad版の街の方が都市のイメージがする。 --
    • xperia Z1FとZ Ultraですが22x38と広く表示できて結構快適です --
  • このゲーム触らずにほったらかしておくと、通知になかなか面白い通知が来るよね。「シムニュース:市長、未だ姿を見せず!囁かれる陰謀説。異星人の仕業か。」とか。集めれば面白いんじゃない?無理か --
  • なんかフレンドに人口243万のやつが居るんだが…さすがにチートだよな… --
    • チートっぽいよな。150万〜180万くらいが多分限界な気がする --
  • 貯蔵センターはアイテムで大半埋めておいたほうが商談来やすい気がする。一杯だと身動きできないから、それで救済される設定なんかな --
  • 台所の炊飯器の、6Hっていう表示をみて、とっさに「製造時間かな?」って思ってしまった…。確実にビルドイット症候群です。 --
  • お使いの端末はこのバージョンに対応していません。と表示されます。機種はasus zenfone5 simフリーのMVNO docomo回線どなたか解決策をおねがいします。 --
    • 対応してないなら仕方ないんじゃない?どうしてもやりたいなら対応してる端末にするしか。 --
  • シムシティのシュミレーションソフト的なのってないんですかね? --
  • なんかすごい重さの追加パック来たけど、内容なんなのこれ…… --
    • Greetings Mayors, We hope you’re working hard to keep your population growing, your citizens happy and your city functioning. That is what's needed to build a great city after all - unless you ask Dr. Vu. We are constantly working to make SimCity BuildIt a continued enjoyable experience, and Update 1.5 is now live on Android and iOS, containing the following fixes and changes: Happy building, Mayors! AmelieEA Community Manager Posts: 28 Registered: 12-01-2014 Community Manager AmelieEA Options;Fixed an issue where the game crashed as soon as it was connected to a Game Center account with over 100 friends; Fixed a rare bug where service buildings stopped working properly; Fixed a bug where the “Upgrade buildings” – bubble was sometimes visible to friends who were visiting the city; Fixed an issue where the device system language for Hong Kong Traditional Chinese and Tagalog was picked up incorrectly. Improved memory optimization on both iOS and Android --
      • 簡単に訳すから、間違ってたら適当に直して。修正1、ゲームセンターのフレンドが100人以上いる場合に、ゲームセンターに接続すると即座に落ちるバグを修正。修正2、サービス項目の建物が正常に機能しなくなるバグを修正(これは消防署の隣が火事になる、など報告があったものが修正されたものと思われる)。修正3、香港語、タガログ語の言語バグ修正(日本人には関係なさそう)。あと、メモリの最適化を行ったと最後に書いてある。 --
      • ありがとう!パッチページに記載させていただきます。 --
  • 高校の横にギャンブルハウスを建てた。 --
  • いたるところの時間短縮キャッシュへタッチの操作ミスが何度もある・・・無駄遣い誘発するの勘弁してくれよorz --
    • わかるわー。俺は全部で40くらい無駄に使った。課金しない俺にとっては生産枠か出品枠かにしか使わないので、常に使ってしまうようにしている。 --
  • ダニエルのとこは、全種類の建物あるね --
  • マップ四隅すげぇな 公害4分の3カットしてくれる --
  • ハイテク工場をタッチして喋る内容に、「逆探知可能です。 --
    • 空耳なので、ツッコミはご遠慮願いますm(_ _)m --
  • 有料道路は壊すと一部返金がありますが、有料の建物は壊すと返金ありますか?コイン,🔑鍵共にどうなんでしょうか? --
    • シムオリオンで買った建物は半額返金されます。鍵は戻ってきません。 --
  • 世界貿易センターは、世界過ぎてほとんど買えない💨 --
  • シムシティ ビルドの攻略本は出てますか? --
  • game centerでフレ追加したのにアプリ内で表示されない...fecebookと同時ログインしてるのが悪いの?? --
    • アプリ終了してから、端末再起動してもダメ? --
  • 使った覚えがないのにシムオリオンが激減してる。足りない資材を貿易で購入しても、シムオリオンが減るってこと? --
    • 間違えた、シムキャッシュです。 --
    • コメント上のほうにもあるが時間短縮させるシムキャッシュは通常タッチする場所と大して違わない上にワンタッチで即使用するので気がつかづに間違えて払ってる可能性特大。 --
      • (T-T  なるほど……いつの間にか残り3になっていました。70くらいあったのに。どうもありがとうございます。 --
    • タップミスで誤使用時のショックを減らす方法として、特にキャッシュをためる理由がなければさっさと使ってしまう事をオススメ。 --
  • 今朝より急に立ち上がらなくなりました。EAのロゴがでたあとホームにもどります。機種5s Ver8.1.2です。何か方法や同様の症状が出ているかたいましたら解決方法教えてください。よろしくお願いします --
    • 原因はわからないけど、できることといえばアンインストール&再インストールかな…。 --
    • ただし、FBにサインインしてないとデータ消えるので注意。 --
    • ご返答ありがとうございますFBアカウントなかったので、そのままやっておりました。少しではありますが課金もしておりましたのでもう少し治るのを期待してまちます。ありがとうございました --
    • iphoneならFBアカウントはいらないですよ。課金しているって事はゲームセンター起動した状態でログインしている実績あるって事です。なのでゲームセンターのアカウントで復活出来ます。ゲームにログインした時にようこそ出てログインした時の状態まではデーターが鯖に残ってますよ。 --
    • ようこそじゃなかった、【ゲームセンターアカウント】おかえりなさいでした。 --
    • ほんとうですか、ありがとうございます。 --
    • スマホならそういう症状が出た時は本体を再起動したら治るよ --
    • はい、そう思って再起動したのですがダメでした。再インストールはまだ試していません。wifi環境がないので --
    • ゲームセンターのデータを残しアンインストールし、再インストールしてゲームセンターのデータを読み込みましたがダメでした。今迄ありがとうございました --
    • あらま〜残念… --
    • フォーラム見ると、同じ症状の人がいるみたいです。解決策はわからん・・・。http://answers.ea.com/t5/SimCity-BuildIt-Support/CAN-T-login-SimCity-Buildit-and-DATA-MISSING/m-p/4254946#U4254946 --
  • 災害チャレンジの鍵稼ぎの効率の良さがわかると、今まで邪魔でしょうがなかったブーアイテムが貴重品になってくる。今後、攻略法浸透して行ったら貿易センターでも入手難しくなってくるかもね --
    • それ、一ヶ月前くらいから災害チャレンジの所で言われてきたけど、今でも実際には安くしないとなかなか売れない。理由としては、かなり進めた人にはもう不要であること、ブータワーを建てない人がいること、この2つが大きいと思う。人口20万とかでも建ててない人は結構いてそういう人は今後もやらないだろうし、人口0で生産ばかりしている人も割といるし --
      • 人口0で生産ばかりって何かのデータ取り?もしくはデバッグチェック? --
      • さあ。単にサービス建てたくないか、お金を稼いでから建てるつもりなのか。よく分からないけど結構いるよ --
  • ゲームセンターとFacebookって同時にログインできませんか? --
  • こういう感じのゲームで出来るイベントと言ったら期間限定の鍵で建てる建物とか、一時的に税収アップweekとかなんかな?生産して鍵集めてだけだと流石に飽きてきた --
    • 鍵は集めるだけ集めたら終わりだからね。人口増加効果も上限があるしエリア制限もあるので、大量に集めても使いにくいこともある --
    • まだ先だけど7/4(米独立記念日)に自由の女神像割引とか11/10(ベルリンの壁崩壊)にブランデンブルグ門割引とか知的なイベントやって欲しい、ってかやらなきゃダメだろ大人なゲームとして --
  • 最近ドーザー系のやつMAXでもよく売れるね --
    • MAXでいいから余ってたら売ってくれ(泣) --
      • 拡張は終わってるんで手に入り次第売ってますよ(^^) --
  • フレンド同士でのアイテムの交換は出来ないんですか? --
    • 無理。売買のみ。 --
      • 最安値で売買すれば実質的に交換、とかどうでしょう? --
      • 動画などには出来るって書いてなかったですか? --
      • 動画などにはフレンド同士でアイテム交換が出来ると書いてありますが実際の所は出来ないんですか? --
      • 「交換」てのは無理。「互いに売買」で実質的な交換は条件次第では可能。 --
      • 自分達は、最低料金で出し合ってるよ。 --
  • 最初にある池を開発で消してしまったんですが、道路や建物を壊して更地にしたら、また復活するんでしょうか?試した方おられますか? --
    • 復活するって聞いた。木も更地にして放置すればそのうち復活するらしい。 --
    • 木が復活するのは確認しましたが、池はどうかと思いまして。ありがとうございます --
    • 実際に池復活しましたよ。高層ビルのばかりの中に池や森ある区画あるとNYのセントラルパークっぽくて雰囲気出ます。 --
  • 無課金でどれくらい人口を増やせますか? --
    • 課金をすれば人口を増やせるわけではない。無課金でも時間かければ100万人以上目指せるのでは? --
    • 課金しないとエリア拡張が厳しいと言いたいんだよね?自分は無課金でエリアもまだ12箇所しか拡張出来てないけど50万越えてるよ。少しずつエリア拡張したり倉庫拡張したりして、まったり楽しめてる。 --
  • 何か効率のいい建物の配置などありますか? --
    • 効率のいいというのは人口を増やすのにかな?ならばトップページに人口250万のリンクがあったと思う。 --
      • それ以外にも消防など無駄なく使えて --
      • 学校なども配置出来るみたいな? --
  • 建物をアップグレードしたときの、花火のエフェクトが - 2015-10-11 12:35:34
  • 建物をアップグレードしたときの - 2015-10-11 12:36:24
  • ブータワーの建設が勝手に始まってしまいました。止めることはできますか? - 2015-12-07 17:34:28
  • またシムキャッシュが勝手に減ったよ…(´・ω・`) - 2016-03-30 19:48:05
  • シムキャッシュいつの間にか使って無いのに激減してるんだが... - 2016-06-10 07:05:01
  • 同じくシムキャッシュ4000あったのが400になって萎えた - 2017-09-19 18:35:26
最終更新:2017年09月19日 18:35