YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
ちょいまよ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
昇格 2021/02/27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1613389274/669-770
ちょまいよC+上げ比較
ちょまいよC+上げ比較
【音感】ばずぱんだ≦ちょまいよ
バラードでは減点するほどのピッチのズレは無い
ばずぱんだは「夜に駆ける」で弾き語りアレンジでキー変えてテンポも落としているが、全体的に加工している上に、それですらピッチのミスが目立ったのは大きい。ちょまいよはアップテンポでも、テンポ早めバラードでも基本的にピッチは外さないので差がある
バラードでは減点するほどのピッチのズレは無い
ばずぱんだは「夜に駆ける」で弾き語りアレンジでキー変えてテンポも落としているが、全体的に加工している上に、それですらピッチのミスが目立ったのは大きい。ちょまいよはアップテンポでも、テンポ早めバラードでも基本的にピッチは外さないので差がある
【リズム感】ばずぱんだ<ちょまいよ
ばずぱんだはバラード曲や弾き語りアレンジのスローテンポ曲からか特に違和感はない
キープからグルーヴまで申し分ないと思う
ただアップテンポは一切歌ってないため対応力が図れない。「夜に駆ける」もリズムは難しいに変わり無いが、弾き語りアレンジでテンポをかなり落としているので難易度は落ちている。とはいえスタッカートでしっかりグルーヴを作れている
ばずぱんだはバラード曲や弾き語りアレンジのスローテンポ曲からか特に違和感はない
キープからグルーヴまで申し分ないと思う
ただアップテンポは一切歌ってないため対応力が図れない。「夜に駆ける」もリズムは難しいに変わり無いが、弾き語りアレンジでテンポをかなり落としているので難易度は落ちている。とはいえスタッカートでしっかりグルーヴを作れている
ちょまいよはバラードに関してはばずぱんだ同様違和感はなくキープ・グルーヴは申し分ない
ここから更に対応力や、アップテンポでのグルーヴなどが加算される
「はきだす」はアップテンポなノリに合わせてしっかり音ハメ出来てるし、Aメロなどのスタッカート気味なノリにも対応できている
「彼女」のサビのやや早口気味な歌詞にもきっちり音ハメ出来てる
選曲はバラードが多いが、上の2曲やアップテンポなどでも基本的にちょまいよの空気感を出しながら柔らかに歌いながら音ハメはきちんと出来ている
ここから更に対応力や、アップテンポでのグルーヴなどが加算される
「はきだす」はアップテンポなノリに合わせてしっかり音ハメ出来てるし、Aメロなどのスタッカート気味なノリにも対応できている
「彼女」のサビのやや早口気味な歌詞にもきっちり音ハメ出来てる
選曲はバラードが多いが、上の2曲やアップテンポなどでも基本的にちょまいよの空気感を出しながら柔らかに歌いながら音ハメはきちんと出来ている
ばずぱんだ並みのバラードの対応力やグルーヴに加え、さらにアップテンポなどのグルーヴなどが加算されるので、リズム感に関してはちょまいよが上だと思う
【発声】ばずぱんだ<ちょまいよ
ちょまいよ
しっかり脱力して低中音域は地声ベースで柔らかくかつ太めに出せていて安定感があるし、低音部は息の通りが良いため地声で声量を調整して強弱を上手くつけているので安定感があるし、エッジをかけてやや厚みを出している
中高音域は地声ベースのミドルで少し張り上げっぽく聴こえるが、喉を締めたような響きでも無い響きはしっかり出せていると思う
「はきだす」のサビ最高音hiAとかわかりやすいけど、張り上げた感が無くしっかり閉鎖させておりそこそこレベル高い発声だと思う
脱力させた柔らかな低中音域からしっかり閉鎖させた地声ベースミドルの鋭い高音域と少しエッジを効かせたファルセットは発声技術としてけっこうレベル高い
ちょまいよ
しっかり脱力して低中音域は地声ベースで柔らかくかつ太めに出せていて安定感があるし、低音部は息の通りが良いため地声で声量を調整して強弱を上手くつけているので安定感があるし、エッジをかけてやや厚みを出している
中高音域は地声ベースのミドルで少し張り上げっぽく聴こえるが、喉を締めたような響きでも無い響きはしっかり出せていると思う
「はきだす」のサビ最高音hiAとかわかりやすいけど、張り上げた感が無くしっかり閉鎖させておりそこそこレベル高い発声だと思う
脱力させた柔らかな低中音域からしっかり閉鎖させた地声ベースミドルの鋭い高音域と少しエッジを効かせたファルセットは発声技術としてけっこうレベル高い
ばずぱんだ
しっかり脱力させて低中音域は地声ベースで柔らかく出せているし声量を抑えた強弱を上手く付けているが、ちょまいよと比べると声に太さや硬さが足りず若干一辺倒感が否めない
低音部は息の通りは良く強弱を上手く変えているが、エッジがちょまいよと比較するとあまり無いため、響きはやや平坦気味に聴こえる。中音域は張り上げもなく綺麗に発声できているし、息の通りも閉鎖の加減も丁度良いが、響きはちょまいよと比較しても薄く感じる。ちょまいよは発声の共鳴の特徴で全音域通してエッジが少しかかっているので、その分ばずぱんだは不利か
高音域はほぼファルセットでちょまいよのように地声ベースミドルで発声はしてないし、その分響きは劣る。「夜に駆ける」は加工して正確な発声の質はわからないが、サビの高音は張り上げ気味で無理があった
全音域通して基本的にしっかり脱力させて柔らかい響きを作れているが、ちょまいよと比較するとやや歌い方の幅や共鳴で劣るように感じる
しっかり脱力させて低中音域は地声ベースで柔らかく出せているし声量を抑えた強弱を上手く付けているが、ちょまいよと比べると声に太さや硬さが足りず若干一辺倒感が否めない
低音部は息の通りは良く強弱を上手く変えているが、エッジがちょまいよと比較するとあまり無いため、響きはやや平坦気味に聴こえる。中音域は張り上げもなく綺麗に発声できているし、息の通りも閉鎖の加減も丁度良いが、響きはちょまいよと比較しても薄く感じる。ちょまいよは発声の共鳴の特徴で全音域通してエッジが少しかかっているので、その分ばずぱんだは不利か
高音域はほぼファルセットでちょまいよのように地声ベースミドルで発声はしてないし、その分響きは劣る。「夜に駆ける」は加工して正確な発声の質はわからないが、サビの高音は張り上げ気味で無理があった
全音域通して基本的にしっかり脱力させて柔らかい響きを作れているが、ちょまいよと比較するとやや歌い方の幅や共鳴で劣るように感じる
【表現力】ばずぱんだ≦ちょまいよ
ばずぱんだ
脱力させた柔らかくも優しい空気感の表現が中心。バラードに関してはかなりのクオリティだし、強弱なども申し分ないが、バラードしか歌わないし、歌声も柔らかいものしかやってないので、ちょまいよのような曲によってアプローチを変えてメリハリを付けることはあまりない
個人的にはばずぱんだの表現力はかなりレベル高いが思う、ちょまいよのようなアプローチが足りないのが難点か
ばずぱんだ
脱力させた柔らかくも優しい空気感の表現が中心。バラードに関してはかなりのクオリティだし、強弱なども申し分ないが、バラードしか歌わないし、歌声も柔らかいものしかやってないので、ちょまいよのような曲によってアプローチを変えてメリハリを付けることはあまりない
個人的にはばずぱんだの表現力はかなりレベル高いが思う、ちょまいよのようなアプローチが足りないのが難点か
ちょまいよ
脱力させた柔らかく独特な空気観を持つ表現が武器
単純な強弱といった表現技術ではお互い差はないように感じたが、ちょまいよは曲によって歌い方を変え、柔らかい歌声と硬い歌声とで分けてメリハリを付けてるし、
「たばこ」での脱力した歌声、「クリスマスソング」「ツツジの相談」での激しい歌声、「Alice」での柔らかくも力強い歌声と、曲によって歌い方に変化を付けて細かくも多彩に表現できている
脱力させた柔らかく独特な空気観を持つ表現が武器
単純な強弱といった表現技術ではお互い差はないように感じたが、ちょまいよは曲によって歌い方を変え、柔らかい歌声と硬い歌声とで分けてメリハリを付けてるし、
「たばこ」での脱力した歌声、「クリスマスソング」「ツツジの相談」での激しい歌声、「Alice」での柔らかくも力強い歌声と、曲によって歌い方に変化を付けて細かくも多彩に表現できている
【総合】ちょまいよ>>ばずぱんだ
ちょまいよ C+上げ
ばずぱんだ D+下げ
ちょまいよは聴き込んでみたが、バラーダーとしての実力がかなり高い。たぶんじがBならそれに少し匹敵するくらいは上げていいと思った
Cの連中でもkobaryuやりょーくんなどとは確実に1ランクは取れると思うし、C+にバラード勢が1人も居ないのも加味して一気にC+上げを提案する
ばずぱんだは全体のレベルの上昇と、バラード以外の対応力があまり無いのでD+降格だと判断
とはいえD+にはたまやsmileといった優秀なバラード勢がいるので丁度いいと思う。たまに1ランク以上勝ててるとは個人的には思えない
ちょまいよ C+上げ
ばずぱんだ D+下げ
ちょまいよは聴き込んでみたが、バラーダーとしての実力がかなり高い。たぶんじがBならそれに少し匹敵するくらいは上げていいと思った
Cの連中でもkobaryuやりょーくんなどとは確実に1ランクは取れると思うし、C+にバラード勢が1人も居ないのも加味して一気にC+上げを提案する
ばずぱんだは全体のレベルの上昇と、バラード以外の対応力があまり無いのでD+降格だと判断
とはいえD+にはたまやsmileといった優秀なバラード勢がいるので丁度いいと思う。たまに1ランク以上勝ててるとは個人的には思えない