atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーマリオメーカー2 資料保管庫 | Super Mario Maker 2 Archives library
  • 爽快コースについて

スーパーマリオメーカー2 資料保管庫

爽快コースについて

最終更新:2022年04月16日 22:05

smm2l_documents

- view
メンバー限定 登録/ログイン

はじめに 爽快コースとは?

  • ヒップドロップで一気にブロックを壊したり、コインを大量に取ったり、敵を薙ぎ倒したり、演出が派手などの特徴がある。
  • 土管に入る→1番上からヒップドロップで一気に降りる→大量のコインを取って土管に入る→ノコノコカーやダッシュ&スターなどで爆速で進む→ゴール→ゴール後はダッシュブロックで全自動からのTHX が「テンプレート」(後述)
  • ほぼミスする要素がなく、クリア率が高い。

なぜマリメ初代の時はなかったの?

  • マリメ初代にはサブエリア(土管の中のエリア)は「横長」にしかできなかったから。(マリメ2では「縦長」にできる。)
  • 最速のスピードがスター&ベルトコンベアしかなかったから。(マリメ2だとノコノコカーやダッシュブロックなどが使える。)

なぜ3DWスキンの城スキンが多いの?

  • 3DWは他のスキンとは違い、ダッシュブロックとノコノコカーを使うことができるからです。(他のゲームスキンでは使うことができない)→最速のスピードを出せるのは3DWだから
  • 城スキンのゴール演出が他の背景スキンに比べて長いから。→この長さを生かしてゴール後全自動マリオで溶岩を走らせたりできる。


爽快コースの歴史(大体こんな感じです…)

  • マリメ2発売当初はスピランなどの色々なギミックコースが人気ランキングにあった。
  • そこで、とある職人さんが「爽快コース」を投稿(多分3DWの城スキン)人気クリエイターの方も爽快コースを投稿し始めた。
  • 始めの方は❤️5桁、👣6桁などの大ヒットで、批判も少なかった。
  • 赤POWを使って大破壊、コイン大量ゲット、猫クッパなどの落下を上手に使っていた。

  • 2019年12月5日、大型アップデートで色々なパーツが追加される。
  • 今の爽快コースによくあるダッシュブロックが追加された。
  • この頃にはもう「爽快コース」は浸透しており色々なパーツが追加されたのも後押しし、沢山の人が爽快コースを作り始めた。
  • 「初心者でも簡単に遊べる」「大迫力なコースで子供に人気」という性質を持つ爽快コースは当然人気ランキングの上位に入りやすい。
  • つまり音楽コースやギミックコースなど、本当に素晴らしいコースがランキング上位になりにくくなった。爽快以外のコースを投稿している人は、爽快コースに疑問を持ち始めた。

  • その後も爽快コースは人気を伸ばし、人気ランキングTOP10全てを独占する時もあった。
  • テンプレートな爽快コースで❤️4桁以上、全期間職ポ🥇・🥈をとる職人が大幅に増えた。

  • しかしここで大きな事件が起こる。
  • 2020年8月15日、とあるアメリカの人が「爽快コースと見せかけて即ゴール」のコースを投稿。このコースに書かれていたのは「 Boycott Refreshing Levels # BRL 」(訳:爽快コースを排除しろ)
  • このコースは人気ランキング上位に入り、コメント欄は賛否両論、かなりの物議を醸した
  • 賛成派は人気ランキングの爽快コースにダメを押し、# BRLとコメントを送っていた。
  • 反対派は「# 爽快コースを守ろう!」などの運動が始まった。(外国の方は賛成派、会話勢は反対派が多かった印象…)
※余談ですが、# BRLは外国から日本に言った言葉なので、日本人がこれを使うのは批判される可能性があるらしいです…
※この頃の爽快コースはほぼ日本人が作っていた(今は世界で作られていますが…)「8月15日にアメリカが日本に対して言う…」
……歴史的にみると、偶然なのか、それとも…?

  • このような経緯で一度は人気ランキングから爽快コースが消えた。しかし、時間が経つと爽快コースが人気ランキングに増え、また減る今でもこの傾向は続いている…
  • 今では日本人も爽快コースを反対する人が増え(主にバトル勢や制作勢)逆に外国の方が爽快コースを作り全期間🥇を持っている人もいる。まだまだ「爽快コース論争」は続きそうだ…

爽快コースの議論点

  • 実はコース投稿違反に引っかかる所がある。
「過剰な点滅表示」「光感受性発作」テンプレート爽快コースなら「コースのコピー」に引っかかる
  • テンプレート爽快コースが多すぎる上、ランキングに載り❤️4桁を超える可能性もある
※高クオリティギミックコースや音楽コースより多くの❤️がつくことが多い。
  • みんなでバトルで出すぎ(爽快は運ゲーです…)
  • 爽快コース亜種が多い(欠陥や裏ルートなど)
  • 前述したように「初心者への人気が高く」、初心者がいいね!を押すことによりランキングに長く残りやすい。

まとめ

  • 誰かが作った「爽快コース」が大ヒットし、「自分も人気になりたい!」と思った人が多く、似たようなコースが増えてしまった。
  • 「人気ランキングにあるコースに似たコースをそのまま投稿」する人がいるので、簡単に作れる爽快コース亜種が量産されてしまった。
  • 「人気になりたいから人気な人のまねをする」という、多くの人間が子供の頃に経験するであろう現象が原因?(人間だから仕方ない…?)
  • オリジナリティがないと批判されるので、もしどうしても爽快コースを作りたい人は必ず「自分なりのアレンジ」を入れましょう!

タグ:

マリメ2 資料名さ コース制作 旧資料 1000view
「爽快コースについて」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
記事メニュー

タグ別で調べる

五十音順で調べる

完成日で調べる

資料人気ランキング

みんなでバトルの資料まとめ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. クサヤ人ちゃんねるについて
  2. 全衣装の条件まとめ
  3. みんなでバトルのテクニック一覧
  4. みんなでバトル:切断バグの回避方法
  5. みんなでバトルについて
  6. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  7. LevelViewerの使用法
  8. みんなでバトルで勝つコツ
  9. パーツの限界値
  10. 切断勢について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    みんなでバトルのテクニック一覧
  • 16時間前

    過去の更新履歴まとめ
  • 16時間前

    トップページ
  • 4日前

    メダルの仕様・メダルコンプする方法
  • 9日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 10日前

    みんなでバトルについて
  • 11日前

    公式バトルレートランキング推移
  • 22日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 22日前

    みんなでバトル:マッチングシステム
  • 22日前

    みんなでバトル:切断バグの回避方法
もっと見る
「1000view」関連ページ
  • バトルレート+0考察
  • スピランの歴史
  • みんなでバトル:切断バグの回避方法
  • 会話勢について
  • マリメニュース総合ランキング
  • 週間コース人気ランキング考察
  • 公式バトルレートランキング推移
  • とぐっちさんについて
  • みんなでバトルのスナイプのやり方
  • 職人ポイント考察
人気タグ「マリメ2」関連ページ
  • そらち。さんについて
  • 切断勢について
  • みんなでバトルの資料まとめ
  • 2023年末マリメ2試験 問題&解答
  • 公式バトルレートランキング推移
  • 切断数ランキング
  • バトルコースは正義なのか?
  • 全衣装の条件まとめ
  • 会話勢について
  • tgrcodeについて
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クサヤ人ちゃんねるについて
  2. 全衣装の条件まとめ
  3. みんなでバトルのテクニック一覧
  4. みんなでバトル:切断バグの回避方法
  5. みんなでバトルについて
  6. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  7. LevelViewerの使用法
  8. みんなでバトルで勝つコツ
  9. パーツの限界値
  10. 切断勢について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    みんなでバトルのテクニック一覧
  • 16時間前

    過去の更新履歴まとめ
  • 16時間前

    トップページ
  • 4日前

    メダルの仕様・メダルコンプする方法
  • 9日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 10日前

    みんなでバトルについて
  • 11日前

    公式バトルレートランキング推移
  • 22日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 22日前

    みんなでバトル:マッチングシステム
  • 22日前

    みんなでバトル:切断バグの回避方法
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 不思議の国のアリス - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  5. 犬好 マイキー - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. JRE-IKSTシリーズ - 発車メロディーwiki
  7. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ヘイズル・アウスラ[GAU装備] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ジンオウガ希少種 - 日本 ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.