ES対策4:対策

 ESはちゃっちゃと作ってください。ES対策の最後の章は、Q&A形式で。

Q,ES書くのが大変です! 疲れます!

A,大変です。しかし、最初にある程度のテンプレート(こういう内容を書く、大体の文の体裁)を作っておけば、あとはそれを変更するだけでおよそ埋められるようになるので楽です。

Q,注意点はありますか?

A,多少あります。簡単なところは

  • 学歴は中学校卒業から書きます(場合によっては例外あり)
  • 職歴は(基本)ありませんので、「なし」と記入
  • 各種記入欄は、枠内最後まで書くこと(単語記入部分はこの限りではない)。

他は、その都度説明できれば。

Q,文章が毎回増減して上手く埋まらないし、文字が汚いんですけど!

 私も筆不精なので、きったないです。私の場合は、(手段として汚いですが)予めコンピューターで作成し、印刷して、二つを重ねてトレーサー(ライトボックス、アニメ作成に使う光の出る箱。レントゲン写真を見るアレみたいなやつ)で、なぞって書いてました。

 

 

最終更新:2014年03月02日 21:47