プロ野球スピリッツA

プロ野球スピリッツA

【ぷろやきゅうすぴりっつえーす】

ジャンル プロ野球
対応機種 スマートフォン(iOS/Android)
開発元 KONAMI
配信日 2015年10月21日
価格 無料(一部課金アイテムあり)
判定 良作
ポイント リアルプロ野球の代表作がスマホで登場
試合や特訓で選手を育成
選手を揃えて他のプレイヤーと対戦
家庭版とは似て非なる作品
現実に合わせて選手が追加されていく


概要

KONAMIの誇るリアルプロ野球ゲーム「プロ野球スピリッツ」シリーズのソーシャルゲーム。 プロスピの特徴である3Dモデルによるプロ野球選手の再現や、野球ゲームとしての要素をそのままに、 ソーシャル要素を強めた作品。


特徴

システム

  • このゲームには多くの選手が収録されているが、選手は最初から全員使用できるのではなく、 スカウト(ガチャ)や報酬などで獲得していく必要がある。
    • 選手にはランクが存在する。D、C、B、A、Sの5種類(Dが最低でSが最高)。
    • 最初はDランクばかりでAランクが何人か、しか使えないが、エナジーを消費して行うスカウトや契約書などの報酬で強い選手を獲得していくシステム。
    • ランクは選手ごとに設定されているのではなく、同じ選手でもDランク、Sランクが存在する。(AランクはあるがSランクが無い選手もいる。逆も然り。)
  • 選手は獲得しても最初から強いわけではなく、試合や特訓などを通して育成し、 強くしていく必要がある。
    • 後述する試合を通してレベルを上げたり、別の選手やアイテムを使って1人の選手を強化する特訓したりなど、やれることは多い。
  • 選手を集めたらオーダーに入れ、オリジナルのチームが作れる。
    • 別の球団同士でも問題なく自由に選手を入れられる。

試合

  • 試合に関しては、家庭版のものと大きく差はなく野球ゲームそのものである。 ただし、一部相違点もある。
    • 投球は球種を選んでコースを指定し、カーソルに合わせてタイミングよく押せば指定した通りのコースに球を投げられる。タイミングをミスると球がブレたり甘くなったりしてしまう。
    • 打撃はミートカーソルを動かして球に合わせてタイミングよく指を離せばバットを振って打つことができる。上手く打てれば遠くに飛ばせるが、ズレるとゴロやフライになったり空振りしてしまう。
    • 守備や走塁は基本オートで行われる。ただし盗塁や守備位置の指定はプレイヤーが任意で行える。走塁や守備の上手さは選手の能力次第。

モード

Vロード

  • 集めた選手で作ったチームを使い、試合を戦い抜くモード。
    • 試合は基本オートだが、3回自分で操作できる場面がある。良い活躍をすると活躍ゲージが溜まり、報酬を貰える。
  • 勝利数が多いとプレーオフに進出でき、さらに試合ができる。
  • Vロードを良い成績で終えると、その分報酬も良くなる。
  • また、Vロードは他のモードに比べて経験値が多く貰える。選手育成ならまずVロードがオススメ。

試練

  • 同じく試合ができるモードだが、こちらは試合を通して選手育成のためのアイテムを入手するのがメイン。
    • 試合に勝利したり、活躍ゲージを溜めると、選手の特殊能力(後述)を強化するためのアイテムが貰える。
  • 試練は6種類あり、強化できる特殊能力の種類も違う。
    • 基本的に開催されるのは6種類の試練のうち1つだけ、6種類の試練がいつ開催されるかは曜日ごとに決まっている。

チャレンジカップ

  • 報酬獲得を目指して5試合を行う勝ち抜き戦。
  • 開催されるカップごとにチームに入れられる選手が決まっており、条件を満たさないチームでは参加できない。
    • Aランク以下の選手限定のカップや、コストが制限されているカップもある。

イベント

  • 定期的に開催される非常に大事なモード。
  • 内容はイベントによって大きく異なり、単純に試合を繰り返すものもあれば、すごろく式に調子くん(プロスピAのマスコットキャラ)が日本全国を旅する「ドリームキャラバン」や、ホームランを打ちまくってポイントを稼ぐ「ホームランダービー」、試合を通してゲットした食材を使い、料理を作る「俺の球場飯」など、多岐に及ぶ。
  • いずれもSランクを獲得できる契約書が報酬であることがほとんど。

リアルタイム対戦

  • プレイヤー同士がリアルタイムで試合できるモード。

リーグ

  • こちらは予め作ったチームを参加させて、他のプレイヤーのチームと戦わせるもの。
    • アプリを閉じていても勝手に戦っており、成績に応じて所属リーグが変動する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月19日 09:36