三国志オンライン-メモ
生産物採集物交換について
最終更新:
solwiki
-
view
物々交換の必要性
あまるものと必要なもの
- 生産系統と採集系統の組み合わせにより、採集できるけど不足するもの、生産する際にあまるもの、自分の採集では集められない素材が出てくる。
- そういった場合は、販売や、部曲内での交換を行うことで相手にも喜ばれる。倉庫(銭荘)にも多く蓄積できるようになったので、ある程度溜まったら素材交換をしよう。
| 採集系統 | 生産系統 | 大量に使う素材 | 余る素材など |
| 鉱石採集 | 金属加工 | 岩塩は医食調合、金剛砂/朱砂は宝飾加工 | |
| 木材採集 | 木材加工 | 白羽/加工毛皮/革紐/紅玉/ニカワは布地加工 | |
| 布地加工 | |||
| 薬草採集 | 医食調合 | ||
| 発掘 | 金属加工 | ||
| 皮革加工 | |||
| 宝飾加工 |
採集/生産品交換情報などをお寄せください
- TEST -- (test) 2007-10-07 16:26:13
- 布地と医食で使う -- (滑石) 2008-02-12 16:34:21
- 編蔓は布地が15袋で使う -- (名無しさん) 2008-02-13 13:28:44
- 黄柏は丹華とか回復丸作成で医食が使う -- (名無しさん) 2008-02-13 13:30:48
- 生糸系で使う。気力回復玉で3個、20袋で11個。
今後、金糸、絹生地でも使う。 -- (黒真珠) 2008-03-02 11:03:20
採集・生産品の販売方法
- 採集素材で不要なものや生産アイテムの販売は、対人販売をしよう。
よく交換されるもの
※”NPC売却”の(99)は、99個売り時の価格を示します。
| 品名 | 採集技能 | 生産技能 | 販売NPC | NPC定価 | NPC売却 | 備考 | 二次プレオープン |
| 革紐 | - | 革 | 皮商人 | 24 | 23(99) | 未確認 | |
| 革札 | - | 革 | 皮商人 | 640 | ? | 未確認 | |
| 加工毛皮 | - | 革 | 皮商人 | 140 | 138(99) | 未確認 | |
| 鞣皮液 | - | 革 | 皮商人 | 16 | ? | 未確認 | |
| ニカワ | - | 革 | 皮商人 | 60 | 59(99) | 未確認 | |
| 白羽 | 発掘 | - | 皮商人 | 40 | 39(99) | 未確認 | |
| 獣骨 | 発掘 | - | 皮商人 | 40 | 39(99) | 未確認 | |
| 獣角 | 発掘 | - | 皮商人 | 400 | 396(99) | 未確認 | |
| 紅玉原石 | 発掘 | - | 宝石商人 | 100 | 99(99) | 未確認 | |
| 霊石片 | 発掘 | - | 宝石商人 | 100 | 99(99) | 未確認 | |
| 麻紐 | - | 布 | 生地商人 | 58 | ? | 革生産で使用 | 未確認 |
| 麻生地 | - | 布 | 生地商人 | 78 | ? | 革生産で使用 | 未確認 |
| 高級麻紐 | - | 布 | 生地商人 | 82 | ? | 未確認 | |
| 高級麻生地 | - | 布 | 生地商人 | 108 | ? | 未確認 | |
| 蜂蜜 | 薬草採集 | - | 飯屋 | 100 | ? | 未確認 | |
| 清水 | 薬草採集 | - | 飯屋 | 100 | ? | 未確認 | |
| たまご | - | - | 飯屋 | 100 | ? | 採集未確認 | 未確認 |
| 米 | - | - | 八百屋 | 100 | ? | 採集未確認 | 未確認 |
| 小麦粉 | - | 医食調合 | 飯屋 | 120 | ? | 未確認 | |
| 岩塩 | 鉱石採集 | - | 飯屋 | 100 | 99(99) | 革生産(加工毛皮)、医食全般で使用 | 未確認 |
| 朱砂 | 鉱石採集 | - | 鉱石商人 | 100 | ? | 未確認 | |
| 金剛砂 | 鉱石採集 | - | 鉱石商人 | 40 | ? | 未確認 | |
| 留め金 | - | 金属防具 | 鉱石商人 | 120 | ? | 未確認 | |
| 方形鉄札 | - | 金属防具 | 鉱石商人 | 160 | ? | 未確認 | |
| 樫の丸太 | 木材採集 | - | 木工材料屋 | 40 | ? | 未確認 | |
| 樺の丸太 | 木材採集 | - | 木工材料屋 | 100 | ? | 未確認 | |
| 生漆 | 木材採集 | - | 木工材料屋 | 40 | ? | 未確認 | |
| 透漆 | 木材採集 | - | 木工材料屋 | 48 | ? | 未確認 | |
| 砥石 | ? | - | ? | ? | ? | 未確認 | |
| 黒炭 | ? | - | ? | ? | ? | 未確認 | |
| 滑石 | ? | - | ? | ? | ? | 未確認 | |
| 金箔 | ? | - | ? | ? | ? | 未確認 | |
| 黄柏 | ? | - | ? | ? | ? | 未確認 |
(第一次)プレオープンでの余剰/不足材料の情報
- 2ch三国志スレから、その情報を抜き出したものです。第二次プレオープンではレシピ変更により変わっている場合があります。
木材加工
【必要品】…作成できないor伐採でとれなくて欲しいもの
革紐(特に)、白羽(そこそこ)、ニカワ、清水(結構たくさん)、紅玉、鉄ののべ棒、青銅、留め金、他金属材料っぽい
(革紐、白羽、紅玉、留金、鉄の延棒、ニカワ)
(革紐、白羽、紅玉、留金、鉄の延棒、ニカワ)
【不用品】…木材加工で作成できるor伐採でとれて余るもの
樫の丸太、樫材、黒炭、黄絈、桃の丸太、檀の丸太、白蝋木、黒檀、コウゾ、桂枝、杜仲、黄柏、楊梅皮、藤蔓 他多数謎の木材
【使うもの】…木材加工で作成できるor伐採でとれて使用量が多いもの
樫の丸太、真竹、樺の丸太、生漆、樫材、竹材、樺材、透漆、弦、編白羽、紙、煤、黒墨、白符、浄化符、霊水
布加工
【必要品】…裁縫で作れないor採集で採れなくて必要なもの
白羽、加工毛皮、革紐、紅玉、ニカワ、透漆、なめし皮?、麻?
【使うもの】裁縫で作れるor採集で採れてたくさん使うもの
麻、清水、麻生地、高級麻生地、高級麻糸、高級麻紐
【不用品】…裁縫で作れるor採集で採れていらないもの
麻と清水以外の採集品(蜂蜜、川魚、杏仁、黒真珠、麻黄?)、麻糸、麻紐
装飾加工
【必要品】
- 序盤必要な物(Lv1~9)・・・獣骨、獣皮、白羽
- 中盤必要な物(Lv10~20)
とにかく大量に・・・獣骨、紅玉原石、金剛砂
ほどほどに必要・・・白羽、毛皮
ほどほどに必要・・・白羽、毛皮
- あまり使わないが無いと困る・・・青銅≒麻生地>>>>>>>>>霊石片≒朱砂≒高級麻紐>>>>革紐、麻紐、精錬銅
【不用品】…現時点で余る物
藍玉原石、黄玉原石、羊油白玉原石、鼈甲、獣牙、獣角、霊石片(霊玉に必要だが出すぎで余る)、黒羽、上質獣皮、上質毛皮
革加工(発掘)
【必要品】…できない発掘できない
樫の丸太(鞣皮液に必要)、岩塩(加工毛皮に必要)、方形鉄札
高級麻糸、麻糸、麻生地、高級麻生地、麻紐
高級麻糸、麻糸、麻生地、高級麻生地、麻紐
【使うもの】…革生産できる発掘できるがよく使う
獣皮、獣骨、毛皮、紅玉原石、(白羽)、加工獣皮、革札、鞣皮液、なめし革、加工毛皮、ニカワ、(革紐)
【不用品】…革生産できる発掘できるがいらない
紅玉以外の原石、獣角
生産品で他でも必要なもの
革紐、加工毛皮、ニカワ
医食調合(薬草)
【必要品】…できない採集できない
岩塩、獣肉、黒炭、黄柏、朱砂
求)岩塩(粥、月餅、団子などの材料) 黄柏(主に練薬用) 朱砂 黒炭
蜂蜜も自力採集できるがかなり使う。
求)岩塩(粥、月餅、団子などの材料) 黄柏(主に練薬用) 朱砂 黒炭
蜂蜜も自力採集できるがかなり使う。
【不用品】
麻・綿花・繭・黒真珠・白真珠
出)麻 蚕繭 綿花
出)麻 蚕繭 綿花
金属武器加工(鉱石採集)
【必要品】…できない採集できない
黒炭とか木材
求)黒炭 樺材 加工毛皮
出)岩塩 朱砂 宝石原石
出)岩塩 朱砂 宝石原石
金属防具加工
【必要品】…できない採集できない
革紐