『赤い円から出てはいけません』(あかいえんからでてはいけません)
赤い円とは
- 戦法を選択していない場合には表示されない。
- 自分が所属していない他の徒党の陣形効果範囲も表示されない。
赤い円の意味
- 陣形の戦法キャスト時にこの円内にいない徒党員は、戦法の効果対象とならない。また、範囲内に徒党員が3人いないと、戦法の発動条件を満たせず戦法が発動できない。
- 三国志オンラインでは常識レベルの話だが、通常のソロ単位のPvPゲームしか経験していない者にとっては未知なる戦法であり、赤い円を外れてフラフラと歩き回り迷惑を掛ける。油断すると徒党員の一人が勝手に投石機を押していたりするなど徒党の意味がなくなるのが現状であり、このセリフも繰り返されることとなる。
※常に徒党長を注目し、”赤い円”から出ないように注意しよう。

上図の薄い赤色の線がそれ。陣形選択時は常に徒党長を中心として表示されており、線上を光が移動している。
関連情報
→光ってる敵は殴ったらダメですの項を参照
→光ってる敵は殴ったらダメですの項を参照