守矢神社
本編クリア後、プレイヤーキャラを霊夢にして
人里にいるアリスに話しかけると北に出現。
人里にいるアリスに話しかけると北に出現。
低階層から高レベルモンスターのいる○○ハウス(百万鬼夜行)が出現する。
開幕に備えて幻想虚史か飛翔草を常備したい。
運が悪ければ、どうしようもなく詰む状況があるが、それは愛嬌。
開幕に備えて幻想虚史か飛翔草を常備したい。
運が悪ければ、どうしようもなく詰む状況があるが、それは愛嬌。
幻想虚史の魔導書があれば9,10Fを往復して雑談岩を狩っておく。
29Fまでに装備を作り終え、杖を大量に確保するとよい。
30Fからは、アイテム消費>得られるもの となり、
装備が最高でもまともにやり合うと死ねるので、杖で止めつつひたすら階段へ。
29Fまでに装備を作り終え、杖を大量に確保するとよい。
30Fからは、アイテム消費>得られるもの となり、
装備が最高でもまともにやり合うと死ねるので、杖で止めつつひたすら階段へ。
- 全50階
- 中ボス なし
- ボス なし
- 識別
杖 | 草 | 魔導書 |
未 | 未 | 未 |
出現する敵 | |
1F 妖怪の山 | 槌の子 提灯少女 |
2F | 槌の子 提灯少女 赤殿中 |
3F | 提灯少女 赤殿中 雨降少女 |
4F | 赤殿中 雨降少女 ほいほい火 衾 |
5F | 衾 ジキトリ ケンムン |
6F | ほいほい火 ジキトリ ケンムン イジャロコロガシ |
7F | ジキトリ イジャロコロガシ 通り者 小豆投げ |
8F | 通り者 小豆投げ 倉ぼっこ |
9F | 通り者 狗賓 黒狐 雑談岩 鬼火 |
10F | 通り者 狗賓 黒狐 雑談岩 鬼火 |
11F | 十歩一殺 つむじ少女 古杣 ダラシ |
12F | 十歩一殺 つむじ少女 古杣 ダラシ |
13F | つむじ少女 ダラシ カシマさん 提灯お化け ムチ |
14F | カシマさん 提灯お化け ムチ 首吊り狸 |
15F | カシマさん 首吊り狸 ケンモン 福岩 |
16F | カシマさん 首吊り狸 ケンモン 福岩 |
17F | 小豆ごしゃごしゃ 砂撒き地蔵 金鵄 |
18F | 小豆ごしゃごしゃ 砂撒き地蔵 金鵄 テンマル 七歩蛇 |
19F | テンマル 七歩蛇 マッシュルーム |
20F | テンマル 七歩蛇 マッシュルーム 通り妖魔 |
21F | テンマル マッシュルーム 通り妖魔 しゃんしゃん火 |
22F | マッシュルーム 通り妖魔 しゃんしゃん火 |
23F | 通り妖魔 キジムナー 銀狐 福岩 以津真天 |
24F | キジムナー 銀狐 福岩 以津真天 |
25F | 銀狐 福岩 以津真天 天狗倒し |
26F | カシマさま 火車 白坊主 木の葉天狗 |
27F | カシマさま 火車 白坊主 木の葉天狗 |
28F | カシマさま 火車 白坊主 木の葉天狗 |
29F | カシマさま 火車 白坊主 木の葉天狗 |
30F | 一反木綿 三歩破軍 ヒダル神 九尾狐 |
31F | 一反木綿 三歩破軍 ヒダル神 九尾狐 |
32F | 一反木綿 ヒダル神 九尾狐 |
33F | ヒダル神 九尾狐 しいたけ |
34F | のっぺらぼう しいたけ |
35F | のっぺらぼう しいたけ |
36F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
37F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
38F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
39F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
40F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
41F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
42F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
43F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
44F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
45F | 婆裟婆裟 金狐 八咫鳥 布がらみ |
46F 守矢神社参道 | カシャ猫 空木倒し 早百合火 カマイタチ 天狐 |
47F | カシャ猫 空木倒し 早百合火 カマイタチ 天狐 |
48F | カシャ猫 空木倒し 早百合火 カマイタチ 天狐 |
49F | カシャ猫 空木倒し 早百合火 カマイタチ 天狐 |
50F | カシャ猫 空木倒し 早百合火 カマイタチ 天狐 |