【AMW社】電撃文庫総合スレ243【荒らし発覚中】
1.三木のメディア展開については諦める
2.それ以外は据え置きにし、対外的にも何も発表しない
1は生放送中止やツイッター停止で既に実行されている。
それで問題は2だが、沈黙は現在続けているものの、
既に広まった悪評にはなんらかの対策を講じなくてはならない。
その対策として誰かが提案したかもしれないのは以下のようになる。
まず電撃編集部内を見せ掛け上は二分し、三木派とした方は悪とする。
それで三木派以外の方(徳田派?w)は善であり無実とする。
そして以後何か露出の必要がある時はその三木派以外の方を顔に使う。
三木とやらの業務そのものは現状維持(異動などしたら問題アリと公表するようなものだから)。
ただ小説に掲載される編集者の名前は三木以外の人間にする。
そして対外的には「○○派の作品だから大丈夫」と宣伝して悪評の影響を避ける。
AMW社としては三木自身のメディア露出という利点(?)を失うだけで、
他のほぼ全てのものを回復できるということになる。
とまあこんな具合か。
所詮妄想だが、長年妄想と思われてきた企業ステマが先日証拠付で判明したばかり。
俺としては徳田派とやらをプッシュしている人には是非シベリアで書き込んで欲しいねぇw
255 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 10:47:11.94 ID:63AbDhDo
>>252
もう書いてる。該当スレの450番が自分のIP。
266 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 11:10:37.05 ID:rDz63gXT
>>252
そういや最近見たインタビュー記事に湯浅が出てたな
もうそんな風になってんのかもね
284 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 12:06:24.24 ID:Hj/0K3yx
>>252
俺もそんなとこだと思うわ
三木はゴミだが徳田派はセーフ
という流れに恣意的なものを感じる
というのもあの、規制解除始まるから工作員に気をつけて
ってレスの次の日から
湯浅は湯浅はって言う人間が明らかに増えてったのも何か不気味
そもそも本来の流れって、三木はダメ
じゃなくねぇか?
三木はダメだけど、徳田派だけが電撃の良心?
そうだっけ?
電撃が黒でその代表が三木なだけじゃねぇの?
まぁ電撃を終わらせたくない読者の優しい気持ちなら別にいいけど
そんな電撃に思い入れない人間にしたら、徳田派だけはセーフ
って概念があんまり理解できないわ
同レベルにしか見えん
290 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 12:22:03.62 ID:KDUGjAQu
三木一人に責任を押しつけられれば、降格人事(実質変更なし)で解決できて楽だよね
その上で、徳田や湯浅はクリーンってイメージ付けておけば、レーベルイメージの復帰も楽だよね
とか妄想しちゃう^^
303 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 13:55:44.64 ID:yj9WC4oL
>>290
それやだなぁ、本質が問題なのに誰かを排除すればいいみたいな安直な状況になるのは
>>293
担当が定年まで10年切った奴と親三木の人の二人だから
今回の騒動以降は
安定するかどうかは保証できないなぁ
308 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 14:11:31.17 ID:63AbDhDo
>>303
三木の後ろに誰が隠れているかだね。鈴木か小山か。
現時点での心証だと、小山はK70ぐらい。
312 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 14:18:20.72 ID:yj9WC4oL
>>308
三木とつながりが深いのは小山の方ではあるけど
07年までさかのぼれば当時の部長は鈴木だし
根本見ていくんだったら吉原に久木、佐藤辰男までいく
どっから始まったかによってはこうなるし
318 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 14:37:54.07 ID:zQ/ef886
角川の再編って10月だっけか
半年で出版部門に何らかの影響出るんだろかね?
319 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 14:40:40.73 ID:yj9WC4oL
>>318
どうなるかまるで分らん
今のまんま再編したら役職のクラスが増えて
わけわかんなくなるし
そういった意味で役職調整とかが夏ぐらいで起きそうな気が
しかも出世の仕方も年功序列の強弱も違うし
326 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 14:54:25.96 ID:zQ/ef886
>>319
この件が今後角川本体にどう絡んでくるのかはちょっと気になるな
未だに沈黙保ってるのもその辺の影響もあるのかなと思ってみたりしたから
330 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 15:08:33.37 ID:yj9WC4oL
>>326
うーん、確かになぁ
ただハブるほど価値がないわけでもないのがAMWだから
本当にどうなるかわからん
332 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 15:21:18.28 ID:s9Wwwi8w
>>330
不祥事はやったが弾自体はあるから、これをネタに自浄化作用を云々言って反三木グループや他レーベル編集が乗っ取り仕掛ける可能性もあるな
有能作家だけ抜かれてポイされる可能性もあるがw
333 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 15:25:24.39 ID:vSQfLFmJ
>>332
別に消費者にとっては有能作家が別レーベルに行っても問題ないけどね
俺らは「担当編集」で作品を読んでる訳じゃないから
334 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 15:33:26.12 ID:ZHIgR+7y
>>332
現実は有能編集()が引き抜かれ作家が路頭に迷うという悲劇
一度角川財閥解体も視野に入れて再編した方がいいんじゃねぇの、この業界
電撃文庫というブランドが通用しなくなったらMW文庫Jにするんですねわかります
344 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 16:26:01.29 ID:yj9WC4oL
>>332
あんまりいいシナリオじゃないなぁ
問題の解決になってないし
三木の虚像がばれて他の編集が来たとしても
通用する奴なんていんのか?
MFから富士見に移籍した笹尾ですらああなんだし
これからどうするつもりなんだろうね、ここ。
最終更新:2014年02月21日 18:22