【AMW社】電撃文庫総合スレ246【荒らし発覚中】
今角川全体でギャンブルやってるのか?って疑いたくなるほど
過去を否定するような人事を行ってるけど
こういうちょっとヤバいのがなくなればいいなー
537 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 18:18:20.58 ID:IMDlZQcH
>>533
昨日、あとがき読んでたら気付いた情報。
◎2006年に異動になったはずの峯が2009年まで鴨志田の担当やってる
◎湯浅の「私以外の編集では…」は2009年ごろの話
◎川本異動直後の藍坂のあとがきでは、水瀬が川本への謝辞を3行も書いてる
548 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 20:34:49.87 ID:K38e+KGx
なぜサムゲ荘で沈黙は鉛だと学ばなかったのか
551 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 21:02:06.71 ID:scs1/lki
>>548
サムゲは製作側がむしろ発言しまくって大炎上じゃないですか
変態王子みたいにきちんと対応すれば
大騒ぎになっても大炎上までは行かない
555 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 21:29:24.31 ID:IMDlZQcH
>>551
あのときとはアフィカスの動向が180度違うわけだが。
同人サークルまで使ったネガキャンには反吐が出る。
557 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 21:39:15.40 ID:iUokaHAI
>>555
破壊されたコミュニティーが極寒の地で再生するといいな。
暇ができたら鴨志田さんの本を読んでみるよw
558 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 21:44:38.26 ID:scs1/lki
>>555
なんというか
同じ電撃内部の作品なんだからアフィカスに頼んで口をつぐませることも出来たのに
それをしないで大炎上させて
テメーの不祥事だけスルーさせるって根性は反吐が出るよな
同じ編集部の人間でも元内部の人間でもいいからリークしちまえばいいのに
>>554
SAOがWEB連載に追いつきそうなんで変に間伸ばせてる気がするな
禁書はもう旧作ファンが呆れて離れるくらい酷い延命策
567 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 21:51:44.44 ID:+0M9CzLd
>>558
そんなにひどいのか禁書・・・
>>565
ワナビの嫉妬という常套句がイイネイイネ
581 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 22:09:37.94 ID:scs1/lki
>>567
超電磁砲キャラに媚売りはじめた時点でお察しやろ
新刊の表紙見たら「あれ?超電磁砲の小説出てたっけ?」と思うことまちがいなし
573 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 21:57:56.03 ID:iUokaHAI
>>558
SAOは今あたりから米国の陰謀が出てきて迷走した感があったけど、
そろそろ幕切れだから今後はどうなんだろうな。
舞台はそのままで外伝や色々と書いても、三木のステマは使えないから失速は免れないと思う。
>>559
最近の主力の傾向(弾)を見ても
三木一馬に依存し過ぎてバランス悪い。
そのせいで三木一馬を全力で庇うはめになってるから失速や停滞は逃れられないかもね。
>>561
こうなったのは三木一馬の責任だから絶対許さない。
今までの積み重ねだから「死ぬ、早漏」
611 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 22:41:23.17 ID:W1u2G2Qi
>>573
だんまり続けたせいで単独犯でもう済ませられない
でも三木は切れないんだろうな
主流筋切るのを角川のお偉いさんが決断しないと
電撃は腐るだけになるかも
574 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 21:58:20.92 ID:IMDlZQcH
>>558
水鏡のブログは取り上げないが、橋本のブログはネタにする。
それがアフィカス。
つーか杉井といい工場長といい、徳田系の担当作家は被害多過ぎ。
612 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 22:42:02.44 ID:PSbvr3zr
>>574
三木本人がやってるかどうかはいいとして
彼らへの一方的な敵視みたいなのがちょっと感じられた
徳田編集長なんて「何でもあり」の立場から三木をある種認めてたように感じれるし
そもそもお互い険悪な仲っぽいのって
三木と湯浅の関係以外見えてこないんだよなぁ
他は無関心装って好き勝手にやらせてるというか・・・
それともなんかあったっけ?
617 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 22:51:40.39 ID:W1u2G2Qi
>>612
出世競争じゃないか
電撃とMWにわかれはしたが編集長も部長も編集者全員がなれるわけじゃない
目立ちたがりで虚栄心が強いなら出世のスピードも気になるだろ
621 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 22:56:39.53 ID:Xuj+WB6+
>>612
http://asciimw.jp/info/release/pdf/20130319.pdf
>おもしろさにルールはありません。
>これからも電撃文庫は更なる斬新なおもしろさを追求し、
>エンターテイメント・ノベルのトップレーベルとして
>勇往邁進していきたいと思います。
これは例のプレスリリースだけど、これ見る限りでは本心は違うみたい。
「面白さにルール作ったら負け」って言ってるに等しいもん。
625 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:03:58.74 ID:PSbvr3zr
>>617
電撃は正社員に年功序列が強いのか
グループ内でも変な異動はあるけど
編集長→副編以外の降格人事をあんまり見ないんだよなぁ
Gマガのぷみこや電Pの編集アオも順当に昇進したし
それでも狙うんかねぇ・・・ってか三木は副編昇進のスピードが異例だったかw
>>621
少なくともその程度だからお互い仲が悪いとは思えないんだよなぁ
小山と徳田も見えてこないし(二人ともHAUNTEDじゃんくしょんの担当だった)
630 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:12:24.67 ID:CN+TrRye
>>625
年功序列って言うか、鳥居みたいにお家騒動の頃からいてそのままって奴が多いだけじゃないの
631 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:14:10.80 ID:W1u2G2Qi
>>625
スピード出世してるなら
編集長になるのだって急ごうとするんじゃないか
副編集長で満足はしないよな
統括編集が取締役にもなってるからずっと意識するだろ
>小山と徳田も見えてこないし(二人ともHAUNTEDじゃんくしょんの担当だった)
逆に根深いのがありそうじゃないかw
三木依存とかばいっぷりからしてもな
637 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:25:56.40 ID:Xuj+WB6+
>>625
ただ、仲が良い、悪い以前に、編集方針が鈴木・小山と徳田で真逆ぽいんだよなぁ。
峯が異動後も面倒を見てきた鴨志田を、徳田と荒木で引き取ったのが象徴的。
その後も、本質的な部分には全く手を入れずに一本立ちさせた。
三木は峯からそういう、作家の色を生かし切る手法は学ばなかったのかなぁ。
確かに峯のやり方では、スマッシュヒットは多く生めても、大ヒットは生みにくいのかもしれんけど。
640 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 23:30:47.27 ID:wWgioXOZ
>>637
三木のやり口は大ヒットを生み出すんじゃなくて
「大ヒットを作り出す」って感じだけどな・・・
641 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 03:13:38.63 ID:53aK0JWp
>>640
ラノベの錬金術師とはよくいったものだな
662 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 09:32:48.91 ID:ft5XUgaw
>>637
まぁ水鏡の証言をちょっと置いて考えても
鈴木や小山と徳田は考え方が正反対だわな
まぁこの3人ヒット作送りだした時期もちょっと違うからなぁ・・・
ってか峯は結構面白い立場だな
三木を泣かせるくらいビシビシ指導した鬼師匠だけど
自分の担当作家は佐藤、和田に分けられ
マオウの副編としてやりながらちょろちょろ手を出してた鴨志田は
徳田に渡され荒木へ・・・
で本人は政治能力がないのかどんどんいいように部署を異動され・・・
706 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 20:59:17.12 ID:qLC9WcEh
>>662
その峯、上月の初代担当でもあったんだよな。カレカノのあとがきで判った。
水瀬も魔女カリには担当名書いてない。もしかしてC3とは違う?
水鏡のあとがきには前担当がほぼ名指しで書かれてるし、
例の不可解な人事の実情が見えてきたかも。
707 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:04:54.94 ID:5sZXRoXj
え、前担当だれだったの?
708 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:10:09.95 ID:qLC9WcEh
>>707
水鏡は前担当の行動を「ドジッではすまない」と書いてる。
709 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:12:02.61 ID:8gD5BiC3
女だろうな。
710 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:22:48.77 ID:qLC9WcEh
>>709
多分ね。恐らくサロンの情報で正解。
711 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:24:35.77 ID:5sZXRoXj
あきちゃんか
712 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 21:48:57.21 ID:qLC9WcEh
>>711
あくまで推測だけどね。ただ、水鏡の書いていた
◇新人を一から担当したことがない
◇マスコミへの露出に積極的
◇表の顔と違って裏では暴君
ほぼ条件に合ってるんだわ。
713 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 22:54:54.58 ID:ft5XUgaw
>>706
ちょっとこの人の仕事ぶりが良くわからなくなってきた
部署違うのに面倒見てる行為とか
>>712
水瀬の勘違いとして処理してたけど
確かにドジ含めるとそうなるっちゃそうなんだけど・・・
ってかあの不可解な異動の理由にもなるわな
まぁ本人がもう少しゲロれば分かるんだが
さすがに自分の実力もアレだし叩かれるの恐れて載せないかな?
819 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 19:14:48.12 ID:gsyBGLvv
>>713
水瀬の初代担当は佐藤だね。ソースは魔女カリ2巻。
ちなみに3巻あとがきに、大人の事情で次がなくなったと書かれてる。
これは多分…モメたな。
水鏡の初代担当はほぼ特定できたかな?
901 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 08:42:47.85 ID:Yu1PKqu8
>>896
>>819みたいに、編集とトラブルになってるのが見えてるのに、
放置したっぽいケースもあるからなぁ。
3巻執筆中に打ち切り決まるなんて、イレギュラーだよなぁ。
最終更新:2014年02月21日 18:34