データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:クロイソス 【属性】:中立・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:C 【耐久】:C 【敏捷】:B 【魔力】:E 【幸運】:A 【宝具】:C
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
/l^l
, '¨ ̄ ̄ ̄ ̄`・、
/ _____ ヽ
ミ三三三三三l l三三三彡
| || `ー' } `一'||
| || ,、〉 ||
┼―‐抂―‐ ||―‐廾─‐
| || <‐v‐> ||
J|___||\_`¨´_/|| ||
__,/ ̄ ̄ヽ jjii{~ヽ__ ||
{ |  ̄ ̄ V /一'||) (⌒ヽ o
Y⌒V| @ @ @ l|‐r'´ ̄ .|| r‐( )
\ } ── リ ||⌒ ⌒ヽ
乙ノ| | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
| |. `| |´
| | | |
|_____| | |
| ,′ | ,′ 、_______/
| ′. │./ / r‐――┐ `ヽ
し′. .. .し / 」 |____j
≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:クロイソス 【属性】:中立・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:C 【耐久】:C 【敏捷】:B 【魔力】:E 【幸運】:A 【宝具】:C
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
/l^l
, '¨ ̄ ̄ ̄ ̄`・、
/ _____ ヽ
ミ三三三三三l l三三三彡
| || `ー' } `一'||
| || ,、〉 ||
┼―‐抂―‐ ||―‐廾─‐
| || <‐v‐> ||
J|___||\_`¨´_/|| ||
__,/ ̄ ̄ヽ jjii{~ヽ__ ||
{ |  ̄ ̄ V /一'||) (⌒ヽ o
Y⌒V| @ @ @ l|‐r'´ ̄ .|| r‐( )
\ } ── リ ||⌒ ⌒ヽ
乙ノ| | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐
| |. `| |´
| | | |
|_____| | |
| ,′ | ,′ 、_______/
| ′. │./ / r‐――┐ `ヽ
し′. .. .し / 」 |____j
AA:ヴァンプ将軍(天体戦士サンレッド)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
◆対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆黄金律:EX
身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
ランサーの真名は大金持ちの代名詞として使われている。
さらには金貨、銀貨を開発し、世界初の公認通貨体系と貨幣制度を発明したとされる。
ランサーはお金を使う側であると同時に造る側である。
◆黄金律:EX
身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
ランサーの真名は大金持ちの代名詞として使われている。
さらには金貨、銀貨を開発し、世界初の公認通貨体系と貨幣制度を発明したとされる。
ランサーはお金を使う側であると同時に造る側である。
◆仕切り直し:B
戦闘から離脱する能力。
不利になった戦闘を戦闘開始ターン(1ターン目)に戻し、技の条件を初期値に戻す。
戦場で窮地に陥った時、口の効けない息子が言葉を発し戦死をまのがれ。
キュロス2世に火刑にされた時には雨が降って火が消え。
カンビュセス2世に処刑されそうになると処刑が免除されるまで隠れた。
戦闘から離脱する能力。
不利になった戦闘を戦闘開始ターン(1ターン目)に戻し、技の条件を初期値に戻す。
戦場で窮地に陥った時、口の効けない息子が言葉を発し戦死をまのがれ。
キュロス2世に火刑にされた時には雨が降って火が消え。
カンビュセス2世に処刑されそうになると処刑が免除されるまで隠れた。
◆七賢人の助言:C
ランサー自身またはランサーを対象に幸運による判定を行う場合、
それぞれの幸運のランクをEからAのランダムで決める。
その判定中、このスキル以外の幸運に補正を与えるCランク以下のスキルの効果は無効化される。
世界1の幸福者であるとうぬぼれるランサーに、
賢人ソロンは人は死ぬまで幸福であり続けるとは限らない。と説いた。
火刑にされた時この話を聞いたキュロス2世は感銘をうけ火刑を取りやめた。
ランサー自身またはランサーを対象に幸運による判定を行う場合、
それぞれの幸運のランクをEからAのランダムで決める。
その判定中、このスキル以外の幸運に補正を与えるCランク以下のスキルの効果は無効化される。
世界1の幸福者であるとうぬぼれるランサーに、
賢人ソロンは人は死ぬまで幸福であり続けるとは限らない。と説いた。
火刑にされた時この話を聞いたキュロス2世は感銘をうけ火刑を取りやめた。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『悲王子の槍(アドラストス)』
ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
フリギアの王子アドラストスの槍。
誤って弟を殺害してしまったアドラストスに、ランサーは清めの儀式を行い傍に住まわせた。
予知夢によって息子アテュスが鉄の槍によって死ぬことを知り武具から遠ざけたが、
ある時、暴れ猪の討伐を要請されアテュスは猪は槍を使えない。と進言し猪狩りに出向いた。
しかし、随伴したアドラストスの槍が逸れアテュスを貫き殺めてしまう。
ランサーはこのことは自身への天罰であったとしてアドラストスを許すも、アドラストスは自殺した。
◆『悲王子の槍(アドラストス)』
ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
フリギアの王子アドラストスの槍。
誤って弟を殺害してしまったアドラストスに、ランサーは清めの儀式を行い傍に住まわせた。
予知夢によって息子アテュスが鉄の槍によって死ぬことを知り武具から遠ざけたが、
ある時、暴れ猪の討伐を要請されアテュスは猪は槍を使えない。と進言し猪狩りに出向いた。
しかし、随伴したアドラストスの槍が逸れアテュスを貫き殺めてしまう。
ランサーはこのことは自身への天罰であったとしてアドラストスを許すも、アドラストスは自殺した。
◆『輝く獅子の騎兵(ランヴォ・エレクトロン)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:40人
オリエント1の資産を持つリュディアの騎馬兵と傭兵たちを呼び出す。
豊富な賃金によって兵たちは士気も高く、馬でさえ鉄の鎧をまとっている。
真名開放によって黄金と白銀に輝く電撃となって突撃する。
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:40人
オリエント1の資産を持つリュディアの騎馬兵と傭兵たちを呼び出す。
豊富な賃金によって兵たちは士気も高く、馬でさえ鉄の鎧をまとっている。
真名開放によって黄金と白銀に輝く電撃となって突撃する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
『エレクトロン貨』
リュディアが生み出した世界最古の鋳造貨幣。
琥珀(エーレクトロン)に似た色合いである金銀の合金、琥珀金(エレクトラム)で造られたコイン。
琥珀はその静電気を発生しやすい性質から電気(エレクトリシティ)の語源となった。
今日では電子貨幣(エレクトロニックマネー)の登場によってお金はエレクトロンの元に戻った。
【Weapon】
『エレクトロン貨』
リュディアが生み出した世界最古の鋳造貨幣。
琥珀(エーレクトロン)に似た色合いである金銀の合金、琥珀金(エレクトラム)で造られたコイン。
琥珀はその静電気を発生しやすい性質から電気(エレクトリシティ)の語源となった。
今日では電子貨幣(エレクトロニックマネー)の登場によってお金はエレクトロンの元に戻った。
『金貨・銀貨』
金と銀で出来ている硬貨。ランサーはエレクトロン貨を廃しこれを採用した。
エレクトロン貨と同じくミダス王の故事にあるパクトーロス川の砂金が材料。
安定した通貨は商業の発展を促し、リュディアの最盛期を築いた。
金と銀で出来ている硬貨。ランサーはエレクトロン貨を廃しこれを採用した。
エレクトロン貨と同じくミダス王の故事にあるパクトーロス川の砂金が材料。
安定した通貨は商業の発展を促し、リュディアの最盛期を築いた。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
リュディア最後の王クロイソス。
父アリュアッテスの死後あとをついでイオニアを征服。
それによってギリシアとの交流も増えリュディアも栄えたが、隣国メディアがペルシアによって滅ぼされる。
ペルシアに備えて神託を選別するために自身の100日後の行動を占わせ、
見事に当てたデルポイの帝国は滅びる。との神託を聞きペルシアを攻めるも敗北。リュディア帝国は滅びた。
その後はペルシア王キュロス2世とその子、カンビュセス2世に仕えた。
リュディア最後の王クロイソス。
父アリュアッテスの死後あとをついでイオニアを征服。
それによってギリシアとの交流も増えリュディアも栄えたが、隣国メディアがペルシアによって滅ぼされる。
ペルシアに備えて神託を選別するために自身の100日後の行動を占わせ、
見事に当てたデルポイの帝国は滅びる。との神託を聞きペルシアを攻めるも敗北。リュディア帝国は滅びた。
その後はペルシア王キュロス2世とその子、カンビュセス2世に仕えた。
【能力】
兵隊召喚して戦う指揮官タイプ。
キュロス2世のマッサゲタイ人との戦いではクロイソスの作戦でマッサゲタイ人に打ち勝った。
キュロス2世は死んだ。
兵隊召喚して戦う指揮官タイプ。
キュロス2世のマッサゲタイ人との戦いではクロイソスの作戦でマッサゲタイ人に打ち勝った。
キュロス2世は死んだ。
黄金律によって魔力からお金を造ることも出来るが、心情的にその時必要な分しか造らない。
通貨偽造ダメ!
うまく甘えたらお菓子代ぐらいならもらえる。
通貨偽造ダメ!
うまく甘えたらお菓子代ぐらいならもらえる。
『獅子のもとへ集え、勇猛なる兵たち(ランヴォ・エレクトロン)』
エレクトロン貨で雇ったからエレクトロン。給料もらえるなら何でもいいんじゃない?
戦闘時には馬を呼び出し騎乗する。騎乗スキルなくても大丈夫。大枚を叩いた良い馬だからね!
コイン投げてそこから武器を召喚して戦うとかカッコいいと思います。
あとなんか電気がでる。カッコいい。
エレクトロン貨で雇ったからエレクトロン。給料もらえるなら何でもいいんじゃない?
戦闘時には馬を呼び出し騎乗する。騎乗スキルなくても大丈夫。大枚を叩いた良い馬だからね!
コイン投げてそこから武器を召喚して戦うとかカッコいいと思います。
あとなんか電気がでる。カッコいい。
『悲王子の槍(アドラストス)』
特に効果は無い。
これで活躍でもしてアドラストスを慰めているつもりか。
特に効果は無い。
これで活躍でもしてアドラストスを慰めているつもりか。
【性格】
占い好きで子煩悩なおせっかいさん。
ソロンとの対話とその後の人生から、栄子必衰、諸行無常を心に刻む。
おちゃらけた奴で口を滑らすことも多いが、その場で取り繕い勢いでうやむやにしてしまう。
若い子が頑張ってるのとか好き。
占い好きで子煩悩なおせっかいさん。
ソロンとの対話とその後の人生から、栄子必衰、諸行無常を心に刻む。
おちゃらけた奴で口を滑らすことも多いが、その場で取り繕い勢いでうやむやにしてしまう。
若い子が頑張ってるのとか好き。
ジャニーズアイドル好きのオバチャンみたいな人。
【聖杯への願い】
「平和より戦争をえらぶほど無分別な人間がどこにいるだろうか。平和の時には子が父の葬いをする。しかし戦いとなれば、父が子を葬らねばならない。・・・」
<ヘロドトス『歴史』巻一 87節 松平千秋訳 岩波文庫(上)p.72 >
「平和より戦争をえらぶほど無分別な人間がどこにいるだろうか。平和の時には子が父の葬いをする。しかし戦いとなれば、父が子を葬らねばならない。・・・」
<ヘロドトス『歴史』巻一 87節 松平千秋訳 岩波文庫(上)p.72 >
マスター(若い子)が聖杯戦争に参加するのを諫めるように行動する。
オバチャンの言う若い子の範囲は広い。
オバチャンの言う若い子の範囲は広い。
【一人称/二人称】
一人称:私
二人称:ちゃん付け、くん付け、さん付け。
一人称:私
二人称:ちゃん付け、くん付け、さん付け。
【しゃべり方の特徴】
露骨ではないオネエ言葉?女性語?
ただ語感が柔らかいだけ。
露骨ではないオネエ言葉?女性語?
ただ語感が柔らかいだけ。
AA基準でいいんじゃないかな。
【コンセプト】
アドラストスくんかわいそうちゃう?
アドラストスくんかわいそうちゃう?
【その他コメント】
詳しくはヘロドトスの『歴史』で!
詳しくはヘロドトスの『歴史』で!
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫