データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫: セイバー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:ベイリン 【属性】:混沌・善 【コスト】40
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┫
【筋】:B+(80) 【耐】:B(40) 【敏】:A(50) 【魔】:C(30) 【幸運】:-EX(0) 【宝具】:A
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【特徴】: 英霊(騎士、罪人) 【HP】80/80 【MP】180/180
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
| \ ト、_,〈_}i:i:i:i:i:i:/ニニニニ\
| 、 \ ___r≦三三三≧ュ;i{ニ{\ニニニ> .,
| |.:.\ ヽ -==ニニニニ==- 三三} ̄ \{ニニゝ、ニニヽニ>.、
| |: : : :\ 、 -==ニニニニニニ==-  ̄ ̄}/ 、 `¨¨¨⌒j{ニ{ニニニ/
| | : : : : : ヾ:,ニニニニニ==- ____,,.. -――-\___ /ニ/ニニ/
| |: : : : : : : :ぃ=- _,>: : : : : :勹: : : : : : :弋 r='-、ニ\={
-=ニ~| |: : : : : : : . .{ ∠: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \,,イ/ニニ\ニy′
- ''¨| |: : : : : : : . .| __/: : : : : /: : : : : : : : : : : : : :トヘ={ニニニニニニ}/
| l: : : : : : : . .| / : : : /: /: : : : : : : : : :、: : ::}::ゝ7\「ヽニ二}/
└ 、 \: : : : : ...{ /:/: : :/: ∧: : :::ハ|、:::}、: :‘:,::::} ::/ニニヽi:iハニ{
\ \: : . .∧ {/|: : /: /ヽ ::::::::| } ,メ「 、::::}:::}:/ニニニ/}Ⅵハ:{ ィ
ヽ :.. . . ∧ |::八:ハ}弌V:::::| ィ笊㍉ ∨/ニニ/ニい⌒ヽ /ニ
∨ . . . .∧ リ }ヘi`'' \{ -ゞ '′/ニニ/ニニニVハ\j、 /二二
. ∨ . . . . ∧ 、 ! /ニニ/ニニニニニニ゜,∧i:i:ム,/=二二
∨ . . . . ∧ \`ニ∋ /;--/、ニr‐代ヘニニ}=ハi:i:ム\=ニニ
∨ . . . . ∧ ーイニニ:/ニニヽ ゞ[i:i:i:i:i:\}ニ∧i:iムニヽニ
∨ . . . . ∧ _/ニニ/ニニニ‘。ニニ\:i:i:i}i\:∧i:iムニニヽ
∨ . . ぃ.∧ / ∴》〉ニニニニ}ニニニニ\{:i:i:}:\}i:i:i:}ニ二
キリト(ソードアート・オンライン)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆[[対魔力]]:A
A以下の魔術は全てキャンセル。
事実上、現代の[[魔術師]]では[[セイバー]]に傷をつけられない。
【防御判定時、ステ判定で魔力が選ばれた際+25付け加えることが出来る】
◆騎乗:B
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
【ステータスをすべて10あげることができる】
【相手からダメージを受けた際落馬判定 受けたダメージの数で判定 ダメージ以下の数字を出した場合落馬】
【落馬した場合 上記の効果は消失し自身も30のダメージを受ける】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆災いの騎士:A+
ベイリンが生前負った数多くの罪と呪い。
それは死した今でも、周囲の存在する者全てに災いを振り撒く。
【幸運のステータスの値を-EX(0)にする】
【このスキルは罪が赦された瞬間スキルは消滅する】
◆蛮勇:B
野蛮なベイリン、蛮人ベイリン。
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する。
また痛覚などのバッドステータスによる行動制限を緩和する。
【フレーバーテキストにある精神干渉系のスキルを無効化する】
【MP-でのスキルや宝具の使用不可を無効化する】
◆心眼(偽):A
視覚妨害による補正への耐性。
第六感、虫の報せとも言われる、天性の才能による危険予知である。
このスキルの効果で[[ランサー]]は姿隠しの魔法を使うガーロンを討ち果たした。
【戦闘判定で負け確定の判定がきた場合、その判定を無かったことにすることが出来る】
【視覚系統のスキルを無効化できる】
【一番上の効果は一戦闘で一回のみである】
◆無窮の武練:A
ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
いかなる地形・戦況下にあっても十分の戦闘能力を発揮出来る。
真に優れた騎士にしか鞘から抜けぬ剣を容易く抜き放ち、円卓成立前最強と言われた騎士。
【いかなる場合でも[[セイバー]]のステータスは下がらない】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
____
r´ `i
`'i _ i'´
|l l|
|l l|
|l l|
|V|
| |
______|_,_l______
-=ニ,,,,,、、 (__) ,,,,,、、ニ=-
/´d=b`:.
イ_.{--}._r゛
) || (
| || |
| || |
| || |
| || |
| || |
| || |
| !! |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |.
`; ;´
i i
V
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『無毀なる湖光(アロンダイト)』(属性:魔)
ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
ベイリンが抜き放ったこの世で最も優れた騎士にしか抜けない剣。
ベイリンの死後、正統な持ち主であるガラハッド卿の手に渡り、最後はランスロット卿の愛剣となった。
この剣を抜いている間、ベイリン全てのパラメーターは1ランク上昇し、
また全てのST判定において成功率が2倍になる。
さらに湖の貴婦人の首を刎ねた逸話により、妖精・精霊の類に対して追加ダメージを追わせる。
【MP30消費で真名解放できる】
【この宝具が解放された際、自分のステータスを全てワンランクあげることが出来る】
【この宝具発動中の場合、自陣営に不利な判定の成功率を二つ下げることが出来る】
【妖精や精霊の類に対して二倍のダメージを与える】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆『騎士は剣戟を以て蹂躙す(バリン・ル・サバージュ)』
ランク:A++ 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:30人
本来の担い手でないにも関わらず、選定の剣を引き抜き、我が物とした逸話の具現。
手にした武器に自らの宝具としての属性を与え、駆使する。
どんな武器、兵器であろうともベイリンが手にした時点でDランク相当の宝具となり、
元からそれ以上のランクに位置する宝具であれば、従来のランクのままベイリンの支配下に置かれる。
ただし、宝具としての属性と共に魔の属性も与え、聖剣や聖槍であっても魔剣や魔槍として振るわれる。
また、元から何らかの呪詛が宿っていた場合はその呪詛を強化し、ランクアップさせてしまう。
【[[セイバー]]は相手の宝具を従来のレベルで扱うことが出来る】
【[[セイバー]]はどんな武器や兵器でも手にした時点でDランク相当の宝具となる】
【戦闘時にクリティカルを出した場合、相手の武器や宝具を50%の確率で奪うことが出来る】
【このスキルによって取得した武器は属性:魔が追加される】
【バステが乗っている武器に対して、それを強化することが出来る】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
/: :|: :|: : :|: : : : :ヽ: : : ゚:,: : :‘。:::::. ::::::: ::::::::::::::トv'⌒⌒)
/ィ:..:|: :|: : :|: : : : : : :,: : : :゚, : : ‘。:::::. :::::::::::::::::::{......_,ノ......う、
/ |:..:|: :|: : :|: : |: : : : | : : : :゚,: : :..:}ヽ::::..::::::::::::::::{ζ..............ノ
|: : : :{: : :|: : |: :|: :.:ト、: : : :.}: : :∧ }:::::::::::γ⌒ .......__,う′
|:j|: :トヘ: :|\|: :}: : ハ \: :.|\: : }ノ}:γf´ y-ぅイー==ミ
|八.:|: \: :{ \: : : } ∨| ト::::}rf _,..-=/ニニニヽニ}
| ∨: : }\} ヾリ Ⅵ .|ζ _ノイ/ニニニニ/ニjヽ
∨:l:| く\ } ζ ノニニ/> -=ニニニニニニ\
リリ \__ ___ ζ ノニニ/ニニニニ二二二二二二
う ゝ ζ う//------ ニニニニニニ
⌒ぅ_r丶イ{ /ニニニニニニニニニニ丶ニ二二
{\ニ{う、~{ニニニニニニニニニ二二/\=二
〉ニニ}ニ( ∧ニニニニニニニ二二/ニ二ヽニ
{ニニ∧=( |l }ニニニニニニニニニニ/ニニニニニ
_rvぅ ___}ニニニ∨).|ト∨ニニニニニニニニ/=ニニニニ二
__,,--(_ _)―――――/ニニ}ニニニニ(_ .У}、ニニニニニ/=ニニニニニ二
/\/ヽ:i:/::::(_ _)ニニニニ二二{ニニニゝニニニ(_ .{二ニ三三/=ニニニニニ}ニ二
/.../.....丶 _}:i:i:i:i:i(_ うニニニニニニニ\ニ二\ニ(_ Vニニニニニニニ二二二}ニニ
<丶./._._._._._\}:i:i:i:i:i:(_ _)ニニニ二二二二二二\(_ ∨ニニニニニニニニニニニニニ二
\’,........./ Ⅵ:i:i:i:i( _)ニニニニニニニニニニニニニニ( /ニニニニニニニニニニニニ二二
\,/ヾ二ノ==ζ_,_う´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ {ニニニニニニニニニニニニニニニ二
, -、 rっ \ニニニニニニニニニニニニニニ二
//:::::\ rっ }ニニニニニニニニニニニニ二二
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
アーサー王に仕えた騎士の一人ベイリン卿。
真に優れた騎士にしか鞘から抜けぬ剣を容易く抜き放ち、
弟[[ベイラン]]卿と二人で六十の精鋭を薙ぎ倒してリエンス王を捕え、
「天より降りた御遣いか、地獄から這い出た悪魔の如き」武勇を振るって
叛乱王の殆ど全員を打ち倒し、統一戦争におけるアーサーの勝利を決定付けた。
カリバーンの喪失に至ったペリノア王との戦いを既に経ていたアーサーをして
「私の見たどんな騎士にも勝る」と言わしめた、当時最高の騎士である。
が、それ以外には良かれと思ってやった事もそうでない事も
尽く悲惨な結果を引き起こしてしまう、悪人ではないが困った運勢の人。
『国王牧歌』で弟に「私がいない間、くれぐれも気分任せで行動しないように」
と忠告される辺り、弟のブレーキが無いと常にやらかしてしまう人と言うべきか。
最も愛する者を殺すという呪いを教えられ、剣の返却を乙女に求められながら
「そのような事態に陥ったなら、私は殺すよりも先に自害するだろう」と語った彼は
しかし最愛の弟[[ベイラン]]と互いの正体に気付かぬまま戦い、相討ちとなって果てた。
呪いの剣はマーリンの手で柄を換えられ、大理石に突き立てられて水に流された。
このもう一本の『石に刺さった選定の剣』は聖杯探索直前のギャラハッドに抜かれ、
更に後にはランスロットへ渡り、「この剣で最も愛する騎士ガウェインを殺す」との
予言通りに彼の死に繋がる傷を負わせたという。
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【性格】
物事を深く考えない面もあるが情に厚く良識ある騎士。
生前の行いやスキルとして出ている呪いの影響か少し後ろめたい性格になっている。
ただ、マスターの為に何かしようと彼なりに頑張っている。
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【願い】
弟、[[ランサー]]卿とその妻 そして王であるアーサー王への謝罪
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
登場歴
【R-18】気楽に安価・あんこでFate その4【鯖鱒wiki】(未完)
(421~)
(421~)