【Fate】SS速報・鯖鱒wiki

ポンティオ・ピラト

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
No.1052 ポンティオ・ピラト
前のサーヴァント:聖エクスペダイト
次のサーヴァント:クロイソス

データ

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ≪クラス≫:ランサー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
  【真名】:ポンティオ・ピラト          【属性】:秩序・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
  【筋】:C(30)    【耐】:C(30)     【敏】:B(40)    【魔】:D(20)     【幸運】:D(20)   【宝具】:B+
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
                            ´        ̄`ヽ
                           /        __ ̄ ̄\
                        /           ̄ ̄ ̄\ ヽ
                          /          ======ミ、  \‘,
                       ハ |  /:|           \   ヽi
                    //} |∨: : :|  __   ,      \  |  ,ィ
                      { V/: : : : : : ̄ : : /  ̄:}      ヽ// /
                       〈 〈_:/\ : : : : /: : : /: :j         /// /
                      |:ト、〈: /∧:ノ: :.:}|__{: /     ___ ∠// /___,ノ
                       癶ぅ{ しr┴_ -一ァ':厶__/:_:_ :}/ ̄//
                        ∨/:ノ`^ ̄ィ'_迂歹 : : /: : : : く: }/:./  //
                       ∨\: : : :l: : : : : : /: : : : :__f_:ノ :/__/
                       〈: : : : :. :.{: : : : : { | : : : : 人_;/}_____
                     //ト==‐‐ ノ: : : :./│: : : /: : : / ////////\‐x
                     ////,}ー'三ヽ: : : :./  \:ノ:.: : :/ //{//////// ヽ∧
                。o≦ //////ト----': : : /   イ : : /////|/////////∧/゜。
            ///////////,人___;。o≦ ̄____l__//∧//ハ///////// ∧∧
            ////////////////|/ハ// ̄ ̄ ̄ ̄} 「∧ } {////////////////│
            //////////////////,|(__)|        | |(__)(_///////////////// !
.         /////////////////////\/\____///////////////////////,|
      / ̄ ̄ ̄\//////////////// \/\ ̄ ̄///////{l__   ////////l/
.      ///////////,\/////////////__ ̄ ̄ ̄{ ̄ヽ \//'⌒ヽ ノ'⌒ヽ ////

代理AA:エンリコ・プッチ(ジョジョの奇妙な冒険)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  【クラススキル】
 ◆対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  【保有スキル】
 ◆威光破穢:B
 無実の救世主を貶め、殺害した事を表すスキル。
 相手が「カリスマ」スキルを持つ場合、ステータスを低下させる。

 ◆無実の主張:C
 自らの無関係性を捏造する能力。
 何らかの事象に対し、ランサーが関与したという事実を抹消する。
 ただし余りに規模が大きな物には効果を発動できない。

 ◆仕切り直し:D
 窮地から離脱する能力。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  【宝具】
          \\ ∧
       \::::ヽl:::∧    ┌ 、 どこへ .   __
       .:ヽ_〉、::::::::::::ト、     Lノ(_) l^l^l | |^l ヒ ,
        .:::   \:::::::l∧      行かれるのですか?
        :::::i     ヽ::::ヽ∧     f⌒ヽ     l /__  _| .__ f⌒)
      :::::::l      }:::::::l::::'     ヽ__メ、しl(_) |/ CL(_,| |‘⊃ !
.     .:::::::::ヽ   __j:::::::l:::::::〉           「7 舛 エエ l |
      .::::::::::::ノ ィァvリ /l ::::l│    おまえは  /ロ木  l | 亅」 だ
.    :::::::::f´   j└'´   l /l }.    __   ───── ッ!!
      、‐tミ、        //l::!,  '´      ヽ
    ヽ.┴'´ 「`ヽ.____//./            \
    r‐|:\   lニニニ/ ) //         z==ヽ
   、` ヽ ̄:ー=、 く_//ノ            '´
          / ̄ヽ--'ヽ   /     ,.z===
  \:::::::`ー─ /::::::::/ / } |  ∧         __
  .:::::ヽ:::::::::::::/:|:::::::;ハ { ( /  /___|ト、    〃´-―
 .:::::::::::::l:::::::::::l:::l:::::::i l v l ハ∧ ̄l| \        /
 ::::::::::::::l:::::::::::l:::l::rァ:l l/ /|_l__ ∨ノ   ソ^!   _ /
 ::::::::::::::l::::::::::::::::l::rァ:l l__//ニf メ、〈_∠、  ゾ´/
  、:::::ヽ::::|:l::l:l|:::::V::;ヘ、l /'´ ̄`ヾ'   ,rテラ/
  \\V川lト、 :ヽ:\ l' _       _ /. ̄/
  -─l     \ /::l│l⌒ヽ  ´/ イ
  -―l     ト、ヽ ̄ ヽヽヽノ'^ー' ´
    _l     ト、ノ      ̄
 /  \   ノミヽ、
    \/\ヽヽ、、、、\\\
   ミヽ\  / `7ーァヽ\ヽ、\、
   ミ    /  /  /  / `7ーヽヽ、
    ヽ.___ノ{   l   |   {  {  /   )
    ヽ `丁 Τ  ̄l ̄ l ̄ ̄ l ̄ Τ´`ヽ
   ミ、__,ノ  ヽ  ヽ_ヽ_ヽ__ヽ_l_,ノ
  ∨`゙゙ `ヽ'´二 ̄----─一/
    \___ノ-ァ‐一   ̄ ̄
      `ー‐'
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
 ◆『群衆よ、この人を見よ(エッケ・ホモ)』
 ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:5~20 最大捕捉:50人

 痛めつけたイエスを群衆の前に引き出し、「この人を見よ」と言った逸話の再現。
 対象に一定値以上のダメージを与えた時に発動できる。
 周囲に存在するランサー以外の全ての人の視線を、その対象へと引き寄せ、固定する。
 どれだけの間視線を固定していられるかは、与えたダメージによって変動する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
  ゙!  イエス!                   /
  ゙! おまえごときうすっぺらな藁の家が    |
   | 深遠なる存在たるわたしの運命に  |
   | 踏み込んで来るんじゃあないッ!   |
   |            __,.,.,.,.,.,.____,._      ヽ
   j         ,..-'"´         >-、,  /
  /      /  /´゙i ゙!:⌒ヽ   `'"´ ヽ、
 /      /   / ,.-,ニ,、゙i,::::::::\  ,..イ rニi,
       /    レ'/_::::::::〉〉::::::::::::`'":::::::|
       /彡  //_'、ヽ,=-'゙:::::::::::::::::::::::::└--‐
  ゙ヽ,  /三  /::/__:::::\\:::::::::;:;:;;;;.-、:::::::::::::::::
   ,,..-v'三 iー-':`-, r ‐ァ-、\` ,.-‐'"´゙!l;;;;:;:;:;:;:;..
  ´::::::ヾニ ゙i;:::::::,.ノ_ヽl゙_;;;;}ヽ;ヽ_」i::::::/:::!l;;:::::::::|「
  >、::::::::`ヽ `,ン´::,.-`,.-‐`゙''`::〉゙ヾk::__ノ l;;:_;||:
  ,r'゙〉::::::::::::} レ',.-'´:::::::::::::::::'::::::::::/二二,`ー--
  {::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::;:;/;;;ヽr';;;;ヽ,.:;:;:
  ヽ;:::/::::::/ /:::::::::::::::::::::::,,;::::::::::::::l;;;;;;;:::゙ヾ',ノL;;:
   .)/::::::/ /::::::::::::::::,..-、ヽ::::::::,;:ノ;;;;;:::::::::::::;;;;;//
  ゙}/:::/ /::::::::::''∠__,...、.ヾ__ '"、::::::::::::::::__//::
  ::゙i´   j::::::::::::::l  ヽ`+、゙--、 ゙!|::::::::::/,.-7''゙ーy'
  l:::゙i,  |:::::::::::::::゙i,,  ヽ,,,_ヽ/ .!|:::::://:::/,.-__;//
   i,:::ヽノ:::::::::::::::::::::`゙'ー、    〉':::://:::://:/  //
  l,゙i,::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;゙''ー'":::://:::/-':::ノ ///
  ;゙i,.ヽ;;;;:::ヽ、:::::::::::::::::::::;;'゙:::::/ レ'::,イ´´/ /// /
  ;;;/ \:::::::::゙''-、:::::::'"゙:::/-;:ジ) /// /// /
  / .∧  `'-、::::::::`゙゙'''";:;,..-'// ./// /// //
   /  `'''- .,_`゙゙''二,.-;;'":::/  /// /// ///
  '        `i };;;;/:::/i;ヽ, /// /// ///
           / /;;:イ:/ i゙:::::;)// /// /// /
  、        /,// l:L,ノ/::゙y、  /// /// /
   ゝ、___//;;(_,ノ::/:::/::;ハ/// /// //
  / /,.----';;;;;;;:;:;:;::l:::,.::::,..-':::::::::\/// //
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
 ◆『我が手に委ねる救世主の死(エリ・エリ・レマ・サバクタニ)』
 ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:2~3 最大捕捉:1人

 イエス・キリストの処刑の実質的最高責任者である事の体現。
 槍で突いた対象が保有する、「神性」、「カリスマ」のどちらかを強制的に破棄する。
 そして、この時破棄したスキルのランクに応じて対象にダメージを与える。
 どちらのスキルも保有しない相手に対しては何の力も発揮しない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
                                     ___
                                    /圭圭
                                  /ュュ会圭
                                ,r';;::リ洲寺㌢
                            沙代{  ',Ⅵ為||リ
                          /系心lll為 ';;守'´
                         /丞圭圭淤〕;;;;;/   (リ
                        桂寺l圭≧ュ.i圭守'
                      ,,',,'冬圭圭圭Ⅳ.圭守'
                    ゙'´~゙',炸,圭l圭l圭l丞桂     {j
                   //  為圭圭圭丞冬
                 //     為圭圭丞二       ;
                //     / ,,'l'守斧:㌢´
              //     /゙' ´/゙'||洲リ
             //     ///   込リ
           //     ///
          //     ///       リ)
        //     ///
      //     ///
     / <、    ///           ()
   /\   \、///
  /   \   //
/      \//
        />´
      //
     //
   //
  //
//
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【weapon】
 『聖者終演(テテレスタイ)』
  キリストの処刑の実行者としてのピラトと、ロンギヌスの槍のイメージが混ざって生まれた槍。
  聖槍の性質も魔槍の性質も少しずつ持ち合わせている。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
                         ; ハ ∨       〉ト、 ヽ
                     | レ' 〈 ∨      /r' ヽ |
                     | l!  〕∨    //  / .|
                          │\ 〈: : \_/: :〉  / .|
                     __ | /l: \: : : : : : : // ̄} /__
                    |ヽ\{: KV/ : : : l : : 〉Уフレ':/}:|
                    人 : ( : : rf込、ノ:_:i^レィ歩ァ: ;ノ:j人
                     /// \_:ト、`冖^:ノ: : ´:`冖'/!///\
                     /////////|: :}l : : : :/:`Y:ヽ: |{: :|////// ≧=-x_
            _,x≦/////|\.//八: :|| : : 〈 : ;ノ: : : |l ://////////////// ̄ ̄\
         / ̄/////\//∧  \//\!: :、⌒ー⌒;: :lレ/////////////////// ∧
.        /\/////////ll∧. ‘,\//\: ` ̄:´://///////////////////// |
.          /////,.ィ´)_ ̄lllllllll∧  , \/ |iー一'i|////_//_/_///// ̄ヽ///////
        /// /: :/ /}lllllllllllll∧  ,   \|_:_:_:__l| ̄//////く{ ̄\//////|/// ̄}
.       〈.//〈: :/ :`: /_lllllllllllllll∧  ,    \   l|/////__}}  リ_////|/////∧
        _}////: : : :/_/}lllllllllllllll∧  ,     \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   '⌒ヽ_// |/////∧
.       | ̄//\/: ヽ /llllllllllllllllll∧  ,    (__厂 j: ̄j \   、_,ノ///j///////∧
        //////〈: : : ;∠ニ、llllllllllllllll∧  ,  (___厂: 厂:`ヽ : \__ )厂/////{////////∧
     ////////`フ: :〈__/lllllllllllllllllll∧  ,  (__厂:j ̄ i\:\: : ∨//////,l//////////\
.     ///////// 人:_:_/ ∨lllllllllllllllll∧  ,  (__厂 :j\ : ヽr'⌒ :∨///// |////////////\
    //////// /  |ヽ-< ∨lllllllllllllllll∧  ,    ̄\: '^ヽ:__ : : : : V⌒ヽ/ |////_厶-─< /∧
.   ///_//=≦/    |//// \Vlllllllllllllllll∧  ,      \: : : ヽ: : : : ∨/ ∧l__//////////\∧
  //////// |l   ∨///// ∨lllllllllllllllll∧  ,      ∨ : : : : : : : l///∧ \///////////\
. //////////∧    \////_∧llllllllllllllllll∧  ,      ∨ : : : : : : :|/// ∧  V/////////// ヽ
. //////////// \    `7 ̄//∧llllllllllllllllll∧  ,      ∨: : : : : : :V////}  l|///////////// }
│//////////////≧=-ァ'//////∧llllllllllllllllll∧_,_    ヽ--─一/////   リ/////////////
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
 ローマ帝国第5代ユダヤ属州総督。ポンティウス・ピラトゥス、ポンテオ・ピラトとも。
 イエス・キリストの処刑を行った人物として有名。
 ティベリウス帝治下において、ユダヤ人に高圧的な態度での統治を行っていた。
 ある日、ユダヤ人達が彼の下に、ある男を処刑してくれと連れてくる。
 ローマ帝国はユダヤ人達にユダヤ法での裁判を認めていたが、死刑だけは総督の許可が必要だったのだ。
 帝国を脅かした罪で引き連れてこられた男――イエスに対し、ピラトは尋問を行う。
 だが、ピラトが出した結論は、「この男は無実である」であった。
 そのためピラトは外に出てユダヤ人達にそう告げるが、大反対の嵐に遭う。
 しかしイエスがローマを混乱に陥れるようには見えなかったピラトは、彼の死刑を免れさせるため、一計を案じる。
 過越し祭の慣例であった罪人の恩赦に際し、イエスと殺人犯バラバの二択を迫ったのだ。
 流石のユダヤ人達も、殺人犯にしてテロリストであるバラバを釈放させようとするとは思わなかったためである。
 だが、この目論見に反して、ユダヤ人達は「バラバを自由に!」の合唱で迎える。
 ユダヤ人達の鬼気迫る様が恐ろしくなったピラトは、提案する。
 「私がこの男に鞭打ちの罰を与え、釈放する。それで良いのでは無いか」
 そう言って彼は実際にイエスを鞭打ちに処すと、もう一度ユダヤ人にバラバとイエスの二択を示した。
 この時にボロボロのイエスを群衆の前に引き出して言った台詞が、かの有名な「この人を見よ」である。
 だが、民衆の答えは、ピラトの予想に反し「バラバを釈放せよ!」であった。
 その時、ピラトは不用意な言葉を漏らしてしまう。曰く、「では私にイエスをどうせよと言うのだ」。
 それを聞いたユダヤ人達は、鬼の首を取ったように、「十字架にかけよ!」と口々に叫んだのだ。
 最早ピラトに道は残されていなかった。彼はユダヤ人達の圧力に屈し、無実のイエスの処刑を実行する。
 イエス一人の命でこの騒動が終わるなら……という保身の気持ちもあった。
 その後、ピラトはサマリア人の暴動鎮圧の際に不用意な殺しを行ったとして罷免される。
 間違っても若きユダヤの大工一人を無実の罪で処刑したためでは無い。
 この処刑が問題になるのは後世であるが、それは当時と比べ余りにも大きな問題へと変わっていくのである。
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【聖杯への願い】
 キリストの処刑を無かった事にする。
 これはイエスのための願いでは無く、無実の者の処刑に携わった自分の名誉のための願いである。
 この願いによるキリスト教や現代世界への影響は全く考えていない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【性格】
 正義感は持ち合わせているが、自らの保身が第一。
 正しい行動をしたいと思いながら逃げに走ってしまうタイプ。
 後圧力とかにも弱い。
 自分が上に出られると思った相手には高圧的に接する事も。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【備考】

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


登場歴

鯖鱒短編interlude (>>482~>566)
+ タグ編集
  • タグ:
  • 合計180
  • 筋力C
  • 耐久C
  • 敏捷B
  • 魔力D
  • 幸運D
  • 宝具B+
  • 宝具数2
  • 対人宝具
  • 対魔力C
  • 威光破穢B
  • 無実の主張C
  • 仕切り直しD
  • イスラエル
  • 秩序
  • ランサー
  • 既出
  • 新約聖書
  • ◎威光破穢
  • ◇無実の主張
  • ◆仕切り直し
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • ◆対魔力
記事メニュー
ウィキ募集バナー