データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:伊達政宗 【属性】:混沌・中庸 【コスト】40
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┫
【筋】:B(40) 【耐】:D(20) 【敏】:B+(80) 【魔】:E(10) 【幸運】:A(50) 【宝具】:A(50)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【特徴】:英霊(武将) 【MP】190/190 【HP】60/60
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
. /:::::::::::::::/ // :::::i ::::::::::::::::::::i::::i !! :::::::::::::i:i !:::ト、::::::ト:::::::::::ヽ、`、
.|:::::::::::::::::/ | イ :::イ::::::::::::::::::::.i::::i .||::::::::::::::!:! ! :.i::i:::::::::`、::::::::::`、.',
,イ : :::::::::::/ ...|::ii'"/i""~~~""''''i:::i、 .!!::::::::::::.!::!__,,;!:!:::::::::::::i::::::::::::::ト:',
/ .|::::::::::::::::/....|::ii:/_.!.-‐‐- .,,. / '"´_!,,....!!-.._: : i::::::::::::::i::|
.| : |::::::::::::::::::/ , '´ /::::::/ヘ '" ハ"i'' .:;__i::|
. | :::| : :::::::::::/i / /::::::/ | _,,....,,,,_ |:::::i::i_,... '''"
| . :| : ::::::::::::::/ l /::::::/ ノ '''""~~""'-.|
| .:::|:/"'''-.i ヽ/::::::/ / 、 ト、
|::::::|´,-へ \ /'<___,,..'´ / |',.ヽ
| : ::| ' / /> X./ | | `、
| :::::| | |_,ノ /`、 _,..-‐=====‐、 ,' .| ',
| : :::iヽ、 "' _ / `, i _,.. ''"~~"''‐、i /,ノ .i
| : :::i : ::`ヽ、__/ヘ ', !' ,' , ' /
| ::::::i : :::::::| |:| \\ ', ヽ. / /
|::::::::i :::::::::| |:| \iヽ、. `' 、___, ' /
| : ::::i::::::::::| |:| ,.. '´ | `''‐. /
| :::::::i : :::::| |:| _| ~''‐ ..,____/
|:::::::::i :::::::| |:| | '''‐- ..,,______ |ニ=-i
| : :::::i::::::::| |:| | | | /
AA:坂本 美緒(ストライクウォッチーズ)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
【防御判定時、魔力が選ばれた際+10付け加えることが出来る】
◆騎乗:B(分類:特殊 タイプ:自動)
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
【ステータスをすべて10あげることができる】
【相手からダメージを受けた際落馬判定 受けたダメージの数で判定 ダメージ以下の数字を出した場合落馬】
【落馬した場合 上記の効果は消失し自身も30のダメージを受ける】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_,,.............,,_
,. '"::::::::::::::::::::::::: `丶、
/:::::::, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ':::::::::::/:::::i:::i::::::::::::::ii:::::ヽ:::\::`、
/::::::::::,./:::::::i|:::i:::::::::::::i.i::::::: ', ::::`、:ヘ.
,'::::::::::/ |: ::::::||:::|:::::::::::::| i::::::::::', :::::ヘ;:ハ
. i::::::::;イ |:::::::::||:::|:::::::::::::| |:::::::i:::i i::::::ハ :i
{ ::::::/!i:: : ---‐‐一/ ー-、____ }::: i|
| :::::::i. r''"~/:::/ヘ '" /゙ヽ|
. V::::::| {. /:::/ .| z==ミ ,':/
. }'"ヽ|| 、:::/ ノ 、 ,'´
{{.. || |`'''''''''"´ u .i|!
ヘヽ、|| | ┌―‐‐┐ /||
ヽ、i|__jへ. ヽ ノ , ' i|
|::::|:::::: トiヽ、 / |
|:::::::::::::|..|. > .,,.ィ'´
|:::::::::::r―――‐┐ ├―i
|:::::::::::| |. .| |
|:::::::r'´ー----- 〆 -‐\_
_,...‐'''"ゝ く О ヘ、> .,
_,..‐'''",..‐'''" ヘ `゙'<._ `丶、
{ヽ、‐'" ', `゙'</ヘ
. | ヘ. ヽ, ', / |
. | ∧ i ', \ .|
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆伊達者:A+++
派手好きで目立ちたがりな性分。他者からの注目を集めやすくなる。
【他の陣営に捕捉されやすくなる】
◆軍略:B
一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
自らの対軍宝具の行使や、逆に相手の対軍宝具に対処する場合に有利な補正が与えられる。
【自身が大軍宝具を使った際 補正として+20もらえる】
【相手が大軍宝具を使った際 相手の-20の補正を与える】
◆カリスマ:C
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
カリスマは稀有な才能で、小国の王としてはCランクで十分と言える。
【味方のサーヴァントの筋力・耐久・敏捷を+10することが出来る】
【カリスマの能力は重複しない】
※以下は後述の特定宝具使用時のみ有効
◆心眼(偽):B
直感・第六感による危険回避。虫の知らせとも言われる、天性の才能による危険予知。
視覚妨害による補正への耐性も併せ持つ。
【戦闘判定で負け確定の判定がきた場合、40%の確立でその判定を無かったことにすることが出来る】
【視覚系統のスキルを無効化できる】
【一番上の効果は一戦闘で一回のみである】
◆戦闘続行:A
往生際が悪い。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、致命的な傷を受けない限り生き延びる。
【HPが0になっても戦闘可能 HP50で完全に消滅する】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
/ハr‐ 、 //}
|{;,/`ャ=く:.:/ノ
/:/从ムニ=ミ:く
|/从/:.:.:r'^ヽ.:乂
从:{/:.:.:.:.\ 〈:.:.:.:.〉
|{|片rぅ、:.:.:.:.ヾ、:.:{
从:.:ト{:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、:.:|
/} }:.刈:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.ぃ.:.
. Ⅵトミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}j:.:.:.、
V込___.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
∧:.:Y⌒辷={{_::::}〉:.|〉
八}:.:.ゝ-く:.:入:.:.:.:_从
/ ∧:{ j〉|::::::个ー=く \
. / / ∧Y:.| |:.:.:.:.::::::::::::} \_
| , | }i://:::.:.:.:.:.:.:.:.:/ >-.... __
| i | |//:::.:.:.:.:.:.:.::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『太刀風(たちかぜ)』
ランク:- 種別:騎乗宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
ライダーの愛馬。汗血馬(かんけつば)の異名で呼ばれる名馬である。
【MPを【20】支払うことで騎乗ユニットとして召喚できる】
【自身のHPを+40増やすことが出来る】
【戦闘中に落馬した場合その戦闘では二度と使用することは出来ない】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
,rt、 ,-‐、 | ,rt、 ヾミ |二|
ハハ彡 /ト'ヾヽ l=j, (,、 i`i`彡0fト'ヾヽ ヽミ彡/ |二|
ゞゝ──ゝ /、 ゝX 彡ゝoノ ハハ/ソ/⌒ゝ / ゝ 彡ゝoノ /| iヽ |二|
( ' Y''''ノ\ 彡 /、 ゝx彡ヾ > )、__ノ彡ミ= | 、ノ 彡くミヽノミ= o,| ||ol. |二|
`‐' ̄\ ヽノ ( ' Y''ノ 彡く/彡' \ `‐' ヽ____/ゞ | ヽ へ /〈|`‐' |〉 |二|
''''''''""""" ̄ ̄ ̄ 〉____,/ | `‐'ヽ ヽノ |// | | |川リ ー' | ,;' ) / c|、____, |っ へ |二|
"""" ̄ ̄ /\|リjilji 丶ゝヽ〉____,/ゝヽー' / | y ノヽ | / (ヽ | 川リl | ,;' ). |二|
-‐ _,,. .-‐ ヽソゝゝ `''' 川リ| `''' ,'ヽ 丿 /\// // ヾ| ヽ |ー| / / (ヽ / |二|
-‐ _,,. .-‐ ,-‐'''" ゝ ノ-ー'7ゝ ゝ ゝ' ヽ ヽ ヽソゝ/ // /ゝ ノ ゝノ ゞ /ヾ, ヽ'
_,,. -=━━| -ー / 彡 / / / . .. ヽ 〉 ノソヽ/ゝ . . /ゝ /ゝ /⌒、ヾ
-‐'''""-‐'''ヽヽヽ/ / .:-‐' / // / . // / ゝ /ゝ // ||()|(\ヾ
,,,-‐'''"" _,..:-//,..:-‐'"// //_,..:'_,..:' /ゝ/ < < / / || |(丶|
-‐'''"",,,,, /ゝ /ゝ // _,..:' / ゝ` / / / ||()|(丶|
-‐'''""_,..:-‐'"_,..:-‐'" /ゝ / / / / // / // / \|(丶|
_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:'' _,..:' / / // / / / / / / \\|
_,..:-‐'" _,..:'' _,..:' / / / \
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『火筒構えし伊達の騎兵(おうしゅうだてけきばてっぽうたい)』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:5~50 最大捕捉:1000人
前衛の騎馬鉄砲部隊と後衛の騎馬突撃部隊の2つの部隊で構成される軍隊召喚型の宝具。
召喚されるのは生前ライダーに仕えた忠臣達で、その規模は約1000人(200人で1枠の計5枠)。それぞれはサーヴァント未満の英霊である。
大阪夏の陣にてそれまでの騎馬隊の常識を打ち破った活躍ぶりから宝具へと昇華された部隊。
前衛の騎馬鉄砲部隊の一斉掃射で敵陣を崩し、後衛の騎馬突撃部隊が追撃するという戦い方で勝利を収めた、
伊達家において最も特徴的と言われる戦術である。
しかし前衛の鉄砲隊が至近距離から攻撃されると脆いという弱点を抱えており、攻略法を理解している相手に対しては著しく効果が下がる。
召喚される家臣たちのステータスは以下
【筋】B(40) 【耐】C(30) 【敏】B+(45) 【魔】E-(5) 【幸運】C(30)[カリスマ適用済み]
【MPを50支払い、騎馬隊を召喚する 騎馬隊はHP1000で現れる】
【騎馬隊を召喚する際はカリスマと軍略以外の伊達政宗のスキルは使用できなくなる】
【陣地での戦闘時、防御不能の奇襲判定が行える】
【奇襲ダメージに関しては相手がこの宝具を知っているかで-10 弱点に気づいていれば-10 敏捷が勝って居れば-10となる】
【この宝具は夜間は発動できない】
【騎馬隊のHPが0になった場合、この宝具は使えなくなる】
【この宝具はHPの回復は出来ない】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
/ .イ-=////////////>-={!、 _
.. { f :|/////////////´/////二=― __
イ :|l |//////////////////////二=―.、=一
/ l Ⅳ、////////////////////////////丶=― ―=ニ
. ′ !∨/////////////////////.\///////\ ―=ニ二三三
‐=≠/:{ ∨//////{ ////「、//////////;}.\///////丶ニ=―=ニ二三三三三三
/// {!/∧ }///////!.////∧\////////」 .\////´ ̄`三三三二ニ=―≠
/// }!//∧ /://―≠/∨////∧ .\//// / ヽ \/三三三三二ニ=―
///∧‐=二三三三「 ∨ ////ヘ 〆 ̄ ̄ /}三三三三二ニ=―
/// ゙―=ニ二三 j >-=≠ォ' /「!、===―
// ‐=ニ_>―<ニ/ ./==― |リjl \
/、 〉-< \┐レ´γ´〉≦f丐「 ̄ ` .ゞ ! ヽ
ニ.ゝ ___ { __ ヽ }_人 / /、 .込_ソ ノ 〉
二ニ=:| :}_ノ、ノ " ./ }! /
三二ニ=l .ノ ヾリ '、
―=ニ:∧ / ≧ハ > . -‐/.: :l
、  ̄j! イ / ´ { ` ー―― 、―一' : : : ノ、
ー=≠:{ ,'  ̄j} }_ ヽ/,′: : \ :!
/ : : | { :/:| ,「_ ` ー――}! ¨ … .
/ : : : : | / j!./_____ \.O `Y
_:_:_:_:_:_:_}__/ //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`/7=zz.、 !
/〈___ :.:.:.:.:.:.:.//.:.:.:.:.//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶
:/≠=―  ̄ ¨〈 L_ //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
/ ヽ  ̄ ̄´` ー――――― ==-≠x ヘ
:/ j .:ヽリゝ、 `ヽヘ
:、 :/ .′ . . . . . . : : : }! :、
/ ノ :,' ≠=-: : : : : : : : : : : : : : . . . : : : : :入 \
:/} / : : : : : : : :=- : : : : : : : : : : : : : : ' : \
} :/ / ̄ヽ=-< . : : : : : : : ー: : =: ≠ \:
:/: / \.:.:.> . _
/ / \.:.:.:.:.:\ ヽ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
◆『月下に輝く竜の眼(ムーンリット・ドラゴンゲイズ)』
ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
眼帯を外し素顔を完全にさらすことで発動する宝具。
ライダー個人の苛烈な戦い様を発現させた宝具であり発動中は筋力・耐久・敏捷のパラメータを大きく上昇させ、
一時的に【軍略】および【カリスマ】を喪失するかわりにBランク相当の【心眼(偽)】とAランク相当の【戦闘続行】を得る。
夜間、それも月が出ている間のみ使用可能。月が出ている時間であれば天候には左右されない。
伊達政宗の「絵や彫像を作る際には両眼がある状態にしてほしい」と伝えられている遺言と
隻眼の身でありながら戦国の世を生き抜いたことが混ざり、英霊として召喚されたときのみ『存在しないはずの右眼』が宝具として発現した。
月が出ている間のみ使用可能という条件は彼が生前身に着けていた甲冑から由来する。
宝具名には「竜」の単語が含まれているが、当然ながら幻想種としての竜の属性は持たない。あくまで彼の異名からとられたものである。
【筋力・耐久・敏捷を+20し、【軍略:B】【カリスマ:C】を喪失する代わりに【心眼(偽):B】【戦闘続行:A】を得る】
【この宝具は夜間のみ発動可能】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
|:::::::::/ |:::i.!:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::| ',:::::::|
|:::::::/ |:::|.i::::::::::i |:::::::::::i::::::::::::::|i:|,..-':|
i:::::::i !:| |:::::::::|::i:::i::::::|i:::::::::i::::i:|| ミ ::i
∨:::i ̄´´"'''-.|_i|;;|::::i|:|:_.-'''"~ ̄i V
f.へ!/´ ̄./></ _.,.,=,ヰテ=ァ /ヘ
|〈:ヘ. // i Viiリ' /,.' .X´
/ヽ,冫// ノ ` ̄´ ,.'/\}_______,,,,,,,,,,.....
i ヽヘゝ― '''´ , /ゝ--;./..,,_-=ニ_'''''' ‐‐ ..,,-=ニ.
\. \ / / `"'' .ヽ、 `丶 \
`ヽ. .ゝ, ` ´ ∠ `丶\ \
_,..- '"´ iヽ、 ,.イ "'' -. \\
i'" , -'" | `゙´ | `i /::::`:、
| / ,..-''/' ',\-、. |___ _,,,.. . '´:::::::::::',
/~| /"´|: : : :i _ , : '''"~´´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___,,,,.....-‐ '´
/ /.∧/ |: : : :| `~"'ヽ /_,..''"| ̄ ̄| ̄i ̄ ̄ ̄`丶,
... / / .', ∨ : : : | // i : : : :|/ | \.i|. .`、
. / ./ ', ./: : : : :ヘ i/. , /: : : : :| | / ',| ', `、
/ ./ Ο∨: : : : : : : \ .|∨ / : : : : : :'., \ | ',. ',
一 '一'" ./ /: : : :: : : : : :: : ヽ、_|_,./: : : : : : : : : :Vハ ', ',. ',
――― / /i`'-._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..''´ i \ ヘ. ',. ',
,' ./ .{、: : : :`', : : : : : : : : : : : : : : : : :,'´ : : : } |.ヘ. ', ',. ',
,' Ο.,.'-'''"ヘ: : : : i: : : : : : : : : : : : : : : : :,' : : : : ,' .| /ヘ / |. ', ',
-‐‐‐‐イ イ―ニ=- :i : : : ', : : : : : : : : : : : : : : ,': : : : :/ | //:ヘ .|`、 ',. ',、
,.' ///――- ',: : : :',: : : : : : : : : : : : : :,': : : : / |////ハ. |. \', '.,\
_/ //∠∠二二.___\: : :', : : : : : : : : : : :/二ニ/ .|:////:ハ |. `、. \
Ο/////:| ̄ , : '"  ̄~""''' ‐-----‐''´ ,' |:://////i | ',
///////::| __/ .,':///////| .! ',
../////////:::| __,,...-‐ '''"~´ ,':////////',. ',、
´//////////:::!―――i―''''""~"'''‐ .. ,'://///////:', ',
////////:::////////// : : : : :,': : : : : : : ~"''' ‐- ...,,___//////////,'/.'.,\
///////:://///////./ : : : : :/: : : : : : : : : : : : i: : : : : ヘ///////////////`、.\
/////:::////////// : : : : :/: : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : ヘ/////////,'//////\ `ヽ、
////:::../////////./ : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : ヘ////////.|////////..', ',
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
奥州伊達家の十七代目当主。「独眼竜」の異名を持つ武将。
幼い時に右目を失うという大きなハンデを負いながらも東北を統一した名将である。
その手腕は「もう少し早く生まれていれば天下を統一していただろう」と後世に言い伝えられるほどだったが
時代の勢いには抗えず、時の天下人豊臣秀吉の傘下に加わった。
その後も隙あらば天下を横取りせんと動き続けるも、床で最期を迎えるその時まで彼に天運は廻らなかった。
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【聖杯への願い】
普通の女の子として受肉したい
その為聖杯戦争では伊達政宗として戦うのをこれで最後にしたいと思っている。
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【性格】
豪放磊落大胆不敵。細かいことは気にしない、派手好きかつ目立ちたがりでよく笑う。
…というのが表向きの顔。裏では策を巡らしたり相手の意表を突いた行動でただひたすら勝ちを狙っていく。
「勝者こそ正義」という考えで勝つために必要な手段ならばたとえ屈辱を受けることになろうとも躊躇うことなく使う。
しかし本来はそのような事はしたくなく、御家騒動を断ち切るために大好きだった弟をこの手で殺したことをかなり悔いてる。
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
登場歴
【FGO】幕間の物語【鯖鱒wiki】
(3414~3426)
(3414~3426)
有限会社ヘルテイカー
番外編:シドニー聖杯戦争短編 (>>559~659)
番外編:シドニー聖杯戦争短編 (>>559~659)