データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:キャスター
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:フランソワ・デュヴァリエ 【コスト】:20 【属性】:混沌・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:E(10) 【耐】:E(10) 【敏】:E(10) 【魔】:B(40) 【運】:E(10) 【宝】:D(20)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【特徴】:英霊 【貯蔵魔力】:60/60
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
x≦ ≧x
/ /⌒ヽ \
〃 } ヽ
/ {{ ', ',
.′ ; 、 } }
, \ ト、 } }
>=ミ 〈 : \ } }
{ } : : : \ヽ : :.\ ,ノ
-=ミ } : :} : : : ヽ.〉 : : :≧=-=≦/:}.′
___/ : : : : V .} :ノ_: : : // : : : : : : : : }.:〈〈 {
/i:i:i:{ 「? }_ __} \ `ヽ_>〉 : :ハ.. : : : イ ://ノ}
/i:i:i:i:i人 :` 〈 : : :} } : : : :≧x\ : ..)i} : : : {i|丿{rv′
/i:i:i:i:i:i:i:{ : :`ー=、 : : } } : : 弋''迹ハ_>x.ソ : /_xfr?Y
./i:i:r=-‐ァi:i{ : : : : : }..:..:乂_: : : : :? :x≦′ : :{`ニ=-.′
./i:i:i:i:i:ゝ''”i:i:i:i:i, : : :.{ : : : : }} : : : : : :''” : : : :..:;{ニ=- ハ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:, : : \..:.:ノ } : : : : : : : : : : : : ::},ノ=.,′i:',
i:i:i:i:i:i:i:i:ir''⌒/i:i:i:i\..: . \ .{ : : : : : : : :.:⌒ー='′./i:i:i:i:i:\
i:i:i:i:i:i:i:i:iゝイi:i:i:i:i:i:i:i:i\ : : : :\〉 : : : :_,,..,,,_-=‐_,ィ .'′i:i:i:i:i:i:i:iヽ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/^{i:i:i:i:i≧x : :..:\ : : : :ヽ_ ̄”ノ/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:(__/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧=-→、 : : : : :..::,イi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ {{ `¨“ニ彡i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆[[陣地作成]]:B (種別: タイプ:任意)
[[魔術師]]として、自らに有利な陣地を作り上げる
儀式などに必要な"祭壇"を形成することが可能。
メモ:陣地作成の設定を知らないので効果はお任せします。
◆[[道具作成]]:B (種別: タイプ:任意)
ヴードゥー教由来の魔力を帯びた器具・呪物を作成する技能。
儀式用の楽器や人形、仮面、薬草を使用した薬物、ゾンビ・パウダーなど。
礼装の作成が可能、ヴードゥー由来の新たな礼装の開発も可能
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【固有スキル】
◆魔術:B+ (種別:魔術 タイプ:任意)
ケルトのドルイド教や、アフリカの原始宗教、カトリックを源流(ルーツ)とする
ヴードゥー教の魔術系統を修めている。呪術や死霊魔術(ネクロマンシー)、霊媒など。
死者・死体に干渉する魔術や、霊や神を降ろす儀式、心霊医術を行使可能。
とある聖霊(ロア)の扮装をしていた影響により、
死者や霊の扱いに関しては生前より強力な魔術を行使可能。
戦闘中、自身のパラメータに魔力が選択された時、魔力のステータスが上昇する。
さらに相手のパラメータに筋力、耐久、敏捷が選択された場合、
その選択されたステータスを「-10」する。
◆人間観察:A (種別:異能 タイプ:)
人々を観察し、理解する技術。
ただ観察するだけでなく、対象の生活や好み、体調や精神状態までを把握し、
これを忘れない記憶力が重要とされる。
[[キャスター]]は生前内科医としても活躍し、
患者たちから「パパ・ドク」の渾名で呼ばれていた。
また、キャスターの生前には医師としてだけでなく、
政治家として有利に立ち回り、邪魔者を排除し成り上がるためにも活用された。
相手の人間性、本質を見抜き把握するので戦闘回避や同盟の締結などに有効
一度見知った相手の行動のある程度の予測も可能なので、情報収集の効率も上がる
さらに戦闘時、相手一人につきシナリオ中一度、
自身の選択したパラメータを任意のモノに変更する事が出来る。
◆神性:E (種別: タイプ:常時)
生前信仰された事により得た微弱な神性。
神秘の薄い現代における個人崇拝であり、規模も小さいため、ランクは低い。
キャスターは個人崇拝を強める為に
しばしばバロン・サムディ(ヴードゥーの墓場や土曜日のロア。聖霊、あるいは神)
の服装、燕尾服・シルクハット・黒いサングラスを身に着け、人々の前に姿を現している。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『我が圧政の悪鬼隊(トントン・マクート)』 (タイプ:任意 消費魔力:)
ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:? 最大捕捉:1000人
キャスターの独裁政権下に暗躍した秘密警察を前身とする組織、
「トントン・マクート」(正式には「国家治安義勇隊」)。
その構成員を擬似サーヴァントとして現界させる大魔術。
"祭壇"の設置、"生贄"の用意、"魔法陣"の敷設、"儀式"による起動などを条件として、
「トントン・マクート」の過去のメンバーを擬似サーヴァントとして
任意あるいは自動的に召喚し、現界させ続ける。
構成員たちはキャスターの市民への弾圧や、反体制派の制圧、
情報収集において重用されたことにより、
気配遮断や拷問技術、[[単独行動]]のスキルを所持している。
また、後述の理由により、魔術や無辜の怪物や怪力のスキルを所持している場合もある。
良い子の家を訪れるトントン・ノエル(サンタクロース)とは対照的に、
麻袋を持って悪い子供を攫う民間伝承の怪物であり、ハイチにおける[[ブギーマン]]と言える、
トントン・マクート(ハイチ語で麻袋おじさん)をその名の由来とし、
人員はヴードゥーの司祭や傭兵、ごろつきなどによって構成されている。
トントン・マクートのメンバーは黒いサングラスをつけ、火器やマシェーテ(マチェット)を装備しており、
時にヴードゥーの悪魔や聖霊/神(ロア)に扮したという。
起動に魔力を消費、更に一度発動したら(一度召喚したメンバーを現界させておくには)
常時展開しておく必要があるので魔力を消費しつづける
メンバーの召喚にも魔力を使うので、割と魔力をバカ食いする。
トントン・マクートは数に応じてキャスターの勝率増加、ステータスに補正
独立させ運用して、戦闘や情報収集なども可能
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:?
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:トントン・マクート 【コスト】: 【属性】:混沌・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:E(10) 【耐】:E(10) 【敏】:E(10) 【魔】:E(10) 【運】:E(10) 【宝】:E(10)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【特徴】:使い魔、怪物 【貯蔵魔力】:/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_,...-──‐-、
.イ´ .,丶 \
/:. _,...-─‐-、`',
rt==¨ ̄ ̄゛ 。., ':\_
j:!彡'__,,...─二二\.イ〕
//ー‐ァ=、¨r‐、,r´:'¨`Y二<ヽ.
|ニ〕(、.::...ノj_rt ゝ、:::.ノr‐‐、..,斤 ̄ ̄ ̄゛゛`ヽ
/ ̄,'¨ ̄`ヽ. | _r、ミ=彡'::r‐、.:\彡'//´¨ヽxxXメx×メxメ|
/´ ̄ ̄ ̄゛` ヽ. \ t/、 \/ /´__ ゝ、ィ´イ/ ノ‐──--......ノ
〈_r=-'' ̄ヽ---ヽ-' ゝ_) |l/r‐‐、リ ,/: : /´ ゛`\
〉、_ノ^ゝ='ソt´ヽ ̄¨'| ラ≧'ゝ'::: ::レ'´ /:/´ __,イ ̄゛`ヽ. ∧
匕/^ヽy‐‐K´`'、\j |´ /::: :/´=-K' /´ \ ∧
∨|:^::y'コ<ス ∨ム=、 ノ、___./::: ://O/| / ∨ ∧
ヲ、::ゝ`ー'´ 〕 ∨´ヽj _,.ヘヽヽ'::// /\Kノ ∨ ∧
___...──' ̄≧──--'彡'__∨_ノ`ー‐y' 7// /: : :\\ノ ノ ∨ :}
=≠ ̄ス_.イ´¨\\.-' ̄`\ ̄¨ ヽ〉 メ /__./:.///ヽ'´ `ヾ ! | |
ヘ=/´リ´ / /ヽ_/´ミ} ノ /∧//\.:////´ ',. | ノ イ
__ノ斤≧' | 〈__/ミ彡ゝ'ー'イ彡' / (/\\////イ / ノ/ /l'
_.ノ八/\ ゝ、__彡`ヾ ̄ー‐,_r‐、 / /o\ /\ // /イ '__j
`! tf≡=| `ー、__//\゛.// /''' \彡∨´ ノ´___,,..--´i!i!
ヽ. i ゝ三彡、 ///:: :: // ////´ く /イi! i! i! i! i! i!|
´`ヽ. /__ノ \ミ=.///:: :: // / ̄ ̄/ミ三三ミ、 /i! i! i! i! i! i! i! i!イ
`ヽ ∧`ー――/`' ヽ''ヾ.,__// / .〈/彡'三三三\ ∠__j!i! i! i! _,.-‐¨ ̄/
/ ∨、i!i!i////ヽ゛´`' 7'__/ _,.'ヘ/三ミ、三三三三ニ=ー---''メxxxxr} ̄ ̄ /
/ ∨//V/// /´¨ヽ} / くヾイ彡三\ミ三三三/xxxxxxxxx广/ ,'
. // .//)/\::::::::/7 ,..=='三三三三ミ、三彡'xxxxxxxxxxxx/メ ___|
// |xX/// /゛ヘ ヽ_イ___〉'三三三三三三r‐''/xメxネxメxネメxネ./メ/fi! ̄fi! fi!fi!fi!f|
// i//)` // ノ\_/川リ彡'三三三ン'夕xメxメxネxメ\xメxネ///i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【固有スキル】
◆単独行動:E (種別: タイプ:)
魔力供給なしで最大3ターン現界し続けることができる。
◆後方支援:C (種別:体術 タイプ:任意)
味方の支援による戦闘補助。
味方の撤退支援、外敵の撤退妨害などにも有効。
戦闘にサブとして参加する場合、相手のステータス一つにランダムで「-10」の修正を加える。
自身がサブとして参加した戦闘にシナリオ中一度だけ、味方の撤退時の令呪消費を一画に抑える。
ただし、このキャラクターデータを破棄する。
◆連携行動:C (種別: タイプ:常時)
複数での行動に長けていることを示す能力。
このスキルは 連携攻撃のスキルとしても機能する。
他者と連続、または同時に攻撃を行う際、判定に有利な修正を得る。
このキャラクターは複数であってもひとつのキャラデータで扱う。
ひとりに着き幸運・宝具以外のステータスが「1」増加する。
このキャラクターが戦闘にサブとして参加する場合、自身の筋力、耐久、敏捷のステータスを
メインのキャラに減衰することなく加えることができる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【解説】
ハイチの大統領・フランソワ・デュヴァリエ。
若い時は医師として活躍し、自身も生涯にわたり用い続けた
「パパ・ドク」のあだ名で患者たちに親しまれていた。
1957年に国民投票によって大統領に就任した彼は、当初は黒人進歩派として評価は高かったが、
翌年以降1971年に亡くなるまで、徐々に独裁色を強め、腐敗した独裁を続けた。
まず、自らの信頼できる人員で周りをかため、権力基盤をかためる事に成功し、ハイチの全権を握る。
以降1971年に亡くなるまでの任期中に、
民兵組織・通称「トントン・マクート」を組織し民衆の弾圧、反逆者の粛清などに利用し、
自らも崇拝するヴードゥー教を利用し、自ら神に扮してヴードゥーの最高司祭として魔術師を名乗り、
自身を崇拝させ、その権威を高めた。
その間の民衆は、貧困に飢え、犯罪で生活を成り立たせるような者も多かった。
官僚や親衛隊、市民は度々理不尽で、懐疑的な彼による粛清により命を落とした。
追放や粛清によるその犠牲者は、およそ30,000人にのぼるという。
以降は息子のジャン=クロード・デュヴァリエが後継となったが、1986年に失脚している。
【能力など】
大統領に就任し、少なくとも6度暗殺から我が身を守り、
心臓病で死ぬまで独裁を維持していることから、人間観察、危機察知の能力は高いと言える。
そんなに強力な英霊ではないが、その観察眼(+持っている能力との相性)によって
聖杯戦争中おそらく1,2を争う厄介な英霊と言える。
彼は遭遇した人物の人物像、性格を元に行動を予測した戦略を練ってくる。
彼に遭遇すればするほど、彼の敵は彼の術中に嵌りやすくなる。
また、ヴードゥー教の崇拝者であることから、当然その系統の魔術は使えたはず。
サーヴァントとなった時に「バロン・サムディ」の力の一端を得ているという設定で、
死霊を扱う魔術や魔改造ゾンビの作成は得意かも。
基本的な戦い方は「トントン・マクート」やゾンビによる人海戦術。
「トントン・マクート」はいちおう意志を持っており、数が多すぎるとキャスターの制御が効かなくなる。
能力の差は個体により開きがある。時にレッドピラミッドシングのような異形も居たりする。
「トントン・マクート」は単独行動によって消滅するまで限界し続ける為魔力消費は少ない。
正し、魔法陣の維持にはある程度魔力を消費し続ける必要がある。
ジル・ド・レェの海魔を見るようにけっこう強力なサーヴァントなのだが、
弱点はジルと同じく「宝具」に攻撃される事。
つまり、宝具の術式を維持する"祭壇"や"魔法陣"を攻撃される事。
【性格・願い】
基本は冷静で頭は良く、物腰も穏やか、「やるときはやる」事の出来る決断力を持ち、
「自らの信念を貫き通しつづける」事の出来る志高い人物なのだが、
酷く懐疑的であり、その権力を保持するためなら手段を選ばない。
また、みんなの言う自分の「おかしな所」が理解できないという割と重度の「精神汚染」持ち。
本人いわく、
「いつでもわたしは民衆の利益や権利を尊重し、その願いを実行している」
「一部、わたしと民衆たちの願いに異議を唱える者たちがいるが、それは本当にほんの"一部"でしかないのだ」
とか。自らの間違いは認めない。"一部"の反抗的な異分子は即排除。
元来頭は良いので、知謀を働かせるときなどには、他人から見ても"おかしな所"は無い。
史実でも自ら行動し、民衆の支持を獲得して大統領になっている。
そんな彼のマスターには御愁傷様と言っておく。割と高い確率で、聖杯戦争を勝ち抜くまでに
彼によって捕縛、殺害、洗脳、拷問、追放のいずれかを味わうことになるからである。
そんな彼の願いは受肉し、再度ハイチの大統領に返り咲く事。
【その他】
・ステータスは長すぎると思ったら空行から下は適当に省いてください。
・スキルの効果や、スキルの種別など、一部抜けがある所は修正願います。
スキルの効果はバランスとかも考えずに、フィーリングですので…
・ケネディ暗殺を自身による呪殺と言ったことから、
なんか降霊術的な感じでスタンドを持っているとかどうでしょう
「ケネディ暗殺はフランソワ・デュヴァリエのスタンドのせいだったんだよ!」 ナ、ナンダッテー
という超解釈。いや、ギャグです
__,ィ/:::〉_,.、/::〉
>x∧ /::( /::/V:::/:::::/ ケネディヲ暗殺シタ犯人モ……
. \ >x ィ1}::::/:::〈/:::/:::::/::〉 コーヤッテ人生ヲ終エタ
/\/>---、.__ _人::/:::::::::::::::::/::/ 「リー・ハーベイ・オズワルド」
/ / \レ─<A \::::<)::lV:::::rッ、::へ:::::::/ ダッケ?タシカ…
\/__/C >、ヽ\Gハ:::<):::l\:`¨:::::rx:/
\/Gハ. Vハ.\:<ハ\ ̄゛L:フ´z、 ダカラ歴史ハ丸ク
V´ __i /\.\\::ヽ-イ>/─  ̄`ヽ 治マッタ……
\´C|∧T\_`二_`ト--::/GACT 7ニハ ワシノ正体ヲ
ヽ(ハ \_GACT_|:::::::::i二二二/二ニコ 知ル者ハ
r-イフ_| `ー----‐/::::::::::|GACT lGACハ オマエダケダシ
/ ̄l lノfヽ_G,AC_〈/ ̄ノ二二フ/ ̄二ニ|
. /(ノ/)/ .lヘヘ、─ ─|:::::::::|、 ` ̄〈 /AC__l 死人ニ口ナシ
. ,' ノ´/ } \.\A__|:::::::::|GA二 小、/ A
し 'し' V__,/\ |:::::::::|__/| ヽ___二.A 「看守殺シ」ノ罪モ
. \__//`ΤワT T ホT´ ̄Vハヽ ヽ オマエ一人ノ仕業ダ
\/ /(/ } } |l>l --、 }l>} )ノ!
` ┴‐'--'-<__/‐/ /‐/´/ /
∧:::::::::::::::::::::::::>---ァ─‐‐<
∧:::::::::::::::::/::::::::// ̄`ヽハ
∧::::::::::::::::::::::/∠二二ニニ}
∧:::::::::::::;ィ -───-、 C!
∧_::/ニ!二T二GACT 寸
∧二二|- ────--、/
∧_T|───-- 、 /
∧___ |__GACT GA/
∧G.ト、__ ̄ ̄ ̄`/
∧T!」CT ̄ ̄ 7
【イメージAA】
エンリコ・プッチ神父(ジョジョの奇妙な冒険6部ストーン・オーシャン)
「バロン・サムディ」のイメージAA:球体紳士(2ch)
トントン・マクートのイメージAA:構成員自体はグラサン、怪物、銃火器持ち、
どれかに当て嵌まれば良いかと思います。
トグロ弟でもレッドピラミッドシングでもカイジの黒服でも
マトリックスの登場人物でもマダオでも
モブの軍人・警察、なんでもいいと思います
ゾンビのイメージAA:「バイオハザード」のゾンビが良いかなーと思います
登場歴
【R-18】鯖鱒Wikiのサーヴァントで聖杯戦争【Fate】(Zero編)
http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1486555473/
http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1486555473/