【初出】
外伝『リシャッフル』(
いとうのいぢ画集『紅蓮』に掲載)
【解説】
”狩人”
フリアグネが所有していた宝具の一つ。形状は、両端にレンズを嵌めた黒い筒型。
依田デパートのフリアグネのアジトに溜め込まれていた玩具の山から
坂井悠二が見つけ出した。
覗いた者と覗かれた者の
意思総体を交換する宝具で、再び覗くことで元に戻ることができた。ただし、互いの心の間に壁があると効果が発現しない。
互いの境遇を悲観した貴族と“
徒”が生み出した珍品である。
悠二と
シャナがこの宝具の両端をそれぞれ覗き込んだことで、互いの意思総体が入れ替わってしまい、珍騒動になった。
入れ替わりが戻った後、
アラストールに能力の詳細を聞かされ、思わず手に力が篭ったシャナの手で破壊された。
【由来・元ネタ】
英語「reshuffle」から。意味は、カードなどを切り直すこと、人員の配置換えなど。
最終更新:2024年05月30日 03:05