アーツコレクション - フェイズ
ミッション
| 番号 | 内容 | 番号 | 内容 |
| 001 | 敵10種類撃破 | 051 | 敵の残りHP3 |
| 002 | 戦闘50回 | 052 | 虫系撃破数300 |
| 003 | 武器攻撃オンリー撃破 | 053 | 敵の弱点部位を攻撃 |
| 004 | 最大ダメージ100 | 054 | 戦闘777回 |
| 005 | 地属性呪紋で弱点属性攻撃 | 055 | 怒り30回 |
| 006 | 虫系撃破100 | 056 | 最大ダメージ30000 |
| 007 | 呪紋オンリー撃破 | 057 | バーサーク2分継続 |
| 008 | 1戦闘に3回ボーナスボード入手 | 058 | 盗まれて取り逃がし |
| 009 | 敵の残HP9 | 059 | 一歩も動かず勝利 |
| 010 | 毒状態の仲間を回復 | 060 | 闇属性呪紋で弱点属性攻撃 |
| 011 | 1人で10ヒット | 061 | ロックレイン8ヒット |
| 012 | 戦闘100回 | 062 | 5体同時にサイトアウト |
| 013 | 怒り10回 | 063 | 敵の残りHP2 |
| 014 | 最大ダメージ500 | 064 | 敵60種類撃破 |
| 015 | 密着攻撃で撃破 | 065 | 戦闘1000回 |
| 016 | 連続スタン成功2回 | 066 | 闘技場シングルバトル100勝 |
| 017 | 2体同時にサイトアウト | 067 | 最大ダメージ50000 |
| 018 | 5秒以内にアンチドート | 068 | 1戦闘中に5回ボーナスボード入手 |
| 019 | エネミーサーチ10回 | 069 | ワイズ重ねがけ4回 |
| 020 | ラッシュ中に10回クリティカルヒット | 070 | 1秒以内にアンチドート |
| 021 | 敵20種類撃破 | 071 | 敵の残りHP1 |
| 022 | 戦闘200回 | 072 | レイピア突き攻撃2000回 |
| 023 | 敵の残HP7 | 073 | 地属性攻撃を吸収 |
| 024 | 最大ダメージ1000 | 074 | パイルハンマーで撃破100 |
| 025 | 虫系撃破数200 | 075 | 戦闘1500回 |
| 026 | 連続スタン成功3回 | 076 | 怒り40回 |
| 027 | バーサーク状態で撃破 | 077 | 水属性攻撃を吸収 |
| 028 | アイスニードルで凍結 | 078 | 最大ダメージ70000 |
| 029 | 滞空時間合計30分 | 079 | 虫系撃破数500 |
| 030 | 3体同時にサイトアウト | 080 | ラッシュ中に50回クリティカルヒット |
| 031 | 敵の残りHP5 | 081 | 連続同種の敵撃破50回 |
| 032 | 凍結破壊撃破 | 082 | 1人で30ヒット |
| 033 | 戦闘333回 | 083 | 闇属性攻撃を吸収 |
| 034 | 怒り20回 | 084 | 敵100種類撃破 |
| 035 | 最大ダメージ4000 | 085 | 戦闘2000回 |
| 036 | 闘技場シングルバトル20勝 | 086 | 闘技場シングルバトル200勝 |
| 037 | 連続スタン成功5回 | 087 | バーサクを5分継続 |
| 038 | 1戦闘に4回ボーナスボード入手 | 088 | リープスライサーで撃破100 |
| 039 | 毒状態で勝利 | 089 | 呪紋オンリー撃破255回 |
| 040 | 1人で20ヒット | 090 | 1戦闘中に8回ボーナスボード入手 |
| 041 | レイピア突き攻撃1000回 | 091 | 闘技場シングルバトル50連勝 |
| 042 | 敵の残りHP4 | 092 | 敵130種類撃破 |
| 043 | 敵40種類撃破 | 093 | 戦闘3000回 |
| 044 | 戦闘500回 | 094 | 6体同時にサイトアウト |
| 045 | 水属性呪紋で弱点属性攻撃 | 095 | 一回の戦闘中に3回怒り発生 |
| 046 | 最大ダメージ10000 | 096 | 最大ダメージ99999 |
| 047 | 闘技場シングルバトル50勝 | 097 | 虫系撃破数999 |
| 048 | 連続スタン成功7回 | 098 | 自分のコピーを撃破 |
| 049 | 呪紋オンリー撃破100回 | 099 | レイピアで突き攻撃3000回 |
| 050 | 4体同時にサイトアウト | 100 | グリゴリ撃破数55 |
コレクションボーナス
| 内容 | 条件 |
| バトルボイス追加(1) | 30% |
| レベルキャップ解除 | 50% |
| バトルボイス追加(2) | 75% |
| CPボーナス | 100% |
アーツ取得方法
| 番号 | アーツ | 概要 | 楽だと思われる取得方法 |
| 001 | 敵10種類撃破 | 指定種類の敵を撃破 | 黒鷲(フェイズでは戦えない)以外の153種類の敵のうち130種類を撃破 期間限定の敵はグリゴリ6種、コカビエル・ビット、リザードソルジャー、ワイズリザードマン、ドラゴンニュート、リザードコマンダー、カルディアノン・アナザーアースの雑魚12種、ジェノミックビースト、ガーディアンビースト、サンドバード、ケイブガーダー、ファントムリーダー&ソルジャー、不死なる龍の計30種類。このうち最低9種を倒さないと130種類撃破は達成できない。 カルディアノンやアナザーアースの敵を逃すとかなり厳しくなる。 創生の使徒とサタナイルはED後に撃破した数が持ち越されないが、彼らを撃破してギリギリ130種類に届く場合は取得したアーツを保存できるので有効。 |
| 021 | 敵20種類撃破 | ||
| 043 | 敵40種類撃破 | ||
| 064 | 敵60種類撃破 | ||
| 084 | 敵100種類撃破 | ||
| 092 | 敵130種類撃破 | ||
| 081 | 連続同種の敵撃破50回 | 同じ名前のモンスターを倒す | サハリエル戦後のエマージェンシー・バイマス 扉が閉じた後のモンスターはガードロイドアサルトのみでシンボルは2体 カルディアノン要塞母艦突入時のフェイズは武器に水属性、呪紋はアイスニードルと優位 エマージェンシー・バイマスでエッジの撃破数を稼ぐ場合はフェイズが先に50体倒すのがベスト 通り過ぎてしまった場合は分裂を使えるモンスター(ゲレル系)を倒したり 闘技場シングルで同じ相手を連続で指名 エンカウントする敵が2種類のみの場合があるので他キャラの条件付き撃破数のついでに取得も可能 |
| 002 | 戦闘50回 | 規定回数戦闘を開始する | 正確に表現するなら敵シンボルと接触した回数 カウントされるタイミングは最初のイベント戦から レイミと合流後ひたすら逃げれば規定数を簡単に増やせる レイドアタックはメニュー画面を開くと戦闘回数が複数回分増えるが… リザルト画面が全てのレイドアタック終了時なのでシンボルエンカウントとしては1回分 例.敵シンボル3体と同時に接触した場合 戦闘開始→レイドアタック→レイドアタック→リザルト画面(ここで戦闘回数1回分) エマージェンシー・バイマスでエッジの撃破数を30000稼ぐ場合は必ず取得済になる |
| 012 | 戦闘100回 | ||
| 022 | 戦闘200回 | ||
| 033 | 戦闘333回 | ||
| 044 | 戦闘500回 | ||
| 054 | 戦闘777回 | ||
| 065 | 戦闘1000回 | ||
| 075 | 戦闘1500回 | ||
| 085 | 戦闘2000回 | ||
| 093 | 戦闘3000回 | ||
| 003 | 武器攻撃オンリー撃破 | ||
| 007 | 呪紋オンリー撃破 | ||
| 049 | 呪紋オンリー撃破100回 | ||
| 089 | 呪紋オンリー撃破255回 | パイルハンマー・リープスライサー100回撃破で200回は埋まる 残りはアイスニードル | |
| 015 | 密着攻撃で撃破 | ||
| 032 | 凍結破壊撃破 | 闘技場シングルで凍らせて通常攻撃すればすぐにとれる | |
| 074 | パイルハンマーで撃破100 | ||
| 088 | リープスライサーで撃破100 | ||
| 098 | 自分のコピーを撃破 | ||
| 100 | グリゴリ撃破数55 | 七星でサハリエル・ツヴァイ、タミエル・グラッジ、ドゥーム・バラキエルを撃破後、ガブリエを撃破して復活させるを繰り返す 獲得が必然的に2周目になるため、ストーリー中のグリゴリ6種類、フェイズの「自分のコピー撃破」を獲得までの隠しダンジョンでのグリゴリ6種をフェイズで撃破した後に挑戦するのがレベルも装備も楽 そこから上記の3種のグリゴリ撃破とガブリエ撃破を繰り返すこと14回+七星グリゴリ3種のどれか1種撃破で獲得 もしくは七星マラソンを12回の後に、七星グリゴリ3種のどれか1種、ラスダンの創世の使徒を除く異空間以降のグリゴリ5種とサタナエルでも獲得可能 高難易度クリアの実績も同時に狙っている場合は後の方が少しだけ楽 通常攻撃特化の装備を作れば、プライド持ちなのでグリゴリ相手なら相手の属性耐性に関係なく、高難易度でもタイマンが張れるので他キャラで撃破なんてミスもない | |
| 004 | 最大ダメージ100 | ||
| 014 | 最大ダメージ500 | ||
| 024 | 最大ダメージ1000 | ||
| 035 | 最大ダメージ4000 | ||
| 046 | 最大ダメージ10000 | ||
| 056 | 最大ダメージ30000 | ||
| 067 | 最大ダメージ50000 | ||
| 078 | 最大ダメージ70000 | ||
| 096 | 最大ダメージ99999 | HPを99999にしてレムリックのドライアドにリスキー自爆ボム | |
| 005 | 地属性呪紋で弱点属性攻撃 | 該当耐性がある程度-の敵に該当呪紋を当てる | 闇弱点の敵はパージ神殿のガーディアンビースト、コカビエル/コカビィ、闘技場9位など 耐性がある程度-になればどの敵でもいい 闘技場のチームバトルでアイテムをテクニカルにし、虫・虫・虫!の敵1体にアトリビュートブレイカーを2回当ててから該当呪紋を当てればいい |
| 045 | 水属性呪紋で弱点属性攻撃 | ||
| 060 | 闇属性呪紋で弱点属性攻撃 | ||
| 006 | 虫系撃破100 | 闘技場チーム虫・虫・虫!でパイルハンマー、リープスライサー、呪紋オンリー撃破をまとめて | |
| 025 | 虫系撃破数200 | ||
| 052 | 虫系撃破数300 | ||
| 079 | 虫系撃破数500 | ||
| 097 | 虫系撃破数999 | ||
| 008 | 1戦闘に3回ボーナスボード入手 | ゲレルなどを分裂させて倒す ただしボーナスボードの入手回数分の空きが無いと取得不可 | |
| 038 | 1戦闘に4回ボーナスボード入手 | ||
| 068 | 1戦闘中に5回ボーナスボード入手 | ||
| 090 | 1戦闘中に8回ボーナスボード入手 | ||
| 009 | 敵の残HP9 | フェイズの攻撃で敵のHPを指定数にする | ATK0武器でひたすら殴り続ける もしくは加入直後、虫相手に密着攻撃連打でそのうち取れる |
| 023 | 敵の残HP7 | ||
| 031 | 敵の残りHP5 | ||
| 042 | 敵の残りHP4 | ||
| 051 | 敵の残りHP3 | ||
| 063 | 敵の残りHP2 | ||
| 071 | 敵の残りHP1 | ||
| 010 | 毒状態の仲間を回復 | 仲間が毒のときアンチドート(フェイズ本人以外) | |
| 018 | 5秒以内にアンチドート | 毒状態になってから指定秒以内にアンチドート | 毒状態で戦闘開始→すぐ魔法 |
| 070 | 1秒以内にアンチドート | 戦闘開始すぐアンチドートを他のキャラへかけ、すぐにそのキャラに変更してポイズンドリンクをタイミングを計って使い、すぐにフェイズに変更 | |
| 011 | 1人で10ヒット | 密着攻撃の繰り返し | |
| 040 | 1人で20ヒット | ||
| 082 | 1人で30ヒット | ||
| 020 | ラッシュ中に10回クリティカルヒット | 10回はともかく50回になると少し厳しい。 スキル「クリティカル」が使えないのでファクターを大量に仕入れること、BEAT.B LANK20が必要となる。 まずINT0武器を作り、闘技場チームバトル99位「虫・虫・虫!」と戦う。 ラッシュを発動したら、敵の群れの中でリープスライサーをリンクコンボで連続発動させる。 3~4回程繰り出せば50回アーツも楽に取得できる。 バイオリズム診断機で発生率を上げるのも効果的。 | |
| 080 | ラッシュ中に50回クリティカルヒット | ||
| 041 | レイピア突き攻撃1000回 | ひたすら密着攻撃 | |
| 072 | レイピア突き攻撃2000回 | ||
| 099 | レイピア突き攻撃3000回 | ||
| 013 | 怒り10回 | 予めHPー30%×4防具を装備したHP1キャラを用意(好感度が高いキャラ) その後放置でも構わないがフォグ状態や敵味方関係無く攻撃するファクターもあると便利。 ミュリアと違いスキル「レイジ」が使えないので根気が必要。 仲間が戦闘不能になるのでサラのアーツ・戦闘不能回復回数も増やす事も可能 上記とは別にフェイズは最初からエッジの好感度が高めなので特に理由がなければ新生カルナス発足後で同部屋にし好感度を上げてエッジを戦闘不能するのが早い。 ストーリー後半でエッジへの好感度が足りない場合は惚れ薬シチリンXを使う。 | |
| 034 | 怒り20回 | ||
| 055 | 怒り30回 | ||
| 076 | 怒り40回 | ||
| 095 | 一回の戦闘中に3回怒り発生 | ||
| 016 | 連続スタン成功2回 | 一回の戦闘中に達成しなくてはいけない | 神殿洞窟のコープスバットが密集している所に スタン爆弾かスタンスプレッドを使用し続ける。 |
| 026 | 連続スタン成功3回 | ||
| 037 | 連続スタン成功5回 | ||
| 048 | 連続スタン成功7回 | ||
| 017 | 2体同時にサイトアウト | 要BEAT.S LANK17以上 | 闘技場チーム虫・虫・虫!が楽 |
| 030 | 3体同時にサイトアウト | ||
| 050 | 4体同時にサイトアウト | ||
| 062 | 5体同時にサイトアウト | ||
| 094 | 6体同時にサイトアウト | ||
| 019 | エネミーサーチ10回 | 同じ敵に繰り返しでOK | |
| 028 | アイスニードルで凍結 | ||
| 061 | ロックレイン8ヒット | 敵の集まっているところへロックレイン | |
| 069 | ワイズ重ねがけ4回 | 1人にワイズを4回分重複させる | |
| 029 | 滞空時間合計30分 | ひたすらジャンプ サラの項目にあるゴム固定でOK | |
| 039 | 毒状態で勝利 | ポイズンドリンクを戦闘終了前に飲む | |
| 053 | 敵の弱点部位を攻撃 | エイオスに出て来るアルマロスの殻を破壊後 アルマロスから見て右側から弱点部位が見えるので近付いて通常攻撃またはアースグレイブ 殻を破壊しなくてもたまにアースグレイブが弱点部位に届く事もある | |
| 058 | 盗まれて取り逃がし | スティールした敵を逃走させる | |
| 059 | 一歩も動かず勝利 | メニュー魔法のみかまったく操作しない | |
| 036 | 闘技場シングルバトル20勝 | 1位を目指していればそのうち取れる | |
| 047 | 闘技場シングルバトル50勝 | ||
| 066 | 闘技場シングルバトル100勝 | ||
| 086 | 闘技場シングルバトル200勝 | ||
| 091 | 闘技場シングルバトル50連勝 | セーブ&ロード不可 | |
| 027 | バーサーク状態で撃破 | 種割れトウガラシボトルを使った状態で撃破 | |
| 057 | バーサーク2分継続 | バーサークが切れる前にバーサークを掛けなおす 種割れトウガラシボトル6本↑必要 | |
| 087 | バーサーク5分継続 | ||
| 073 | 地属性攻撃を吸収 | 属性吸収装備で敵の呪紋を受ける | 防具にパイルハンマーを合成 |
| 077 | 水属性攻撃を吸収 | 防具にフリージングインパクトを合成 | |
| 083 | 闇属性攻撃を吸収 | 防具にダークネスブレードを合成 |
情報提供
ログはこちら
