新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
聖グロリアーナ女学院 【STGL】 @Wot_Asiaサーバ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
聖グロリアーナ女学院 【STGL】 @Wot_Asiaサーバ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
聖グロリアーナ女学院 【STGL】 @Wot_Asiaサーバ
基本項目
トップページ
クラン理念及び校是
クラン規約(案)
長期欠席届
戦車隊
生徒名簿
The Battle
小隊
拠点モード
お知らせ・討論
直近のイベント予定・結果報告
イベントルールブック
決議・決定事項
自由掲示板(*´∀`)
STGL生徒専用掲示板
STGL懲罰委員会
階級制度導入検討委員会
過去ログ
Tips
みんなでつくる戦車図鑑
VCのススメ(聞き専歓迎)
MODのススメ
スカイプ
海軍本部
士官名簿
軍艦とは
軍艦事典
日本
アメリカ
ソ連
ドイツ
イギリス
フランス
イタリア
ポーランド
パンアジア
イギリス連邦
霧の艦隊
はいふり
連絡帳
STGLチャンネル
カルチャー
戦車博物館
写真館
映像館
音楽館
音楽別館
海の博物館
本館
写真館
リンク
WoT関連
WoT公式TOPページ
WoT公式STGLクラン概要
WoT公式STGLフォーラム
WoT日本語Wiki
World of Tanks -WOT-日本語版攻略
Wot-Shot(英語)
WoWs関連
WoWs公式TOPページ
WoWs日本語Wiki
World of Warships 攻略
その他
艦これ@wiki
カウンター
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
トップページの合計:
-
更新履歴
取得中です。
聖グロリアーナ女学院
生徒個人のページと日記ページは
生徒自身で自由にカスタマイズ
して下さい
アンケート
紅茶を嗜みながら
生徒達のトラウマ戦車
好敵手
生徒達の愛車
幸運戦車
不運戦車
生徒個人の日記と著作物
msx8kbさんの一言日記
kuropagu1234さんの一言日記
Locutusの紅茶日誌
ヘタレの跡地
hidra8の2014.5.5オフイベントレポート
hanamizukiさんの一言日記
Potyomkinさんの一言日記
kira_558が見た恐怖の粛清
コメントフォームを利用した
ちょっとした数行日記です。
ご希望の方は、コピペ等で
日記ページ及び、右メニューを
ご自由に作成して下さい
管理メニュー
利用方法のご案内
イベントへのご要望・ご意見等
他の掲示板でももちろん結構ですが、特にイベントに関するご質問・ご要望・ご意見や、その他企画案など頂けると嬉しいです。
イベント企画案。仮題名「Enemy at the Gates」。2001年のハリウッド映画の原題より拝借。邦題はスターリングラード。藪や物陰に隠れた戦車の狙撃をかいくぐって戦場(マップ)からの脱出を目指す - Locutus 2014-02-08 18:38:39
狙撃側、脱出側双方共にVキーを押してレーダーを使わずにプレイする。よってチャットできない。狙撃側は狙撃ポイントから動いてはならない。代わりに逃げ側は狙撃側を発見しても反撃してはならない - 名無しさん 2014-02-08 18:40:35
使用車種指定 狙撃側:駆逐戦車(tierは問わない) 脱出側:軽戦車(tierは問わないが高機動を推奨)中戦車もありにすべき? - 名無しさん 2014-02-08 19:13:52
ランダム、遭遇、強襲モードのマップにするかは不明。 脱出側は相手側陣地に1台でも入れば勝ち。狙撃側は全滅させるか脱出を阻止すれば勝ち - 名無しさん 2014-02-08 19:18:04
まだまだ荒削り。そもそもこの企画にゴーサインが出るかどうかも分からないけどとりあえず提案してみますた - 名無しさん 2014-02-08 19:18:49
狙撃側はレーダーありにしたほうがいいかも。でないと気付かずに高速突破されるときつい。脱出側は引き続きレーダーなし - 名無しさん 2014-02-08 19:50:09
レスが全部名無しだけど全部自分の発言だよ。自作自演じゃないよ? - Locutus 2014-02-08 19:51:02
お!早速の提案ありがとうございます! 出来ればイメージが掴み易い様に専用ページとかあるとありがたいのですけれど、お暇な時にでの(マウス絵可(笑)) - Yulicadesu 2014-02-09 23:49:40
昨日のイベント、お疲れ様でした。楽しかったです! ひと通り参加させていただいて、いくつか思った点や『こういうのもいいかも?』と感じた点を勝手ながら挙げさせていただきますねー! - acuty 2014-03-03 08:29:09
まずは『チョビヒゲ』について - acuty 2014-03-03 08:29:36
【当てたら勝ち?当てたら負け?】 - acuty 2014-03-03 08:30:05
本家(?)黒ひげと決定的に違うのは、『狙う(ささる)ポイントが限られていること』『必ず当たるポイントがあること』だと思います。 - acuty 2014-03-03 08:31:10
チョビヒゲの場合は、同じ場所を何度も狙うことが出来、なおかつ【あたり】は常に動いているので『必中ポイント』がありません。 - acuty 2014-03-03 08:32:24
そこで思ったのが【プレイターン(射撃)】と【移動ターン】を分けてもいいかも?と思いました。当たったら負けとわかっていても、誰も当たらなければ盛り上がりにかける気もするのです。(実際当ててやろう!と狙ってましたw) - acuty 2014-03-03 08:34:28
ますCapサークルについたら、それぞれ的は位置を決めて停止→射撃側がひと通り射撃→的側位置決め移動→射撃・・・・となれば多少は当たりやすいかも? - acuty 2014-03-03 08:35:48
射撃側は1ターン各自数発発射とかにすると、当たりやすくなるかもしれません。(この場合は違うポイントを狙うことが条件ですが) - acuty 2014-03-03 08:37:43
『絶対複数発打ち込まなければならない&違う場所を狙う必要がある』ので、黒ひげ特有のドキドキ感が増すかも?? - acuty 2014-03-03 08:38:42
んー、長くなりそうなので続きは私の個人ページにでもまとめてみますねー。あくまでも私個人の私感なので、そのあたりをご理解くださいーw - acuty 2014-03-03 08:41:12
一通りきちんと読ませて頂きましたー。ありがとう!! - Yulicadesu 2014-03-03 17:18:17
改良案がまとまったら、またアップの上時機を見て、次回イベントを開催します。次回は正規開催で賞品を出したいです(笑) - Yulicadesu 2014-03-03 17:28:45
Acutyさんの力作感想。「そのうち消すかも」と言われので焦って個人判断で過去ログへコピペさせて貰いました(礼) - Yulicadesu 2014-03-14 12:03:19
あぅ。すいません・・・。私的案というか、ほぼ妄想なのでそのまま置いとくのもどうかなー?と思いまして。お手間かけました。 - Acuty 2014-03-14 12:17:23
いえいえ。個人的に消すには惜しいと思ったので(笑) - Yulicadesu 2014-03-14 19:44:22
イベントというより財務官の決め方についてちょっと自分の案を聴いてください - 抹茶 2014-07-26 00:25:29
財務官は、クランの中のプレイヤーで一番強い人を選ぶ。ここから本題 - 抹茶 2014-07-26 00:26:35
チーム対抗戦のトーナメント方式で一番強いチームを決める、チームの人数は5人、最初にクランマスターに4人選んでもらってクランマスターチームを作る - 抹茶 2014-07-26 00:29:31
その他の人はクラン幹部を中心に5人チームを作ってもらう - 抹茶 2014-07-26 00:30:50
人数が余った場合その人たちは他のチームの人を引っ張ってくる(負けたチームの人)こととする - 抹茶 2014-07-26 00:33:08
クランマスターチームはシード権がある、 - 抹茶 2014-07-26 00:34:29
戦車のティア制限は6、全員6でも構わないが、重戦車は1両、中戦車は1両、駆逐戦車は2両、自走砲か軽戦車1両(選択)とする。 - 抹茶 2014-07-26 00:36:47
トーナメントの決め方はこの案が通ったら自分がくじ用意してチームのリーダに順番に番号を言ってもらって、私が発表する - 抹茶 2014-07-26 00:39:14
ざっとこんな感じ - 抹茶 2014-07-26 00:39:55
なんか質問あったらどうぞ! - 抹茶 2014-07-26 00:40:21
過去の戦闘系のイベント、すなわち親善試合を見返してみると集まったのが10人ちょっとということで、人が集まるかというのが一つ - 名無しさん 2014-07-26 20:43:16
紅白戦で12vs12があったらしいので人数はもうちょい集まるかもですね - kingfisher007 2014-07-26 21:00:12
あと財務官はゴールド管理する特殊な役職だから、信頼をもとに決めるべきであって、戦闘の強さで決めるべきではないように思います。 - kingfisher007 2014-07-26 20:47:15
現状、中隊指揮官が限定された役職になっているようなので、それに就くためのイベントとすれば役職の意義にも合っていて良いのではないかと思います。 - kingfisher007 2014-07-26 20:55:57
今回はツリー化しといたけど、同じ話題についての投稿はなるべくひとつのツリーにまとめてくださいオナシャス! - kingfisher007 2014-07-26 19:44:29
やる気があって非常に好ましいのですが現状のSTGLで何かをする場合、代表の協力のもと実行委員を数名用意して準備なり始めた方がいいと思います。ただ、チャット欄見ててわかると思いますが息してるのは全体の1割未満です(苦笑) - Sakura_Fubuki
12月6日22時~25時開催の、クランA_F_K主催(言い出しっぺ)のクラン交流戦(合同演習)への参加打診をいただき、クラマスとご相談の上参加申し込みいたしました。詳細は追ってページ作ります。 ティア6、7vs7(メンバー入れ替え可)の前衛戦ミディアムルールです。お手すきの方はぜひ参加を。 - hidra8 2014-12-03 00:03:55
代表おつです。是非参加したいですが、参加方法は開始時刻がせまったらクランチャットで呼びかけ、みたいな感じですか?TS3はいれてないけど、ゲーム内VCくらい使えるようにしたほうがいいのかな - hanamizuki 2014-12-05 08:39:31
そうですね。私は数時間前から待機しておき、開始時間が近づくごとにクランチャットで呼びかけようと考えています。TS3は主催者側との連絡用ですので、参加者は必要では無いようです^^; - hidra8 2014-12-05 21:26:14
名前:
「イベントへのご要望・ご意見等」をウィキ内検索
最終更新:2014年02月07日 05:44