個人ページがごちゃごちゃしてきたので別ページ作成(その2)
前ページはこ↑こ↓
2016/05/12
いよいよ再度の長期復活と相成りました。3か月ぐらい小隊とかイベントとかやりましょう!!WoTもWoWSもどんとこい。ただしWoTはかなりのブランクがあるので開幕突撃野郎にまで退化していないことを願う。
WoWSのほうは結局日駆と米駆を行ったり来たり。ここでKamikaze
RとSimsを確保しておいたのが効く。更に低弾道に憧れ、米戦艦にも手を出し始める。米駆は高弾道高発射速度のしょんべん垂れ流し砲の偏差射撃を調整し続けるせいで膀胱が脳が疲れるからね、しょうがないね。Texas強いなー欲しいなー……。日本空母も強いと実感して時々乗り回すが、そもそもこれ脳の休養に向く艦種ではない。でも駆逐艦もそれなりに狩れるテクニックは体得して、出れば楽しいのは間違いない。あとは原点に戻ってIwaki
Alphaとかに再び力を入れ始める。
やっぱり高Tierは収支きつくてあんまりおもしろくない。一瞬油断したら蒸発するとか精神的につらい。従ってお気に入りTierは4-8。小隊用の艦艇、溜めて待つぜ。わしと勝利まみれになりたいやつ、至急メッセージくれや。
追記:WoTのゲーム速度変わりすぎ……。もぅマヂ無理…WoWS戻ろ……。
2016/10/02
最近はWoWSメインでプレイ、成績もいい感じに安定しているのだ。
残念ながらランク戦はほとんど参加できないが、ランダム戦では八面六臂の大活躍!
日本駆逐艦第2ツリー実装も間近と予想されるので、まだ始めていない良い子は、WoWS、しよう!(直球)
さすがにドン引きした低Tierの体たらくを添付して、今日は締めようと思う。勲章6つ取得、勝って自己記録更新かと思ったらそんな甘い話はなかったのであった(落胆)
2016/10/21
宇宙戦艦と化したIshizuchiくん
いま~飛び立つ~(主砲弾庫爆散)
2017/01/27(更新)
New!ほしいものリスト
(1) Belfast
(2) Atlanta
(3) Texas
Belfastどこからどう見てもやべぇよやべぇよ…
↑よって購入しました。
案の定あらゆる看守もとい艦種から目の敵にされる。息苦しさにおいてはあながち誤変換とも言い切れないのであった。
当たらなければどうということはない(防郭ズコッ)
でもNurnbergよりはましですね……。