1 競技概要
生徒会長からご提案のあった高速車両を使用しての戦車レースを具現化してみました。
内容は、設定されたコースに従って、優勝を目指して突っ走ります。
コース及びルールの設定は、「できるだけおもしろく、そしてデンジャラスに」を目標にやっています。
文字どおり「自慢のマシンは、傷だらけ」なレースを目指します(笑
2 大会
不定期ではありますが、大会の実施を予定しております。
1回の大会は、複数のレースで構成されます。
大会の開催前には、日時及びコースの指定に係る告示をします。
なお、特定のレースの勝者には、賞が贈られます。
競技開催提案者の名前を頂いた賞で、大会最終レースの勝者に贈られます。
- Executive Committee of STGL Tank Race
Trophy
実行委員会から、大会における最後から2番目のレースの勝者に贈られる賞です。
3 ルール
(1)競技規則
- 禁止事項:射撃のみ禁止します。
- コースを逸脱した場合:レースを再開するときは、元の場所にもどること。
- 強制リタイヤ:クラッシュ、水没により、走行不能となった場合はリタイヤ扱いとします。
- 自主的なリタイヤ:いつでもできます。ゲーム内のチャットメッセージで宣言してください。
- 審判車:各陣営から審判車を1台ずつ出すこと。(全車クラッシュ対策のため)
(2)車両規定
- 参加車両制限:設定なし
- 参加車両に係るオプションの制限:設定なし
4 コースマップ
走り方のローカルルールも載っています。
参加される方は、必ず見ておいてください。
なお、コースの指定は「北極圏Aコース」といった形で行います。
5 実行委員会事務室
(1)委員名簿
- 委員長:Suzu_wing
- 副委員長:kira_558
(2)委員会の業務
- コースの設定及びルールの作成
- 競技の開催
- 必要により、審判を行う。
(3)作業室
6 参考動画
ころこまさん提供の、チキチキマシン猛レース・βテスト試走会での
ユーザー視点動画です。仕様上、ころこまさんの所属したチーム側の視点しかなく
また仕様ルールも暫定の物で正式ではありませんが、参考になるかと思います。
最終更新:2014年05月05日 10:38