←ice whip | poison whip→ |
thorn whip

AT 2-6
AGI 15-20
RANGE 40
TYPE:physical
AT 18-22
MP 80
AGI 15-20
RANGE 40
TYPE:physical
AT 18-22
MP 80
詳細
追加攻撃が発動すると、(7+BULLET)本の針が放射状に飛び出す。
(放射の中心は鞭の先端の小球で、放射される向きの中心は発動時に小球が動いていた方向である)
針はかなり長い距離を飛び、しかも地形を貫通するので遠くの敵にも当てられる。
しかし針と針との間の角度が割と開いているため、遠くの敵に狙って当てるのは厳しい。
この武器は弾の数を増やすと攻撃が円状に広がる。例えばthunder whipなら、増やした分だけ敵に当たる攻撃も増えるが、この武器は弾の数を増やしても攻撃範囲は広がるが狙った敵にたくさん当たるとは限らない(離れていたり小型の敵の場合は特に顕著)。敵の数が多いステージでもない限り、DEXの集中強化やBullet's Cardの合成はこの武器に限ってはあまり効果的とはいえないだろう。
(放射の中心は鞭の先端の小球で、放射される向きの中心は発動時に小球が動いていた方向である)
針はかなり長い距離を飛び、しかも地形を貫通するので遠くの敵にも当てられる。
しかし針と針との間の角度が割と開いているため、遠くの敵に狙って当てるのは厳しい。
この武器は弾の数を増やすと攻撃が円状に広がる。例えばthunder whipなら、増やした分だけ敵に当たる攻撃も増えるが、この武器は弾の数を増やしても攻撃範囲は広がるが狙った敵にたくさん当たるとは限らない(離れていたり小型の敵の場合は特に顕著)。敵の数が多いステージでもない限り、DEXの集中強化やBullet's Cardの合成はこの武器に限ってはあまり効果的とはいえないだろう。
ドロップする敵:Cavern-3

本編おススメ度:★ ★ ★ ☆ ☆
VSおススメ度 :☆ ☆ ☆ ☆ ☆
VSおススメ度 :☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おススメしない合成アイテム
×Bullet's Card(特にLV3以上)
この武器では、弾数が増えても針と針との間の角度は変わらず、増えた弾は放射の外側に新たに加えられる。
結果として、弾が増えることによって針が放射される角度の範囲が広がる形になる。
攻撃範囲が広がることは一見メリットのように思える。
しかし、それは弾数を増やし過ぎると上下やwipper自身の後方にまで針が飛ぶようになることを意味する。
多くの針は拡散しすぎて(針が真下に飛んでしまうと特に)無駄弾になってしまう。
そのため、この武器にBullet's Cardを使う意義は薄い(貴重なLV3なら尚更)。他の武器に使ったほうがいいだろう。
この武器では、弾数が増えても針と針との間の角度は変わらず、増えた弾は放射の外側に新たに加えられる。
結果として、弾が増えることによって針が放射される角度の範囲が広がる形になる。
攻撃範囲が広がることは一見メリットのように思える。
しかし、それは弾数を増やし過ぎると上下やwipper自身の後方にまで針が飛ぶようになることを意味する。
多くの針は拡散しすぎて(針が真下に飛んでしまうと特に)無駄弾になってしまう。
そのため、この武器にBullet's Cardを使う意義は薄い(貴重なLV3なら尚更)。他の武器に使ったほうがいいだろう。