棒レンジャー攻略 @ wiki

コメント過去ログ

最終更新:

p2o5

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • Explosion's Cardは1体の敵に対しても効果が発動すると2回ダメージになると書いてあるけど
    試しにbowに付けて検証してみた結果そのような効果は全く得られなかった。
    重なった敵にダメージがいくだけかと思われる。
    もし2回攻撃の効果があったらCritical's Card が Explosion's Cardの劣化版になってしまうし
    手に入るステージの順番的に考えても間違っているだろう。 -- (名無しさん) 2009-03-19 13:54:50
  • おk

    -- (危険児2) 2009-03-20 18:22:03
  • Bullet's Cardはshotgunにも合成できるのでは?
    粘ってみましたが出なかったので、だれか検証お願いします。 -- (名無しさん) 2009-03-21 01:20:35
  • 検証しなくても分かるでしょう
    合成できると思います。というか確実なはずです
    追加しておきますね -- (悲愴と月光) 2009-03-21 01:29:13
  • バレッツはスパークグローブに付けられます。
    MAGが少ないほど効果が大きくなり、MAG50では弾幕が元からすごいので殆ど意味ないです。
    玉1発あたりAT期待値が15で1度に6発出るので
    期待値はトパーズのみ(2*6=12)<バレッツのみ(15)です。
    石なしでMAGが17や25になったらバレッツ+トパも悪くはないかと。 -- (名無しさん) 2009-03-21 10:13:13
  • サンダーグローブなどは、追加攻撃が当たる距離から攻撃するためグローブ自体が当たらないず、ヴァンパイアの効果はない。
    これってオニギリもですよね。 -- (名無しさん) 2009-03-24 14:10:08
  • ↑敵キャラに近づいた時に攻撃する距離はRANGEによって決まっているため
    追加攻撃の届く距離と敵に接近した時に攻撃を開始する距離は関係無い
    追加攻撃が長い距離を飛ぶファイアグローブも短い距離のサンダーグローブも敵に接近して殴り始める距離は変わらない
    広い範囲に追加攻撃が飛び散るスパークグローブも他のグローブと攻撃を開始する距離は変わらない
    それと当たってなさそうに見えてちゃんとグローブ自体の攻撃も当たっている
    ただし追加攻撃の無い武器を装備すればわかるように拳の部分は小さい敵相手だと攻撃を外すことがけっこうある
    まあボクサー使ってる人は普通にわかるだろうけど追加攻撃があるグローブでもヴァンパイアカードとおにぎりカードの効果はちゃんとあるということだ -- (名無しさん) 2009-03-24 14:46:21
  • ONIGIRI’sCardゲット!・・・だけど全員弓だからつけれない・・・TT -- (とくあき) 2009-03-25 10:44:59
  • 何回やってもクリティカルカード出てこないTT
    -- (クズ) 2009-03-27 08:37:54
  • 20でクリティカルをGEK!(嬉涙) -- (邪神ゴカ) 2009-03-31 14:32:53
  • 金に任せてバレッツ買いたい放題w
    大幅強化でけた。 -- (yama) 2009-04-03 16:58:46
  • 村によりおにぎりカード以外4000$で買える。
    おにぎりカードは売ってない。 -- (ry) 2009-04-03 17:25:46
  • カードGETのカギは早く倒す! -- (とくあき) 2009-04-03 19:29:43
  • Explosion'sって、ボクサーのどの武器につけられますか。早見表に乗ってたんですけど・・・。
    -- (名無しさん) 2009-04-03 21:02:55
  • Explosion's Cardはレーザーガンに
    つけたらどうなるだろう -- (剛史号) 2009-04-05 01:01:13
  • Vampire's Cardはダメージ66以上でやっと2回復。
    「33ダメージ以下では1ずつしか回復しない」というのは間違っている -- (名無しさん) 2009-04-05 13:44:40
  • 66*0.03=1.98
    67*0.03=2.01だから67ダメージ以上では? -- (名無しさん) 2009-04-05 13:49:14
  • MagicianにGuide's Cardつけたら結構当たるようになった -- (プロテイン) 2009-04-16 21:24:32
  • ガンナーのバズーカにクリティカルつけると結構強い -- (名無しさん) 2009-04-24 18:44:12
  • プリーストとマジシャン3人全員DEX(マジシャンは限界が来たらMAG)
    序盤は破壊的w -- (ジム) 2009-04-28 19:58:34
  • カードのレベル2出てほしいな~ -- (123) 2009-05-12 15:33:25
  • ↑出るだろうけど俺は期待しないね。
    バランス明らかに崩れてきた。 -- (名無しさん) 2009-05-13 21:21:25
  • だからseasideのような難しいステージを作ったんだろうに。 -- (龍馬) 2009-05-14 16:44:57
  • Lv2は残り5個が出てないね -- (名無しさん) 2009-06-05 15:47:25
  • Quick's Card 2
    -20% Limit AGI を確認。 -- (名無しさん) 2009-06-05 16:03:19
  • Guide’scard2
    +20 guide length をCV3で確認 -- (ゆき) 2009-06-05 16:16:28
  • Long Sword's Card 2
    +8 Length of Sword を確認。 -- (名無しさん) 2009-06-05 18:46:29
  • Catapult's Card 2
    +40 Length を確認。 -- (名無しさん) 2009-06-05 18:50:41
  • Pierce's Card 2
    50% chance of penetrate を確認。 -- (名無しさん) 2009-06-05 18:54:39
  • fo1ボスにてQuick's Card 2確認(book) -- (T) 2009-06-05 22:31:04
  • Long Sword's Card 2 fo2にて確認(book)
    Catapult's Card 2洞窟1にて確認(book) -- (T) 2009-06-05 22:33:19
  • Pierce's Card 2 洞窟2にて確認(book)
    連続すみませんでした -- (T) 2009-06-05 22:36:43
  • BOOKで確認できるだろjk
    どうせ報告するなら能力プリーズ -- (名無しさん) 2009-06-05 22:55:37
  • すいませんでした、次からは能力を報告します -- (T) 2009-06-05 23:00:58
  • 徹夜でやってる人がいるwww -- (b) 2009-06-06 01:33:23
  • 上に記載されてるカードLe2以外はあるのでしょうか・・・
    疑問だ… -- (☆666♪) 2009-06-06 13:06:07
  • 1番上の表のPierce's Cardが両方Lv1
    になってます
    貫通50%はLv2の間違えですよね・・・ -- (名無しさん) 2009-06-07 00:18:32
  • おにぎりカードって
    銀メダルと何が違うんですか?
    10%のメダルの方がお得な気が・・・ -- (nagaeruって今度から省略する。) 2009-06-08 11:11:52
  • ↑銀メダルは倒した時に10%の確率で出現。
    おにぎりカードは攻撃するたびに5%の確率で出現。 -- (destiny) 2009-06-08 15:37:11
  • カード系LV2全部あるんですか? -- (棒レンジャーX) 2009-06-08 18:00:04
  • ↑残り五つは次の更新で追加かな。 -- (名無しさん) 2009-06-09 18:53:17
  • ゲームバランスが崩れそうなものは出ないのでは? -- (もやもや) 2009-06-09 22:23:38
  • 言ってもLv2が出るMAPはある程度の装備ないと辛いところあるし
    新MAPはLv2あるのが前提で作られてば問題ないでしょ -- (名無しさん) 2009-06-10 01:43:30
  • Quick's Card2落とさない -- (棒レンジャーX) 2009-06-10 20:56:41
  • Bullet's CardLV2の効果は+2 bullet
    です。 -- (名無しさん) 2009-06-12 16:01:31
  • Critical's Card 2
    25% chance of AT+150%

    Explosion's Card 2
    50% chance of Explosion damage -- (名無しさん) 2009-06-12 16:07:30
  • 情報提供ありがとうございますーっ
    更新したぞよっ -- (bow) 2009-06-12 16:20:07
  • 50%の確率と思ったがATが50%増加とは… -- (名無しさん) 2009-06-12 16:28:46
  • sea side4のボス戦までにsilver crystalでアイテム欄が埋まる。 -- (名無しさん) 2009-06-12 16:33:03
  • ↑カード系とは関係ない所に書き込んでしまった。失礼。 -- (名無しさん) 2009-06-12 16:35:10
  • バレットカードレベル2欲しいな~ -- (狼人間) 2009-06-12 16:49:31
  • クリティカルの説明で、
    Sniperのみ、このカードを付けると効果が発動した時矢全てに攻撃力2倍の効果が付く。
    とありますが、マジシャンのサンダーや、
    ガンナーのショットガンなどでは単体での確率なのですか? -- (漆黒の仮面) 2009-06-12 16:54:28
  • Guide's Care
    が無い?? -- (kuv) 2009-06-12 19:06:01
  • ↑本当だ!消えてる!
    -- (名無しさん) 2009-06-12 19:34:39
  • 直したのよっ -- (bow) 2009-06-12 20:06:40
  • Critical's Card2の期待値は、
    1.375だと思われます。
    つまり、イエローカードより高性能です。 -- (漆黒の仮面) 2009-06-12 21:47:53
  • Lv2の解説が欲しいな。
    Lv1と比べて非常に使いやすくなったとか
    あまり変わらないとか・・・ -- (名無しさん) 2009-06-12 22:06:49
  • ガイドカードLv2&サファイアLv2でdex全振りブリザード強いじゃない! -- (g) 2009-06-14 11:11:25
  • 確かに強いですね -- (もやもや) 2009-06-14 17:21:42
  • Guide's Card LV2でoct arrowやblizzardは強くなっているが
    laser gunはLV1の方が使いやすいと感じる人がいるかもしれない -- (名無しさん) 2009-06-16 04:25:25
  • 何でですか?自分ガンナー使ってないので分かんないんですが -- (もやもや) 2009-06-16 16:51:55
  • ピアスカード案外使える。 -- (龍馬) 2009-06-26 13:16:48
  • Vampire's Cardって、
    敵を複数攻撃したとき、その合計の
    3%を回復できるんだね。 -- (kuv) 2009-06-26 19:40:40
  • Bullet'Cardの読みはブレト。バレットは間違い。 -- (キチガイΩ) 2009-06-27 16:49:55
  • カードってどこで買えるんでしょうか?
    -- (さ~) 2009-06-28 00:24:51
  • LV1なら洞窟3クリアした後の村で買えますよ -- (棒レンジャーX) 2009-06-28 09:44:31
  • >>キチガイΩさん
    ここまで間違えた人は始めて見た。
    ブレトじゃなくてバレッツと読む。 -- (セーバー) 2009-06-28 11:55:27
  • Bullet ならバレット。Bullet's ならバレッツ。
    あまり意味は変わらないから好きな方を選ぶのが一番ね ホホ -- (名無しさん) 2009-06-28 12:41:29
  • だまされたじゃないか。どうしてくれるんだ。 -- (何故故『キチガイΩ』?) 2009-06-28 13:55:47
  • Bullet's2  全然でないww
    -- (流句) 2009-06-28 20:38:53
  • 間違えた間違えたって言ってるけど
    中1以下でバレッツなんて読めるかって話だね
    まあそんな奴らはゲームなんてやってる暇ないか -- (名無しさん) 2009-06-28 21:53:03
  • 気になったから辞書を引いてきました。ジーニアス英和辞典には『ブレト』となっていますがこれは間違いでしょうか。 -- (キチガイ) 2009-06-30 19:28:33
  • lightsaberと同じで国で発音が違うだけだよ
    どっちが正解で間違いとかは無い

    本当はこの手のトラブルを避けるため英字表記が望ましいがね -- (名無しさん) 2009-06-30 20:16:13
  • >セーバー
    調べてから言えwww -- (名無しさん) 2009-06-30 23:01:35
  • だからバレッツって言ってるでしょうが。
    tの後にsがついたら「ツ」と発音するの。
    また、dの後にsが付いたら「ズ」と発音します。消防に言ったところでムダですけど。
    lightsaberの時みたいにまた話し合いますか? -- (セーバー) 2009-07-02 00:20:14
  • >>セーバー氏
    Julius=Caesar を読んでみて下され
    前半部は無視してもおk -- (名無しさん) 2009-07-02 16:52:16
  • ヤフーに聞いてみなさい
    http://stepup.yahoo.co.jp/english/ -- (名無しさん) 2009-07-02 19:04:20
  • セーバーはいい加減スルーを覚えろw
    くだらん事に執着したり噛み付いたりしすぎだろ・・・ -- (名無しさん) 2009-07-03 01:20:05
  • 屑同士で一生話しとけば? -- (名無しさん) 2009-07-03 01:45:56
  • ジュリウス=カーサー?
    ワカンネwww -- (名無しさん) 2009-07-03 09:22:35
  • えー、もうこの口論終わらせましょう。
    基本的には、バレットでもバレッツでも間違っていません。
    ただ、「's」を読むか読まないかで違ってきます。
    読む場合、「バレッツ」になります。
    読まない場合、「バレット」または「ブレト」になります。(国によって違う)
    まあ、「's」がついてんならバレッツで正解だろと言うセーバーさんの主張も間違ってませんが、
    わざわざ英和辞典を引いてきて「ブレト」だと主張したキチガイさんも間違っていません。
    結局答えは出ません。永遠にこの口論は続くかもしれません。 -- (龍馬) 2009-07-03 09:45:48
  • 連レスすいません。
    ちょっと待てよ。
    Bullet's Cardが「's」を読んで「バレッツ」と読む方がいるのですが、
    他のカードは誰も「's」を読んで発音した例がありませんね。
    僕は一応「バレット」と読んでおきますが、
    「バレッツ」と読もうが「ブレト」と読もうが自由です。
    -- (龍馬) 2009-07-03 09:50:09
  • 残り2ついつだろ -- (棒レンジャーX) 2009-07-03 15:27:35
  • というかそんな細かいことどうでもいいじゃないか^p^ -- (・・) 2009-07-10 16:46:38
  • 某ゲームのサブタイトルの、
    「Bullet」は「ブリット」と書かれてました。 -- (暗黒の空) 2009-07-10 17:01:41
  • Bullet's Card LV2は頑張って手に入れる価値はある
    一部を除いて大抵の武器は目に見えて強くなるからね -- (名無しさん) 2009-07-10 17:42:35
  • Explosion's Card 2
    の使い道に困った
    どうすればいいでしょうかねぇ? -- (プロテイン@) 2009-07-11 13:28:42
  • とりあえず各国語で違うから正解はない -- (名無しさん) 2009-07-11 21:36:24
  • カタカナ発音のくだらない解釈なんてどうでもいいんだよ!
    Explosion damageとかの用語解説がないのはどうよ?

    で、これって何なの? -- (名無しさん) 2009-07-12 12:02:43
  • Explosion=爆発
    damage=ダメージ
    要するに多段HITですね
    敵が重なっていれば同時に攻撃できる
    オクトにつければそれなりに効果は出るかと。 -- (名無しさん) 2009-07-12 23:14:35
  • Explosionの回答ありがとうございます
    これの威力は付与した武器の攻撃力と同じってことでいいんだよね?

    wikiの編集は本編のデータコピペばかりじゃなく、こういうのが欲しいんだよね
    正直 -- (名無しさん) 2009-07-13 15:57:15
  • ONIGIRI's Cardの効果発見!!(たぶん)
    仲間が死んだときにときどきおにぎりを落とす -- (名無しさん) 2009-07-20 08:15:51
  • ↑違げえw
    ちゃんと説明読もうね。 -- (セーバー) 2009-07-20 18:35:16
  • ↑↑たぶん釣りです。 -- (└v┘) 2009-07-24 16:22:30
  • DEXに30振った場合は50-60が45-54になる
    40~48……ですよね。 -- (名無しさん) 2009-07-26 19:40:42
  • Berserk Card Lv.2 シーサイド4ボスからドロップ
    AT+100%
    DF-100%
    まさに諸刃の剣。 -- (名無しさん) 2009-07-31 15:25:31
  • 追記。
    グラディには付けられるがマジシャン、ガンナー、プリには装備不可。
    おそらくオニギリカードやヴァンパイアカードと同じ?
    ①表示されるAT=(AT)オーラなしのAT+(AT)オーラありのAT
    ひょっとすると「仕様変更で」表示されるATが(AT)オーラ込みのAT×2
    になる「かもしれません」。7/31 15:41現在では①です。 -- (名無しさん) 2009-07-31 15:43:33
  • さらに追記。
    上のやつはLv2のです。
    Lv1のは①においてオーラなしのATが半分になります。
    すなわち、表示されるAT=((AT)オーラなしのAT)÷2+(AT)オーラありのAT -- (名無しさん) 2009-07-31 16:01:16
  • すみません、もうひとつ。
    バーサクは追加攻撃にも効果があるようです。
    また、Lv1のはBUY$4000、SELL$500 -- (名無しさん) 2009-07-31 16:08:03
  • バーサク最強www -- (名無しさん) 2009-07-31 16:42:41
  • >>三つ上の名無しさん
    お疲れ様です、ATオーラ込の上昇値が意味不明だったのでこれは助かります。
    しかしこの計算式だと仕様変更してもらわないとイエクリの劣化になりそうだ… -- (名無しさん) 2009-07-31 16:44:01
  • バーサクをクイントショット(スナイパー)につけられたら最強だったろうな。
    ちなみにバーサク=凶暴。 -- (ryouma) 2009-07-31 16:52:28
  • MAG70のフローズンにバーサク2付けて
    STRプリ居ると追加攻撃で100*3とか出てやばい事になる
    突っ込んでバラバラになるのも早いが・・・w -- (名無しさん) 2009-07-31 17:12:22
  • バーサクカードはSs4のボス。
    上の情報間違えてる。 -- (ロック・コール) 2009-07-31 17:30:05
  • バーサクのAT増加についての仮説。
    バーサクを装備したキャラクターにはプリの範囲外なのに赤いオーラが付いています。(事実)
    すなわち(ここから仮説)、バーサクの効果は装備している者に(DFは分かりませんが少なくとも)+AT(50%or100%)のオーラをかける、ということになります。
    オーラの計算は加法なのでATは(表示されるAT)×{元の火力1+(バーサクの増加量0.5or1+オーラ増強分)}となります。
    これを展開することにより、
    表示されるAT=オーラなしAT×(0.5or1)+オーラありAT
    が得られます。 -- (名無しさん) 2009-07-31 17:55:07
  • 夏休みは攻略の更新が早くて助かるなぁ。 -- (夏目漱石) 2009-07-31 17:56:53
  • バーサクはボクサーに付けられることを確認しました。 -- (もやもや) 2009-07-31 20:35:52
  • ONIGIRI's Card LV2  効果
    10%の確率でおにぎりがでる、
    でるでしょ。 -- (名無しさん) 2009-07-31 20:37:26
  • バーサクのDF-100% ってどうゆう事ですか? -- (名無しさん) 2009-07-31 20:42:24
  • 受けるダメージが2倍になる、ということです。 -- (もやもや) 2009-07-31 20:48:40
  • プリのAT補正について
    イエクリ:(元の攻撃力×1.2or1.3)×プリ補正
    バーサク:(元の攻撃力×1.5or2.0)+(元の攻撃力×プリ補正)
    ということですね。
    AT補正の値によってはイエクリのほうが有効かも。 -- (名無しさん) 2009-07-31 20:50:40
  • 計算式が変更になり、プリのATごと倍になってくれるようになれば、かなり有用なカードになるでしょうね。危険ですが -- (もやもや) 2009-07-31 20:52:46
  • バーサクカードはDEFプリが居る人向けだな
    ダメージが軽減後に二倍されてるっぽい
    -- (名無しさん) 2009-07-31 21:35:38
  • バーサクカードって属性の追加攻撃のダメージにも
    反映されるの? -- (名無しさん) 2009-08-01 06:40:21
  • ↑↑↑↑
    修正します。
    バーサク:(元の攻撃力×1.5or2.0)+(元の攻撃力のプリ補正分)
    我ながらとんだポカミスを… -- (名無しさん) 2009-08-01 09:48:39
  • 元の攻撃力100&イエクリ・バーサク共にLV2の仮定で計算。
    イエクリ・プリSTR050:100×1.3×1.5=195
    イエクリ・プリSTR100:100×1.3×2.0=260
    イエクリ・プリSTR150:100×1.3×2.5=325
    イエクリ・プリSTR200:100×1.3×3.0=390
    バーサク・プリSTR050:100×2.0+050=250
    バーサク・プリSTR100:100×2.0+100=300
    バーサク・プリSTR150:100×2.0+150=350
    バーサク・プリSTR200:100×2.0+200=400
    STR極プリが一人でもいる場合、デメリット(被ダメ増加)を
    考えると(現時点では)イエクリのほうが良さそうです。 -- (名無しさん) 2009-08-01 10:15:18
  • バーサク2付けたSTR極グラのオーラの色がなんかおかしいんだが。STR極とDEX極のプリが一人ずついるのに、オーラの色が赤とか・・・。ついでに他のキャラはちゃんとした色してる、仕様なのか? -- (名無しさん) 2009-08-01 15:40:42
  • ↑にその説明(?)がかいてありましたよ -- (neko) 2009-08-01 15:45:59
  • バーサクのAT上昇効果はオーラと同じような扱いなので
    MAG武器の属性攻撃のATもUPする。
    一方でイエクリは武器本体のAT上昇のみで追加攻撃のATには
    反映されない。
    属性武器を使うならデメリットはあるがイエクリよりもバーサクのほうが攻撃力が高い -- (名無しさん) 2009-08-01 16:26:02
  • ↑、↑↑回答ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2009-08-01 16:30:59
  • STR極サーベル+バーサク2+ヴァンパイヤで回復量77出たwww
    サンダーナックルにバーサクとか恐ろしそうだな・・・w -- (名無しさん) 2009-08-01 19:48:39
  • ↑回復量77ってどうやって
    仮にそうだとしても敵全員に与えた総合ダメージが2567以上じゃないと… -- (Michidora) 2009-08-01 21:34:55
  • カタプルト2が無駄にたくさんある
    どうしよう -- (名無しさん) 2009-08-01 21:36:42
  • ↑売りましょう。 -- (ryouma) 2009-08-02 10:45:55
  • ですよねwww -- (名無しさん) 2009-08-02 14:00:26
  • あり!?
    店でヴァンパイヤ買えなくなってる!? -- (漆黒の仮面) 2009-08-02 19:07:40
  • バーサクカードって
    LP半分になるのとおんなじだから
    バーサク+白石でいいと思ってるのは
    俺だけ? -- (うんk) 2009-08-03 08:38:50
  • ↑↑あるけど?
    ↑LP100ならそれで良いが普通はもっとあるでしょ
    -- (名無しさん) 2009-08-03 11:13:10
  • ≫漆黒の仮面さん
    ちゃんとありましたよ? -- (ryouma) 2009-08-03 12:43:26
  • ホントだ。
    すいません。ただの見過ごしでした。m(__)m -- (漆黒の仮面) 2009-08-03 12:47:35
  • うんkさんの考えですが、
    HP200なら半分で100なので100足せば大丈夫なんじゃないですか?

    連すみませんでした。 -- (漆黒の仮面) 2009-08-03 12:50:06
  • なんてこった・・(^o^)
    50回以上Sea4に通ってバーサークカードが
    やっとでたから浮かれて「ステージ移動しないまま」
    Wikiでいろいろ調べてる間に棒レンジャーがフリーズしてしまった・・・
    長文スマソ -- (名無しさん) 2009-08-03 12:54:58
  • ↑↑200に100足せば300になるだろjk

    バーサクなしでHP200に100喰らう→HP100=最大の半分
    バーサクありでHP300に200喰らう→HP100=最大の3分の1
    差は歴然 -- (名無しさん) 2009-08-03 16:10:22
  • 棒レンジャーがフリーズしたときは、
    IEのサイズを変更すると動き出しますよ -- (‌saharan) 2009-08-04 18:19:39
  • 初めて知りました・・・ -- (もやもや) 2009-08-06 18:08:41
  • IEのサイズ変更って何ですか? -- (小野妹子) 2009-08-06 19:35:18
  • IEを使っているとは・・・古いなあ -- (網干 佃煮) 2009-08-06 21:12:34
  • サイトマップにBerserk Cardがのってないです -- (ポー) 2009-08-08 14:30:39
  • Quick's Cardの攻撃速度って攻撃と攻撃の間が短くなるってこと?それとも(例)ガンナーの弾速くなるの?どっちだーーーーーーー!! -- (アイス食べたい) 2009-08-08 18:46:12
  • オニギリズカードすげーな。
    ほぼ打ち出の小槌じゃん。
    (漢字間違ってるかも) -- (名無し) 2009-08-09 17:33:28
  • ↑↑AGIが減るんだから頻度があがる -- (名無しさん) 2009-08-09 17:38:53
  • 回復量77って普通じゃね?
    重なってれば合計3000ぐらいは与えられるかと。 -- (名無しさん) 2009-08-09 22:42:41
  • カードってどうやって合成するの????????
    -- (あsんdj) 2009-08-10 15:34:26
  • 頻度の意味がわかりませんwww -- (アイス食べたい) 2009-08-10 16:33:31
  • あsんdjさん、
    1.合成したい武器を棒人間に付ける
    2.合成するカードを武器の下のとこにいれる
    3.完了

    いみわかんないかもwごめんw -- (アイス食べたい) 2009-08-10 16:37:42
  • ↑↑君の家に辞書は無いのか -- (名無しさん) 2009-08-10 17:44:29
  • バーサクカードが中々出ませんどうすればいいですか? -- (ゆうT) 2009-08-11 16:44:01
  • 根性が足らないだけです -- (名無しさん) 2009-08-11 17:11:18
  • 頻度の意味がわかりませんwww -- (アイス食べたい)

    知能が足りてないですね・・・
    小学何年生ですか? -- (名無しさん) 2009-08-11 21:55:36
  • え...60回ぐらい戦いました。
    おかげで1Lvアップ... -- (ゆうT) 2009-08-12 09:44:51
  • 60回程度で出ないとか根気なさすぎだろ
    500回くらい倒してから言いなさい -- (名無しさん) 2009-08-12 11:45:54
  • 600回・・・
    ヤバイ…(根気が) -- (真田幸村) 2009-08-12 12:03:33
  • 一発で出たけど、拳剣いないから意味なかった -- (名無しさん) 2009-08-12 13:26:04
  • ほしいアイテムは出ない
    いらないアイテムは出る
    これは鉄板ネタ -- (名無しさん) 2009-08-12 13:59:40
  • 最近の小学生は、ぬるゲーマー
    が多すぎ・・・・ -- (名無しさん) 2009-08-12 14:22:43
  • 100回くらいやって出ました...
    やる時間だないんであまり出来ませんでした... -- (ゆうT) 2009-08-12 16:47:49
  • まず500回倒したじてんでアイテムでない=ありえない
    500回戦う時間がない先ず時間の無駄www...です。 -- (ゆうT) 2009-08-12 17:07:49
  • 昔むかし、まだlakeなんてなかったころは数百回倒しても宝石が出ないなんてザラだったからな。
    今の人間からすればありえないかも知れないがそういう時代もあったんだ
    実際自分はそのころガーネット一個拾うために五百体倒したことがあったからな。
    いまは銅メダルとかあるんだから恵まれてる方だ
    とりあえず上で言いたかったことは「500回以上倒すくらいの根気を持って挑め」ってこと。

    「500回倒すとか時間の無駄ww」なんか言ってたらこの手のゲームなんて時間がなくてできないはずだが。 -- (名無しさん) 2009-08-12 18:50:57
  • ...そうだったんですか…そういう時代もあったんですね...時間があったらなんかいでも戦ってもいいけど無いので...(夏休みなのに -- (ゆうT) 2009-08-13 10:33:11
  • >>昔むかし、まだlake~の名無しさん ゆうTさん
    どこかに移動してください -- (暗黒の空) 2009-08-18 11:52:33
  • LV2のカードを買える店出ないかなあ -- (人間) 2009-08-26 17:22:58
  • Berserk Cardって一人に付ければみんなに効果が得られるんですか? -- (デネブ) 2009-08-26 22:20:57
  • 装備した当人にのみ効果があります。
    要するに装備した当人ににAura(AT)の効果を与える代わりに、
    敵から受けるダメージも増えます。 -- (真田幸村) 2009-08-28 21:20:53
  • Lv2カード全部集めた俺は暇人ですか? -- (名無しさん) 2009-09-01 17:37:33
  • いいえ、おそらくすごいです。 -- (真田幸村) 2009-09-01 19:31:33
  • LV2カード全部なんてよっぽどの暇人だねw
    っっって言ってる場合か!!神を超えてネ申にナッチャウヨ。
    (自分Lv21つも持ってないっていうw((悲劇 -- (nagaeru) 2009-09-09 18:47:00
  • ↑↑↑でも使わないと意味がない。集めるだけではただのカードオタク -- (ドラえもん) 2009-09-11 09:10:27
  • Explosion's Cardの効果って
    追加攻撃にも影響するのですか?
    (例えば、poison arrowにつけたときに
    重なった敵2体の両方に毒効果がつくとか・・・) -- (予感虫) 2009-09-15 21:50:38
  • レッドストーンのlv4が出るとCatapult's Cardlv2の価値なくなると思う -- (とんがり) 2009-09-27 17:00:17
  • ↑銃のRANGEを上げるときには必要だと思います。
    銃のRANGEをSPで上げることは不可能ですからね。 -- (予感虫) 2009-09-27 17:06:33
  • あの~
    500回もやらなくても
    100回程度でそろうんですが
    うんがいいのでしょうか?
    -- (名無しのゴンベイ) 2009-09-28 00:06:50
  • ↑1回で出る時もあれば1000回狩っても出ないときもある。
    確率なのでそういうもの -- (名無しさん) 2009-09-29 00:45:28
  • エクスポーションの効果が全く
    分からない・・・城越え後の4ステージで
    試しまくったが全く分からない恐ろしさ・・ -- (ながえる) 2009-11-06 10:16:43
  • Critical's Card LV2と
    Yellow Crystal LV3を使えば・・・
    スマァァァァァァァァァァァッシュ!!! -- (スラみ) 2009-11-09 20:26:51
  • バズーカでない
    -- (カス) 2009-11-15 12:20:20
  • Bullet's Cardが一発できた~ -- (もぞもぞ) 2009-11-16 12:11:24
  • ↑ふーん。で? -- (ぽ) 2009-11-17 17:18:43
  • ストーン・・・主人公の身体能力↑
    クリスタル・・・攻撃、防御力を極める
    宝石・・・追加攻撃の能力↑
    カード・・・武器の性能変化
    メダル・・・その他 -- (カタバミ) 2009-11-22 08:41:24
  • Explosion's Card・・・本当に爆破してんの? -- (カタバミ) 2009-11-22 08:43:31
  • カードどこで買うのでしょう
    -- (浪漫飛行) 2009-11-25 15:53:46
  • という前に、100回試してもカードが出ないのは何故? -- (浪漫飛行) 2009-11-25 16:01:35
  • ↑↑↑確かに爆破しているのか気になる -- (SD) 2009-11-25 18:25:28
  • >>カタバミ
    たしかに。
    みんなは爆破していないと言ってるのだが、
    本当は同時に攻撃されている。
    しかも「極小」だから目には見えない。
    だからほんのちょっと爆破している。
    -- (スラみ) 2009-11-27 22:05:23
記事メニュー
ウィキ募集バナー