- ステージが暗く黒コウモリがウジャウジャで数え切れぬ
青い魚は1-3までは面数と同数出て4は0で5だと10匹出るみたい -- (名無しさん) 2011-08-05 23:20:44 - 灰色こうもり AT5-10
赤こうもり AT5-20 レーザーは地形で反射 一定時間たつと消える
緑糸野郎 AT0-0 遅い音波を出す(毒の追加効果あり) 恐らく3秒程度?=100ダメージ
青い鰻 AT1-9 submarineの敵のような機雷を飛ばすが、機雷は地形に反射する。
BOSS AT5-20×3(道中の雑魚と同じレーザーを同時に3発)
更新履歴ログにも同じこと書いたけど、ページができてたからコピペしてみた。
間違ってたらすいません。 -- (marimo) 2011-08-05 23:49:08 - 青い鰻について"四つの機雷を扇状に飛ばす"って事も足しとく -- (名無しさん) 2011-08-06 00:01:25
- なんだか、一風変わったコウモリですね………
ついにボスのLPが20000超えましたか… -- (名無しさん) 2011-08-06 07:09:06 - ここが次なるレベルアップ場とはな… -- (名無しさん) 2011-08-06 07:19:27
- thron circleとthunder circle大暴走ww -- (名無しさん) 2011-08-06 10:06:30
- 殴:新種の敵、かなり強いな。
剣:ふぐっ!あのグリーンドラゴンめ…覚えてろよ…
弓:俺は役立たずかッ!!
魔:当たり前だ!こんなステージでキサマが活躍できるかッ!
僧:DF AURAが役に立たなくなるこの頃
銃:レーザー活躍ww
鞭:thron chainで大暴れしてやるぜ!
天:thunder circleで大暴れしてやる -- (名無しさん) 2011-08-06 10:17:52 - そんなに難しくない
あと暗くて
何が起こっているのかが分からない -- (EREKI) 2011-08-06 14:19:31 - 新しく替えてやり直してるからな~
こないだまでピラミッド行っていたのに
もう少し我慢してれば良かったな。 -- (えいあけい) 2011-08-06 17:15:23 - 前衛のLPがかなり高くないと数で押し切られるという… -- (787B改) 2011-08-06 18:12:05
- ステージのコウモリ数え終わったー
コウモリ(黒)
1-20 2-30 3-40 4-50 5-60 BOSS-20
コウモリ(赤)
1-0 2-3 3-0 4-3 5-0 BOSS-0
フウセン(緑)
1-0 2-0 3-3 4-3 5-0 BOSS-0 -- (名無しさん) 2011-08-06 18:14:32 - このステージを簡潔にまとめると、
とにかくブラックコウモリが多い。
それがどうした!!って感じだけど。 -- (名無しさん) 2011-08-06 20:16:18 - 殴:一撃で100ダメージを与える雑魚など未曾有だ。もっと固まってくれよぉ!回復が追いつかん!
剣:空を飛ぶとか卑怯すぎる。紫クリの出番かな?
弓:ピアス持ちだから毒矢を躊躇いなく放てるwww
僧(DEX多め):黒蝙蝠の猛攻も全部1ダメージざまぁ。でも赤い彗星は大嫌いだ。
見解…
近距離職(殴・剣)は盾になれ。
中距離職(天・銃・鞭)は近距離職のガードを利用。
遠距離職(弓・魔・僧)は地形貫通・地形無視必須。 -- (Michidora) 2011-08-07 00:19:10 - ↑赤い彗星ww
一応、ここでほぼ必須と思われる武器を書いてみた。
殴:チャージパンチかスパークナックル
剣:フレイムサーベル(ルビー4とガーネット4必須)
弓:トリプルポイズン
魔:ビッグアイシクルかサンダースピア
僧:STRならライトニング、MAGなら毒杖
銃:レーザーガン、DEX76ならミサイル
鞭:針鎖、または爆発鞭
天:針サークルまたはサンダーサークル
…これで…大丈夫かな? -- (787B改) 2011-08-07 09:56:52 - STR=DEX振りの僧なら雑魚のダメージも1になる。
Guide付きatomic ray大活躍れす(^q^) -- (名無しさん) 2011-08-07 14:32:14 - ごり押し勝利 -- (kou(同意)) 2011-08-07 15:23:42
- 赤いやつの攻撃がたまに地面に突き刺さる -- (しゅんのすけ) 2011-08-07 16:09:04
- 1つの面に敵が多いんだよ!! -- (えいあけい) 2011-08-07 16:19:24
- 敵が強い -- (名無しさん) 2011-08-07 18:12:02
- 宝石はビーチでlv4出てるから宝石はでない
多分stone系だと予想
-- (名無しさん) 2011-08-08 08:27:52 - 赤い蝙蝠はDesert-2のレーザードラゴンと違って
炎も普通に効くのね
今までキャノン使用していたというww -- (787B改) 2011-08-09 17:41:11 - 雑魚が多すぎて処理が間に合わん!
そのせいで5面では処理に手間取ってるうちに蝙蝠がどんどんウジャウジャ集まってきて、
前衛蝙蝠の後ろに34匹の蝙蝠が並んでいた… -- (nonuple改) 2011-08-09 18:41:11 - fire shot、誰も使ってないのか。
道中壁に隠れて楽してたけど。 -- (名無しさん) 2011-08-10 22:51:23 - 明日が楽しみだな -- (ふたふた) 2011-08-11 13:52:05
- 体力350のGladiatorがすぐに死んだ件について -- (ふたふた) 2011-08-11 13:55:23
- ↑敵は集団で襲い掛かってくるため、
その程度では全く足りない
少なくとも500はほしいところ。 -- (787B改) 2011-08-14 21:05:40 - atomic ray楽しすぎ -- (名無しさん) 2011-08-15 16:04:58
- 殴:むう…移動しにくい(ドサン)、ぐはっ!!
剣:おい、ここの水深くないか?
弓:たまにはこんな地形もいいじゃないか。
魔:(ドボン)むぐっ!!
僧:あのバカめ!
銃:地形が邪魔して金がww
鞭:勝手に金盗むなゴラァ -- (nonuple改) 2011-08-15 21:19:23 - 俺のチームオートで楽だった。
欧 魔 弓 僧
-- (名無しさん) 2011-08-17 10:15:25 - ↑まったくもって同感だ
俺のチームも同じ編成で
スパークナックル
サンダースピア
ロングアイアンスタッフ
ポイズンショット
で簡単突破だった -- (名無しさん) 2011-08-17 13:58:33 - 狩りにはもってこいw
-- (名無しさん) 2011-08-17 16:26:11 - ここから洞窟はわりと続きそう -- (っっっ) 2011-08-20 22:20:58
- 毒の敵がむっちゃうざい -- (angel) 2011-08-27 17:03:09
- ザコが地形反射を真似するようになったのは
Angelの武器が影響したか?
しかしAngelは数の暴力で敵をいじめるww -- (名無しさん) 2011-09-07 21:48:54 - ↑↑荒らすなよこの腰抜け野郎・・・ -- (名無しさん) 2011-09-12 15:44:25
- ↑腰抜けの意味分かってる?wwwwww
毒は反則でしょ -- (名無しさん) 2011-09-12 21:55:32 - ↑腰抜けの意味分かってる?wwwwww
毒は反則でしょ -- (名無しさん) 2011-09-13 05:47:16 - ↑、↑↑
お前日本語で話せよ。会話が成り立たん -- (名無しさん) 2011-09-13 16:11:47 - ↑、↑↑、↑↑↑、↑↑↑↑
とりあえず落ち着け
-- (とりあえず 棒) 2011-09-13 21:15:52 - ボクサー4PTでこりゃ \(^o^)/ -- (BoT) 2011-09-19 14:46:59
- ピラミッドの残骸か… -- (名無しさん) 2011-09-23 20:00:26
- 新しい武器をドロップする敵
黒コウモリ:fire claw
赤コウモリ:fire blade
グリーンドラゴン:flame arrow
ボス:ice spike -- (名無しさん) 2011-09-30 17:02:56 - fire blade落としやがれェェェェェ -- (名無しさん) 2011-10-01 07:24:36
- ↑4
近距離オンリーだとここで詰む
俺も詰んだ\(^o^)/ -- (名無しさん) 2011-10-06 17:53:33 - このステージからAT僧をパーティに入れてないパーティは
火力不足に見舞われる -- (名無しさん) 2011-10-06 17:55:19 - ↑
いや、場合によるぞ?俺は僧いないけど
楽っていえば楽だったよ。 -- (わさびーむ) 2011-10-06 18:55:39 - atomic rayの地形反射の影響
ですよ -- (vrgvfcerd) 2011-10-06 20:09:33 - ↑そんなどーでもいい事書くな。 -- (名無しさん) 2011-10-06 20:27:35
- ここ反射する攻撃が使いやすい。
Magician…satomic ray
Angel…thunder circle&chakram,thorn circle
ってこれしかないのかい。 -- (Angel) 2011-10-11 07:48:22 - ↑他は集団戦特化の武器だな
flame sabel
explosion whip(chainでもOK)
stone flail
一応これだけ。探せばたくさん見つかる。 -- (名無しさん) 2011-10-11 16:39:49 - 青ウナギからアイスチャーム4を発見。 -- (わさびーむ) 2011-10-21 16:09:55
- ↑↑↑↑↑↑騙されたと思って使ってみ? -- (名無しさん) 2011-10-23 18:18:12
- 緑色むかつく -- (名無しさん) 2011-11-01 22:31:14
- 直後にやって見ると1発で出たwww -- (たいくえ) 2011-11-08 20:50:38
- AT特化の僧が1人でもいれば大分楽
AT特化の僧が2人いれば更にパーティが強くなるのでもっと楽 -- (名無しさん) 2011-11-20 07:54:39 - ↑むしろ全員僧でも
爆杖なら簡単に出来る 耐性があるのが面倒ですが・・・ -- (はげ) 2011-12-18 17:47:56 - poison shot
+Pierce's card(Lv4)
+Emerald(Lv4)
+ATK振り
これだけでおk(キリッ) -- (名無しさん) 2011-12-27 15:53:31 - ↑15ほとんど全てfire系じゃん! -- (シュン) 2012-01-22 10:52:50
- ここむずい・・・・ -- (裕) 2012-02-07 19:02:56
- LP1000越えの剣を盾に楽勝 -- (名無しさん) 2012-02-18 19:11:11
- ここ金稼ぎに使える -- (全クリしたー) 2012-03-25 11:13:18
- 全クリしたけどデータ潰してしまった -- (ZXGWK) 2012-04-01 12:53:57
- 復活の呪文も滅亡・・・ -- (ZXGWK) 2012-04-01 12:55:40
- ↑お前うざいんだよ
『全クリしたー』とか小学生か。
無益なこと書かないでくれる? -- (ザビエル) 2012-07-03 23:32:04 - だめだ... 。
遠距離が一人だけだとつらい。 -- (名無しさん) 2012-07-05 20:22:05 - 弓4での攻略方法教えてくれよ まじで無理。 -- (名無しさん) 2012-09-01 00:53:22
- 殴4もう無理 -- (名無しさん) 2013-10-26 14:59:58
- 囮が居るなら簡単だけど、
左3右1でやればいいと思います。
一人の方は攻撃が弱い棒人間で、
レーザーをかわしていけば、
良いと思います。
次のステージは、とりあえず炎武器を
使いたい。 -- (名無しさん) 2014-03-17 14:02:42 - レベル50弱だとここで経験値稼げるし、金も結構たまる。
因みに、ここでは3roundburstとか、直進する武器が便利です。弓はボス用に毒弓3本を用意しましょう。
-- (名無しさん) 2014-08-03 11:05:31 - 弓は「Reflection Card」をつけておくとだいぶ楽になる
洞窟専用と割り切ってでも使う価値はあると思う -- (名無しさん) 2015-07-19 21:25:24 - m -- ('_') 2016-08-09 15:46:55
- pierce arrowにreflection cardをつけると
どうなるのだろうw -- (名無しさん) 2016-09-23 21:34:00 - 地形利用すれば何とかなった -- (エヴァ) 2017-11-01 15:45:57
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
- ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
- 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
- ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki