マシュマロ(marshmallow)
(アメコミ一般用語)
概要
ふんわりとしたメレンゲにシロップを加え、ゼリーで固めて粉をまぶした菓子の名。ソフトキャンディーの一種。
(日本では、加熱せずにそのまま食べるのが一般的だが)北米では、キャンプファイヤーやバーベキューの際に、マシュマロを串に刺すなどして直火で焼いてとろけさせ、そのまま熱いうちに食べることも多い。
また、焼いたマシュマロをチョコレートと一緒にクラッカー(胚芽クラッカーを使うのが正当なレシピらしい)ではさむ「スモア」("S'more":"Something more"「もっとちょうだい」という言葉の略)というデザートも人気がある。
コミックスでは、普通に登場人物がマシュマロを火にかざして温めたり、キャンプファイヤーのシーンでマシュマロを焼いていたりするシーンが見られる。また、炎を使うヒーローや
ヴィランが出たときに、「マシュマロを持ってくればよかったぜ」のような軽口が出ることがあるが、炎=キャンプファイヤー=マシュマロ、という連想から言っている。
なお、北米ではキャンプのシーズンになると、バカでかいマシュマロや、アメリカンサイズのでかいチョコや、スモア用の胚芽クラッカー(あるいはそういったものをまとめた「スモアセット」)が、スーパーマーケットにどーんと並ぶそうである。
最終更新:2024年10月23日 21:31