シリーズ・タイトル(マーベル)


原書コミックスのタイトルを解説。AtoZで。
最初につく"the"は無視して並べる。
翻訳版があれば明示。なければ特に記載なし。
もちろんここに挙げているものは全マーベルコミックのほんの一部にすぎない。
無数にあるタイトルを全部記載するのは不可能かも知れませんが、順不同で増やしていけたらいいなと思います。

ワンショット:1話完結のタイトル
ミニシリーズ:期間限定で出版される短期シリーズ
オンゴーイング:期間を限定せずに出版される長期シリーズ
タイ・インクロスオーバーや大型イベントの外伝的ストーリー
※出版時期は資料によってバラつきがあるため、1〜2ヶ月ほど前後している場合があります。

  • ナンバリングについて
マーベルは同じシリーズでも何かの節目で(時には節目でもないのに)ナンバリングを#1からやり直したり、途中でまた通算ナンバーで数え直したりします。ファンサイトなどでは便宜上Vol.1、Vol.2…とつけることで区別しますが、オフィシャルサイトではまた違う区別の仕方だったりして複雑です。ここでもあくまで便宜上の区別としてVol.2以降に数字をつけますが独自解釈になっていることもあります。

A


B


C

D

E

F

  • Fantastic Four第一期(1961年11月〜1996年9月)
  • Fear Itself(2011年) 大型クロスオーバーのコアシリーズ。
  • FF第一期:2011年5月〜2012年12月(全23話)
  • FF vol. 2:2013年1月〜2014年3月(全16話)

G

  • Generation M(2005年12月〜2006年3月)"Decimation"に含まれるミニシリーズ
  • Generation X(1994年11月〜2018年4月):若手ミュータントチーム「ジェネレーションX」の活躍を描く。
  • Generation X '95:(1995年11月):"Generation X"初の年間増大号。50ページ。
  • Generation X '96:(1996年11月):"Generation X"の年間増大号第二弾。
  • Giant-Size X-Men(1975年〜2006年) X-MENの増刊号。
  • GIANT-SIZE X-STATIX (2019):なんとX-Statixが15年の時を経て復活。
  • G.L.A.(2005年6月〜9月、全4話)グレートレイクスアベンジャーズのミニシリーズ
  • Guardians of the Galaxy(第一期〜三期)

H

I

J

  • Journey Into Mystery(1952年2月〜)元はその名の通りミステリーやホラーコミックのシリーズ。やがてソーのメインタイトルとなる。

L

M

N

O

  • Origin(2001年12月〜2002年7月):翻訳版あり「X-MEN ウルヴァリン:オリジン」
  • Osborn(2010年11月〜2011年4月、全5話)"Siege"後のノーマン・オズボーンを主人公にしたミニシリーズ。

P


R

  • Rocket Raccoon(1985年5月〜8月、全4話):ロケット・ラクーンのミニシリーズ。
  • Rogueローグが主人公のミニシリーズ
    • vol.1:1995年(全4話)
    • vol.2:2001年(全4話)
    • vol.3:2004年〜2005年(全12話)
  • Runaways:両親が犯罪者だと知り、逃げ出した十代の少年少女たちの冒険を描く。
    • vol.1:2003年7月〜2004年11月(全18話)

S

ピーター・パーカーのクローンスカーレット・スパイダーを主人公とするシリーズ。
Vol 1:1995年11月〜12月(全2話)
Vol 2:2012年3月〜2014年2月(全25話)

T


U

V

  • Valkyrie: Jane Foster(2019年):ヴァルキリーとなったジェーン・フォスターの活躍を追う。
  • Venom (vol. 2)(2011年5月〜)
  • VENOMIZED(2018年4月~5月,全5話)シンビオート結合体を襲い、集合体意識"ハイヴ”に取り込み支配していくポイズンズがEarth-616に襲来。
  • Venom vs. Carnage(2004年8月〜2004年11月)
  • Venom: Lethal Protector(1993年2月〜7月,全6話)

W

X

  • X-23 (INNOCENCE LOST)(2005)
  • X-23: Target X (2006 - 2007)
  • X-Cellent Vol.1(2022年2月〜2022年7月、全5話):"X-Statix"の正当続編。
  • X-Cellent Vol.2(2023年3月〜)
  • X-FORCE Vol.5(2018年12月〜2019年7月、全10話):キッド・ケーブルにまつわるストーリー。
  • X-Force: Sex and Violence(2010年9月〜11月、全3話)
  • X-MEN: BLACK(2018年~):5人のキャラクターを主人公にしたワンショット作品群。
  • X-MEN: BLUE(2017年〜):過去から来たオリジナル・X-MENが再結集、リーダーをジーン・グレイにして活躍する。
  • X-Men: Deadly Genesis(2006年1月〜7月)翻訳版あり
  • X-MEN: GOLD(2013年): 過去の時代の活躍を新規に書き起こしたオムニバスのワンショット。
  • X-MEN: GOLD Vol.2(2017年〜):キティ・プライドをリーダーとし、セントラルパークに本拠地を移したX-MENのストーリー。
  • X-Men: Phoenix - Endsong (2005年3月〜6月、全5話)
  • X-Men Prime(2017年8月、ワンショット)
  • X-MEN: The 198
  • X-Statix vol.1(2002年9月〜2004年8月)
  • X-Statix Presents: Dead Girl:2006年1月18日〜2006年5月24日
  • X-Women:2010年7月 ワンショット ペンシラーが、なんとMilo Manara(ミロ・マナラ:イタリアの有名な漫画家、アーチスト。エッチな作品が多い)

Y

  • Young Avengers (2005年4月〜2006年8月全12話) ヤングアベンジャーズのデビューミニシリーズ
  • Young Avengers Presents(2008年3月〜8月全6話)ヤングアベンジャーズのメンバーそれぞれにスポットを当てたミニシリーズ


数字、記号

  • 15 love(2011年8月〜10月全3話) 少女むけテニスコミック





最終更新:2025年04月23日 01:31