21:34 (GM-F_21_2) ということで、準備はよろしいようなので始めたいと思いますよろしくお願いしますっ
21:34 (Rater21_1) よろしくお願いしますー
21:34 (Washu21_1) よろしくお願いしますー
21:35 (GM-F_21_2) ここはホルムのひばり亭。みなさん思い思いに暇をつぶされていることと思います
21:36 (Rater21_1) ぽけー
21:36 (Washu21_1) み…水…
21:36 (GM-F_21_2) おっと、時間は午前ですが、そう早くもなく遅くもなく…
21:37 (GM-F_21_2) っ水
21:37 (Washu21_1) ぐびぐびぷはーいきかえるー
21:37 (Rater21_1) まったりと呪術医療の実際とか読んでる
21:38 (GM-F_21_2) いつもどおり平和で穏やかな朝ですが、しばらくすると二階の客室の方からトントンと降りてくる足音が聞こえたりします
21:39 (Rater21_1) ちら見
21:39 (GM-F_21_2) なんかごてごてした貴族っぽいよーな服来た青年が降りてくるんですが
21:39 (GM-F_21_2) あ、れたさん面識あったや
21:39 (Washu21_1) 「今日も元気だ水がうまい」 ぐびぐびぷはー
21:40 (Rater21_1) あるよー
21:40 (GM-F_21_2) じゃあなんか以前いっしょしたルーカスだかリュカだかって魔術師が降りてきます>レーターさん
21:41 (Rater21_1) 遠い昔の魔郷のフライングタコだったかなぁ……
21:41 (GM-F_21_2) そしてきょろきょろ、暇そうにしてるお二人になのか声をかけてくるわけです
21:41 (Rater21_1) 暇そうに本読んでおりました
21:41 (GM-F_21_2) 覚えが…(悩>たこ
21:41 (Washu21_1) 暇そうに水を飲んでた
21:42 (GM-F_21_2) 「君たち、ちょっと付き合わないか?」愛想もへったくれも説明もないです
21:42 (GM-F_21_2) ワシュウさんとレーターさんと交互に見る
21:42 (Washu21_1) 「んぁ?」
21:42 (Rater21_1) 「……? えと、一体何に……?」
21:43 (Rater21_1) とりあえず本パタン
21:43 (GM-F_21_2) 「森に調合材料を探しに、だ。ついでにそこにある古城とやらにも寄りたいんだが、一人で行くには不安でな」
21:44 (GM-F_21_2) 「手に入ったものは三分割でどうだろうか。暇するよりは稼げるんじゃないかと思うんだが」
21:44 (Washu21_1) 「ふむ、悪くはないのぅ。乗った」
21:45 (Rater21_1) 「んー……じゃあ、僕も行ってみようかな」
21:46 (GM-F_21_2) 「ああ、助かる。今すぐ出られるのであれば、このまま行きたいんだが……」
21:46 (Rater21_1) 「……?」
21:46 (GM-F_21_2) っどうだろうか、という視線
21:47 (Washu21_1) 「それがしは構わんぞ? 準備など弓と馬だけで良いしな」
21:47 (Rater21_1) 「僕は今すぐ動けるよ」
21:48 (Rater21_1) 本をトントンと鞄にしまいしまい
21:49 (GM-F_21_2) 「すばらしいな。ならばこのまま向かうことにしよう」
21:49 (GM-F_21_2) ということで、実は一日とかかかって目的の森の近くの村に移動したりするのであります
21:49 (Washu21_1) UMAもつれてくぜー
21:49 (Rater21_1) お手伝い感覚、とてとて、1にちかかったー!
21:50 (UMA) ( ・ω・)=3フンスフンス
21:50 (GM-F_21_2) あみさんかなにかかとおもったwww
21:50 (Washu21_1) というわけで騎乗しときますGM
21:50 *nick Washu21_1 → Wash21_1R
21:50 (GM-F_21_2) 騎乗了解 じゃあみんな馬でいったのかもしれない
21:51 (Rater21_1) とてとて
21:51 (GM-F_21_2) そんなこんなで、あまり珍しくもない森を背負った村に着きまして
21:51 (Rater21_1) とうちゃく
21:53 (GM-F_21_2) リュカは勝手知ったるとばかりに二人を連れて村を通り抜けようとするのです
21:53 (GM-F_21_2) が
21:53 (Rater21_1) 外套はしっかりは降りつつ、そのまま連れられてとてとてと歩いて行くのです。
21:53 (Rater21_1) ガー
21:54 (Rater21_1) 羽織りつつ、
21:54 (Wash21_1R) ははは
21:54 (Wash21_1R) ががが
21:54 (GM-F_21_2) そのまま付いていくようであれば、特に何もないね!
21:54 (GM-F_21_2) ふたりとも珍しいものを見るような目で見られるくらい
21:54 (Rater21_1) とてとて
21:54 (Wash21_1R) キニシナーイ てくてく
21:55 (Rater21_1) 気になるけど気付かないふりー とてとて
21:56 (GM-F_21_2) 「リュカ坊はなんだ?友達でもつれてきたんか?」「そんなところだ」なんてやりとりをたまにしていたりもするが問題ないね
21:56 (Wash21_1R) じもとだこれ。
21:56 (Rater21_1) じもと
21:56 (GM-F_21_2) じもてぃ
21:57 (GM-F_21_2) そしてそのまますたすた森に入り、奥に奥にと進んで行きます
21:57 (Rater21_1) 会釈するぐらいで特に何もせずにとってとて、もりのなか
21:58 (GM-F_21_2) 何でリュカさんしゃべらない人んだろう…orz
21:58 (Wash21_1R) 「さて、久しぶりの狩りじゃのう」 てくてくもりへー
21:58 (UMA) ( ・ω・)b
21:59 (GM-F_21_2) 「狩りであれば、もう少し浅いところの方がいいんだが……」
21:59 (Rater21_1) ざ・華のないパーティ
21:59 (Rater21_1) 「……」 もくもくともりへー
22:00 (Wash21_1R) ついていくぜーもりのなかへー
22:00 (GM-F_21_2) なんていいつつ歩いていくと、森は次第に暗ーくててどこか陰鬱になっていき
22:00 (Rater21_1) くらーい
22:00 (GM-F_21_2) ルーカスさんの足取りも少し慎重になってくる
22:01 (Rater21_1) そろりそろり
22:01 (GM-F_21_2) 「このあたりから、少々気をつけてもらうか。危ないものも出てくる場所だ」
22:01 (Wash21_1R) 「ほう」
22:01 (GM-F_21_2) ということでここから本編始まるよ!
22:01 (Wash21_1R) はーい
22:01 (Rater21_1) 「……うん」 じゃ、そろそろーっと警戒開始、本編ハーイ
22:02 (GM-F_21_2) 前には少ししっかりとした獣道が続いております
22:02 (GM-F_21_2) 森の入り口からかなり奥に進んだ地点です
22:03 (GM-F_21_2) はっ
22:03 (Rater21_1) ……!
22:03 (GM-F_21_2) ルーカスさんは隊列どおり後ろに下がりますね☆
22:03 (GM-F_21_2) のたのた
22:03 (Rater21_1) はーい
22:04 (Wash21_1R) ふははーそれがしは武勇でなぐられたらひんしだぞーどんとこいやー
22:04 (GM-F_21_2) 「悪いが殿を勤めさせてもらおう。道なりにいけば、湖畔に出るはずだ」
22:05 (Rater21_1) 頷いてー
22:05 (GM-F_21_2) 森だと武勇で殴られそうですよね!
22:05 (Wash21_1R) 「あいわかった」
22:05 (Wash21_1R) がんばる。
22:05 (Rater21_1) まったりと、何か潜んでないか警戒しつつ前進前進
22:06 (GM-F_21_2) さくさくと進んで行くと、先のほうから水の気配がしてきます。
22:06 (Rater21_1) そろりそろり
22:06 (Wash21_1R) てくてく
22:07 (GM-F_21_2) がさがさとどこからか音がする
22:08 (Wash21_1R) ふむ
22:08 (Rater21_1) どこからだろう
22:08 (GM-F_21_2) 先は今までより明るくなってきています
22:08 (GM-F_21_2) 機敏でどうぞー>どこから
22:08 (Rater21_1) 2d6+7 よいしょ
22:08 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 4 1)+7 = 12 よいしょ
22:08 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏+羽根飾り
22:08 (dice_cre) Wash21_1R: 9(2D6: 5 4)+6+1 = 16 機敏+羽根飾り
22:08 (Wash21_1R) よすよす
22:08 (Rater21_1) ぽけー
22:09 (GM-F_21_2) 近くの木の上に何かいるようです がさがさ…
22:10 (GM-F_21_2) 音からするに、大きい虫のような…
22:10 (Rater21_1) うわぁん
22:10 (Wash21_1R) ふむ、警戒しとこう
22:11 (GM-F_21_2) 後半、大きい虫みたい、はワシュウさんがぴこーんです
22:11 (GM-F_21_2) 選択肢としては二つ、足早にこの場を去るか、留まって警戒するか
22:12 (Wash21_1R) どうしますかね、警戒しますか
22:12 (GM-F_21_2) そのほかのことをしても、もちろんだいじょうぶ
22:12 (Rater21_1) うーん……
22:13 (GM-F_21_2) 2d6+3 るーかすさん
22:13 (dice_cre) GM-F_21_2: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 るーかすさん
22:13 (GM-F_21_2) きにもとめなかった
22:13 (Rater21_1) 森の中だから、警戒するよりすたこらさっさの方がいいかなぁ、でもワシュウさんおまかせ
22:13 (Wash21_1R) 「…蟲か、気を張っておいた方が良いな」
22:13 (Wash21_1R) じゃあ逃げるか!
22:14 (Rater21_1) 逃げちゃうか!
22:14 (Wash21_1R) おれはめんどうはきらいなんだ!
22:14 (Rater21_1) キャラ的にはどちらかといえば逃げる……!
22:14 (Wash21_1R) よし、退散しよう
22:14 (GM-F_21_2) 観察する ニア逃げる でよろしいですね
22:14 (Wash21_1R) にげにげ。
22:14 (GM-F_21_2) 機敏でふりたまえー
22:15 (Rater21_1) りゅかさん……
22:15 (GM-F_21_2) 逃げる判定です…
22:15 (GM-F_21_2) 放って散策してもいいのよ…
22:15 (Wash21_1R) あれー?
22:15 (Wash21_1R) 2d6+6+1 一応機敏で振っておく
22:15 (dice_cre) Wash21_1R: 4(2D6: 3 1)+6+1 = 11 一応機敏で振っておく
22:16 (Rater21_1) がんばれりゅかさん
22:16 (Wash21_1R) ひくめ。
22:16 (GM-F_21_2) 2d6+3 るーかすさん
22:16 (dice_cre) GM-F_21_2: 8(2D6: 6 2)+3 = 11 るーかすさん
22:16 (Rater21_1) 2d6+7 機敏
22:16 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 機敏
22:16 (Wash21_1R) いけるいける
22:16 (Rater21_1) どんぐりである
22:16 (GM-F_21_2) 2d6+2 かさかさ…
22:16 (dice_cre) GM-F_21_2: 5(2D6: 2 3)+2 = 7 かさかさ…
22:16 (Rater21_1) ささささ……
22:16 (GM-F_21_2) 何事もなくその場から立ち去ることが出来ました
22:16 (Rater21_1) 去りました
22:17 (GM-F_21_2) さて、目の前には大きくはない湖が広がっている
22:17 (Rater21_1) 湖。
22:17 (GM-F_21_2) その中央には浮かぶようにして建っている、崩れかけた小さな古城が見える
22:17 (GM-F_21_2) 道は湖にそって、左右に続いています
22:18 (Wash21_1R) 「おー、あれがさっき言っとった城とやらか」
22:18 (Rater21_1) 古城への道は特に湖上にないのかな
22:18 (GM-F_21_2) ここからは見当たりませんね
22:19 (GM-F_21_2) 「ああ、だいぶ古い、いわくのある建物のようなんだが」
22:19 (Rater21_1) 「いわくって……」
22:20 (GM-F_21_2) 「いわくがある、ということしか分からない」
22:20 (Rater21_1) 「……そうなんだ」 とりあえず左右の道の差を見る
22:21 (Wash21_1R) 「なるほどのぅ」
22:21 (GM-F_21_2) 「女の啜り泣きが聞こえた、だの、ぼんやりとした光の柱をみた、だのという噂もあるな」
22:21 (Rater21_1) 「…………」
22:21 (GM-F_21_2) 好きな能力値でどうぞー>左右の道
22:22 (Wash21_1R) じゃあ左をみてみよう
22:22 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏ぬ
22:22 (dice_cre) Wash21_1R: 11(2D6: 5 6)+6+1 = 18 機敏ぬ
22:22 (Rater21_1) 2d6+5 精神ぬ
22:22 (dice_cre) Rater21_1: 9(2D6: 3 6)+5 = 14 精神ぬ
22:22 (GM-F_21_2) 特に変わったところはない。湖畔をぐるりと回る道のようだ>ワシュウさん
22:23 (Wash21_1R) ふむふむ
22:23 (GM-F_21_2) ……?>レーターさん
22:23 (GM-F_21_2) 違和感がある
22:23 (Rater21_1) ……?
22:23 (Rater21_1) 「……?」
22:23 (Rater21_1) ……。
22:24 (Rater21_1) 幻覚ちゃっぽんだったらやだなぁ
22:24 (GM-F_21_2) はっ
22:24 (Rater21_1) 道の上に石でも転がしてみよう、ころころころ
22:24 (GM-F_21_2) れたさん右でよかったんだよね…?
22:24 (Rater21_1) おっとー
22:25 (Rater21_1) 特に言ってませんでしたな、限定するなら右でー
22:25 (GM-F_21_2) (´-`).。oO(・・・・・・・・・左右間違えてた)
22:26 (Rater21_1) えええーw
22:26 (GM-F_21_2) 神の視点で見て居たぜ…
22:26 (Wash21_1R) あるぇー?
22:26 (GM-F_21_2) ごごご、ごめんよ
22:26 (Rater21_1) どどど、どうなったんだろう
22:26 (GM-F_21_2) れたさんが向かって左の道を見てしまいました
22:26 (GM-F_21_2) ワシュウちゃんが向かって右の道ry
22:27 (Rater21_1) じー
22:27 (GM-F_21_2) ろろ、ろーるのつごうじょうこのままでかまわないだろうか
22:27 (Wash21_1R) オウケェイ
22:27 (Rater21_1) おっけいおっけい
22:27 (GM-F_21_2) ぺこぺこ
22:28 (GM-F_21_2) では、左の道にレーターさんが石を転がすと、ころころ…
22:28 (Rater21_1) ころころころ
22:28 (GM-F_21_2) 途中でずぶずぶとしずんでいく
22:28 (Wash21_1R) 「おおう?」
22:28 (GM-F_21_2) どうやら沼のようになっているらしい
22:29 (Rater21_1) 「……湿地? 泥沼?」 小首傾げ
22:29 (GM-F_21_2) さらに調べることも出来る
22:29 (GM-F_21_2) 2d6+3 「ふむ?」 とりあえずるーかすさん
22:29 (dice_cre) GM-F_21_2: 8(2D6: 2 6)+3 = 11 「ふむ?」 とりあえずるーかすさん
22:30 (GM-F_21_2) これはわかりにくいところにあるぬまであることだなあ!
22:30 (Rater21_1) ぬまであることだなあ
22:31 (GM-F_21_2) 右の道は何事もなさそうです
22:31 (GM-F_21_2) 左の道は沼地のようになっているようです
22:31 (Rater21_1) 右かなぁ
22:31 (Wash21_1R) 右に行こうか
22:31 (Rater21_1) うんうん
22:31 (GM-F_21_2) では右の道を行きます
22:31 (Rater21_1) てくてく
22:32 (GM-F_21_2) 湖畔を行く道。特に何事もなさそうです
22:32 (Rater21_1) てこてこ
22:33 (GM-F_21_2) 下草が少し伸びておりますので少々歩きにくい
22:33 (GM-F_21_2) そのまま進んでいきますと
22:34 (GM-F_21_2) かさかさと音がする
22:34 (Rater21_1) またなんかかさかさするー
22:34 (GM-F_21_2) 下草の中を何かが逃げていっているようにも見えますが…
22:34 (Wash21_1R) まただよ(笑)
22:34 (GM-F_21_2) 調べるなら機敏か精神でどうぞ
22:34 (Wash21_1R) 調べるぜー
22:34 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏ぬ
22:34 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 2 5)+6+1 = 14 機敏ぬ
22:34 (Rater21_1) どっちからどっちへなにが逃げてるのかちぇーっく
22:35 (Rater21_1) 2d6+5 精神ぬ
22:35 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 4 1)+5 = 10 精神ぬ
22:35 (Rater21_1) ぽけー
22:35 (GM-F_21_2) 2d6+5 せいしんぬ
22:35 (dice_cre) GM-F_21_2: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 せいしんぬ
22:35 (GM-F_21_2) 小さい生き物が森の奥へ逃げていっている>ワシュウさん
22:36 (GM-F_21_2) レーターさんは残念…
22:36 (Rater21_1) ぽっけー
22:36 (Wash21_1R) 「ふむ?」 何か逃げていったねー
22:37 (GM-F_21_2) リュカが懐から羊皮紙を出して下草の中から何かを摘み取っております
22:37 (GM-F_21_2) っトカゲの糞 「調合材料だな」
22:38 (Rater21_1) とかげぇ
22:38 (GM-F_21_2) かさかさは森の奥へと消えていき、あたりは葉擦れの音が響くばかり
22:38 (Wash21_1R) とりあえず先に進もうかのぅ
22:40 (GM-F_21_2) 道は湖畔に沿ってぐるりと曲がっていきます
22:40 (Rater21_1) てくてく
22:41 (Rater21_1) 進む進む
22:41 (GM-F_21_2) 湖の古城の上階部分がかなり崩れて、ほぼ原型をとどめていないのも確認できます
22:41 (Wash21_1R) ほうほう
22:41 (GM-F_21_2) そして機敏判定だ
22:41 (Wash21_1R) 2d6+6+1 なんだと。
22:41 (dice_cre) Wash21_1R: 5(2D6: 1 4)+6+1 = 12 なんだと。
22:42 (GM-F_21_2) 2d6+3 るーかす
22:42 (dice_cre) GM-F_21_2: 5(2D6: 3 2)+3 = 8 るーかす
22:42 (GM-F_21_2) -人-
22:42 (Rater21_1) 2d6+7
22:42 (dice_cre) Rater21_1: 7(2D6: 1 6)+7 = 14
22:42 (GM-F_21_2) 2d6+2
22:42 (dice_cre) GM-F_21_2: 11(2D6: 6 5)+2 = 13
22:42 (Wash21_1R) たっけぇ
22:42 (Rater21_1) たかーい
22:42 (GM-F_21_2) なんぞ
22:43 (GM-F_21_2) ワシュウさんとリュカは、突然横から何かをかけられた
22:43 (GM-F_21_2) べたべたした蜘蛛の糸のようだ…
22:44 (Rater21_1) ひょこん(避
22:44 (Wash21_1R) 「ぬお」 べたー
22:44 (GM-F_21_2) 「なっ!」 べちゃー
22:44 (Rater21_1) 「あー……」
22:44 (GM-F_21_2) そしてその先には大きな蜘蛛がいる
22:45 (Rater21_1) くもー
22:45 (GM-F_21_2) 逃げるのであれば機敏判定、蜘蛛の糸をかけられた人は達成値が-2されます
22:46 (Wash21_1R) メンドイから殺ろうか。
22:46 (Rater21_1) めんどいからぺしぺししようかー
22:46 (GM-F_21_2) よしこーい
22:47 (Wash21_1R) イニシですか!
22:47 (GM-F_21_2) ごめんね、イニシも-2してね
22:47 (Wash21_1R) はーい
22:47 (Wash21_1R) 1d20+6+1-2 @わっしー
22:47 (dice_cre) Wash21_1R: 7(1D20: 7)+6+1-2 = 12 @わっしー
22:47 (GM-F_21_2) 1d20+2 @くも
22:47 (dice_cre) GM-F_21_2: 10(1D20: 10)+2 = 12 @くも
22:47 (Rater21_1) 1d20+7 @ゆる翼
22:47 (dice_cre) Rater21_1: 6(1D20: 6)+7 = 13 @ゆる翼
22:47 (Rater21_1) みっしゅうしてる
22:47 (GM-F_21_2) 1d20+3-2 @ルーカス
22:47 (dice_cre) GM-F_21_2: 3(1D20: 3)+3-2 = 4 @ルーカス
22:47 (GM-F_21_2) だめだこりゃ
22:48 (GM-F_21_2) れーたー>わっしー=くも>りゅか
22:48 (Rater21_1) くもさんに攻撃そーい
22:48 (GM-F_21_2) まものちしきとかせいしんでしてもいいのよ
22:48 (GM-F_21_2) とりあえずこぉい
22:48 (Rater21_1) とりあえずそぉい
22:49 (Rater21_1) 2d6+9 機敏 射撃 打:射 「ごめんね」 スリングで石投げ、ころころ
22:49 (dice_cre) Rater21_1: 8(2D6: 3 5)+9 = 17 機敏 射撃 打:射 「ごめんね」 スリングで石投げ、ころころ
22:49 (GM-F_21_2) 2d6+3
22:49 (dice_cre) GM-F_21_2: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
22:49 (GM-F_21_2) 6点
22:49 (Rater21_1) けっこうかたかった
22:49 (GM-F_21_2) ぐちりとちょっと嫌な音がした
22:50 (GM-F_21_2) わっしーどうぞ
22:50 (Wash21_1R) ふむ
22:50 (Wash21_1R) これ、機敏自体が-2でいいのかしら
22:50 (Wash21_1R) >蜘蛛の糸
22:50 (GM-F_21_2) はじめの行動だけで結構です
22:50 (Wash21_1R) 了解ー
22:51 (Wash21_1R) っ【連続行動】
22:51 (GM-F_21_2) きゃー
22:52 (GM-F_21_2) 蜘蛛は様子を伺っている…
22:52 (Wash21_1R) 2d6+10+1+2-2 機敏射突(騎乗中) 1回目 「ええいまどろっこしい糸よな!」
22:52 (dice_cre) Wash21_1R: 8(2D6: 4 4)+10+1+2-2 = 19 機敏射突(騎乗中) 1回目 「ええいまどろっこしい糸よな!」
22:52 (GM-F_21_2) 2d6+3
22:52 (dice_cre) GM-F_21_2: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
22:52 (GM-F_21_2) 12点…!
22:52 (Wash21_1R) もう1回いくぞオラー
22:53 (Wash21_1R) 次は-2なしでいいかしら
22:53 (Rater21_1) こわい。
22:53 (GM-F_21_2) おっけーです
22:53 (Wash21_1R) 2d6+10+1+2 機敏射突(騎乗中) 了解ーでは糸なしで 「もう一発!」
22:53 (dice_cre) Wash21_1R: 12(2D6: 6 6)+10+1+2 = 25 機敏射突(騎乗中) 了解ーでは糸なしで 「もう一発!」
22:53 (Wash21_1R) わーお
22:53 (Rater21_1) わーを
22:53 (GM-F_21_2) 2d6+3 どちゃっ だすっ
22:53 (dice_cre) GM-F_21_2: 7(2D6: 2 5)+3 = 10 どちゃっ だすっ
22:53 (GM-F_21_2) 15点!
22:54 (GM-F_21_2) 蜘蛛は原型なく潰れる…前に
22:55 (GM-F_21_2) 2d6+3 レーターさんに機敏毒牙 切属性
22:55 (dice_cre) GM-F_21_2: 3(2D6: 2 1)+3 = 6 レーターさんに機敏毒牙 切属性
22:55 (GM-F_21_2) ほろ
22:55 (Wash21_1R) ほろり
22:55 (Rater21_1) 2d6+7 ひょこん
22:55 (dice_cre) Rater21_1: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 ひょこん
22:55 (Rater21_1) 避け避け
22:56 (GM-F_21_2) レーターさんに飛び掛ろうとして避けられた蜘蛛を、ワシュウさんが華麗に射止めました
22:56 (GM-F_21_2) 華麗に地面に、射止めました…
22:56 (Rater21_1) めでたしめでたし
22:56 (Wash21_1R) 「うむ、腕は衰えとらんようだ」 蜘蛛の死骸を見て満足しつつ
22:57 (Rater21_1) 「おつかれさま」
22:57 (GM-F_21_2) 「凄い腕前だな」
22:57 (GM-F_21_2) といいつつもたもた糸をとっているリュカ
22:57 (GM-F_21_2) ワシュウちゃんはドロップをふるといいよ!
22:57 (Wash21_1R) 2d6 ふっちゃう!
22:57 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 3 4) = 7 ふっちゃう!
22:57 (Wash21_1R) きたいち。
22:58 (GM-F_21_2) っ毒腺*1
22:58 (Rater21_1) どくー
22:58 (Wash21_1R) ワーイキャッキャ
22:59 (Wash21_1R) 「なら先に行くとしようか」 進むぞー
22:59 (Rater21_1) 「うん」 とてとて、さきへれっつごー
23:01 (GM-F_21_2) 先にすすみますと、湖畔の道と、外れて森に入っていく道とわかれている
23:01 (GM-F_21_2) ちょうど入ってきた村と逆の方向ですね
23:01 (Wash21_1R) ほうほう
23:02 (Rater21_1) 湖畔の道ちぇっく
23:02 (GM-F_21_2) 好きな能力値だ
23:02 (GM-F_21_2) >道チェック
23:02 (Rater21_1) うむむー
23:03 (Rater21_1) 2d6+7 機敏してみる
23:03 (dice_cre) Rater21_1: 7(2D6: 2 5)+7 = 14 機敏してみる
23:03 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏で満足するっきゃねぇ
23:03 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 6 1)+6+1 = 14 機敏で満足するっきゃねぇ
23:03 (Wash21_1R) きたいち
23:04 (GM-F_21_2) 湖畔の道の草の中、何か動いたような…?
23:05 (GM-F_21_2) >14
23:05 (Wash21_1R) 「む」
23:05 (GM-F_21_2) 外れていく道には何も見つからない
23:05 (Rater21_1) 「何かいる……?」
23:06 (GM-F_21_2) 2d6+3 こっそりるーかす
23:06 (dice_cre) GM-F_21_2: 3(2D6: 1 2)+3 = 6 こっそりるーかす
23:06 (Rater21_1) ここで石を投げると藪へびることになりそうなきがするのがなんとも、
23:06 (GM-F_21_2) 「……どこだ?」
23:06 (GM-F_21_2) 小首をかしげ
23:06 (Rater21_1) 「あのあたり?」 指さし
23:06 (GM-F_21_2) 目を眇めつつ見る
23:07 (GM-F_21_2) 「……わからないな…」
23:07 (Wash21_1R) 「ふむ…果てさて今度は何が出るやら」
23:08 (Rater21_1) 「行ってみる?」
23:08 (Rater21_1) ここから古城見るとどうなんだろう、道見えるかな
23:09 (GM-F_21_2) 反対側に何かありそうにみえるけど、良く分からない
23:09 (GM-F_21_2) >古城
23:09 (Rater21_1) 湖畔道行く……?
23:10 (Rater21_1) どっちいきますかねぇ
23:10 (GM-F_21_2) 森の奥に行く道は、やはりだんだんと暗くなっていっています
23:11 (Wash21_1R) どうしたもんかなー、湖畔道いってみますか?
23:11 (GM-F_21_2) 湖畔の道は、おおむね半分近くきたかなーといった風
23:11 (Rater21_1) 湖畔道かなぁ、城城めざすと
23:11 (Wash21_1R) きっとボスが出てきてもれーさんが何とかしてくれる(きりっ
23:11 (Rater21_1) うわぁい
23:11 (GM-F_21_2) 安心して進んでいいのよ^^
23:12 (Rater21_1) では、そろーりそろーりなんかいるけど突いたりせずに警戒だけしてこそこそ湖畔道
23:12 (Wash21_1R) こそこそ
23:13 (GM-F_21_2) 刺激しないで通れるか、機敏か精神で判定だー
23:13 (Rater21_1) 2d6+7 機敏 こそり
23:13 (dice_cre) Rater21_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 機敏 こそり
23:13 (GM-F_21_2) 危なげない
23:13 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏ぬ
23:13 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 2 5)+6+1 = 14 機敏ぬ
23:13 (Wash21_1R) びみょい
23:14 (GM-F_21_2) 2d6+5 せいしんぬ…
23:14 (dice_cre) GM-F_21_2: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 せいしんぬ…
23:15 (Rater21_1) こそこそ部隊
23:15 (GM-F_21_2) ワシュウさんとリュカが通るときにがさっと動いたりもしましたが、無事やり過ごすことが出来ました
23:15 (Rater21_1) かさかさ奥へ
23:16 (GM-F_21_2) かさかさ進みますと、なにやら茸がたくさん生えている
23:16 (Rater21_1) きのこー
23:16 (GM-F_21_2) 採取するのであれば機敏と精神の平均だー
23:17 (Rater21_1) 「随分ときのこ生えてるけど……」
23:17 (GM-F_21_2) 「使えるものがあるかもしれないな」
23:17 (Wash21_1R) 「味を見ておこう」
23:17 (Rater21_1) 2d6+6 機敏7と精神5の平均6
23:17 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 3 2)+6 = 11 機敏7と精神5の平均6
23:17 (Wash21_1R) 平均値は切捨てかしら
23:17 (GM-F_21_2) 「……腹を壊すんじゃないか…」
23:17 (GM-F_21_2) 切り上げー
23:17 (Wash21_1R) あげか!
23:17 (Wash21_1R) 2d6+5 では機敏7+精神2で
23:17 (dice_cre) Wash21_1R: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 では機敏7+精神2で
23:17 (GM-F_21_2) ボーナスですから!
23:19 (GM-F_21_2) っムシクサ茸*1>レーターさん
23:19 (Rater21_1) ムシクサげっつ
23:19 (GM-F_21_2) っムシクサ茸*1 毒腺相当の毒キノコ*1>ワシュウさん
23:20 (GM-F_21_2) 2d6+4
23:20 (dice_cre) GM-F_21_2: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
23:20 (GM-F_21_2) なんぞ
23:20 (Wash21_1R) わーお
23:20 (Rater21_1) わぁを
23:20 (GM-F_21_2) ムシクサ茸*2>リュカ
23:21 (GM-F_21_2) あとはそれぞれひとつ、野菜相当の食用茸をどうぞ
23:21 (Wash21_1R) 「なかなかいいもんを見つけたのぅ」 食用茸? 既に喰った。
23:21 (Rater21_1) たべられるきのこもあった!
23:22 (Wash21_1R) むしゃむしゃ。
23:22 (GM-F_21_2) たべてるぅぅ
23:22 (Rater21_1) 「一応食べられるのもある……けど」 食べてるのを傍目に見つつ
23:22 (Rater21_1) はえええ
23:22 (GM-F_21_2) 「それは生で食べていいものなのか…」
23:22 (Wash21_1R) 「なーに、人間その気になれば泥水でも生きていけるわい」 はっはっはと爽やかに笑いつつ
23:23 (Wash21_1R) というわけで先に進むのかしら
23:23 (GM-F_21_2) 「……(厳しい体験をしたのだろうな…)」
23:23 (Rater21_1) 「あんまりそういう生き方はもう……」
23:23 (Rater21_1) 奥へ―奥へ―
23:23 (GM-F_21_2) ムキムキした茸がひとつ走り出しましたが、特に何事もなく先に進みます
23:24 (Wash21_1R) なんかいた。
23:24 (Rater21_1) みなかったことにした
23:24 (Wash21_1R) は、これがうわさのアニキタケってやつか!
23:24 (GM-F_21_2) 捕まえるとアニキじゃないって言うよ
23:24 (Wash21_1R) やべぇな
23:24 (Rater21_1) ものほん。
23:25 (GM-F_21_2) さて、先に進んで行きますとー
23:25 (GM-F_21_2) 今度はどこぞで見かけたような葉っぱが茂っております
23:26 (GM-F_21_2) スルーしてもいいし、調べてもいい
23:26 (Rater21_1) 調べる調べる
23:26 (Wash21_1R) 調べるらしい
23:27 (GM-F_21_2) なにかボーナスありそうな技能とかあったら申請お願いします
23:27 (GM-F_21_2) 調べるならば精神だ
23:27 (Rater21_1) 呪術医療の実際こと禍祓い……あんまかんけいなさそ
23:27 (Rater21_1) 2d6+5 この葉っぱもきっと食べられる
23:27 (dice_cre) Rater21_1: 10(2D6: 5 5)+5 = 15 この葉っぱもきっと食べられる
23:28 (Wash21_1R) 野外活動のりますか、調べるのは精神ですか
23:28 (GM-F_21_2) サバイバル+2 野外+2 調合+1 とかかなー
23:28 (GM-F_21_2) 精神でする
23:28 (Rater21_1) 私はかんけいなっしん。
23:29 (Wash21_1R) 2d6+2+2 では精神と野外活動でふってみる
23:29 (dice_cre) Wash21_1R: 8(2D6: 4 4)+2+2 = 12 では精神と野外活動でふってみる
23:29 (Wash21_1R) もちもち
23:29 (GM-F_21_2) 2d6+5+1
23:29 (dice_cre) GM-F_21_2: 6(2D6: 3 3)+5+1 = 12
23:30 (GM-F_21_2) みなさんはクルカの葉が多く茂っているのに気づきました
23:31 (GM-F_21_2) っクルカの葉*2>れたさん
23:31 (Rater21_1) げっつ
23:31 (GM-F_21_2) っクルカの葉*1 野菜*2>ワシュウちゃんリュカ
23:31 (Rater21_1) やさいあった。
23:32 (GM-F_21_2) 葉っぱ野菜ですな
23:32 (Wash21_1R) 「うむ、ここはいわゆる穴場というヤツだのぅ」 野菜もぐもぐしつつ
23:33 (UMA) ( ・ω・)ムシャムシャ
23:33 (Rater21_1) 「…………」
23:33 (GM-F_21_2) 「……(胃薬…はいらないな)」
23:33 (GM-F_21_2) ここはそんなところのようです
23:34 (GM-F_21_2) 先は道が分かれています
23:34 (GM-F_21_2) 森の奥に続く道と、湖畔の道
23:34 (Rater21_1) とてとて
23:35 (GM-F_21_2) 古城を眺めると、橋の掛かっていた跡だけで、今はそれも崩れているのが見えますね
23:35 (Wash21_1R) ほうほう
23:36 (Rater21_1) 「橋崩れてるみたいだけど……?」
23:36 (GM-F_21_2) おっと
23:36 (Rater21_1) おっとー
23:37 (GM-F_21_2) 古い小船がゆらゆらしているのもみえます
23:37 (Wash21_1R) ろっとぉ
23:37 (Wash21_1R) ほうほう
23:37 (Rater21_1) ゆらゆら
23:38 (GM-F_21_2) そのまま乗り込むには遠すぎるので、泳ぐか持ってくるかしないといけなさそうです
23:38 (Rater21_1) っばさこ
23:38 (GM-F_21_2) すばらしいね
23:38 (Wash21_1R) いいね
23:39 (GM-F_21_2) そしてわしゅーちゃん、この小船三人乗りなんだ
23:39 (GM-F_21_2) >UMAを見つつ
23:39 (Rater21_1) 「あの船……使えそうかな」
23:39 (Rater21_1) っばさこ
23:39 (GM-F_21_2) さすgry
23:39 (Rater21_1) うまがへびぃだったらしずんでしまふ
23:40 (GM-F_21_2) しかしそこまでまだ少し距離があります
23:40 (Rater21_1) もう少し道なりにてくてくいかないとだめっぽかな
23:40 (GM-F_21_2) ですね
23:40 (Wash21_1R) ほうほう
23:40 (Rater21_1) ではでは、またしても湖畔の道チェックー
23:40 (Wash21_1R) アーイ
23:41 (Rater21_1) 2d6+7 機敏そいやー
23:41 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 機敏そいやー
23:41 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏ぬ
23:41 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 5 2)+6+1 = 14 機敏ぬ
23:41 (GM-F_21_2) 両方一回でチェックでいいやー
23:43 (GM-F_21_2) 湖畔の道は安全そうです。森の奥にいく道も安全に通れそうだ。
23:43 (Rater21_1) これはれっつとてとて
23:43 (Wash21_1R) とてとて
23:44 (GM-F_21_2) では何事もなく小船までたどり着ける
23:44 (Rater21_1) 小舟ポイントへとうたつ
23:45 (GM-F_21_2) ここからみると、この先の道は村への道に近そうだ
23:45 (Rater21_1) ふむむむ
23:46 (Rater21_1) では飛行でこふね取ってきますかー
23:46 (Wash21_1R) ほうほう
23:46 (GM-F_21_2) 空が茜色になりかけている…
23:46 (Rater21_1) 一応船の状態見に行くだけでもしてこよう
23:47 (GM-F_21_2) そして飛行で船までいけます
23:47 (Wash21_1R) おー
23:47 (GM-F_21_2) ぱたぱた
23:47 (Rater21_1) 「んー……ちょっといって来るね」 外套外してばさこばさこ
23:47 (Rater21_1) 小舟までばさばさ
23:48 (Rater21_1) 船に異常はないかな、じー
23:48 (GM-F_21_2) 乗るには乗れそうだけれど、手入れされずに痛んでいるので無理は出来なさそう>小船
23:48 (GM-F_21_2) 痛→傷
23:49 (GM-F_21_2) 3人までかなーと言ったところ
23:49 (Rater21_1) とりあえず船の上に着地してみる、そのまま皆のところへ船運べるかな?
23:49 (Wash21_1R) ふむふむ
23:49 (GM-F_21_2) 武勇判定だー
23:49 (Rater21_1) 2d6+1 よっこいしょ
23:49 (dice_cre) Rater21_1: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 よっこいしょ
23:49 (Rater21_1) ちょっとがんばった、
23:50 (GM-F_21_2) ぎぃぎぃ…
23:50 (GM-F_21_2) レーターさんが小船をこぎ始めて中ほどまで来ると、足下にごつん、という音がする
23:50 (Rater21_1) ごつん
23:50 (Wash21_1R) ごつん
23:51 (Rater21_1) よしとぼう
23:51 (GM-F_21_2) 同時に、船がかすかにぴきりとも言う
23:51 (GM-F_21_2) ばさばさ
23:51 (Rater21_1) ばさばさ
23:51 (GM-F_21_2) ごつん ごつ… ……
23:51 (Rater21_1) 上空にて船をじーっと見る
23:52 (Rater21_1) 「…………」
23:52 (GM-F_21_2) 音は鳴り止んで、後は船と水面が揺れるばかりです
23:52 (Rater21_1) なんかすっごくなんかいそうです……
23:53 (Rater21_1) もう一度船の上にちょこん、様子を見る
23:53 (GM-F_21_2) たまーにこつん
23:53 (Rater21_1) こつん……
23:53 (Wash21_1R) ふむむ
23:53 (GM-F_21_2) 先ほどとは様子が違って、軽いものです
23:54 (Rater21_1) ためしにもう一回漕いでみよう
23:54 (GM-F_21_2) ぎぃー… ごつん!
23:54 (Rater21_1) ばさばさ
23:54 (Rater21_1) なにこのちきんぷれい
23:54 (GM-F_21_2) ゆらゆら
23:55 (Rater21_1) 仕方ないのでみんなんとこに戻ってこよう、ばさばさ
23:55 (GM-F_21_2) あまりごつごつやられるとまずいかな、と思っていいね
23:55 (GM-F_21_2) 「何かあったのか?」とリュカさんが手を払いながら聞こう
23:56 (Rater21_1) 「湖の中に何かいそうというか……漕いでいると音がしてあの船は少し危ないかも」
23:57 (Wash21_1R) 「ふーむ、なるほどのう。しかし船を使わぬとなるとどうしたものか」
23:57 (Rater21_1) ここで、れっつ<天啓>あのゴツンの正体はなんでしょう……!
23:57 (GM-F_21_2) なんだって…
23:57 (Rater21_1) 詳細不明でもいいです(ちょこん
23:58 (Rater21_1) 生なのかそれ以外なのかだけでも……!
23:58 (GM-F_21_2) ああするとたまにご飯が落ちて来ていたんじゃよ…
23:58 (Rater21_1) ああすると……
23:58 (Wash21_1R) なんかいませんかこれ。
23:58 (GM-F_21_2) ふぉふぉふぉ…
23:59 (GM-F_21_2) ご飯を欲しがる何かがいる、ということでひとつ
23:59 (Rater21_1) はーい
23:59 (GM-F_21_2) ご飯がなんなのかはご想像に
23:59 (Wash21_1R) はーい
23:59 (Rater21_1) はぁい
00:00 (Rater21_1) 「やっぱり……何かいるみたい?」
00:00 (Wash21_1R) 「ふむ、罠か」
00:00 (GM-F_21_2) 「船が古くて危険ならば、一度戻って新しい小船でも調達してみてもいいだろうが……そうなると、どうしたものか」
00:01 (Rater21_1) 「罠というか、生き物……? 獲物狙ってる何か……というか」
00:01 (Rater21_1) ここでまさかの全員飛行部隊
00:02 (GM-F_21_2) 「まぁ、今日はもう遅い。これ以上いるとここで夜を越さなければならなくなるかもしれんからな、戻って、また暇なときに手伝ってくれると助かるんだが」
00:02 (Wash21_1R) 「ふむ。ならば引き上げるとするかのぅ」
00:02 (Rater21_1) 「うん、帰ろうか」
00:03 (GM-F_21_2) 「調合材料の方はそこそこ手に入ったし、君たちには礼を言うよ」
00:04 (GM-F_21_2) なんていいつつ、ぐるーっと湖畔を回って三人は村に戻り、さらにはその翌日ホームに戻っていったのでした
00:04 (Rater21_1) とてとて
00:04 (Wash21_1R) てくてく
00:04 (GM-F_21_2) おつかれさまでした、あとすこしの時間足らず
00:05 (GM-F_21_2) このままリザルトしてもよろしいかなー
00:05 (Rater21_1) はい
00:05 (Wash21_1R) はーい
00:05 (Rater21_1) 棒が抜けた瞬間
00:05 (Rater21_1) っー
00:06 (GM-F_21_2) 経験点1点、英雄点はなし、複数ある素材はリュカがひとつづつ持って行きます
00:06 (GM-F_21_2) のこりをやまわけしてくだしあ!
00:06 (Wash21_1R) はーい
00:07 (GM-F_21_2) トカゲの糞
00:07 (GM-F_21_2) 毒腺*1
00:07 (GM-F_21_2) ムシクサ茸*4-1
00:07 (GM-F_21_2) 毒腺相当の毒キノコ*1
00:07 (GM-F_21_2) 野菜相当の食用茸*3-1-1
00:07 (GM-F_21_2) 野菜*4-1-1
00:07 (GM-F_21_2) クルカの葉*3-1
00:07 (Wash21_1R) といっても素材いらないんで全部れーさんにあげよう。
00:07 (Rater21_1) いくらだろう……
00:07 (GM-F_21_2) 食用茸と野菜はワシュウちゃんが食べた分減らしてあります…
00:08 (Wash21_1R) おいしかったです(爽
00:08 (Rater21_1) たべるのはやーい
00:08 (GM-F_21_2) 単純に倍しちゃっていいかなー
00:08 (Wash21_1R) いいんじゃないかなー
00:09 (GM-F_21_2) じゃないや!
00:09 (Rater21_1) ばい。
00:10 (Rater21_1) トカゲ50 毒腺50 ムシクサ100*3 毒キノコ50 食用茸50 野菜50*2 クルカ100*2 かな
00:11 (GM-F_21_2) そのとおりですーありがとう
00:11 (GM-F_21_2) 今一歩遅かった…がくり
00:11 (Rater21_1) わっしーに食用キノコと野菜、
00:11 (Rater21_1) しめて800えんなりー
00:11 (Wash21_1R) はーい
00:12 (Rater21_1) ひとり400えん
00:12 (GM-F_21_2) なんて少ない報酬…
00:12 (Rater21_1) 素材買い取るです、トカゲ糞50 毒腺50 ムシクサ100*3 毒キノコ50 クルカ100*2
00:12 (Wash21_1R) どうぞどうぞ
00:13 (Rater21_1) しめて650えん、結果-250えんで素材げっつ
00:13 (Rater21_1) 食料品はわっしーにお任せします
00:14 (GM-F_21_2) 野菜ばっかやで…!
00:14 (Wash21_1R) じゃあ食料品は全部買い取りー、150円か
00:14 (Wash21_1R) そしてその日の食事にしました。ごちそうさまでした
00:14 (GM-F_21_2) はやいっ
00:14 (Wash21_1R) あとは一杯の水がほしい。
00:14 (Rater21_1) はやーい
00:14 (GM-F_21_2) っ湖の水(謎の生物出汁
00:14 (Wash21_1R) 味を見ておこう。(ぐびり
00:15 (GM-F_21_2) まろやかでクリーミーに生臭い
00:15 (Wash21_1R) まじーマジコレまじー
00:15 (GM-F_21_2) ということでおつかれさまでしたw
00:15 (Wash21_1R) こりゃめちゃ許せんよナァーッ【軽業】【連続行動】【連続行動】
00:15 *nick Wash21_1R → M_HKS
00:16 (GM-F_21_2) やっべ!
00:16 (Rater21_1) 経験点1てんげっつ
00:16 (GM-F_21_2) ミ
00:16 (M_HKS) けいけんてんおいしいです
00:16 (Rater21_1) ではでは、おつかれさまでしたー
00:16 (GM-F_21_2) また暇なときに同じのやるので気が向きましたらおいでくださいまし
00:16 (Rater21_1) ありがたうありがたう
00:16 (M_HKS) わーいわーい
00:17 (M_HKS) ありがとー
00:17 (GM-F_21_2) おつかれさま、なるがとー
21:34 (Rater21_1) よろしくお願いしますー
21:34 (Washu21_1) よろしくお願いしますー
21:35 (GM-F_21_2) ここはホルムのひばり亭。みなさん思い思いに暇をつぶされていることと思います
21:36 (Rater21_1) ぽけー
21:36 (Washu21_1) み…水…
21:36 (GM-F_21_2) おっと、時間は午前ですが、そう早くもなく遅くもなく…
21:37 (GM-F_21_2) っ水
21:37 (Washu21_1) ぐびぐびぷはーいきかえるー
21:37 (Rater21_1) まったりと呪術医療の実際とか読んでる
21:38 (GM-F_21_2) いつもどおり平和で穏やかな朝ですが、しばらくすると二階の客室の方からトントンと降りてくる足音が聞こえたりします
21:39 (Rater21_1) ちら見
21:39 (GM-F_21_2) なんかごてごてした貴族っぽいよーな服来た青年が降りてくるんですが
21:39 (GM-F_21_2) あ、れたさん面識あったや
21:39 (Washu21_1) 「今日も元気だ水がうまい」 ぐびぐびぷはー
21:40 (Rater21_1) あるよー
21:40 (GM-F_21_2) じゃあなんか以前いっしょしたルーカスだかリュカだかって魔術師が降りてきます>レーターさん
21:41 (Rater21_1) 遠い昔の魔郷のフライングタコだったかなぁ……
21:41 (GM-F_21_2) そしてきょろきょろ、暇そうにしてるお二人になのか声をかけてくるわけです
21:41 (Rater21_1) 暇そうに本読んでおりました
21:41 (GM-F_21_2) 覚えが…(悩>たこ
21:41 (Washu21_1) 暇そうに水を飲んでた
21:42 (GM-F_21_2) 「君たち、ちょっと付き合わないか?」愛想もへったくれも説明もないです
21:42 (GM-F_21_2) ワシュウさんとレーターさんと交互に見る
21:42 (Washu21_1) 「んぁ?」
21:42 (Rater21_1) 「……? えと、一体何に……?」
21:43 (Rater21_1) とりあえず本パタン
21:43 (GM-F_21_2) 「森に調合材料を探しに、だ。ついでにそこにある古城とやらにも寄りたいんだが、一人で行くには不安でな」
21:44 (GM-F_21_2) 「手に入ったものは三分割でどうだろうか。暇するよりは稼げるんじゃないかと思うんだが」
21:44 (Washu21_1) 「ふむ、悪くはないのぅ。乗った」
21:45 (Rater21_1) 「んー……じゃあ、僕も行ってみようかな」
21:46 (GM-F_21_2) 「ああ、助かる。今すぐ出られるのであれば、このまま行きたいんだが……」
21:46 (Rater21_1) 「……?」
21:46 (GM-F_21_2) っどうだろうか、という視線
21:47 (Washu21_1) 「それがしは構わんぞ? 準備など弓と馬だけで良いしな」
21:47 (Rater21_1) 「僕は今すぐ動けるよ」
21:48 (Rater21_1) 本をトントンと鞄にしまいしまい
21:49 (GM-F_21_2) 「すばらしいな。ならばこのまま向かうことにしよう」
21:49 (GM-F_21_2) ということで、実は一日とかかかって目的の森の近くの村に移動したりするのであります
21:49 (Washu21_1) UMAもつれてくぜー
21:49 (Rater21_1) お手伝い感覚、とてとて、1にちかかったー!
21:50 (UMA) ( ・ω・)=3フンスフンス
21:50 (GM-F_21_2) あみさんかなにかかとおもったwww
21:50 (Washu21_1) というわけで騎乗しときますGM
21:50 *nick Washu21_1 → Wash21_1R
21:50 (GM-F_21_2) 騎乗了解 じゃあみんな馬でいったのかもしれない
21:51 (Rater21_1) とてとて
21:51 (GM-F_21_2) そんなこんなで、あまり珍しくもない森を背負った村に着きまして
21:51 (Rater21_1) とうちゃく
21:53 (GM-F_21_2) リュカは勝手知ったるとばかりに二人を連れて村を通り抜けようとするのです
21:53 (GM-F_21_2) が
21:53 (Rater21_1) 外套はしっかりは降りつつ、そのまま連れられてとてとてと歩いて行くのです。
21:53 (Rater21_1) ガー
21:54 (Rater21_1) 羽織りつつ、
21:54 (Wash21_1R) ははは
21:54 (Wash21_1R) ががが
21:54 (GM-F_21_2) そのまま付いていくようであれば、特に何もないね!
21:54 (GM-F_21_2) ふたりとも珍しいものを見るような目で見られるくらい
21:54 (Rater21_1) とてとて
21:54 (Wash21_1R) キニシナーイ てくてく
21:55 (Rater21_1) 気になるけど気付かないふりー とてとて
21:56 (GM-F_21_2) 「リュカ坊はなんだ?友達でもつれてきたんか?」「そんなところだ」なんてやりとりをたまにしていたりもするが問題ないね
21:56 (Wash21_1R) じもとだこれ。
21:56 (Rater21_1) じもと
21:56 (GM-F_21_2) じもてぃ
21:57 (GM-F_21_2) そしてそのまますたすた森に入り、奥に奥にと進んで行きます
21:57 (Rater21_1) 会釈するぐらいで特に何もせずにとってとて、もりのなか
21:58 (GM-F_21_2) 何でリュカさんしゃべらない人んだろう…orz
21:58 (Wash21_1R) 「さて、久しぶりの狩りじゃのう」 てくてくもりへー
21:58 (UMA) ( ・ω・)b
21:59 (GM-F_21_2) 「狩りであれば、もう少し浅いところの方がいいんだが……」
21:59 (Rater21_1) ざ・華のないパーティ
21:59 (Rater21_1) 「……」 もくもくともりへー
22:00 (Wash21_1R) ついていくぜーもりのなかへー
22:00 (GM-F_21_2) なんていいつつ歩いていくと、森は次第に暗ーくててどこか陰鬱になっていき
22:00 (Rater21_1) くらーい
22:00 (GM-F_21_2) ルーカスさんの足取りも少し慎重になってくる
22:01 (Rater21_1) そろりそろり
22:01 (GM-F_21_2) 「このあたりから、少々気をつけてもらうか。危ないものも出てくる場所だ」
22:01 (Wash21_1R) 「ほう」
22:01 (GM-F_21_2) ということでここから本編始まるよ!
22:01 (Wash21_1R) はーい
22:01 (Rater21_1) 「……うん」 じゃ、そろそろーっと警戒開始、本編ハーイ
22:02 (GM-F_21_2) 前には少ししっかりとした獣道が続いております
22:02 (GM-F_21_2) 森の入り口からかなり奥に進んだ地点です
22:03 (GM-F_21_2) はっ
22:03 (Rater21_1) ……!
22:03 (GM-F_21_2) ルーカスさんは隊列どおり後ろに下がりますね☆
22:03 (GM-F_21_2) のたのた
22:03 (Rater21_1) はーい
22:04 (Wash21_1R) ふははーそれがしは武勇でなぐられたらひんしだぞーどんとこいやー
22:04 (GM-F_21_2) 「悪いが殿を勤めさせてもらおう。道なりにいけば、湖畔に出るはずだ」
22:05 (Rater21_1) 頷いてー
22:05 (GM-F_21_2) 森だと武勇で殴られそうですよね!
22:05 (Wash21_1R) 「あいわかった」
22:05 (Wash21_1R) がんばる。
22:05 (Rater21_1) まったりと、何か潜んでないか警戒しつつ前進前進
22:06 (GM-F_21_2) さくさくと進んで行くと、先のほうから水の気配がしてきます。
22:06 (Rater21_1) そろりそろり
22:06 (Wash21_1R) てくてく
22:07 (GM-F_21_2) がさがさとどこからか音がする
22:08 (Wash21_1R) ふむ
22:08 (Rater21_1) どこからだろう
22:08 (GM-F_21_2) 先は今までより明るくなってきています
22:08 (GM-F_21_2) 機敏でどうぞー>どこから
22:08 (Rater21_1) 2d6+7 よいしょ
22:08 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 4 1)+7 = 12 よいしょ
22:08 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏+羽根飾り
22:08 (dice_cre) Wash21_1R: 9(2D6: 5 4)+6+1 = 16 機敏+羽根飾り
22:08 (Wash21_1R) よすよす
22:08 (Rater21_1) ぽけー
22:09 (GM-F_21_2) 近くの木の上に何かいるようです がさがさ…
22:10 (GM-F_21_2) 音からするに、大きい虫のような…
22:10 (Rater21_1) うわぁん
22:10 (Wash21_1R) ふむ、警戒しとこう
22:11 (GM-F_21_2) 後半、大きい虫みたい、はワシュウさんがぴこーんです
22:11 (GM-F_21_2) 選択肢としては二つ、足早にこの場を去るか、留まって警戒するか
22:12 (Wash21_1R) どうしますかね、警戒しますか
22:12 (GM-F_21_2) そのほかのことをしても、もちろんだいじょうぶ
22:12 (Rater21_1) うーん……
22:13 (GM-F_21_2) 2d6+3 るーかすさん
22:13 (dice_cre) GM-F_21_2: 4(2D6: 3 1)+3 = 7 るーかすさん
22:13 (GM-F_21_2) きにもとめなかった
22:13 (Rater21_1) 森の中だから、警戒するよりすたこらさっさの方がいいかなぁ、でもワシュウさんおまかせ
22:13 (Wash21_1R) 「…蟲か、気を張っておいた方が良いな」
22:13 (Wash21_1R) じゃあ逃げるか!
22:14 (Rater21_1) 逃げちゃうか!
22:14 (Wash21_1R) おれはめんどうはきらいなんだ!
22:14 (Rater21_1) キャラ的にはどちらかといえば逃げる……!
22:14 (Wash21_1R) よし、退散しよう
22:14 (GM-F_21_2) 観察する ニア逃げる でよろしいですね
22:14 (Wash21_1R) にげにげ。
22:14 (GM-F_21_2) 機敏でふりたまえー
22:15 (Rater21_1) りゅかさん……
22:15 (GM-F_21_2) 逃げる判定です…
22:15 (GM-F_21_2) 放って散策してもいいのよ…
22:15 (Wash21_1R) あれー?
22:15 (Wash21_1R) 2d6+6+1 一応機敏で振っておく
22:15 (dice_cre) Wash21_1R: 4(2D6: 3 1)+6+1 = 11 一応機敏で振っておく
22:16 (Rater21_1) がんばれりゅかさん
22:16 (Wash21_1R) ひくめ。
22:16 (GM-F_21_2) 2d6+3 るーかすさん
22:16 (dice_cre) GM-F_21_2: 8(2D6: 6 2)+3 = 11 るーかすさん
22:16 (Rater21_1) 2d6+7 機敏
22:16 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 機敏
22:16 (Wash21_1R) いけるいける
22:16 (Rater21_1) どんぐりである
22:16 (GM-F_21_2) 2d6+2 かさかさ…
22:16 (dice_cre) GM-F_21_2: 5(2D6: 2 3)+2 = 7 かさかさ…
22:16 (Rater21_1) ささささ……
22:16 (GM-F_21_2) 何事もなくその場から立ち去ることが出来ました
22:16 (Rater21_1) 去りました
22:17 (GM-F_21_2) さて、目の前には大きくはない湖が広がっている
22:17 (Rater21_1) 湖。
22:17 (GM-F_21_2) その中央には浮かぶようにして建っている、崩れかけた小さな古城が見える
22:17 (GM-F_21_2) 道は湖にそって、左右に続いています
22:18 (Wash21_1R) 「おー、あれがさっき言っとった城とやらか」
22:18 (Rater21_1) 古城への道は特に湖上にないのかな
22:18 (GM-F_21_2) ここからは見当たりませんね
22:19 (GM-F_21_2) 「ああ、だいぶ古い、いわくのある建物のようなんだが」
22:19 (Rater21_1) 「いわくって……」
22:20 (GM-F_21_2) 「いわくがある、ということしか分からない」
22:20 (Rater21_1) 「……そうなんだ」 とりあえず左右の道の差を見る
22:21 (Wash21_1R) 「なるほどのぅ」
22:21 (GM-F_21_2) 「女の啜り泣きが聞こえた、だの、ぼんやりとした光の柱をみた、だのという噂もあるな」
22:21 (Rater21_1) 「…………」
22:21 (GM-F_21_2) 好きな能力値でどうぞー>左右の道
22:22 (Wash21_1R) じゃあ左をみてみよう
22:22 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏ぬ
22:22 (dice_cre) Wash21_1R: 11(2D6: 5 6)+6+1 = 18 機敏ぬ
22:22 (Rater21_1) 2d6+5 精神ぬ
22:22 (dice_cre) Rater21_1: 9(2D6: 3 6)+5 = 14 精神ぬ
22:22 (GM-F_21_2) 特に変わったところはない。湖畔をぐるりと回る道のようだ>ワシュウさん
22:23 (Wash21_1R) ふむふむ
22:23 (GM-F_21_2) ……?>レーターさん
22:23 (GM-F_21_2) 違和感がある
22:23 (Rater21_1) ……?
22:23 (Rater21_1) 「……?」
22:23 (Rater21_1) ……。
22:24 (Rater21_1) 幻覚ちゃっぽんだったらやだなぁ
22:24 (GM-F_21_2) はっ
22:24 (Rater21_1) 道の上に石でも転がしてみよう、ころころころ
22:24 (GM-F_21_2) れたさん右でよかったんだよね…?
22:24 (Rater21_1) おっとー
22:25 (Rater21_1) 特に言ってませんでしたな、限定するなら右でー
22:25 (GM-F_21_2) (´-`).。oO(・・・・・・・・・左右間違えてた)
22:26 (Rater21_1) えええーw
22:26 (GM-F_21_2) 神の視点で見て居たぜ…
22:26 (Wash21_1R) あるぇー?
22:26 (GM-F_21_2) ごごご、ごめんよ
22:26 (Rater21_1) どどど、どうなったんだろう
22:26 (GM-F_21_2) れたさんが向かって左の道を見てしまいました
22:26 (GM-F_21_2) ワシュウちゃんが向かって右の道ry
22:27 (Rater21_1) じー
22:27 (GM-F_21_2) ろろ、ろーるのつごうじょうこのままでかまわないだろうか
22:27 (Wash21_1R) オウケェイ
22:27 (Rater21_1) おっけいおっけい
22:27 (GM-F_21_2) ぺこぺこ
22:28 (GM-F_21_2) では、左の道にレーターさんが石を転がすと、ころころ…
22:28 (Rater21_1) ころころころ
22:28 (GM-F_21_2) 途中でずぶずぶとしずんでいく
22:28 (Wash21_1R) 「おおう?」
22:28 (GM-F_21_2) どうやら沼のようになっているらしい
22:29 (Rater21_1) 「……湿地? 泥沼?」 小首傾げ
22:29 (GM-F_21_2) さらに調べることも出来る
22:29 (GM-F_21_2) 2d6+3 「ふむ?」 とりあえずるーかすさん
22:29 (dice_cre) GM-F_21_2: 8(2D6: 2 6)+3 = 11 「ふむ?」 とりあえずるーかすさん
22:30 (GM-F_21_2) これはわかりにくいところにあるぬまであることだなあ!
22:30 (Rater21_1) ぬまであることだなあ
22:31 (GM-F_21_2) 右の道は何事もなさそうです
22:31 (GM-F_21_2) 左の道は沼地のようになっているようです
22:31 (Rater21_1) 右かなぁ
22:31 (Wash21_1R) 右に行こうか
22:31 (Rater21_1) うんうん
22:31 (GM-F_21_2) では右の道を行きます
22:31 (Rater21_1) てくてく
22:32 (GM-F_21_2) 湖畔を行く道。特に何事もなさそうです
22:32 (Rater21_1) てこてこ
22:33 (GM-F_21_2) 下草が少し伸びておりますので少々歩きにくい
22:33 (GM-F_21_2) そのまま進んでいきますと
22:34 (GM-F_21_2) かさかさと音がする
22:34 (Rater21_1) またなんかかさかさするー
22:34 (GM-F_21_2) 下草の中を何かが逃げていっているようにも見えますが…
22:34 (Wash21_1R) まただよ(笑)
22:34 (GM-F_21_2) 調べるなら機敏か精神でどうぞ
22:34 (Wash21_1R) 調べるぜー
22:34 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏ぬ
22:34 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 2 5)+6+1 = 14 機敏ぬ
22:34 (Rater21_1) どっちからどっちへなにが逃げてるのかちぇーっく
22:35 (Rater21_1) 2d6+5 精神ぬ
22:35 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 4 1)+5 = 10 精神ぬ
22:35 (Rater21_1) ぽけー
22:35 (GM-F_21_2) 2d6+5 せいしんぬ
22:35 (dice_cre) GM-F_21_2: 10(2D6: 6 4)+5 = 15 せいしんぬ
22:35 (GM-F_21_2) 小さい生き物が森の奥へ逃げていっている>ワシュウさん
22:36 (GM-F_21_2) レーターさんは残念…
22:36 (Rater21_1) ぽっけー
22:36 (Wash21_1R) 「ふむ?」 何か逃げていったねー
22:37 (GM-F_21_2) リュカが懐から羊皮紙を出して下草の中から何かを摘み取っております
22:37 (GM-F_21_2) っトカゲの糞 「調合材料だな」
22:38 (Rater21_1) とかげぇ
22:38 (GM-F_21_2) かさかさは森の奥へと消えていき、あたりは葉擦れの音が響くばかり
22:38 (Wash21_1R) とりあえず先に進もうかのぅ
22:40 (GM-F_21_2) 道は湖畔に沿ってぐるりと曲がっていきます
22:40 (Rater21_1) てくてく
22:41 (Rater21_1) 進む進む
22:41 (GM-F_21_2) 湖の古城の上階部分がかなり崩れて、ほぼ原型をとどめていないのも確認できます
22:41 (Wash21_1R) ほうほう
22:41 (GM-F_21_2) そして機敏判定だ
22:41 (Wash21_1R) 2d6+6+1 なんだと。
22:41 (dice_cre) Wash21_1R: 5(2D6: 1 4)+6+1 = 12 なんだと。
22:42 (GM-F_21_2) 2d6+3 るーかす
22:42 (dice_cre) GM-F_21_2: 5(2D6: 3 2)+3 = 8 るーかす
22:42 (GM-F_21_2) -人-
22:42 (Rater21_1) 2d6+7
22:42 (dice_cre) Rater21_1: 7(2D6: 1 6)+7 = 14
22:42 (GM-F_21_2) 2d6+2
22:42 (dice_cre) GM-F_21_2: 11(2D6: 6 5)+2 = 13
22:42 (Wash21_1R) たっけぇ
22:42 (Rater21_1) たかーい
22:42 (GM-F_21_2) なんぞ
22:43 (GM-F_21_2) ワシュウさんとリュカは、突然横から何かをかけられた
22:43 (GM-F_21_2) べたべたした蜘蛛の糸のようだ…
22:44 (Rater21_1) ひょこん(避
22:44 (Wash21_1R) 「ぬお」 べたー
22:44 (GM-F_21_2) 「なっ!」 べちゃー
22:44 (Rater21_1) 「あー……」
22:44 (GM-F_21_2) そしてその先には大きな蜘蛛がいる
22:45 (Rater21_1) くもー
22:45 (GM-F_21_2) 逃げるのであれば機敏判定、蜘蛛の糸をかけられた人は達成値が-2されます
22:46 (Wash21_1R) メンドイから殺ろうか。
22:46 (Rater21_1) めんどいからぺしぺししようかー
22:46 (GM-F_21_2) よしこーい
22:47 (Wash21_1R) イニシですか!
22:47 (GM-F_21_2) ごめんね、イニシも-2してね
22:47 (Wash21_1R) はーい
22:47 (Wash21_1R) 1d20+6+1-2 @わっしー
22:47 (dice_cre) Wash21_1R: 7(1D20: 7)+6+1-2 = 12 @わっしー
22:47 (GM-F_21_2) 1d20+2 @くも
22:47 (dice_cre) GM-F_21_2: 10(1D20: 10)+2 = 12 @くも
22:47 (Rater21_1) 1d20+7 @ゆる翼
22:47 (dice_cre) Rater21_1: 6(1D20: 6)+7 = 13 @ゆる翼
22:47 (Rater21_1) みっしゅうしてる
22:47 (GM-F_21_2) 1d20+3-2 @ルーカス
22:47 (dice_cre) GM-F_21_2: 3(1D20: 3)+3-2 = 4 @ルーカス
22:47 (GM-F_21_2) だめだこりゃ
22:48 (GM-F_21_2) れーたー>わっしー=くも>りゅか
22:48 (Rater21_1) くもさんに攻撃そーい
22:48 (GM-F_21_2) まものちしきとかせいしんでしてもいいのよ
22:48 (GM-F_21_2) とりあえずこぉい
22:48 (Rater21_1) とりあえずそぉい
22:49 (Rater21_1) 2d6+9 機敏 射撃 打:射 「ごめんね」 スリングで石投げ、ころころ
22:49 (dice_cre) Rater21_1: 8(2D6: 3 5)+9 = 17 機敏 射撃 打:射 「ごめんね」 スリングで石投げ、ころころ
22:49 (GM-F_21_2) 2d6+3
22:49 (dice_cre) GM-F_21_2: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
22:49 (GM-F_21_2) 6点
22:49 (Rater21_1) けっこうかたかった
22:49 (GM-F_21_2) ぐちりとちょっと嫌な音がした
22:50 (GM-F_21_2) わっしーどうぞ
22:50 (Wash21_1R) ふむ
22:50 (Wash21_1R) これ、機敏自体が-2でいいのかしら
22:50 (Wash21_1R) >蜘蛛の糸
22:50 (GM-F_21_2) はじめの行動だけで結構です
22:50 (Wash21_1R) 了解ー
22:51 (Wash21_1R) っ【連続行動】
22:51 (GM-F_21_2) きゃー
22:52 (GM-F_21_2) 蜘蛛は様子を伺っている…
22:52 (Wash21_1R) 2d6+10+1+2-2 機敏射突(騎乗中) 1回目 「ええいまどろっこしい糸よな!」
22:52 (dice_cre) Wash21_1R: 8(2D6: 4 4)+10+1+2-2 = 19 機敏射突(騎乗中) 1回目 「ええいまどろっこしい糸よな!」
22:52 (GM-F_21_2) 2d6+3
22:52 (dice_cre) GM-F_21_2: 4(2D6: 3 1)+3 = 7
22:52 (GM-F_21_2) 12点…!
22:52 (Wash21_1R) もう1回いくぞオラー
22:53 (Wash21_1R) 次は-2なしでいいかしら
22:53 (Rater21_1) こわい。
22:53 (GM-F_21_2) おっけーです
22:53 (Wash21_1R) 2d6+10+1+2 機敏射突(騎乗中) 了解ーでは糸なしで 「もう一発!」
22:53 (dice_cre) Wash21_1R: 12(2D6: 6 6)+10+1+2 = 25 機敏射突(騎乗中) 了解ーでは糸なしで 「もう一発!」
22:53 (Wash21_1R) わーお
22:53 (Rater21_1) わーを
22:53 (GM-F_21_2) 2d6+3 どちゃっ だすっ
22:53 (dice_cre) GM-F_21_2: 7(2D6: 2 5)+3 = 10 どちゃっ だすっ
22:53 (GM-F_21_2) 15点!
22:54 (GM-F_21_2) 蜘蛛は原型なく潰れる…前に
22:55 (GM-F_21_2) 2d6+3 レーターさんに機敏毒牙 切属性
22:55 (dice_cre) GM-F_21_2: 3(2D6: 2 1)+3 = 6 レーターさんに機敏毒牙 切属性
22:55 (GM-F_21_2) ほろ
22:55 (Wash21_1R) ほろり
22:55 (Rater21_1) 2d6+7 ひょこん
22:55 (dice_cre) Rater21_1: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 ひょこん
22:55 (Rater21_1) 避け避け
22:56 (GM-F_21_2) レーターさんに飛び掛ろうとして避けられた蜘蛛を、ワシュウさんが華麗に射止めました
22:56 (GM-F_21_2) 華麗に地面に、射止めました…
22:56 (Rater21_1) めでたしめでたし
22:56 (Wash21_1R) 「うむ、腕は衰えとらんようだ」 蜘蛛の死骸を見て満足しつつ
22:57 (Rater21_1) 「おつかれさま」
22:57 (GM-F_21_2) 「凄い腕前だな」
22:57 (GM-F_21_2) といいつつもたもた糸をとっているリュカ
22:57 (GM-F_21_2) ワシュウちゃんはドロップをふるといいよ!
22:57 (Wash21_1R) 2d6 ふっちゃう!
22:57 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 3 4) = 7 ふっちゃう!
22:57 (Wash21_1R) きたいち。
22:58 (GM-F_21_2) っ毒腺*1
22:58 (Rater21_1) どくー
22:58 (Wash21_1R) ワーイキャッキャ
22:59 (Wash21_1R) 「なら先に行くとしようか」 進むぞー
22:59 (Rater21_1) 「うん」 とてとて、さきへれっつごー
23:01 (GM-F_21_2) 先にすすみますと、湖畔の道と、外れて森に入っていく道とわかれている
23:01 (GM-F_21_2) ちょうど入ってきた村と逆の方向ですね
23:01 (Wash21_1R) ほうほう
23:02 (Rater21_1) 湖畔の道ちぇっく
23:02 (GM-F_21_2) 好きな能力値だ
23:02 (GM-F_21_2) >道チェック
23:02 (Rater21_1) うむむー
23:03 (Rater21_1) 2d6+7 機敏してみる
23:03 (dice_cre) Rater21_1: 7(2D6: 2 5)+7 = 14 機敏してみる
23:03 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏で満足するっきゃねぇ
23:03 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 6 1)+6+1 = 14 機敏で満足するっきゃねぇ
23:03 (Wash21_1R) きたいち
23:04 (GM-F_21_2) 湖畔の道の草の中、何か動いたような…?
23:05 (GM-F_21_2) >14
23:05 (Wash21_1R) 「む」
23:05 (GM-F_21_2) 外れていく道には何も見つからない
23:05 (Rater21_1) 「何かいる……?」
23:06 (GM-F_21_2) 2d6+3 こっそりるーかす
23:06 (dice_cre) GM-F_21_2: 3(2D6: 1 2)+3 = 6 こっそりるーかす
23:06 (Rater21_1) ここで石を投げると藪へびることになりそうなきがするのがなんとも、
23:06 (GM-F_21_2) 「……どこだ?」
23:06 (GM-F_21_2) 小首をかしげ
23:06 (Rater21_1) 「あのあたり?」 指さし
23:06 (GM-F_21_2) 目を眇めつつ見る
23:07 (GM-F_21_2) 「……わからないな…」
23:07 (Wash21_1R) 「ふむ…果てさて今度は何が出るやら」
23:08 (Rater21_1) 「行ってみる?」
23:08 (Rater21_1) ここから古城見るとどうなんだろう、道見えるかな
23:09 (GM-F_21_2) 反対側に何かありそうにみえるけど、良く分からない
23:09 (GM-F_21_2) >古城
23:09 (Rater21_1) 湖畔道行く……?
23:10 (Rater21_1) どっちいきますかねぇ
23:10 (GM-F_21_2) 森の奥に行く道は、やはりだんだんと暗くなっていっています
23:11 (Wash21_1R) どうしたもんかなー、湖畔道いってみますか?
23:11 (GM-F_21_2) 湖畔の道は、おおむね半分近くきたかなーといった風
23:11 (Rater21_1) 湖畔道かなぁ、城城めざすと
23:11 (Wash21_1R) きっとボスが出てきてもれーさんが何とかしてくれる(きりっ
23:11 (Rater21_1) うわぁい
23:11 (GM-F_21_2) 安心して進んでいいのよ^^
23:12 (Rater21_1) では、そろーりそろーりなんかいるけど突いたりせずに警戒だけしてこそこそ湖畔道
23:12 (Wash21_1R) こそこそ
23:13 (GM-F_21_2) 刺激しないで通れるか、機敏か精神で判定だー
23:13 (Rater21_1) 2d6+7 機敏 こそり
23:13 (dice_cre) Rater21_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 機敏 こそり
23:13 (GM-F_21_2) 危なげない
23:13 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏ぬ
23:13 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 2 5)+6+1 = 14 機敏ぬ
23:13 (Wash21_1R) びみょい
23:14 (GM-F_21_2) 2d6+5 せいしんぬ…
23:14 (dice_cre) GM-F_21_2: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 せいしんぬ…
23:15 (Rater21_1) こそこそ部隊
23:15 (GM-F_21_2) ワシュウさんとリュカが通るときにがさっと動いたりもしましたが、無事やり過ごすことが出来ました
23:15 (Rater21_1) かさかさ奥へ
23:16 (GM-F_21_2) かさかさ進みますと、なにやら茸がたくさん生えている
23:16 (Rater21_1) きのこー
23:16 (GM-F_21_2) 採取するのであれば機敏と精神の平均だー
23:17 (Rater21_1) 「随分ときのこ生えてるけど……」
23:17 (GM-F_21_2) 「使えるものがあるかもしれないな」
23:17 (Wash21_1R) 「味を見ておこう」
23:17 (Rater21_1) 2d6+6 機敏7と精神5の平均6
23:17 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 3 2)+6 = 11 機敏7と精神5の平均6
23:17 (Wash21_1R) 平均値は切捨てかしら
23:17 (GM-F_21_2) 「……腹を壊すんじゃないか…」
23:17 (GM-F_21_2) 切り上げー
23:17 (Wash21_1R) あげか!
23:17 (Wash21_1R) 2d6+5 では機敏7+精神2で
23:17 (dice_cre) Wash21_1R: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 では機敏7+精神2で
23:17 (GM-F_21_2) ボーナスですから!
23:19 (GM-F_21_2) っムシクサ茸*1>レーターさん
23:19 (Rater21_1) ムシクサげっつ
23:19 (GM-F_21_2) っムシクサ茸*1 毒腺相当の毒キノコ*1>ワシュウさん
23:20 (GM-F_21_2) 2d6+4
23:20 (dice_cre) GM-F_21_2: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
23:20 (GM-F_21_2) なんぞ
23:20 (Wash21_1R) わーお
23:20 (Rater21_1) わぁを
23:20 (GM-F_21_2) ムシクサ茸*2>リュカ
23:21 (GM-F_21_2) あとはそれぞれひとつ、野菜相当の食用茸をどうぞ
23:21 (Wash21_1R) 「なかなかいいもんを見つけたのぅ」 食用茸? 既に喰った。
23:21 (Rater21_1) たべられるきのこもあった!
23:22 (Wash21_1R) むしゃむしゃ。
23:22 (GM-F_21_2) たべてるぅぅ
23:22 (Rater21_1) 「一応食べられるのもある……けど」 食べてるのを傍目に見つつ
23:22 (Rater21_1) はえええ
23:22 (GM-F_21_2) 「それは生で食べていいものなのか…」
23:22 (Wash21_1R) 「なーに、人間その気になれば泥水でも生きていけるわい」 はっはっはと爽やかに笑いつつ
23:23 (Wash21_1R) というわけで先に進むのかしら
23:23 (GM-F_21_2) 「……(厳しい体験をしたのだろうな…)」
23:23 (Rater21_1) 「あんまりそういう生き方はもう……」
23:23 (Rater21_1) 奥へ―奥へ―
23:23 (GM-F_21_2) ムキムキした茸がひとつ走り出しましたが、特に何事もなく先に進みます
23:24 (Wash21_1R) なんかいた。
23:24 (Rater21_1) みなかったことにした
23:24 (Wash21_1R) は、これがうわさのアニキタケってやつか!
23:24 (GM-F_21_2) 捕まえるとアニキじゃないって言うよ
23:24 (Wash21_1R) やべぇな
23:24 (Rater21_1) ものほん。
23:25 (GM-F_21_2) さて、先に進んで行きますとー
23:25 (GM-F_21_2) 今度はどこぞで見かけたような葉っぱが茂っております
23:26 (GM-F_21_2) スルーしてもいいし、調べてもいい
23:26 (Rater21_1) 調べる調べる
23:26 (Wash21_1R) 調べるらしい
23:27 (GM-F_21_2) なにかボーナスありそうな技能とかあったら申請お願いします
23:27 (GM-F_21_2) 調べるならば精神だ
23:27 (Rater21_1) 呪術医療の実際こと禍祓い……あんまかんけいなさそ
23:27 (Rater21_1) 2d6+5 この葉っぱもきっと食べられる
23:27 (dice_cre) Rater21_1: 10(2D6: 5 5)+5 = 15 この葉っぱもきっと食べられる
23:28 (Wash21_1R) 野外活動のりますか、調べるのは精神ですか
23:28 (GM-F_21_2) サバイバル+2 野外+2 調合+1 とかかなー
23:28 (GM-F_21_2) 精神でする
23:28 (Rater21_1) 私はかんけいなっしん。
23:29 (Wash21_1R) 2d6+2+2 では精神と野外活動でふってみる
23:29 (dice_cre) Wash21_1R: 8(2D6: 4 4)+2+2 = 12 では精神と野外活動でふってみる
23:29 (Wash21_1R) もちもち
23:29 (GM-F_21_2) 2d6+5+1
23:29 (dice_cre) GM-F_21_2: 6(2D6: 3 3)+5+1 = 12
23:30 (GM-F_21_2) みなさんはクルカの葉が多く茂っているのに気づきました
23:31 (GM-F_21_2) っクルカの葉*2>れたさん
23:31 (Rater21_1) げっつ
23:31 (GM-F_21_2) っクルカの葉*1 野菜*2>ワシュウちゃんリュカ
23:31 (Rater21_1) やさいあった。
23:32 (GM-F_21_2) 葉っぱ野菜ですな
23:32 (Wash21_1R) 「うむ、ここはいわゆる穴場というヤツだのぅ」 野菜もぐもぐしつつ
23:33 (UMA) ( ・ω・)ムシャムシャ
23:33 (Rater21_1) 「…………」
23:33 (GM-F_21_2) 「……(胃薬…はいらないな)」
23:33 (GM-F_21_2) ここはそんなところのようです
23:34 (GM-F_21_2) 先は道が分かれています
23:34 (GM-F_21_2) 森の奥に続く道と、湖畔の道
23:34 (Rater21_1) とてとて
23:35 (GM-F_21_2) 古城を眺めると、橋の掛かっていた跡だけで、今はそれも崩れているのが見えますね
23:35 (Wash21_1R) ほうほう
23:36 (Rater21_1) 「橋崩れてるみたいだけど……?」
23:36 (GM-F_21_2) おっと
23:36 (Rater21_1) おっとー
23:37 (GM-F_21_2) 古い小船がゆらゆらしているのもみえます
23:37 (Wash21_1R) ろっとぉ
23:37 (Wash21_1R) ほうほう
23:37 (Rater21_1) ゆらゆら
23:38 (GM-F_21_2) そのまま乗り込むには遠すぎるので、泳ぐか持ってくるかしないといけなさそうです
23:38 (Rater21_1) っばさこ
23:38 (GM-F_21_2) すばらしいね
23:38 (Wash21_1R) いいね
23:39 (GM-F_21_2) そしてわしゅーちゃん、この小船三人乗りなんだ
23:39 (GM-F_21_2) >UMAを見つつ
23:39 (Rater21_1) 「あの船……使えそうかな」
23:39 (Rater21_1) っばさこ
23:39 (GM-F_21_2) さすgry
23:39 (Rater21_1) うまがへびぃだったらしずんでしまふ
23:40 (GM-F_21_2) しかしそこまでまだ少し距離があります
23:40 (Rater21_1) もう少し道なりにてくてくいかないとだめっぽかな
23:40 (GM-F_21_2) ですね
23:40 (Wash21_1R) ほうほう
23:40 (Rater21_1) ではでは、またしても湖畔の道チェックー
23:40 (Wash21_1R) アーイ
23:41 (Rater21_1) 2d6+7 機敏そいやー
23:41 (dice_cre) Rater21_1: 5(2D6: 2 3)+7 = 12 機敏そいやー
23:41 (Wash21_1R) 2d6+6+1 機敏ぬ
23:41 (dice_cre) Wash21_1R: 7(2D6: 5 2)+6+1 = 14 機敏ぬ
23:41 (GM-F_21_2) 両方一回でチェックでいいやー
23:43 (GM-F_21_2) 湖畔の道は安全そうです。森の奥にいく道も安全に通れそうだ。
23:43 (Rater21_1) これはれっつとてとて
23:43 (Wash21_1R) とてとて
23:44 (GM-F_21_2) では何事もなく小船までたどり着ける
23:44 (Rater21_1) 小舟ポイントへとうたつ
23:45 (GM-F_21_2) ここからみると、この先の道は村への道に近そうだ
23:45 (Rater21_1) ふむむむ
23:46 (Rater21_1) では飛行でこふね取ってきますかー
23:46 (Wash21_1R) ほうほう
23:46 (GM-F_21_2) 空が茜色になりかけている…
23:46 (Rater21_1) 一応船の状態見に行くだけでもしてこよう
23:47 (GM-F_21_2) そして飛行で船までいけます
23:47 (Wash21_1R) おー
23:47 (GM-F_21_2) ぱたぱた
23:47 (Rater21_1) 「んー……ちょっといって来るね」 外套外してばさこばさこ
23:47 (Rater21_1) 小舟までばさばさ
23:48 (Rater21_1) 船に異常はないかな、じー
23:48 (GM-F_21_2) 乗るには乗れそうだけれど、手入れされずに痛んでいるので無理は出来なさそう>小船
23:48 (GM-F_21_2) 痛→傷
23:49 (GM-F_21_2) 3人までかなーと言ったところ
23:49 (Rater21_1) とりあえず船の上に着地してみる、そのまま皆のところへ船運べるかな?
23:49 (Wash21_1R) ふむふむ
23:49 (GM-F_21_2) 武勇判定だー
23:49 (Rater21_1) 2d6+1 よっこいしょ
23:49 (dice_cre) Rater21_1: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 よっこいしょ
23:49 (Rater21_1) ちょっとがんばった、
23:50 (GM-F_21_2) ぎぃぎぃ…
23:50 (GM-F_21_2) レーターさんが小船をこぎ始めて中ほどまで来ると、足下にごつん、という音がする
23:50 (Rater21_1) ごつん
23:50 (Wash21_1R) ごつん
23:51 (Rater21_1) よしとぼう
23:51 (GM-F_21_2) 同時に、船がかすかにぴきりとも言う
23:51 (GM-F_21_2) ばさばさ
23:51 (Rater21_1) ばさばさ
23:51 (GM-F_21_2) ごつん ごつ… ……
23:51 (Rater21_1) 上空にて船をじーっと見る
23:52 (Rater21_1) 「…………」
23:52 (GM-F_21_2) 音は鳴り止んで、後は船と水面が揺れるばかりです
23:52 (Rater21_1) なんかすっごくなんかいそうです……
23:53 (Rater21_1) もう一度船の上にちょこん、様子を見る
23:53 (GM-F_21_2) たまーにこつん
23:53 (Rater21_1) こつん……
23:53 (Wash21_1R) ふむむ
23:53 (GM-F_21_2) 先ほどとは様子が違って、軽いものです
23:54 (Rater21_1) ためしにもう一回漕いでみよう
23:54 (GM-F_21_2) ぎぃー… ごつん!
23:54 (Rater21_1) ばさばさ
23:54 (Rater21_1) なにこのちきんぷれい
23:54 (GM-F_21_2) ゆらゆら
23:55 (Rater21_1) 仕方ないのでみんなんとこに戻ってこよう、ばさばさ
23:55 (GM-F_21_2) あまりごつごつやられるとまずいかな、と思っていいね
23:55 (GM-F_21_2) 「何かあったのか?」とリュカさんが手を払いながら聞こう
23:56 (Rater21_1) 「湖の中に何かいそうというか……漕いでいると音がしてあの船は少し危ないかも」
23:57 (Wash21_1R) 「ふーむ、なるほどのう。しかし船を使わぬとなるとどうしたものか」
23:57 (Rater21_1) ここで、れっつ<天啓>あのゴツンの正体はなんでしょう……!
23:57 (GM-F_21_2) なんだって…
23:57 (Rater21_1) 詳細不明でもいいです(ちょこん
23:58 (Rater21_1) 生なのかそれ以外なのかだけでも……!
23:58 (GM-F_21_2) ああするとたまにご飯が落ちて来ていたんじゃよ…
23:58 (Rater21_1) ああすると……
23:58 (Wash21_1R) なんかいませんかこれ。
23:58 (GM-F_21_2) ふぉふぉふぉ…
23:59 (GM-F_21_2) ご飯を欲しがる何かがいる、ということでひとつ
23:59 (Rater21_1) はーい
23:59 (GM-F_21_2) ご飯がなんなのかはご想像に
23:59 (Wash21_1R) はーい
23:59 (Rater21_1) はぁい
00:00 (Rater21_1) 「やっぱり……何かいるみたい?」
00:00 (Wash21_1R) 「ふむ、罠か」
00:00 (GM-F_21_2) 「船が古くて危険ならば、一度戻って新しい小船でも調達してみてもいいだろうが……そうなると、どうしたものか」
00:01 (Rater21_1) 「罠というか、生き物……? 獲物狙ってる何か……というか」
00:01 (Rater21_1) ここでまさかの全員飛行部隊
00:02 (GM-F_21_2) 「まぁ、今日はもう遅い。これ以上いるとここで夜を越さなければならなくなるかもしれんからな、戻って、また暇なときに手伝ってくれると助かるんだが」
00:02 (Wash21_1R) 「ふむ。ならば引き上げるとするかのぅ」
00:02 (Rater21_1) 「うん、帰ろうか」
00:03 (GM-F_21_2) 「調合材料の方はそこそこ手に入ったし、君たちには礼を言うよ」
00:04 (GM-F_21_2) なんていいつつ、ぐるーっと湖畔を回って三人は村に戻り、さらにはその翌日ホームに戻っていったのでした
00:04 (Rater21_1) とてとて
00:04 (Wash21_1R) てくてく
00:04 (GM-F_21_2) おつかれさまでした、あとすこしの時間足らず
00:05 (GM-F_21_2) このままリザルトしてもよろしいかなー
00:05 (Rater21_1) はい
00:05 (Wash21_1R) はーい
00:05 (Rater21_1) 棒が抜けた瞬間
00:05 (Rater21_1) っー
00:06 (GM-F_21_2) 経験点1点、英雄点はなし、複数ある素材はリュカがひとつづつ持って行きます
00:06 (GM-F_21_2) のこりをやまわけしてくだしあ!
00:06 (Wash21_1R) はーい
00:07 (GM-F_21_2) トカゲの糞
00:07 (GM-F_21_2) 毒腺*1
00:07 (GM-F_21_2) ムシクサ茸*4-1
00:07 (GM-F_21_2) 毒腺相当の毒キノコ*1
00:07 (GM-F_21_2) 野菜相当の食用茸*3-1-1
00:07 (GM-F_21_2) 野菜*4-1-1
00:07 (GM-F_21_2) クルカの葉*3-1
00:07 (Wash21_1R) といっても素材いらないんで全部れーさんにあげよう。
00:07 (Rater21_1) いくらだろう……
00:07 (GM-F_21_2) 食用茸と野菜はワシュウちゃんが食べた分減らしてあります…
00:08 (Wash21_1R) おいしかったです(爽
00:08 (Rater21_1) たべるのはやーい
00:08 (GM-F_21_2) 単純に倍しちゃっていいかなー
00:08 (Wash21_1R) いいんじゃないかなー
00:09 (GM-F_21_2) じゃないや!
00:09 (Rater21_1) ばい。
00:10 (Rater21_1) トカゲ50 毒腺50 ムシクサ100*3 毒キノコ50 食用茸50 野菜50*2 クルカ100*2 かな
00:11 (GM-F_21_2) そのとおりですーありがとう
00:11 (GM-F_21_2) 今一歩遅かった…がくり
00:11 (Rater21_1) わっしーに食用キノコと野菜、
00:11 (Rater21_1) しめて800えんなりー
00:11 (Wash21_1R) はーい
00:12 (Rater21_1) ひとり400えん
00:12 (GM-F_21_2) なんて少ない報酬…
00:12 (Rater21_1) 素材買い取るです、トカゲ糞50 毒腺50 ムシクサ100*3 毒キノコ50 クルカ100*2
00:12 (Wash21_1R) どうぞどうぞ
00:13 (Rater21_1) しめて650えん、結果-250えんで素材げっつ
00:13 (Rater21_1) 食料品はわっしーにお任せします
00:14 (GM-F_21_2) 野菜ばっかやで…!
00:14 (Wash21_1R) じゃあ食料品は全部買い取りー、150円か
00:14 (Wash21_1R) そしてその日の食事にしました。ごちそうさまでした
00:14 (GM-F_21_2) はやいっ
00:14 (Wash21_1R) あとは一杯の水がほしい。
00:14 (Rater21_1) はやーい
00:14 (GM-F_21_2) っ湖の水(謎の生物出汁
00:14 (Wash21_1R) 味を見ておこう。(ぐびり
00:15 (GM-F_21_2) まろやかでクリーミーに生臭い
00:15 (Wash21_1R) まじーマジコレまじー
00:15 (GM-F_21_2) ということでおつかれさまでしたw
00:15 (Wash21_1R) こりゃめちゃ許せんよナァーッ【軽業】【連続行動】【連続行動】
00:15 *nick Wash21_1R → M_HKS
00:16 (GM-F_21_2) やっべ!
00:16 (Rater21_1) 経験点1てんげっつ
00:16 (GM-F_21_2) ミ
00:16 (M_HKS) けいけんてんおいしいです
00:16 (Rater21_1) ではでは、おつかれさまでしたー
00:16 (GM-F_21_2) また暇なときに同じのやるので気が向きましたらおいでくださいまし
00:16 (Rater21_1) ありがたうありがたう
00:16 (M_HKS) わーいわーい
00:17 (M_HKS) ありがとー
00:17 (GM-F_21_2) おつかれさま、なるがとー