TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発290回ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
22:20 (GMnase) 現在は皆さんはシバ王都にあるそれなりの宿『水晶の鈴』で
22:21 (GMnase) 昼下がりの時間をだらだらしていますよ
22:21 (GMnase) 面識は自由ですよー
22:21 (Ig23_3) 黒尽くめ神官がめだたないよーにトマトジュースをちびちびしていよう
22:21 (Fio21_2) 王都を呑気に観光して寄ったことにしようー
22:23 (GMnase) そんなところで色っぽい宿の女将さんが掲示板に紙をペタリ
22:23 (GMnase) 依頼『食材調達』
22:23 (GMnase) とある貴族の結婚披露宴でつかう食材『エクラゼの薔薇』を捕ってきてもらいたい
22:23 (GMnase) 生息場所はシバ東方の森林地帯『エクラゼの森』の奥地だ
22:23 (GMnase) 食材状態が良ければ最大10000で買い取らせてもらう
22:23 (GMnase) (シバ宮廷料理人:メートル・テルル)
22:23 (Mugi27_1) ではダラダラと魔筋トレしてよう。
22:24 (Kon25_1) 武者修行の途中で立ち寄ったことにしてご飯でも食べてよう、もぐもぐ
22:24 (GMnase) そして暇そうな皆さんに声をかけてきますね
22:25 (Ig23_3) めだたないよーにちびちびちらり>紙
22:25 (Kon25_1) もぐもぐ
22:25 (Fio21_2) アイスカフェオレでも頼もうかなーと思ったやさきだ。
22:25 (Mugi27_1) 筋トレ中(あの女将、色っぽいな~
22:25 (GMnase) ネージュ「どう、やってみない?」<イグさんにすりよって
22:26 (GMnase) ネージュは宿の女将さんの名前です
22:26 (Ig23_3) 「えっ なんで僕ですか別に今暇だし移動したいからいいですけどー」
22:27 (Ig23_3) そしてさりげなく距離をとる
22:27 (Ig23_3) じりじり
22:27 (GMnase) ネージュ「あらそんな警戒しなくてもいいじゃない…」
22:27 (Kon25_1) もぐもぐと顔を上げて、なんかしゃべってるイグナシオさんに気付こう
22:27 (Fio21_2) 「まあ、ここでも依頼は募集されてるのですね。これだけ大きな街だと困りごともやはり多いのですか?」何のためらいもなくしゃしゃり出る
22:28 (Kon25_1) 「あれ、あの方は・・・お久しぶりです!イグナシオさん・・・ですよね?」近付き
22:28 (Mugi27_1) ひたすら筋トレ中(く、誰かは知らんが・・・羨・ま・し・い!!
22:29 (Ig23_3) 「警戒といいますかね、むしろして欲しいのはこちらといいますかー おいしそうでこm ああ、こんにちはどうもどなたでしたか」とにこやかに一呼吸で言っておこう
22:29 (GMnase) ネージュ「あらお知り合いなのね、なら丁度いいわね」
22:29 (Ig23_3) <最後はコンさんにだー
22:29 (Kon25_1) 「ああー、そうですよね。随分と前にお会いしたので・・・闘技場、以来でしょうか・・・っと何か?」
22:29 (Kon25_1) >最後は女将にだー
22:30 (Ig23_3) なんかまけたきぶん
22:30 (GMnase) ネージュ「いやね、なんでもどうしても必要な食材らしいから至急とってきてもらいたいらしんだけど」
22:31 (GMnase) ネージュ「並みのハンターじゃどうにもならないらしいのよ」
22:31 (Kon25_1) 「食材・・・?」女将に向きつつ、ちらちらと視界の端に入る筋トレ中の人を見てる
22:32 (Ig23_3) 「それで冒険者にですかー。人選間違えた気もしないでもないですけど、あと薔薇って食べるんですねぇ」
22:32 (GMnase) ネージュ「そんなんで、こんなところにまで依頼が来てるのよ」
22:32 (Fio21_2) 「ああ、お友達の中に出しゃばってしまい……、あのっ私(わたくし)でよければ協力いたしますわ」慌てて一呼吸おき
22:32 (GMnase) 薔薇については精神でどうぞー
22:33 (Kon25_1) 「ええっ!?いえいえ、そのような事は決して」>でしゃばってうんぬん
22:33 (Ig23_3) 「暇そーになにかしてるそこのでっかい人もどーですかぁ」とかこえをかけておこう>むぎさん
22:33 (Mugi27_1) ただひたすらに筋トレ中(なんだ、何を話してるんだ?そして後から来た女の子も可愛いな~
22:33 (Ig23_3) 2d6+5 そして素精神かあああ
22:33 ([dice]) Ig23_3: 6(2D6: 3 3)+5 = 11  そして素精神かあああ
22:34 (Kon25_1) 2d6+4 精神だー
22:34 ([dice]) Kon25_1: 3(2D6: 1 2)+4 = 7  精神だー
22:34 (Ig23_3) ほろほろ
22:34 (Kon25_1) 知りません(キリッ
22:34 (Fio21_2) 2d6+2 いちおう薔薇ー
22:34 ([dice]) Fio21_2: 9(2D6: 6 3)+2 = 11  いちおう薔薇ー
22:34 (Fio21_2) あら頑張った
22:34 (GMnase) ネージュ「ひー、ふー、みー、よー、まあこれだけ居れば大丈夫かしら…」
22:35 (Kon25_1) そういえばこれは野外活動の植物に対する知識+2はのるのですかね?まあのっても9ですけど!
22:35 (GMnase) 乗りますが…9
22:35 (Mugi27_1) 「・・・・・でっかい人って俺か?俺のことか?なんか知らんが大丈夫だ」(嬉しそうに近寄る
22:35 (Kon25_1) 9です!
22:35 (Mugi27_1) 2d6+1 一応
22:35 ([dice]) Mugi27_1: 7(2D6: 4 3)+1 = 8  一応
22:35 (Kon25_1) 「ま、まあ人が多い方がにぎやかですしね!」
22:35 (Ig23_3) 「そーそー、あなたあなた。じゃあこれできちんと四人ですねー」
22:36 (GMnase) 薔薇と言われていますが、巨大な蛸の仲間なのぐらい判りますね
22:36 (Ig23_3) ひー
22:36 (Mugi27_1) また触手w
22:36 (GMnase) ネージュ「じゃあ、お願いしていいかしら?」
22:36 (Kon25_1) こんらーとでよかった
22:36 (Ig23_3) 誰がわかるのかなー>蛸
22:36 (Fio21_2) ふにゃーん
22:37 (GMnase) 家事もちか貴族のかたはなにかわかります
22:37 (Kon25_1) 「ええ、皆さんもよろしいようですし・・・お困りでしたらぜひご協力させていただきます」
22:37 (Fio21_2) 「こんにちは、まあ大きな方!」口に両手をあてて驚く
22:37 (Ig23_3) じゃあわからんな…!
22:37 (Fio21_2) 貴族技能書がいりますよねー >貴族のかた
22:37 (GMnase) 技能所がいります
22:38 (Fio21_2) おけおけ、欲しいけど持ってない…!
22:38 (GMnase) ではそんなこんあしてますと
22:38 (GMnase) 宿に食材を大量に持ち込む少女あらわれますよ
22:39 (GMnase) 八百屋のティータです
22:39 (Kon25_1) 自己紹介をしていない・・・!
22:39 (Mugi27_1) 「へいそこの彼女~荷物運んであげようか~い!!」
22:40 (GMnase) ネージュ「あっ丁度いいわ、ティータ、この方たちをテルルのところに案内してもらえるかしら?」
22:40 (Ig23_3) 「異性に積極的な方って久々にみましたねぇ」とテーブルかどっかに肘つきながらみていよう
22:40 (GMnase) ネージュ「例の依頼を受けてくれる優秀なハンター達よ♪」
22:40 (Fio21_2) 「ええまだ騎士として新米ですが力になります」
22:40 (GMnase) ティータ「まあ、エクラゼの薔薇の…」
22:41 (GMnase) 少女はてきぱきと野菜をかごから降ろし
22:42 (GMnase) 皆さんの格好を見て心配そうにしていますね
22:42 (Mugi27_1) 「おう、任せてくれとびっきりの綺麗な薔薇を届けてやる!」
22:43 (Fio21_2) 胸当てをつけた比較的軽めの騎士装備です >格好
22:43 (Ig23_3) ×によによ○にこにこしている
22:43 (Kon25_1) 「また何とも・・・ん?どうしました?」>心配そうに見られてる
22:43 (Mugi27_1) 普通の魔法使いの格好
22:43 (GMnase) ティータ「その…そのような装備で狩りに向かわれるのですか…?」
22:44 (GMnase) 主に剣と弓とかみていますね
22:44 (Ig23_3) 「狩人じゃなくて冒険者ってやつですからねぇ」
22:44 (Fio21_2) 「あ、あの…私じゃ力不足でしょうか」おろおろ
22:44 (GMnase) ネージュ「大丈夫よ心配しなくても、うまくやるから」
22:44 (Kon25_1) 「ええ。・・・この剣に何か・・・???」
22:45 (GMnase) ネージュ「まあ、詳しい話はテルルに聞きなさい」
22:45 (GMnase) ネージュ「実際に料理するのは彼女だから」
22:45 (Kon25_1) 「はあ・・・ええと、ではティータさんでしたか。ご案内願えますか」
22:45 (Mugi27_1) 「カッカッカッカ任せとけ!」(カジキのカー君担ぎつつ
22:46 (GMnase) ティータ「はい、かしこまりました…」
22:46 (GMnase) ティータ「ではご案内しますので、どうぞこちらへ」
22:46 (GMnase) 皆さんを荷馬車の野菜と一緒にティータは王宮の方へガタゴトむかいますよ
22:47 (Fio21_2) 「が、頑張りますね…!」
22:47 (GMnase) 自己紹介するならここで
22:47 (Kon25_1) ガタゴトガタゴト
22:47 (Kon25_1) おーいえー
22:47 (Mugi27_1) イエッサー
22:47 (Ig23_3) 「売られていく野菜ってこんな気分なんですねー」とてきとーにいっておく
22:47 (Ig23_3) わー
22:47 (Fio21_2) あ、外につないでいた馬に乗っていいですかね! >王宮へ
22:47 (Mugi27_1) ドナドナですねw
22:48 (GMnase) いいですよー
22:48 (Kon25_1) 「あはは。何を言ってるんですかイグナシオさん」
22:49 (Fio21_2) 「さあフェリクス、出発の時間よ」とぱかぱか白馬で
22:49 (Mugi27_1) 「むしろ売られていく牛や豚の気分じゃないか?」
22:50 (Ig23_3) 「嫌味とか皮肉とか言った訳じゃないですよー。ああ、そしてしがない黒神官のイグナシオと申しますよ。今回はお三方がんばってくださいねぇ」
22:50 (Fio21_2) ありあとー >いいですよー
22:50 (Ig23_3) 「一緒にいるのが野菜なのでー。檻に入れられてるわけでもないですしぃ」>牛豚
22:51 (GMnase) 自己紹介はいいかな?
22:51 (Mugi27_1) 「おおなるほど確かに!」>牛豚
22:51 (Fio21_2) 「ええっ、私はフィオレートです。新米の神殿騎士として修行の旅に出ております」
22:51 (Kon25_1) 「えーと、イグナシオさんも頑張っていただけると・・・っとでは改めまして僕はコンラートと言います。どうぞよろしく」
22:52 (Mugi27_1) 「俺は魔術師のムギだ~よろしく~」
22:52 (Ig23_3) 「後ろで応援頑張りますよー。闘技場の時も役に立ちませんでしたから」>いぐもがんばれ
22:52 (GMnase) では自己紹介などしつつガタゴトガタゴト
22:52 (GMnase) 途中、衛兵とのやり取りなどもありますが、ティータの取り計らいでなんなく宮殿のある一角にたどりつきますよ
22:52 (Kon25_1) 「フィオレートさんは神殿騎士の方ですか・・・」
22:52 (Kon25_1) 「いえいえそんなことは!」とかイグナシオさんに言いつつ着いた着いた
22:53 (Fio21_2) 「ええ、といってもまだまだですが…それが何か…?」
22:53 (GMnase) なにやらいい香りが皆さんの鼻をくすぐる王宮の離れ、無数の煙突が伸びる厨房がありますね
22:53 (Kon25_1) 「あっ、ええーっとー・・・そう、僕もヴァラコールの騎士見習いでして、それで」
22:54 (Mugi27_1) 「二人とも騎士なのか~なんかカッコいいな!」
22:54 (Ig23_3) 「こういうところは居心地が悪いというか……」ぼそりと独り言をいいつつティータさんが進んでいくならついていくんだぜ
22:54 (Kon25_1) 「いいえ、まだまだ見習いですし・・・ああ、そろそろ着いたようですね。何か美味しそうな匂いがする」
22:55 (GMnase) ティータ「みなさん着きましたよ、こちらにテルルがいますので」
22:55 (Mugi27_1) 「テルル?」きょとん
22:55 (GMnase) 案内されたのは厨房の裏口のようなところですね
22:55 (Fio21_2) 「まあ…外国の騎士様に会えて光栄です」
22:55 (Kon25_1) 「食材を必要とされている料理人の方でしたか」
22:55 (GMnase) 中から怒鳴り声が聞こえてきますね
22:56 (Kon25_1) 「こちらこそ」ぺこり>光栄です
22:56 (Ig23_3) なんていってるんだろう>怒鳴り声
22:56 (GMnase) ティータ「また怒ってる…」
22:56 (Ig23_3) 「中の方はご機嫌が悪そうですけどー」
22:56 (GMnase) 女の声「バルボア!あなたこんなものがお客様に出せて?、今すぐやり直して!」
22:56 (GMnase) 男の声「ひぃ!今すぐっ…」
22:56 (GMnase) なんて声が聞こえますね
22:57 (Kon25_1) 「大丈夫なのでしょうか・・・?」
22:57 (Fio21_2) 「まさか、王宮コックだなんて…」
22:57 (GMnase) ティータ「ま、まあいつものことだから…」コンコンっとノックして入りますよ
22:57 (Mugi27_1) 「おお、勇ましい声!プロの雰囲気出てるな~」のほほん
22:58 (Kon25_1) はいろうはいろう
22:58 (Ig23_3) ぞろぞろ
22:58 (GMnase) 覗き込めばそこは戦場のような忙しさですね
22:58 (Fio21_2) 「そうですね。」にこにこ相槌をうつ >いさましい~
22:58 (Kon25_1) アパーム!タコ持って来いタコー!
22:58 (Ig23_3) 邪魔にならないところにいよう…
22:58 (GMnase) 怒鳴り声の主は、栗色の髪に長いコック帽をかぶった少女ですね
22:59 (GMnase) 時折みせる牙が凶悪です
22:59 (Kon25_1) むむ、普通の人間なのです?
22:59 (Ig23_3) それは魔物的な
22:59 (Fio21_2) 気になりますね
22:59 (Ig23_3) じゃねぇ、魔族w
22:59 (GMnase) 八重歯的ななにかです
22:59 (Kon25_1) ただの八重歯だった
22:59 (Ig23_3) なるほどチャームポイント
23:00 (GMnase) そんな彼女は、こちらに気がついて早足で近づいてきますね
23:00 (Kon25_1) 見た目魔族っぽいほどの八重歯ではないのですね
23:00 (Mugi27_1) 「おお、八重歯がポイントの可愛い子だな~」
23:00 (GMnase) 少女「あああっ、ティータぁ!この間の神幻茸はなによ!」
23:00 (GMnase) 少女「あんなので人様から代金を受けとろうっ……って何あなたたち??」
23:00 (Fio21_2) 「あの若さで厨房を仕切っておられるのでしょうか…?」
23:00 (Ig23_3) 面倒そうだから黙ってにこやかに最後尾
23:00 (GMnase) ティータの背後の皆さんに気がついて目をパチクリしてますね
23:01 (GMnase) ティータ「ええっと、ネージュ様からの紹介で…例の依頼を受けてくれる冒険者様だそうです」
23:01 (GMnase) 少女「まあ、エクゼラの森へ行ってくれるのね、ホント助かるわ」
23:01 (Fio21_2) 「あ、あのそれで…装備に何か問題があると伺ったのですが…」
23:02 (Kon25_1) 「ええっと、こちらの方がテルルさんですか?」ティータさんに
23:02 (GMnase) 少女「私の名はメートル・テルル、宮廷の厨房を取り仕切らせていただいてる者です」にっこり
23:02 (GMnase) 少女「テルルとお呼びくださいな♪」満面の笑みに牙の可愛い少女です
23:02 (Fio21_2) いかんちょっと飛んだ
23:02 (Kon25_1) ういきゃんふらい
23:02 (Mugi27_1) ?
23:03 (Ig23_3) 事前に気にされてたしっ
23:03 (GMnase) ティータ「んじゃ、あとは任せるね…仕事があるから」すごすご
23:03 (Fio21_2) 「あぁっ申し遅れました、フィオレートと申しますよろしくお願いします」ぺこり
23:03 (Fio21_2) 「ティータ様、ここまでどうもありがとうございました」再度ぺこり
23:03 (Ig23_3) 「どーもご苦労様でしたー」>てぃーたはん
23:04 (GMnase) ティータ「いえ、お礼なんて…奥様の頼みですから…」すごすご
23:04 (Kon25_1) 「どうも初めまして、私はコンラートと・・・あっ、有難うございました、ティータさん」
23:04 (Mugi27_1) 「頑張るから期待して待ってってくれ~い」>ティーたさん
23:04 (Kon25_1) ノシシ
23:05 (GMnase) テルル「さて依頼の内容は宿で書いておいたけど、なにか質問はある?」
23:06 (Ig23_3) 「その取ってくる薔薇とやらは見てすぐ分かるものなんですかねー」
23:06 (Mugi27_1) 「というかどのぐらい必要なんだ?」
23:07 (GMnase) テルル「まあアレだけでかいから見ればすぐわかるよ」
23:07 (Kon25_1) 「色や形などは」
23:07 (GMnase) テルル「必要な数は一つ、というかその一つが手に入らないから依頼を出したんだけどね」
23:07 (Fio21_2) 「あの、ティータ様が武器等を見て心配されてましたがそこまで道のりが危険なものなのですか…?」
23:08 (GMnase) まず魔物知識ですね
23:08 (Ig23_3) はーいはーい
23:09 (Kon25_1) もういっかいここで精神で振ればいいのですかね
23:09 (Ig23_3) その魔物知識はどこにかかるのもなんだろう
23:09 (Ig23_3) どこにかかるもの…
23:09 (GMnase) テルル「皇帝蛸のほうが君たちにはわかりやすいかな」
23:09 (Kon25_1) 皇帝タコにかかるものだった
23:09 (GMnase) ここにかかる
23:09 (Ig23_3) かかったー
23:09 (Fio21_2) わお
23:09 (Mugi27_1) 「・・・・・タコ?」
23:10 (Kon25_1) 2d6+4 そいやっさー
23:10 ([dice]) Kon25_1: 9(2D6: 5 4)+4 = 13  そいやっさー
23:10 (Ig23_3) 「なんで蛸が薔薇なんですかぁ…」えー…っていう
23:10 (Ig23_3) 2d6+5 せいしんそいやー
23:10 ([dice]) Ig23_3: 10(2D6: 6 4)+5 = 15  せいしんそいやー
23:10 (Fio21_2) 「まあ、蛸とは海にしか生息しないと聞いておりました」
23:10 (Fio21_2) 2d6+2 いちおうころり
23:10 ([dice]) Fio21_2: 11(2D6: 5 6)+2 = 13  いちおうころり
23:10 (Fio21_2) おしいな
23:10 (Mugi27_1) 2d6+1
23:10 ([dice]) Mugi27_1: 8(2D6: 4 4)+1 = 9
23:11 (Fio21_2) この出目の高さ…心配だ
23:11 (GMnase) みんな詳しいな…
23:11 (Mugi27_1) ・・・・食い意地の差?
23:12 (Ig23_3) フィオさんより食い意地張ってない!
23:12 (Fio21_2) 食わないよ!!
23:12 (GMnase) ☆ターゲット☆
23:12 (GMnase) 「エクラゼの薔薇」(皇帝蛸) HP? 8/4/5 (脚×8 HP?) 耐性・打+2 弱点・切斬突-2 雷半減
23:12 (GMnase) 強靭な八本脚と、強固な外殻を持つ巨大陸生軟体生物
23:12 (GMnase) 強力な弛緩毒を吐き、獲物の動きを鈍らせて捕らえ
23:12 (GMnase) 触腕の消化器系から徐々に体液を吸い取って捕食するといわれている
23:12 (GMnase) 主に遡上する鮭を狙う熊を襲い、湖畔か川辺に生息する
23:12 (GMnase) ********************
23:12 (GMnase) ********************
23:12 (GMnase) 精神範囲『麻痺毒』(抵抗失敗者は以降機敏-2)
23:12 (GMnase) 武勇鞭『なぎ払い』
23:12 (GMnase) ********************
23:12 (GMnase) 魔物知識でこのぐらい判る
23:13 (Kon25_1) フィオさん依頼品食べちゃったエンドまで見えた
23:13 (Kon25_1) 鞭きた!これでかつる!
23:13 (Mugi27_1) ううむオチが見えたなw
23:13 (Kon25_1) 「皇帝蛸と言えばあの・・・しかしあのようなものを食材に?」
23:14 (Mugi27_1) 「珍味ってやつか?」
23:14 (GMnase) テルル「一般ではなじみ無いが王族では晴れの日の大切な食材だ」
23:14 (Fio21_2) 「あっでもお父様の書物で見かけたことがありました。まさか直に相対する日が来るなんて。」
23:15 (Kon25_1) よく見たら雷半減ダァー!!!
23:15 (GMnase) テルル「特にその薔薇のように咲き誇る触腕は見事としか言いようが無い」
23:15 (Ig23_3) 「はぁ…」
23:15 (Kon25_1) 「皇帝蛸か・・・ううーん」
23:15 (Mugi27_1) 「へ~綺麗なタコか~」
23:16 (Kon25_1) 「・・・しかし、となると確かにこの剣では・・・認めたくありませんが厳しいですね」
23:16 (GMnase) テルル「それで捕獲の注文なんだが出来るだけ傷つけずに仕留めてもらいたい」
23:16 (GMnase) テルル「なにせ披露宴のメインを飾るシバ伝統の料理だもの、味はもちろん見た目も大切になるから」
23:17 (Kon25_1) 「それはまた難儀な」
23:17 (Mugi27_1) 「傷つけずにか~厳しいな」
23:17 (Fio21_2) 「ああ…それで刃物がまずいということに?」
23:17 (GMnase) テルル「特に足は出来るだけ落とさぬようにお願いしますね、薔薇も花びらが無くては美しくありませんからね」
23:18 (Kon25_1) こうなったら殴るしか方法がないな・・・
23:18 (GMnase) テルル「切り刻むなんてとんでもない…傷ついただけ価値が下がりますから」
23:18 (Mugi27_1) 「魔術師の腕の見せ所だな!」
23:19 (GMnase) テルル「まあ、多少の傷ならなんとかなりますが限度がありますので」
23:19 (Kon25_1) 「切り刻むのがダメというのなら・・・しかし魔術でも無傷というのはなかなか難しいのでは」
23:19 (Fio21_2) 「なるべく動きを止めたいところですが…」
23:20 (Kon25_1) 「一般的にはどのような方法で食材用の皇帝蛸は取られているのでしょう」とテルルさんに聞いてみよう
23:20 (GMnase) テルル「やはり素手で取るのが状態いちばんですね」
23:21 (Kon25_1) やっぱ拳で語り合うしかねえな!
23:21 (Mugi27_1) 「素手で殴れってことか」
23:21 (GMnase) テルル「ですがもたもたしてると自分の足をたべますので」
23:21 (Kon25_1) 「素手かー・・・ううん、頑張らないと」手をぐっぱぐっぱ
23:21 (GMnase) テルル「その辺の兼ね合いはハンターしだいでしょうな」
23:22 (Fio21_2) 「す、素手ですか…」
23:22 (Kon25_1) 「時間との勝負でもあるわけですね」
23:22 (Mugi27_1) 「うい、了解したぜ!」
23:22 (Fio21_2) あれ、これって傷つけてもイグさんが治せばいいんじゃry
23:23 (Ig23_3) 倒せねぇw
23:23 (Kon25_1) そのはっそうはなかった
23:23 (Mugi27_1) なるほどw
23:24 (Fio21_2) 「分かりました、最善をつくしますね!」
23:24 (Kon25_1) 「あとは・・・エクラゼの森がどのような場所なのかも聞いておきたいですかね」
23:24 (Fio21_2) にこっ
23:24 (GMnase) いちおう精神、料理知識判定どうぞー
23:25 (Fio21_2) あ、すいません離席ですー
23:25 (Kon25_1) 2d6+4 いってらっしゃいー
23:25 ([dice]) Kon25_1: 5(2D6: 1 4)+4 = 9  いってらっしゃいー
23:25 (Kon25_1) すよすよ
23:25 (Mugi27_1) 2d6+1 食い意地は負けん、そしていってらっしゃい!
23:25 ([dice]) Mugi27_1: 4(2D6: 1 3)+1  = 5 食い意地は負けん、そしていってらっしゃい!
23:25 (GMnase) テルル「ここから半日ほどいった東の森ですな、街道沿いに小さい村があるのですぐわかりますよ」
23:26 (GMnase) テルル「獲物はその森の奥にいると思いますので」
23:27 (Kon25_1) 「ふむ・・・皇帝蛸以外に魔物もいるのでしょうか」
23:28 (GMnase) テルル「それほど危険なものがいるとは聞いてませんが、餌となる熊はおおいとききます」
23:28 (GMnase) テルル「くれぐれも、お気をつけて」
23:28 (Kon25_1) 「なるほど、分かりました。有難うございます」
23:29 (Mugi27_1) 「タコの餌が熊か~シュールだな」
23:31 (Kon25_1) 「そうですね・・・しかし熊を餌にすることが出来るだけの力を持っている、いうことでもあります。気を付けないと」
23:31 (Ig23_3) 「そんなの素手で倒さなきゃいけないんですかー。がんばって下さいねぇ。傷ついたら癒せはしますのでー」
23:32 (Fio21_2) ただいまー
23:32 (Mugi27_1) 「そうだな、よし頑張ろ!」
23:32 (Kon25_1) おかえりなさい
23:32 (Ig23_3) おかえりー
23:32 (GMnase) おかえりー
23:32 (Mugi27_1) おかえりなさい!
23:32 (Ig23_3) 2d6+5こっそり精神だけ振っておこう…
23:32 ([dice]) Ig23_3: 4(2D6: 3 1)+5 = 9 こっそり精神だけ振っておこう…
23:32 (GMnase) この低さは…w
23:33 (Fio21_2) 「ええ、どこまで通用するか分かりませんが頑張りましょう」
23:33 (Ig23_3) 料理しませんから!
23:33 (GMnase) ・脚一本損失で-1000
23:33 (GMnase) ・切斬突攻撃によるHP-1につき-100(傷物)
23:33 (GMnase) ぐらいはテルルの話からなんとなく判る
23:33 (Ig23_3) これは鉄腕持ちが必要だった
23:33 (Kon25_1) まかせろー
23:34 (Fio21_2) おお、ありがとうございます
23:34 (Mugi27_1) がんばれー
23:34 (Kon25_1) いやいや
23:34 (Ig23_3) せんせー
23:35 (Ig23_3) 装備がルーンの剣なんですけど、この攻撃属性って精神にも影響あるんですか
23:35 (Fio21_2) 精神ならだいじょぶそう
23:36 (Ig23_3) 確かにPLイメージとしては媒介なだけなんだけども
23:36 (Mugi27_1) 精神以外にも影響するんですか?
23:37 (Fio21_2) そんなことを言ったられぞるんだって闇精神攻撃したら打属性ついてるということに!
23:37 (Ig23_3) 闇の平手打ち
23:37 (GMnase) いたそうw
23:37 (Fio21_2) というのはおいといて、くらんさんルールなら精神攻撃は武器属性つかないはず
23:37 (Ig23_3) だっけー
23:37 (Ig23_3) 精神は精神の属性があるか
23:37 (Mugi27_1) ああそういうことかなるほど
23:38 (Kon25_1) 精神攻撃は切斬突に入らないから大丈夫、でいいのかな
23:38 (Ig23_3) かなかな
23:38 (GMnase) 大丈夫ですよ
23:38 (Kon25_1) よかったよかった
23:39 (GMnase) では場面は移動して街道沿いの小さな村ですよ
23:39 (Kon25_1) おー
23:39 (Mugi27_1) おー
23:40 (Ig23_3) 長い旅路だった
23:40 (GMnase) 時間は日が落ちるにはまだ早いぐらい15:00とかです
23:40 (Fio21_2) そういえば解毒剤いいのかな
23:40 (Ig23_3) きっと村でも売ってるはず
23:40 (Ig23_3) 売ってるといいな
23:40 (GMnase) 買い物するなら買った事でいいですよ
23:41 (Mugi27_1) 買い物か~
23:41 (Fio21_2) うーん1つぐらい買おうかな
23:41 (Ig23_3) じゃあ解毒薬二つばっかいただこう
23:42 (Fio21_2) っ500G
23:42 (Ig23_3) っ1000G
23:42 (GMnase) まいどー
23:42 (GMnase) 目的の森はこの村を街道から外れた先ですね
23:42 (Fio21_2) 馬乗ってもいーですかー?
23:42 (GMnase) どうぞー
23:43 (Fio21_2) わぁい
23:43 (Ig23_3) よし落馬狙いだ
23:43 *nick Fio21_2 → Fio21_2r
23:43 (GMnase) パカパカ
23:43 (Fio21_2r) やめてー
23:43 (Mugi27_1) お~馬だつんつん
23:43 (Ig23_3) 「で、このまま森に行くんですかねー」と黒いのが最後尾でいう
23:44 (Fio21_2r) ( ・ω・)<ひひーん
23:44 (Ig23_3) 獲物にたどり着くまでに夜が来そうです
23:44 (GMnase) 寂れたちいさな村にはちらほら人影も見えますが、ごく普通の農夫のようですね
23:45 (Mugi27_1) 「おお、綺麗な馬だな~つんつん」
23:45 (Fio21_2r) 「ここが最寄りの村のようです。」
23:46 (Fio21_2r) 「フェリクスといいます。仲良くしてくださいね」にこー
23:47 (Kon25_1) 「そうですね、森はもう少し先のようですが・・・」イグナシオさんにじろじろ
23:47 (Mugi27_1) 「おーよろしくなー!」なでなで
23:47 (GMnase) 村の奥にはうっそうと生い茂った森が広がっていますね
23:48 (Ig23_3) 通り道であった
23:48 (Kon25_1) これはつっこめというGMの指示にちがいない
23:49 (Ig23_3) 「何もなさそーな所ですけど、森の知識くらいはどなたかお持ちかもしれませんが」
23:49 (Ig23_3) が→ねぇ
23:49 (Kon25_1) それじゃあ森で情報収集だー
23:49 (Mugi27_1) 「せっかくだしなんか面白いもんはないかな~」キョロキョロ
23:49 (Kon25_1) 森じゃなかった村だった
23:50 (Fio21_2r) 「ええ、現地の方なら地理に詳しいはず」
23:50 (Ig23_3) ということでさくっと村で森のこときけますかあんまり必要ないですかGM
23:51 (GMnase) では、ひととおり聞いて回ると
23:51 (Kon25_1) さくっと
23:51 (Mugi27_1) さくさく
23:51 (GMnase) 「あぶねえからやめとけ」という意見が大半ですね
23:51 (Mugi27_1) 分かりやすいw
23:51 (Fio21_2r) (´・ω・`)
23:52 (Ig23_3) それは今の時間に入ることだろうか、森自体だろうかw
23:52 (Kon25_1) なにがどうあぶないとかは聞けましたかね
23:52 (GMnase) 蛸を狩るのが危険という話ですね
23:53 (Ig23_3) なるほど
23:53 (Kon25_1) わかりやす
23:53 (Kon25_1) い
23:53 (GMnase) もう森に小者は刈りつくされて大物しかいない
23:53 (Mugi27_1) タコは村の人は皆知ってるのか
23:53 (GMnase) そんな感じの話が聞けます
23:54 (Fio21_2r) ところで突属性でしか攻撃できないんだけどどうしよう!!
23:54 (Kon25_1) 食べる
23:54 (Fio21_2r) なけなしの精神使うしかないかなあ
23:54 (Ig23_3) むしゃむしゃ
23:54 (Mugi27_1) 突は問題ないんでしたっけ?
23:54 (Fio21_2r) ありありです
23:55 (Mugi27_1) そのうえ打は確か+2か~
23:55 (Fio21_2r) 鞭とかならまだいいんですけどねえ
23:55 (Ig23_3) なかなかいやらしい蛸でござる…
23:56 (Kon25_1) とりあえず夜に出会っても何も無いのならこのまま森に入りますかね
23:56 (GMnase) 金額無視ならぼこぼこでも問題ないw
23:56 (Ig23_3) 怒られそうなんですもの
23:56 (Fio21_2r) 赤字や
23:56 (Fio21_2r) 一撃で1000Gぼーんとかやぁよ
23:56 (Kon25_1) ぼーん
23:56 (GMnase) ではみなさん「エクラぜの森」の中に入りますよー
23:57 (Mugi27_1) 赤字はちょっとな~
23:57 (Ig23_3) ぞろぞろ
23:57 (Mugi27_1) はーい
23:57 (Kon25_1) おー
23:57 (Fio21_2r) ぱかぱか
23:57 (GMnase) この地方で叩き潰すとかそういう感じの名前です
23:57 (Ig23_3) ひい
23:57 (Kon25_1) つぶせー!
23:58 (Ig23_3) 叩きかあ
23:58 (Fio21_2r) エクラぜー!!
23:58 (Mugi27_1) 叩き潰す森か確かに叩くしかないなw
23:58 (GMnase) では皆さんが目的の森に入ると、昼だというのに生い茂った木々に光が遮られ暗いですね
23:58 (Ig23_3) 蛍火!
23:58 (Ig23_3) 灯り確保していいですかー>GM
23:59 (GMnase) どうぞー
23:59 (Ig23_3) 「つけていいのかわかんないですけどー」といいつつぼわわ
23:59 (Fio21_2r) GM、0/0/0の棒とかってそのへんにないですか!
23:59 (GMnase) では機敏で野外+2どうぞー
23:59 (Fio21_2r) 探すんだw
23:59 (Mugi27_1) 機敏か~
23:59 (Ig23_3) がんばれおんなのこ
23:59 (Fio21_2r) 騎乗分は入りますか? >機敏
00:00 (Kon25_1) ごーごー
00:00 (GMnase) それは、のりませんw
00:00 (Mugi27_1) 2d6+1 頑張る男の子!
00:00 ([dice]) Mugi27_1: 5(2D6: 3 2)+1 = 6  頑張る男の子!
00:00 (Fio21_2r) 2d6+6 はーい
00:00 ([dice]) Fio21_2r: 4(2D6: 3 1)+6 = 10  はーい
00:00 (Fio21_2r) だめだー
00:00 (Mugi27_1) 無念
00:00 (GMnase) 無念です
00:00 (Kon25_1) フィオさんが探してるの見て探すの手伝ってみようかな
00:01 (GMnase) どうぞー
00:01 (Kon25_1) 2d6+2+2
00:01 ([dice]) Kon25_1: 11(2D6: 6 5)+2+2 = 15
00:01 (Fio21_2r) いけめええええん
00:01 (Kon25_1) きゅぴーん
00:01 (Ig23_3) ぱねぇ
00:01 (Mugi27_1) かっこいいー
00:01 (GMnase) 見つけた
00:01 (Fio21_2r) きょろきょろしている
00:01 (Kon25_1) 「あ、いいのあったあった・・・フィオさん、こんな感じの棒でいいんですかね」
00:01 (Mugi27_1) がさがさしてる
00:01 (GMnase) かっ飛ばせそうな木の根っこ 0/0/0 打
00:02 (Ig23_3) 黄色と黒で塗るんだ
00:02 (Fio21_2r) 「ああ!お手を煩わせてしまいすみません!私も棒か何かを振りまわせれば役に立てそうなのですが…」
00:02 (GMnase) ついでになにやら獣道を発見しますよ
00:03 (Fio21_2r) いそいそと受け取ります
00:03 (Kon25_1) なんかみっけた
00:03 (Ig23_3) おー
00:03 (Mugi27_1) かっちょいいー
00:03 (Kon25_1) 「いえいえ、それとなにやら獣道」
00:03 (Fio21_2r) 足跡はありますかね
00:03 (Ig23_3) 「蛸か熊が通ったかの様な獣道ですかーそんなだといいんですけどー」
00:04 (GMnase) 機敏で判定、野外+2発見+22
00:04 (GMnase) 22じゃない+2
00:04 (Fio21_2r) たkっけえ!! >22
00:04 (Ig23_3) 22!?
00:04 (Mugi27_1) 発見凄い!
00:04 (Ig23_3) なぜ変態をつれてこなかった俺…!
00:04 (Fio21_2r) 2d6+6 足跡ちぇっく
00:04 ([dice]) Fio21_2r: 2(2D6: 1 1)+6 = 8  足跡ちぇっく
00:04 (Kon25_1) 発見万能説
00:04 (Fio21_2r) OH!
00:04 (Kon25_1) 2d6+2+2 じょいやー
00:04 ([dice]) Kon25_1: 4(2D6: 3 1)+2+2 = 8  じょいやー
00:04 (Ig23_3) oh…
00:04 (Kon25_1) すよすよ
00:05 (Mugi27_1) 2d6+1 せいやー
00:05 ([dice]) Mugi27_1: 8(2D6: 4 4)+1  = 9 せいやー
00:05 (Fio21_2r) ずるべしゃ
00:05 (Ig23_3) 2d6+1 機敏とかははは
00:05 ([dice]) Ig23_3: 6(2D6: 1 5)+1 = 7  機敏とかははは
00:05 (Kon25_1) 「ううん、何が通ったかまでは・・・」
00:05 (GMnase) ちょっとわかりませんが
00:05 (Mugi27_1) 似たりよったりw
00:06 (GMnase) コンラートさんは獣用の罠が仕掛けられてるのが気がつきますよ
00:06 (Ig23_3) あぶねぇ
00:06 (Kon25_1) なんかみっけた
00:06 (GMnase) 獣相手なので対して隠れてもいないです
00:07 (Mugi27_1) 人がくるんだ
00:07 (Kon25_1) 「あっと、獣取り用の罠が。皆さん気を付けて」
00:07 (Ig23_3) 浅い場所だからかなー
00:07 (Kon25_1) どんな感じの罠でしょう
00:07 (Kon25_1) 蛸壺とか蛸壺とか蛸壺とか
00:07 (GMnase) 小動物を捕獲するような罠ですね
00:08 (Mugi27_1) 小動物?
00:08 (GMnase) ウサギや狸とかその程度相手のものです
00:08 (Fio21_2r) 「大変、気をつけてね」 ふぇりくすに
00:08 (GMnase) 仮に掛かっても大怪我をすることは無いですね
00:08 (Mugi27_1) その罠って取り外せたりは?
00:08 (Ig23_3) 避けていけそう
00:08 (Kon25_1) 「ふふ、そうですね」フェリクス見つつ
00:09 (GMnase) 知識があれば簡単にできますね>取り外し
00:09 (GMnase) 野外活動持ちが先導すれば掛かることはないと思います
00:10 (Kon25_1) やがいかつどうつおい
00:10 (Fio21_2r) ぅゎゃがぃっょぃ
00:10 (GMnase) まあファンブルは別ですがw
00:10 (Fio21_2r) かかったの!?
00:11 (Mugi27_1) え?
00:11 (Ig23_3) 「獣道辿って迷いたくはないですけどねー。どうします?」
00:11 (Ig23_3) アレは探すダイスなはず…!
00:11 (GMnase) 探すダイスですよ
00:11 (Mugi27_1) 「せっかく見つけたし俺は行ってみたいな~面白そうだし」
00:11 (Fio21_2r) ほっ?
00:12 (Kon25_1) この森迷うくらい大きいのでしょうか
00:12 (GMnase) 大きいですね
00:12 (Kon25_1) うわあい
00:12 (Kon25_1) サバイバラーの魂がうずくぜ!
00:12 (Fio21_2r) 騎士なのに…
00:13 (Mugi27_1) サバイバルな騎士・・・
00:13 (Kon25_1) なんでこんなキャラにしたんだろう・・・
00:13 (GMnase) では獣道を罠に注意して進みますか
00:13 (GMnase) ?
00:13 (Ig23_3) 武者修行中だからね
00:13 (Kon25_1) 「しかし、ある程度奥に行かないと皇帝蛸はいないようですからね・・・行ってみましょうか」
00:14 (Fio21_2r) 「はい」
00:14 (Kon25_1) 行くのなら迷わないように印つけながら進もう
00:14 (Mugi27_1) 「うい」
00:14 (Ig23_3) 迷ったら飛んでやる
00:14 (Kon25_1) イグナシオさんの足につかまろう
00:14 (Ig23_3) どしーん
00:15 (Ig23_3) それはともかくじりじりとついていくのよ
00:15 (GMnase) では先導の方一応機敏で3回ふってっください
00:15 (Mugi27_1) そうかイグさんに掴まればいいのかw
00:15 (Kon25_1) ひい
00:15 (Mugi27_1) がんばれー
00:15 (Fio21_2r) いぐさん武勇3もあるからね
00:15 (Ig23_3) 3しかないし機敏1だし…
00:15 (GMnase) ファンぶらなきゃ大丈夫ですよ
00:15 (Kon25_1) まあ待て、罠を重視するよりも、機敏を重視してフィオさんに先導してもらう手もあるけど女性を先導させないな
00:16 (Kon25_1) じゃあふっちゃうぞー
00:16 (GMnase) その程度の罠です
00:16 (Fio21_2r) さっきふぁんぶったぜ!
00:16 (GMnase) w
00:16 (Kon25_1) 2d6+2 1回目
00:16 ([dice]) Kon25_1: 10(2D6: 6 4)+2 = 12  1回目
00:16 (Kon25_1) 2d6+2 2回目
00:16 ([dice]) Kon25_1: 7(2D6: 5 2)+2 = 9  2回目
00:16 (Kon25_1) 2d6+2 3回目
00:16 ([dice]) Kon25_1: 12(2D6: 6 6)+2 = 14  3回目
00:16 (GMnase) おおすばらしい
00:16 (Kon25_1) おかしい
00:16 (Mugi27_1) 安心のサバイバル力w
00:16 (Fio21_2r) バク天しながら先導する勢いですね
00:16 (Ig23_3) かっけえ!
00:17 (GMnase) では幾つかの罠がありましたが、どれも難なく見つけることが出来ました
00:17 (Kon25_1) なにかすごくむだなところで6ぞろがでたきがする
00:17 (Mugi27_1) 「・・・・なあなあコンラート?」
00:17 (Kon25_1) 「何でしょう?」がさごそ
00:17 (GMnase) そして最後の罠を抜けたあたりで、森の置くから…
00:18 (Mugi27_1) 「お前、本当に騎士なのか?」あまりのサバイバル力に
00:18 (GMnase) 少女「お肉っ、お肉、きょーのごはんは何かしら♪」
00:19 (Kon25_1) 「ええ。・・・いや、正確にはまだ見習いの身なのでそう在りたいと願ってはいますが」きょとん
00:19 (Kon25_1) 「おや?」振り向き
00:19 (GMnase) 森の奥から陽気な歌が聞こえてきますね
00:19 (Fio21_2r) 「騎士といえども森を戦場にすることもありますから。私は訓練したつもりですが、まだまだですね…さすがですコンラート様」
00:19 (Mugi27_1) 「そうか、いやすまんつまらん事を聞いたってこの声は?」
00:19 (Ig23_3) 「……危険な森なんじゃなかったですっけねぇ」
00:19 (GMnase) 少女「って、大変……何でこんなとこに人が?」
00:20 (GMnase) 慌てて皆さん側に駆け寄ってきますよ
00:20 (Fio21_2r) 「あら?こんにちは」
00:20 (GMnase) 黒髪に緋色の瞳の、いかにも狩人な少女です
00:20 (GMnase) 狩りで仕留めたのでしょうか腰に野うさぎがぶら下がってますね
00:20 (Ig23_3) たこをください
00:20 (Kon25_1) 「いえこれは単に野宿が多くて・・・」顔背け「ええっと、それより・・・狩人の方でしょうか」
00:20 (Fio21_2r) エリアさんだろうか
00:20 (GMnase) 少女「罠にかかったりは…よかった、まさかこんな山奥に人が来るなんて思わないから…」
00:21 (GMnase) エリアさんです
00:21 (Fio21_2r) よっしゃー
00:21 (Kon25_1) 「ああ、貴方があの罠を・・・私達はエクラゼの薔薇を求めてここまで来たのです」
00:22 (Mugi27_1) 「そっちはこんなところで何してるんだ?」
00:22 (GMnase) 少女「エクラゼの薔薇って…あの蛸を!?」
00:23 (Fio21_2r) 「はい、王都で依頼を受けたのですが」
00:23 (GMnase) 少女「何って私はこの森に住んでるからだけど…」
00:24 (Mugi27_1) 「・・・・・え?住んでるのかこの森に?」
00:25 (GMnase) 少女「まだ薔薇をありがたがっているのね…もう数も少ないというのに」
00:25 (Kon25_1) 「この森に!?危険な場所だと聞いていますが何とまあ・・・いえ、でしたらエクラゼの薔薇、そのタコがいる場所をご存知では」
00:25 (Kon25_1) 「むむ?」
00:25 (Fio21_2r) 「そういえば、村で小さなものは狩り尽くされたと話を聞きましたね…」
00:26 (GMnase) 少女「ええ知ってはいるけど…もうすぐ夜が来るわ…」
00:26 (Kon25_1) おうみはんだったら養殖をかんがえるのに・・・
00:26 (Ig23_3) さすがです
00:26 (Mugi27_1) おお凄い
00:27 (GMnase) 少女「すぐそこに私の小屋がありますから…話はそこでいいかしら?」
00:27 (GMnase) 少女「夜の森は人の居ていい場所ではないから…」
00:27 (Kon25_1) よるはほんまこわい
00:27 (Kon25_1) 「そうか、狩り尽くされて・・・ええ、お言葉に甘えさせていただきます」
00:28 (Ig23_3) 「やっぱり夜だとまずいんですねぇ」
00:28 (Fio21_2r) 何で入ったんだっけ
00:28 (Kon25_1) ノリで
00:28 (Mugi27_1) 「ありがとー」
00:28 (Fio21_2r) 「は、はい…お世話をおかけします」
00:28 (Ig23_3) だめだよっていわれなかったから?
00:28 (Fio21_2r) ぺこりとふかぶか
00:28 (GMnase) 少女「あ…わたしはエリア」
00:28 (GMnase) 自己紹介
00:28 (Fio21_2r) あの時私は若かった。
00:29 (Kon25_1) 「あっと、私はコンラートです」
00:29 (Mugi27_1) 「ムギだよろしくな~」
00:29 (Fio21_2r) 「フィオレートです。よろしくお願いしますね」
00:29 (Ig23_3) 「イグナシオですー」
00:30 (GMnase) では皆さんが身軽な少女にやっとこついていきますと~
00:30 (Kon25_1) とっとことっとこ
00:30 (GMnase) すこし森のひらけた小高い丘の斜面に小さな小屋がありますね
00:30 (GMnase) 煙突からは煙がでて、軒下の薪などから定住しているのが判りますよ
00:31 (Mugi27_1) 「おお良い感じの家だな~」
00:31 (GMnase) 日も暮れかかり狼の遠吠えなどが聞こえてまいります
00:32 (GMnase) エリアは皆さんを小屋の中に招き入れますよ
00:32 (Kon25_1) 失礼しまーすと入るぞー
00:32 (Fio21_2r) おなじくおじゃましますー
00:33 (Ig23_3) すたすた
00:33 (GMnase) エリア「お爺ちゃん、この人たちが薔薇について教えて欲しいって…」
00:33 (GMnase) 中に入ると必要最小限の生活道具が並ぶ、いかにも山小屋といった感じです
00:33 (GMnase) 保存食や乾燥した薬草などが整然と吊るされてます
00:33 (Mugi27_1) 「おじゃましま~す」
00:34 (GMnase) 老人「めずらしいぃのう、お客さんかえ…」
00:34 (Fio21_2r) 「こんばんは…夜分に失礼いたします」
00:35 (GMnase) 白髪に髭を蓄えた老人が奥から姿を現しますよ
00:36 (GMnase) 腕に覚えのある方は気がつきますが、年老いていますが、気配を完全に殺した動きは只者ではなさそうです
00:36 (GMnase) 老人「ひい、ふう、みい…四人か」
00:36 (GMnase) 老人はあらぬ方向を見ながら、皆さんの数を数えますね、どうやら目が不自由なようです
00:37 (GMnase) 老人「まぁ立ち話もなんじゃ…座ってお茶でも飲まんかね?」
00:37 (GMnase) テーブルに着くと皆さんを席に誘いますよ
00:38 (Ig23_3) 「じゃ、遠慮なく失礼しまーす」と座ろうじゃないかー
00:38 (Fio21_2r) なんだか緊張してしながら案内される
00:39 (GMnase) エリア「それじゃ、私はご飯の支度をするから…薔薇のことはおじいちゃんに…」
00:40 (GMnase) その薔薇という言葉にピクリと眉をうごかしますが、すぐにもとにもどりますね
00:41 (Ig23_3) 「どーもー」とエリアさん見送ってから老人観察
00:41 (Mugi27_1) 「ういっす、ゴチになります!」のほほんと座る
00:41 (GMnase) 見たところ普通のシバ人の老人です
00:41 (Fio21_2r) 「ありがとうございます」こいつお辞儀してばかりだ
00:42 (GMnase) ずぞおおおおおっと景気のよい音を立ててお茶を啜っていますね
00:43 (GMnase) すぐに皆さんにもお茶が出されますよ
00:43 (Fio21_2r) 「あの…私たち、王都で依頼を受けてエクラゼの薔薇を取りに来たのですが、何か深い事情があるのですか…?」勇気を出して切り出してみる
00:43 (Fio21_2r) 無論お茶は両手持ち
00:43 (GMnase) 老人「薔薇を狩りにとな…やめておけ命を粗末にするもんじゃない…」
00:44 (Fio21_2r) 皆にやめとけ言われるんですけどーーー!!
00:44 (Ig23_3) 「とは言われても、ダメでしたーって戻ってもどうなるやら」
00:44 (Mugi27_1) 「そんなにヤバイ相手なのか爺さん?」お茶飲みつつ
00:44 (Fio21_2r) 「ひょっとして、王都の方々が考えてるものとは事情が変わってきているのですか?」
00:45 (GMnase) 老人「みてみぃ」立ち上がり奥の扉をあけますね
00:45 (Kon25_1) 「・・・ですが一応依頼として受けて参りましたので、何もせずというのも・・・」なんか凄そうな老人の言う事だしなんかやばそうそんな心境
00:45 (Kon25_1) 「?」扉の先を見に行こう
00:45 (Ig23_3) 座ったまま覗けるのならば覗こう>奥の扉
00:45 (GMnase) 老人「孫のアウスじゃ…薔薇の毒でこのありさまじゃ」
00:46 (Kon25_1) どんなありさまなんだい!
00:46 (GMnase) 奥の部屋には少年が苦しそうに眠っていますね
00:46 (Fio21_2r) いたのおおおおお!?
00:46 (Fio21_2r) って奥の部屋でしたか
00:46 (Ig23_3) 奥でした奥でした
00:47 (Mugi27_1) 「これは、意識はあるのか?」
00:47 (Fio21_2r) 「そんな……」
00:47 (Kon25_1) 「・・・」顔をしかめる
00:47 (GMnase) 精神で鑑定どうぞー医療関係あれば+2でおうぞー
00:47 (Ig23_3) 「ふーん?解毒薬なんかは効かないんです?」
00:48 (Kon25_1) 2d6+4 まかせろー
00:48 ([dice]) Kon25_1: 10(2D6: 5 5)+4 = 14  まかせろー
00:48 (Ig23_3) おー
00:48 (GMnase) おーー
00:48 (Mugi27_1) おおー
00:48 (Fio21_2r) いいね!
00:48 (Ig23_3) 2d6+5 医療は技能書っすかね!
00:48 ([dice]) Ig23_3: 9(2D6: 6 3)+5 = 14  医療は技能書っすかね!
00:48 (Kon25_1) せんとうのダイスがこわい
00:48 (Ig23_3) HAHAHA
00:48 (GMnase) スキルでも技能でものりますよー
00:49 (Ig23_3) 治癒*2再生があります!
00:49 (GMnase) では少年の神経系の中枢が毒のようなモノに犯されているのがわかりますね
00:49 (Fio21_2r) 神経毒かあ
00:49 (Ig23_3) やばくね!
00:50 (Mugi27_1) うわー
00:50 (Ig23_3) じゃあ、ひょいひょいっと見に行ってははぁ…とかいってる
00:50 (GMnase) 残念ながら現代の魔法や医術では痛みを和らげる程度のことしかできませんね
00:50 *M_ichigo quit (Ping timeout)
00:50 (GMnase) 治癒魔法か、病払いなどで一時的にですが症状を抑えることが出来ます
00:50 (Kon25_1) 「毒が体の奥にまで・・・」
00:51 (GMnase) 老人「死にはせんが…不憫でのう…」
00:51 (Fio21_2r) 「……。」口にてをあてている
00:51 (Kon25_1) 「・・・エクラゼの薔薇に襲われたのですか?」
00:52 (Mugi27_1) 「・・・・いったい何時からこんな状態に?」
00:52 (GMnase) 老人「そうじゃ…薔薇は森の断末魔をかぎつける」
00:53 (GMnase) 老人「アウスは河で鮭を取って追ったところを…薔薇に襲われた」
00:53 (Fio21_2r) 「何て狡猾なんでしょう…」
00:54 (Ig23_3) 「襲われてこんな風になるなら、いっそ全部狩りつくしちゃったほうがいいんじゃないですかねぇ」
00:54 (GMnase) 老人「エリアが駆けつけたときにはすでにこの有様じゃよ…」
00:54 (GMnase) 老人「高値で売れるからと乱獲され、森に若い個体はほとんど存在せぬようになった」
00:54 (Mugi27_1) 毒があるならそのタコから抗体を作れないもんなのかな
00:55 (GMnase) 老人「今生き延びてる奴は、その乱獲を跳ね除けた連中じゃ…」
00:55 (GMnase) 老人「奴らは知恵が回る…神域に我等が入れぬことを知っておる」
00:55 (Mugi27_1) 「・・・・神域?」
00:56 (GMnase) 老人「そうじゃ…村の掟、神域は絶対じゃ…入ることは叶わぬ」
00:56 (Ig23_3) フグ毒も解毒薬とかないですからねぇ
00:57 (Fio21_2r) 「とすると彼らはその神域に逃げ込むのですね」
00:57 (Kon25_1) 「ふむ・・・」
00:57 (GMnase) 老人「そうじゃ…」
00:58 (Fio21_2r) 「神域…差し出がましいですがどういうものですか?」
00:58 (Mugi27_1) 「つまり奴らは神域にいるってことか」
00:58 (Ig23_3) 「何の神域なんですかね。入ったら天罰でもあるんです?」
00:59 (GMnase) 老人「遠い昔の契約じゃ…森の民は恵みを手に入れ、代わりに神域を守護する」
01:00 (GMnase) 老人「一族のものは神域に入れん…」
01:00 (Mugi27_1) 「つまり俺たちが入っても問題ないってことか」
01:00 (Fio21_2r) 「……でも、それ以外に入れる者がいるとすれば、それは密猟者ということになりますわ」
01:01 (GMnase) 老人「刺青が無いのであれば入るのはたやすかろう…」
01:02 (GMnase) 老人「だが神域から無事にかえった者をわわしはしらぬ…」
01:03 (GMnase) 老人「神域に何かあるかすでに知る者はおらぬ」
01:04 (Kon25_1) 「神域内に何があるかまるで分からない、か・・・」
01:04 (Ig23_3) .。oO(ここで主人公っぽい誰かが『自分たちが無事に帰って来た人間になる』とかなんとか言うわけですね) 胸中独白
01:04 (Kon25_1) よくわかんないけど神域の外で蛙に犠牲になってもらえば出てくるんじゃね!
01:04 (GMnase) 老人「若い命じゃ…無駄にするもんでない…」
01:04 (Ig23_3) 熊連れてくればよくね
01:05 (Fio21_2r) クマだね
01:05 (Kon25_1) 熊つよくね
01:05 (Fio21_2r) がんばれ
01:05 (Ig23_3) ムギさんってくまっぽくね
01:05 (Mugi27_1) クマを殺してタコを釣るんだな
01:05 (Kon25_1) じゃあムギさんでいっか
01:05 (Mugi27_1) ・・・・あれ?
01:05 (Ig23_3) がんば☆
01:05 (Fio21_2r) 「向こうも必死なのですね…無理に命の奪い合いをする必要はあるのでしょうか」
01:06 (Kon25_1) 「ふむ、生きている以上当たり前のことでしょうが・・・しかしどうしましょうかね」
01:06 (Ig23_3) 「向こうもご飯が要りますからねー。まぁ、ともかくその神域ってとこにいけばいいってことですか」
01:07 (GMnase) 老人「いずれにせよ今日は泊まっていくがよい…飯も出来る頃じゃて」
01:07 (GMnase) テーブルに戻り
01:08 (Fio21_2r) 「辛いお話を、どうもありがとうございました」
01:08 (Mugi27_1) 「おお~ありがとうな爺さん、助かる!」
01:08 (GMnase) テーブルにはシチューのようななにかがぐつぐつ用意されてますよ
01:09 (Kon25_1) 部屋出る時子供の顔をもう一回見てごはんたべにいくぞー
01:09 (GMnase) エリアは家事持ちなのおいしくたべれますよ
01:09 (Mugi27_1) 「おお~旨そうだな~」
01:09 (GMnase) エリアは別に用意した食事を少年の部屋にもっていきますね
01:10 (Ig23_3) 「出来ればどなたかぱくっとさせていただければなおよろしいんですけどー。ともかくご馳走になりまーす」
01:10 (Fio21_2r) 「暖かくておいしそう。いただきます」
01:11 (Kon25_1) 「ぱくっと・・・??」
01:11 (Kon25_1) 「まあ、いいか・・・いただきます」
01:11 (Fio21_2r) と一口運んだところでエリアさんに目がいく
01:11 (GMnase) 道中特に怪我も無かったのでお腹一杯になってください
01:11 (Ig23_3) 「ええ、お気になさらずー」
01:12 (GMnase) エリアは少しずつ丁寧に少年に食事を与えてますね
01:12 (Fio21_2r) どうしよう声をかけたい
01:13 (GMnase) えんりょしちゃだめだw
01:13 (Mugi27_1) 少年に意識あるの?
01:13 (GMnase) 生命維持が出来る程度ですね
01:14 (GMnase) 会話なのは出来そうには見えません
01:14 (Mugi27_1) 「そういやなんで森に住んでるんだ?」もぐもぐ
01:14 (Fio21_2r) うごごごご声かけていいのか!時間かかっちゃうぞ!
01:15 *M_Aikagi quit (Ping timeout)
01:15 (GMnase) 老人「村の連中は薔薇を恐れとる…」
01:15 (GMnase) 老人「アウスの断末魔を恐れとるのじゃよ…」
01:15 (Fio21_2r) あれっ
01:16 (Fio21_2r) ああいいやPC発言で聞こう
01:16 (Fio21_2r) 「…?そういえばアウス様は薔薇に襲われて悲鳴を上げたのですよね?」
01:17 (GMnase) 老人「そうじゃ…それを聞いてエリアが駆けつけたのじゃ」
01:17 (Fio21_2r) 「鮭を追う時点で薔薇はどのように断末魔を嗅ぎつけたのですか?」
01:18 (GMnase) 老人「鮭の断末魔じゃよ…」
01:18 (Fio21_2r) 「成程……」
01:18 (GMnase) 老人「我等には聞こえん、生命が苦しんで消える一瞬の叫びじゃ」
01:18 (GMnase) 老人「故に我等は苦しまずに仕留めるすべを学ぶ…」
01:19 (Fio21_2r) 「苦しまずに…」依頼で言われたことと重ねる
01:20 (GMnase) 老人「この森で生命を苦しめて殺せば奴らは襲ってくる…判ってるのはそれだけじゃよ」
01:21 (Mugi27_1) 「なるほどな~」
01:21 (Ig23_3) 「なんとも結構な話で。まるでその蛸が森の番人みたいですねー」
01:22 (Fio21_2r) 「………。」モチベーションダダ下がり
01:22 (Kon25_1) 「ふーむ」もぐもぐ
01:22 (Ig23_3) ふぃおさんなむい
01:23 (Kon25_1) 「少しその神域とやらにも興味が沸いてきましたね」
01:23 (Mugi27_1) 断末魔を恐るって事は村人はアウスがいつ死ぬか分からなくて恐れてるってことなのかな?
01:24 (GMnase) 村人の感覚としてはそうですね
01:24 (Kon25_1) アウス君森から出せばいいんじゃね
01:25 (GMnase) ぶっちゃけちゃえば村から出ると生きていけない体質
01:25 (Kon25_1) 体質ならしかたないな
01:25 (Ig23_3) なんだって…
01:25 (Kon25_1) 「兎にも角にも、夜が明けてから、でしょうか」
01:25 (Mugi27_1) 「断末魔って村で死人が出たときはどうしてるんだ?」
01:26 (GMnase) 自然死ならもんだいなしです
01:26 (Fio21_2r) ほうほう
01:27 (GMnase) 会話だった…すまぬ
01:27 (Ig23_3) じいちゃんが自然死なら問題ないっていってた
01:27 (GMnase) w
01:28 (Mugi27_1) ナイスアシストw
01:28 (GMnase) テーブル組みはこれでよろしいですか?
01:28 (Ig23_3) 「まぁ、そうでしょうねぇ。それまでせいぜいゆっくりさせてもらいますよー」>夜が明けてから
01:28 (GMnase) エリアさんとこ行かれる方いますか?
01:29 (Fio21_2r) なんか、会話にすっかり参加してしまっているのでタイミング逃したということで
01:29 (Kon25_1) おなかいっぱい、わたしまんぞく
01:29 (GMnase) 了解しましたー
01:29 (Ig23_3) フィオさんが凄いダッシュで向かってま せんでした
01:29 (GMnase) では夜の帳が下りまして
01:29 (GMnase) 深夜ー
01:29 (Mugi27_1) はーい
01:29 (Fio21_2r) 夜寝た後も看病してるようならいってみようかなあ
01:29 (Kon25_1) 代わりにフィオさんのテンションがすごいいきおいでダッシュしました
01:29 (Ig23_3) なもなも…
01:30 (Fio21_2r) だって!!女の子だもの!!
01:30 (GMnase) 気にかけてるなら気が付いて大丈夫です
01:30 (Ig23_3) 涙が出ちゃうよね>女の子
01:30 (GMnase) 夜遅くに少年の部屋から物音がしますね
01:31 (Fio21_2r) なんてこったい
01:31 (Kon25_1) すぴよすぴよ
01:31 (Fio21_2r) いってきちゃうぜ!
01:31 (Kon25_1) それは寝てても気付くくらいの音です?
01:31 (Ig23_3) てらてら!
01:31 (GMnase) エリア「また…もうお薬もないのに…ごめんねアウス…」
01:31 (GMnase) 気がつくと思います
01:31 (Kon25_1) よかった、ただの物音だった
01:31 (Kon25_1) 気付くの!?
01:32 (Mugi27_1) 気になるので、聞き耳立ててようかな
01:32 (Ig23_3) 1d100 気づく
01:32 ([dice]) Ig23_3: 48(1D100: 48) = 48  気づく
01:32 (Fio21_2r) 「あの…エリア様」静かにとびらをあける
01:32 (Ig23_3) びみょい
01:32 (Kon25_1) 1d100 寝てる
01:32 ([dice]) Kon25_1: 7(1D100: 7) = 7  寝てる
01:32 (Fio21_2r) バッチリ
01:32 (Ig23_3) ねてない!
01:32 (Kon25_1) めっちゃ気付いてしまった・・・
01:32 (Ig23_3) 治癒がご入用ならたたき起こして行ってね!
01:32 (GMnase) エリア「ごめんなさい…おこしてしまって…」
01:33 (Kon25_1) まあフィオさんが行ったの確認出来たら横目でちらっと見てそのまま横になってよう
01:33 (GMnase) エリア「アウス…こんな薬草しかないけど…飲んで、おねがい」
01:33 (Fio21_2r) 「いいえ…」
01:33 (GMnase) 少年は苦しそうにうなされていますね
01:34 (Fio21_2r) 「ずっとこのような調子なのですか…」
01:35 (GMnase) エリア「ええ…普段はそれほどでもないけど…時々こうして…」
01:35 (Fio21_2r) 「そのたびにエリア様は寝る間も惜しんで看病されてるのですね…。」
01:36 (GMnase) エリア「でも私にはなにもできなくて…アウスの苦しみに比べればそんなの…」
01:37 (GMnase) エリア「私があの時、目を話さなければこんなことにならなかったのに…」
01:38 (Fio21_2r) 「……おじい様にいろいろお伺いしました。エリア様もアウス様も何も悪くはありませんよ」
01:38 (GMnase) エリア「ごめんねアウス…」くすんくすん
01:38 (Fio21_2r) 視線はそのままで無言でエリアさんの手を握る
01:40 (GMnase) エリア「ごめんなさい…わたしが泣いてちゃだめなのに…」
01:40 (GMnase) エリア「ごめんね…ごめん…」少女はその手をつよく握り泣き崩れてますね
01:41 (Fio21_2r) 「いいえ…私にはその辛さが分からないけれど、その涙を受け止めることくらいならできます…」
01:41 (Fio21_2r) 「家族を、愛されてるのですね…」
01:43 (GMnase) エリアは僅かにうなずいて大粒の涙を拭きますね
01:43 (GMnase) エリア「大切な絆だから…」
01:44 (GMnase) そしてもう一度少年に薬草でしょうかなにかを飲ませようとしていますね
01:44 (Fio21_2r) 静かに見守ろう
01:45 (GMnase) しばらくすると少年の発作はおさまりますね
01:46 (GMnase) エリア「よかった…」
01:46 (GMnase) エリア「ありがとう…ごめんなさい初めて会った人にこんなところを見せて…」
01:47 (Fio21_2r) 「そんな…私、貴方に会えて良かったです」
01:47 (GMnase) 少年のベットを整えながら申し訳なさそうにしています
01:48 (Fio21_2r) 「あのまま、何も知らずに行こうとした自分を恥じますわ」
01:49 (GMnase) エリア「そんなことは…」
01:50 (GMnase) エリア「もう遅いです…休んでください…」
01:50 (Fio21_2r) 「……ええ、ではエリア様も」
01:51 (GMnase) エリア「大丈夫、慣れてます…もうすこしだけアウスの様子をみてるから…」
01:52 (GMnase) 泣きはらした瞳で少年の寝息を確かめるようにそばに居ますね
01:53 (Fio21_2r) 「……では、私もそばにいても?今日はなかなか寝付けなくて」1度微笑み、そばに座る
01:54 (GMnase) エリア「ありがとう…」
01:54 (GMnase) ほんのり肩を寄せ合ってしばらくすると
01:54 (GMnase) スヤスヤとエリアは眠ってしまいますね
01:55 (GMnase) なにか安心したものがあったのでしょう
01:56 (Fio21_2r) 「(少しでも力になれたかな…)」とほっとして
01:56 (Fio21_2r) 1d100 %くらい寝れました
01:56 ([dice]) Fio21_2r: 18(1D100: 18) = 18  %くらい寝れました
01:56 (Fio21_2r) 寝れねえよ
01:56 (GMnase) ではチュンチュンと朝が来るぞー
01:56 (Kon25_1) あさだー
01:56 (Fio21_2r) 朝チュンだー
01:57 (Mugi27_1) 思ってたよりもずっと重い話になってきたなー
01:57 (GMnase) 大丈夫狩れば終わりだけど時間大丈夫でしょうか?
01:57 (Fio21_2r) 私も日中はピクニック気分だったのがびっくりですよー!
01:57 (Kon25_1) さっさと狩っちゃおうぜ!
01:57 (GMnase) ならいくぞーw
01:58 (Mugi27_1) おーw
01:58 (Kon25_1) ふりさんは大丈夫でしょうか
01:58 (Fio21_2r) 時間は平気だけどどうしようこの娘/(^o^)\
01:58 (Ig23_3) はっ
01:59 (Ig23_3) 明日というか今日あれなんだけどもここで中断したらまたあれだよねっていうもごもご
01:59 (Ig23_3) あとどれくらいだい!
01:59 (Kon25_1) 中断したほうがよさそうだ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー