TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発323回ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:51 (GMnase) ではよろしくお願いしますー
21:51 (Seir21_1) やっぱり前のめりな冒険者達だー!
21:51 (Seir21_1) よろしくお願いしますー
21:51 (Horu21_2) よろしくお願いします!
21:51 (Fer22_1) よろしくお願いします!
21:52 (chel22_1) 後ろなんて見ない!よろしくお願いしますー
21:52 (GMnase) では
21:52 (GMnase) ここはシバ王都にあるそれなりの宿『水晶の鈴』
21:52 (GMnase) どういう経緯かは存じませんが皆さんが宿でわいのわいのとしてますと
21:53 (GMnase) 一人の男がやってきます
21:53 (Fer22_1) 「ん?」とちらっとそっちをみるぜ!
21:53 (Seir21_1) わいの男…!
21:53 (GMnase) 年の頃は30を過ぎたぐらい、少し暗い感じの男です
21:53 (Horu21_2) 「・・・(な、なに話せばいいんだろどうしよう」
21:53 (GMnase) その男は宿の女主人となにやら話すと、ボトルとグラスを手に奥の部屋へと消えていきます
21:54 (chel22_1) わいのわいの(気づいてない)
21:54 (Fer22_1) (・・・なにか起きたか?)
21:54 (Seir21_1) 恐らく全く気にせずにわいのわいのするよ!
21:54 (Fer22_1) ちょっと食欲が遠のく
21:54 (GMnase) そして宿の女主人が暇そうな皆さんに声をかけますよ
21:54 (Fer22_1) でも食う
21:54 (Seir21_1) 「さーもーみなさん楽しみましょー!このサラダ美味しいですよー!」
21:55 (Horu21_2) 「・・・・(あ~何で僕こんな高そうな店にいるんだよ~」
21:55 (GMnase) ネージュ「さて、ちょっとお仕事があるんだけど、どうかしら?」
21:55 (GMnase) ネージュは宿の女将さんの名前です
21:55 (Fer22_1) 「何だ?ちょうど路銀が必要だからありがたいが・・・」
21:55 (Fer22_1) といって話を聞きます
21:55 (GMnase) ネージュ「山賊退治ね、報酬やら内容の詳しくは依頼主から聞いてもらえる?」
21:56 (Seir21_1) 「わー!ついに私の出番なのですねー!」えっへんふんぞり
21:56 (chel22_1) 「山賊かー。どんな人たちなんでしょ」
21:56 (Fer22_1) (山賊退治・・・)と一考してとりあえず話を聞こうかな
21:56 (Horu21_2) 「・・・・・(え、山賊退治なんてそんな怖そうなの出来るわけないじゃないか」
21:57 (Fer22_1) みんな面識はあるんですか?
21:57 (GMnase) ネージュ「じゃあ、ついておいで」
21:57 (Seir21_1) はっ面識忘れてた!
21:57 (Fer22_1) とことこ
21:57 (GMnase) 無くてもいいです
21:57 (GMnase) っと言いながら男が入った部屋に案内しますよ、くいくい
21:57 (Fer22_1) じゃあ自己紹介があとでくるかー
21:57 (Horu21_2) 「・・・・・(あれ?なんかついてく流れになってる!?」
21:57 (Fer22_1) 入りますよー
21:57 (chel22_1) 「はーい」ついていきます
21:57 (Seir21_1) テーブルから降りてとことこついていくよー
21:58 (Fer22_1) 「あんたが依頼主か?」といって男に尋ねます
21:58 (Horu21_2) 最後にとぼとぼついてきます
21:58 (GMnase) では部屋の中へ
21:58 (Fer22_1) おっと先走ったorz
21:58 (GMnase) 男「ああ、そういう事だな」
21:58 (GMnase) ネージュ「ひー、ふー、みー、よー……どう、レージング、これで足りる?」
21:59 (GMnase) 男「悪いねネージュ、手間をかける」
21:59 (Horu21_2) 「・・・(うわ、人相怖い」
21:59 (Fer22_1) (レージングというのか・・・)
21:59 (GMnase) 男「始めまして。レージングだ、よろしく頼む」
21:59 (GMnase) 握手など求めてきます
22:00 (Fer22_1) 「まだ話も聞いてないうちによろしくもないだろう。盗賊退治だったか?」と聞き返します
22:00 (chel22_1) 「初めまして!レーシングさん」
22:00 (Horu21_2) 「・・・・よ、よろしく」
22:00 (Seir21_1) 「わー!こちらこそはじめましてー!セイレアなのですよー!」握手は…!差し出してきた手の中指あたりを両手で握るかー
22:00 (GMnase) 妖精さんにはさてどうしたものかといっか愛想笑いですね
22:00 (Fer22_1) かわいいw
22:00 (GMnase) 見た目よりもがっしりした手は無数の火傷の跡があります
22:00 (Horu21_2) かわいいなw
22:00 (chel22_1) 癒されますねー
22:00 (GMnase) 表向きは魔法鍛冶をしてる方です、まあ今回の依頼にはあまり関係ないですが
22:00 (Seir21_1) (基本的には汚れ系なのでむんずと掴んでポーイと投げてもいいのよ!いいのよ!いいのよ!)
22:01 (Fer22_1) おおー
22:01 (Horu21_2) ほうほう
22:01 (GMnase) レージング「さて早速だが仕事の話をさせてもらう」
22:01 (Fer22_1) 「頼む」
22:01 (GMnase) レージング「実は…」
22:01 (Seir21_1) 「むむむ…!この手は!いい仕事してるのですねー!」勝手に納得納得
22:01 (GMnase) レージングの話はこうです
22:01 (Horu21_2) 「・・・・(どんな話なんだろ?」
22:01 (GMnase) 東シバ王国とネスを結ぶ山道にて山賊行為が頻発している
22:01 (GMnase) 賊は小規模で無防備な商隊や旅人だけを狙い、護衛付きの商隊などは手を出さないとのこと
22:01 (GMnase) 被害は僅かとはいえ、このまま放っておけばいずれ交易に影響するうえ、治安を預かるシバ家の面子にも関わる
22:01 (GMnase) 皆さんには囮の商隊に扮して賊の討伐をお願いしたい…というお話
22:02 (Fer22_1) 「まったく狡猾というか姑息というか・・・」
22:02 (chel22_1) 「なかなかにシリアスですねー」
22:02 (GMnase) レージング「…と言うわけだ、君たちにはちょうどよい依頼だと思うがね」
22:03 (Seir21_1) 「…なるほどー!つまり私が商人さんになりすまして騙されたところを返り討ちなのですねー!」
22:03 (Horu21_2) 「・・・・・(うわーうわーこんなの僕に出来るわけないよーどーしよう」
22:03 (GMnase) 主にかわいらしいの見ながら
22:03 (Fer22_1) と顔をしかめますが「話は分かった。囮の隊商は俺たちだけか?」
22:03 (Seir21_1) ああ!ホルスさんが見られてる!
22:03 (Fer22_1) じー
22:03 (GMnase) レージング「君たちだけだ」
22:04 (Horu21_2) 「・・・・・み、見ないでくれ(///」
22:04 (GMnase) レージング「奴らは危険があれば手を出してこない」
22:04 (Fer22_1) ふむふむ
22:04 (Seir21_1) 「…臆病なのですー」
22:04 (GMnase) レージング「周囲に誰もおらず孤立した獲物だけを狙っている」
22:05 (chel22_1) 「つまり無害そーに振舞えばいいんですね」
22:05 (Fer22_1) 俺角刈りですがね
22:05 (GMnase) レージング「まあ、そういう事だ」
22:05 (Fer22_1) 「・・・まあ、確かにちょうどいい依頼かもな。俺は受けるよ」
22:05 (GMnase) レージング「だが賊は数も規模も不明」
22:05 (Horu21_2) 「・・・・(どうしよう皆ベテランさんみたいだ」
22:06 (Fer22_1) 「最低でもどれくらいかは分からないか?」
22:06 (Seir21_1) 「…」ホルスさん見てー 「やるきまんまんですねー!」
22:06 (GMnase) レージング「正直に言えば本当に賊なのかも分かっていないと言った方がいいだろう」
22:06 (Fer22_1) 奇妙な話だなw
22:07 (GMnase) レージング「山中で旅人が襲われて消えているのは間違いない」
22:07 (Horu21_2) 「・・・・・え、えっと頑張ります(うわーノリで何言ってんだ僕のバカーーー」
22:07 (chel22_1) 「頼もしいです!」ホルスさんみながら
22:07 (Fer22_1) 「そいつはまた・・・情報が少ない依頼と来たな。しかし旅人が消えるとは物騒な・・・」
22:07 (GMnase) レージング「だが現場を見た物も存在せず、被害者事態が存在していない」
22:08 (Seir21_1) 「むむむ…!たしかにこれは見逃すわけにはいかないのですー」やるきおーらー
22:08 (Fer22_1) 「・・・(人の仕業・・・なのか?)」
22:08 (Horu21_2) 「・・・・(うわーん今さら怖いだなんて言えないよ~!!」
22:08 (Fer22_1) 「ただ、行方不明者だけが知れ渡っているという事か」
22:09 (chel22_1) 「なんだか神隠しみたいですねー」
22:09 (GMnase) レージング「まあ、そういうことだ」
22:09 (Horu21_2) 「そ、そんなに被害がでてるんですか?」
22:10 (Fer22_1) ていうか行方不明ってわずかな被害ちがうww
22:10 (Horu21_2) 「・・・・(は、発言してしまった」
22:10 (GMnase) レージング「知りうる限りで20かそこらは利かないだろう」
22:10 (Seir21_1) 「いったいなにがどうしてそんなことになってるんでしょー?」
22:10 (chel22_1) 「……うわあ。そんなに」
22:11 (GMnase) レージング「消えていると確認できているだけでそれだけだ、実数は幾つになるかも見当が付かん」
22:11 (Horu21_2) 「・・・・・(そんなにかーー聞くんじゃなかったーorz」
22:11 (GMnase) レージング「情報が少なくて申し訳ないが、引き受けて受けてもらえるかね」
22:11 (chel22_1) 「私の想像以上に大事みたいですね…」
22:11 (Fer22_1) 「おおごとだな。シバ家のメンツがかかっているという事だが、俺たちに任せても大丈夫なのか?」
22:12 (Seir21_1) 「私にできることなら全力でいくのですよー!」
22:12 (Horu21_2) 「・・・・(ああそこの神官さんナイスです!」
22:12 (Seir21_1) ふははー断る空気にはさせんぞー空気よめない妖精の恐ろしさ知るが良いわー
22:12 (Fer22_1) 「国のメンツを気にするという事は、あんたは国政のなにかの関係者だろう?」
22:13 (Fer22_1) 「囮のためとはいえ、兵士一人動かさずこんな酒場にくるなんて変わった話だな」
22:13 (GMnase) レージング「まあ、いろいろね。もっとも今回は私の都合で動いている」
22:14 (Horu21_2) 「・・・・(神官さん頑張れ!そして妖精さんお願いします自重してください」
22:14 (Fer22_1) 「そうか。まあそうぺらぺらとはいえないだろう。詳しくは聞かない。」
22:14 (Fer22_1) 「さきほど受けたとおりだ。段取りを教えてくれ」
22:14 (Fer22_1) 「あんたたちも来るんだろ?」といってホルム君を見ます
22:14 (Fer22_1) じー
22:14 (Horu21_2) 「・・・・・(そこは根ほり葉ほり聞きましょうよぉぉおおお!!」
22:14 (chel22_1) 「ちょっと不安になってきましたけど、皆さんと一緒なら大丈夫ですよね!」
22:14 (Seir21_1) 「もちろんなのですよー!」ヾ(*´∀`*)ノキャー
22:15 (Fer22_1) おもちかえりしていい?
22:15 (GMnase) レージング「では大した額は出せんが一つ頼む」
22:15 (GMnase) レージング「報酬は前金で500、無事に賊を仕留めれば追加で1000払おう」
22:15 (Horu21_2) 「・・・・・(あれ?やっぱり僕も数に入ってる?(汗」
22:15 (GMnase) レージング「つまり一人1500というところだ」
22:15 (Seir21_1) どうぞどうぞ
22:15 (GMnase) レージング「偽商隊用の馬車はこちらで用意する、好きに使っていい」
22:15 (GMnase) レージング「奴らは慎重で用心深い…此方が大人数や重武装していると判れば襲ってこないだろう」
22:16 (GMnase) レージング「軽装で少人数を装いながらの囮ということだ、地の利は敵に有り、不意打ちや待ち伏せもあるやもしれん」
22:16 (Horu21_2) ああだから巨人は駄目だったのか
22:16 (GMnase) レージング「少々危険な依頼と思うが、よろしく頼む」
22:16 (Fer22_1) 「ああ、微力ながら力を貸す。俺はフェルナンド。イバ神に仕えている。」
22:16 (Fer22_1) といってさっきはださなかった手を出すよ 
22:17 (GMnase) レージング「期待しているよ」
22:17 (GMnase) 握手
22:17 (Fer22_1) にぎにぎ
22:17 (Horu21_2) 「・・・・・(期待しないでーーー!」
22:17 (chel22_1) 「おまかせです!私たちで頑張りますよっ」
22:17 (Seir21_1) 「(´ノ∀`)ノ」 握手してるところによじ登るよ!
22:17 (GMnase) ージング「それと大した物は無いと思うが…賊の持ち物や盗品の類いは一応見聞はさせて貰う」
22:17 (Fer22_1) きゃああああああ
22:18 (GMnase) レージング「依頼達成の確認と言うところだ、悪いが回収してきてくれ」
22:18 (Seir21_1) ヾ(´∀`)ノ 登頂!
22:18 (GMnase) レージング「出発は明日の早朝だ、昼前には山道の入り口に付くだろう」
22:18 (GMnase) レージング「前金ついでにここの宿代も私が持とう、ネージュ悪いがツケておいてくれ」
22:18 (Horu21_2) 「・・・・(ああ見てて癒されるな~この状況じゃなきゃ」
22:18 (GMnase) ネージュ「はいはい、毎度気前のいいことで…」
22:18 (chel22_1) (登頂おめでとー ぱちぱちぱち)
22:18 (GMnase) なんて言いながら導入は終わり
22:19 (Fer22_1) うす
22:19 (GMnase) 皆さんは前金で500を手に入れました
22:19 (Seir21_1) おおー
22:19 (GMnase) それを元手に旅の準備をするがいい、自己紹介もするがいい
22:19 (Horu21_2) はーい
22:19 (Fer22_1) 皆でお買いものか!
22:20 (GMnase) あと精神で知識判定どうぞ、シバ人+1
22:20 (Fer22_1) 「あーなんだ。これも何かの縁だな。俺はフェルナンド。よろしく頼むよ皆」
22:20 (Fer22_1) む
22:20 (Fer22_1) 2d6+7 賢者の子杖おっけ?
22:20 (dice_cre) Fer22_1: 9(2D6: 5 4)+7 = 16  賢者の子杖おっけ?
22:20 (GMnase) おお
22:20 (Seir21_1) 自己紹介だー 「セイレアなのですよー魔法使いなのです!」水芸だー
22:20 (GMnase) 目的の山道は王家が正式に管理している公道ではなく、いわゆる抜け道
22:20 (GMnase) 国家やそれら公的な機関による整備は全くされていない険しい山道である
22:20 (GMnase) しかし通常4日の行程が3日になるぐらいの利用価値があるため
22:20 (GMnase) 急ぎの伝令、巡礼者、小規模な商隊、大通りを歩けない旅人などが利用し
22:20 (GMnase) 人が通れるという意味での『道』として確かに存在している
22:20 (GMnase) 獣や魔物が出ないともいえず、通行は本来自己責任である
22:20 (Seir21_1) 2d6+5 ちしきー
22:21 (dice_cre) Seir21_1: 5(2D6: 3 2)+5 = 10  ちしきー
22:21 (Horu21_2) 「・・・・えっとあの・・・ホルスですお邪魔にならないように・・・その頑張ります」
22:21 (Fer22_1) なるほどー
22:21 (GMnase) 10以上で判ります
22:21 (Fer22_1) ぴったんこ
22:21 (Seir21_1) しってた!
22:21 (chel22_1) 「私はチェルシーです!みんなで探索がんばりましょう!」
22:22 (Fer22_1) むう、しかし必要なアイテムがいまいちわかりにくい・・・
22:22 (Fer22_1) 険しい山道なら
22:22 (chel22_1) 2d6+3
22:22 (dice_cre) chel22_1: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
22:22 (Fer22_1) ロープ、マトック、フックでことたりるかな・・・?
22:22 (Horu21_2) どれも持ってないです
22:22 (Fer22_1) おれもってるノ
22:22 (Seir21_1) ロープとフックあるぞー!妖精がついてくるぞー!
22:23 (chel22_1) 私もロープとマトックなら
22:23 (Fer22_1) あと回復云々いってましたっけ。
22:23 (Horu21_2) よし、冒険も任せました!
22:24 (Fer22_1) 傷薬はたかい・・・
22:24 (Fer22_1) 治療魔法一個あるしいけますかね?
22:24 (GMnase) 買い物終わりましたら知らせて下され
22:25 (Fer22_1) おれは何も買いません
22:25 (Fer22_1) ノシ
22:25 (Horu21_2) 自分は特に買うものないです
22:25 (Seir21_1) 念のため上等な傷薬1個買うよー!(´∀`)ノ[2000G]
22:25 (GMnase) 大概の物は宿で手に入ります
22:25 (GMnase) まいどー
22:25 (chel22_1) 私は何も買わないです
22:25 (Horu21_2) 流石です先輩!
22:25 (GMnase) では明朝まで飛ばしますのよ
22:26 (Fer22_1) はーい
22:26 (Seir21_1) お泊りイベント!
22:26 (Seir21_1) お泊りイベント!
22:26 (Horu21_2) 了解でーす
22:26 (GMnase) そして翌早朝
22:26 (Seir21_1) 明朝だー!
22:26 (chel22_1) おはよう!
22:26 (GMnase) 皆さんが起きると既にそれっぽい一頭立ての小さな馬車が宿の前にありますね
22:26 (Fer22_1) おはやうー
22:26 (Seir21_1) おっはよー
22:27 (Horu21_2) 「・・・・おはようございます。(うう緊張して全然寝れなかった」
22:27 (Fer22_1) 「こいつか。しかし俺の恰好で手綱を握ると怪しまれるな・・・」
22:27 (GMnase) ネージュ「おはよう、早いわね、例の馬車はもう届いているわ」
22:27 (Seir21_1) 「それなら私が引くのですよー!」手ぶんぶん
22:27 (Fer22_1) はっこんなところによろずやの娘が!
22:28 (Horu21_2) 出番ですよ先生!
22:28 (Seir21_1) せんせい!
22:28 (chel22_1) 「セイレアさん頑張りすぎちゃだめですよー」
22:28 (Fer22_1) せんせい!
22:28 (GMnase) 確認すれば擬装用でしょうか空荷箱が幌の中にみっちりです
22:28 (chel22_1) えっ私が操縦ですか!
22:28 (GMnase) 狭いですが2人ぐらいなら隠れるスペースも存在します
22:28 (Seir21_1) 「(´・ω・`)えー」
22:28 (Fer22_1) じょうだんですw
22:28 (Fer22_1) 隠れるなら二人か
22:29 (Fer22_1) 二人は外かー
22:29 (Horu21_2) 何時でも空飛べるように外がいいなー
22:29 (Fer22_1) ふむふむ
22:29 (Fer22_1) よさげな案では?
22:30 (Seir21_1) いいね!
22:30 (Fer22_1) 飛行組が外
22:30 (chel22_1) おっけー
22:30 (Fer22_1) 地上組が荷台?
22:30 (Fer22_1) では角刈りはなかへしまっちゃおうね~
22:30 (Seir21_1) おおっとこの妖精は飛べないのよ!ふはは!
22:30 (Fer22_1) おうふw
22:31 (GMnase) ではそのような乗車位置でよろしいですね
22:31 (Horu21_2) お~う以外だw
22:31 (Fer22_1) じゃあ防御安定してる僕が外いきます
22:31 (Fer22_1) 武勇くるかも・・・て1しかちがわんけどな!ww
22:31 (Horu21_2) そうだねw
22:31 (chel22_1) 男二人旅の商人ですねw
22:31 (Seir21_1) ありがとうー!それじゃ馬車の中で人間一人分のスペース取るよ!
22:32 (GMnase) 鶏か何かの輸送と間違われますよw
22:32 (GMnase) ばさばさー
22:32 (Seir21_1) ごろごろー
22:32 (Fer22_1) 「俺とホルムで手綱を握ろう。なにかあったらたのむな」
22:32 (Fer22_1) といって乗り込むー
22:32 (chel22_1) 荷台の中がとっても広々
22:32 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・・え!?」
22:33 (Fer22_1) 「ほら、突っ立ってないでこいよ。」
22:33 (Fer22_1) といってホルム君をうながすよ!
22:33 (Horu21_2) 「あ、ははい」
22:33 (Seir21_1) 「わかりましたー!お互い頑張りましょー!」ひろびろごーろごーろ
22:33 (GMnase) では出発前に宿の女将さんから差し入れです
22:33 (Fer22_1) 「外ならいざとなったら飛べるだろ?たよりにしてるぞ」
22:33 (Fer22_1) おおー
22:33 (GMnase) ネージュ「じゃあ、がんばってらっしゃい、これはお弁当よ」
22:33 (GMnase) ユニーク料理のお弁当『なれ寿司』を人数分手に入れました
22:34 (GMnase) 『なれ寿司』 売れない、東夷の人なら100ぐらいで買うかも
22:34 (GMnase) 食べて休息すると、HPが1D6追加で回復する
22:34 (GMnase) セッションを経過するたびに回復量が+1され、最大値は1d6+6
22:34 (Horu21_2) 「・・・・が、がんばります(うわ~ん勝手に状況が進んでくよ~」
22:34 (Seir21_1) SUSHI
22:34 (chel22_1) 「ありがとうございます!まかないだー」
22:34 (GMnase) すっぱいです
22:34 (Fer22_1) わーい
22:34 (Horu21_2) やったー
22:34 (Seir21_1) わー!
22:34 (chel22_1) いえいっ
22:35 (GMnase) では皆さん王都をしばし離れますよー
22:35 (Seir21_1) 「わー!珍しい食べ物なのですー!どんな味がするんでしょー?」味見したいしたい
22:35 (Fer22_1) 馬をなでて「よろしくたのむな」といっていざ山道へ!
22:35 (GMnase) まだ酢の味がきついです
22:35 (Seir21_1) 酢が抜けないと回復量が…!
22:35 (Horu21_2) 「・・・・・・(ああ~流されていく~」
22:36 (GMnase) では王都を離れ目的の山道へは昼過ぎにはつきました
22:36 (chel22_1) 「荷台の中に隠れるって、なんだかワクワクしますね!」
22:36 (Fer22_1) 昼か
22:36 (Seir21_1) 「ですねー!うまく隠れられてるかちょっぴり不安なのですー」
22:36 (Horu21_2) お弁当タイムか
22:37 (Fer22_1) 「(危険があると襲ってこないって言ってたな。大丈夫だろうか)」ホルムくんにぼそぼそ
22:37 (GMnase) ちょうど山道を降りてくる商隊が居ますね
22:37 (Fer22_1) む、一応警戒しましょう
22:37 (Horu21_2) 「・・・・だ、大丈夫じゃないかとあのそのすいません」
22:37 (Fer22_1) 敵の情報があまりありませんから
22:38 (GMnase) 見たところ馬車に男3人のようです
22:38 (Seir21_1) 荷台の中で興味有りげに見てるよー |`)
22:38 (chel22_1) 「山賊が出てきた瞬間ばばっと登場だね!」隣のセイレアさんに小声で
22:38 (Fer22_1) 商隊としておかしいところはありませんか?
22:38 (GMnase) 特に何か不審な点もありませんね
22:39 (Fer22_1) ふむー。話を聞けということかな?
22:39 (Seir21_1) 「ね!決め台詞はどうしましょうー」ふはは妖精には空気は美味しい物!普通の声で言っちゃうよ
22:39 (GMnase) あるとすれば、大丈夫かおまえらみたいな目をしてました
22:39 (Fer22_1) そげぶ!
22:39 (Horu21_2) 「・・・・(中は楽しそうだな~あはははは」
22:39 (Fer22_1) だいじょうぶかそいつら?
22:40 (GMnase) そんな人数で山道入って平気か?って感じですね
22:40 (chel22_1) 「声のボリュームちょい下げでっ。決め台詞は、うーん」真剣に悩みます
22:40 (Seir21_1) 大丈夫じゃない、大丈夫だー
22:40 (Horu21_2) 「・・・・(え、なんでそんな見られてるの!?」
22:40 (Fer22_1) 幻覚、サバイバルを含む野外形すきる・・・
22:41 (Fer22_1) それと誰も現場をみないで忽然といなくなる不可解さだと・・・
22:41 (Fer22_1) 迷うのか!?
22:41 (GMnase) 特になければ商隊は街道を行ってしまいますよ
22:41 (Fer22_1) そいつらはなんかSan値0だったりしなければ
22:41 (Fer22_1) 話しかけて手掛かり聞いてみます?
22:42 (Fer22_1) もしかしたらなにか見てきたかも
22:42 (Horu21_2) あ、基本自分から喋りかけるキャラじゃないんでよろしく
22:42 (Fer22_1) じゃあ話しかけますよ?www
22:42 (Fer22_1) だめなら言って―ww
22:42 (Seir21_1) 外組…というか角刈りエルフがんばれー!
22:42 (Fer22_1) 「なぁ」
22:42 (Fer22_1) といって男の一人に声かけます
22:42 (Fer22_1) 一応顔色確認させてもらっても?やばいんですよね?
22:43 (GMnase) 男A「ん、なんじゃ」
22:43 (Horu21_2) 「・・・・(話しかけたぁぁああ!?どうしたのいったい?」
22:43 (Fer22_1) 「この街道を初めて使うんだが、整備されていなくて心配だ」
22:43 (Fer22_1) 「道中なにか変ったものでも見なかったか?」
22:43 (Fer22_1) 「聞いた話でも構わない」
22:44 (GMnase) 男A「いやぁ、特に変わったもんはみてねえなぁ」
22:44 (Fer22_1) 「そうか。いや、すまない。ありがとう」
22:44 (Horu21_2) 機敏で嘘をついてるか見抜けますか?
22:44 (GMnase) 男A「ただ山賊がでるだの神隠しがあるだの噂はあるが」
22:44 (Fer22_1) 「神隠し?」
22:45 (Horu21_2) 「・・・・神かくしですか(やっぱり本当なんだーorz」
22:45 (Fer22_1) 「あんたはこの街道をよく知ってそうだな。よく通るのか?」
22:45 (GMnase) 男A「ああ、ネスの方じゃ旅人が消えるだの噂になっとる」
22:45 (Fer22_1) うわさっていうことはやっぱ聞いただけか―
22:46 (GMnase) 男A「大通り通ったんじゃ儲けにならんで、こんな山道とおっとるが」
22:47 (Fer22_1) 「ふーん、じゃあ最後に。仮に経験豊富なあんたがここで神隠しにでもあって迷ったら」
22:47 (Fer22_1) 「・・・あんたどうするかね?」といって冗談交じりっぽくきいてみる
22:47 (Fer22_1) 真剣だけどな!
22:48 (Horu21_2) 「・・・・・(神官さん角刈りなのに口がまわるなー凄いなー!」
22:48 (GMnase) 男A「ひぃ、あんたら山賊か!?」
22:48 (Fer22_1) 最後の方口に出てるよw
22:48 (GMnase) ガタっガタッ
22:48 (Fer22_1) ぐはあうらめったああああwww
22:48 (Seir21_1) 「山賊ですかー!?」 |∀`)ノ
22:48 (Fer22_1) 「なんのことだ?おれは神官だ」
22:48 (Horu21_2) 「・・・・えっと山賊なんですか?」
22:48 (Fer22_1) 「このとおりイバに仕えている。」
22:49 (GMnase) 後ろの二人が身構えますよ
22:49 (Seir21_1) 「違ったー|ノ∀`)ミ 」
22:49 (Fer22_1) といってなんとか素のロールプレイで交渉させてください
22:49 (Fer22_1) 「ぶっそうだな。俺は神官だ。あんたらを傷つけることはできない。そら」
22:49 (Fer22_1) といってぶきと盾には手をつけないから!
22:49 (Fer22_1) 信用してくれwwwwww
22:50 (Horu21_2) がんばれー
22:50 (chel22_1) 「まぁ、後ろに隠れている人がいる時点で、ちょっと怪しいですけどねー」
22:50 (Fer22_1) ぐふおぁw
22:50 (GMnase) 男B「どうする…」
22:50 (GMnase) 男C「逃げよう…」
22:50 (Fer22_1) 「わかった」
22:51 (Fer22_1) 「どこへなりともいってくれ。話を聞かせてくれてありがとうよ」
22:51 (Fer22_1) といって200Gあげる
22:51 (Fer22_1) 「わるかったな。」
22:51 (GMnase) 男B「はやくだせ…いっいらねえ」
22:51 (Horu21_2) 「・・・・・あのその、怖がらせてしまったみたいですいませんでした」頭を下げる
22:51 (GMnase) ひひん
22:51 (chel22_1) 「賄賂は逆に怪しいですって!」小声でツッコミ
22:52 (GMnase) 馬車は猛スピードで行ってしまいます
22:52 (Fer22_1) そう、?僕よく使うけど
22:52 (Horu21_2) あんた本当に神官か!?
22:52 (chel22_1) 神官なのに!
22:52 (Fer22_1) 円滑になりますよ
22:52 (chel22_1) それ円滑っていえません!
22:52 (Seir21_1) 「ふっ他愛もないー」
22:53 (GMnase) 彼らは山賊ではないようですね
22:53 (Seir21_1) にげる馬車見つつ見つつ
22:53 (Fer22_1) ふむふむー
22:53 (Fer22_1) しかし最後は聞けなかったか―
22:53 (Horu21_2) 「・・・・・えーっとそ、そうですね!(汗」
22:53 (Fer22_1) まあ気を取り直していきますか―
22:53 (chel22_1) 「商人の人を怖がらせるのが目的じゃなかったような…」
22:53 (Seir21_1) 「ヾ(´∀`)ノ …  (ノ∀`) 」
22:54 (Fer22_1) 「わるい。変な目にあったな」
22:54 (GMnase) では元の乗車位置に戻って山道に入りますか
22:54 (Fer22_1) 「行こうか。」
22:54 (Horu21_2) 「・・・いえ、その勉強になりました!」
22:54 (Fer22_1) はい
22:54 (GMnase) 見た感じは二人の商人です
22:54 (Fer22_1) 俺達?
22:54 (Seir21_1) でうsねー
22:54 (GMnase) そうですね
22:55 (GMnase) しばらく進んだ先で開けた場所に出ます
22:55 (Fer22_1) オープンだ
22:55 (chel22_1) 「…何も出てこないと暇だねー。決め台詞はいいのが思いつかないし…」荷台に隠れながら
22:55 (GMnase) 火を焚いた後があり、脇の崖の下には水をくめるような渓流も流れていますね
22:55 (GMnase) 道中を考えるとここが休憩を取るのにちょうど良い場所なのでしょう
22:56 (GMnase) この先には険しい山道が続いているようです
22:56 (Fer22_1) 火をたいた跡から何人ほどの規模かはわかりますか?
22:56 (Horu21_2) 「今の所その、平和ですね」
22:56 (Seir21_1) 「むー、囮って難しいのですねー」決め台詞決まらないー
22:56 (Fer22_1) せめてどのくらいの大きさの組み木がいくつかでも
22:56 (Horu21_2) 「・・・・・(あ~このまま何事もなく終わらないかな~(遠い目」
22:56 (GMnase) では機敏で焚火跡判定して下さい
22:56 (Fer22_1) げふあw
22:56 (GMnase) 家事+2
22:57 (Fer22_1) 2d6+2 機敏焚火
22:57 (dice_cre) Fer22_1: 9(2D6: 3 6)+2  = 11 機敏焚火
22:57 (Horu21_2) 2d6+7 機敏 
22:57 (dice_cre) Horu21_2: 5(2D6: 1 4)+7  = 12 機敏 
22:57 (chel22_1) 隠れてる人もやっていいです?
22:57 (GMnase) 見えるのであればどうぞ
22:57 (Horu21_2) 低いな~
22:57 (GMnase) 幌に穴でも開ければ見えます
22:58 (Seir21_1) 結構暇な状態だしチラチラ外見てるはず…多分
22:58 (chel22_1) 2d6+4  荷台から少し顔出して
22:58 (Fer22_1) つまり外からもちらちら見えると
22:58 (GMnase) そういう事ですね
22:58 (dice_cre) chel22_1: 11(2D6: 5 6)+4   = 15 荷台から少し顔出して
22:58 (Fer22_1) ふええ
22:58 (Horu21_2) おお~流石!
22:58 (Seir21_1) 2d6+5 見ちゃえ見ちゃえ
22:58 (dice_cre) Seir21_1: 7(2D6: 4 3)+5 = 12  見ちゃえ見ちゃえ
22:59 (Fer22_1) では結果は如何に?
22:59 (chel22_1) 休憩の時間だから少し顔出しててもいいよね!
22:59 (GMnase) 焚火の規模から3人ほどです、時間からして先ほどの商人たちの物かと思われます
22:59 (Horu21_2) 最高15ですね
22:59 (Fer22_1) 隠れてる人の方はどうでしょう?
23:00 (GMnase) そこまでしか判りませんね
23:00 (Seir21_1) ふむふむ
23:00 (Fer22_1) 分からない15・・・
23:00 (Fer22_1) むう・・・
23:00 (GMnase) わからないというよりそれ以上の情報が無い
23:00 (Horu21_2) 「・・・・(特に今のところ変な所はないと思うけど」
23:00 (Fer22_1) なるほど
23:01 (Fer22_1) 崖の渓流は
23:01 (Fer22_1) わざわざ調べるまでもないかな?
23:01 (Fer22_1) ロープあれば見れそうだけど不自然だしなあ・・・
23:01 (Fer22_1) すすんじゃいます?
23:01 (GMnase) 普通に降りていくことは可能です
23:01 (Seir21_1) 「なるほどー!つまり!さっきの人たちは!3人だったわけですねー!」とりあえず言ってみた
23:01 (Horu21_2) 「・・・・あ、せっかくだし水を汲んできますか?」
23:02 (Horu21_2) 「その必要ならですが・・・・すいません」
23:02 (Fer22_1) 「・・・そうだな。」
23:02 (Fer22_1) 「神隠しに俺達もあったら」
23:02 (Fer22_1) 「いつ森から出れるかもわからない」
23:02 (Fer22_1) 「水があれば大分心強いだろう」
23:03 (Fer22_1) 「問題はどうやって分かれるかだな・・・」
23:03 (chel22_1) 「そもそも神隠しって実際遭遇したらどんな感じなんですかねー」
23:03 (Seir21_1) こういうシナリオでは扱いに困る転移魔法!転移魔法をよろしくー!「いざとなれば私の魔法でー」自信ちょっとなさげー
23:03 (Horu21_2) 「あの、それじゃあちょっと行ってきますね」飛行で空を飛びます
23:03 (Fer22_1) 「ああ、すまない。たのんだ」
23:03 (Fer22_1) といって馬車で待ちます
23:04 (Seir21_1) 「おねがいなのですー」馬車待ち組に加わるよー
23:04 (Fer22_1) 盗賊なら馬車狙うだろうし3人こっちにいるほうが正解っぽいですよね
23:04 (Horu21_2) では崖のほうに水を汲みに行きます
23:04 (GMnase) ではホルスさんは飛行で木々の上空に出たでいいのかな?
23:04 (chel22_1) 「いってらっしゃーいっ」
23:04 (Fer22_1) ばればーれw
23:04 (Horu21_2) いや、崖の水場に降りて行った感じ
23:05 (Fer22_1) いや、囮だしいいのかなw
23:05 (Horu21_2) 崖の下らしいから上には飛ばない
23:05 (GMnase) では崖の方で水をくんでいますと
23:05 (Seir21_1) わくわく
23:06 (Fer22_1) なんかあるー
23:06 (Horu21_2) ドキドキ
23:06 (GMnase) 機敏判定 発見可能・密偵・狩人の技能書+2 重複可
23:06 (chel22_1) フラグー
23:06 (GMnase) ホルスさんだけです
23:06 (Horu21_2) 2d6+7 機敏 「ああ~やっぱ飛ぶのはいいな」
23:06 (dice_cre) Horu21_2: 8(2D6: 6 2)+7  = 15 機敏 「ああ~やっぱ飛ぶのはいいな」
23:06 (chel22_1) さすが特化
23:07 (GMnase) 渓流にでると崖の上に人影を見つけます
23:07 (Fer22_1) こっちからは見えないのかー
23:07 (GMnase) その影は皆さんの休憩場所を観察しているようにみえます
23:07 (Horu21_2) 「・・・・・あれ?」
23:07 (GMnase) 休憩場所からは見えません
23:07 (Seir21_1) 「お水まだかなー」ヾ(´∀`)ノのんびりまったり
23:07 (Fer22_1) 念話があると伝えられるんだろうな―
23:08 (chel22_1) 「まだですかねー」ゆったり
23:08 (Horu21_2) どうするかな
23:08 (Horu21_2) こちらに気づいてる感じですか?
23:08 (GMnase) その影から渓流の方は見えていないでしょう
23:09 (Fer22_1) 影としかわからない所がもどかしいww
23:09 (Fer22_1) 武器をもった大人か、おもわせぶりな子供か、はたまた人外か・・・
23:09 (Horu21_2) こちらからも人数とか分かりませんよね
23:09 (Seir21_1) さあこい!PLとしては襲われる気まんまんだぞーヾ(´∀`*)ノ
23:10 (Fer22_1) ぶっちゃけたーw
23:10 (GMnase) 恐らくは一人かと思いますが、見える範囲のことなのでなんとも
23:10 (Horu21_2) まあたしかにw
23:10 (Horu21_2) じゃあこちらから奇襲を仕掛けるのもありか
23:10 (Fer22_1) 仮にホルムさんがこのまま水を運んで帰っても
23:11 (Fer22_1) 向こうはホルムさんが影に気付いた事に気づかず
23:11 (Fer22_1) ホルムさんは内容をぼくらに教えられますかね?
23:11 (Horu21_2) 僕の名前はホルスですw
23:12 (Fer22_1) ごめーん><
23:12 (GMnase) まあそういう事になるかと思います
23:12 (GMnase) では影は引っ込みますよ
23:12 (Fer22_1) そっちの状態はみえてないからまかせる!
23:12 (Horu21_2) じゃあ回り込んで影に奇襲を仕掛けよう
23:12 (Seir21_1) こっちはどんなことがあってもいいようにぐだぐだしてるのよー!
23:13 (chel22_1) 襲われる準備はできてます!
23:13 (GMnase) では上空から正面に回り込むのでしょうか?
23:14 (GMnase) それとも背後から?
23:14 (Horu21_2) 背後に周り込みます
23:14 (Horu21_2) 「・・・・頑張らないと」
23:14 (Fer22_1) それで違いが出るとしたら他に敵がいた場合の隊列かな・・・?
23:15 (GMnase) では崖の上に向かいますと影のあった場所には誰も居ません
23:15 (Horu21_2) 足跡などは?
23:15 (Horu21_2) 「・・・・誰もいない」
23:15 (GMnase) メタ的にいえば強力な敵が居るか居ないかの判断ですね
23:16 (Fer22_1) うっわ・・・
23:16 (Seir21_1) ひゃあ
23:16 (Horu21_2) いやな響きだ
23:16 (chel22_1) 核心だー
23:16 (GMnase) そして森の奥を走る子共の後ろ姿を一瞬みれます
23:16 (Fer22_1) 意外と目は利かない敵なのかな・・・飛んでいかなくてよかったか・・・
23:17 (GMnase) そこから見える景色は休憩場所を中心に山道を遠くまで見渡すことが可能です
23:17 (GMnase) 山道に皆さん以外の姿を確認することはできません
23:17 (Horu21_2) 「・・・・・子供?なんでこんな所に・・・」
23:17 (GMnase) また渓流の上流に大きな滝があるのが判るでしょう
23:18 (Horu21_2) 追いかけたくもあるが一度戻るか
23:18 (Fer22_1) おかえりなさー
23:18 (Horu21_2) では一旦戻ります
23:18 (Fer22_1) い
23:18 (GMnase) では休憩場所に戻りました
23:18 (Fer22_1) 「ああ、水はくめたのか?・・・・どうかしたか?」
23:18 (Seir21_1) 「おかえりー!」おみず!おみず!
23:18 (chel22_1) 「おかえりなさいー」
23:19 (Horu21_2) 「えっと遅くなりましたその・・・(あー言葉が出てこないよ~」
23:19 (Fer22_1) かくかく?
23:19 (GMnase) かくしか?
23:19 (Fer22_1) かくかくがりがり?
23:19 (Seir21_1) かくがり!
23:19 (Horu21_2) 「あの上の方に人影がいてその、見失いました」しかしか
23:20 (Fer22_1) 「どんな人影かわかるか?」
23:20 (Horu21_2) 「えっと多分一瞬だったけどその子供だったかと」
23:20 (Fer22_1) 「こんなところに子供・・・?」
23:21 (chel22_1) 「こんなところ危ないのに」
23:21 (Horu21_2) 「あと上流の方に大きな滝がありましたその・・・・関係ないかもしれないですけど」
23:21 (Seir21_1) 「何かの見間違いとかの可能性はあるんでしょうかー?」
23:22 (Fer22_1) 滝まで飛んでいくと強い敵にばれるのかなー
23:22 (Horu21_2) 「多分み間違えたりはその・・・・すいません」
23:22 (chel22_1) 「なんだかミステリーだねー」
23:22 (GMnase) 小妖精ならばれないと思うよ
23:22 (Horu21_2) 逃げられた所に飛んで行ってロープでも垂らしますか?
23:23 (chel22_1) 彼女飛べないです!
23:23 (Seir21_1) 妖精を全力で崖まで投げるんだー!
23:23 (GMnase) 投げろ!
23:23 (Fer22_1) ふむふむ
23:23 (Seir21_1) 100m以内なら転移魔法あるよ!戻れなくなるけど!
23:23 (Horu21_2) 妖精ぐらいなら運べませんかGM?
23:23 (GMnase) 大丈夫ですよ運ぶの
23:23 (Fer22_1) でも
23:24 (Fer22_1) それじゃ意味なくない?
23:24 (chel22_1) 途中まで運んでそこから投げるんだ!
23:24 (Fer22_1) 運んでる姿がみつかってしまう
23:24 (Fer22_1) おおー
23:24 (Fer22_1) では「ほら」っロープ
23:24 (Fer22_1) (8/10)
23:25 (Seir21_1) 「(あっなんかやな予感)」
23:25 (Fer22_1) これを持っていってもらって
23:25 (Horu21_2) 「・・・・えっとその」
23:25 (Fer22_1) 渓流の崖からロープで登れば
23:25 (Fer22_1) 森の上を通る心配はないですが
23:25 (Fer22_1) 本来のもくてきは囮だったっけ・・・
23:26 (Horu21_2) 二手に分かれるとかw
23:26 (Fer22_1) ふはw
23:26 (Fer22_1) ちょっとやりたいけどあぶなそうだなあw
23:26 (Fer22_1) よう精だけ行かせて
23:27 (Seir21_1) 囮ってなんだったっけ美味しいのヾ(*´∀`*)ノ
23:27 (Fer22_1) 様子を見てもらったらいいかな?
23:27 (chel22_1) じゃあとりあえず妖精投擲?
23:27 (Fer22_1) わざわざ全員で行くのはリスクが高そう・・・
23:27 (Horu21_2) 自分も行こうか?さっきと同じように行けば目立たないだろうし
23:28 (GMnase) では崖上に上がるのはセイレアさんとホルスさんでいいのかな?
23:28 (Seir21_1) はーい
23:29 (Horu21_2) はーい
23:29 (Fer22_1) ふあーい
23:29 (chel22_1) 「がんばって!」b
23:29 (GMnase) 【追跡】
23:29 (GMnase) 痕跡探査・機敏判定 密偵・狩人の技能書+2 重複可
23:29 (GMnase) 【休憩組暇】
23:29 (GMnase) 機敏判定 発見可能・家事・狩人の技能書+2 重複可
23:29 (Seir21_1) 「頑張るのですー!」
23:29 (Horu21_2) 「えっとその頑張ります!」
23:30 (Horu21_2) 2d6+7 追跡
23:30 (dice_cre) Horu21_2: 6(2D6: 4 2)+7 = 13  追跡
23:30 (Seir21_1) 2d6+6 追跡だー
23:30 (dice_cre) Seir21_1: 9(2D6: 6 3)+6  = 15 追跡だー
23:30 (GMnase) すばらしい
23:30 (Horu21_2) あねごーナイスです!
23:30 (Seir21_1) しまった追跡は-1でー!
23:30 (Seir21_1) 4+1だったよ6なのは攻撃だった
23:30 (GMnase) それでも十分です
23:31 (GMnase) では子共の影の方向に僅かですが草や枝を踏みつけたような足跡を見つけました
23:31 (Horu21_2) 自分も分かりますか?
23:31 (GMnase) わかります
23:31 (Seir21_1) 「はっこんな所に怪しげな跡がー!」
23:32 (Horu21_2) 「多分さっきの子供の通った跡でしょうか?」
23:32 (GMnase) 渓流に添うように森と崖を通りながらしばらく続いています
23:32 *nick Enju → Mikoto_
23:33 (Seir21_1) 「むー、見間違いじゃなかったんですねー…本当に何か居たなんてー」
23:33 (Horu21_2) 「・・・・(どうか怖い人はいませんように」
23:33 (GMnase) すでに休憩場所からは随分と距離があります
23:33 (GMnase) さらに追尾していけば滝の音が大きく聞こえてきます
23:34 (Horu21_2) 「・・・・・居てよかった」
23:34 (GMnase) そして滝に隠れるよう小さな洞穴が確認できるでしょう
23:34 (Seir21_1) 居ても危ないけどね!
23:34 (Seir21_1) ふむふむ
23:34 (Horu21_2) 何があるかな?
23:35 (Seir21_1) 「洞窟ですねー、二人だけじゃ危ないし戻るのがよさそうなのです」
23:36 (Horu21_2) 「はいすぐに戻りましょうそらもうすぐに」
23:36 (GMnase) では皆さんがその場を離れようとすると
23:37 (Horu21_2) いやな予感
23:37 (GMnase) 滝の洞窟から数名の人影が出てきます
23:37 (Fer22_1) あー・・・
23:37 (GMnase) 機敏で隠れて下さいな
23:37 (Seir21_1) 2d6+5 隠れるー 「わー!なんなんですかー!」
23:37 (Horu21_2) 「な、何か来ました!?どうしますか狩りますか!?(パニック」
23:37 (dice_cre) Seir21_1: 6(2D6: 5 1)+5 = 11  隠れるー 「わー!なんなんですかー!」
23:37 (GMnase) セイレアさんは小さいから+2
23:37 (Seir21_1) ちょっと危ない!
23:38 (Horu21_2) 2d6+7 隠れる「待って下さいぁぁあああい!」
23:38 (dice_cre) Horu21_2: 7(2D6: 4 3)+7  = 14 隠れる「待って下さいぁぁあああい!」
23:38 (GMnase) 2d6+1
23:38 (dice_cre) GMnase: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
23:38 (GMnase) わかんね
23:38 (chel22_1) 隠れるのに大騒ぎw
23:39 (Seir21_1) そりゃあ寡黙にいられない妖精ですから!
23:39 (Horu21_2) ビビリですから
23:39 (GMnase) ではその辺の岩影にでも潜伏していて下さい
23:39 (GMnase) それらは周囲を警戒しながら岩場を上り街道の方向に向かって行きます
23:39 (Seir21_1) 「おおおぉー…いいですかー!静かにですよ!大声出しちゃダメですよー!!」
23:39 (GMnase) ・汚れたチュニックを着て、錆びた短剣を持つ金髪の少女
23:39 (GMnase) ・パフスリーブのワンピースに背丈ほどもある弓を持つ、赤毛の少女
23:40 (GMnase) ・上半身裸で、巨大な岩の槌を持つ少年
23:40 (GMnase) ・壊れ欠けた盾と、細身の剣を持つ少年
23:40 (Horu21_2) 「分かってますよ!大丈夫です一言も喋りませんから!!」
23:40 (GMnase) ・上等なドレスを着た不気味なほど背の高い女…のようなモノ
23:40 (Seir21_1) あっ最後見たらSAN値減りそう
23:40 (Horu21_2) うわ~
23:41 (Fer22_1) そいつ絶対なんかやってるって・・・
23:41 (GMnase) そういった人影が山道方面に移動していきます
23:41 (Horu21_2) 「・・・・・(何だあの最後の女、なんだろう凄く気持ち悪い」
23:42 (GMnase) 魔物知識してもいいですよ
23:42 (Seir21_1) なんと
23:42 (Horu21_2) 2d6+1 一応
23:42 (dice_cre) Horu21_2: 8(2D6: 4 4)+1  = 9 一応
23:42 (chel22_1) やっぱり魔物なんだ
23:42 (GMnase) ホルスさんはわかりませんね
23:43 (GMnase) 薄気味悪い女です

23:42 Seir21_1  > 2d6+5 知識判定だー
23:42 dice_cre  > Seir21_1: 10(2D6: 6 4)+5 = 15  知識判定だー
23:42 Horu21_2  > あねごー大好きだー!!
23:42 Seir21_1  > 荒ぶるダイス!
23:43 Fer22_1   > 15を出すのに定評があるパーティー
23:43 chel22_1  > ダイス神さんは今日も絶好調です
23:43 Horu21_2  > 「・・・・何だろうあの女の人」
23:43 Seir21_1  > 「あ!あれはー!」 判定どうだろう!?
23:44 Horu21_2  > ドキドキ

23:46 (GMnase) ごめん、おちた
23:47 (Horu21_2) おかえり!
23:48 (GMnase) ではセイレアさんは判ります
23:48 (Fer22_1) おかえりなさいー
23:48 (Horu21_2) やったー
23:48 (Seir21_1) わーい!
23:48 (GMnase) 『回猿』
23:48 (GMnase) 詐術幻術で人の心を惑わせ、成長した人の脳を喰らう妖魔
23:48 (GMnase) 喰らった脳から記憶や知識を手に入れ、その姿形までも擬態することができる
23:48 (GMnase) 崇高な大義など持たずただ人を喰らうために存在している
23:48 (GMnase) 狡猾で用心深いが、酒の誘惑に抗えないなど人間じみた所もある
23:49 (Seir21_1) 「かくかくしかじか!なのですよー!」ドヤァ…
23:49 (Fer22_1) 酒・・・
23:49 (Horu21_2) 「凄いですセイさん!」(尊敬の眼差し
23:49 (Seir21_1) あるこーる!
23:50 (Fer22_1) 欲望に忠実かー
23:50 (Fer22_1) 酒ないよなぁ…
23:50 (chel22_1) お客様にお酒をお飲みになる方はいらっしゃいませんかー?
23:50 (GMnase) では、どうしますか?
23:50 (Horu21_2) 「・・・な、なら早くあの子供達を助けないと!」
23:50 (Fer22_1) そんなアナウンスあったら吹くなw
23:50 (Seir21_1) と、とりあえずこれは今の5人の中のどれからこれっぽいって考えでいいのかな?
23:51 (Horu21_2) ムギなら酒を持ってたのにw
23:51 (Fer22_1) んー盗賊まがいの事をしているところをみると
23:51 (GMnase) 女のようなモノが回猿と判っていいです
23:51 (Fer22_1) 酒以外にも金銭的なものにも欲望をもっている?
23:51 (Seir21_1) わかりましたー
23:51 (Fer22_1) 空の宝箱に罠とか仕掛けたら開けてくれるのかなw
23:52 (Fer22_1) ざんねん!妖精が出てきた!
23:52 (Fer22_1) 的なw
23:52 (Seir21_1) えったとえ罠だとわかりきってても開けるのって当然だよね!だよね?
23:52 (chel22_1) 妖精はむしろ当たりだよ!
23:52 (Horu21_2) 何だろ、もしかして子供達って今まで襲われた人達の子かな?
23:52 (Fer22_1) だって酒の誘惑には抗えないのだもの!
23:52 (Fer22_1) 金目のそれにもきっとあらがえない!
23:53 (Fer22_1) しかし崖のしたの僕は動きようがないぜ!
23:53 (Horu21_2) 誘惑に弱いのか~
23:53 (GMnase) 休憩場所のお二人は
23:53 (Seir21_1) これはスキルに幻覚持ってるなー
23:53 (Fer22_1) へい
23:53 (chel22_1) はーい
23:54 (GMnase) 機敏判定 発見可能・家事・狩人の技能書+2 重複可
23:54 (Fer22_1) おれは・・・だめだorz
23:54 (Fer22_1) まかせた!
23:54 (Horu21_2) がんばれー
23:54 (Fer22_1) 2d6+2 
23:54 (dice_cre) Fer22_1: 6(2D6: 4 2)+2 = 8  
23:54 (chel22_1) ええっ
23:54 (GMnase) 重要じゃないから大丈夫だよ
23:54 (chel22_1) 2d6+4  暇人判定ー
23:54 (dice_cre) chel22_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10   暇人判定ー
23:55 (Fer22_1) 4-2の馬券がよさそうだ
23:55 (GMnase) チェルシーさんは山の斜面に見たことの無い植物を見つけますね
23:55 (Seir21_1) 33-4と聞いてー
23:55 (GMnase) 『撒菱』 消耗品 野菜相当品 売れない+食べれる
23:55 (GMnase) 通り道に撒くことで対象に1点の突ダメージを与えるかもしれない
23:55 (GMnase) 撒いておけば騎馬突撃などを防げるかもしれない
23:55 (GMnase) 逃亡時に使用した場合、逃亡判定に+2程度の修正を与えるかもしれない
23:55 (GMnase) 相手との距離を離す事も出来るかもしれない(どこまでもGM判断)
23:55 (Fer22_1) くそうイバの神官としてなさけないぜ!
23:55 (Horu21_2) まさかの撒菱w
23:55 (chel22_1) おおーw
23:56 (Seir21_1) 食べたら口の中が酷いことになりそうだー
23:56 (Fer22_1) ふむー
23:56 (GMnase) それよりも滝の二人だ!
23:56 (Horu21_2) はいはい
23:57 (Fer22_1) (これを撒いてダメージを喰らわない奴がいたらそれが幻影?とかできますかね)ひそひそ
23:57 (Horu21_2) それは厳しいかと
23:57 (chel22_1) (なるほど。そんな使い方があるんですね!)ひそひそ
23:58 (chel22_1) まーあくまで「かもしれない」かー
23:58 (Seir21_1) GMが面白いと思えるような使い方すればいいってのがTRPGのいいところー
23:59 (chel22_1) ふむふむ
23:59 (Horu21_2) GMを驚かせてやれ!
23:59 (GMnase) 追跡、合流、洞窟ぐらいの選択肢が存在しますがどうしますか?
23:59 (GMnase) 他にあればそれでも構いません
00:00 (Fer22_1) (では盗むであろう空箱の手で持つところにつけて触ったらあべしな地味な嫌がらせを・・・)
00:00 (Seir21_1) 他というと…やっぱり水汲みに行くとか!
00:00 (Horu21_2) 水汲み好きだなw
00:00 (Seir21_1) 山道に行ったって話だから恐らく道なりに行くと思うし
00:00 (Seir21_1) ここは合流したほうがいいんじゃないかな!
00:01 (Horu21_2) 確かに人数的にも不利ですしね
00:01 (Seir21_1) 転移で逃げられるセイレア一人を洞窟にいかせてもいいし
00:02 (Seir21_1) ロープが足りるならホルスんが二人ここに連れてくるってのもありだよね!
00:02 (Fer22_1) ふ、そんなこともあろうかと妖精さんにはさっきロープを持たせてある
00:02 (Seir21_1) ´∀`)ノ@これね!
00:02 (Fer22_1) しかし誰か帰ってこない事にはなにもできねえw
00:02 (Horu21_2) さすがだw
00:02 (chel22_1) どうやってつけてきたんだろう
00:03 (chel22_1) 我ら暇人なり
00:03 (Seir21_1) 妖精さんの周りには不思議時空というものがありロープぐらいなら収納可能だー
00:03 (Horu21_2) じゃあセイさんは追跡して自分が二人を呼んできますか?
00:03 (GMnase) さすが不思議生き物
00:03 (chel22_1) 4次元ポケット的仕組みなんですねー
00:04 (Seir21_1) そですねー、なにか危険感じたらすぐに合流するってのでいいと思います
00:04 (Horu21_2) または自分たち三人は囮を再開して挟み込むとか
00:04 (Horu21_2) まだ原因があの猿女と断定したわけじゃないですから
00:05 (Fer22_1) (でも潔白ではないわなあ・・・)
00:05 (Seir21_1) もう設定からして…
00:05 (chel22_1) あふれるラスボス臭
00:06 (Fer22_1) 神隠し的な・・・もうね・・・
00:06 (Horu21_2) 犯人が二組みある可能性もありますし
00:06 (GMnase) ではでは方針は決まりましたか?
00:06 (Fer22_1) ノ  待機
00:07 (chel22_1) 同じくー
00:07 (Seir21_1) ノ 追跡組(一人)
00:07 (Horu21_2) え、えっと(汗
00:07 (GMnase) ホルスさん次第ですな
00:07 (Seir21_1) よし、こうなったらホルスんに決めてもらおう!
00:08 (Horu21_2) 「どどどどうしますか!?」
00:08 (chel22_1) 自分の感じるままに行動するのだ!
00:08 (Seir21_1) 「迷ったら直感なのですよー!」
00:08 (Horu21_2) 「・・・・・・・」
00:09 (Fer22_1) ぶっちゃけると
00:09 (Fer22_1) 誰か帰って報告してくれないと
00:09 (Fer22_1) 待機ぐらいしかすることない
00:09 (Horu21_2) 「わ、分かりました、僕は戻って他の二人と共に囮を継続します」
00:10 (Seir21_1) 個人的には単独で敵に見つかるとか美味しいよなーって考え程度だし合流でもいいと思うけどエン!
00:10 (Fer22_1) 妖精さんはいざとなったら逃げられるから
00:10 (Seir21_1) 最後の誤タイプが酷い!
00:10 (Fer22_1) うれしい
00:10 (Horu21_2) 「セイさんはこのまま追ってもらってもいいですか?」
00:10 (GMnase) ではホルスさんは休憩場所に戻りますよー
00:10 (Seir21_1) 「わかりましたー!それじゃ頑張るのですー!」追跡だー
00:11 (Horu21_2) 「はい、また後ほど・・・・・頑張ります」
00:11 (Seir21_1) とりあえずぎりぎり見逃さない程度であまり近づかない感じで追うよー
00:11 (Horu21_2) ただいまー
00:11 (Fer22_1) あと森の上を飛ぶとなんかにばれるんですよね
00:11 (Fer22_1) おかえりー
00:11 (chel22_1) 「おかえりなさい!あれ、セイレアさんは…?」
00:11 (Fer22_1) 「おそかったじゃないか。なにがあった?」
00:12 (Horu21_2) 「あのそのかくかく・・・」
00:12 (Fer22_1) がりがり
00:12 (GMnase) では先に合流組のろーるを…かくしかした
00:12 (Fer22_1) 「それで一人で追いに・・・」
00:12 (Seir21_1) 「(Horu22_1)「セイさんは天に召されましたよ」とか言ってなければいいのですがー」てくてく
00:13 (Fer22_1) 「しかしその怪物は物騒だな」
00:13 (chel22_1) 「なるほどー。大丈夫かなぁ」ちょっと心配
00:13 (Horu21_2) 「・・・・その僕たちが気付いてる事に向こうは多分気づいてません」
00:13 (Fer22_1) 「でもこっちをねらっているのだろう?おそらく・・・」
00:13 (Horu21_2) 「このまま行けばきっと向こうから何かしら仕掛けてくるはずです」
00:14 (Horu21_2) 「そこを挟み撃ちにしましょう」
00:14 (Fer22_1) 「回猿か・・・。だましに来るやつとわかっていてだまされるのはあり得ないな」
00:14 (Fer22_1) 馬車の中は酒とかないのですか?
00:14 (chel22_1) 「まぁ、難しいことは考えず、囮の職務をまっとうすればいいのかな」
00:15 (Horu21_2) 「すいませんその、そのぐらいしか思い浮かばなくて」
00:15 (GMnase) 馬車の箱はすべて空ですね
00:15 (Fer22_1) 箱のデザインは?
00:15 (GMnase) 普通の荷箱です
00:15 (Fer22_1) ふむ・・・
00:16 (chel22_1) 「それだけできっと十分ですよ!ホルスさんっ」
00:16 (Fer22_1) あーそうだ
00:17 (Horu21_2) いい案があるのか電電!
00:17 (Fer22_1) 「チェルシー、先ほど撒菱を見つけただろう?」
00:17 (chel22_1) 「そーですねー」
00:17 (Fer22_1) 「撒くほどあるのなら一粒分けてくれないか」
00:18 (Horu21_2) 「・・・・・?」
00:18 (chel22_1) 「? どうぞー」
00:18 (Fer22_1) 「回猿ってのは人をだますのに一日の長があるのだろう」
00:18 (Horu21_2) 「・・・・(何だろうきっと僕には思いつかないような事なんだろうな」
00:18 (Horu21_2) 「あ、はいそう言ってました」
00:18 (Fer22_1) 「大したことじゃないさ」
00:19 (Fer22_1) 「その詐称幻術とやら、俺たちの中で知ってるものはいない」
00:19 (Fer22_1) 「ここままじゃ防ぎようがないだろう?」
00:20 (Horu21_2) 「・・・・・(わくわく」
00:20 (Fer22_1) 「かかりそうになったら目いっぱい握って目を覚ますってのはどうだ?」
00:20 (Fer22_1) 「なにかを仕掛けてくる。それも真っ向からではなく」
00:21 (Fer22_1) 「なにかしら備えは必要だろう」
00:21 (chel22_1) 「頬をつねって夢から覚める方式ですね!」
00:21 (Fer22_1) 「まあ、効くかどうかわからんが、お守りといったところか」
00:21 (Fer22_1) 「じゃあ囮をつづけるか?」
00:22 (Horu21_2) 「・・・・そ、そうですね」
00:22 (Fer22_1) ふっ、なんだかはずかしくなってきたんだぜ!
00:22 (chel22_1) 「それじゃ、私は隠れてますね」
00:22 (chel22_1) 「ホルスさんも撒菱ひとつどうぞー」
00:23 (Horu21_2) 「あ、その・・・・・ありがとうございます」
00:23 (GMnase) なるほど、では幻覚抵抗が発生した場合、握って消費したHP×2の修正を与えるとしましょう
00:24 (Horu21_2) わーい
00:24 (Seir21_1) おおー
00:24 (Fer22_1) わーい
00:24 (chel22_1) やったー
00:24 (Fer22_1) ・・・微妙にいたそうだな・・・
00:24 (GMnase) では囮組は山道を進みますよ
00:24 (Fer22_1) はい
00:24 (Horu21_2) はい
00:24 (GMnase) 一方そのころセイレアさん
00:25 (Seir21_1) はーい
00:25 (GMnase) こそこそ背後をついていきますと
00:25 (GMnase) 切り通しのような狭い谷間にさしかかります
00:25 (Seir21_1) 「私はただの石ーただの草ー見つかるはずがないのですー」てくてく
00:26 (Seir21_1) ふむふむ
00:26 (Horu21_2) 何だこの追ってw
00:26 (GMnase) 先ほどの子供たちは岩に隠れるように身を伏せます
00:26 (Seir21_1) 妖精にシリアスはできないんだよ!!
00:26 (Seir21_1) (ちょっと誇張)
00:26 (GMnase) 具体的に言うと道に三人、崖の上に二人
00:27 (Seir21_1) ほむほむ
00:27 (GMnase) 崖上には弓と回猿が布陣しています
00:27 (Horu21_2) 本命は崖上か~
00:28 (GMnase) また弓は正面からは隠密状態ですが背後からは丸見えです
00:28 (Seir21_1) (あっこれ完全にばれてーら)
00:28 (Fer22_1) なにか破壊交策をしたいw
00:28 (Seir21_1) と思ったら布陣か!荷車を襲おうとしてるわけねー
00:28 (Horu21_2) ですねー
00:29 (chel22_1) これでこそ囮
00:29 (Horu21_2) 妖精さん腕の見せ所です!
00:29 (Fer22_1) 滝とかはもう遠い?
00:29 (Fer22_1) 水場
00:29 (GMnase) 道の岩陰にはチュニック少女、石槌の少年、剣の少年です
00:29 (GMnase) 水の堕ちる音がドドドドドっと岩壁に反響し、気配を探るのが困難な場所です
00:30 (Fer22_1) 近くに水が落ちてるか
00:30 (Seir21_1) みず!
00:30 (Fer22_1) 水の魔法書もち・・・崖上・・・
00:30 (Fer22_1) 鉄砲水で崖から突き落としてエンゲージとか?
00:31 (Fer22_1) 崖上絶対攻撃しにくいですよね
00:31 (GMnase) 崖上は便宜上飛行と同じ扱いです
00:31 (Fer22_1) たたき落とそうぜ☆
00:31 (GMnase) 高低差ありすぎて投射&射撃、飛行以外無効です
00:31 (chel22_1) 高台から敵を落とすのはSLGの基本
00:31 (Fer22_1) 落下ダメージ・・・はないか・・・
00:32 (Horu21_2) 崖上は自分とセイさんですかね
00:32 (Seir21_1) よーしそれじゃ今周りに荷車はあるかなー?
00:32 (Fer22_1) 投射魔法の水魔法書これいかに
00:32 (Seir21_1) 無いなら女のようなもの達が攻撃しかける直前まで身を潜ませたいのよー
00:33 (Fer22_1) そりゃそうか
00:33 (GMnase) セイレアさんが何かしなければこのまま馬車は切り通しまでさしかかりますよ
00:33 (Fer22_1) では切りとおしまでさしかかったところで
00:33 (Fer22_1) 隙をついたセイさんがなんかする?
00:33 (Horu21_2) ですかね
00:34 (GMnase) 馬車側は切り通しにセイレアさんが居ることを知らないですからね
00:34 (Seir21_1) 攻撃する直前まで待って、攻撃する時になったら転移で崖上へ行って弓と回猿を不意打ちしたいね!
00:35 (Horu21_2) まあ襲撃がくる事はもう覚悟してますから
00:35 (chel22_1) ですねー
00:35 (GMnase) では馬車側は機敏で気配判定を
00:35 (Fer22_1) 転移つかっちゃうのです?
00:35 (Horu21_2) 「・・・・ああ胃が痛い」
00:36 (Fer22_1) 投射でとどくし
00:36 (Fer22_1) 万が一こっちがわにわたりたい場合はつかえますよね
00:36 (Fer22_1) あとよけるのも
00:36 (Fer22_1) 2d6+2 機敏 
00:36 (dice_cre) Fer22_1: 3(2D6: 1 2)+2 = 5  機敏 
00:36 (Fer22_1) ふふw
00:36 (chel22_1) 2d6+4 隠れてるけど気配は探ります
00:36 (dice_cre) chel22_1: 9(2D6: 3 6)+4 = 13  隠れてるけど気配は探ります
00:36 (Seir21_1) 投射でも攻撃半減するんじゃなかったっけかなー?それを避けたいのよー
00:36 (GMnase) フェルさんはなにもわからない
00:37 (Fer22_1) なるなる
00:37 (Horu21_2) 2d6+7 機敏 「・・・・頑張らないと」
00:37 (dice_cre) Horu21_2: 11(2D6: 5 6)+7  = 18 機敏 「・・・・頑張らないと」
00:37 (chel22_1) 頑張りすぎである
00:37 (Fer22_1) である
00:37 (GMnase) チェルシーさんは道の前に三人、上に一人と感じた
00:37 (GMnase) ホルスさんは隠密してる存在にも気がつきます
00:38 (Horu21_2) 投射なら攻撃半減はなかったと思います
00:38 (GMnase) 道の先に3人、その内の1人は気配を消しては居ません
00:38 (GMnase) そんな、みなさんが周囲の不穏な気配に気がついたと同時でしょうか
00:38 (GMnase) 道の岩陰から人影が現れます
00:38 (GMnase) 年の頃は8才かその辺、まだ幼さの残る少女のようです
00:38 (Seir21_1) うーむ半減は近接攻撃だったかー…それでも演出的に!美味しそうなので!
00:39 (Fer22_1) さあセイさんでばんですよ!
00:39 (GMnase) うす汚れたチュニックをまとい、胸元に荷物でしょうか布包みを抱きしめて飛び出します
00:39 (GMnase) 少女「助け…て…助け…」
00:39 (GMnase) 少女はふらふらと近づいてきます
00:39 (Seir21_1) 「始まったのですねー…こっちはみんなに任せるのです…!」
00:40 (Fer22_1) こっちも動いていいのかな?
00:40 (Seir21_1) 崖上に居る回猿の背後に向けて転移するよー!これで100m以上離れてたらどうしよう!
00:40 (Fer22_1) なんかはなしすすんでるし・・・っとセイさんうごいた
00:40 (Horu21_2) 「大丈夫だよ、必ず助ける」
00:40 (chel22_1) 「気をつけてっ。前と上に4人くらいいます!」(荷台から小声で
00:40 (GMnase) どうぞ転移していいですよ
00:40 (Fer22_1) 「・・・!?まちぶせか!?」といってチェルシーをみる
00:40 (Seir21_1) 回猿の設定からして子供たちは殺しちゃ後味が悪くなるし!いくよー!
00:41 (GMnase) では少女はどうしますか?
00:41 (Horu21_2) 「他にも一人隠れてる人がいる」
00:41 (chel22_1) 隠れているので見ちゃ駄目ですよー<フェルさん
00:41 (Fer22_1) きぜつさせますよ?動いていいなら
00:41 (Fer22_1) そうだw
00:41 (Seir21_1) 「問答無用ー!回猿だとわかってるのですよ!いてまえなのですー!」攻撃するよー
00:41 (Fer22_1) 「そうなのかホルス!」といってごまかすw
00:42 (Horu21_2) じゃあそれに合わせてこちらも攻撃したいな~
00:42 (Fer22_1) 出てきた少女をふるぼっこw
00:42 (GMnase) では双方不意打ちかな
00:42 (Fer22_1) 望むところだw
00:42 (GMnase) では同時進行としましょう
00:43 (Fer22_1) はい
00:43 (GMnase) まずセイレアさんから処理します
00:43 (Seir21_1) 2d6+6+2+2 回猿に向けて精神水の急所狙いだー、ダメージ通ったらさらに1点上乗せあるよー
00:43 (dice_cre) Seir21_1: 3(2D6: 2 1)+6+2+2 = 13  回猿に向けて精神水の急所狙いだー、ダメージ通ったらさらに1点上乗せあるよー
00:43 (Horu21_2) はーい
00:43 (Seir21_1) 荒ぶらないダイス
00:43 (Horu21_2) おとなしいw
00:43 (Fer22_1) 「・・・だましているつもりか?悪いが眠ってもらう」こっちもこっちでいきますよー
00:43 (chel22_1) ダイス神さん頼みますよー
00:44 (Seir21_1) ここでうまく決まらないのが妖精なんだよね!
00:44 (Fer22_1) 2d6+6 精神 土
00:44 (dice_cre) Fer22_1: 7(2D6: 5 2)+6 = 13  精神 土
00:44 (GMnase) 不意打ちなので防御側はダイス無視で受けますね
00:44 (Horu21_2) じゃあなぎ払いに毒矢でやっていいですか?
00:44 (GMnase) まず回猿に5点
00:45 (Fer22_1) 範囲はどうなるのだろうこのばあい
00:45 (GMnase) 不意打ちできるのは外にいる人間だけですね
00:45 (Horu21_2) 一応射撃持ちです
00:45 (GMnase) まだ登場してないのは無理とします
00:46 (Horu21_2) 自分も外にいますよー
00:46 (GMnase) 正面からは少女しかでていません
00:46 (Fer22_1) じゃあチュニック少女だけか
00:46 (GMnase) ですね
00:46 (Horu21_2) ああ、存在が分かっていても今の所は少女しか攻撃できないって事ですか?
00:46 (Fer22_1) でてきてないしね
00:47 (Fer22_1) でも弓矢か・・・
00:47 (GMnase) 見えていません、気配だけです
00:47 (Horu21_2) では飛行で空に羽ばたきます
00:47 (Horu21_2) 「・・・・・飛びます!!」
00:47 (chel22_1) 自分はいつまで隠れていよう…
00:48 (Fer22_1) 隠れていても全体攻撃喰らっちゃうんですよね
00:48 (Horu21_2) もう出てきちゃえ!
00:48 (Fer22_1) もう襲ってきたから隠れなくても
00:48 (Fer22_1) でてきたw
00:48 (chel22_1) 隠れた意味が皆無だなあw
00:49 (Fer22_1) いやいやw
00:49 (Horu21_2) 空から他の人は見えますか?
00:49 (Fer22_1) 隠れてないと仕掛けてこなかったはずw
00:49 (Seir21_1) 一応敵側が襲いやすい環境を作ったと思えば!
00:49 (Horu21_2) 意味はありましたよ!
00:49 (GMnase) 隠密以外は見えます
00:49 (Fer22_1) 所でダメージはどうなったんだろう
00:50 (GMnase) ではダイス触れないので10点もらいます
00:50 (chel22_1) まだ倒れてない?
00:51 (GMnase) 倒れていません
00:51 (chel22_1) それでは私も荷台から飛び出して少女に攻撃します
00:51 (Horu21_2) 頑丈だw
00:51 (Seir21_1) 子供は頑丈なくらいが丁度いいんだよー!
00:51 (GMnase) その前に此方もフェルさんに差し違えますよ
00:51 (Horu21_2) がんばれー
00:51 (Fer22_1) さしちがえる!?こえええw
00:51 (GMnase) こちらは不意打ちでないので防御ダイス振っても結構です
00:52 (Fer22_1) 殺す気かw
00:52 (Fer22_1) ういっす
00:52 (Horu21_2) がんばれー
00:52 (GMnase) 少女の胸元に布の中から錆び付いた刃が現れます
00:52 (Fer22_1) 「似合わないぞ嬢ちゃん」
00:52 (GMnase) 2d6+4+2 機敏急所一閃・突
00:53 (dice_cre) GMnase: 6(2D6: 5 1)+4+2 = 12  機敏急所一閃・突
00:53 (Fer22_1) 2d6+2 「っとお!?」
00:53 (dice_cre) Fer22_1: 6(2D6: 5 1)+2 = 8  「っとお!?」
00:53 (Fer22_1) つっよ!?
00:53 (Fer22_1) あ、3だった
00:53 (Fer22_1) orz
00:53 (Fer22_1) 9です9
00:54 (GMnase) 12点保証です
00:54 (GMnase) 「あはは…ははっ…」
00:54 *nick Fer22_1 → Fer10_1
00:54 (Seir21_1) これ当たり所が悪ければ完全に体力持っていった可能性すらあるね…子供強い!
00:54 (Horu21_2) いきなりかー
00:54 (GMnase) 少女の目は何を写しているのでしょうか、血にまみれながらただ感情も無く虚空を見つめます
00:55 (Fer10_1) 「はあ。まったく、まいったね」
00:55 (chel22_1) やんでれ?
00:55 (GMnase) 手には血にまみれた刃物がまだ握られていますね
00:55 (Fer10_1) 「・・・このばかガキ。まってろよ・・・」
00:55 (Horu21_2) 「だ、大丈夫ですか?」
00:55 (Fer10_1) 血まみれに刃物ねえ
00:56 (Fer10_1) 「いや、思いのほか持ってかれたな。まだ大丈夫だがゆだんするな」
00:56 (GMnase) ではチェルさんどうぞー
00:56 (chel22_1) 2d6+5  今度こそ
00:56 (dice_cre) chel22_1: 9(2D6: 4 5)+5   = 14 今度こそ
00:56 (Fer10_1) ないすー
00:57 (Horu21_2) たかーい!
00:57 (Seir21_1) うむむこれは崖下に治癒飛ばせるのだろうか…隊列とか関係ないくらい遠いけど!
00:57 (Seir21_1) おー
00:57 (GMnase) HPは0ですがこの少女を殺しますか?
00:57 (Fer10_1) やめてw
00:57 (Horu21_2) 勘弁してくれw
00:57 (Seir21_1) ないすぼーと
00:58 (chel22_1) むりむりwただの子どもに人殺しはw
00:58 (Fer10_1) 殺した方が安心だけどなw
00:58 (GMnase) では少女は酷い勢いで岩壁に吹き飛んで気絶します
00:58 (chel22_1) 「みなさん大丈夫ですか!」
00:59 (Fer10_1) 「・・・回猿・・・」ギリッ
00:59 (Horu21_2) ふと思ったがちぇるしーさんは中にいたから奇襲できなかったのでは?
00:59 (Fer10_1) 「たすかったチェルシー」
00:59 (Fer10_1) とびだしたのさ!
00:59 (chel22_1) 隠れてたから不意打ちってことになりませんかねー
00:59 (Fer10_1) 見えてたし
00:59 (Fer10_1) いや、気配はわかってたし?
01:00 (Horu21_2) 「・・・・・後4人ですか」
01:00 (GMnase) ああ、でもまあ、受けきれないから一緒です
01:00 (Horu21_2) 良かった
01:00 (GMnase) ではぞろぞろと2人岩陰から少年が現われます
01:01 (GMnase) 先ほどの少女と同じ瞳です
01:01 (Seir21_1) 下は賑やかで楽しそうだなー
01:01 (Fer10_1) 「これが神隠しの正体ってやつか?」
01:01 (chel22_1) 「うーんぞろぞろ来ましたねー」
01:01 (Fer10_1) 「わらえないな」
01:01 (GMnase) ではここからイニシ振りましょうかい
01:01 (Horu21_2) はーい
01:01 (Seir21_1) わーい
01:01 (Fer10_1) 1d20+2 フェルナンド
01:01 (dice_cre) Fer10_1: 20(1D20: 20)+2 = 22  フェルナンド
01:02 (Horu21_2) 1d20+7 ホルス
01:02 (dice_cre) Horu21_2: 1(1D20: 1)+7  = 8 ホルス
01:02 (Seir21_1) 1d20+5 セイレア
01:02 (Fer10_1) ・・・?
01:02 (dice_cre) Seir21_1: 16(1D20: 16)+5 = 21  セイレア
01:02 (Horu21_2) orz
01:02 (GMnase) 1d20+3 @剣
01:02 (chel22_1) 1d20+4 チェルシー
01:02 (dice_cre) GMnase: 9(1D20: 9)+3 = 12  @剣
01:02 (dice_cre) chel22_1: 9(1D20: 9)+4 = 13  チェルシー
01:02 (GMnase) 1d20+1 @石槌
01:02 (dice_cre) GMnase: 12(1D20: 12)+1 = 13  @石槌
01:02 (Seir21_1) ここでもダイス神が荒ぶっていらっしゃる
01:02 (GMnase) 1d20+5 @弓
01:02 (dice_cre) GMnase: 12(1D20: 12)+5 = 17  @弓
01:02 (Fer10_1) 弓早いな・・・
01:02 (GMnase) 1d20+3 @回猿
01:02 (dice_cre) GMnase: 19(1D20: 19)+3 = 22  @回猿
01:03 (Horu21_2) ちなみに隠密してるの誰?
01:03 (Fer10_1) 弓
01:03 (GMnase) 弓ですね
01:03 (Horu21_2) 猿早いな~
01:03 (chel22_1) ダ イ ス が!
01:03 (Fer10_1) さて、どうするか。
01:03 (Horu21_2) 機敏特化なのにビリorz
01:04 (Fer10_1) 治療魔法は16点回復できるから勿体ないかな?
01:04 (GMnase) フェル=回猿>セイレア>弓>チェルし=石槌>剣>ホルス
01:04 (Fer10_1) 不屈あるしちょっとなら耐えられる
01:05 (Seir21_1) ふむー、それじゃこちらは引き続き猿を攻撃することにするよー
01:05 (Fer10_1) 取り巻き意外と攻撃力高いですが
01:05 (Fer10_1) まあいいか
01:05 (GMnase) ではフェルさんからですね
01:05 (chel22_1) 攻撃される前に倒しちゃえば問題ないです(キリッ
01:05 (Horu21_2) 自分は全体攻撃かなきっと弓も顔出してるだろうし
01:06 (Fer10_1) ホルスさんのころにはだしてるか
01:06 (Fer10_1) とりあえず・・・
01:06 (Fer10_1) 打は抵抗あるからなあ・・・
01:06 (Fer10_1) 剣がこわい
01:06 (Fer10_1) というわけで剣を倒したいのですが
01:07 (Fer10_1) いいでしょうか?
01:07 (Horu21_2) いや一番怖いのは弓だろ!
01:07 (Fer10_1) 隠密
01:07 (Fer10_1) ねらえない
01:07 (Horu21_2) そうだった
01:07 (Fer10_1) 全体攻撃あればあたるのになー
01:07 (Fer10_1) というわけで剣に行きます
01:07 (GMnase) こーい
01:07 (Horu21_2) がんばれー
01:07 (chel22_1) れっつごー!
01:08 (Fer10_1) 2d6+6 精神 風 剣へ 「くそったれ!」
01:08 (dice_cre) Fer10_1: 8(2D6: 2 6)+6  = 14 精神 風 剣へ 「くそったれ!」
01:08 (Seir21_1) うむむ上にいる妖精には多分弓は見えてるだろうが攻撃したほうがいいのかなー
01:08 (GMnase) 2d6+3 精神防御
01:08 (dice_cre) GMnase: 3(2D6: 1 2)+3 = 6  精神防御
01:08 (Fer10_1) 攻撃分散させてもいいことないのでは?
01:08 (GMnase) ぶー
01:08 (Seir21_1) おー
01:08 (Horu21_2) おお~いいね
01:08 (GMnase) 8てん
01:09 (Seir21_1) だね!なら引き続き攻撃するよー
01:09 (Fer10_1) 能力値たかいな・・・
01:09 (GMnase) では回猿ですね、どうしようか
01:10 (GMnase) セイレアさんに攻撃
01:10 (Seir21_1) よしこいやー!
01:10 (GMnase) 2d6+9 精神攻撃・聖
01:10 (dice_cre) GMnase: 7(2D6: 2 5)+9 = 16  精神攻撃・聖
01:10 (Horu21_2) 予想してたが精神高いなおい
01:10 (chel22_1) 能力値マジ高い
01:10 (Fer10_1) うっわw
01:11 (Seir21_1) 2d6+6 精神高いよ!?
01:11 (dice_cre) Seir21_1: 4(2D6: 1 3)+6 = 10  精神高いよ!?
01:11 *nick Seir21_1 → Seir15_1
01:11 (Seir15_1) たひゃあ
01:11 (GMnase) 「くけけくえしあえ!」
01:11 (Fer10_1) これは盾かざしいるか?
01:12 (Horu21_2) いや距離的に無理じゃないか流石に
01:12 (Fer10_1) そうだった
01:12 (GMnase) セイレアさんですよー
01:12 (Fer10_1) DBになってしまうw
01:12 (Seir15_1) 後1回くらいは耐えられると思うよ…多分!
01:12 (Horu21_2) 全体回復でもありですよ!
01:12 (Seir15_1) ここは精神で負けてそうなので機敏で攻撃してみるかー
01:13 (Seir15_1) 2d6+6 突銀 「さっきは狙い外れたけどこんどこそー!」ダメージ通ったら1点上乗せだー
01:13 (dice_cre) Seir15_1: 8(2D6: 5 3)+6 = 14  突銀 「さっきは狙い外れたけどこんどこそー!」ダメージ通ったら1点上乗せだー
01:13 (chel22_1) 特化じゃないとこういうとき便利ですねー
01:13 (Horu21_2) おお~逆襲だ!
01:13 (GMnase) 2d6+1 機敏防御
01:13 (dice_cre) GMnase: 11(2D6: 6 5)+1 = 12  機敏防御
01:13 (GMnase) ふっ
01:13 (Horu21_2) おい
01:13 (Seir15_1) おい
01:13 (Fer10_1) おい
01:13 (GMnase) にてーん
01:14 (chel22_1) ダイスなにやってんの!
01:14 (GMnase) では弓うごくよー
01:14 (Seir15_1) 「かすったけどこの手応えなら直撃すればいけそうなのですー!」やっぱりダイス様…
01:15 (GMnase) 1d4
01:15 (dice_cre) GMnase: 3(1D4: 3) = 3
01:15 (Horu21_2) ・・・
01:15 (GMnase) ホルスさんへ
01:15 (Horu21_2) きたーーーー
01:15 (Fer10_1) ・・・ほ
01:15 (Horu21_2) おい前衛w
01:15 (GMnase) 2d6+14 機敏隠密・突射
01:15 (dice_cre) GMnase: 8(2D6: 5 3)+14 = 22  機敏隠密・突射
01:15 (Fer10_1) だって機敏はむりw
01:16 (chel22_1) これはひどいダメージ
01:16 (Seir15_1) これは次ターン治癒魔法も辞さない
01:16 (Fer10_1) 「ははは、こいつは・・・報酬たりなかったな。」
01:16 (Horu21_2) 2d6+7 「・・・・・まだまだ」
01:16 (dice_cre) Horu21_2: 7(2D6: 6 1)+7  = 14 「・・・・・まだまだ」
01:16 (GMnase) うにゅう、がんばるなぁ
01:17 *nick Horu21_2 → Horu23_2
01:17 *nick Horu23_2 → Horu13_2
01:17 (chel22_1) 殺すきだー!?
01:17 (GMnase) そりゃ山賊ですからね、生活掛かってますから!
01:17 (Fer10_1) \剣が8ダメとおってるよ!/
01:18 (Horu13_2) ん~イニシと今機敏の値が違うがどっちが本当の機敏値だろ?
01:18 (Seir15_1) 武器補正込じゃないかな?
01:18 (GMnase) 攻撃値ですね
01:18 (Horu13_2) ああ~そっか
01:19 (chel22_1) それじゃあ私も剣に攻撃しまーす
01:19 (GMnase) チェルさんどうぞー
01:19 (Horu13_2) 死にそうだー
01:19 (chel22_1) 2d6+5 機敏突攻撃
01:19 (dice_cre) chel22_1: 7(2D6: 3 4)+5 = 12  機敏突攻撃
01:20 (GMnase) 2d6+3 機敏防御
01:20 (dice_cre) GMnase: 8(2D6: 2 6)+3 = 11  機敏防御
01:20 (GMnase) 1点
01:20 (Horu13_2) GMのダイスが迸ってる
01:20 (chel22_1) スカッ
01:20 (Seir15_1) GMの平均値がおかしいことになってる
01:20 (GMnase) ふらふらと無機質な剣さばきで受け止めますのよ
01:20 (Fer10_1) あらあらおじょうずだこと
01:20 (chel22_1) 今までこっちのダイス良すぎたツケか…
01:21 (Horu13_2) くそーw
01:21 (GMnase) 1d6 偶数ちぇる、奇数ふぇる
01:21 (dice_cre) GMnase: 6(1D6: 6) = 6  偶数ちぇる、奇数ふぇる
01:22 (GMnase) ちぇるしーさんへ石槌
01:22 (GMnase) 2d6+7 武勇攻撃・打
01:22 (chel22_1) うけてたつ!
01:22 (dice_cre) GMnase: 5(2D6: 3 2)+7 = 12  武勇攻撃・打
01:22 (GMnase) 低めっ!
01:22 (Horu13_2) おお~これなら
01:22 (GMnase) どごーん
01:22 (chel22_1) 2d6+3 武勇値おかしいよ…
01:22 (dice_cre) chel22_1: 7(2D6: 1 6)+3 = 10  武勇値おかしいよ…
01:23 (Seir15_1) おおー!
01:23 (Horu13_2) いいね
01:23 (Fer10_1) 次から俺もこのくらいまで上げてみよう
01:23 *nick chel22_1 → chel20_1
01:23 (GMnase) では剣の人、行動
01:23 (GMnase) 1d3
01:23 (dice_cre) GMnase: 1(1D3: 1) = 1
01:24 (Horu13_2) こっちこいや!
01:24 (Seir15_1) こっち来てもいいのよー崖登ってきてもいいのよー
01:24 (GMnase) 1d6 偶数ちぇる、奇数ふぇる
01:24 (dice_cre) GMnase: 4(1D6: 4) = 4  偶数ちぇる、奇数ふぇる
01:24 (GMnase) ちぇるしーさんへ
01:24 (chel20_1) こっちならまだいける!
01:24 (GMnase) 2d6+4 武勇攻撃・斬
01:24 (dice_cre) GMnase: 6(2D6: 4 2)+4 = 10  武勇攻撃・斬
01:24 (Fer10_1) 斬なら+2だー
01:25 (Horu13_2) おおこれなら
01:25 (chel20_1) 2d6+5 斬防御+2-
01:25 (dice_cre) chel20_1: 6(2D6: 4 2)+5 = 11  斬防御+2-
01:25 (Fer10_1) おういえ
01:25 (GMnase) ぬう、通らない
01:25 (chel20_1) かきんっ
01:25 (Seir15_1) はじいたぞー
01:25 (Horu13_2) やったね!
01:25 (GMnase) 最後ホルスさんだー
01:26 (Fer10_1) 範囲やったらー
01:26 (Horu13_2) なぎ払いは全員狙えますか?
01:26 (GMnase) どういった演出だろうか?
01:26 (GMnase) 長柄とかだと無理と言わざるを得ない
01:26 (Fer10_1) 弓だ―
01:27 (Fer10_1) しかも飛行だ―
01:27 (GMnase) なら可能です乱れ撃ちですね
01:27 (Fer10_1) 矢の雨だー
01:27 (Seir15_1) あろーすとーむー
01:27 (chel20_1) いけー!
01:27 (Horu13_2) 大錨なんで錨に付いてる鎖を持って薙ぎ払う感じです
01:28 (Fer10_1) くさりだった!
01:28 (Fer10_1) 毒の矢があったから矢かと!
01:28 (Horu13_2) いや射撃武器です
01:28 (Seir15_1) いつから大錨が1つだけと思ったー!これを矢にすれば問題ないー
01:28 (Fer10_1) こえええww
01:29 (Horu13_2) なるほどその手がありましたか
01:29 (chel20_1) この宇宙に大錨は無数にある!
01:29 (Seir15_1) 錨の可能性は無限大だー!
01:30 (GMnase) どうぞー撃って下さいなー
01:30 (Horu13_2) 2d6+10 なぎ払い毒の矢 射打 「・・・・全員当てます」
01:30 (dice_cre) Horu13_2: 12(2D6: 6 6)+10  = 22 なぎ払い毒の矢 射打 「・・・・全員当てます」
01:30 (Fer10_1) !?
01:30 (GMnase) いてぇなこれw
01:30 (Horu13_2) やったね!
01:30 (chel20_1) ダイス神!
01:30 (Fer10_1) わお!
01:30 (GMnase) 一応振るよ
01:30 (Seir15_1) 荒ぶりすぎだよ!!
01:30 (Fer10_1) 防御ありか
01:30 (Horu13_2) クリティカルはどういう扱い?
01:31 (GMnase) クリティカル・ファンブル処理
01:31 (GMnase) 攻撃側クリティカル 防御側ダイス結果無視、但し防御クリィティカル、防御スキルは適用可能
01:31 (GMnase) 攻撃側ファンブル  完全失敗、防御ダイスを振る必要なし
01:31 (GMnase) 防御側クリティカル 完全回避、相手必中なども無効化
01:31 (GMnase) 防御側ファンブル  防御側ダイス結果無視、防御スキルは適用可能
01:31 (GMnase) ※攻撃クリティカルに対する盾かざし・自己犠牲
01:31 (GMnase) 可能だが割り込みPCのダイス結果は無いものとする(盾かざしクリティカルは適用)
01:31 (GMnase) ※防御ファンブルに対する盾かざし・自己犠牲
01:31 (GMnase) 可能、処理も通常通りとする
01:31 (GMnase) 2d6+3 機敏防御剣
01:31 (dice_cre) GMnase: 5(2D6: 1 4)+3 = 8  機敏防御剣
01:31 (GMnase) むり
01:31 *nick M_HKS → M_HKSzzz
01:32 (GMnase) 2d6+1 機敏防御石
01:32 (dice_cre) GMnase: 2(2D6: 1 1)+1 = 3  機敏防御石
01:32 (Fer10_1) ぶw
01:32 (Horu13_2) ww
01:32 (Seir15_1) ふぁん☆ぶる!
01:32 (GMnase) 2d6+5 機敏防御弓
01:32 (dice_cre) GMnase: 8(2D6: 2 6)+5 = 13  機敏防御弓
01:32 (chel20_1) ダイス頑張りすぎである
01:32 (GMnase) 2d6+1 機敏防御回猿
01:32 (dice_cre) GMnase: 7(2D6: 6 1)+1 = 8  機敏防御回猿
01:32 (Fer10_1) 相乗効果がないのが惜しい
01:33 (Horu13_2) え~空から何処からともなく大量の大錨が降ってきます
01:33 (Fer10_1) (よく飛べたな・・・)
01:33 (chel20_1) その光景怖いなw
01:33 (Horu13_2) 持ち主は重さを感じませんから
01:33 (Fer10_1) はー
01:34 (Seir15_1) 天変地異にもほどがあるよ!
01:34 (GMnase) では弓が回避の後、自己犠牲して回猿を守ります
01:34 (Horu13_2) ちなみにダメージ食らった人は1d6どうぞ
01:35 (GMnase) 他はHP-なので殺しますか?
01:35 (Fer10_1) さらに回復妨害?
01:35 (Fer10_1) まじかよ・・・
01:35 (Horu13_2) いえ殺しません
01:35 (chel20_1) この1回ごとの問いが何より怖いw
01:36 (Horu13_2) 「・・・・・すいません、本命だけ外しました」
01:36 (GMnase) では、瀕死の子供たちが累々です
01:36 (Fer10_1) 「おいおい、冗談じゃねえな」
01:36 (GMnase) そしてラウンド最後に回猿は転移しますよ
01:36 (Fer10_1) 「こんなの初めて見たぞ・・・」
01:36 (Fer10_1) どちらへ?
01:37 (Seir15_1) しまった転移残しておくべきだったかもだー!
01:37 (GMnase) どこかは不明ですね
01:37 (Horu13_2) 空から何処に転移したか見えませんか?
01:37 (GMnase) ではホルスさんは機敏で判定して下さい
01:38 (Horu13_2) 2d6+7 機敏 「・・・・何処に行った」
01:38 (dice_cre) Horu13_2: 7(2D6: 1 6)+7 = 14  機敏 「・・・・何処に行った」
01:38 (Fer10_1) この転移が幻覚だったら笑える
01:38 (GMnase) いいでしょう、滝の洞窟の前に一瞬現われたのを確認できます
01:38 (Fer10_1) あそこか
01:38 (GMnase) そして洞窟へと入りますね
01:39 (chel20_1) 「うーん。ラスボス行っちゃいましたねー」
01:39 (Seir15_1) 「あそこの洞窟ですかー!急いで行きましょー!」
01:39 (Horu13_2) 「洞窟の方ですね」
01:39 (Fer10_1) あー
01:39 (Seir15_1) と、その前に子供たちはどうしよう…
01:39 (GMnase) この子たちはどうしますか?
01:39 (Seir15_1) ロープで縛ってから回復かけるとかかなー?
01:39 (GMnase) 放っておけば死ぬかもしれません、なにせクリティ…
01:39 (Fer10_1) ロープで縛って馬車の中で保護したい
01:40 (Seir15_1) あかん!
01:40 (Horu13_2) HAHAHA誰のせいだw
01:40 (Fer10_1) おまえじゃ!
01:40 (Seir15_1) (´∀`)つ)´∀`)
01:40 (chel20_1) 錨のせいだね!
01:41 (Fer10_1) そうしたら死なない?
01:41 (chel20_1) 全体回復の範囲この子たちに伸びませんかねー
01:41 (Horu13_2) 回復魔法で全体回復したら?
01:41 (Fer10_1) セイさんのはいくら回復します?
01:42 (Seir15_1) 回復特化してないから全体で6かなー
01:42 (GMnase) 回復魔法で回復すれば命の危険は無いとします
01:42 (Fer10_1) 俺のも6ずつです
01:42 (Fer10_1) じゃあ
01:42 (Fer10_1) セイさんの方が投射もあるし
01:42 (Fer10_1) ターンないでやる事も多そうなので
01:43 (Fer10_1) 暇になりそうな僕の分を残しときます?
01:43 (Fer10_1) 機敏で攻撃しても喰らわないし
01:43 (Seir15_1) うーむ実はこちらもあまりやることが…!とりあえずフェルさんのでかいふくお願いできるかな!
01:44 (Fer10_1) 分かりました
01:44 (Horu13_2) 自分も後は錨投げるだけですし
01:44 (Fer10_1) ちなみに僕はもうスキル不屈と自己犠牲ですし
01:44 (Fer10_1) 機敏も2なので攻撃できませんが
01:44 (Fer10_1) いいですね?
01:44 (Fer10_1) じゃあ全体に6の回復かけます
01:44 (chel20_1) いざとなったら応援があるぞ!(バリバリ
01:45 (Fer10_1) 子供たちも範囲に入れて
01:45 (Seir15_1) きゃーチェルさーん!
01:45 (Fer10_1) きゃー!
01:45 (GMnase) では治癒魔法により子供たちの命の危険は取り除かれたでしょう
01:45 (Horu13_2) かっこいいー
01:45 (Fer10_1) 俺たちは?
01:45 (GMnase) 皆さんも回復して構いません
01:45 (Horu13_2) 「・・・・よ良かった大丈夫そうで」
01:45 *nick Fer10_1 → Fer16_1
01:45 *nick Horu13_2 → Horu19_2
01:45 (Seir15_1) 「ふうー!生き返ったのですー」温泉はいる時の第一声のあ゛ーみたいな声で
01:45 *nick chel20_1 → chel22_1
01:46 (Fer16_1) 「・・・大丈夫か?ガキども」
01:46 *nick Seir15_1 → Seir21_1
01:46 (Fer16_1) あ、ロープ返してもらったという事で
01:46 (Fer16_1) とりあえず怖いので縛っておかなきゃ
01:46 (GMnase) 男の子「あぁぁぁああああああ、ぁあああ…」
01:46 (Seir21_1) ロープならこちらのもあるよー!さっきはフェルさんの使ったから今度はこっちのをー
01:46 (Fer16_1) つかったっけ?
01:47 (Horu19_2) 「ひぃぃいいいいい!!」逃げます
01:47 (Seir21_1) …使ってなかったような!
01:47 (Fer16_1) 結局使ってない気が
01:47 (GMnase) ちょっと会話が可能な感じではないです
01:47 (chel22_1) 「と、とりあえず早く縛っておこうか…」
01:47 (Fer16_1) あー
01:47 (Seir21_1) 「これは大本を何とかするしかなさそうなのです…」
01:47 (Fer16_1) 武器は取り上げました?
01:47 (Fer16_1) まあドロップみたいな
01:48 (GMnase) どれも手入れもされていない武器のようなので価値としてはありません
01:48 (Horu19_2) 「・・・・(ああビックリした」
01:48 (Fer16_1) 馬車の中で逃げられない感じですね?
01:49 (Fer16_1) 仕方ない、縛ろうとしても逆効果か・・・
01:49 (Fer16_1) たしか寿司ありましたよね
01:49 (Fer16_1) あげていいですか?
01:49 (GMnase) どうぞ
01:49 (Fer16_1) みんなは?
01:50 (Seir21_1) いいよー!酢が強いけどこれはこれで効果がありそう…?
01:50 (Horu19_2) 「・・・・僕はいいですあげて下さい」
01:50 (chel22_1) 餌付け…?いいと思いますよー
01:50 (Fer16_1) 「・・・」話が通じないと分かり
01:50 (Fer16_1) 子供たちの前に腰を落として目線を合わせます
01:50 (Fer16_1) 落ち着きはないでしょうけど
01:51 (GMnase) では差し出されたモノを獣のように食べますね
01:51 (Fer16_1) 盗賊やってるぐらいで腹減ってるでしょうから
01:51 (GMnase) 非常に餓えているのは判るでしょう
01:51 (Fer16_1) っすし
01:51 (chel22_1) 「(なんかフェルさんが神官っぽい!)」
01:51 (Fer16_1) 「まったく・・・生きるためとはいえ、盗賊に身をやつすとは・・・」
01:52 (Seir21_1) 「(神官っぽい角刈りなのです)」
01:52 (Fer16_1) 「ガキのくせに・・・つらい思いをしたな。」
01:52 (Horu19_2) 「・・・・(角刈りさんが輝いてる」
01:52 (Fer16_1) だまって馬車の扉を開けてあげます
01:52 (GMnase) 少年「…ぁぁあああ…ぁあああ…」
01:53 (Fer16_1) 「ついてきたいならここにいろ。食いぶちぐらいはさがしてやる」
01:53 (Fer16_1) 「だが強制はしない。」
01:53 (chel22_1) 「(角刈りが本体じゃなかったんですね!)」
01:53 (Fer16_1) 「でていきたいならかってにしろ。ガキ」
01:53 (GMnase) では子供たちを縛らないでよろしいですか?
01:53 (Fer16_1) 「飯食い終わったらすきにしろ。」
01:53 (Horu19_2) 「・・・・(ところで早く追わなくていいのかな?」
01:53 (Fer16_1) ロープ勿体ないし
01:54 (Fer16_1) もう裏切られてもいいや
01:54 (Fer16_1) 皆さんには自己犠牲するんで
01:54 (Seir21_1) ここまで来たら縛っちゃ台無しだと思うの
01:54 (Fer16_1) 「なあ・・・・」
01:54 (Fer16_1) 「こいつら、はなしてやってもいいか?」
01:54 (Fer16_1) 「またきたら俺が責任をとる」
01:54 (Fer16_1) 「だから・・・たのむ・・・」
01:55 (chel22_1) 「んー、フェルさんがいいと思うなら?良いと思いますよー」
01:55 (Fer16_1) 「すまねえ・・・依頼は盗賊退治なのに・・・」
01:56 (Seir21_1) 「フェルさんはいいことをしてるんですよー!顔を上げてくださいー!」
01:56 (Horu19_2) 「・・・・盗賊は無理ですけどまだ化物が残ってますよあの」
01:56 (Fer16_1) 向き直って「ガキ、人を傷つけて奪ってばっかりいると」
01:56 (Fer16_1) 「また俺たちみたいなのが来るぞ」
01:56 (Fer16_1) 「山の恵みは平等だ」
01:56 (Fer16_1) 「イバの神はお前たちを見捨てない」
01:56 (Seir21_1) 「空から錨を落とすようなこわーいお兄さんも来ちゃいますよー!」
01:56 (Fer16_1) きちゃいますよー!
01:56 (GMnase) 少年「あうぁああ…あぁあ…」
01:57 (Horu19_2) 「・・・・・え、いやあの僕怖くないですよほらあの」
01:57 (Fer16_1) 「だから、腹減っても人のもんをとると」
01:57 (chel22_1) 「むしろそれが一番怖いよね。トラウマ物だよねー」
01:57 (GMnase) 意味を理解しているかは不明ですが、ただ声をあげています
01:57 (Fer16_1) もうとらうまものだよ
01:57 (Fer16_1) 「痛い目をみるからやめとけ。今日は見逃してやるよ」
01:57 (Fer16_1) さて、話は通じてないかもですが
01:57 (Horu19_2) 「・・・えっとほーらこんな所から錨が」足元に大量の錨が
01:58 (Fer16_1) なにかを伝えようとしている事さえ分かってくれれば
01:58 (Fer16_1) いつか実を結ぶと信じて
01:58 (Fer16_1) 洞窟行きますか?
01:58 (Seir21_1) 「どこに閉まってるんですかこんなにー!」
01:58 (Fer16_1) まじでこええww
01:58 (Horu19_2) 「ほーら錨は怖くないですよー」
01:58 (Seir21_1) 洞窟行こうかー!時間が気になるなら応援使っちゃうけど転移あるよー
01:58 (chel22_1) 「ホルスさん!トラウマえぐっちゃだめですって!」
01:59 (GMnase) では子供たちをそのままに洞窟に向かいますよ
01:59 (Seir21_1) いくよー!
01:59 (Horu19_2) 「え、いやその錨に親しみをもってもらおうかとその」
01:59 (Fer16_1) わーい
01:59 (Horu19_2) はーい
01:59 (chel22_1) ごー
01:59 (GMnase) では滝の洞窟に入りますか?
02:00 (Fer16_1) はい
02:00 (GMnase) 全員精神で判定をどうぞ(船乗り・狩人・鍛冶・商人・銃所持+2 重複しない)
02:00 (Seir21_1) 入ろう入ろう
02:00 (Fer16_1) ・・・帰ってきたら馬車盗まれて徒歩でかえる羽目に・・・
02:00 (Fer16_1) 2d6+71
02:00 (dice_cre) Fer16_1: 3(2D6: 2 1)+71 = 74
02:00 (Seir21_1) 2d6+5 精神だー
02:00 (dice_cre) Seir21_1: 7(2D6: 5 2)+5 = 12  精神だー
02:00 (Fer16_1) おっとw
02:00 (Fer16_1) 2d6+7
02:00 (dice_cre) Fer16_1: 11(2D6: 5 6)+7 = 18
02:00 (GMnase) なん…だと…
02:00 (chel22_1) 2d6+3
02:00 (dice_cre) chel22_1: 9(2D6: 6 3)+3 = 12
02:00 (Fer16_1) ふw
02:00 (Horu19_2) おお~
02:01 (GMnase) フェルさん以外は気がつきます
02:01 (GMnase) うっすらと火薬の臭いがします
02:01 (Fer16_1) 水の呪文で湿らすのだ―
02:01 (chel22_1) [
02:01 (Seir21_1) 「これはー…!水どばーしたほうがいいですかー!?」
02:02 (Horu19_2) 「・・・・・・罠でしょうか」
02:02 (chel22_1) 「ちょっときな臭いねー」
02:02 (GMnase) 先に進みますか?
02:02 (Fer16_1) ひとり囮でとっこうさせようぜ!
02:02 (Fer16_1) おもに俺だ!
02:02 (chel22_1) お願いやめて!(HP的な意味で)
02:03 (Fer16_1) 火なら精神だと思うし不屈もある!
02:03 (Horu19_2) 飛行で自分が低空飛行するか
02:03 (Seir21_1) よーし火無効の妖精がいるよー!爆発に対抗できるかは疑問だけど!
02:03 (Fer16_1) ていうか洞窟にほんとうにいるのだろうか
02:03 (Fer16_1) 自分も危険な所に入るより
02:03 (Fer16_1) 入口をふさぎそうなものだ
02:03 (Horu19_2) 足跡を探していいですか?
02:04 (GMnase) どうぞ機敏で
02:04 (chel22_1) でもラスボスが洞窟の奥にいるのは定番だから!
02:04 (Horu19_2) 2d6+7 「・・・・(えっとどうしよう」
02:04 (dice_cre) Horu19_2: 5(2D6: 1 4)+7  = 12 「・・・・(えっとどうしよう」
02:04 (Fer16_1) 詐欺師が定番まもるとはむねあつ
02:04 (Seir21_1) その辺を歩いていたらボスが出てきたとかいい思い出がないよ!
02:04 (Seir21_1) 2d6+5 一緒に調べよう
02:04 (GMnase) いいでしょう、無数の子供の足跡を見つけました
02:04 (dice_cre) Seir21_1: 7(2D6: 6 1)+5 = 12  一緒に調べよう
02:05 (Horu19_2) う~ん同じか
02:05 (Seir21_1) あかんこれ爆発物持って学校に立てこもる凶悪犯だ
02:05 (GMnase) 何度も往復しているような感じですね、それと何かを引きずったような跡も見えます
02:05 (Horu19_2) トラップですね分かります
02:06 (chel22_1) 「何とか罠を発見できないかな…」
02:06 (Seir21_1) 洞窟の中をちょっと覗けないかなー発見とか使ってー
02:07 (GMnase) では発見を認めます
02:07 (GMnase) 消費して下さい
02:07 (Horu19_2) おお~
02:07 (Seir21_1) わー!それじゃ上記の行動を発見消費して行います
02:07 (Seir21_1) |∀`)ノ そーっと
02:08 (GMnase) ではすこし先に進むと少女が一人立っています
02:08 (Seir21_1) ふむふむ
02:08 (Fer16_1) もう少女こわい・・・
02:08 (GMnase) 幼い少女の声のようです、ぶつくさとなにやらつぶやいているのが判ります
02:08 (GMnase) それは初歩的な魔法の言葉、炎の精霊の力を借りる火の魔法です
02:08 (Fer16_1) そういえば
02:08 (Seir21_1) 危ない!考える前に水発射して止めるよ!
02:08 (GMnase) 少女の足下には黒い粉末がこぼれる袋がいくつかありますね、火薬です
02:09 (Fer16_1) 幻影をかけられてるか否かをしるばあいはどうすればよいのです?
02:09 (Horu19_2) 「・・・・な、何やってるんだ!!?」
02:09 (Fer16_1) わぁーww
02:09 (GMnase) ホルスさんもいったの?
02:09 (Seir21_1) 「もー!危ないですよー!死んじゃいますよー!!」
02:10 (Horu19_2) ・・・あれ?
02:10 (Fer16_1) 行ったのか。そして逝くのか
02:10 (GMnase) では声をかけたのなら
02:10 (Horu19_2) すいませーんorz(土下座
02:10 (GMnase) 暗闇にルーンの輝き現われ、幼い少女の姿が魔方陣に照らし出された次の瞬間
02:10 (Seir21_1) (土下座するホルスんかわいいよ!)
02:11 (GMnase) 炎のルーンは急激に輝きを増し、見る間に少女の身体を包み込みます
02:11 (Horu19_2) 少女に飛びかかれますか?
02:11 (GMnase) 【説明】
02:11 (GMnase) 少女を助けるなら無理矢理抱きかかえて水の中に飛び込めば消えます
02:11 (GMnase) 少女の炎で3点もらってください
02:11 (GMnase) 滝壺にぶん投げるだけなら自由です、少女は死にます
02:11 (GMnase) 抱えて飛び込むなら15点です、武勇か機敏で防御してください
02:11 (GMnase) 船乗りやら軽業やらサバイバルがあれば最終ダメージを半減します
02:11 (Seir21_1) 「こんな火薬の匂いがいっぱいの…ひゃあー!」
02:11 (GMnase) また水属性魔法なら少女の炎を消化可能です、目標値は少女の魔法力しだい
02:11 (GMnase) 2d6+6 消化目標値 
02:11 (GMnase) 水属性魔法で火薬を湿らせるのは判定不要です、少女は大やけどでHP0 処置しないと死にます
02:11 (GMnase) 火薬の量から威力は2d6+12の範囲攻撃(精神火・打)でしょう、また落盤なども予想されます
02:12 (GMnase) 少女「あははは…はははは…」
02:12 (Horu19_2) 勝手ですが飛び込んでいいですか?
02:13 (Fer16_1) 火薬をしめらせて爆発を止め、ホルスさんが飛込み?
02:13 (Horu19_2) じゃあ一緒のタイミングという事で
02:13 (chel22_1) こんだけのことがあったら、外からでも異変に気づくでしょうしね
02:13 (Seir21_1) ね!
02:13 (Fer16_1) ホルスさんの負担がぱねえ
02:14 (chel22_1) 機敏特化ならいける!b
02:14 (Fer16_1) しかし二人はいって結果オーライっぽい
02:14 (Seir21_1) 非力な妖精の身だし持ち運べないから全力で水をぶっかけるよ!
02:14 (Fer16_1) 2d6+12は止めなくてはww
02:14 (dice_cre) Fer16_1: 5(2D6: 2 3)+12 = 17 は止めなくてはww
02:14 (Horu19_2) 「死なせるか!!」飛びかかって少女ごと水の中に飛び込みます
02:15 (Fer16_1) じゃあ機敏で防御?
02:15 (GMnase) ではホルスさんは固定で3点
02:15 (Horu19_2) はい
02:15 (Seir21_1) その間こちらは少しでも爆発抑えるために火薬に水をかけつつー回復魔法使う準備をするよ
02:15 (GMnase) 次に15点に対して機敏で防御してください
02:15 *nick Horu19_2 → Horu16_2
02:16 (Horu16_2) 2d6+7 機敏 「・・・・絶対に死なせるもんか」
02:16 (dice_cre) Horu16_2: 8(2D6: 4 4)+7  = 15 機敏 「・・・・絶対に死なせるもんか」
02:16 (Fer16_1) ないすw
02:16 (chel22_1) かっこいい!
02:16 (GMnase) おお、すばらしい
02:16 (Seir21_1) 救急救命!
02:16 (GMnase) 少女は意識を失いますよ
02:17 (Horu16_2) これでミスは帳消しということで!orz
02:17 (GMnase) 洞窟の火薬も使い物にはならないでしょう
02:17 (Fer16_1) みすなんてなかった
02:17 (Horu16_2) 「大丈夫か?死ぬんじゃないぞ!!」ケガがないか確かめます
02:18 (chel22_1) 今ホルスさんが熱い
02:18 (GMnase) それなりの火傷で女の子としては可愛そうですが、死ぬほどでは無いでしょう
02:18 (Seir21_1) 「どこか怪我を負ってたようなら言って欲しいのですよー!回復する準備はできてるのです!」
02:18 (Horu16_2) 「ええああこういう時どうすればいいんだよあのその(パニック」
02:19 (Fer16_1) 回復しなくても大丈夫ってこと?
02:20 (Horu16_2) 「あ、今そっちに行きます!」(少女を抱えて飛行でセイの所まで戻ります
02:20 (GMnase) 少女は回復しなくても死にません
02:20 (GMnase) ホルスさんが守ってくれました
02:20 (Fer16_1) どたどたどた
02:20 (Fer16_1) 「大丈夫か!?」
02:20 (GMnase) ただ、火傷は酷いものです
02:20 (Seir21_1) 「…この様子なら大丈夫みたいなのですー、ホルスさんのおかげなのですよー!」
02:20 (Horu16_2) 「ああ~死ぬかと思った怖かった~」
02:21 (chel22_1) 「なんかすごい音がしてましたけど…?」
02:21 (Seir21_1) やけどが酷いなら回復したげようしたげよう
02:21 (GMnase) 処置しなければ一生残るでしょう
02:21 (Seir21_1) まだボス戦が控えてるっぽいけどいいよね!
02:21 (Horu16_2) 「ああのすいません、回復お願いしてもいいですか?」
02:21 (Fer16_1) いいんじゃないかな
02:21 (Fer16_1) 応援あるし
02:22 (Seir21_1) 「わかりましたー、それじゃいきますよー!」回復水ばしゃー
02:22 (Seir21_1) 「これでこのやけども軽くなるといいのですがー…」
02:23 (Horu16_2) 「あ、ありがとうございます!」頭を下げる
02:23 (GMnase) では少女の火傷は癒えるでしょう、非常に衰弱しているようでしばらくは寝たままでしょう
02:23 (Fer16_1) ここはもう安全ですね?
02:24 (Horu16_2) 「・・・・・良かった~~~あ~怖かったよ~」
02:24 (GMnase) 敵襲が無ければ安全です
02:24 (chel22_1) 「自分からこんな火傷を負うなんて、ラスボスの魔力が怖いなぁ」
02:24 (Fer16_1) 「連れていったら連れて行ったでぼすだなー」
02:25 (Fer16_1) 「ここに寝かせておいても大丈夫だろうか・・・」
02:25 (Horu16_2) ボスに投射魔法があるかないかですね
02:26 (Seir21_1) 問題はそのボスが今どこに居るかだー
02:26 (Fer16_1) 足跡は子供のもので
02:26 (chel22_1) とりあえず奥だー!
02:26 (GMnase) では再び奥へと進みますね
02:26 (Fer16_1) とりあえず奥か
02:27 (Horu16_2) 子供どうするか~
02:27 (Fer16_1) 女の子連れて行きますか
02:27 (Fer16_1) いざとなったら盾になります
02:27 (Fer16_1) 隊列合わせておきますか?
02:27 (Fer16_1) 俺もう役立たずだし
02:27 (Seir21_1) 回復かけてるから暫くは持ちそうだね!盾にしたくないけど!
02:27 (Horu16_2) じゃあ自分3列目に下がります
02:28 (Fer16_1) じゃあ俺と女の子が3列目で
02:28 (Fer16_1) ホルスさんも精神痛いだろうし
02:28 (chel22_1) フェルさん投射魔法ありましたっけ?
02:28 (Fer16_1) ないですが
02:28 (Fer16_1) あったとしても9には太刀打ちできない・・・
02:28 (Horu16_2) いやフォルさんは下がったらマズイ
02:28 (Seir21_1) それじゃ2列目が居なくなるしこちらが2列目いきますねー
02:28 (Fer16_1) 攻撃特化ではないので
02:29 (Fer16_1) ダメージはいらない・・・
02:29 (Seir21_1) 一応投射もあるし2列目でも敵の1列目には機敏で殴りかかれるはず…!
02:29 (Fer16_1) では僕は3列目でいいでしょうか
02:29 (Fer16_1) ホルスさんのとなり
02:30 *nick Horu16_2 → Horu16_3
02:30 *nick Seir21_1 → Seir21_2
02:30 (chel22_1) だったら応援でフェルさんの治癒魔法回復しましょうか?
02:30 *nick Fer16_1 → Fer16_3
02:30 (Fer16_3) ああ助かります
02:30 (Seir21_2) これもGMのヒール消費の罠…!さすがきたない
02:31 (Horu16_3) さすがGM汚いw
02:31 (Fer16_3) 投射魔法ないようだったら隊列変えます
02:31 (chel22_1) それじゃあ応援。「フェルさん頼みます!」
02:31 (Fer16_3) 「まかせておけ」
02:31 (GMnase) では応援は消費されました
02:31 (Fer16_3) しょぼん
02:31 (GMnase) 大丈夫かな…
02:32 (Horu16_3) まあなるようになる!
02:32 (GMnase) では奥に進むのだ
02:32 (chel22_1) おー!
02:32 (Fer16_3) ずんずんずん
02:32 (Seir21_2) 駄目だったら駄目だったでGMの機転が問われるからいいのよ!
02:32 (Horu16_3) ゴーゴー
02:32 (GMnase) では先ほどより奥に進むと複数の気配を感じるでしょう
02:32 (Seir21_2) いっくぞー
02:32 (Fer16_3) おー
02:33 (Horu16_3) まだ複数か~
02:33 (chel22_1) 複数怖いなー
02:33 (GMnase) のぞき込みますかい?
02:34 (Seir21_2) 覗ける時に覗くのは本能なんだー覗こう!
02:34 (chel22_1) のぞきたいな!そーっと
02:34 (Horu16_3) そーっと
02:34 (Fer16_3) ちらっと
02:34 (GMnase) 狭い行き止まりに先ほどの女のようなモノ(回猿)と、やせ細った子供の姿が数名確認できます
02:34 (Fer16_3) もうその猿なんとかしたい・・・
02:34 (Horu16_3) 装備は?
02:35 (Fer16_3) 子供いるならやっぱり前行くか
02:35 (Fer16_3) いいです?
02:35 (GMnase) どれも幼さのこる5~6ぐらいの顔立ちですね
02:35 (GMnase) どの子も正気を失ったように虚ろな瞳で虚空を見つめています
02:35 (Fer16_3) なんかされてやがる・・・
02:35 (GMnase) その奥で回猿は怯えるように縮こまっています
02:36 (Fer16_3) だがゆるさんw
02:36 (Horu16_3) 「・・・・あいつ凄く腹が立つ」
02:36 (Fer16_3) 「ああ、どうかんだ・・・。煮えくりかえってもいる」
02:36 (GMnase) では声に反応して子供たちの瞳がそちらを向きますよ
02:36 (chel22_1) 「まぁ、これだけのことしちゃってますとねー」
02:37 (Seir21_2) 「なんとか前に誘い込めればいいんですがー…むー」
02:37 (chel22_1) ばーれーたー?
02:37 (GMnase) 回猿は子供たちに隠れるように背後にいます
02:37 (Fer16_3) ばーれーたー
02:37 (Horu16_3) フェルさん前に、自分も前に行きます
02:37 (Fer16_3) はいよ
02:37 *nick Fer16_3 → Fer16_1
02:38 (Seir21_2) とりあえずー駄目元で水をピューと出してお酒と言いはってみるとか…!
02:38 (Horu16_3) 猿は何列目だろ?
02:38 (GMnase) 隊列としては一列目ですが
02:38 (Seir21_2) 子供たちの自己犠牲!か…
02:38 (GMnase) 戦闘的には幼子が自己犠牲します
02:39 (chel22_1) なんという忠臣でしょう
02:39 (Horu16_3) 子供何人ぐらいいますか?
02:39 (GMnase) 子供の数は4です
02:39 (Fer16_1) ・・・仕方ない。片っぱしから気絶させるほかないみたいですね
02:39 (Horu16_3) ですね
02:40 (Seir21_2) 一応回復は残ってるし…それでもいい気はしないけど
02:40 (Fer16_1) 投射で先制とかダメなのかな
02:40 (chel22_1) 直接大元がたたけないですねー
02:40 (Horu16_3) 自分も先生したいぜ!射撃で!
02:41 (Fer16_1) 錨で気絶で済む力加減素敵!
02:41 (GMnase) 今の残りスキルで直接を演出できるのは…ちぇるしーさんぐらいか
02:42 (chel22_1) 私ですか?何だろ
02:42 (Horu16_3) ・・・・アイテム袋?
02:42 (GMnase) 既に存在に気がつかれているので先制とかはありません
02:42 (Fer16_1) はい
02:42 (GMnase) アイテム袋ですね
02:42 (Seir21_2) アイテム袋でマッドシチューを使って子供をおびき寄せるとか!
02:42 (chel22_1) ……酒?
02:42 (Horu16_3) ごめん今さらだがアイテム袋で酒とか出来たよね
02:43 (GMnase) まあそういった考えでいいと思いますよ
02:43 (chel22_1) なるなる
02:43 (Fer16_1) この状況で酒の誘惑に負けるってそうとうだめなやろうだw
02:44 (Horu16_3) どんだけ弱いんだw
02:44 (Fer16_1) しかしこのばあいは子供のほうをねらったほうが
02:44 (Fer16_1) いいのかな?
02:44 (GMnase) 抗えないものと言うのはあるのですよ
02:44 (Fer16_1) やせてるみたいだし
02:44 (Seir21_2) 食欲睡眠欲酒欲は三大欲求って言われてるしね
02:44 (GMnase) ですが、ここからは手番を使って貰いますよ
02:45 (Fer16_1) じゃああれだ。ウイスキーボンボンを転がせば全員釣れる
02:45 (Horu16_3) イニシの時間ですね
02:45 (chel22_1) もっと早く気づくべきだったなーw
02:45 (GMnase) イニシの時間だぉ
02:45 (Seir21_2) いにしかー!
02:45 (Horu16_3) 1d20+7 ホルス
02:45 (dice_cre) Horu16_3: 10(1D20: 10)+7  = 17 ホルス
02:45 (Seir21_2) 1d20+5 セイレア
02:45 (dice_cre) Seir21_2: 3(1D20: 3)+5 = 8  セイレア
02:45 (GMnase) 1d20+1 @回猿
02:45 (dice_cre) GMnase: 1(1D20: 1)+1 = 2  @回猿
02:45 (GMnase) ぶーw
02:45 (Horu16_3) ざまあ
02:45 (Fer16_1) 1d20+2  フェルナンド
02:46 (dice_cre) Fer16_1: 15(1D20: 15)+2   = 17 フェルナンド
02:46 (chel22_1) 1d20+4 チェルシー
02:46 (dice_cre) chel22_1: 2(1D20: 2)+4 = 6  チェルシー
02:46 (Seir21_2) ふはは回猿遅すぎるわーふははー
02:46 (Fer16_1) いにしの目はいいな俺
02:46 (Horu16_3) ビビってやがるw
02:46 (GMnase) ホル=フェル>セイレア>チェル>回猿
02:47 (Horu16_3) では自分から?
02:47 (Fer16_1) へい
02:47 (GMnase) ですね
02:47 (Seir21_2) わー
02:47 (GMnase) 回猿、手加減しないから!
02:47 (Horu16_3) 2d6+10 射打 「・・・当てます!」
02:47 (dice_cre) Horu16_3: 6(2D6: 2 4)+10  = 16 射打 「・・・当てます!」
02:47 (Horu16_3) 手加減してくれてもいいよ!
02:48 (GMnase) 回猿「うえひぇい」
02:48 (GMnase) 2d6+1 機敏防御
02:48 (dice_cre) GMnase: 7(2D6: 3 4)+1 = 8  機敏防御
02:48 (GMnase) 自己犠牲幼女1
02:48 (GMnase) 女の子が悲鳴を上げて吹き飛びます
02:49 (Horu16_3) 「・・・・え!?」
02:49 (Seir21_2) うーむやっぱりえぐいのー
02:49 (chel22_1) 今回の幼女は打たれ弱い
02:49 (GMnase) どっか折れてんだろーなーって一目で分かる程度
02:49 (Horu16_3) 「いやあのその大丈夫だただの大錨だから!!」
02:50 (Fer16_1) せんせーい、GMがこころを折りにきまーす
02:50 (Fer16_1) しかしそうも言ってられない
02:50 (Fer16_1) 杖で殴ってもいいですか?
02:50 (GMnase) いいですよー
02:51 (Horu16_3) 「・・・・・我慢だ」
02:51 (Fer16_1) 2d6+2 機敏 打 「・・・許せ・・・・くそおおおおお!」
02:51 (dice_cre) Fer16_1: 5(2D6: 4 1)+2 = 7  機敏 打 「・・・許せ・・・・くそおおおおお!」
02:51 (Fer16_1) あらいたくないw
02:51 (GMnase) 2d6+1 機敏防御
02:51 (dice_cre) GMnase: 4(2D6: 1 3)+1 = 5  機敏防御
02:51 (Horu16_3) おお~やった
02:51 (GMnase) 自己犠牲少女2
02:51 (Seir21_2) これは ひどい
02:52 (Fer16_1) 「・・・っ おれには・・・・」
02:52 (Horu16_3) ひどすぎるw
02:52 (chel22_1) 子ども相手に手加減してしまったのね…
02:52 (Fer16_1) あバラおるのはいやや
02:52 (GMnase) 回猿は子供たちを盾にするようにずりずりと下がります
02:52 (Horu16_3) 僕だって手加減して大錨を投げました!
02:52 (Fer16_1) えー?w
02:52 (chel22_1) 嘘だーw
02:53 (Seir21_2) 「むー…これはー…」あんまり攻撃したくないし一か八かで憂い祓いやってみたくもありー
02:53 (GMnase) では精神勝負となりますがよろしいですか?
02:53 (Seir21_2) いいのか!やっちゃうよ!
02:54 *nick M_Aikagi → M_AikZzzz
02:54 (GMnase) 先に目標値を出しますよ
02:54 (Horu16_3) 頑張れ!マジ頑張れ!
02:54 (chel22_1) れっつ挑戦!
02:54 (GMnase) 2d6+7 精神
02:54 (dice_cre) GMnase: 7(2D6: 6 1)+7 = 14  精神
02:54 (Seir21_2) と言ってももう範囲にかけられないから成功しても単体になるけど!
02:54 (GMnase) 目標は14です
02:54 (Seir21_2) 2d6+6 やらずに後悔よりやって後悔だよね!
02:54 (dice_cre) Seir21_2: 2(2D6: 1 1)+6 = 8  やらずに後悔よりやって後悔だよね!
02:54 (Horu16_3) うん仕方ないw
02:54 (Seir21_2) (ノ∀`)
02:55 (chel22_1) ダイスェ
02:55 (GMnase) がんばれ、ちぇるさんがなんとかする
02:55 (Seir21_2) ちぇるさんがこの状況を打破してくれるー!
02:55 (chel22_1) 「…こんなこともあろうかと、ここにアイテム袋があります」
02:55 (Horu16_3) たのみますー
02:55 (GMnase) きたこれ!
02:56 (Horu16_3) 「・・・・・・えっと?」
02:56 (chel22_1) お酒って購入できますよね?
02:56 (GMnase) 可能です
02:57 (GMnase) まあ100~500ぐらいが一般的でしょう
02:57 (Fer16_1) (ほら~ここにおさけがあるよ~こっちこっち~・・・ばかめ!かちわりなう!)
02:57 (chel22_1) 了解です
02:57 (Fer16_1) という妄想をした
02:57 (chel22_1) 「お酒INアイテム袋~」のぶよボイスで
02:57 (Fer16_1) お~さ~け~
02:58 (Horu16_3) チャンチャラチャーン♪
02:58 (Seir21_2) てってれってれってってー
02:58 (chel22_1) そのまま回猿に見せびらかします
02:58 (GMnase) ではお酒存在に気がついた回猿はふらふらと前に出ています
02:59 (Horu16_3) やはり猿か
02:59 (GMnase) それは匂いに酔っ払っているようにもみえ、また自己防衛本能と酒の誘惑が戦っている光景です
03:00 (chel22_1) 「ほらほら、お酒ー」もっと見せびらかす
03:00 (GMnase) ふらふらと子供たちから離れ自己犠牲はできないでしょう
03:00 (Fer16_1) 見せびらかしているのは何ターン有効です?
03:00 (Horu16_3) 「・・・・・・えっと嘘でしょ(ビックリ」
03:00 (Fer16_1) 「・・・」
03:01 (GMnase) このままでは回猿自体は行動します、手番でぶっかければスタンぐらいはします
03:01 (Seir21_2) 「なんてすごいー!流石ですー!」ヾ(*´∀`*)ノ
03:01 (chel22_1) 「お酒の力って偉大だねー。私は飲まないけど」
03:01 (Fer16_1) 手番でぶっかけてスタンとそのまま行動させるのはどっちが得か
03:02 (Horu16_3) 「・・・・・・(僕は幻覚を見てるの?」
03:02 (Fer16_1) 全員でなぐれるからスタン?
03:02 (Seir21_2) スタンさせればほぼ勝ちは決まってるからぶん投げていいんじゃないかなー
03:02 (chel22_1) ぶっかけるのは次の手番ですよね?
03:02 (GMnase) このターンのちぇるしーさんはここまでですね
03:02 (chel22_1) はーい
03:03 (Horu16_3) 次のターンに期待だ
03:03 (GMnase) では、回猿は譫言のようになにかをつぶやきます、ろれつが回らず術式もいい加減ですが
03:03 (GMnase) 詠唱です
03:03 (Horu16_3) ぎゃー
03:03 (Fer16_1) うっわw
03:04 (chel22_1) うっわー
03:04 (Seir21_2) ひゃあ
03:04 (GMnase) では次のターンに入りますよー
03:04 (Fer16_1) GM!
03:04 (GMnase) なんでしょうか?
03:04 (Fer16_1) この戦闘中に経験点を消費してすきるはおぼえられますか?
03:05 (GMnase) そんな大胆な話は聞いたことありませんが、ピコーんするのはありかもしれません
03:05 (Horu16_3) 何それかっこいいw
03:05 (Fer16_1) 了解です
03:05 (Horu16_3) GM!
03:05 (Fer16_1) (・・・でもスタンするならいらないかな・・・)
03:06 (GMnase) 外的要因が無い資産など出なければ認めます
03:06 (Seir21_2) ここでかっこ良く決める!それでいいじゃないー
03:06 (chel22_1) ピコーンしちゃえ!
03:06 (Seir21_2) パリイ!
03:06 (Horu16_3) 何を覚えるんだ!
03:06 (Fer16_1) とにかくホルスさんどうぞw
03:07 (Fer16_1) 手番まだなんでw
03:07 (chel22_1) くっ、CMめ……
03:07 (Horu16_3) これってチェルシーの番まで待つとか出来ないですよね?
03:07 (GMnase) 自身を最後尾に置くことは可能です
03:08 (Horu16_3) では最後尾に置きます
03:09 (Fer16_1) うーん、ながれを確認したいのですが
03:09 (Horu16_3) 「チェルシーさん・・・・・頑張って下さい」
03:09 (GMnase) ほい
03:09 (Fer16_1) 詠唱したけどスタンしたらスタン2ターン継続だから
03:09 (Fer16_1) 詠唱意味なし?
03:09 (GMnase) 次のターンの精神ですから意味は無いですね
03:10 (Fer16_1) ww
03:10 (Horu16_3) ww
03:10 (GMnase) スタンすると限った訳でも無いので
03:10 (Fer16_1) む?
03:10 (chel22_1) つまり私の責任重大にー
03:10 (Fer16_1) なるほど・・・
03:10 (GMnase) 聖水同様の処置をします
03:10 (Horu16_3) ファイトです!
03:10 (Fer16_1) じゃあぴコーンしときますか
03:10 (GMnase) 当たればスタン、当たらなくてもそれなりですが
03:11 (Seir21_2) なるほどー
03:11 (Fer16_1) それなり?
03:11 (Horu16_3) もう子供に攻撃したくない~
03:11 (GMnase) まあ匂いでこの有様ですからね
03:12 (Fer16_1) じゃあピコーン
03:12 (GMnase) なんかひらめいたー!
03:12 (Horu16_3) 何を閃いた!
03:12 (Seir21_2) さあどうなるー!
03:12 (GMnase) アイテム袋だな!
03:12 (chel22_1) なにがでるかな?
03:13 (Horu16_3) 詠唱だと予想する
03:13 (Fer16_1) 「(詠唱?・・・チェルシーがなんとかするか?・・・いや)」
03:13 (Fer16_1) 「(万が一の時は・・・俺が守る!!)」
03:13 (Fer16_1) というわけで鉄壁
03:13 (Fer16_1) 精神防御11
03:14 (Seir21_2) 「この構え…今までとは違うのですよー!」
03:14 (Horu16_3) わー硬いよ~
03:14 (GMnase) では、その想いは鉄壁です
03:14 (chel22_1) 「いっそう頼もしい感じに!」
03:14 (Fer16_1) ここでファンブルをだすフェル君・・・
03:14 (Fer16_1) まあスタンするのが一番いいけど
03:14 (Fer16_1) 保険で
03:14 (Horu16_3) 「・・・・・角刈りが壁のようだ」
03:15 (Seir21_2) てなわけでセイレアだー、今殴っても自己犠牲こないよね?
03:15 (GMnase) いまこないですのよー
03:15 (Horu16_3) こないのかい!!
03:15 (GMnase) 幼女「ぼへー」
03:15 (chel22_1) お酒は最強だから仕方がないね
03:15 (Fer16_1) あ、セイレアさんに攻撃きたらゆるしてねーw
03:15 (Seir21_2) 2d6+6 突銀 「今のうちに少しでも削っておくのですー!」
03:15 (dice_cre) Seir21_2: 4(2D6: 1 3)+6 = 10  突銀 「今のうちに少しでも削っておくのですー!」
03:16 (Seir21_2) いいのよー!海のように広い心なのよー
03:16 (Horu16_3) 来ると思って下がったのに失敗したかな
03:16 (Seir21_2) でもこのダイス様の気まぐれはないわー
03:16 (GMnase) 2d6+1 機敏防御
03:16 (dice_cre) GMnase: 6(2D6: 4 2)+1 = 7  機敏防御
03:16 (Horu16_3) 4点!
03:16 (Fer16_1) 3点?
03:16 (GMnase) 回猿「うえへぇひぁい」
03:17 (chel22_1) ダメージ時+1点?
03:17 (Seir21_2) 攻撃成功で+1点があるから4点だよ!
03:17 (Fer16_1) なるー
03:17 (GMnase) では4点
03:17 (chel22_1) それじゃあお酒投げまーす!
03:17 (GMnase) 刺されているのにとろんとした顔で声を出します
03:17 (Horu16_3) さあきましたお待ちかねの時間です
03:18 (Fer16_1) がつんといきましょう!
03:18 (GMnase) では機敏で投げてください
03:18 (Seir21_2) 今回のダイス神は空気読めばいいと思うの
03:18 (Horu16_3) 南無
03:18 (Fer16_1) なーむ―
03:18 (chel22_1) 2d6+4 あったれー
03:18 (dice_cre) chel22_1: 6(2D6: 2 4)+4 = 10  あったれー
03:19 (Fer16_1) あたれー
03:19 (GMnase) 2d6+1 機敏防御回猿
03:19 (dice_cre) GMnase: 9(2D6: 3 6)+1 = 10  機敏防御回猿
03:19 (GMnase) 能動有利だな
03:19 (Horu16_3) うわw熱い
03:19 (GMnase) ではコツンと当たった酒は転がり砕け
03:19 (Seir21_2) なんというギリギリ…!
03:19 (chel22_1) せーふっ
03:20 (GMnase) 芳醇な香りで回猿を包み込みます
03:20 (Fer16_1) ほっ
03:20 (Horu16_3) よかった
03:20 (GMnase) 回猿は酩酊したように腰が砕け、酒の中に沈みます
03:20 (GMnase) つまりスタン
03:20 (chel22_1) こうして詠唱が無駄になったのであったー
03:20 (Horu16_3) ちゃんちゃん♪
03:21 (Seir21_2) 酒の中で死ねる…ある意味幸せだよね!
03:21 (chel22_1) シアワセカナー
03:21 (GMnase) くっ、命拾いしたな範囲のる予定がっ!
03:21 (Fer16_1) 詠唱範囲!?
03:22 (Horu16_3) 強すぎるw
03:22 (chel22_1) 本気すぎるw
03:22 (Horu16_3) 投射あり?
03:22 (Fer16_1) まだ範囲あるのかよ・・・
03:22 (Seir21_2) これもしかしたら全滅もありえたんじゃ…
03:22 (GMnase) HPは残り5だお
03:22 (Horu16_3) まあ結果オーライ
03:22 (Fer16_1) なんだよ―☆
03:23 (GMnase) とどめを刺すがいい
03:23 (Horu16_3) 「・・・・・・・待ってたよゲス野郎」
03:23 (Fer16_1) 「・・・・・・・とどめが指せなくて残念だクズ野郎」
03:23 (GMnase) 回猿はうっとりとしています
03:23 (Horu16_3) 2d6+10 射打 「・・・・・・・じゃあな」
03:23 (dice_cre) Horu16_3: 4(2D6: 3 1)+10  = 14 射打 「・・・・・・・じゃあな」
03:24 (GMnase) 回猿「ぷぇっ」
03:24 (Fer16_1) 2d6+6 イニシ一緒だからおれもやろー
03:24 (dice_cre) Fer16_1: 9(2D6: 4 5)+6  = 15 イニシ一緒だからおれもやろー
03:24 (chel22_1) おーばーきる
03:24 (Horu16_3) いや残念ながら俺がイニシ最後なんだなw
03:24 (Fer16_1) そうだった!
03:25 (Fer16_1) 何かと間違えたw
03:25 (GMnase) ではぼろぼろの肉塊へと変貌していこう
03:25 (Seir21_2) 折角だから小突いとこうげしげし
03:25 (chel22_1) みんな容赦ないなーw
03:25 (Fer16_1) 子供たちは!?
03:25 (Horu16_3) 「・・・・・き、き、緊張した」
03:25 (GMnase) それは血の臭い、生肉の臭い
03:25 (GMnase) それに反応するよう子供たちが近寄ってきます
03:26 (Fer16_1) 「(うっ)」
03:26 (Fer16_1) 「やめっ」
03:26 (GMnase) おもむろに回猿の肉を手に取り口に運ぼうとします
03:26 (Fer16_1) ちょっと、食ってもだいじょうぶなのあれ!?
03:26 (Horu16_3) 錨を目の前スレスレに投げます
03:27 (GMnase) 戦闘が終わりよく見ると、洞窟の中は無数の人骨、旅人や商人の荷物の残骸が散らかっています
03:27 (GMnase) その様子から子供たちの食事がどのようなモノであったか想像できるでしょう
03:27 (Fer16_1) 「人食いに慣れてしまったか・・・」
03:27 (Seir21_2) 「やっぱり…今回の事件の犯人はこいつだったんですねー…」
03:27 (Horu16_3) 「・・・・・・・」
03:28 (chel22_1) 「……想像しない。したくない(食事風景)」
03:28 (GMnase) 止めなければ空腹の子たちは食べますが、とめてるか
03:28 (Fer16_1) 「もう、人の里にはもどれないのか・・・?」
03:28 (Horu16_3) 「・・・・・駄目だよ、それは食べちゃ駄目だ」
03:29 (GMnase) 錨に怯えるように後ずさりしますね
03:29 (Fer16_1) すしも平らげられたしな・・・
03:29 (Fer16_1) つりざおもないしな・・・
03:29 (Horu16_3) 何故か今回は子供に怯えられてばかりだな~不思議だ
03:29 (GMnase) ではまずドロップしようじゃないか
03:30 (chel22_1) 主に錨のせい<子どもが怯える
03:30 (GMnase) 発見してもいい
03:30 (Seir21_2) 傷薬は…食べ物じゃないよねたぶん
03:30 (chel22_1) それじゃあ残っている発見使いますー
03:30 (Horu16_3) 頼みますー
03:30 (Fer16_1) わーい
03:31 (Seir21_2) なにがでるかなー
03:31 (Fer16_1) 治療魔法は・・・腹の足しにはならないか・・・
03:31 (GMnase) ではちぇるしーさんはガラクタの中から
03:31 (Fer16_1) じゃあアバラ治してもいいかな・・・
03:31 (Seir21_2) とりあえず今骨の折れてる子いるから直したげよっか…
03:31 (GMnase) ○戦術書『小戦の手腕』 売値2500
03:31 (GMnase) ・
03:31 (GMnase) 使用前提:指揮官の技能書・戦場10人以下
03:31 (GMnase) 1セッションに1回【5+戦場にいる人数】を目標にした精神判定に成功した場合
03:31 (GMnase) 敵全体に簡易計略を仕掛けることができる
03:31 (GMnase) 奏する場合もあれば、反計を受けることもある
03:31 (GMnase) ・
03:31 (GMnase) この技能を宣言した場合、自分以外の全員が機敏値で機敏判定する。
03:31 (GMnase) 味方と敵ごとに達成値の合計を比較し、
03:31 (GMnase) 敗北側の『人間』は1ターンの間、下記のいずれかの効果をランダムで受ける。
03:31 (GMnase) ・
03:31 (GMnase) ①すべての判定の達成値が1/2(切り上げ)となる
03:31 (GMnase) ②勝利側の指定した隊列になる
03:31 (GMnase) ③勝利側の指定した隊列になる
03:31 (GMnase) ④勝利側の指定した隊列になる
03:31 (GMnase) ④勝利側の指定した隊列になる
03:31 (GMnase) ⑥すべてのスキル・技能書が使用できなくなる
03:31 (GMnase) を発見します
03:32 (Horu16_3) う~ん面白いな
03:32 (chel22_1) おー!技能書だ
03:32 (Seir21_2) これ使えば自己犠牲無効化できるね!
03:32 (Seir21_2) 盾かざしだったけどまあ些細な違いだよね
03:33 (Fer16_1) ぎゃくに自己犠牲無効かされかねない!
03:33 (GMnase) あとチェルシーさん以外は機敏で探査していいです
03:33 (Fer16_1) 2d6+2
03:33 (dice_cre) Fer16_1: 6(2D6: 4 2)+2  = 8
03:33 (Seir21_2) 2d6+5 わー
03:33 (dice_cre) Seir21_2: 6(2D6: 5 1)+5 = 11  わー
03:33 (Fer16_1) にゅー
03:33 (Horu16_3) 2d6+7 やったー
03:33 (dice_cre) Horu16_3: 10(2D6: 6 4)+7  = 17 やったー
03:33 (GMnase) おー
03:34 (Seir21_2) 17!これは期待できる
03:34 (GMnase) セイレアさんは 「古ぼけたくまのぬいぐるみ」
03:34 (GMnase) ホルスさんは
03:34 (GMnase) ○「ソロモンの鍵」消耗品 売値1000
03:34 (GMnase) 鍵開けと解呪魔法が付与された魔法の鍵
03:34 (GMnase) 解錠をトリガーにする魔法的効果の発動を阻害する
03:34 (GMnase) 発動に抵抗判定が必要であれば精神5相当で抵抗する
03:34 (GMnase) を見つけます
03:34 (Seir21_2) ´∀`)ノヽ( ・(ェ)・ )ノ
03:35 (Fer16_1) くまのほうがでかかったりして
03:35 (chel22_1) やったね!
03:35 (Horu16_3) ええっと
03:35 (GMnase) そうかも
03:35 (Horu16_3) つまり良い鍵って事?
03:36 (chel22_1) 扉の罠無効的な?
03:36 (GMnase) スキル鍵開けが付与された鍵+罠に耐性が少しある
03:36 (Fer16_1) おおー
03:36 (Horu16_3) おお~なるほど
03:36 (Seir21_2) なかなか強力な鍵だね
03:36 (Horu16_3) 一回きりとはいえ強いですね
03:37 (Fer16_1) じゃあアバラに治療を・・・
03:37 (GMnase) では皆さんどうしますか
03:37 (Horu16_3) あ、連れてきた少女も魔法範囲に連れてきます
03:37 (Fer16_1) そっちはもうかかってますが
03:37 (Fer16_1) え?全体?
03:38 (Horu16_3) ああ全体じゃないか!
03:38 (Seir21_2) 瀕死が一人2ダメージ食らったのが1人だったような
03:38 (GMnase) そうですね
03:38 (Fer16_1) とりあえず治療を瀕死に
03:38 (Fer16_1) あとはがまん
03:38 (M_Shimin) っと
03:38 (Horu16_3) 瀕死とは酷いな
03:39 (chel22_1) ですねー。あと食べ物も町に戻るまで我慢してもらいましょー
03:39 (Seir21_2) それでは傷が深そうな子に上等な傷薬使うよーヾ(´∀`)ノθ
03:39 (GMnase) では死なない程度に傷も癒えた子供たちを馬車に詰め込んでかえりますか?
03:39 (Fer16_1) へい
03:39 (GMnase) いいのよ!そこはもうフレーバーで!
03:40 (Horu16_3) 「えっとそのほら怖くない」錨でお手玉
03:40 (Seir21_2) 上等な傷薬@ただの水 こうですね!
03:40 (Fer16_1) プラシーボw
03:40 (Seir21_2) 恐いよ!?
03:40 (GMnase) では馬車には5人ちゃんと残っていました
03:40 (chel22_1) 水大好きだな!
03:40 (Fer16_1) 「お前たち・・・」
03:40 (GMnase) ちがうな四人か
03:41 (Seir21_2) 水しか出せない妖精なので!きりっ
03:41 (Horu16_3) 全員合わせて10人か
03:41 (Fer16_1) 「残ってたのか…。」
03:41 (chel22_1) 眼の感じとか変わってますか?
03:41 (Fer16_1) 「・・・約束だ。あてが見つかるまで面倒みてやる。まずは神殿で言葉をおぼえないとな」
03:41 (GMnase) 特に何かするわけでも無く、ただ虚空を見つめる
03:42 (GMnase) 動くモノに反応するといった感じです
03:42 (Fer16_1) 「まったく、これは苦労するな・・・」
03:42 (Horu16_3) 「えっとあのその頑張って下さい!」
03:42 (GMnase) では街まで戻りますよ
03:43 (Horu16_3) はーい
03:43 (Fer16_1) ほーい
03:43 (chel22_1) きかーん
03:43 (Seir21_2) へーい
03:43 (GMnase) 皆さんは夜遅く子供たちを馬車に詰め込んで街へと戻って参ります
03:43 (GMnase) 街はいつも通りの夜の賑わいを見せています
03:43 (Fer16_1) なんて説明すりゃいいんだ・・・
03:43 (Seir21_2) 「行きはあんなに広々とした馬車だったのにー」
03:43 (Fer16_1) 神隠しの正体はこの子たちの食事でした!ってか?
03:43 (GMnase) 宿に戻るとレージングがカウンターに腰をかけ、常連客と談笑していますね
03:44 (chel22_1) 「荷台までぱんぱんですねー」
03:44 (Horu16_3) 「・・・・・(疲れた本当に疲れた生きてるよ僕」
03:44 (GMnase) 皆さんの姿を確認すると話を打ち切って近寄ってきます
03:44 (GMnase) レージング「おお、無事だったか、それで首尾はどうだったね?」
03:44 (Fer16_1) 「・・・・依頼は無事終わった」
03:44 (Seir21_2) 「余り気持ちのいいものではなかったのですよー」複雑な顔ー
03:45 (Fer16_1) 「盗賊と思われるものについて解決してきた」
03:45 (Fer16_1) ではかくしか
03:45 (Horu16_3) 「・・・・・・えっと大変でした」
03:45 (chel22_1) 「ですねー。予想以上でした」
03:45 (GMnase) レージング「なるほどね…それがこの子たちか?」
03:45 (GMnase) レージングは馬車の幌をのぞき込み中身を確認します
03:45 (Fer16_1) 「・・・」
03:46 (Fer16_1) 「なあ、2つ聞きたい」
03:46 (GMnase) レージング「ん、なにかね?」
03:46 (Fer16_1) 「まずこいつらをどうにかするつもりはあるのか?」
03:47 (GMnase) レージング「そうだね…つまりはこの子たちが賊というわけだ」
03:47 (GMnase) レージング「まあ情状酌量の余地はあるだろう、だからといってここで放してやるわけにもいかんな」
03:48 (GMnase) レージング「その行為がシバ家の紋章に泥を塗り、罪の無い多くの旅人や巡礼者を殺めたことに変わりは無い」
03:48 (Fer16_1) 「そうか。当然だな。二つ目は」
03:48 (Fer16_1) 「そこでこいつらを俺に任せる気はないか?」
03:49 (Fer16_1) 「神殿に連れていく。正しい道にもどしてみせる。だからたのむ」
03:49 (Fer16_1) あたまをさげるよ!
03:49 (Horu16_3) 「・・・・あの、僕からもお願いします!」(頭を下げます
03:50 (GMnase) レージング「なるほど、では君たちに信頼に足る上役とのつながりがあるかね?」
03:50 (Fer16_1) 「・・・」
03:51 (Fer16_1) フレーバー 兄の形見をみせるよ!
03:51 (Fer16_1) 「あんたがこれで納得するかどうかはわからないが」
03:52 (Fer16_1) 「アイエ神殿の神官長に仕えていた親族のものだ。おれの・・・兄の形見だ」
03:52 (GMnase) レージング「なるほど、偽物というわけでも無さそうだ」
03:53 (GMnase) レージング「いいだろう、本来ならばそれ相応の処罰というモノを受けて貰わねばならんが……」
03:53 (Fer16_1) 「シバ王とはアイエ神殿のきっての頼みという事で説得してくれ」
03:54 (Fer16_1) 「向こうは俺が話をつける」
03:54 (GMnase) レージング「どうせ、見せしめに断首か火炙りというところだろうからな……」
03:55 (Fer16_1) 「させるものか。レージング。俺はあいつらを救ってみせる」
03:55 (Fer16_1) 「ただ、聞き入れてくれた事、感謝する」
03:55 (GMnase) レージング「構わんよ、今回は私個人の依頼に過ぎん」
03:56 (GMnase) レージング「君の言うように人の心を取り戻し、命の重みを知って貰わねばいけないようだ」
03:56 (Fer16_1) 新キャラをつくらなくてはwww
03:56 (Horu16_3) 「ありがとうございます!」
03:56 (chel22_1) 「…よかった。これで本当に全部が一件落着かな」
03:56 (GMnase) レージング「この子たちの贖罪はそれからでも遅くないだろう」
03:57 (Horu16_3) 頑張って!w
03:57 (Seir21_2) 「よかったのですー!本当によかったのですー!」
03:57 (Fer16_1) 「ありがとう・・・レージング。」
03:57 (GMnase) レージング「では約束の金だ」
03:57 (GMnase) っ1000
03:57 (Horu16_3) わーい
03:57 (chel22_1) いただきまーす
03:57 (GMnase) そして荷物を見聞するレージング
03:57 (Seir21_2) こういう話の後だとなんだかこの金寄付しないといけないような気がしてくるよね!
03:57 (GMnase) レージング「特に気になるような品もなかったので、賊の私物は君たちの好きにするがいい」
03:57 (GMnase) レージング「もし売る払うというなら私が買い取ろう」
03:58 (Horu16_3) 個人的にソロモンの鍵は買取たいな~
03:58 (Fer16_1) はっ、売るもんがねえw
03:59 (Seir21_2) この古ぼけたくまのぬいぐるみは…持ち主生存してるんだろうかー?
03:59 (chel22_1) せっかくなので戦術書買っちゃおうかなー
03:59 (GMnase) 子供たちの誰かかもしれませんね
04:00 (Seir21_2) それなら子供たちに渡したほうがいいかな!思い出したくない過去とかかも知れないけど形が残ってるってことは比較的大事にされてたんだろうし
04:00 (Horu16_3) そういや助けた火達磨になった少女は意識取り戻したのかな?
04:00 (GMnase) では馬車の中の最初に不意打ちしてきた少女が熊をだきかかえます
04:01 (GMnase) 「まま…まま…」
04:01 (GMnase) そしてぎゅうしたっまま俯いていますね
04:01 (Horu16_3) 「・・・・・」
04:01 (Fer16_1) 「(・・・・え?)」
04:02 (GMnase) 意識を取り戻しています
04:02 (Seir21_2) 「…いつかこの子たちの心が癒えますように」とか柄にもない事を言おう言おう
04:02 (Horu16_3) おお~良かった
04:02 (Fer16_1) 「(ま・・・ま?そのぬいぐるみはあいつから―)」
04:02 (Fer16_1) 「(なにかのまちがいか)」
04:02 (chel22_1) 「・・・きっと大丈夫ですね。フェルさんたちもいますし」
04:03 (GMnase) では閉めますのよ
04:03 (Fer16_1) 「ん、ああ」
04:03 (GMnase) レージング「では、失礼させてもらう、ありがとう良い働きだったよ」
04:03 (Fer16_1) 「あとのことはまかせてくれ」
04:04 (Fer16_1) はいw>閉め
04:04 (Horu16_3) 「・・・・・ありがとうございました!」
04:04 (GMnase) レージング「ああ、悪いようにはならないだろう」
04:04 (GMnase) レージング「ネージュ、できれば彼らに『鈴』を…私からの推薦だ」
04:04 (GMnase) いつの間にか女将さんも隣にいますよ
04:04 (GMnase) ネージュ「そうね、私もそう思っていたとこよ」
04:06 (GMnase) 鈴に関しては跡で説明しますので
04:06 (GMnase) 皆さんの今後の動きはどうでしょう
04:06 (GMnase) 宿に一泊しますか?
04:06 (GMnase) それとも教会にむかいますか?
04:07 (Fer16_1) 僕は彼らを一度どこかで休ませてネス公国のアイエ神殿につれていかないと
04:07 (Fer16_1) どうします?
04:08 (Seir21_2) それなら色々あったことだし宿でゆっくり休んで鋭気を養うのよー
04:08 (Fer16_1) やどー
04:08 (Horu16_3) ん~個人的に子供達が気になるしフェルさんについて行こう
04:08 (chel22_1) それなら私は皆さんとお泊りで語らってから、教会に顔を出すかんじで
04:09 (Horu16_3) 取り敢えず皆一拍ってことですか?
04:09 (GMnase) 一泊した方が話が早いな
04:09 (Fer16_1) へい
04:09 (GMnase) では子供たちをお風呂に入れたりしながら宿の夜は更けていきます
04:10 (Horu16_3) ほうほう
04:10 (GMnase) そして宿の酒場で皆さんは店の客からこんな話を聞くでしょう
04:11 (GMnase) 男A「聞いたか例の山賊退治に騎士団が動いたそうだ…」
04:11 (GMnase) 男A「大規模な山狩りになるんで人手を集めてるらしい」
04:11 (Seir21_2) ほっほう
04:11 (Horu16_3) へー
04:11 (GMnase) 男B「ああ、日当以外に首ひとつで2000だとよ、こりゃ俺たちものんびりしてらんねえ」
04:11 (GMnase) 男C「道は国家の血脈…流れが留まれば国を蝕むからね…」
04:11 (GMnase) 男A「じゃあ久々に稼がせて貰うとするか」
04:12 (GMnase) そんなごつい男たちの話が聞こえました
04:12 (Horu16_3) 「・・・・・・・」
04:14 (Fer16_1) え?どう反応すればいいの?
04:14 (GMnase) 反応しなくてもいいのよ
04:14 (Horu16_3) 「・・・・・僕行きます」
04:14 (Seir21_2) 英気養えないよ!!
04:14 (GMnase) エピローグどうしようかと
04:14 (chel22_1) 「うーん…?まだ解決してない問題が?」
04:15 (GMnase) そして後日行われた大規模な山狩りは空振りに終わったが
04:15 (GMnase) それ以降、山道での被害は皆無となった
04:15 (GMnase) 騎士団は威圧行為による自らの成果と誇り、人々も旅路の安全を大いに喜んだという
04:16 (GMnase) 子供たちは教会に預けられ、新しい家族との暮らしを始めただろう
04:16 (GMnase) いつか失われた笑顔が戻り、子共らしい笑い声が教会に響き渡ることだろう…
04:17 (GMnase) そして思い出すかもしれない薄暗い洞窟に光を灯してくれた冒険者たちのことを…
04:17 (GMnase) でいいかな…?
04:18 (Horu16_3) なるほど~
04:18 (GMnase) なにかぐだってすまねえ
04:18 (Fer16_1) はーい
04:18 (Horu16_3) いえいえ楽しかったです!
04:18 (chel22_1) 終わったー!とっても楽しかったです!
04:18 (GMnase) 長くてすまねえ
04:18 (Seir21_2) わー!お疲れさま&ありがとうですよ!
04:19 (GMnase) エピローグは個人でやっていいのよ
04:19 (Fer16_1) あら
04:19 (Horu16_3) おおー
04:19 (GMnase) しかし時間的にあれなので一回リザルトするよ
04:20 (Fer16_1) はーい
04:20 (Horu16_3) はーい
04:20 (chel22_1) はーい
04:20 (Seir21_2) はーい
04:20 (GMnase) リザルト
04:20 (GMnase) 依頼料 1500
04:20 (GMnase) 経験点 2
04:20 (GMnase) 英雄点 1
04:20 (GMnase) ○戦術書『小戦の手腕』 売値2500
04:20 (GMnase) ○ソロモンの鍵  売値1000
04:20 (GMnase) ○マキビシ
04:20 (GMnase) こんなもんかな?
04:21 (Horu16_3) ですねー
04:22 (chel22_1) ちなみに購入したお酒の値段はー?
04:22 (GMnase) 100でいいですよー
04:22 (chel22_1) あら安い。了解ですー
04:22 (GMnase) 一人2375かな
04:23 (Horu16_3) ですです
04:23 (Fer16_1) おおー
04:23 (Seir21_2) ふむふむ
04:23 (Fer16_1) めもめも
04:23 (GMnase) 雪結晶の鈴 (非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
04:23 (GMnase) あとこれをどうぞ
04:24 (GMnase) 要らないなら断ってもいいです
04:24 (Fer16_1) 子供たちにですね
04:24 (GMnase) 冒険者用です
04:24 (Fer16_1) おぉ!
04:24 (GMnase) 非常ベルというか死なない保険みたいなもんです
04:25 (GMnase) 持ち主同士は仲間の危機が判る
04:25 (Horu16_3) ほーありがたい
04:25 (chel22_1) なるほどー
04:25 (Seir21_2) 貰えるならもらっておこうおこう 結構面白い効果だしね!
04:25 (Horu16_3) わーい
04:25 (chel22_1) 只より安いものはなんとやらー
04:25 (GMnase) まあねw
04:26 (Horu16_3) 鍵を買取たいですが他に欲しいかたは?
04:26 (Fer16_1) どぞー
04:26 (Seir21_2) どうぞだー
04:26 (chel22_1) どうぞー
04:26 (Horu16_3) やったー
04:27 (chel22_1) 戦術書どうしよう。面白い効果だけど使いどころが難しそうだなぁ
04:27 (Seir21_2) 欲しい欲しくない以前に 買えるだけの金がないんだ…
04:27 (GMnase) ちなみに人間にしかきかないです
04:28 (Fer16_1) 魔術師&ゴーレムなんて出たときに魔術師を動かして直接攻撃だ―
04:28 (chel22_1) いいや!買ってしまいましょう!
04:28 (chel22_1) 私が買っても大丈夫です?
04:29 (Fer16_1) どぞー
04:29 (Horu16_3) どうぞー
04:29 (Seir21_2) どぞー
04:29 (chel22_1) いただきまーす
04:29 (GMnase) ではこれで全部かな
04:29 (Horu16_3) ですです
04:29 (GMnase) 短いとか言ってごめんなさい
04:29 (GMnase) 嘘です
04:29 (GMnase) 朝です
04:29 (Fer16_1) ww
04:29 (Horu16_3) www
04:29 (Fer16_1) もうねなきゃw
04:30 (Fer16_1) ノシ
04:30 (chel22_1) ww時間がー
04:30 (GMnase) おやすみなさいー
04:30 (Horu16_3) それにしてもおかしい、こんなキャラになるはずではorz
04:30 (Seir21_2) まだ日曜日の午前-20時くらいだよ!大丈夫大丈夫
04:31 (Seir21_2) >こんなキャラになるはずでは  (´∀`)人(´∀`)
04:31 (Seir21_2) もっと正統派にさせるはずだったのに…! これはこれで楽しいけどね!
04:32 (GMnase) ではお疲れ様でしたー
04:32 (Seir21_2) お疲れさまでしたー
04:32 (chel22_1) お疲れ様でした!
04:32 (chel22_1) 私も寝ますねー。本当にありがとうございました!
04:32 (Horu16_3) おつかれさまでしたー

--------2012/03/24 04:34:19ログを終了

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー