TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発327回表ログ(1)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:16 (tottoko) というわけで参加したいですー ノ
21:17 (M_Aikagi) ノ 今日と明日ならたぶん何とかなる
21:18 (M_Ebi) 明日がちょっと微妙だが多分大丈夫だからノ
21:19 (M_Aikagi) 宜しければフォルで行こうかと思ってます
21:19 (M_Ebi) どなた?
21:20 (M_ichigo) じゃあ、この3人確定で、投下しちゃってくださいな。
21:20 (M_ichigo) あと、えちゃ使いますね。
21:20 (M_Ebi) はーい
21:21 (M_Aikagi) はーい
21:23 (M_Aikagi) あ、でも
21:24 (M_Aikagi) ヤスツナ出すチャンスかな…?
21:24 (tottoko) あ、えちゃってどこですか
21:24 (M_Ebi) フォルクマールさん?
21:24 (M_Aikagi) あ、駄目だ、装備整えて無かった。フォルクマールで行きますね
21:24 (M_ichigo) http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=434387 ここでする。
21:25 (M_Ebi) じゃあムギにしよう久しぶりにはっちゃけたい
21:25 (tottoko) ありがとです
21:25 (M_ichigo) とっとこさんのキャラって、バランス型だっけ?
21:25 (tottoko) ですー
21:25 (M_ichigo) ああ、なら丁度良いかもな。武勇、精神、バランスになるから。
21:26 (M_Ebi) ですです
21:26 (tottoko) 自分経験点10超えたら新キャラ作るんだ…
21:27 (M_Aikagi) 投下完了
21:27 *nick M_Aikagi → Folkmar
21:28 *nick M_ichigo → GM
21:28 (M_Ebi) それにしてもチェルシーは兵法書に小戦の手腕って一流の指導者って感じだな
21:29 (tottoko) 小戦の手腕使えないのよ…
21:30 (tottoko) 投下完了です
21:30 (GM) 了解。確認しております>チェルシー、フォル
21:30 *nick tottoko → chel22
21:31 *nick M_Ebi → Mugi27_1
21:31 (GM) あ、隊列、装備ルール適用で。
21:31 *nick chel22 → chel22_1
21:31 (Mugi27_1) おおーそういや今回は知り合いばかりだな
21:34 (GM) とりあえず、春うららな午前中のひばり亭から始まりますので、皆さんはのへのへしててくださいなー
21:35 (Folkmar) 「あー…、仕事上がりのダージリンは美味しいな…」と優雅にティータイム
21:35 (Folkmar) カウンター席で
21:36 (GM) よし、全員いれば開始しますね。
21:36 (GM) むぎさん、絵茶入っといてー。
21:36 (Folkmar) 宜しくお願いします
21:36 (Mugi27_1) 「3232…3233…3234……」端で指立てしてる
21:37 (GM) 宜しくお願いします。
21:37 (chel22_1) 「たまにはなんにもしないでのんびりするのもいいなー」だらだらしてる
21:37 (chel22_1) よろしくお願いします
21:37 (Mugi27_1) よろしくお願いします!
21:37 (GM) とまあ、そんな感じで過ごしていると、ひばり亭の扉を開けて、ぱりす屋の主人、パリスさんが入ってくるよ。
21:38 (GM) パリス「ワシュウかルーモア、キセンは……いないか」
21:38 (GM) パリス「おーい、オハラー。ちょっと仕事の募集するぜー」と奥に向かって言おう。
21:39 (GM) パリス「なあ、あんたら、冒険者だよな。ちょっとした仕事を引き受ける来はないかい?」と君達に話しかけてくるよ。
21:39 (Mugi27_1) 「3856…3857…3858…3859……」指立てでさらに逆立ちしてる
21:39 (GM) なお、今は店内には冒険者は、君達しかいないね。
21:39 (GM) それだけの数を数える意味ってあるのだろうか、と。
21:40 (Mugi27_1) 数を数えた方がやってる気がするじゃん!
21:40 (chel22_1) 「え、あ、私たちですか!」突然有名な人に話しかけられて焦りつつ
21:40 (GM) パリス「ちょっと依頼人がお偉いさんでさ。仕事の内容は受けてくれないと詳しくは言えないんだけれどさ。金払いは良いぜ?」とカウンターにいるフォルさんに、割りと馴れ馴れしく話しかけてくるよ。
21:40 (GM) パリスさんのことは知っていても知らなくてもいい。
21:41 (Mugi27_1) 「感謝の指立て1万回までファイトー」気にせず指立てしてる
21:41 (Folkmar) では知っている事にしよう
21:41 (GM) 知っていたとしても、名前と顔が一致するとは限らないしな。
21:41 (chel22_1) きっと有名な人だ。知っていよう
21:41 (Folkmar) 成程
21:41 (Mugi27_1) パリスさん立派になって
21:41 (Folkmar) 社交界知識持ってるけど、まぁ社交界に出て無いだろうしなぁ
21:41 (GM) パリス「小人の塔での仕事なんだけれどよ。あんた達、引き受けてくれないか?」
21:42 (GM) 出ないでしょうねえ、彼は。
21:42 (Folkmar) 「小人の塔?それは地下の」
21:42 (GM) パリス「そうそう。あの洞窟の地下に、小人族ってのがいるんだよ。そっちからの依頼なんだけれどさ」
21:42 (chel22_1) 「(あの探索者だったパリスさんだよね。サインとかもらえないかな…)」
21:43 (GM) パリス「詳しくは俺も仲介人だからなあ。受けてもらって、依頼人本人から聞いてもらったほうが良いんだけれどよ」
21:43 (GM) パリス「(チェルシーさんとムギさんに)そこの二人も冒険者だろ?受けてくれないか?」
21:43 (Mugi27_1) 「4121…4122…4123…4124……」関係ないかのごとくノンビリ逆立ちして指立てしてる
21:44 (Folkmar) 「そうだな…、依頼内容にもよるが、あの辺りは良質な鉱石の鉱脈があるらしいから一度行ってみたかったんだよな」
21:44 (Folkmar) と、割と乗り気
21:44 (chel22_1) 「そんな大役、私が受けちゃっていいんですか…?」
21:44 (Mugi27_1) 「……うん呼んだか?今俺は魔術の特訓中だ!!」
21:45 (chel22_1) とかいいつつ、好奇心が抑え切れてない
21:45 (Mugi27_1) 「5000回やるまでちょっと待ってくれ」急いで指立てしてる
21:45 (GM) パリス「ああ、仲介が俺の役目だからよ。まずは一緒に来てくれないか」
21:46 (GM) 素直に5000まで待ってようw パリスさんからしたら、急ぐことじゃないし。
21:47 (GM) とりあえずパリスさんは小人の当の話でもしてよう。
21:47 (chel22_1) ムギさんあと876回か…
21:47 (Folkmar) どうぞどうぞ
21:47 (Folkmar) 「話を続けてくれ」と、促すよ
21:48 (GM) パリス「あの小人の塔ってところは大変だったぜ。筋肉ムキムキでドレスを着た怪物がいてよ……」
21:48 (GM) とりあえずパリスさんも詳しいことは知らないね。あくまで仲介人だから。
21:48 (GM) 依頼人のところまでみんなを連れて行くだけのことしか知らないぜ。
21:48 (Mugi27_1) 「4545…4546…4547……」指立てしながら話を聞く為に近寄ろう
21:48 (Folkmar) 成程
21:48 (GM) で、依頼人は小人の塔にいるらしい。
21:49 (Folkmar) 「取り敢えず、俺を含めたこの三人は乗り気の様だから案内してくれないか?」
21:49 (GM) とりあえず、恐ろしい筋肉ドレスの話をしながら、5000待とうw
21:49 (GM) パリス「お、受けてくれるかい。ありがてぇ。じゃあ、早速付いてきてくれよ」
21:49 (GM) と言って、パリスさんは例の洞窟に歩いていくぜ。
21:49 (Mugi27_1) 「4848…4849…4900……筋肉か恐ろしい魔術師かもしれんな」以下略
21:50 (chel22_1) 「わかりました!よろしくお願いします」
21:50 (Folkmar) 「いや、筋肉と魔術の関連性はないと思うぞ……」
21:50 (Folkmar) と、若干疲れた感じで突っ込み
21:50 (GM) さて、とりあえずパリスさんはガンガン歩いて行っちゃって、一気に小人の塔まで行っちゃうわけだ。間はスキップだW
21:50 (GM) みんなは、この辺には来たことがあるんだろうか。
21:50 (Folkmar) で、案内されている間にチェルシーさんと自己紹介でもして居よう
21:51 (Folkmar) 初対面だ
21:51 (GM) 塔まで行くと、凄い暑いぜ。真夏のお台所よりは少しマシですけれどね!
21:51 (chel22_1) じこしょーかい「えっと、チェルシーです。はじめまして!」
21:52 (chel22_1) 「普段は万屋で店員なんかやってます。どうぞよろしく!」
21:52 (GM) んでもって、筋肉質な感じの背の低い人が歩いてたりするわけだ。パリスさんは行き交う人に、挨拶されたりしている。
21:52 (Mugi27_1) 「知ってのとおり魔術師のムギだまたよろしくな~!」
21:52 (GM) 救国の英雄の一人だし。
21:53 (Folkmar) 「俺はフォルクマール・ホーエンハイム。錬金術師だ。短い間だろうがまぁ、宜しく」と、黒髪金目の眼鏡青年です
21:53 (Mugi27_1) それにしても大きさ的にどのぐらいの差があるんだろうか?
21:53 (GM) パリスさんは全く咎められることなく、ずんずんと小人の塔の王宮まで進んでいくぜ。途中に立ってる兵士さんなんかも、パリスさんはチェック無しだぜ。
21:53 (GM) 身長?
21:54 (Mugi27_1) うむ
21:54 (GM) ムギさん3mくらい?
21:54 (Mugi27_1) うむ
21:54 (chel22_1) でかいw
21:54 (GM) 小人族は人間を「巨人」と呼んでたくらいだし、ムギさんは最早……
21:54 (Folkmar) でかいですね
21:55 (GM) パリスさんは王宮の謁見室みたいなところに、どんどん進んでいくぜ。みんなも付いてきてくれ。
21:55 (GM) パリス「よう、ダリム。久しぶり!冒険者を連れてきたぜ」
21:55 (GM) と、王様らしい人にもため口だ。
21:56 (Folkmar) では、物珍しげに王宮を見つつついて行くよ
21:56 (chel22_1) ダリム殺さないルートだったのね
21:56 (Mugi27_1) 「お~美女はいないのか美女は?」キョロキョロ周りも見てる
21:56 (Folkmar) 「(流石英雄、顔が広いな)」
21:56 (GM) パリス「じゃあ、俺は帰るから、お前ら頑張れよ!」と、パリスさんはみんなの肩を叩いて帰っちゃおうw みんなは謁見室で王様の前だ。
21:56 (GM) ムギさんの肩には届かないけれど。
21:56 (chel22_1) 「絨毯踏んじゃっていいのかな…」
21:56 (GM) 真っ赤なじゅうたんだねえ。ふかふかだぜ。
21:56 (Folkmar) お髭のぷりち―な人は居るんじゃないかな?
21:57 (Folkmar) 「踏まなかったらどこを歩くんだ?」
21:57 (GM) んで、王座にいる王様は、人払いをさせるぜ。王様の周りの一部の側近以外が、そそくさと謁見室を出て行く。
21:57 (Folkmar) と、割と絨毯程度なら慣れてる貴族嫡子(勘当済)
21:57 (chel22_1) 「端っこの床とか…。でもこれも高そうですね…」
21:57 (Mugi27_1) 「そうそう細かい事を気にしたら負けでぜ!」
21:57 (GM) ダリム「初めまして、冒険者の皆様。私はダリムと申します。この国の王です」
21:58 (GM) 丁寧な感じの王様だぜ
21:58 (Folkmar) 「お初にお目に掛かります、小人の王よ」
21:59 (Folkmar) と、社交界知識で有が勝つ失礼のない様にあいさつします
21:59 (chel22_1) 「初めまして、ダリムさん」
21:59 (Folkmar) 優雅かつ、
22:00 (GM) ダリム「貴方達に依頼したいのは我が小人族のゲリラの対処でしてね……」と、ダリムさんは早速本題を話し始める
22:00 (Folkmar) (いきなり人が変わったみたいに動作が変わるよ。社交界モード
22:00 (GM) ムギさんが見たところ、中々に筋肉のありそうな王様だ
22:00 (Mugi27_1) 「ふむ、中々の魔筋肉……・やるな!」
22:00 (GM) まずダリムさんは、最近小人の塔で起きた事件(具体的にはruinaで起こった戦争)を話してくれるよ。ミーベルってのをやっつけたことを含めて。
22:01 (Folkmar) ほうほう
22:01 (Mugi27_1) 「……サイドチェスト!」ポージングしてる
22:01 (GM) 一見戦争は終わった用に見えるが、まだ双方が完全に和解したわけではなく、小さな衝突やテロがあったり、まだまだ色々大変らしい。
22:01 (chel22_1) ふんふん
22:01 (Mugi27_1) ふむふむ
22:01 (Folkmar) まぁ、かなり長い間戦争してましたしね
22:02 (GM) で、鉄のミーベルの親戚に油のムーベルという人がいるんだけれど、
22:02 (Folkmar) おお
22:02 (GM) これがテロを起こしたりしてるゲリラの幹部の一人らしいんだな。
22:02 (Mugi27_1) 聞き覚えがあるなー
22:02 (GM) この前テロを起こした奴をひっとらえたら、ゲロったらしい。
22:02 (chel22_1) 訓練されてないなーw
22:03 (GM) で、このムーベルさんはダリムさんとも親戚であり王族でもあるので、出来れば表沙汰にせずに、内々に処理したいと。
22:03 (Mugi27_1) つまり暗殺か
22:03 (GM) 正規の兵隊さんを動かさずに、どーにか処理したいと。
22:03 (chel22_1) 処理…
22:03 (Folkmar) 暗殺というか、表に出ないようにとっ捕まえて来いと
22:04 (GM) ダリム「ムーベル小父は科学者であり、技術者でもありました。あの地底戦車ロキの開発も、小父上だったはずです」
22:04 (Folkmar) 「成程、それで冒険者を…」と、納得した感じで
22:04 (GM) 研究所の場所は分かっているので、出来ればひっとらえてきて欲しい。無理なら、殺しちゃっても仕方ないけれど。
22:04 (Mugi27_1) 「・・・・・・・・・ソウナノカー」分かってない
22:05 (GM) まあ、単純に言うと、ダンジョンに行って、ムーベルさんをひっとらえて来いって感じですね。
22:05 (chel22_1) ミッションインポッシブル!
22:06 (GM) ダリム「しかし小父上は、あんな兵器を作るような人ではなかったはずなのですが……」と、遠い目で呟いておこう
22:06 (Folkmar) 良いね
22:06 (GM) 自動甲冑なんかも、ムーベルさんの発明らしいよ。
22:07 (Folkmar) ほうほう
22:07 (Folkmar) パワードスーツ
22:07 (Mugi27_1) ふむー
22:07 (GM) ダリムさんからの依頼はこんな感じ。ムーベルさんの居場所ももう分かっているし。ゲリラの使う新兵器を作る研究所みたいなところにいるらしい。
22:07 (GM) ダリムさんから出せる情報はこんなところだな。聞きたいこととかある?
22:08 (Folkmar) 割と最新の兵器を知りたい。ゲリラチームが使って来そうなの
22:08 (GM) 一応、戦争末期なんかも、どんどん新兵器は作ってはいたみたい。さらに効率の良い機械式の弓とか。
22:09 (GM) この前のテロで使われたのは爆弾、火炎放射器だったらしい。
22:09 (GM) なお、テロリストは鋲の付いたレザーアーマーを着て、モヒカンだったらしい。
22:09 (Folkmar) ちょwww
22:09 (Mugi27_1) 汚物は消毒だー
22:09 (chel22_1) あれ、雑魚なんじゃね?w
22:10 (GM) ダリム「なお、この件は他言無用でお願いいたします」
22:10 (GM) 王族の醜聞だしねえ
22:10 (Mugi27_1) 報酬は?
22:10 (Folkmar) 「爆薬に火炎を吐く武器、鋲の着いた革鎧…だと…?」
22:10 (Mugi27_1) 後現地で手に入れたものは貰っていいの?
22:10 (Folkmar) と、愕然として用
22:10 (GM) ダリムさんが隣にいる家臣にそっと耳打ちすると、家臣さんがムギさんに前金として、小さな袋をくれるよ!
22:10 (Mugi27_1) 「………世は世紀末か」
22:11 (Mugi27_1) おおーw
22:11 (chel22_1) 「伝承者さんがなんとかしてくれます」
22:11 (GM) 手に入れたものは破壊するか、こちらによこして欲しい。
22:11 (GM) 特に新兵器のデータとか設計図はなあ。
22:11 (Folkmar) なるほどー
22:11 (Mugi27_1) じゃあ基本アイテムは全部没収か
22:11 (GM) その小さな袋の中にはなんと……蜥蜴の糞が!3つも!!
22:12 (Mugi27_1) 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
22:12 (Folkmar) 「なにを貰ったんだ?」と、袋の中を覗き込みますが
22:12 (GM) でも実際、ruinaでダリムさんくれるよねw
22:12 (Folkmar) 数秒固まった後、
22:12 (Mugi27_1) うむw
22:12 (chel22_1) 「どれどれー」覗き込みます
22:12 (Folkmar) 「お任せ下さい、必ずや依頼を完遂してみせましょう」
22:12 (Folkmar) と、超乗り気
22:13 (GM) 今、小人の塔では蜥蜴の糞相場が上がっていてな。それは高級蜥蜴の糞だから、このセッション内なら1個500Gで売れるぞ。
22:13 (GM) フォルさんそれでいいのw
22:13 (chel22_1) 500Gで売れる。やったー!
22:13 (Mugi27_1) 「……………ま、まあ暇だしいいか」ぽりぽり
22:13 (Folkmar) いや、錬金術師としては嬉しいしね
22:14 (Folkmar) 「要らないのなら売ってくれ」キリリ、と>ムギさん
22:14 (GM) 多分、火炎蜥蜴とかの糞なんだろう。
22:14 (chel22_1) 「大丈夫です。そこそこ高く売れますよ!」と、ムギさんを慰める
22:14 (GM) さて、どうしよう。そちらがよければ、現地に案内しちゃうけれど。
22:14 (Mugi27_1) 「これが高く売れるのかー」遠い目
22:15 (Folkmar) 現地案内お願いします
22:15 (Mugi27_1) あ、GM!ネルソンの熱血は宿屋に置いてきた事にしていいですか?
22:15 (GM) いいですよー。
22:15 (chel22_1) 「もちろん引き受けます。他言する前に解決しましょう!」
22:16 (GM) 研究所は小人族の兵士が見張ってる。信頼してる人しか置けないから、数もそんなに置けないんだけれど。
22:16 (Mugi27_1) 「まあうん頑張るかー」
22:17 (Folkmar) 「そうだな」
22:17 (GM) 買い物とかするなら、今の内に小人族の集落でお願いしますねー
22:18 (Folkmar) 何か要りますか?
22:18 (Mugi27_1) 特に思いつかん
22:18 (GM) 蜥蜴の糞は消毒だー
22:19 (Mugi27_1) うん確かに消毒すべしw
22:19 (chel22_1) だー!
22:19 (Folkmar) チェルシーさんは何か要る?
22:20 (Folkmar) えー
22:20 (chel22_1) 大丈夫ですかねー
22:20 (Folkmar) 蜥蜴の糞っていろんな攻撃武器が作れるんですよ
22:20 (chel22_1) 自分調合できないですし
22:20 (Mugi27_1) ムギには関係ないのだ!ruinaではお世話になったが
22:21 (GM) うん、じゃあ現地に。
22:21 (Folkmar) ごー
22:21 (GM) 現場は割りと町に近い。町からすぐ側の、崖の洞窟の中らしい。
22:22 (Folkmar) ほうほう
22:22 (Mugi27_1) ふむ
22:22 (GM) 今、絵茶の赤い辺りに居るんだけれど、
22:22 (GM) いるあたりは森になってる。
22:22 (Folkmar) おー
22:23 (Mugi27_1) じゃあ武勇で気配を探知しよう
22:23 (Folkmar) 「地下にも森があるんだな…」
22:23 (Folkmar) と物珍しげに見てます
22:23 (GM) で、こっちの下は崖。向こう側にも崖。崖の向こうに、ぽっかりと洞穴が穴を開けてる。
22:23 (GM) とまあ、まず探るまでもなく、
22:24 (GM) こちらでダリムさんの部下が一人、向こうを見張ってるね。小人族忍者。君達に「ごくろうさまです」と話しかけてくる。
22:24 (chel22_1) 「マグマといい森といい、何でもありですねー」
22:24 (GM) んで、向こうの洞窟の前には、小人族が一人、立っているよ。見張りっぽい。
22:24 (Mugi27_1) 「う~むいい景色だな~」
22:24 (Folkmar) 「御苦労さまです。…あそこが?」
22:25 (GM) 崖は特に判定もなく降りていけそうだね。ただ、普通に降りていけば当然見つかるが。
22:25 (Folkmar) と、見張りが立ってる所を見よう
22:25 (GM) 忍者「ええ、あそこがムーベル殿の隠れ家のようです」
22:26 (chel22_1) 向こうの洞窟までの道は一本道?
22:26 (GM) 忍者「ごく稀に、食事などを買いに、あそこから出て行く姿が見えます。ただ、どうにも出入りが少なすぎる気が……」
22:26 (GM) 一本道だねえ。
22:26 (GM) ああ、ではここで、皆様、機敏で視力のチェックをしてください。
22:26 (Mugi27_1) 「ふ~んどうするんだ?突っ込むか?」
22:26 (Folkmar) 「少なすぎる?……他の出離口があるのだろうか?」
22:27 (GM) なんでやねん!>突っ込む
22:27 (Folkmar) 2d6+1 きびんだー
22:27 (Mugi27_1) 霊視で補正とかないよね?
22:27 (GM) ないなー。
22:27 (GM) >霊視補正
22:27 (Mugi27_1) 2d6+1 機敏視力ー
22:27 (chel22_1) 2d6+4 きびーん
22:27 (GM) ダイスが来てなかったw
22:27 (Mugi27_1) ww
22:28 (Folkmar) ww
22:28 *dice_cre join #taigagaga表
22:28 (Folkmar) 2d6+1 いくぞー
22:28 (dice_cre) Folkmar: 4(2D6: 2 2)+1 = 5  いくぞー
22:28 (GM) フォルさん、ブルーベリー食べるといいよ。
22:29 (chel22_1) 2d6+4 もういっかい
22:29 (dice_cre) chel22_1: 8(2D6: 3 5)+4 = 12  もういっかい
22:29 *M_resol quit ("おやすみなさいー")
22:29 (Mugi27_1) 2d6+1 ていさ
22:29 (dice_cre) Mugi27_1: 10(2D6: 5 5)+1 = 11  ていさ
22:29 (GM) チェルシーさんとムギさんは目の筋肉が良かったので見えた。
22:30 (GM) 見張りは右手側。肩から右手にかけて、変わったガントレットをつけてるねー。
22:30 (Mugi27_1) 目筋肉!
22:30 (chel22_1) 筋肉がいいのはムギさんだけだよ!
22:30 (GM) 鋼の錬金術師みたいな。全体を覆うような。
22:30 (GM) で、なんかタンクみたいのが肩のあたりに付いてるね。なんだかよく分からんガントレットだ。
22:31 (GM) ハガレンは義手だけれどさw
22:31 (Mugi27_1) 「うむ、見張りは一人か」目が光ってる
22:31 (Folkmar) ほうほう
22:31 (Folkmar) 「何か見えるか?」
22:31 (Folkmar) 伊達眼鏡だけど流石にそこまで目が良い訳じゃない
22:32 (Mugi27_1) 「カッコイイガントレットを付けてるな背中にタンクも背負ってる」
22:32 (chel22_1) 「肩全体を覆うような。ですね」
22:32 (GM) ああそうだ。ダリムさん情報でひとつ忘れてた。ムーベルさんはテロリストの間では「油のムーベル」と呼ばれているらしい。
22:32 (GM) ミーベルが「鉄」なんだよな。ruinaでは。
22:33 (GM) さて、皆様どういたしますか。
22:33 (Folkmar) 油…まさか油圧式?
22:34 (Mugi27_1) 考えるのは任せた!
22:34 (Folkmar) 任されても困るが!
22:34 (chel22_1) パワースーツですかねー
22:35 (Mugi27_1) 火属性の魔法があれば引火できそうだがな
22:35 (Folkmar) うーむ、見張りって顔露出してますか?
22:35 (GM) 露出してる。モヒカンだし。
22:35 (Mugi27_1) モヒカンw
22:35 (Folkmar) 引火しそうだね
22:35 (Folkmar) モヒカンだった!
22:36 (chel22_1) 消毒が必要ですね!
22:36 (GM) 小人族の間ではやってるんですよ。きっと。
22:36 (Mugi27_1) 武器を大剣に持ち替えておこう
22:36 (Folkmar) 火をぶちこむか、眠り霧の瓶でも作ってブチ込もうかと思ったんだけど
22:37 (GM) ここから敵までの距離は300mくらいですね。
22:37 (chel22_1) 投擲厳しいなw
22:37 (Folkmar) 遠い、ですよねぇ
22:37 (GM) 投射とか射撃があればぶん殴れる距離。ダッシュで行って殴れないこともない、かもしれない。
22:38 (Folkmar) このメンバー投射も投擲もないですねぇ
22:38 (GM) まだ、少しは近づけるよ。ただ、見つかるリスク増えるけれど。
22:38 (Mugi27_1) 射撃は一発だけならある!
22:38 (GM) あ、かまいたちあったっけ。
22:38 (Mugi27_1) うむ
22:38 (chel22_1) おお
22:38 (Folkmar) フォルダと近づいたらアウトになりそう。鎌鼬有りましたね
22:38 (GM) 投射系の技なら、この距離から殴れていいよ。
22:39 (Mugi27_1) 鎌鼬で奇襲しちゃう?
22:40 (Folkmar) タンク狙えたらいいね
22:40 (GM) あと、大剣を使うなら、かまいたちに炎の属性は乗ることにしよう。
22:40 (Folkmar) きっと火炎放射用の燃料
22:40 (Mugi27_1) 他に案がないならしちゃおうかな
22:40 (Mugi27_1) わーい
22:40 (Folkmar) うわぉ、完璧ですね
22:40 (chel22_1) よしタンク狙うのです!
22:40 (GM) 流石に近距離ならともかく、この距離だとピンポイントタンク狙いは無理かなあ。
22:40 (Folkmar) じゃあ、もう少し近づく?
22:41 (Mugi27_1) まあ普通に当てれば引火するんじゃないか?
22:41 (GM) 近づいたらタンクを狙えるかもね。でもその場合、殴る前に機敏で見つからないか判定してね。
22:41 (Mugi27_1) むりー
22:42 (Folkmar) じゃあ、此処から普通に狙いますか
22:42 (chel22_1) 仕方がないですねー
22:42 (Mugi27_1) うむ欲を出すと失敗するしね
22:42 (GM) では普通に武勇でどうぞ。敵は気付いてないし、防御判定はしない。しないっていうか出来ない。
22:42 (Mugi27_1) 「ん~此処は魔術師として一つやるか」
22:43 (chel22_1) 「かまいたちって魔法なんですか?」フォルクさんに聞いてみる
22:43 (Folkmar) 「やれるのか」
22:43 (Mugi27_1) 2d6+12 切炎空 「これが魔筋肉だ!」
22:43 (dice_cre) Mugi27_1: 7(2D6: 3 4)+12  = 19 切炎空 「これが魔筋肉だ!」
22:44 (Mugi27_1) うむ普通
22:44 (GM) 期待値ー。だが、敵は防御できないので、
22:44 (Folkmar) 「……俺の知る限り、魔法では無くて技法とかその手の技だったと思うが…」
22:44 (Folkmar) と、トオイ目で応えますよ
22:44 (Folkmar) >チェルさん
22:44 (GM) 突然飛んできた肉々しい風と炎で一刀両断にされた。
22:44 (Mugi27_1) 「魔術に不可能は……・あまりない!」
22:44 (GM) 声を上げるまもなく絶命してしまった……。
22:45 (chel22_1) 「あー。そーですよねー」>チェルさん
22:45 (GM) タンクも一刀両断されたね。
22:45 (chel22_1) チェルじゃなくてフォルクさんだ
22:45 (GM) そこでこんなのを作っていた。
22:45 (GM) 『油』やそのタンクをもつキャラへ2点以上の炎や雷のダメージが与えられた時、
22:45 (GM) 対象は2D6を振り、以下の結果に従う。
22:45 (GM) 2:大爆発。対象を中心に4D6ダメージ。対象と同じ隊列にいるものは3D6の防御無視ダメージを受ける。
22:45 (GM) 隊列が異なる場合、ひとつ遠ざかるごとに、受けるダメージを1Dずつ減らすことが出来る。
22:45 (GM) また、このダメージは爆風、破片などが飛び交う為、炎向こうの装備を持っていても、半減させることしか出来ない。
22:45 (GM) 3~5:引火。対象は即座に2D6の防御無視ダメージを受ける。
22:45 (GM) 6~8:引火。対象は即座に1D-2(最低1点)のダメージを受ける。
22:45 (GM) 9~12:特に何も怒らない。
22:45 (GM) ムギさん、2d6頼むw
22:46 (Mugi27_1) 2d6
22:46 (dice_cre) Mugi27_1: 6(2D6: 4 2) = 6
22:46 (Folkmar) ひゃあ
22:46 (GM) じゃあ、タンクから出てきた水みたいなのに、火が燃え移ってメラメラしただけですねー。ちっ、つまらん。
22:46 (Mugi27_1) セーフ
22:47 (chel22_1) 大爆発したらどうなってたんだw
22:47 (Folkmar) アジトの中まで
22:47 (Folkmar) ばれてただろうね
22:47 (GM) そりゃ、音が出ますから、さっきの隠密行動は何の意味もなくなりますねw
22:48 (GM) 一緒に居た忍者が「さすが、パリス殿が紹介された勇者殿ですね」と感心している。
22:48 (chel22_1) 「さすが武人さん(魔術師)」
22:48 (GM) パリスさん、紹介両幾ら貰ったんだろう
22:49 (Folkmar) わからないw
22:49 (GM) さて、とりあえず周囲にはなにも居なさそうだけれどどうしますかね
22:49 (chel22_1) いっちゃいましょうよ!
22:49 (Folkmar) 「それは絶対魔術じゃ無いが、これで障害は排除できたな」
22:49 (Mugi27_1) 「うむ!これで問題解決だな!」
22:49 (Folkmar) その前に他に見張りが居ないか確認したいけど
22:49 (Folkmar) 機敏で
22:49 (Mugi27_1) 「どう見ても魔術だろうが!」
22:49 (GM) 忍者「ご武運を」
22:50 (GM) どうぞどうぞ>機敏
22:50 (Folkmar) 2d6
22:50 (dice_cre) Folkmar: 9(2D6: 3 6) = 9
22:50 (Folkmar) おっと、+1忘れてた
22:50 (Folkmar) 10です
22:51 (Mugi27_1) 2d6+1 一応
22:51 (GM) 多分、とりあえずこの辺には誰も居ないんじゃないかな、と思った。
22:51 (dice_cre) Mugi27_1: 5(2D6: 1 4)+1  = 6 一応
22:51 (GM) ムギさんは油が燃えてるな、と思ったw
22:51 (chel22_1) 2d6+4 自分もー
22:51 (dice_cre) chel22_1: 6(2D6: 3 3)+4 = 10  自分もー
22:51 (GM) 同じだから、いないんじゃないかな、と思うだけだな。
22:52 (Folkmar) 了解です
22:52 (GM) 忍者が、「死体を片付けておきましょうか?」と提案しよう
22:52 (Mugi27_1) 「萌えてるなー」
22:52 (Folkmar) 「居無さそうだな、行こう」
22:52 (Folkmar) 「頼む」と、死体は忍者に任せますよ
22:52 (GM) 片付けるといっても、とりあえずは森に引き込んで置いとくだけだけれど。
22:52 (chel22_1) 「萌えませんよー」
22:53 (Mugi27_1) 「いやいや燃えてるだろ」
22:53 (chel22_1) 死体は人にお願いしましょう
22:53 (GM) じゃあガンガン進むと、中は最初は洞窟なんだけれど、途中から大理石だかリノリウムだかみたいな。
22:53 (GM) ちゃんとした床になっている。
22:54 (GM) そして目の前に、鉄製のでっかい扉が立ちふさがるぜ。
22:54 (chel22_1) 鍵とかかかってますか?
22:54 (Mugi27_1) 武勇で気配探知しよう
22:55 (GM) とりあえず武勇どうぞ。
22:55 (Folkmar) がんばれー
22:55 (chel22_1) 任せますー
22:55 (GM) 鍵に付いて調べたいなら、機敏でどうぞ。
22:55 (Mugi27_1) 2d6+7 気配
22:55 (dice_cre) Mugi27_1: 8(2D6: 6 2)+7  = 15 気配
22:55 (chel22_1) 2d6+4 鍵について
22:55 (dice_cre) chel22_1: 7(2D6: 3 4)+4 = 11  鍵について
22:55 (GM) 奥に生き物なんかの気配はない。
22:56 (Mugi27_1) ないのか!?
22:56 (GM) 鍵はかかって無いっぽいな。ただ、扉の下の方に、なんだか鍵の差込口みたいなのを見つけたけれど。
22:56 (GM) 少なくとも扉のすぐ近くには、ってことだよ>気配
22:56 (Mugi27_1) なるほどー
22:57 (GM) 鍵がかかってないから、チェルさんは押せば開くと思ったよ
22:58 (Folkmar) ほうほう
22:58 (chel22_1) 「とりあえず押しましょう!押してダメなら引きましょう!」
22:58 (Mugi27_1) 「うむ!魔術的に蹴破ってやろう!」
22:58 (Folkmar) 「だ、大丈夫か…?」
22:58 (GM) 押したか。押してしまったか。
22:58 (GM) 誰だろう押したのは。
22:58 (chel22_1) 鍵の差込口はよくわからないから無視することにしたようです
22:58 (Folkmar) 「蹴り破るのは魔術じゃ無い」
22:58 (GM) 扉がバーンと開いて、矢が飛んでくる。
22:59 (GM) チェルシーさんだな、これは。
22:59 (chel22_1) きっと私ですね
22:59 (GM) 機敏で防御してくださいな。
22:59 (GM) 2d6
22:59 (dice_cre) GM: 9(2D6: 5 4) = 9
22:59 (chel22_1) 射?
22:59 (GM) そして「ウーウー」と、サイレンみたいな音が鳴り響くよ!
22:59 (GM) うん、射撃。
23:00 (chel22_1) 2d6+7 射防御+1
23:00 (Folkmar) 「なっ…!」
23:00 (dice_cre) chel22_1: 5(2D6: 3 2)+7 = 12  射防御+1
23:00 (GM) じゃあ、ひらりとかわした。
23:00 (Mugi27_1) 「うむ見つかったか……・やるな!」
23:00 (chel22_1) 「あー、やっちゃいましたね…」
23:01 (GM) でも、音が鳴ってて、上では赤いパトランプみたいな光がちがちかしてる。
23:01 (Mugi27_1) 「くよくよしても仕方ない進むぞ!」
23:01 (Folkmar) 「やっちゃいましたね、って分かってたのか!?」
23:01 (GM) あと、チェルシーさんが交わした矢だけれど、先に何か黒いものが塗ってあるねー。
23:01 (Mugi27_1) その矢って回収できますか?
23:02 (Folkmar) 「あぁ、もう、良い感じに隠密行動出来ていると感じたのにっ」
23:02 (chel22_1) 「大きな扉に罠って定番ですよね!今思い出しましたが!」
23:02 (GM) どうぞ。でも黒いのはすぐに乾いていっちゃうよ。
23:02 (chel22_1) 毒っぽいですね
23:02 (GM) さて、絵茶参照だけれど、
23:02 (Mugi27_1) 「うむ定番だよな!」
23:03 (GM) 入ったところが右と左に分かれてる。そして天井の赤色灯なんだけれど、左にしかないね。右には無い。
23:03 (Folkmar) 「ツッコミは俺だけなのかぁぁぁぁあああ!?!?」
23:03 (Folkmar) ほうほう
23:03 (GM) とりあえず今のところ、誰かが出てくる気配は無い。
23:04 (Folkmar) どっち行きましょう?
23:04 (Folkmar) 左かなぁ…とは思うんだけど
23:04 (Mugi27_1) 「よしどうする?右か左かそれとも正面を突き破るか?」
23:04 (chel22_1) 「ムギさんなら壁も突っ切れそうなきがします」
23:05 (GM) 正面の壁には穴が開いていて、それが扉の鍵穴と糸みたいなので繋がっていて連動してるみたいだぜw
23:05 (GM) あえていうなら正面には、矢が飛んできた小さな穴があるがw
23:05 (Mugi27_1) 気配探知しとこう
23:05 (Mugi27_1) 2d6+7 tannti
23:05 (dice_cre) Mugi27_1: 7(2D6: 2 5)+7  = 14 tannti
23:05 (GM) サイレンと赤色灯がうるさくて、クリティカルでもしないと気配を探れる感じじゃありませんな
23:06 (Mugi27_1) じゃあ壁を攻撃しよう
23:06 (chel22_1) フォルクさんが左と思ったのなら、左でいいんじゃないかな
23:06 (Mugi27_1) うむ問題ないな!
23:06 (Folkmar) 右には何かトラップがありそうな気がした
23:07 (Mugi27_1) ・・・・・・右でもいい気がしてきたぜ!
23:07 (Folkmar) 埃が溜まってるとか、足跡があるとか
23:07 (Folkmar) そう言うの無いんですよね?
23:07 (GM) 埃はどっちもたまってないよ。ぴかりーんだよ。
23:07 (chel22_1) ランプがない→普段使ってない→罠張り放題
23:07 (Mugi27_1) 壁に攻撃なら打ですか?
23:07 (GM) 打だよ。
23:08 (chel22_1) 攻撃するんですか?w
23:08 (Mugi27_1) じゃあカジキマグロに持ち替えよう
23:08 (GM) でも殴って壊れるような壁でもw 罠の残骸くらいは出るでしょうけれどw
23:08 (Folkmar) 「ちょ、よせっ!?」
23:08 (Mugi27_1) 2d6+11 打氷 「ていさ!!」
23:08 (dice_cre) Mugi27_1: 7(2D6: 5 2)+11  = 18 打氷 「ていさ!!」
23:09 (GM) 壁が崩れて、罠の残骸の弓みたいなのが出てくる程度w
23:09 (chel22_1) 「え、ムギさん何してるんですか」
23:09 (Mugi27_1) 「うむ、何もないな!!」
23:09 (chel22_1) 「左に行きましょうか!」スルーすることにした
23:09 (Folkmar) 「いいから、こっちに行くぞ!」
23:10 (GM) 左の角のところだね。
23:10 (Folkmar) と、左に引き摺って行きますよ
23:10 (Mugi27_1) 「おう了解だ!」逆に引きずって行こう
23:10 (GM) 角のところまで行くと、矢が飛んでくるぞ!
23:10 (chel22_1) またか!
23:10 (Mugi27_1) しつこいな!
23:10 (GM) 絵茶に書いたとおりなんだけれど、
23:11 (GM) で、「いたぞ!侵入者だ!」って声が。
23:11 (GM) 罠の矢じゃないぞ!
23:11 (Folkmar) うげっ、ハズレ引いたかな
23:11 (chel22_1) こうなったら戦争です!
23:11 (GM) 扉の前あたりで、ドワーフの弓使いが二人。後ろでガントレットみたいなのをつけたのが一人、指示している。
23:11 (Mugi27_1) 「敵か残念ながら仕方ない……戦争だな!」キラーン
23:12 (GM) だが、少し離れたところで撃ってきている。
23:12 (GM) 1ターン目は一方的に攻撃されそうだぜ。
23:12 (GM) 近づく場合だけれど。
23:12 (Mugi27_1) ・・・・・・・・・・・・・じゃあ反対側行くか
23:12 (GM) あと、弓使いはなんだか銃っぽいのを持ってるね。その銃っぽいのはタンクみたいなのがくっついてる。
23:13 (GM) 引けば追うがw
23:13 (Folkmar) ぎゃー!火炎放射気
23:13 (Folkmar) …ん?
23:13 (Folkmar) GM、調合って時間かかる?
23:14 (GM) なんか面白そうだから、精神で10以上出したら、瞬間で出来ることにしよう。
23:14 (Mugi27_1) 流石Gm分かってる!
23:14 (Folkmar) よーし
23:14 (chel22_1) 困難はフォルクさんに相談だ!
23:15 (GM) 角から出なければ、敵も何も出来なくて、一時的に膠着状態にはなるしな。その隙に出来そうだし。
23:15 (Mugi27_1) 考える事は全てまるなげだ!
23:15 (Folkmar) といっても煙石作って分投げるだけですが
23:16 (Folkmar) 折角トカゲの糞を貰ったしね
23:16 (chel22_1) いや、ナイスアイデアです
23:16 (Mugi27_1) おおーいいね!
23:16 (Folkmar) (油が無いとも言う
23:16 (Mugi27_1) アイテム袋ならある!
23:16 (Folkmar) 油が有れば爆発フラスコを作って投げたんですが
23:16 (GM) なんだと……
23:16 (Folkmar) いや、先ずは相手の視界をふさぎましょう
23:17 (Folkmar) そうすればやりたい放題
23:17 (GM) 爆発フラスコなら、引火判定してもいいよ。
23:17 (GM) ダメージに関わらず。
23:17 (Folkmar) 火炎ボトルも作れますが
23:17 (Mugi27_1) まあ持ってるのはチェルシーさんだが
23:17 (chel22_1) ふむ
23:18 (Folkmar) 「さっき前金で火炎蜥蜴の糞を貰っただろ、それを貸してくれっ!」
23:18 (Folkmar) と、物陰から敵の動きを見つつ、皮鞄から幾つかの道具を取り出してる
23:18 (Mugi27_1) 「………そんな趣味があったのか」遠い目しつつ渡そう
23:19 (Folkmar) 「お前にだけは言われたくない!」
23:19 (GM) 何を作るかはお任せしますw
23:19 (chel22_1) 「その想像は間違ってると思います!」
23:19 (Folkmar) と、受け取りながら幾つかのビーカー、蒸留フラスコなど、同時並行で動かし始めますよ
23:20 (Mugi27_1) 「俺は普通に可愛い女の子が大好きだ!」
23:20 (Folkmar) うーん、毒腺あるな
23:20 (Folkmar) GM
23:20 (GM) とりあえず、通路の向こうからたまに、矢がビュんビュん飛んでは来る。顔を出すと当たりかねないぜ。
23:20 (Folkmar) 相手が毒状態になったらこっちが隠れててもこっち来るかな?的
23:21 (GM) それはその状況にならないと。
23:21 (GM) でも、後ろに引いたって良いんだぞ、こっちは。
23:21 (Folkmar) なるほど、そうですよね
23:21 (GM) 後ろがどうなってるかは知りませんがね!
23:21 (Folkmar) じゃあ、爆発フラスコかな
23:21 (Folkmar) ムギさん頼む
23:21 (Mugi27_1) 何を頼む?
23:22 (Mugi27_1) 頼む相手はチェルシーだ!
23:22 (GM) チェルシーさんに頼んで、油を出してもらわないと。
23:22 (chel22_1) アイテム袋持ってるのは私だよーノ
23:22 (Folkmar) 「クッ、素材が足りない。二人とも、油持って無いか?何でも良い」
23:22 (Mugi27_1) 「……ふ、侮ってもらっては困る」
23:23 (chel22_1) 「ちょ、ちょっと待ってくださいね」袋をあさりつつ
23:23 (Mugi27_1) 「俺はもってないが………ここにいるチェルシーなら」キラーン
23:23 (Mugi27_1) 何でも持ってるしね!
23:23 (Folkmar) すげぇ!
23:23 (GM) ドラえもんのポケット!
23:23 (chel22_1) アイテム袋発動「こんなこともあろうかと!」
23:24 (Mugi27_1) 「よ、待ってました!」
23:24 (GM) 日清オイリオとか書いてあるペットボトルを出すんですね
23:24 (Folkmar) いいね
23:24 (chel22_1) なんで持ち歩いてるんだ
23:24 (Folkmar) 「貸してくれっ」
23:24 (GM) 飲むんじゃないの。
23:24 (Folkmar) と、借りるよ
23:24 (Mugi27_1) 「・・・・・・飲むのか?」
23:24 (chel22_1) 「どうぞ!」つ油
23:24 (Folkmar) 「良いから見て居ろ…」
23:24 (GM) なお、さっと顔を出して投げるだけなら、特に判定はいらずに成功して良い。
23:25 (Folkmar) という訳で爆発フラスコ作りますよ
23:25 (chel22_1) 「飲みません! たまたま入ってたんです!」
23:25 (GM) どうぞ。
23:25 (Folkmar) 目標値12だ
23:25 (Mugi27_1) 「そうかたまたまかー」
23:25 (Mugi27_1) がんばれー
23:25 (Folkmar) 2d6+9+2
23:25 (dice_cre) Folkmar: 4(2D6: 2 2)+9+2 = 15
23:25 (GM) ちょっと危なっかしいなw
23:25 (chel22_1) おお。そこそこ危ない
23:25 (Mugi27_1) おおー流石w
23:26 (Folkmar) ヨユーで出来ましたー!
23:26 (GM) じゃあ、キテレツの発明品の効果音でいいかな?
23:26 (Mugi27_1) 懐かしいw
23:26 (Folkmar) いいですよ、イメージはモンハンにお肉焼きだったけど、今のは
23:27 (GM) では、
23:27 (GM) それを通路の向こうに投げると。
23:27 (Folkmar) では、ムギさんになんか赤いドロドロの液体が入った蓋をしたフラスコを渡すよ
23:27 (GM) 自分ではやらないんだなw
23:27 (Mugi27_1) 「・・・・・・飲めばいいのか?」
23:27 (chel22_1) 「見るからに危険物ですねー」
23:27 (Folkmar) 「これを向こうに投げろ。十秒で爆発するぞ」真顔で
23:28 (Folkmar) そんな事言っている間に、赤い液体は黒く変色していってる
23:28 (Mugi27_1) 「ふむ……任せろ!」
23:28 (Mugi27_1) 2d6+9 「受けとれ!!」
23:28 (dice_cre) Mugi27_1: 6(2D6: 3 3)+9  = 15 「受けとれ!!」
23:28 (Folkmar) いや、投擲上手そうな肉体派が居ますしw
23:28 (Folkmar) >自分でやらないんだな
23:29 (Mugi27_1) 投げますよー
23:29 (GM) では、通路の向こうで凄い爆発音!
23:29 (chel22_1) ウルトラじょうずに焼けましたー
23:29 (Mugi27_1) タッタラター
23:29 (GM) ドワーフ射手AB 戦士Aってことで、3回2D6をフォルさんにお願いしよう。
23:29 (Folkmar) はーい
23:30 (GM) 例の表適用ね。
23:30 (Folkmar) 2d6 ドワーフA
23:30 (dice_cre) Folkmar: 10(2D6: 5 5) = 10  ドワーフA
23:30 (Folkmar) 2d6 ドワーフB
23:30 (dice_cre) Folkmar: 11(2D6: 6 5) = 11  ドワーフB
23:30 (Folkmar) 2d6 戦士
23:30 (dice_cre) Folkmar: 4(2D6: 1 3) = 4  戦士
23:30 (Mugi27_1) ww
23:30 (Folkmar) ほぼ燃え尽きた
23:30 (chel22_1) 出なくていいときに出る大きな出目
23:30 (GM) じゃあ戦士がとりあえず。
23:30 (GM) 2d6
23:30 (dice_cre) GM: 6(2D6: 2 4) = 6
23:30 (GM) だが、これでも燃え尽きてるぜ。
23:31 (GM) 戦士が倒れた。
23:31 (Mugi27_1) 爆発とともに一気に接近出来ますか?
23:31 (chel22_1) 混乱に乗じてですね
23:31 (GM) 出来るね。
23:31 (Mugi27_1) うむ!
23:31 (GM) 2d6+3
23:31 (dice_cre) GM: 8(2D6: 3 5)+3 = 11
23:31 (GM) 2d6+3
23:31 (dice_cre) GM: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
23:32 (Folkmar) フラスコダメージ?
23:32 (GM) 1d6
23:32 (dice_cre) GM: 4(1D6: 4) = 4
23:32 (GM) 1d6
23:32 (dice_cre) GM: 6(1D6: 6) = 6
23:32 (Mugi27_1) 高いね
23:32 (chel22_1) いいかんじ
23:32 (GM) うん、フラスコそのもののダメージ。
23:32 (GM) 接近できるね。
23:32 (GM) 戦士は倒れてるし、弓使いもぼろぼろなので、これは降参しよう。
23:33 (Folkmar) では、ロープか何かでスマキにして頃がそう
23:33 (Mugi27_1) 「今がチャンスだ!」一気に接近してカジキマグロを向けよう
23:33 (GM) 弓使いが「俺は悪くないんだ!ワーベルの奴が全部悪いんだ!」って弓を放り出して、降参するよ。
23:34 (chel22_1) 「神妙にお縄につくのです」
23:34 (Mugi27_1) カジキマグロで頬をペチペチしよう
23:34 (Mugi27_1) 「魔筋肉神の裁きだな」
23:34 (GM) 弓使い「悪いのはワーベルなんだ!俺たちやムーベルはただ、脅されてるだけなんだ!」
23:35 (Folkmar) 「……ちょっとまて、「ワーベル」ってだれだ?」
23:35 (GM) 誰でしょう!
23:35 (chel22_1) 「初耳な名前ですね」
23:35 (Folkmar) よせ、とムギさんを押しとどめますよ>ぺちぺち
23:35 (chel22_1) 名前的に新たな親戚だろうか
23:35 (GM) 弓使いは生臭さに悶絶してるよ
23:35 (GM) >ぺちぺち
23:36 (Mugi27_1) 「ん~ワーベル?」
23:36 (Mugi27_1) 装備を大剣に戻しておこう
23:36 (Mugi27_1) うちのカー君は生臭くない!
23:36 (Folkmar) 「知っている事を吐いて貰おうか」
23:36 (GM) 「俺たちのボス……じゃなくて、俺たちを利用してる悪の親玉だ!」
23:37 (chel22_1) 「(今ボスって口走ったような…)」
23:37 (Mugi27_1) 「悪の親玉……いいな燃えてきた!!」
23:37 (Folkmar) 「……」無言で一本試験管を取り出し、中の液体をぽたり、と地面に垂らします
23:37 (GM) 弓使いが言うには、ここはムーベルを監禁して、無理やり新兵器を作らせるための、研究所らしい
23:38 (GM) ぺらぺらしゃべるよ。フォルさんが何か怖いのを出してるからぺらぺらしゃべるよw 生臭いしw
23:38 (Folkmar) じゅおおお!、と地面に着いた液体が変なにおいを上げながら煙りをあげるのを見せながら
23:38 (Mugi27_1) 「そういや右側の道は何があるんだ?」
23:38 (chel22_1) 弓使いさん南無
23:38 (Folkmar) 「真面目に吐け、ナ?」と真顔で脅迫
23:38 (Mugi27_1) 大剣でペチペチしてる
23:39 (GM) 「あっちは鉱石の採掘所だ。町にも繋がってるんだ!」
23:39 (chel22_1) 「……」みんなが怖いことはじめたので後ろに下がっていよう
23:39 (Folkmar) 「街に繋がっている?」
23:40 (Folkmar) 「出口が他にもあるのか?」
23:40 (Mugi27_1) 難しい話なので後ろに下がってよう
23:40 (GM) 右側の道は、ごく普通の採石場になっているのだ。
23:40 (GM) で、町の通りに面したような、表向きの顔として使っている。
23:41 (Folkmar) ほうほう
23:41 (Mugi27_1) 採掘か~いいな~
23:41 (chel22_1) 帰りに寄ったら鉱石盗れないかな
23:41 (Folkmar) 「で、今は誰か出かけているのか?」
23:41 (Folkmar) と、弓兵に
23:41 (GM) トロッコとか線路とか走っていて、ごく普通の採石場って感じだね。
23:42 (chel22_1) つまり左で正解だったと
23:42 (GM) 弓兵「採石場ではいつも工員が働いてる!あいつらは何もしらねえ。ボスの裏の顔をしらねえ、ごく普通の工員だ!」
23:43 (GM) 弓兵「この奥にはボスと、ムーベルの奴を捕まえてあるんだ!」
23:43 (Folkmar) 「本当だろうな?出鱈目吐いてたらコレを飲ませるぞ」とさっきの液体たぷたぷと
23:43 (GM) 弓兵「ち、違う、ボスじゃねえ。ワーベルのやろうがいるんだ」
23:43 (Mugi27_1) ダメだなーこの下っ端w
23:43 (Folkmar) 「判決(ジャッジ)、有罪(ギルティ)」
23:44 (Folkmar) と、首かっきる様な感じで手を動かし
23:44 (Mugi27_1) 「……・ん?なんだ出番か?」大剣を構えつつ
23:44 (Folkmar) 「寝かせておいてくれ、こいつ等眠いらしい」
23:44 *M_nase quit ("Leaving...")
23:44 (chel22_1) 「…結局あなた達はワーベルさんの味方なんですねー…」
23:44 (Folkmar) と、気絶させておいてくれ、と言っておくよ
23:44 (Folkmar) 言外に>ムギさん
23:45 (Mugi27_1) じゃあ殴ろう判定いる?
23:45 (GM) いや、特に判定は。
23:45 (GM) いらない。
23:45 (Mugi27_1) 2d6+9 素手  「てい魔筋肉的睡眠!」
23:45 (Mugi27_1) 2d6+9
23:45 (dice_cre) Mugi27_1: 6(2D6: 2 4)+9 = 15
23:45 (GM) 因みに奴らのいる右の扉は半分くらい開いてて、ごく普通にベッドとかがあるような、生活空間。
23:46 (GM) がつっ。ばたり。
23:46 (Mugi27_1) 家探しの時間か
23:46 (Folkmar) では、そのままスマキにして、部屋の隅に転がしておこう
23:46 (chel22_1) しまっちゃおうねー
23:46 (Folkmar) で、
23:47 (Folkmar) 家探しだー!
23:47 (Mugi27_1) わー
23:47 (chel22_1) おー!
23:47 (GM) じゃあ機敏で家捜ししてくださいw
23:47 (Mugi27_1) 機敏かー
23:47 (Mugi27_1) 霊視で魔術的なものがあるか分かる?
23:47 (GM) あえていうなら部屋の中には、ミーベルさんのキラピカーンなタペストリーがかかっている。
23:48 (chel22_1) うん。……うん。
23:48 (Mugi27_1) いらない
23:48 (GM) ミーベルさんって人は、随分足の長い美形な人だったようだね。ハイルミーベルとか入ってる。
23:48 (GM) 霊視じゃ何も見えないな。本当に生活空間だし。
23:48 (Mugi27_1) 武勇じゃだめw
23:49 (GM) ベッドが5,6個あるので、そのベッドを転がすくらいは出来るんじゃないかなw>武勇
23:49 (Mugi27_1) よしじゃあ武勇でやるぞ!鉄腕入っていい?
23:50 (GM) どうぞ。
23:50 (Mugi27_1) 2d6+9 武勇 「何かないかな~?」
23:50 (dice_cre) Mugi27_1: 8(2D6: 4 4)+9  = 17 武勇 「何かないかな~?」
23:50 (chel22_1) 2d6+4 機敏とりあえず泥棒チックに
23:50 (dice_cre) chel22_1: 6(2D6: 5 1)+4 = 10  機敏とりあえず泥棒チックに
23:51 (GM) 特に何も無いなあ。1D6*10Gがベッドの下に落ちてたくらいだ。
23:51 (Mugi27_1) それは自分?
23:51 (GM) チェルシーさんも何も見つからない。布団とか、そーゆーのしか、ここからは出てこないね。
23:51 (GM) ムギさん。
23:51 (Mugi27_1) 1d6
23:51 (dice_cre) Mugi27_1: 6(1D6: 6) = 6
23:51 (GM) 無駄にw
23:52 (Folkmar) 精神では何かない?
23:52 (Mugi27_1) 「60Gをゲットだぜ!」
23:52 (GM) 何も無さそう。
23:52 (GM) ただの兵士詰め所だし。
23:53 (Folkmar) 「何も無さそうだな…奥へ行こう」
23:53 (Mugi27_1) 「一人20Gでいいかー?」
23:54 (GM) 奥には絵茶の通り、
23:54 (GM) 汚いけれどw 扉が見えるぜ。
23:54 (GM) 右に2 左に1 奥に1だな。
23:54 (chel22_1) 「さっきは適当に開けて痛い目にあったのです」
23:55 (Folkmar) 「分け前は後で良いだろう」いっぱいとがありますね
23:55 (GM) 右の扉から、どんどん叩く音が聞こえる。「一体何があったんじゃ。爆発なのか!?」
23:55 (Mugi27_1) 「ふむ右の部屋がうるさいな」
23:56 (chel22_1) 「とりあえず慎重に全部の戸を開けましょう」
23:56 (GM) 右の戸「まさかアーバイン陛下がここを攻撃されておるのか?いや、そんなまさか……」とか言ってる
23:56 (Mugi27_1) 「おうじゃあ慎重に開けるぞー任せとけ!」
23:57 (GM) 因みにアーバインってのは、ダリムさんの親父さんの名前である。ruinaで一瞬だけ出る。
23:57 (GM) アーバリンだった。
23:57 (Folkmar) 「まて、もしかしたら…」と、手で制するよ>ムギさん
23:57 (chel22_1) 親父さんが死んだこと知らない…?
23:57 (GM) そして判定するまでも無く、右の二つの扉は形が違う。
23:57 (Mugi27_1) じゃあ右の戸を後ろにいる奴ごと蹴り破ろうかなとか考えてる
23:58 (GM) 外から閂がかかる扉だな。
23:58 (chel22_1) 「…牢屋みたいですね」
23:58 (Folkmar) で、右の戸に向かって「貴方は油のムーベルですか?」
23:58 (GM) 廊下側から閂がかかる扉。扉の下には小さな扉が付いてるね。御飯くらいなら、そこから入れられそうな感じの。
23:58 (Folkmar) と聞くよ
23:58 (Mugi27_1) 「じゃあ左の部屋が本命かね?」
23:59 (GM) 「そ、そうじゃが……そなたはどなたかね?」
23:59 (chel22_1) 「本命は奥と相場が決まっていますよ」<ムギさん
00:00 (Mugi27_1) 「うむ、そのとおりだな!」
00:00 (GM) 「若しかしてそなた達は、アーバリン陛下の戦士たちかね?」
00:00 (Folkmar) 「私達はダリム王の依頼により、油のムーベルというテロリストをとらえに来た冒険者です」
00:00 (GM) 「わしはミーベルに捕らえられ、ここで兵器を作っておる」
00:01 (Folkmar) 取り敢えず「ダリム王」を強調していうよ
00:01 (Mugi27_1) 体育座りして黙って見てよう
00:01 (chel22_1) 「ミーベル? ワーベルじゃなくてですか?」
00:01 (GM) 「ダリム王……?皇太子ダリム殿下か!!」
00:02 (GM) 「ああ、ミーベルの部下、ワーベルに捕らえられておる。隣の部屋に孫娘が捕らえられておるんじゃ。助けてやってくれ!」
00:03 (Folkmar) 「チェルシー、となりの部屋の確認を」
00:03 (Folkmar) と、言いますよ
00:03 (Folkmar) 「ムギは周りを警戒してくれ」
00:03 (Mugi27_1) 「何だと!?任せとけ!!」隣の部屋を調べるぜ!
00:03 (chel22_1) 「わかりました。いってきます!」隣の部屋へ
00:03 (GM) 隣の部屋はやっぱり外から閂のかかる扉だけれど。
00:04 (GM) ムーベルさんの部屋と同じ感じの扉だね。
00:04 (Mugi27_1) 中にいるのは美女かなーわくわく
00:04 (Mugi27_1) 美人さんだったらいいなー
00:04 (chel22_1) わくわくしてるムギさんは放っておいて、
00:04 (Folkmar) 「……」無言で顔に手をやりつつ、ムーベルさんの牢の閂を外そう
00:05 (chel22_1) こちらは扉をノックして声をかけるよ
00:05 (GM) じゃあ、ムーベルさんは扉を開ける。中は意外と悪くは無い。製図台とか本が一杯ある。
00:05 (GM) ムーベルさんは白いもじゃもじゃ、って感じのおじいさんだ。
00:05 (chel22_1) 「あの、どなたかいらっしゃいますか?」
00:05 (Folkmar) ふむ、本当に強制的に設計させられていたみたいだ
00:06 (GM) 「……だれ?」って女性の生気の無い声がする。
00:06 (chel22_1) 「あなたがムーベルさんの孫娘さん?」
00:06 (Mugi27_1) 「おう助けにきたぜ!安心しろ今出してやる!」
00:06 (Folkmar) 膝をついて、巨人だと驚かせない様に迎えますよ>ムーベルさん
00:06 (GM) 「おじいちゃんは……ムーベルよ……」
00:07 (chel22_1) 確認したので閂はずして助けてあげましょう
00:07 (GM) ムーベルさんは驚いてるね。「そなたたち若しや、伝説の地上の巨人族か……!」
00:08 (GM) お孫さんの部屋の中もそこまで悪い部屋ではない。13歳くらいの、かわいらしい女の子がいるんだけれど、
00:08 (Mugi27_1) 「ん?確かに巨人族だが?」
00:08 (GM) 目に生気が無いね。
00:08 (GM) なんか、無気力な感じ。
00:08 (chel22_1) 「わわ、大丈夫!?」言いながら駆け寄ろう
00:08 (Folkmar) 「巨人ではなく、人間です。実際の巨人はもっと大きいです。油のムーベルさん、貴方が此処にとらわれていた間に状況は大きく変わっているのです」
00:09 (Mugi27_1) 「・・・・・・・・・よく頑張ったなもう大丈夫だ」安心するよう笑って頭をくしゃくしゃ撫でよう
00:09 (chel22_1) 美人だけど子どもだったね
00:09 (Folkmar) と、軽く説明しつつ。王はダリムに代わってて、戦争は終結したとか
00:10 (GM) ぼうっとして、目の焦点は合ってない感じだ。
00:10 (Folkmar) 髭?>孫娘
00:10 (GM) ムーベル「そうなのか、わしが監禁されていた10年の間にそんなことが……」
00:10 (GM) 髭ではないよー。
00:10 (Folkmar) では、ムーベルと共にそっちに向かおう
00:10 (Folkmar) ロリドワーフか
00:10 (Mugi27_1) うーむロリには興味ないのだよ
00:11 (Folkmar) 「そっちはどうしたんだ?」
00:11 (GM) ムーベルは孫をひしっと抱きしめよう。ただ、孫はやっぱり無感動な感じだ。いずれ良くなる日も来るのかもしれないが。
00:11 (chel22_1) 「なんだか元気がないみたいで…。何をされたんでしょう…」
00:11 (Folkmar) 精神衰弱というか、何か盛られてんじゃねぇだろうかとか勘ぐってる
00:11 (GM) ムーベル「無理も無い。お前は外の世界を知らん娘じゃからのう……」
00:11 (Mugi27_1) 「………」
00:12 (GM) 孫は13歳。監禁されたの10年前。
00:12 (Folkmar) え、ホントに外見年齢と同一?
00:12 (GM) 小人族の年齢は難しいもんだ!
00:12 (chel22_1) ずっと牢獄暮らしはキツイ
00:13 (Mugi27_1) 13才かーキツイなー
00:13 (GM) 本当はこの子の両親も一緒に捕まっていたらしい。もういないけれど。
00:13 (Mugi27_1) 両親の霊とか見えたりする?
00:14 (GM) 少なくともここでは見えないかな。ここで殺されたわけじゃなかったりだし。
00:16 (Mugi27_1) 何か励ましてやりたいが…
00:17 (GM) そして隣の部屋で、ムーベルさんが、なにやらごそごそやっているよ。
00:17 (GM) 隣というか、自分の部屋。
00:17 (Folk21_1) 見に行きます
00:17 (Folk21_1) 「なにを成されているのですか?」
00:17 (Mugi27_1) じゃあその子に外の話でもして待ってよう
00:18 (GM) ムーベル「すまんが、火を貸してもらえんかの」
00:18 (GM) と、設計図みたいなのをかき集めている。
00:18 (Folk21_1) フレーバー炎で良いのかな?
00:18 (GM) ムーベル「わしはこれを始末せねばならん」
00:18 (GM) フレーバーでいいよ。
00:19 (chel22_1) 自分もムギさんと一緒に待ってよう
00:19 (Folk21_1) 「私達も、王より見つけた物は破棄せよと指示を受けて居ます」
00:19 (GM) ムーベル「そしてこの奥にあるワーベルの乗る地底戦車、あれも始末せねばならんの……」
00:19 (Folk21_1) 指示受けていましたよね?
00:19 (GM) ダリムさんとしては、持ち帰ってくれたほうが嬉しいよw
00:20 (GM) 火種をもらえるなら、ムーベルさんは火をつけちゃうけれど。
00:20 (Folk21_1) うーん
00:20 (chel22_1) 戦争道具だし、破棄しちゃった方が平和になるね!
00:20 (GM) そりゃ政治的には兵器の設計図なんて、あった方が嬉しいに決まってる。ダリムさん的には。
00:21 (Mugi27_1) こっちはチェルシーに猫耳付けたり弄って女の子に話しかけてるから任せたー
00:21 (chel22_1) やめて!猫耳やめて!
00:22 (Mugi27_1) 頑張れ!子供が少しでも元気になるためだ!
00:22 (Folk21_1) まぁ、だよねぇ、施政者は個人感情以上にそう言うのは大事にしないといけない人達だし
00:22 (GM) フォルさんどうする?火を貸す?
00:22 (Folk21_1) ちょっとだけ受け答え良いかな?
00:22 (GM) ムーベルさん止めて、設計図持ち帰ったっていいけれど。
00:23 (GM) どうぞ
00:23 (Folk21_1) 「私はダリム王の事をよく存じ上げません。しかし、やはりコレを渡すのは危険な方なのでしょうか?」
00:23 (Folk21_1) と、設計図を見つつ
00:24 (Folk21_1) まぁ、科学者が自分か作った技術に責任持ちたい気持ちも分かるしね
00:25 (GM) 「わしは今のダリム王を知らん。しかし、ミーベルもアーバイン陛下も、子供の頃は……」
00:25 (GM) 「少なくとも、戦争を出来るような子供では無かったよ」
00:25 (Folk21_1) たしか、王の指輪はもう最下層の湖の底に返されたんですよね?
00:26 (GM) うん。
00:26 (Folk21_1) …よし
00:26 (GM) ああ、それは知らないかもしれないけれど、少なくともruina主人公に渡しちゃった。
00:26 (Folk21_1) まぁ、小人の手から指輪が無くなってるのなら良いや
00:26 (Folk21_1) ダリムさん御免、火を貸すよ
00:27 (GM) 他の人たちは止めなくて大丈夫?
00:27 (chel22_1) いいと思いますよー
00:27 (Mugi27_1) 自分を呼んだら問答無用で大剣で燃やします
00:28 (GM) そうか。じゃあムーベルさんが自分で火をつけよう。
00:28 (GM) そして、冒険者達に向き直って言おう。「お願いがありますのじゃ、地上の勇者殿」
00:29 (Folk21_1) 「…。戦闘中、手違いでムーベルさんを巻き込み、ムーベルさんを助けたが設計図などはすべて焼失した。…二人とも、これで良いな?」
00:29 (Folk21_1) >ムギさん、チェルシーさんに振り返らずに
00:29 (GM) 「この先にある地底戦車を破壊していただきたい。あれはまだ試作品。だが、あれが完成されれば、地底戦車ロキをも上回る脅威となりましょう。私はあれを破壊しなくてはならない」
00:29 (GM) ムーベル「ですが、私にはその力がありません。ぜひとも、お願いできませんか!」
00:30 (GM) と、ムーベルさんが言ってくるが。
00:30 (chel22_1) 「設計図はムギさんあたりが焼き払っちゃってましたね。偶然に」
00:30 (Mugi27_1) 「うむ仕方ないな!」
00:30 (GM) ただ、ムーベルさんに出せる報酬は無いけれどな。
00:30 (Folk21_1) 「あぁ、不慮の事故だ」
00:30 (Mugi27_1) 「そして残念ながらこの先にあるものも壊す」
00:30 (GM) ムギさんじゃ仕方ないな
00:31 (chel22_1) 「この調子で地底戦車も、うっかり壊しちゃいましょうか!」
00:31 (GM) そうだ、左手側の扉は倉庫になっていて大したものは無いんだけれど、
00:31 (Folk21_1) 「油のムーベル殿、大変申し上げにくいが、貴方には現在、所謂「国家反逆罪」の容疑が掛かっている」
00:31 (Mugi27_1) 「うむ、仕方ないな!」
00:32 (GM) ひとつだけ、例のガントレットがある。
00:32 (Folk21_1) 例のガントレット?
00:32 (Folk21_1) あぁ、火炎放射器か
00:32 (GM) これを付けてると武勇攻撃が+2になる。
00:32 (Mugi27_1) おおーw
00:32 (Folk21_1) でも火で攻撃されると
00:32 (GM) あれは火炎放射器とは別だったのだ。攻撃をサポートする道具だったのだ。
00:32 (Folk21_1) 爆発ですよね
00:33 (chel22_1) 炎を受けると引火するのだ
00:33 (Folk21_1) 油圧式パワードスーツだったのか
00:33 (GM) そう、そしてタンクに油を入れないとならない。油はすぐに酸化してしまう(訳:他のセッションには持ち越せませんよ)
00:33 (Folk21_1) なるなる
00:33 (Mugi27_1) ふむふむ
00:33 (chel22_1) 危険物はムギさんにポーイっ
00:34 (GM) 使うかどうかは任せますw
00:34 (Mugi27_1) 「……これも爺さんが作ったもんか?」ガントレット持って
00:35 (GM) ムーベル「そうですじゃ。まだ試作品で、本来は工業用に作っておったものなのですが……」
00:35 (GM) ムーベルさんはここで監禁される前から、こういったものは作ってたみたい。戦いに使うかどうかはともかくとして。
00:35 (Folk21_1) 「テロ組織の主要幹部の一人が、貴方という情報で私達は来ました」
00:36 (Folk21_1) 力仕事をサポートするための道具ですね、分かります
00:36 (Mugi27_1) 「安心しろ…爺さんの変わりにこれで俺が全部ぶっ壊してやる」
00:36 (chel22_1) ダイナマイトみたいなもんですね<戦いに使うかどうかはともかく
00:37 (Mugi27_1) 「いや偶然たまたまぶっ壊してやる!」キュピーン
00:37 (GM) ムーベル「仕方ないですな……。わしの作った兵器で、人が倒れたのは事実です……」
00:37 (Folk21_1) 「……しかし、道具とは使い手の心によって善にも悪にも為ると、俺は思っています」
00:39 (Folk21_1) 「世に出した事が悪い事では無い、とは言えません。しかし、全ての責が貴方にあるとも俺は言えない」
00:39 (GM) そうして話していると、奥の扉の方から、ドガガガギャガーン!と凄い機械音のようなものが聞こえてくるよ
00:39 (GM) ムーベル「むむ。ワーベルめの奴も、異変に気付いたようですな」
00:40 (Folk21_1) 「なので、暫く付いてきてもらいます。貴方がたを危険から遠ざけたいのですが、黒幕を捕まえない事には貴方の疑惑が晴れない」
00:41 (chel22_1) 「えと、話はまとまりましたか? 早く行かないとやばそうですよ!」
00:41 (GM) そして奥の扉が問答無用で開かれるぜ。ばばーん!!
00:41 (Mugi27_1) 「後ちょっと待ってろ~全部片付けて自由にしてやるから」子供を爺さんの方にあずける
00:41 (Folk21_1) 「貴方の償いは、人を助ける道具をこれから作ることですよ。油のムーベル殿」と、笑顔で言ってから、扉の方を向いて
00:41 (chel22_1) 隊列変えます?
00:41 (Folk21_1) 「往くぞ二人とも、この鉄屑を解体する」
00:41 (Mugi27_1) 「さて・・・・・・悪党退治といきますか!!」扉の方に進む
00:42 (GM) 小男が「貴様ら!なーにをしておる!それは我輩のものであるぞ!」
00:42 (GM) とか言ってるぜ。
00:42 (chel22_1) 「正義は勝つんですよ!」
00:42 (Folk21_1) 袖から暗器の様にシャッ!と幾つもの試験管を構えます
00:42 (GM) 「ダリムの差し金か!ならばここで死んでもらうわ!」と言って男が指をぱちんと鳴らすと、地面を突き破って、地底戦車が現れる。
00:43 (Folk21_1) 「人は誰のモノでもないし、少なくともお前の様な悪党のモノでも無い!!」
00:43 (chel22_1) ムギさんと同列にいるのは危ないので2列目いきます
00:43 (Folk21_1) 下がってると良いのよ
00:43 (GM) その名も地底戦車ネル!地上の巨人族の名前をつけたらしい。
00:43 (Mugi27_1) 「黙れよ…………全部叩き壊してやるからさ」
00:43 (Mugi27_1) 大剣を構える
00:43 (chel22_1) 「とりあえずカラクリは平和的利用をするべきです!」
00:44 (GM) そして地底戦車からファンネルが4つほど放出される。
00:44 (Folk21_1) ファンネルだとぅ!?
00:44 *nick chel22_1 → chel22_2
00:44 (Mugi27_1) カッコイイw
00:44 (chel22_2) ロマンですね
00:44 (GM) さて、イニシだー。
00:45 (Folk21_1) イニシだ―
00:45 (Mugi27_1) イニシダー
00:45 (chel22_2) だー
00:45 (Mugi27_1) 1d20+1 ムギ
00:45 (dice_cre) Mugi27_1: 5(1D20: 5)+1  = 6 ムギ
00:45 (GM) 1D20+6 ネル
00:45 (dice_cre) GM: 1D20+6  = 24 ネル
00:45 (Folk21_1) ちょ
00:45 (Mugi27_1) 早いよw
00:45 (chel22_2) はっやw
00:45 (Folk21_1) 1d20+1 フォル
00:45 (dice_cre) Folk21_1: 7(1D20: 7)+1 = 8  フォル
00:45 (chel22_2) 1d20+4 チェルシー
00:45 (dice_cre) chel22_2: 12(1D20: 12)+4 = 16  チェルシー
00:46 (GM) 1d20+1 ファンネルA
00:46 (dice_cre) GM: 5(1D20: 5)+1  = 6 ファンネルA
00:46 (GM) 1d20+1 ファンネルB
00:46 (dice_cre) GM: 3(1D20: 3)+1  = 4 ファンネルB
00:46 (GM) 1D20+1 ファンエルC
00:46 (dice_cre) GM: 1D20+1 = 9  ファンエルC
00:46 (GM) 1d20+1 ファンネルD
00:46 (dice_cre) GM: 5(1D20: 5)+1  = 6 ファンネルD
00:46 (GM) 何だこのファンネルの遅さはw
00:47 (Mugi27_1) ネルが速すぎたんだよw
00:47 (Folk21_1) 「先ずは飛んでいる鉄の蠅共を叩き落とす、良いな?」
00:47 (chel22_2) 「了解、たいちょう!」
00:47 (Mugi27_1) 「ああ魔術の真髄を見せてやるぜ!」
00:47 *GM topic : ネル<チェル<フォル<C<ムギ=AD<B
00:47 (GM) じゃあ地底戦車ネルです。
00:48 (GM) こいつはまず真正面に、とんでもないでかい大砲が着いてます。
00:48 (GM) そして、それ以外に小さな副砲がいっぱい付いてます。
00:48 (GM) というわけで、2回攻撃なんですが、このターン、主砲は何もしません出来ません。チャージ行動です。
00:49 (Mugi27_1) ギャー怖いー
00:49 (chel22_2) 製作者の趣味がすけて見えますねw
00:49 (Folk21_1) ぎゃー
00:49 (GM) そして副砲がムギさんを攻撃しましょう。機敏で射撃。なお、これは炎です。ガントレットを装備してたら2点以上のダメージであれですw
00:49 (GM) 2d6+6 射撃の炎。
00:50 (dice_cre) GM: 8(2D6: 5 3)+6  = 14 射撃の炎。
00:50 (Folk21_1) ぎゃああ
00:50 (Mugi27_1) うわー
00:50 (chel22_2) おわったなー
00:50 (Mugi27_1) 2d6+3 「魔術ガード!」
00:50 (dice_cre) Mugi27_1: 6(2D6: 5 1)+3  = 9 「魔術ガード!」
00:50 (Mugi27_1) 2d6
00:50 (dice_cre) Mugi27_1: 9(2D6: 4 5) = 9
00:50 (GM) 5点。
00:50 *nick Mugi27_1 → Mugi22_1
00:50 (GM) で、ガントレットは装備してるんですか?
00:51 (GM) してないことにしても良いですよ。今ならまだw
00:51 (Mugi22_1) してますよー
00:51 (GM) してた!
00:51 (Folk21_1) ガントレットダイスじゃないかな?
00:51 (Folk21_1) >9
00:51 (GM) ああ、そうか。
00:51 (Mugi22_1) このセッションしか使えないのなら使いますとも!
00:51 (Folk21_1) 何も起こらなかった!
00:51 (Mugi22_1) それがロマンだ!
00:51 (chel22_2) せーふ!
00:51 (GM) せーふ!
00:51 (Folk21_1) 「ムギっ!」
00:51 (GM) ではチェルシーさんからどうぞー。
00:52 (GM) タンクには被弾しなかったんだなw
00:52 (Mugi22_1) 「まだまだだいじょうぶだ」
00:52 (Mugi22_1) 体格が大きいからね
00:52 (GM) 2が出ると仲間も巻き込むからなあw
00:52 (chel22_2) そんじゃ普通に攻撃しますかー
00:53 (Folk21_1) いけー
00:53 (GM) 因みにruinaではロキは雷に弱い。
00:53 (Mugi22_1) 炎じゃないのかー
00:53 (chel22_2) 2d6+5 ファンネルA 機敏突
00:53 (dice_cre) chel22_2: 9(2D6: 6 3)+5 = 14  ファンネルA 機敏突
00:53 (Folk21_1) ……ネルって、火に弱い?
00:53 (GM) 2d6+1
00:53 (dice_cre) GM: 8(2D6: 3 5)+1 = 9
00:53 (GM) ファンネルはあっさり落ちたぜ。
00:53 (GM) ぽとり。
00:53 (Mugi22_1) 脆いな
00:53 (GM) さあ、やってみないことには。
00:53 (chel22_2) お、HP低いね
00:54 (GM) 次にフォルさん。
00:54 (Folk21_1) それじゃCも蹴散らしますか
00:54 (GM) ムーベル「ネルもあの油で動いている筈ですじゃ!」
00:55 (Folk21_1) 2d6+10 精神無で攻撃、「爆ぜろ!」と試験管爆弾投擲
00:55 (dice_cre) Folk21_1: 3(2D6: 1 2)+10 = 13  精神無で攻撃、「爆ぜろ!」と試験管爆弾投擲
00:55 (Folk21_1) ぎゃー
00:55 (Mugi22_1) あぶねーーー
00:55 (GM) 2d6+1
00:55 (dice_cre) GM: 11(2D6: 6 5)+1 = 12
00:55 (Folk21_1) ぐぎゃー!?
00:55 (Mugi22_1) カキーン
00:55 (chel22_2) GM!
00:55 (GM) おおっと。だが実は、これでもぽとり。
00:55 (GM) おかしいw
00:55 (Folk21_1) なんだって
00:55 (Folk21_1) HP!なのか
00:55 (Mugi22_1) なにーーー!!?
00:55 (chel22_2) 超脆い
00:55 (Mugi22_1) これは怖い後に残すと怖い
00:56 (GM) ではCはいないので。
00:56 (GM) ムギさんとDか。
00:56 (Mugi22_1) 自分ですね
00:56 (GM) Dは隠密でさっと姿を消してしまうのだが。
00:57 (Folk21_1) 隠密兵器!
00:57 (GM) ムギさんはどうしよう。
00:57 (GM) ステルス!
00:57 (chel22_2) 高性能だ!
00:57 (Mugi22_1) Dに当てられないじゃん!くそー
00:57 (Folk21_1) 死角から攻撃する気か
00:57 (Mugi22_1) じゃあBに攻撃しよう
00:57 (Folk21_1) Bを潰すのが良いと思う
00:57 (Folk21_1) がんばれー
00:58 (Mugi22_1) 2d6+14 切炎 「邪魔だ!!」
00:58 (dice_cre) Mugi22_1: 8(2D6: 3 5)+14  = 22 切炎 「邪魔だ!!」
00:58 (GM) 2d6+1
00:58 (dice_cre) GM: 6(2D6: 1 5)+1 = 7
00:58 (GM) ぽとん
00:58 (chel22_2) おーばーきる
00:58 (GM) くそう、先手が取れないとどーにもならんw
00:58 (GM) では再びイニシー。
00:58 (GM) 1d20+6 ネル
00:58 (dice_cre) GM: 16(1D20: 16)+6  = 22 ネル
00:58 (Mugi22_1) 1d20+1 ムギ
00:58 (dice_cre) Mugi22_1: 2(1D20: 2)+1 = 3  ムギ
00:59 (chel22_2) 1d20+4 チェルシー
00:59 (Folk21_1) 1d20+1
00:59 (dice_cre) chel22_2: 9(1D20: 9)+4 = 13  チェルシー
00:59 (dice_cre) Folk21_1: 16(1D20: 16)+1 = 17
00:59 (GM) 1d20+1 ファンネルD
00:59 (dice_cre) GM: 20(1D20: 20)+1  = 21 ファンネルD
00:59 (Folk21_1) はえええええ
00:59 (Mugi22_1) ・・・・・おいGMw
00:59 (GM) ネルなのに早いですねw
00:59 (chel22_2) GMの出目がおかしいよw
00:59 (Folk21_1) ネル>ファンネル>フォル>チェル>ムギ
00:59 (Folk21_1) こうかな
00:59 (GM) じゃあネルの主砲がみんなを狙おう。
00:59 (Mugi22_1) ぎゃー
01:00 (chel22_2) うわー
01:00 (GM) 1d6振って、偶数が出れば攻撃可能。奇数だったら不発。
01:00 (dice_cre) GM: 2(1D6: 2) = 2 振って、偶数が出れば攻撃可能。奇数だったら不発。
01:00 (Folk21_1) うわぁ
01:00 (Mugi22_1) きたー
01:00 (chel22_2) いやー
01:00 (GM) じゃあ、フォルさん。武勇打撃攻撃で。実弾ですんで。
01:01 (GM) 武勇で防御してくださいw
01:01 (Mugi22_1) こっちにこいやー
01:01 (GM) 4d6 ムギさんだと砲弾受け止められそうなので
01:01 (dice_cre) GM: 13(4D6: 1 5 1 6)  = 13 ムギさんだと砲弾受け止められそうなので
01:01 (GM) あれ?
01:01 (GM) ダメージが走らない!
01:01 (Mugi22_1) これなら!
01:01 (chel22_2) まって、4dってなに
01:02 (Mugi22_1) 気にしたら負けだ!
01:02 (Folk21_1) 2d6+1 ふんっ!
01:02 (dice_cre) Folk21_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7  ふんっ!
01:02 (GM) 4dは4dですw
01:02 (Folk21_1) あうっ、いたい
01:02 (GM) じゃあ、物凄いでかい砲弾が、フォルさんを掠めて行ったよ。
01:02 (GM) そして副砲が、ムギさん。
01:02 (Mugi22_1) それで機敏攻撃こっちとか頭よすぎるぞこの的
01:02 (GM) 機敏ね。
01:02 (GM) 2d6+6
01:02 (dice_cre) GM: 6(2D6: 5 1)+6 = 12
01:02 *nick Folk21_1 → Folk15_1
01:02 (Mugi22_1) 2d6+3 「舐めんな!」
01:03 (dice_cre) Mugi22_1: 3(2D6: 2 1)+3  = 6 「舐めんな!」
01:03 (Mugi22_1) 2d6
01:03 (dice_cre) Mugi22_1: 5(2D6: 4 1) = 5
01:03 (Mugi22_1) 死ぬ
01:03 (chel22_2) あー
01:03 (GM) うわあw
01:03 (Folk15_1) げっ、防御無視ファイア
01:03 (Mugi22_1) 2d6
01:03 (dice_cre) Mugi22_1: 6(2D6: 2 4) = 6
01:03 (Folk15_1) いてぇ
01:03 (Folk15_1) 12点ダメージか
01:03 *nick Mugi22_1 → Mugi10_1
01:04 (Mugi10_1) いかん超痛い
01:04 (Folk15_1) そしてファンネルの…
01:04 (GM) つけなきゃ良かったかw
01:04 (chel22_2) 主砲が先にやられてく…
01:04 (GM) ファンネルは……行動しない。
01:04 (Mugi10_1) 行動しないの!?
01:04 (GM) のでフォルさん。
01:04 (Folk15_1) うーん
01:05 (Folk15_1) 隠密状態だと見つけるのに機敏判定ですよね?
01:05 (GM) 何かスキルがあれば別だけれど。
01:05 (chel22_2) ファンネルはチェルシーに任せるんだ!
01:05 (Mugi10_1) ちなみに俺は魔力付与する予定だ
01:06 (Folk15_1) 魔力付与する前に普通に殴っても問題無さそうな気がしますけどね
01:07 (Mugi10_1) ふむ確かに付与する余裕もないか
01:07 (chel22_2) 素のままでもムギさん充分強いしね
01:07 (Folk15_1) よーし、ネルを弱点看破しよう
01:07 (Mugi10_1) がんばれー
01:07 (Folk15_1) チェルシーさんは上等傷薬をムギさんにぶっかけて欲しいな―とも思ったり
01:07 (GM) 精神で対抗判定だったか。
01:07 (GM) 2d6+1
01:07 (dice_cre) GM: 9(2D6: 5 4)+1 = 10
01:08 (Mugi10_1) ・・・・・・・・勝ったな
01:08 (chel22_2) ここで出るファンブルですよ
01:08 (GM) えーw
01:08 (Folk15_1) 2d6+9+2+2 弱点看破、精神基本値+知識判定+魔物知識だ
01:08 (dice_cre) Folk15_1: 10(2D6: 4 6)+9+2+2 = 23  弱点看破、精神基本値+知識判定+魔物知識だ
01:08 (Mugi10_1) おおーw
01:09 (GM) よし、では炎と雷が+3だったんですが、
01:09 (chel22_2) そんなことはなかった!
01:09 (Folk15_1) 二倍ですね
01:09 (Folk15_1) チェルシーさんは怖い事言わないでw
01:09 (GM) +6効くようになりました。
01:09 (Mugi10_1) 相手のステータスが知りたいw
01:09 (GM) あと、例の表のダメージが2倍になるようになりました。
01:09 (GM) 一般的なモンスターじゃないしなあ
01:10 (Mugi10_1) 自分もですか?
01:10 (Folk15_1) 「ムギ、油の通っている管を見つけた!其処を狙え!」
01:10 (GM) ん?弱点看破のお陰だから、こいつだけですよ。
01:10 (Mugi10_1) 「……分かった任せろ」
01:10 (chel22_2) 「ムギさんの大剣がうなりますね!」
01:11 (GM) 次がチェルシーさん。
01:11 (Folk15_1) 「チェルシー、ムギのサポートを!幾らアイツがタフでも次はヤバい」
01:11 (Mugi10_1) 「俺の魔筋肉が唸るんだよ!!」
01:11 (chel22_2) 「あいあいさー」
01:11 (chel22_2) 隠密状態ファンネルは、次でも大丈夫かなー
01:12 (GM) さてどうでしょうw
01:12 (chel22_2) 怖いからやめてー
01:12 (GM) 上等な傷薬なら1d6+2だっけか
01:13 (Folk15_1) ですね
01:13 (chel22_2) 1d6+2 ムギさんを回復ー
01:13 (dice_cre) chel22_2: 2(1D6: 2)+2  = 4 ムギさんを回復ー
01:13 (Mugi10_1) わーい
01:13 *nick Mugi10_1 → Mugi14_1
01:13 (GM) そしてムギさん。
01:13 (Folk15_1) 死にはしない…かな?
01:13 (Folk15_1) これで
01:13 (Mugi14_1) いかん突撃をするべきか悩む
01:13 (Folk15_1) 弱点は看破した
01:14 (chel22_2) いっちゃえ!
01:14 (Mugi14_1) 1ターン持つと期待して次のターンでもありか
01:14 (Folk15_1) でも、次ムギさん狙われたら割とチキンレースクサい
01:14 (chel22_2) ていうか敵さんこっちに攻撃してきてもいいんだよ
01:15 (Mugi14_1) 突撃使用します
01:15 (GM) どうぞ!
01:15 (Folk15_1) いけー!
01:15 (chel22_2) ヒャッハー!
01:15 (Mugi14_1) 2d6+42 切炎 「全力の一撃だ受けてみやがれ!!」
01:15 (dice_cre) Mugi14_1: 8(2D6: 5 3)+42  = 50 切炎 「全力の一撃だ受けてみやがれ!!」
01:16 (GM) 2d6+4
01:16 (dice_cre) GM: 10(2D6: 4 6)+4 = 14
01:16 (Mugi14_1) 炎で+6です
01:16 (GM) そしてムギさんの攻撃が、ネルに届こうかというその時!ファンネルが割ってはいる!自己犠牲!!
01:16 (Folk15_1) げぇぇ
01:16 (chel22_2) うわあああ
01:16 (Mugi14_1) うわーー
01:16 (GM) いやー、参った参った。42点も食らっちゃったぜw
01:17 (GM) ぽとり。
01:17 (chel22_2) やっぱり殺しておくべきだったー
01:17 (Folk15_1) 防御用機動兵器だったのかそれ!?
01:17 (GM) さて、イニシだ!
01:17 (Mugi14_1) 「くそ・・・スマン」
01:17 (GM) 1d20+6 ネル
01:17 (dice_cre) GM: 18(1D20: 18)+6  = 24 ネル
01:17 (chel22_2) [
01:17 (Mugi14_1) 1d20+1 ムギ
01:17 (dice_cre) Mugi14_1: 10(1D20: 10)+1  = 11 ムギ
01:17 (chel22_2) 「ほ、本格的にやばいかもですね…」
01:17 (chel22_2) 1d20+4
01:17 (dice_cre) chel22_2: 17(1D20: 17)+4 = 21
01:18 (Folk15_1) 「気にするな、結果が変わらなければ問題無い」
01:18 (Folk15_1) 1d20+1
01:18 (dice_cre) Folk15_1: 16(1D20: 16)+1 = 17
01:18 (Folk15_1) haee
01:18 (GM) これはまずいなw
01:18 (Folk15_1) はやいよ!
01:18 (Mugi14_1) おかしいだろさっきからw
01:18 (chel22_2) 相変わらずの出目だ
01:18 (GM) さて、主砲はチャージだ。
01:19 (Mugi14_1) たまには俺以外を攻撃したらどうだ?w
01:19 (chel22_2) こっちにきてもいいのよ
01:19 (Folk15_1) こっちこーい
01:19 (GM) そして状況がまずいとみたムーベルが姿を現して、挑発をしよう。
01:19 (Mugi14_1) いやしなくていい!
01:19 (GM) ムーベル「おい、わしはここだ!」
01:20 (Mugi14_1) ムーベルの前に出ます
01:20 (GM) いいの?
01:20 (GM) ならムギさんに機敏攻撃が行くぜ。
01:20 (Mugi14_1) うんムーベルに攻撃されるなら受けるよ
01:20 (GM) 2d6+6
01:20 (dice_cre) GM: 6(2D6: 2 4)+6 = 12
01:20 (Folk15_1) がんばれ!
01:20 (chel22_2) その前に自分が前に出れませんか?
01:20 (Mugi14_1) 2d6+3 「下がってろ」
01:20 (dice_cre) Mugi14_1: 6(2D6: 4 2)+3  = 9 「下がってろ」
01:20 (Mugi14_1) 2d6
01:21 (dice_cre) Mugi14_1: 7(2D6: 5 2) = 7
01:21 (Mugi14_1) 1d-2
01:21 (Mugi14_1) 1d6-2
01:21 (dice_cre) Mugi14_1: 6(1D6: 6)-2 = 4
01:21 (Folk15_1) い、いてぇ
01:21 (chel22_2) うわぁ
01:21 (GM) ムーベル「くっ、すまぬ。かえって傷を負わせてしまったかもしれぬ……」
01:21 *nick Mugi14_1 → Mugi7_1
01:22 (Mugi7_1) []
01:22 (GM) だが、耐えれた。というか、俺も怖いぞw
01:22 (Mugi7_1) 「大丈夫だ心配しなくていいから下がってるんだ」
01:22 (Mugi7_1) 「あの子にはあんたが必要だ」
01:22 (GM) ムーベル「すまない、勇者殿……」
01:23 (chel22_2) これネルの射程ってどのくらいなんだ
01:23 (GM) 行動派チェル、フォル、ムギの順だな。遅らせるのは自由だが。
01:23 (Mugi7_1) 自分は行動不能です
01:23 (Folk15_1) 「チェルシー、ムギがそろそろ限界だ。キツイだろうが次で決めるぞ」
01:23 (GM) 相手を狙うなら、300mくらい。
01:23 (Folk15_1) 突撃しましたしね
01:23 (chel22_2) 「ん。了解です」
01:24 (Folk15_1) 屋内だから300m逃げるのは難しそうだ
01:24 (chel22_2) どの隊列でもおんなじかー…
01:24 (GM) 無差別に攻撃するなら、1kmくらいいけるけれどね。
01:24 (Mugi7_1) 考えても仕方ない攻撃あるのみだな
01:25 (chel22_2) 2d6+5 機敏突 「もうそろそろ止まってください!」
01:25 (dice_cre) chel22_2: 5(2D6: 3 2)+5 = 10  機敏突 「もうそろそろ止まってください!」
01:25 (GM) いや、もうそろそろも何も、まだ一発も。
01:25 (GM) 2d6+1
01:25 (Mugi7_1) それを言ってはいけないw
01:25 (dice_cre) GM: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
01:25 (GM) かきーん。
01:25 (chel22_2) いや、エネルギー切れとかで
01:25 (chel22_2) 止まってくれ。頼むw
01:26 (Folk15_1) GM、アイテム作成可能?
01:26 (GM) いいよ、0ターンで作成しても。
01:26 (Folk15_1) 簡単な奴を作るので
01:26 (Mugi7_1) 何を作るの?
01:26 (Folk15_1) ありがとう!
01:27 (Folk15_1) 煙石、今思ったんだけど、コイツ精神値1だから
01:27 (Folk15_1) 多分絶対抵抗出来ない
01:27 (chel22_2) でっきるかな♪でっきるかな♪
01:27 (Mugi7_1) わくわく
01:27 (GM) まず10出してくれー
01:27 (Folk15_1) いや、治療薬も作るのも有りかなーと思ったけど
01:28 (Folk15_1) 煙石ならコレ、ランダム攻撃になるんじゃないかな?と
01:28 (Folk15_1) 敵が見えないから
01:28 (GM) なるほど。それはいいな。
01:28 (Folk15_1) 2d6+9
01:28 (dice_cre) Folk15_1: 6(2D6: 5 1)+9 = 15
01:28 (GM) たしかにそうだ。
01:28 (Mugi7_1) よし!
01:28 (chel22_2) ムギさんあと1ターンもってくれれば、逆転の目はあるんですけどねー
01:29 (GM) もともと、戦車の視界なんてよくないだろうし。
01:29 (Folk15_1) 神速の手捌きで空の試験管を取り出し、その中に火炎蜥蜴の糞と液体をぶちこむ
01:30 (Folk15_1) 2d6+9+2 調合判定
01:30 (dice_cre) Folk15_1: 7(2D6: 2 5)+9+2 = 18  調合判定
01:30 (Folk15_1) よっし!
01:30 (chel22_2) れっつごー投擲!
01:30 (Mugi7_1) いけーー
01:30 (GM) 2d6+1 こっちの抵抗判定だぜ。
01:30 (dice_cre) GM: 5(2D6: 1 4)+1  = 6 こっちの抵抗判定だぜ。
01:30 (Folk15_1) 即座に反応、黒い気体となった内容物を試験管ごとぶつける事で撒き散らします
01:31 (Folk15_1) 2d6+3 いくぜ!
01:31 (dice_cre) Folk15_1: 6(2D6: 3 3)+3 = 9  いくぜ!
01:31 (GM) うおお、視界がー。乗り手の精神がー。やばげだー。
01:31 (chel22_2) しゅわわわわー
01:31 (GM) 全く視界が効かない中でイニシだ。戦車はあらぬ方向に突撃したりしている。
01:31 (Mugi7_1) これは炎だからさらに6点ダメか?
01:31 (Folk15_1) 補正値3を基準にした判定!
01:32 (GM) いや、ダメージじゃないからなあ。
01:32 (Folk15_1) ダメージじゃないですね
01:32 (Mugi7_1) あ、そうか
01:32 (chel22_2) ふむふむ
01:32 (GM) と言うわけでイニシも2点引かせてもらおう。
01:32 (Folk15_1) 相手の全行動に-2ペナルティ
01:32 (GM) 1d20+6-2
01:32 (dice_cre) GM: 10(1D20: 10)+6-2 = 14
01:32 (Folk15_1) ついでにGMが話せてよかった、ランダム攻撃化じゃないかな?
01:32 (Mugi7_1) 1d20+1 ムギ
01:32 (dice_cre) Mugi7_1: 14(1D20: 14)+1  = 15 ムギ
01:33 (chel22_2) 1d20+4 チェルシー
01:33 (dice_cre) chel22_2: 10(1D20: 10)+4 = 14  チェルシー
01:33 (Folk15_1) 1d20+1 フォル
01:33 (dice_cre) Folk15_1: 14(1D20: 14)+1 = 15  フォル
01:33 (Folk15_1) 団子むしw
01:33 (GM) おっと。
01:33 (GM) ムギさんとフォルさんからだ。
01:33 (chel22_2) うーん。ムギさん後1回もちます?
01:33 (chel22_2) 攻撃耐えられそうですか?
01:33 (Mugi7_1) うーん分からん!!
01:33 (GM) 一応、このターン主砲あるからね。
01:34 (Mugi7_1) 魔力付与してる余裕がないことだけは分かってるから攻撃だ
01:34 (Folk15_1) 治療薬作るよ
01:34 (Folk15_1) 必要なら
01:34 (chel22_2) 応援で突撃回復できればよかったんだけど
01:34 (Mugi7_1) ああ応援で回復できますよ!
01:35 (Folk15_1) いや、チェルさんが
01:35 (Folk15_1) ムギさんの後行動だから
01:35 (GM) ああ、なら14で全員同時にしてあげよう。
01:35 (GM) フォルさんだけは先だとして。
01:35 (Mugi7_1) マジですか!?
01:35 (GM) 応援、突撃、ネルの行動。全部同時。
01:35 (chel22_2) わーいっGMさんありがとう!
01:36 (Mugi7_1) ありがとー
01:36 (GM) 多分、一瞬だけずれるんだw0.5ぐらいw
01:36 (Folk15_1) GM大盤振る舞い過ぎじゃない?w
01:36 (GM) だからフォルさんだな。
01:36 (Folk15_1) まぁ、いいや
01:37 (Folk15_1) 2d6+10 精神無で攻撃
01:37 (dice_cre) Folk15_1: 4(2D6: 2 2)+10 = 14  精神無で攻撃
01:37 (Folk15_1) ひくい&
01:37 (Mugi7_1) ドンマイ!
01:37 (GM) 2d6+1
01:37 (dice_cre) GM: 9(2D6: 3 6)+1 = 10
01:37 (GM) 4点頂きましょう。べこっと装甲がへこんだ。
01:37 (GM) じゃあ、こっちのダメージ処理だけ先に行くぜ。
01:37 (Mugi7_1) ういっす
01:38 (GM) 1d6 主砲 12チェル 34フォル 56ムギ
01:38 (GM) 1d6 主砲
01:38 (dice_cre) GM: 6(1D6: 6) = 6  主砲
01:38 (chel22_2) なんでそっちにいくのさ!
01:38 (Mugi7_1) 望むところだぁぁあああ!!!
01:38 (GM) 4d6
01:38 (Folk15_1) ちょおおお
01:38 (dice_cre) GM: 16(4D6: 2 4 4 6) = 16
01:38 (Folk15_1) い、いたい
01:38 (GM) まあ、同時行動だから、仮に0になっても。
01:39 (GM) あ、ごめん14だわ。
01:39 (Mugi7_1) 2d6+7 「かかってきやがれぇぇええええ!!!!」
01:39 (dice_cre) Mugi7_1: 4(2D6: 1 3)+7 = 11  「かかってきやがれぇぇええええ!!!!」
01:39 (GM) -2されるから。
01:39 *nick Mugi7_1 → Mugi4_1
01:39 (GM) 1d6 副砲
01:39 (chel22_2) 耐えた!
01:39 (dice_cre) GM: 1(1D6: 1) = 1  副砲
01:39 (chel22_2) おっけー
01:39 (GM) 2d6+6 射撃の炎
01:39 (dice_cre) GM: 11(2D6: 5 6)+6 = 17  射撃の炎
01:39 (Mugi4_1) やばかった(汗
01:40 (GM) ごめん、これも15ね。
01:40 (Folk15_1) しぬるw
01:40 (GM) 機敏ー射撃ー。
01:40 (chel22_2) 2d6+7 「受け止めますよ!」
01:40 (dice_cre) chel22_2: 10(2D6: 4 6)+7 = 17  「受け止めますよ!」
01:40 (GM) お、すげぇw
01:40 (Mugi4_1) おおー硬いね!
01:40 (GM) じゃあ弾丸の雨をかいくぐって、応援してくれ!
01:41 (chel22_2) そして応援だ!「止めちゃってください!ムギさん!」
01:41 (Folk15_1) すげぇ
01:41 (GM) 視界がー。
01:41 (chel22_2) 応援でムギさんの突撃回復させるよ
01:41 (Mugi4_1) 2d6+42+6 切炎突撃 「任せとけ!!」
01:41 (dice_cre) Mugi4_1: 4(2D6: 1 3)+42+6  = 52 切炎突撃 「任せとけ!!」
01:41 (GM) 煙で見えないと思ったら、目の前にムギさんが居るわけだな。
01:41 (Mugi4_1) ですね
01:41 (GM) 2d6+4-2
01:42 (dice_cre) GM: 7(2D6: 6 1)+4-2 = 9
01:42 (GM) 2d6
01:42 (dice_cre) GM: 8(2D6: 4 4) = 8
01:42 (GM) 1d6
01:42 (dice_cre) GM: 5(1D6: 5) = 5
01:42 (GM) 46点!
01:42 (GM) ムギさんが突撃すると、ネルが爆発するよ!
01:43 (Folk15_1) うん?51点じゃないかな
01:43 (GM) いや、引火が3点だからね。
01:43 (GM) ムギさんを巻き込んで爆発しよう。
01:43 (Mugi4_1) いやフォルさん合わせて50点か
01:43 (Folk15_1) げぇぇ
01:43 (chel22_2) えー
01:44 (Mugi4_1) じゃあダイス?
01:44 (GM) そして爆炎。煙の中から表れるムギさん。
01:44 (Mugi4_1) 1d6
01:44 (dice_cre) Mugi4_1: 4(1D6: 4) = 4
01:44 (GM) 大丈夫、演出演出w
01:44 (Mugi4_1) よかったw
01:44 (Folk15_1) よかったw
01:44 (chel22_2) 無事で何よりw
01:44 (GM) 丁度ジャストで死んだぜ。自爆スイッチも用意していたと言うのに。
01:45 (Mugi4_1) ギリギリだった
01:45 (Folk15_1) 「ヒヤヒヤさせてくれる、まったく……」
01:45 (Folk15_1) と、ムギさん迎えながら
01:45 (GM) 1d6*(現HP/2)とか用意してたのに・
01:45 (dice_cre) GM: 2(1D6: 2)* =  (現HP/2)とか用意してたのに・
01:45 (chel22_2) 「危なかったです…」
01:46 (Mugi4_1) 「ふー流石に疲れたぜ」剣を杖にする
01:46 (GM) じゃあムギさんの肩のガントレットも、戦いが終わったと同時に崩れ落ちるということで。
01:46 (Mugi4_1) 「爺さんこれでいいんだろ」
01:47 (GM) ムーベルさんはネルの残骸を見て、なんだか涙をこぼしているぜ。
01:48 (chel22_2) 「…? どうしたんですか?」
01:48 (GM) 何を考えているのかは分からないけれど。そしてムーベルさんの側には、孫が付き添っている。
01:48 (GM) そして君達が余韻に浸る間もなく、例のダリムさんの部下の忍者が来るぜ。「勇者様、とんでもない爆発でしたが、一体何があったんですか!?」
01:49 (Folk15_1) あ、そうだ
01:49 (Folk15_1) ワーベルさん居る?
01:49 (Mugi4_1) そういや肝心の親玉は?
01:49 (GM) ムーベル「なんだろうな……。わしにもよくわからん……」と、ただ燃えかすを見ながら涙を流しているよ。
01:50 (chel22_2) そういえば。ワーベルさん忘れてた
01:50 (GM) うーん、ワーベルの姿は見えないな。物凄い爆発だったし。間近にいたムギさんが生きてるのが不思議なくらいだ。
01:50 (chel22_2) ムギさんだから仕方がないね
01:51 (Mugi4_1) 生死不明か
01:52 (Folk15_1) 「黒幕が居た、名はワーベルだ。ムーベル殿は監禁されて武器の開発を強要されていたらしい」と、忍者に話そう
01:52 (GM) とりあえずみんなは忍びの者にダリムさんのところに連れて行かれるよ。
01:52 (Mugi4_1) はーい
01:52 (chel22_2) ついていきましょー
01:52 (Mugi4_1) あ、ドロップアイテムは?
01:52 (GM) ああ、先にそういうなら、忍者はそれで納得しよう。そしてダリムさんにそう報告しよう。
01:53 (GM) 勿論全て吹っ飛んだぜ!>ドロップ
01:53 (Mugi4_1) ぐはー
01:53 (chel22_2) 爆発うらめしやー
01:54 (Folk15_1) うらめしや
01:54 (Folk15_1) まぁ
01:54 (Folk15_1) しかたがないかな
01:54 (GM) 忍者やムーベルさんがなんて報告したのかは、みんなには分からない。ただ、ダリムさんは「ごくろうさまでした」と声をかけてくれて、
01:55 (GM) このセッション中なら500Gで売れる蜥蜴の糞を全部で24個くれる。
01:55 (Mugi4_1) www
01:55 (chel22_2) すげー
01:55 (GM) 一人8個なw
01:55 (chel22_2) 1人4000Gだよ!
01:55 (Folk15_1) おおー
01:55 (GM) いや、糞として持ってても良いんだが。
01:55 (Mugi4_1) これ全部商談使って売ります
01:56 (GM) それはみんなと相談してw
01:56 (Mugi4_1) ですねw
01:57 (Mugi4_1) それであの二人の処遇はどうなったんだろ?
01:57 (GM) それからしばらくして、ムーベルさんからホルムのみんなの元にお礼状が来たり、そこに元気な孫の様子が書いてあったりすることもあるんだけれど、それはまだちょっと先のお話。
01:57 (Folk15_1) おー
01:57 (Mugi4_1) よかったー
01:57 (GM) 王族は処刑されなかったり、処刑できなかったりも、色々あるみたいだ。
01:58 (chel22_2) 孫娘さんも元気になったんだー!
01:58 (Mugi4_1) 安心したー
01:58 (GM) ムーベルさんは例のガントレットの改良型を作ってるらしいよ。引火しない奴をw
01:59 (Mugi4_1) 頑張ってくれw
01:59 (GM) さて、そんなわけで、経験点が3点、英雄点が2てんという今回の物語はとりあえず幕引きでございます!
01:59 (chel22_2) わー!
01:59 (Folk15_1) 割と綺麗に終わった?
01:59 (Folk15_1) わー
01:59 (Mugi4_1) おー
01:59 (GM) 皆様、ありがとうございましたー!
01:59 (Mugi4_1) おつかれさまでしたー
01:59 (chel22_2) ありがとうございました!
02:00 (Folk15_1) おつかれさまでしたー
02:00 (GM) で、リザルトだけれど。60Gと蜥蜴の糞24個+1個くらいだよね。他にあったっけ?
02:00 (Mugi4_1) ないですね
02:00 (chel22_2) ですねー
02:00 (GM) 使ったの2個だもんね。
02:01 (Mugi4_1) うむ
02:01 (chel22_2) そういえば、油っていくらですっけ?
02:01 (GM) いや、合鍵さんに大盤振る舞いって言われたけれど、あそこで大盤振る舞いしないと、全滅するんじゃないかと一瞬。
02:01 (Folk15_1) まぁ、割とひやひやしてました
02:02 (Mugi4_1) うーんガントレットの効果がデカイですねw
02:02 (Folk15_1) ED的にはグッド?
02:02 (chel22_2) 超劣勢でした
02:02 (GM) 引火判定するたびにこっちもガクブルですよ。だって2が出たら4D6ですもん。
02:02 (Mugi4_1) ですねw
02:02 (chel22_2) しかも防御無視でw
02:03 (Folk15_1) ですねw
02:03 (GM) 因みに没敵として、自動甲冑に乗った4号ちゃんというのが居ましたw
02:03 (Mugi4_1) これ以上は無理です!
02:03 (GM) ファンネルは実は、隠密、急所狙い、自己犠牲。
02:04 (GM) で1/1/1のHP1。
02:04 (Mugi4_1) ヒィ
02:04 (chel22_2) やっぱり怖いのは自己犠牲ですね
02:04 (Folk15_1) ひぃ
02:04 (GM) あそこで「攻撃しない」で感づくかな、とも一瞬思ったんですがw
02:05 (GM) 糞は25個全部売っちゃう?
02:05 (chel22_2) あそこで発見でのファンネル撃破を先にしていれば、あんなに劣勢になることもなかったのに…!
02:05 (Mugi4_1) 売る分は自分が商談使おうかな?
02:06 (chel22_2) フォルさんいくつかいりますか?
02:06 (Folk15_1) うーん
02:06 (Folk15_1) 欲しいと言えば欲しいけど
02:06 (Mugi4_1) 買いたいのは15000でまだ買えないし
02:06 (Folk15_1) お金じゃ無くて道具としての報酬出して
02:06 (Folk15_1) だしね
02:06 (Folk15_1) 売って良いと思うよ
02:06 (Mugi4_1) じゃあ全部売りますか?
02:07 (chel22_2) 私はいいですよー
02:07 (Mugi4_1) じゃあ商談使います
02:07 (GM) どうぞ。振っちゃって。
02:07 (Mugi4_1) 1d6 「モスト・マスキュラー」
02:07 (dice_cre) Mugi4_1: 1(1D6: 1)  = 1 「モスト・マスキュラー」
02:07 (Folk15_1) う
02:07 (Mugi4_1) これは酷い
02:07 (Folk15_1) うわぁ
02:08 (Mugi4_1) いやまあ分かってましたよ
02:08 (chel22_2) ま、まあ少し上がるだけでも
02:08 (GM) 12500の1割り増しか。
02:08 (Mugi4_1) さんざん1d6で高い目出てましたからね!
02:08 (Mugi4_1) ダメージでしたが
02:08 (GM) 俺の1d20はなんだったんだ
02:09 (chel22_2) チートです
02:09 (Mugi4_1) おかしいです
02:09 (GM) 13750/3
02:10 (Mugi4_1) それに+60ですね
02:10 (GM) 4583?4603?
02:10 (Mugi4_1) 一人4603
02:10 (GM) そんなベッドの下に落ちてたコインぐらい、がめとけよ、とちょっと思ったw
02:11 (Mugi4_1) 律儀な男なのです
02:11 (chel22_2) そんなコインでも分けてくれるところがムギさんの良いところ
02:11 (Folk15_1) えーっと
02:11 (Folk15_1) 油っていくらでしたっけ?
02:12 (GM) 書いてないやー。
02:12 (chel22_2) ruinaだと100Gでしたっけ?
02:12 (GM) そうですね。
02:13 (Folk15_1) 油ってドロップアイテムなのか
02:13 (Folk15_1) (今調べた
02:13 (GM) でもあれは飲用でしょう?
02:13 (Folk15_1) 50G
02:13 (Mugi4_1) あ、603Gはチェルシーに渡しておこう
02:14 (chel22_2) ? 
02:14 (Folk15_1) まぁいいや、自分も603Gチェルシーさんへ
02:14 (Mugi4_1) 上等な傷薬使ってもらったからな
02:15 (GM) 二人が4000 チェルシーさんが5206か。たぶら代と傷薬代としてもらっても良いんじゃね?
02:15 (Folk15_1) いや、上等な傷薬一本2000Gか
02:15 (GM) なんだろ、たぶら代って。
02:15 (Folk15_1) 今からでも良いのなら傷薬作って渡すよ
02:15 (Folk15_1) チェルシーさんこのままだと損だし
02:15 (Mugi4_1) 1d6本当は商談で代金をもっと出す予定だったんだよー
02:15 (dice_cre) Mugi4_1: 5(1D6: 5) = 5 本当は商談で代金をもっと出す予定だったんだよー
02:16 (GM) 作れるならそっちで清算しちゃってください。
02:16 (Folk15_1) 素材無くなるけどね、作った場合
02:16 (chel22_2) いいんですか?ありがたく受け取っちゃいますがー
02:16 (Folk15_1) よーし、作ろう
02:17 (chel22_2) 感謝です。お金は返します つG
02:17 (GM) 12時くらいで中断して、2日かかるくらいのイメージでいたんだが、1日で終わらせちゃったな。
02:17 (Mugi4_1) フォルさん上等な傷薬を作れるんですか?
02:18 (GM) 人数が多いと、もうちょいかかったんだろうけれど。
02:18 (Folk15_1) 目標値12、クルカの葉(100G)×1とカブラ苔(50G)×1を消費
02:18 (Folk15_1) 2d6+9+2 ゴー!
02:18 (dice_cre) Folk15_1: 8(2D6: 5 3)+9+2 = 19  ゴー!
02:18 (Folk15_1) よっし
02:19 (chel22_2) わーい。ありがとうございます!
02:19 (Mugi4_1) う~んもしまだ作れるなら買いたい!
02:19 (Folk15_1) と、言う訳で上等な傷薬返しますよ。素材代貰えれば自分はそれで良いや
02:19 (chel22_2) 油は結局50Gと100Gどっちですか?
02:20 (GM) ドロップのところにあった?>油の値段
02:20 (Folk15_1) ありました
02:21 (Folk15_1) ドロップアイテム、50G
02:21 (Folk15_1) で、自分からはチェルシーさんへ
02:21 (GM) http://www.geocities.jp/kuroi_koyagi/taiga/drop.htm あった。ここだ。
02:21 (Folk15_1) 使った分の薬の代わりと、油代50Gを渡します
02:22 (chel22_2) いや、油代くらいは返さなくてもいいですよw
02:22 (Folk15_1) 素材代は150Gだけどな!
02:22 (chel22_2) 調合ってお得!
02:22 (Folk15_1) で、ムギさんですが
02:22 (Folk15_1) そうでもないです、素材が無かったら何も作れないですし
02:23 (Folk15_1) 作れるには作れますが
02:23 (Mugi4_1) 先生!買取りたいです!
02:23 (Folk15_1) 素材の都合上、「粗悪な」上等な傷薬になる
02:23 (GM) よし、じゃあ俺は明日に差し支えそうなので先に寝ます。リザルト任せた!
02:23 (Folk15_1) おやすみなさいー
02:23 (GM) おやすみなさい。
02:23 (Mugi4_1) おやすみー
02:23 (Folk15_1) GMお疲れさまでしたよ
02:23 (chel22_2) おつかれさまでした!おやすみー
02:24 (Folk15_1) 回復量は1d6+2-2

02:24 *GM quit ("Leaving...")
02:24 (Mugi4_1  ) つまり1d6か
02:24 (Folk15_1 ) ですねぇ
02:25 (Mugi4_1  ) いくらで売りますか!キラーン
02:25 (Folk15_1 ) 粗悪なクルカの葉(効果値ー2)で作る事になるので
02:25 (Folk15_1 ) 素材代150Gでどうだ
02:25 (Mugi4_1  ) あ、
02:25 (Mugi4_1  ) クルカの葉4つ持ってる
02:26 (Folk15_1 ) 買った
02:26 (Mugi4_1  ) カブラコケも一つあります
02:26 (chel22_2 ) 交渉成立である
02:26 (Folk15_1 ) …うん、一個タダで作ってあげるから
02:26 (Folk15_1 ) ソレちょうだい、まじで
02:26 (Mugi4_1  ) 全部あげます使わないし
02:27 (Folk15_1 ) 一個で駄目なら粗悪な上等傷薬も付ける
02:27 (Folk15_1 ) どうしますー?
02:28 (Mugi4_1  ) そうですねー個人的には300G払うので二つ作ってもらえるのが嬉しいが任せる!
02:28 (Folk15_1 ) 代金は要らない!既に素材貰ってそれで黒字だ
02:29 (Folk15_1 ) よし、粗悪な上等傷薬と普通の上等傷薬作るから待ってて!
02:29 (Mugi4_1  ) わーい
02:29 (Folk15_1 ) 2d6+9+2 粗悪なクルカの葉(100G)とカブラ苔(50G)目標値12
02:29 (dice_cre ) Folk15_1: 6(2D6: 5 1)+9+2 = 17  粗悪なクルカの葉(100G)とカブラ苔(50G)目標値12
02:29 (Mugi4_1  ) 何となくもっててよかったw
02:30 (Folk15_1 ) 粗悪な上等な傷薬(回復量1d6)です
02:30 (Folk15_1 ) 2d6+9+2 クルカの葉(100G)とカブラ苔(50G)目標値12
02:30 (dice_cre ) Folk15_1: 7(2D6: 6 1)+9+2 = 18  クルカの葉(100G)とカブラ苔(50G)目標値12
02:30 (Folk15_1 ) 上等な傷薬です!
02:30 (Mugi4_1  ) ありがたくいただきます!
02:30 (Folk15_1 ) そしてクルカの葉は貰います
02:31 (Folk15_1 ) クルカの葉とカブラ苔(こっちは即座に使ったけど)
02:31 (Mugi4_1  ) つクルカの葉*4 カブラ苔
02:31 (Folk15_1 ) わーい
02:31 (Folk15_1 ) ありがたく貰います
02:31 (Mugi4_1  ) よい取引だったw
02:31 (Folk15_1 ) えっと、最終リザルトは
02:34 (Folk15_1 ) 自分4603G、-粗悪なクルカの葉×1、-カブラ苔×3、-クルカの葉×2、+クルカの葉×4、+カブラ苔×1
02:34 (Folk15_1 ) こうかな
02:34 (Folk15_1 ) チェルシーさん:5203G、上等な傷薬
02:35 (Folk15_1 ) ムギさん:4000G、、-クルカの葉×4、-カブラ苔×1、上等な傷薬×1、粗悪な上等な傷薬×1
02:35 (Folk15_1 ) こうかな
02:35 (chel22_2 ) 上等な傷薬作ってもらったのでムギさんからのお金も返しますよ
02:36 (Mugi4_1  ) あ、了解です
02:37 (chel22_2 ) ムギさんからフォルさんにクルカの葉がいったので、とんとんになる…かな?
02:37 (Folk15_1 ) 多分トントンかな
02:37 (Mugi4_1  ) じゃあOKかな?
02:38 (chel22_2 ) OKです
02:38 (Folk15_1 ) ではOKでー
02:38 (Folk15_1 ) おつかれさまでしたー
02:39 (Mugi4_1  ) おつかれさまでしたー
02:39 (chel22_2 ) おつかれさまでしたー!やっと経験点10点超えたー
02:39 (Mugi4_1  ) やっと英雄点が10点超えたー
02:40 (Mugi4_1  ) チェルシーはどう成長するんだろ?
02:40 (Folk15_1 ) あ、ムギさんカブラ苔2個あるのですか?
02:40 (Folk15_1 ) あ、1こだけか
02:41 (Folk15_1 ) なに見てたんだ俺
02:41 (chel22_2 ) キャラ的には百科事典取ると思います<成長
02:41 (chel22_2 ) 精神高い人多いけどね!
02:42 (Mugi4_1  ) ついに新キャラですか
02:42 (chel22_2 ) 自分も戦闘スキル使いたいんですよ!
02:42 (Folk15_1 ) たのしみですね
02:42 (Folk15_1 ) さてと
02:42 (Folk15_1 ) それではじぶんもそろそろねます
02:43 (Folk15_1 ) おやすみなさいー
02:43 *nick Folk15_1 → M_Aikagi
02:43 *nick M_Aikagi → M_AikZzzz
02:43 (chel22_2 ) 自分もも寝ますね。
02:43 (Mugi4_1  ) 自分も寝ますおやすみー
02:43 (chel22_2 ) おやすみなさーい
02:43 *Mugi4_1 quit ("Leaving...")
02:43 *chel22_2 quit ("Leaving...")

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー