TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発339ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
15:54 M_mifafk  > レギュレーション:本家ルールのみ
15:54 M_mifafk  > さくっとおわる洞窟もの
15:54 M_mifafk  > http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/47917/1309524174/l50
15:55 M_mifafk  > キャラクターシートの投下はここ使っています(突発セッションの場合)
15:55 E-sa      > 依頼概要:村はずれの洞窟に魔術師の一段が住み着いた、村の墓を掘り起こしてなんかやってて迷惑だからどうにかしてほしい
15:58 Joss      > フレッドでいいか
15:58 M_kafk    > 吹いた(なぜか)
15:58 M_mifafk  > フレッドさん何たかいんだい
15:58 M_kafk    > こころざし。
15:58 Joss      > 精神が5あります
15:58 M_mifafk  > そうか志かあ
15:58 Joss      > 微妙に成長してますがかんべんして欲しい
15:59 M_mifafk  > じゃあザックさん出そう。初期キャラだが鉄腕船乗り霊的視力なので行動には迷わない
15:59 E-sa      > えーと、べーさんはキャラクター投下の仕方分かりますか、
15:59 * t2010  quit : "Quit: Leaving..."
15:59 M_be      > 分かりません
15:59 M_mifafk  > さっき貼ったURLはひらいたかな
15:59 M_be      > はい
15:59 E-sa      > よし、みっふーとくろさんとじょずくんにまかす。
16:00 M_mifafk  >  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/47917/1309524174/l50
16:00 E-sa      > 私はシナリオ変換作業をしてくる、後十分二十分のうちには始めよう
16:00 M_kafk    > てらー
16:00 M_mifafk  > ここにこう
16:01 M_mifafk  > 本文にキャラクターの名前とか能力値とかをコピペ
16:01 M_mifafk  > して投稿するとおっけい
16:01 M_mifafk  > http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/47917/1309524174/217n-
16:01 M_mifafk  > こんなふうになります
16:02 M_kafk    > さすがみふねさん、僕がやろうとしたことはすでにやられていた、
16:02 M_mifafk  > あ、いーさんいーさん、手があいたら、HPに武勇を+するルールの有無とか隊列の有無とかおねがいできますか
16:02 E-sa      > HPは皆20で、隊列は前と後ろ
16:02 E-sa      > 前と後ろに分けて、
16:03 E-sa      > 戦闘中に移動する際は自分の行動を使う事、とする、
16:03 M_mifafk  > はーい
16:03 M_kafk    > 攻撃範囲はどうなります?
16:03 M_mifafk  > 後ろの人は遠距離攻撃手段必須かな
16:03 M_kafk    > 後衛にあてるには投射・射撃が必要でいいのかな
16:03 E-sa      > 投射魔法、射撃を持って居る者はそれらのスキルを使えば自由な射程に攻撃が可能、それらを使わずに攻撃する場合は前衛から前衛に向かってしか攻撃は出来ない、
16:03 M_kafk    > 了解しました
16:04 E-sa      > 6ゾロはクリティカルとして扱う、通常の行動の場合は絶対成功として扱う、1ゾロはファンブルとして扱う、通常の行動の場合は絶対失敗として扱う、
16:04 E-sa      > 戦闘中6ゾロが出た場合、1d6のふりたしとする、戦闘中1ゾロが出ても特にデメリットは無い物とする、
16:04 E-sa      > こんなかんじかな!
16:04 M_kafk    > はいよー
16:04 M_mifafk  > はーい
16:06 E-sa      > では皆さまのキャラクターが投下され終わりましたらば名前を「キャラクターの名前-現在HP」のように表記してくださいまし、それを持って準備完了と致します、
16:06 * nick M_mifafk → Zac_20
16:10 Zac_20    > あと、びーさん何か詰まってる事あったら何でもいってくださいませー
16:10 * nick Joss → Fled20
16:10 * nick Fled20 → Fled_20
16:11 E-sa      > あ、それと戦闘の際の行動順番は、陣営毎に1d6をふり、数値の高い陣営から先に動くこととします、
16:11 Zac_20    > はーい
16:12 E-sa      > あと、できるだけ短く終わるようにはしますが、お試しですので、時間までに終わらなかった場合はなんやかんやあって依頼は成功した! になります。
16:15 * nick M_kafk → kreuz_20_1
16:15 kreuz_20_1 > よしできましたー、いやー、このシンプルなデータがここちいい
16:15 Zac_20    > うわあ
16:19 E-sa      > えー、べーさん、投下確認いたしました、名前の変え方等分かりますでしょうか、
16:20 Zac_20    > さっきM_つけてたから多分わかるようなきがする
16:20 M_be      > 変え方は分かりますが、名前はカタカナでもよいのですか?
16:20 E-sa      > おお、そういえばそうか、
16:20 Zac_20    > 女性か。ヒロインのロイドさんがきた
16:20 Fled_20   > おおっと。
16:20 Zac_20    > アルファベットしかつけらんないから
16:20 E-sa      > カタカナだと表示されませんゆえ、アルファベットでー、
16:20 kreuz_20_1 > 紅一点きた、
16:20 E-sa      > ローマ字書きでもなんでもよかですよ
16:20 Fled_20   > IRCの仕様でカタカナは名前にできないのです
16:21 Zac_20    > Lloyd とか?
16:21 Zac_20    > Roid とか
16:21 E-sa      > 平仮名も表示されぬー、半角英数字しか出ないはずでーすーなー、
16:21 kreuz_20_1 > KURAUDO 的な。
16:21 * nick M_be → Roid_20
16:22 E-sa      > おけー
16:22 Zac_20    > おけーい
16:22 E-sa      > では早速始めたいかと思いますー
16:22 Zac_20    > じゃあいーさんもGMにきがえようか
16:22 * nick E-sa → GM-E
16:22 Zac_20    > よろしくおねがいしますー
16:22 * GM-E topic : ""
16:22 kreuz_20_1 > あ、あと隊列もおねがいしますー
16:22 kreuz_20_1 > 前列なら一、後列なら2で
16:22 * nick Zac_20 → Zac20_1
16:22 GM-E      > では大丈夫でしょうか、よろしくお願いいたしますー、隊列は始まってからでよいんじゃないかぬ、まぁよいかどちらでも、
16:22 kreuz_20_1 > よろしくおねがいしますー
16:22 GM-E      > さてさて、
16:22 Fled_20   > よろしくお願いしますー
16:24 GM-E      > では皆様はホームの街のひばり亭にてさて、とある依頼を受けて、現在とある洞窟を遠くから見る事が出来る位置に居る訳です、その依頼とは村の近くに悪い魔法使いが来たのでどっか追い払うか、退治するか、やってほしいとの事、
16:24 GM-E      > 報酬は一人当たり1000Gとの事です、
16:24 Zac20_1   > ふむふむ
16:24 kreuz_20_1 > はいはい、
16:24 GM-E      > で、その悪い魔法使いが住んでる洞窟ってのが現在皆さんが見る事が出来る洞窟でござい、
16:25 kreuz_20_1 > すでにパーティは組んでいるのですね、自己紹介はいまからしても?
16:25 Zac20_1   > 魔法使いの特徴や何かは聞いてますか? 特に情報はないかな
16:25 GM-E      > 今からしてもよござんすー、パーティは既に組んで、皆でこの仕事やるべー、って感じで、>自己紹介
16:25 Fled_20   > わるいまほーつかいはどんな被害出したんですかね
16:25 GM-E      > 魔法使いは墓を掘り返して死体を持ち帰ってなんかあやしげな事をやっているそうです、あと、その魔法使いが出てからオバケを見たとかそういう話が村人の中で増えました、
16:26 GM-E      > 抗議しに行った村人が木製の2メートルくらいの人形の様な物から殴られて追い払われた、とかも有りますね、
16:26 GM-E      > 特徴と被害に関しては、そのくらい、
16:26 Zac20_1   > なるなる
16:27 kreuz_20_1 > それでは「あれが件の洞窟ですかー」と眺めておこう
16:27 Zac20_1   > 「……」巨漢が睨み付けるように洞窟を見下ろしている
16:27 kreuz_20_1 > さらにぺらぺらと依頼内容、被害についてもメモしたものをよみあげます
16:28 kreuz_20_1 > 「ところでここまできてなんなのですが、未だみなさんのお名前を聞いてない気がするのですけども」
16:28 Zac20_1   > 「……」
16:28 Zac20_1   > 「……おお」
16:28 Fled_20   > 「死体を掘り起こしてなんか作ってんですかねェ。まぁ生産的といやぁそうなんですが、気味もよかぁない」
16:28 Fled_20   > 「おおっと」
16:28 Zac20_1   > 「聞いてないな」
16:29 GM-E      > 洞窟入口にはなんか暇そうに見張りしてるフードを被った痩身の男性と、例の木製のゴーレムめいた物がおりますね、見張り、のようです、遠くにおります故、皆さんにはまだ気付いては居ない、
16:29 kreuz_20_1 > 「お先にご挨拶させていただきます、クロイツです、観光がてらここまできました、よしなに」軽くぼうしをあげて挨拶します
16:29 Fled_20   > 「僕とした事がこりゃ迂闊でした。フレッド・シャーディンと言いまして、商人をやらせて頂いてます。以後よろしくに」
16:30 kreuz_20_1 > よろしくに
16:30 Roid_20   > 「ロイドです。よろしくお願いします」
16:30 Zac20_1   > 「俺は、ル……ザックだ。こんな腕だが、まあ力仕事くらいはできる。よろしく頼む」と言って、肘から先のない左腕の袖をぷらぷらさせる
16:30 kreuz_20_1 > 「どうもどうもー」
16:31 GM-E      > 見張りの男性は欠伸等して眠そうにしております、さて、射撃等の遠くから攻撃できる手段がございますならば先に此処から攻撃などしてもかまいませぬ、あるいは普通に正面から襲いかかってもよございますしその他何ぞ思いつくのであればご自由にお問い合わせください
16:31 Zac20_1   > 「見張りが一人と傀儡か……」と、洞窟の方に視線を戻そう
16:31 kreuz_20_1 > 「それではさっそく参りますか、とはいえ見張りがいらっしゃいますね、ご丁寧なことです」
16:31 Zac20_1   > 霊的視力で何か見えますかね
16:32 GM-E      > 木製の人形からは何か青白いのが立ち上っているように見える、どうやら魔法で動かしている生物の様ですな、>霊的視力
16:32 Zac20_1   > なるなる
16:32 Fled_20   > やる気なさそうなんでなんかこう、お金とか投げると拾いにきてくれそうではあるな。見張り
16:32 Zac20_1   > では右目の眼帯を持ち上げてしばし観察し
16:32 kreuz_20_1 > 人形はそうもいかないでしょう。
16:32 Zac20_1   > 「あれは魔術で動いているようだ」と伝えておこう
16:32 GM-E      > 木製の人形はそれなりに頑丈ではありそうです、あと、腕は丸太のように太く、あれで殴られたらある程度は痛いでしょう、
16:33 Fled_20   > 「嫌ですねぇ。いちいち相手にしたくないですよ」
16:34 Roid_20   > 「硬い、ですか…」
16:34 GM-E      > さて、何か致しますかしら?
16:35 Fled_20   > 「硬そうですねぇ。木ですからまぁそれなりに」
16:35 kreuz_20_1 > 遠距離攻撃手段だれかおもちですっけ、
16:35 Fled_20   > ないな
16:35 Zac20_1   > ろいどさん
16:35 Zac20_1   > しゃげきもちよ
16:35 GM-E      > ロイドさんは射撃持ってらっしゃいますね
16:35 Fled_20   > ロイドさんあるか
16:35 Roid_20   > はい」
16:35 Zac20_1   > いってみるかい
16:35 kreuz_20_1 > お、射撃もちでいらっしゃる
16:35 kreuz_20_1 > 「こちらから奇襲をかけてみましょうか?」
16:35 kreuz_20_1 > 「えぐりこむように。ロイドさんが。」
16:35 Zac20_1   > 「……できそうか?」ロイドさんを見る
16:36 Fled_20   > 「ええ、まぁここで燻ってても日が暮れますし。なんとかしちゃいましょう」
16:36 Fled_20   > 「ロイドさんが」
16:36 GM-E      > (あ、一応補足しておきます、「」ついてる台詞がキャラクターが喋っている台詞、それ以外の文章は地の分的なイメージで、プレイヤー同士の会話、会議、雑談としてここでは扱っております)
16:36 GM-E      > 小説とかと同じ感じですな、
16:38 kreuz_20_1 > ロイドさんは武器はなにかな、弓とかですかね
16:39 GM-E      > もし射撃を使って遠くから攻撃をしてみるのであるならば、フードを被っている男か、木製の人形か、どちらに攻撃をするのかを宣言した上で、2d6+6(+以降の数値は機敏の数値、射撃は機敏を使う遠距離攻撃のスキルで有りますのでロイドさんの場合はこうなります)をふってください
16:39 GM-E      > ダイスをふるさいは発言の一番あたまに2d6+6と付けなければダイスが触れないのでご注意を、
16:39 kreuz_20_1 > 2d6+6 
16:39 Toybox    > kreuz_20_1 -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
16:39 kreuz_20_1 > こんなかんじですねー
16:42 Roid_20   > 式を入れるだけでいいのですか?
16:42 GM-E      > うむ、それだけでだいじょうぶです、
16:42 Fled_20   > ダイスを振る時はそうですねー
16:42 Zac20_1   > まずはどっちに撃つかをきめなきゃだねー
16:43 Zac20_1   > ダイスふるのは
16:43 Zac20_1   > 2d6
16:43 Toybox    > Zac20_1 -> 2d6 = [4,2] = 6
16:43 Zac20_1   > でおっけい
16:43 Roid_20   > ありがとうございます
16:43 Roid_20   > フードをかぶっている男に
16:43 Zac20_1   > おー
16:43 GM-E      > 了解ですー、
16:44 GM-E      > では、攻撃のダイスを振ってみてください、
16:44 Roid_20   > 2d6
16:44 Toybox    > Roid_20 -> 2d6 = [1,3] = 4
16:44 Zac20_1   > +機敏6なので
16:44 kreuz_20_1 > +6なので10ですね、
16:44 Zac20_1   > 10ですね
16:44 GM-E      > ではその出目に、ロイドさんの機敏の能力値を足して、合計は10となりますね、
16:45 GM-E      > ではフードを被った男はそれに対して防御を致しますが、皆さんに気付いておらず、ちゃんとした防御行動を取れないので、判定にペナルティを入れて防御する事とします、
16:45 GM-E      > 2d6+1-2 フードの男の防御
16:45 Toybox    > GM-E -> 2d6+1-2 = [3,5]+1-2 = 7
16:45 Fled_20   > 機敏低いな
16:45 kreuz_20_1 > ダイスたかいわ。
16:46 Zac20_1   > ダイスがたかい
16:46 Zac20_1   > 10ひく7で3だめーじはいりましたね
16:46 GM-E      > ではー、えーと、ロイドさんはどんな武器を使ってらっしゃるのでしょう、弓、スリング、あるいは手裏剣でも短銃でも、好きなイメージの物で構いませんよ、
16:47 Roid_20   > では弓で
16:47 kreuz_20_1 > それを目の上に手でひさしをつくりながら見学します「ナイスショット」
16:47 GM-E      > では魔法使いの右肩の辺りに矢が突き刺さりますね、
16:47 kreuz_20_1 > 魔法使いだったの!?
16:47 Zac20_1   > まほーつかいってゆった
16:47 GM-E      > 「痛ェッ!」
16:47 GM-E      > あ、うっかり
16:47 GM-E      > まぁいいか、まほうつかいです。まほうつかい。
16:47 Zac20_1   > フード男……あいつはいったい何者なんだ……
16:48 kreuz_20_1 > くそっ、まったくわからん…
16:48 Zac20_1   > 「……さて、あとは片付けるだけか」
16:48 GM-E      > ではそのフードかぶった男がー、
16:48 Fled_20   > フードをかぶったまるで魔法使いのような男が
16:48 GM-E      > 刺さった矢を無理やりひっこぬいてから、皆さんが居るであろう方角に適当に検討をつけて、雷をとばしてきたりします、
16:48 Zac20_1   > ひゃあ
16:48 kreuz_20_1 > にげろー
16:48 GM-E      > これ以上隠れているのはどうやら難しいようですね、
16:48 Fled_20   > なんか男前だな魔法使い
16:48 Fled_20   > 夏侯惇みたいな
16:49 kreuz_20_1 > 「ははっ、これはいけない」
16:49 Zac20_1   > じゃあ襲撃しませう
16:49 GM-E      > はいはい、
16:49 kreuz_20_1 > やや愉快になってきたので帽子を抑えながら魔法使いのほうにむかいましょうか、
16:49 Fled_20   > 「ああもう厄介ですねぇ。矢が刺さったんだから大人しく養生しましょうよ全く」
16:49 kreuz_20_1 > 「足りないんじゃないですかね、あと七本くらいさしたらどうでしょうか」
16:50 GM-E      > では、そのフードを被った男、まぁつまり魔法使いAですが、魔法使いと戦う、と言う事で、よろしいでしょうか?
16:50 Fled_20   > 見つかっちゃいましたしねー
16:50 Zac20_1   > 「6本あれば足りそうだが」
16:50 Zac20_1   > ですねー
16:50 Fled_20   > 「僕ァ一本でも御免ですよ」
16:51 kreuz_20_1 > 魔法使いAか…BやPもいるのかな
16:51 Zac20_1   > Pって
16:51 Zac20_1   > おおくね
16:51 Fled_20   > ぷでぃんぐの
16:51 Fled_20   > P
16:51 Zac20_1   > なんだブラックプリンか
16:51 kreuz_20_1 > BP つまりブラックプリン
16:52 GM-E      > では、戦闘を行うのでしたらば、戦闘はプレイヤー側とGM側の交互の行動で処理していきたいと思います、先に行動する側を決めるためにどなたか代表者が1d6をふってください、
16:52 Zac20_1   > よしロイドさん1d6だ
16:52 kreuz_20_1 > ここは戦闘の火蓋をきったロイドさんにおまかせします
16:52 Fled_20   > お願いしますー
16:52 Roid_20   > 1d6
16:52 Toybox    > Roid_20 -> 1d6 = [2] = 2
16:52 GM-E      > ではこちらも1d6を
16:52 GM-E      > 1d6
16:52 Toybox    > GM-E -> 1d6 = [4] = 4
16:53 Zac20_1   > まけたー
16:53 Fled_20   > 相手のターンからですね
16:53 GM-E      > では高い方から先の行動と致しますので、こちらから先に行動させていただきます、
16:54 GM-E      > では、木製の人形がー
16:54 GM-E      > んー、
16:54 Zac20_1   > こーい
16:54 Zac20_1   > 武勇こーい
16:54 GM-E      > クロイツさんをその腕でガーンと殴ります、
16:54 kreuz_20_1 > あれ僕!?
16:54 GM-E      > 2d6+5 武勇で攻撃ガーン、
16:54 Toybox    > GM-E -> 2d6+5 = [6,5]+5 = 16
16:54 GM-E      > つよい。
16:55 kreuz_20_1 > やめてくださいしんでしまいます。
16:55 Zac20_1   > うわあ
16:55 kreuz_20_1 > 2d6+3 「ちょっ」
16:55 Toybox    > kreuz_20_1 -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
16:55 * nick Fled_20 → Fled_20_1
16:55 * nick kreuz_20_1 → kreuz_15_1
16:55 kreuz_15_1 > 「いきなりひどいじゃないですかー!」
16:56 Fled_20_1 > 「物騒なことですよねー。友達できないと思いますよそんなんだとぉ」
16:56 kreuz_15_1 > 「いたいけな一般市民に暴力を振るうとはえーと風上にも…なんの風上にも…なんですか、これ」
16:56 GM-E      > で、魔法使いの方はロイドさんに雷を撃ってきます、精神で投射魔法を使った攻撃をしますので、ロイドさんは精神の能力値で防御を行ってください、2d6+2ですね、
16:56 Zac20_1   > 「木材か」
16:56 GM-E      > 2d6+4 魔法使いの攻撃
16:56 Toybox    > GM-E -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
16:56 GM-E      > 高い。
16:56 Zac20_1   > たかくないっすか
16:56 Fled_20_1 > 「成程」
16:56 kreuz_15_1 > 高いわ。
16:56 Roid_20   > 2d6
16:56 Toybox    > Roid_20 -> 2d6 = [3,1] = 4
16:56 Zac20_1   > ロイドさんがんばって耐えてくれっ
16:56 GM-E      > +2で6なので、
16:56 Zac20_1   > +2なので6で、だめーじは7
16:56 GM-E      > 13-6分の7点分ダメージを受けます、
16:57 Fled_20_1 > えーっと
16:57 GM-E      > なのでHPを7点減らしてください、現在HPは13ですね、
16:57 Fled_20_1 > 「○○の能力値で判定してください」って時は
16:57 * nick Roid_20 → Roid_13_2
16:57 Fled_20_1 > 2d6の後に+○(使う能力値)を入れると
16:57 Fled_20_1 > 自動で足してくれるので楽です
16:58 Roid_13_2 > 了解です
16:58 GM-E      > さて、ではこちらの行動は終了いたしましたので
16:58 Fled_20_1 > 人形は物理的に硬そうなので
16:58 Zac20_1   > 味方側の行動かなー
16:58 GM-E      > プレイヤーの皆さんの行動と成ります、好きなスキル、あるいは能力値を宣言しながら攻撃等を好きな順番で行ってくださいまし、
16:58 Fled_20_1 > 精神で攻撃したほうがよさそうな気はしますねー
16:58 Zac20_1   > 人形が武勇高いので、先に魔法使いを殴らせて貰っていいかなー
16:59 Fled_20_1 > はーい
16:59 Zac20_1   > では魔法使いを武勇で殴ります。武勇7の鉄腕スキルにより+2
16:59 Zac20_1   > 「早めに仕留めないとまずいか……?」
16:59 Zac20_1   > 2d6+7+2
16:59 Toybox    > Zac20_1 -> 2d6+7+2 = [6,2]+7+2 = 17
16:59 GM-E      > ぴぃ
17:00 GM-E      > 2d6+1
17:00 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [3,3]+1 = 7
17:00 kreuz_15_1 > これは死んだ。
17:00 Zac20_1   > 俺の仕事は終わった
17:00 Roid_13_2 > すごい
17:00 GM-E      > では魔法使いはザックさんの攻撃で倒れました、
17:00 kreuz_15_1 > 「うわぁ」
17:00 Zac20_1   > 右腕でごく一般的な剣を振り下ろす
17:01 GM-E      > でも木製の人形の方は止まる事なく動き続けていますね、
17:01 kreuz_15_1 > 「これはひどい、いやひどいですね」
17:01 Zac20_1   > 「何がだ」
17:01 kreuz_15_1 > 「すべて」
17:01 Zac20_1   > 「……そうか」
17:02 Fled_20_1 > 「まぁ一般人は」
17:02 Fled_20_1 > 「地道にやらせて頂きましょうか」
17:02 Fled_20_1 > 人形に精神で攻撃します。
17:02 GM-E      > はいはいー
17:03 Fled_20_1 > 2d6+5 「よっしょ」 巨大なそろばんを振ると、玉の間から水が溢れよう
17:03 Toybox    > Fled_20_1 -> 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
17:03 GM-E      > 2d6+1
17:03 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [5,5]+1 = 11
17:03 GM-E      > たかい。
17:03 Fled_20_1 > ええーっ
17:03 kreuz_15_1 > ははは。
17:03 Zac20_1   > さっきからGMのダイスたかくないですか
17:03 Fled_20_1 > 「やってられませんよもぉ」
17:03 GM-E      > やや水に押されていますが、まだ人形は動いていますね、
17:04 kreuz_15_1 > 「では僕も今のおかえしをしにいきますか」
17:04 kreuz_15_1 > 機敏で人形を攻撃します、
17:04 kreuz_15_1 > 2d6+3
17:04 Toybox    > kreuz_15_1 -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
17:04 GM-E      > はいはい、了解です、
17:04 kreuz_15_1 > がんばりはみとめてください。
17:04 GM-E      > 2d6+2
17:04 Toybox    > GM-E -> 2d6+2 = [4,4]+2 = 10
17:04 kreuz_15_1 > かたいわ。
17:04 GM-E      > ちょっと傷をつけました。
17:04 kreuz_15_1 > 「かったいですねーもー」
17:05 kreuz_15_1 > 切りつけて、剣がはさまって、足かけてひっこぬく
17:05 GM-E      > では、ロイドさんは如何致しますか?
17:06 Roid_13_2 > 機敏で攻撃します
17:06 GM-E      > 了解です、では、ダイスをどうぞ、
17:07 Roid_13_2 > 2d6+6
17:07 Toybox    > Roid_13_2 -> 2d6+6 = [6,4]+6 = 16
17:07 kreuz_15_1 > おおお
17:07 Fled_20_1 > おお
17:07 kreuz_15_1 > いける!
17:07 GM-E      > 2d6+1
17:07 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [5,6]+1 = 12
17:07 GM-E      > あれぇ。
17:07 Fled_20_1 > ちょっとー
17:07 kreuz_15_1 > おかしい。
17:07 kreuz_15_1 > ちょっとじぃえむー。
17:07 Zac20_1   > ジーエムさんダイスおかしくないですか
17:08 GM-E      > 木製の人形の額に命中しましたが、ややひるんだだけで、まだ人形は動きを止めないようですね、
17:08 Zac20_1   > よんてんだ
17:08 Roid_13_2 > 「だめでしたか・・・」
17:08 Zac20_1   > いかん、また殴ってくるぞ
17:08 GM-E      > ではー
17:08 kreuz_15_1 > 「今のはいいあたりだったとおもったんですけどね…まずい、またきますよ」
17:08 GM-E      > どうするかな
17:08 Zac20_1   > 「無駄に堅いだけだ、気にするな……来るぞ」
17:08 kreuz_15_1 > ザックさんをたてにする。
17:08 GM-E      > ふれっどさん殴ろう。
17:08 Fled_20_1 > 「製作者に会ったら文句の1つでも言ってやりましょうよー。
17:08 Fled_20_1 > 」
17:08 GM-E      > 2d6+5 武勇で横っ面をガーン
17:08 Toybox    > GM-E -> 2d6+5 = [4,2]+5 = 11
17:08 Fled_20_1 > こっちきよった
17:08 kreuz_15_1 > 僕は言いながらザックさんの後ろにかくれますね、
17:08 Zac20_1   > うわあ
17:08 Fled_20_1 > 2d6+2 防御ー
17:08 Toybox    > Fled_20_1 -> 2d6+2 = [1,1](1ゾロ)+2 = 4
17:09 kreuz_15_1 > うわあ。
17:09 GM-E      > あぁ……
17:09 Fled_20_1 > くっ
17:09 Zac20_1   > これはいたい
17:09 Fled_20_1 > えーっと
17:09 GM-E      > ではええと、7点、
17:09 Zac20_1   > 「……何をしている」
17:09 * nick Fled_20_1 → Fled_13_1
17:09 kreuz_15_1 > フレッドくんがすごいいきおいで飛んだ。
17:09 Fled_13_1 > 「勘弁して下さいよぉ。僕はただの行商人なんですから」>何をしている
17:09 kreuz_15_1 > 「防御です…ああ、フレッド君…」
17:09 kreuz_15_1 > 十字をきります
17:09 Zac20_1   > 「死んでないぞ」
17:09 GM-E      > と言う訳で、またプレイヤー側の行動です、
17:10 Zac20_1   > 武勇じゃない人達がんばってー
17:10 Fled_13_1 > 頭を振りながら立ち上がり
17:10 Fled_13_1 > おかえしの精神だー
17:10 Zac20_1   > がんばれー
17:10 Fled_13_1 > 2d6+5 「よいしょ」
17:10 Toybox    > Fled_13_1 -> 2d6+5 = [3,6]+5 = 14
17:10 GM-E      > 2d6+1
17:10 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [2,2]+1 = 5
17:10 kreuz_15_1 > これはいった。
17:10 Roid_13_2 > お
17:10 Zac20_1   > これはいい復讐
17:11 GM-E      > では木製の人形は、水に流されて
17:11 Zac20_1   > ざばぁ
17:11 Fled_13_1 > 「アレ絶対不良品ですよ」
17:11 GM-E      > そのまま洞窟入口側面の壁にぶつかって、動かなくなりました、
17:11 kreuz_15_1 > 「おつかれさまでーす」ザックさんの後ろからでてくる
17:11 Fled_13_1 > 「動いたり動かなかったりしますし」
17:11 Zac20_1   > 「……中にも聞こえただろうか、今の音は」のしのしと人形に近づく
17:11 kreuz_15_1 > 「この人って噂の魔法使いさんですかね」 と倒れてるところにむかおう
17:12 Fled_13_1 > 「でもえーっと」
17:12 GM-E      > 人形はもう動かないようですね、敵は近くにはもう居ないようです、
17:12 Fled_13_1 > 「ザックさん」
17:12 Zac20_1   > 「なんだ」
17:12 Zac20_1   > 蹴って人形が動かないことを確かめている
17:12 Fled_13_1 > 「あの人形、魔力で動いてるんですよね」
17:12 Zac20_1   > げしげし
17:12 Zac20_1   > 「ああ」
17:12 kreuz_15_1 > いいながらポケットとかをさぐるわけです<のびてる魔法使い
17:12 GM-E      > 洞窟は奥の方に続いており、一定間隔で壁の左側に蝋燭が灯されています、
17:12 Fled_13_1 > 「この人以外に居るんじゃないですかねー。魔法使い」
17:12 Fled_13_1 > 「この人倒しても動いてましたから。人形」
17:12 kreuz_15_1 > 「まーじですかー」ポケットうらがえし
17:12 GM-E      > 100G分の硬貨が入っている、彼のお小遣いだったようだ。>ポケット
17:13 Zac20_1   > やったね
17:13 kreuz_15_1 > ごそごそ出してから自分ポッケに流れるようにしまいますね。
17:13 Zac20_1   > 「……怪我は大丈夫か」
17:13 Fled_13_1 > 「首痛いですよもう」
17:14 Fled_13_1 > 「しばらく痛むかなぁこれは。ったくもう」
17:14 kreuz_15_1 > 「僕はまだ大丈夫ですけども」いいながら立ち上がり、フレッド君とロイド君をみやる
17:14 Fled_13_1 > ろいどさんは女の子だ
17:14 Roid_13_2 > 「私は大丈夫…だといいですね」
17:14 GM-E      > さて、他にする事が無ければ、洞窟に入りますか? それとももうこれでいっかーと村に帰ります?
17:14 Zac20_1   > 「そうか……」
17:14 Zac20_1   > はいるよ!
17:14 kreuz_15_1 > 「希望的観測」
17:15 kreuz_15_1 > 「傷薬ももたずにやってきましたからねえ、まあ無理はしないかんじでいきましょう」
17:15 kreuz_15_1 > きずぐすりくれ!
17:15 GM-E      > そんなものは
17:15 GM-E      > ない。
17:15 Fled_13_1 > 「他に見張りらしい人もいませんしねぇ。いざとなったら逃げられないことはないでしょう」
17:15 kreuz_15_1 > 「とりあえずよせておきましょうか」人形と魔法使いをわきによせておく
17:15 GM-E      > では、洞窟へと入りますか?
17:15 kreuz_15_1 > おー
17:16 Zac20_1   > おー
17:16 Roid_13_2 > おー
17:16 GM-E      > ではでは、
17:16 Fled_13_1 > 楽しい洞窟ライフ
17:17 GM-E      > 洞窟へと入って行きますと、床は人が踏み固めたようで、苔等は生えて居ません、
17:17 GM-E      > 壁は一定間隔で蝋燭が灯され内部は明るいですね、
17:17 Zac20_1   > 足跡が判別できたりはするかな、何種類あるかとか
17:17 GM-E      > 暫く進むと右手側に閉まった状態のドアがあり、正面側にはまだ通路が伸びています、
17:17 GM-E      > 足跡についてはよくわかりませんね、
17:17 GM-E      > こう、踏み固められている、と言うのがわかるだけです、
17:18 Zac20_1   > おけおけ
17:18 kreuz_15_1 > きょろきょろとみまわしています。
17:18 Zac20_1   > 「……手近なところから調べていくか」右手側の扉を裏拳で示す
17:18 GM-E      > ただ、一人だけではこんな綺麗に踏み固める事は出来ないでしょうねぇ、
17:18 kreuz_15_1 > でもにめーとるの木人がてっていてきにふみしめたのかもしれない。
17:18 Fled_13_1 > 「結構居るんですかねぇ。そうは見えないんですけど」
17:18 Zac20_1   > うん
17:19 Fled_13_1 > ねっころがってころころ転がって
17:19 Fled_13_1 > 均したのかもしれない
17:19 Zac20_1   > 扉の向こうから物音は聞こえますか?
17:19 GM-E      > んー、機敏か精神で判定をしてみてください>物音
17:19 Fled_13_1 > 頑張れロイドさん
17:19 Zac20_1   > ふ……どちらも1だ
17:19 Roid_13_2 > では
17:20 kreuz_15_1 > ふぁいとー
17:20 Roid_13_2 > この場合1dですか
17:20 GM-E      > 2d6ですねー
17:20 Fled_13_1 > ん。2dです
17:20 Zac20_1   >  2d6+機敏だね
17:20 Roid_13_2 > 2d6+6
17:20 Toybox    > Roid_13_2 -> 2d6+6 = [5,6]+6 = 17
17:20 GM-E      > これは分かる。
17:20 Zac20_1   > おおう
17:20 Zac20_1   > たっかい
17:21 kreuz_15_1 > おお。
17:21 kreuz_15_1 > いいね!
17:21 Fled_13_1 > 船乗りや水中行動がない状態で泳いでる、とか、鉄腕がないのに素手で戦っている、という場合は1dになります
17:21 GM-E      > ドアの向こうからは木材を切りだす様なノコギリの音や、泥を素手で触っているようなペタペタという音がする、
17:21 Fled_13_1 > 後はGMが1dで振ってください、って言わない限り2dです
17:21 kreuz_15_1 > ぺたぺた
17:21 GM-E      > 時折めんどくせぇ……とか眠い……とかぶつくさ呟きが聞こえる、
17:22 Zac20_1   > この扉の向こうにわくわくさんが……
17:22 kreuz_15_1 > ノッポさんが…
17:22 Fled_13_1 > ゴロリ……
17:22 Zac20_1   > めんどくせぇとか言いながら工作するノッポさんはいやだな
17:22 kreuz_15_1 > わくわくさんでもいやだよ!
17:22 Zac20_1   > まあな!
17:22 kreuz_15_1 > 「なにか聞こえます?」
17:23 Roid_13_2 > 「ペタペタ、とかザクザク…?とか聞こえます」
17:23 Fled_13_1 > 「ぺたぺた」
17:24 kreuz_15_1 > 「誰かいらっしゃるんですね、ペタペタ…?」
17:24 Zac20_1   > 「……作業中か」
17:24 Zac20_1   > 霊的視力で扉を見てみよう。魔力を帯びていたりはするかな
17:24 Fled_13_1 > 「死体を持ちだしたって話ですからね」
17:24 Roid_13_2 > 「あとめんどくせぇ、と」
17:24 kreuz_15_1 > 「はて、まさか木ゴーレムだけでなしに泥ゴーレムもいるとか」
17:24 Fled_13_1 > 「死体でなんか作ってんですかね」
17:24 Fled_13_1 > 「めんどくせぇ」
17:24 kreuz_15_1 > 「やとわれですか」
17:24 kreuz_15_1 > 「時給いくらかな」
17:24 Fled_13_1 > 「アルバイト感覚だと困るんですよねー。こういう職場」
17:24 Zac20_1   > 「勤める気か……?」
17:25 Fled_13_1 > 「滅相もない」
17:25 GM-E      > さて、如何致します?
17:25 kreuz_15_1 > 「フレッドくんはどちらかというと経営者の立場のような…」
17:25 kreuz_15_1 > 「しかしめんどくせえということはボスというよりは下っ端のような印象はありますね」
17:25 Zac20_1   > 霊的視力では何か反応ありますかー>とびら
17:25 Fled_13_1 > 「まぁそうなると無視してもいい気はしますが」
17:25 GM-E      > んーー
17:25 Fled_13_1 > 「後々面倒を起こされても嫌ですねぇ」
17:26 Zac20_1   > 眼帯をずらして見てみよう
17:26 GM-E      > 扉の向こうに誰か居るかな? くらい>霊的視力
17:26 Zac20_1   > おけおけ
17:26 Zac20_1   > 「話は付けておくか」剣に手をかける
17:26 kreuz_15_1 > 「荒事がつづきますねえ」
17:27 kreuz_15_1 > かるく首をすくめる
17:27 GM-E      > では、行きますか?
17:27 kreuz_15_1 > ではいきましょうか、
17:27 Zac20_1   > がちゃりこー
17:27 kreuz_15_1 > まずザックさんが扉をつきやぶりそのままたっくるでゴーレムをこわす。
17:27 Zac20_1   > まあ鍵かかってたら蹴り破る系男子だな
17:27 GM-E      > ではがちゃりこーとドアを開けると、
17:28 Zac20_1   > たのもー
17:28 GM-E      > タンクトップではちまき締めた男性が三人、
17:28 Fled_13_1 > アキバ系か
17:28 Roid_13_2 > なんと
17:28 GM-E      > 一人はノコギリで木材を切りだしていて、一人は彫刻刀で細かい成形していて
17:29 GM-E      > 一人は泥人形をつくっている、
17:29 GM-E      > むわっとあせくさい。
17:29 GM-E      > 皆が入ってきたのをみると
17:29 Zac20_1   > むさい
17:29 GM-E      > 「え!? 何!? え、誰!?」「え、マジで誰アンタ達!?」
17:29 Fled_13_1 > 「ああはい。こんにちは」
17:30 GM-E      > 「あぁどうもっす」
17:30 Zac20_1   > 「おい、ここは何をしている」巨漢が威圧感を漂わせながら入っていこう
17:30 kreuz_15_1 > 「」 ハンケチを口元にあてます
17:30 Fled_13_1 > 「すいませんが皆さん」
17:30 Zac20_1   > のしのし
17:30 kreuz_15_1 > 「けほけほ」
17:30 Fled_13_1 > 「なんかこの洞窟の主が」
17:30 GM-E      > 「いや、何か金やるから人形沢山作れって言われて……」
17:30 Fled_13_1 > 「近隣の村に迷惑かけてるみたいで」
17:30 Fled_13_1 > 「多分ずっと仕事手伝ってたら」
17:30 Fled_13_1 > 「捕まると思いますよ」
17:30 GM-E      > 「えーマジなんすかぁー」「なんだよぉーブラック企業かよぉー」
17:31 Fled_13_1 > 「マジですマジ」
17:31 GM-E      > 「あー、じゃあ昨日給料貰ったから後いっかー」
17:31 GM-E      > 「じゃあ俺達あとバックレますわー」
17:31 GM-E      > そんな感じで
17:31 Fled_13_1 > 「はいお疲れ様ですー
17:31 Fled_13_1 > 」
17:31 GM-E      > 三人は仕事道具をそこらにほっぽっといて洞窟を出て行った。
17:31 Fled_13_1 > ゆるっゆるだな
17:32 kreuz_15_1 > でていくのを口元をおさえたままみおくります。
17:32 Zac20_1   > 雇い主のことを聞きたかったが行ったならいいか
17:32 Zac20_1   > 首根っことか掴みたかった
17:32 kreuz_15_1 > 「なんですかねこのノリ」
17:32 Fled_13_1 > 「僕もわかりませんがまぁ」
17:32 Fled_13_1 > 「荒事にならずに済んだならいいんじゃないですか」
17:33 kreuz_15_1 > 「まあそうですね、そういうことにしておきましょう」
17:33 kreuz_15_1 > つくりかけの人形をみてまわります、なんか目に付く者とかはありますか、
17:33 GM-E      > 棚が二つありますねー
17:33 GM-E      > 棚にはえー
17:33 kreuz_15_1 > 蝿ー
17:34 GM-E      > まず酒の瓶が幾つかあります、中身は入っていますね、
17:34 GM-E      > 持って帰って売っても良い
17:34 Zac20_1   > もってこう
17:34 GM-E      > あとは草の束があります、精神で判定を行えば何だか分かるでしょう、
17:34 kreuz_15_1 > 「なんですかねこれ」っ草
17:34 Zac20_1   > 「薬草か……?」
17:35 GM-E      > あとは粘土とかの塊とかが
17:35 kreuz_15_1 > 「人形の鼻の下にこれをうえこむことによってヒゲを表現する」
17:35 GM-E      > でーんと置いてあります、
17:35 Fled_13_1 > 「ふむ」
17:35 Zac20_1   > 2d6+1 精神でのぞきこむがわかる気はしない>草
17:35 Toybox    > Zac20_1 -> 2d6+1 = [2,2]+1 = 5
17:35 GM-E      > 食べられそう>ザックさん
17:35 Fled_13_1 > 2d6+5 一応
17:35 Zac20_1   > わかんねえなこれ
17:35 Toybox    > Fled_13_1 -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
17:35 kreuz_15_1 > 2d6+3 精神
17:35 Toybox    > kreuz_15_1 -> 2d6+3 = [5,1]+3 = 9
17:35 kreuz_15_1 > ヒゲだな。
17:35 Zac20_1   > 食える髭
17:35 GM-E      > 食べられる野草だ>クロイツさん
17:36 Fled_13_1 > 「人形にヒゲつけてどうすんですか」
17:36 kreuz_15_1 > 「すくなくとも毒草ではなさそうですね」
17:36 GM-E      > 薬草の一種で切り傷や擦り傷などの出血に効く、使えばPT全員のHPを2点程回復出来そうだ>ふれっどくん
17:36 Zac20_1   > おー
17:36 kreuz_15_1 > ほほう
17:36 Fled_13_1 > 「ふむ」と、片手でまぶたを開きながら見て
17:36 kreuz_15_1 > なかなか便利だ
17:37 Fled_13_1 > 「薬草ですよ。擦り潰して使えば全員分はあるんじゃないですかね」
17:37 Zac20_1   > 「……ほう」
17:37 kreuz_15_1 > 「それはありがたいですね、今のうちにつかっておきます?」
17:37 kreuz_15_1 > 戦闘中にごりごりすりつぶして塗布する余裕はあるのだろうか…
17:37 Zac20_1   > ないような気がするので
17:38 Fled_13_1 > 「いいんじゃないですかね。大した代物じゃないですし」
17:38 Zac20_1   > 今つかっていいんではなかろうか
17:38 GM-E      > 戦闘中にごりごりする余裕は
17:38 GM-E      > ないですね
17:38 kreuz_15_1 > よし今つかおう
17:38 GM-E      > では皆さんHPを2ずつ回復させてよいですよ
17:39 * nick Fled_13_1 → Fled_15_1
17:39 * nick Roid_13_2 → Roid_15_2
17:39 Zac20_1   > ザックは食らってないので、治療してる間に霊視でいろいろ見回してよう
17:39 GM-E      > 特に反応はない>霊子
17:40 GM-E      > 霊視
17:40 * nick kreuz_15_1 → kreuz_17_1
17:40 Zac20_1   > 無駄に棚を動かしてみたり、作りかけの人形の仕組みを調べてみたりしている
17:40 Zac20_1   > (背景
17:40 GM-E      > ぎこぎこ音がする、古いものの様だ>棚
17:40 kreuz_17_1 > 「さてと、もうこの部屋はこんなものでしょうか」
17:40 GM-E      > 簡素な造りで、関節は木製のボールで繋いである、これにより腕がさまざまに動くようになっている
17:40 kreuz_17_1 > 「次にいきます?」腕をまわしつつ
17:40 GM-E      > >人形
17:41 Fled_15_1 > 「ですねぇ。そっちはどうです?」とザックさんに向き直って
17:41 Zac20_1   > 「義手には応用できそうにないな……」ちょっと残念そうに呟いて立ち上がろう
17:41 Zac20_1   > 「いや、特には」
17:41 GM-E      > では、洞窟の奥へと行きますかね?_
17:41 Fled_15_1 > 「おや、義手をお探しですか」
17:41 Roid_15_2 > 「いきますか」
17:41 kreuz_17_1 > 「フレッドくんが商売人の目を」
17:41 kreuz_17_1 > では進もう、てくてくと
17:41 Zac20_1   > 「いやすまない、発注は済んでいる」
17:42 Zac20_1   > 「行こうか」
17:42 Zac20_1   > てくてく
17:42 GM-E      > では奥の方に行くと
17:42 Fled_15_1 > 「おや。それは残念なこってす」
17:42 Fled_15_1 > てくてく
17:42 GM-E      > 洞窟の奥に広場が有ります、結構天井とかも高いようです、壁中に蝋燭が立てられており、明るいです、
17:42 Zac20_1   > ほうほう
17:42 GM-E      > 部屋の奥の方には何か台座の様な物が有り色々ちらばっています
17:42 kreuz_17_1 > 広場のあかりがとどく手前くらいであしをとめて中を見やる
17:42 Zac20_1   > 霊的視力でみてみよう 魔力を帯びたものとかあるかな
17:43 Zac20_1   > 眼帯をもちあげる
17:43 GM-E      > 人間程度の大きさの者が四つ、あとはなんか色々よくわからないのたくさん>霊的視力
17:43 Zac20_1   > 「人間大が4、あとは細々と……魔術師の工房らしくなってきたな」
17:43 GM-E      > 色々羊皮紙やら羽ペンやら薬瓶やら本やら散らばっている>中を見やる
17:44 kreuz_17_1 > 「ぇえ、多くないですかぁ」
17:44 kreuz_17_1 > 「それ4つ全部動くんです?」
17:44 Zac20_1   > 「動くんじゃないか?」
17:44 kreuz_17_1 > 「うわぁ」
17:44 Zac20_1   > 眼帯を戻そう
17:45 GM-E      > さて、何かしますか?
17:45 kreuz_17_1 > 肉眼ではなにも確認できませんかね、
17:46 GM-E      > んー
17:46 GM-E      > フード被った人間? のようなものが台座のに向かって何かやっている
17:47 Fled_15_1 > 「あの人ですかねー」
17:48 kreuz_17_1 > それはさきほどの人間大の4つにふくまれてるのかな
17:48 GM-E      > うむ、その中の一つです、
17:48 kreuz_17_1 > そしてこちらに背むけてます?
17:48 GM-E      > 残りの三つはここからじゃあちょっと良く分かんない
17:48 Zac20_1   > らじゃらじゃ
17:48 GM-E      > いえ、背は向けてないですね、
17:48 kreuz_17_1 > チッ
17:48 GM-E      > 台座の向こう側にいて、こちら向きの状態で台座に向かってなんかやっている、
17:48 Zac20_1   > PT 台座 フード の位置関係か
17:48 kreuz_17_1 > でもいまのところこちらをきにしてはいないと。
17:48 GM-E      > ですね、
17:48 kreuz_17_1 > 「これはあれですね」
17:48 kreuz_17_1 > 「撃ちましょう、ロイドさんが」
17:49 Roid_15_2 > 「では」
17:49 GM-E      > 撃ちますかな?
17:49 Zac20_1   > 「……」
17:49 Roid_15_2 > 撃ちます
17:49 kreuz_17_1 > 「遠慮無く、慈悲もなく」
17:49 Fled_15_1 > 「まー」
17:50 GM-E      > では機敏で攻撃をどうぞー
17:50 Fled_15_1 > 「そういう仕事ですしね」
17:50 Roid_15_2 > 2d6+6
17:50 Toybox    > Roid_15_2 -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
17:50 GM-E      > 2d6+2
17:50 Toybox    > GM-E -> 2d6+2 = [3,3]+2 = 8
17:50 Zac20_1   > さあどうだあたるか
17:50 Zac20_1   > あたったー
17:50 GM-E      > ではこのダメージを
17:50 GM-E      > 隠れていたゾンビーが自己犠牲します、
17:50 kreuz_17_1 > なにィ
17:50 Zac20_1   > ぞんびー!
17:50 Zac20_1   > 無茶しやがって……
17:50 GM-E      > 色々雑多に散らかった床の中から
17:51 GM-E      > いきなり腐乱死体が
17:51 GM-E      > 「ウバァー!」と起きあがります、
17:51 kreuz_17_1 > 床に腐乱死体がころがってるってやだなぁ
17:51 Zac20_1   > ウバァー!
17:51 kreuz_17_1 > 「なんと」
17:51 kreuz_17_1 > 片手を壁についてのりだす
17:51 Zac20_1   > 「……速い、な……」
17:51 GM-E      > すると台座に向かってなんかやってた男が
17:51 GM-E      > 「む、何事だ!」
17:51 kreuz_17_1 > 今気づいたの!?
17:51 GM-E      > とかいいながらツカツカやってくる、
17:51 kreuz_17_1 > え、あるいてやってくるの!?
17:51 Fled_15_1 > 「うわぁ」
17:52 GM-E      > ツカツカ近づくにつれ床から骨が起き上がったり泥人形が出てきたりもしますね、
17:52 Zac20_1   > わあい
17:52 kreuz_17_1 > 多いわ!
17:52 GM-E      > どうやら眼鏡しているようで、目が悪いようです、
17:52 Zac20_1   > これで四体か
17:52 Fled_15_1 > 「これお食事中の人に見せらんないですよ」
17:52 Roid_15_2 > 「ホラーですね」
17:52 kreuz_17_1 > 「部屋が汚い」
17:52 Zac20_1   > 「趣味が悪いな」
17:52 GM-E      > 「だれだ? お前等仕事はどうした? 今日のノルマは5体ずつのはずだぞ?」とか言ってる
17:52 GM-E      > ゾンビが撃たれた事は気付いていないようだ。
17:53 Zac20_1   > ああ、さっきの部屋の人達と間違えて……
17:53 kreuz_17_1 > 「あーすみませーん五体っていわれたんですけどぉー材料がたりなくてぇー」
17:53 GM-E      > 「あぁ、そうか、じゃあこっちに来い、材料渡すから」
17:53 kreuz_17_1 > 真顔で答えます
17:53 kreuz_17_1 > 「あっはーいすみませーん」てくてく
17:53 Zac20_1   > 流石に一人で行かせられないのでついていこう
17:53 GM-E      > ではてくてく近づいてきたクロイツさんが広間にはいると
17:53 GM-E      > 眼鏡をくいっと直してクロイツさんをマジマジ見る
17:53 kreuz_17_1 > 赤いです。
17:53 GM-E      > 「……赤い!!!」
17:54 GM-E      > 「いや誰だお前!?」
17:54 Zac20_1   > 「…………今気づいたのか……」
17:54 GM-E      > 今間違いに気付いたようだ。
17:54 Fled_15_1 > 「ちょっとイメージチェンジしまして」
17:54 kreuz_17_1 > 「あっすみませーんさっき塗料かぶっちゃってー」
17:54 GM-E      > 「いや有り得んだろ!!」
17:54 kreuz_17_1 > 真顔でつづけます。
17:54 kreuz_17_1 > 「バレてはしかたないですね」
17:54 GM-E      > 「ええい侵入者か! 私の邪魔をするならタダではおかんぞ!」
17:54 GM-E      > 「こう、こう、痛い目にあわすぞ! 痛くするぞ!」
17:55 Zac20_1   > 「ほう」
17:55 kreuz_17_1 > 「ザックさんが本気だしてきた」
17:55 kreuz_17_1 > 「いやーこれは怖いですねー楽しみな一戦になりましたねー」
17:55 Zac20_1   > クロイツさんの後ろには2m超の片腕の男が抜き身の剣をぶらさげていましてね……
17:55 kreuz_17_1 > さっとザックさんの半歩後ろにさがります
17:55 GM-E      > 「痛くするぞ!! 本当だかんな!!!」
17:56 Zac20_1   > 「いや期待するな。お前も働け」
17:56 GM-E      > と、男は泥人形と、骨と、ゾンビの後ろに下がる
17:56 kreuz_17_1 > 「僕は実況か解説のほうでお願いします」
17:56 GM-E      > 男(後列) 骨、ゾンビ、泥人形(全列)
17:56 GM-E      > 前列
17:56 Zac20_1   > はーい
17:56 Fled_15_1 > 「じゃあ僕胴元やるんで」
17:56 kreuz_17_1 > 「なんと非道な」
17:56 Fled_15_1 > 「ロイドさん賭けませんか」
17:57 Roid_15_2 > 「いいですね」
17:57 Zac20_1   > 「……いいのか……?」
17:57 kreuz_17_1 > 「あぶないですよ、多分その人絶対あくどいですよ」
17:57 kreuz_17_1 > いいながら剣を抜いて構えます
17:57 GM-E      > ではでは
17:58 GM-E      > 1d6で行動の順番をきめましょう、
17:58 Fled_15_1 > 「失敬な人だなぁ。商売はちゃんとしますよ僕ぁ」
17:58 Zac20_1   > ここは戦闘の口火をきったクロイツさんがですね1d6
17:58 kreuz_17_1 > よぉーし
17:58 kreuz_17_1 > 1d6
17:58 Toybox    > kreuz_17_1 -> 1d6 = [4] = 4
17:58 GM-E      > 1d6
17:58 Toybox    > GM-E -> 1d6 = [2] = 2
17:58 GM-E      > ぬう。
17:58 Zac20_1   > 貴方が赤くなければだまくらかせたかも知れないのです
17:58 kreuz_17_1 > しゃぁい
17:58 Zac20_1   > よぉし
17:59 GM-E      > ではプレイヤー側から行動をどうぞ
17:59 kreuz_17_1 > バランス型なのである程度パラメータがわかってから攻撃したい、
17:59 kreuz_17_1 > よって最後にうごきます
17:59 Zac20_1   > 武勇で殴る以外はないんだが、どれにするべきか……
17:59 Fled_15_1 > んむ
18:00 Fled_15_1 > 骨っ子に精神してみます
18:00 Zac20_1   > ゾンビと骨と泥
18:00 Zac20_1   > おー、がんばー
18:00 GM-E      > おけー
18:00 Fled_15_1 > 2d6+5 くらえい!
18:00 Toybox    > Fled_15_1 -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
18:00 Fled_15_1 > ふっ
18:00 kreuz_17_1 > ウワァーイ
18:00 Fled_15_1 > 「あれっ」
18:00 Zac20_1   > あれっ
18:00 Fled_15_1 > そろばん振って
18:00 GM-E      > 2d6+1 一応防御ふります
18:00 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [6,4]+1 = 11
18:00 Zac20_1   > 「……どうした……?」
18:00 GM-E      > うむ。
18:00 Fled_15_1 > 「すいませんちょっと」
18:00 Zac20_1   > そしてじーえむたかい
18:00 Fled_15_1 > 「武器が故障したみたいで」
18:00 Roid_15_2 > あら
18:00 kreuz_17_1 > 「どうしました、つまりましたか」
18:01 Zac20_1   > 「そうか……」そっと目をそらす
18:01 Fled_15_1 > 「ちょっとまっててくださいね。修理しますから」と
18:01 Fled_15_1 > 男に言おう
18:01 GM-E      > 「待たん!!」
18:01 Fled_15_1 > 「えー」
18:01 GM-E      > 「待つ物か!!」
18:01 kreuz_17_1 > 「騎士道精神のかけらもありませんね」
18:01 Fled_15_1 > 「盛り上がりに賭ける人ですねぇ」
18:01 Fled_15_1 > 欠ける
18:01 GM-E      > では行動をどうぞー
18:01 kreuz_17_1 > どうぞーい
18:01 kreuz_17_1 > 骨は精神一か、
18:02 Zac20_1   > 骨さんに武勇いこう
18:02 GM-E      > くるがよい
18:02 Zac20_1   > 2d6+7+2 武勇→骨
18:02 Toybox    > Zac20_1 -> 2d6+7+2 = [6,5]+7+2 = 20
18:02 Zac20_1   > がっつん
18:02 GM-E      > 2d6+3
18:02 Toybox    > GM-E -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
18:02 GM-E      > スコーンと頭蓋骨を弾き飛ばしたが、
18:02 GM-E      > まだ動いている、
18:03 kreuz_17_1 > スコーンとだるまおとしのようにとんでいく頭蓋骨を目で追う
18:03 Zac20_1   > 「どこを砕けば良かったのだろうな……」
18:03 kreuz_17_1 > 「頭じゃだめみたいですね」
18:03 Zac20_1   > 「人間とは勝手が違ってやりにくい」
18:03 kreuz_17_1 > 「うん…うん?」
18:04 Zac20_1   > 武勇3精神1ということは、骨さんの機敏はちょっとたかそうだ
18:04 Zac20_1   > ロイドさんどうするねー
18:04 kreuz_17_1 > 僕がさきにとどめさしますか、骸骨、
18:04 Zac20_1   > ああ、そのほうがいいかも
18:04 kreuz_17_1 > させればな!!!
18:04 Fled_15_1 > 自分を信じるんだ!
18:05 Roid_15_2 > 頑張って
18:05 GM-E      > ではごー
18:05 kreuz_17_1 > 2d6+3 では精神で「このへんはこんなかんじでいかがなものか」 剣に魔力をまとわせて斬りつけにいきます骸骨
18:05 Toybox    > kreuz_17_1 -> 2d6+3 = [4,6]+3 = 13
18:05 GM-E      > 2d6+1
18:05 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [3,1]+1 = 5
18:05 GM-E      > あ。
18:05 kreuz_17_1 > 爆散。
18:05 GM-E      > ばこーんと背骨をくだいて
18:05 GM-E      > 骨はばらんばらんになりました
18:06 kreuz_17_1 > 「まずは一体、ですね」
18:06 GM-E      > では、ロイドさんは如何しますかね?
18:06 Roid_15_2 > ゾンビに機敏で
18:06 GM-E      > あいあいー
18:06 GM-E      > では攻撃をどうぞ、
18:06 kreuz_17_1 > ごー
18:06 Roid_15_2 > 2d6+6
18:06 Toybox    > Roid_15_2 -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
18:06 Zac20_1   > がんばー
18:07 Fled_15_1 > よすよす
18:07 GM-E      > 2d6+1
18:07 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [4,5]+1 = 10
18:07 kreuz_17_1 > たかいわぁぁ
18:07 Zac20_1   > ダイスたかくないっすかー
18:07 GM-E      > ゾンビの脳天に矢が突き刺さり、
18:07 GM-E      > ゾンビは動かなくなった、
18:07 kreuz_17_1 > さっきのダメージがひびいていたか
18:07 GM-E      > うむ。
18:07 Zac20_1   > HPはひくかったのか
18:07 GM-E      > 丁度だ。
18:07 kreuz_17_1 > 「これはナイス」
18:07 GM-E      > でーはー
18:08 Roid_15_2 > 「やったー」
18:08 GM-E      > こちらのターンですね、
18:08 Zac20_1   > 「……悪くないな」
18:08 GM-E      > 魔法使いが
18:08 Fled_15_1 > が
18:08 kreuz_17_1 > 相手の行動の前にへらせたのはいいかんじだ
18:08 Zac20_1   > うむうむ
18:08 GM-E      > 左手を前に突き出してぐっと手を握ると
18:08 GM-E      > 爆発が起こる、
18:08 GM-E      > 範囲魔法。
18:08 Zac20_1   > うわあ
18:08 kreuz_17_1 > ぐっとガッツポーズすると三点くらいはいる。
18:09 GM-E      > 2d6+6 精神で全員防御をお願いします、
18:09 Toybox    > GM-E -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
18:09 kreuz_17_1 > ちょ
18:09 GM-E      > あれえ。
18:09 Fled_15_1 > うわあああ
18:09 Zac20_1   > ちょおお
18:09 kreuz_17_1 > やめたまえ!!
18:09 GM-E      > 1d6+18
18:09 Toybox    > GM-E -> 1d6+18 = [1]+18 = 19
18:09 Zac20_1   > 振り足しとかいってませんでしたっけ
18:09 Fled_15_1 > ロイドさんは回避切るのも手ですね
18:09 GM-E      > 19に対して防御をお願いします、
18:09 kreuz_17_1 > い、いってんか、それにしてもひどいぞ
18:09 kreuz_17_1 > は、しまった、付与るのわすれてた
18:09 kreuz_17_1 > 僕としたことが!!
18:09 Zac20_1   > なんでやらないのかなっておもってた!
18:09 kreuz_17_1 > ゆるい雰囲気にだまされた!!!
18:09 Fled_15_1 > 回避を使う場合は、防御の判定を行う前に宣言するのですよーと一応
18:09 Zac20_1   > 19だから、ロイドさんは精神2+2d6の期待値7で、だいたい10ダメージくらいそうだ
18:10 Fled_15_1 > 2d6+5 防御ー!
18:10 Toybox    > Fled_15_1 -> 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
18:10 Zac20_1   > 回避をつかってもいい場面かもしれない
18:10 GM-E      > 回避を使えばどんな攻撃でも一回は完全に防御できますので
18:10 GM-E      > 此処で使ってしまっても良いと思いますねー
18:10 Roid_15_2 > 回避をつかいます
18:10 Zac20_1   > 2d6+1 そしてそんなスキルのないザックさんは1でうけるしかない
18:10 Toybox    > Zac20_1 -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
18:10 kreuz_17_1 > 2d6+3 
18:10 Toybox    > kreuz_17_1 -> 2d6+3 = [5,2]+3 = 10
18:10 * nick Fled_15_1 → Fled_09_1
18:10 * nick Zac20_1 → Zac10_1
18:10 Zac10_1   > はんげん
18:10 kreuz_17_1 > きびしい。
18:10 Fled_09_1 > とても痛い
18:10 GM-E      > ではロイドさんはダメージを受けませんでした、
18:10 * nick kreuz_17_1 → kreuz_8_1
18:10 Fled_09_1 > 「ちょっとぉ」
18:10 GM-E      > その他の人は各自ダメージーを、
18:10 Zac10_1   > 「ぐっ……」
18:10 Fled_09_1 > 「なんですかそれー」
18:10 GM-E      > で、泥人形がフレッド君を殴る、
18:10 kreuz_8_1 > 「く…」
18:10 kreuz_8_1 > ふれっどくんがしぬる。
18:11 GM-E      > 2d6+4 武勇でばちーん
18:11 Toybox    > GM-E -> 2d6+4 = [4,2]+4 = 10
18:11 Zac10_1   > ふれっどーぉ
18:11 Fled_09_1 > 2d6+2 ぬぅ
18:11 Toybox    > Fled_09_1 -> 2d6+2 = [5,1]+2 = 8
18:11 Zac10_1   > にてん
18:11 Fled_09_1 > 「いたっ」
18:11 * nick Fled_09_1 → Fled_07_1
18:11 kreuz_8_1 > 「これは今のはもうブチ切れです」
18:11 Fled_07_1 > 「え、どれですか」
18:11 kreuz_8_1 > 「あ、フレッドくんじゃないです」
18:11 GM-E      > ではプレイヤーのターン、
18:11 kreuz_8_1 > 「フレッドくんが攻撃されたことにたいしてではないです」
18:11 kreuz_8_1 > 丁寧に説明する。
18:12 Fled_07_1 > 「ありがとうございます」
18:12 kreuz_8_1 > 「いえいえこちらこそ」
18:12 Zac10_1   > 泥人形さん武勇4だったので、他の方で落としていただけるととてもたすかる
18:12 Fled_07_1 > では精神で攻撃をしかけますね
18:12 kreuz_8_1 > ごーごー
18:12 Fled_07_1 > 魔法使いは精神高そうだからな
18:12 Fled_07_1 > 2d6+5 えーい
18:12 Toybox    > Fled_07_1 -> 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
18:12 Zac10_1   > 魔法使いはさっき精神6でしたもんなあ
18:12 Zac10_1   > つええ
18:12 kreuz_8_1 > おおいいね
18:13 GM-E      > 2d6+1
18:13 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [3,1]+1 = 5
18:13 Fled_07_1 > 「あ、出た」
18:13 GM-E      > あ。
18:13 kreuz_8_1 > しゃあい
18:13 Zac10_1   > おお
18:13 GM-E      > 泥人形は水に押し流されて
18:13 GM-E      > 溶けてなくなった。
18:13 Zac10_1   > ざばー
18:13 kreuz_8_1 > なんかデジャヴ。
18:13 Zac10_1   > よぃこれで
18:13 Zac10_1   > まじゅつしを殴れる
18:13 GM-E      > では前列が居なくなったため
18:13 Zac10_1   > 殴れる
18:13 kreuz_8_1 > いたいけな魔術師がひとり。
18:13 GM-E      > 魔術師を前列の人が殴れるようになります、
18:13 Zac10_1   > なぐっても、いいかな
18:13 kreuz_8_1 > 「これであとは貴方一人ですね」
18:13 GM-E      > いいんじゃ
18:13 GM-E      > ないかな。
18:14 kreuz_8_1 > まあ
18:14 kreuz_8_1 > まて。
18:14 Zac10_1   > うむ
18:14 Zac10_1   > そういえば赤魔がまだやることあるな
18:14 kreuz_8_1 > ああでも
18:14 kreuz_8_1 > どうしよう。
18:14 Zac10_1   > 相手の機敏は2で精神は6だ
18:14 kreuz_8_1 > まあいいか、
18:14 kreuz_8_1 > ざっくさんいてまえー。
18:14 Zac10_1   > えええ
18:14 Zac10_1   > まあこの一回では沈まないだろうけど
18:14 Zac10_1   > さきにやんなくていいのかい
18:15 Zac10_1   > ではじろりと魔術師を睨んでから
18:15 Zac10_1   > 右腕を横に凪ぐ
18:15 Zac10_1   > 2d6+7+2 ぶゆうだー
18:15 Toybox    > Zac10_1 -> 2d6+7+2 = [5,5]+7+2 = 19
18:15 kreuz_8_1 > 爆散する。
18:15 Fled_07_1 > 容赦無いわ
18:16 Zac10_1   > ザックさんさっきから攻撃的ですね
18:16 GM-E      > 2d6+1
18:16 Toybox    > GM-E -> 2d6+1 = [3,5]+1 = 9
18:16 Fled_07_1 > 眼帯キャラだからな
18:16 Zac10_1   > じってん
18:16 GM-E      > 思いきり吹き飛んで壁に叩きつけられるが、まだ元気だ
18:16 GM-E      > 「痛い!」
18:16 GM-E      > 「すっごい痛い!!!」
18:16 kreuz_8_1 > 「おやまだ元気がありますね」
18:16 Fled_07_1 > 「僕らも痛いです」
18:16 Roid_15_2 > 「元気…」
18:16 Zac10_1   > 「……痛くすると言ったのは誰だったかな」
18:16 Zac10_1   > あとはまかせた!
18:17 Fled_07_1 > 「まぁ元気みたいですしロイドさん」
18:17 Fled_07_1 > 「やっちゃっていいんじゃないですかね」
18:17 kreuz_8_1 > 「ささ遠慮無く」
18:17 Roid_15_2 > では機敏
18:17 GM-E      > では攻撃をどうぞー
18:17 Zac10_1   > うってまえー
18:17 Roid_15_2 > 2d6+6
18:17 Toybox    > Roid_15_2 -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
18:17 Zac10_1   > わあい
18:17 kreuz_8_1 > わあい
18:17 GM-E      > 2d6+2
18:17 Toybox    > GM-E -> 2d6+2 = [1,1](1ゾロ)+2 = 4
18:17 Roid_15_2 > うあい
18:18 Zac10_1   > わああい
18:18 GM-E      > …………
18:18 kreuz_8_1 > う、うわあい
18:18 Fled_07_1 > えーっと。ロイドさん
18:18 Zac10_1   > 笑った
18:18 GM-E      > あれえ
18:18 Zac10_1   > あ、ロイドさん
18:18 kreuz_8_1 > いーさんサービス精神すごいですね、
18:18 Fled_07_1 >  1d6をお願いします
18:18 Zac10_1   > 6ゾロなので、だめーじの振り足し1d6をお願いします
18:18 Roid_15_2 > 1d6
18:18 Toybox    > Roid_15_2 -> 1d6 = [5] = 5
18:18 Zac10_1   > たかい
18:18 Zac10_1   > 1d6*0+18+5-4
18:18 Toybox    > Zac10_1 -> 1d6*0+18+5-4 = [5]*0+18+5-4 = 19
18:18 kreuz_8_1 > こりゃひどい。
18:18 Zac10_1   > じゅうきゅうだめーじ
18:18 kreuz_8_1 > こりゃあひどい。
18:19 GM-E      > ええと
18:19 GM-E      > 魔法使いは
18:19 Fled_07_1 > 補足としてー、今回はクリティカルは振りたしですが、GMをやる人によって回避ができなくなるとか、相手の防御を無視するとか、追加効果は違います。
18:19 Fled_07_1 > これで死ななかったら人間としてどうかという部類
18:19 GM-E      > 矢で壁に縫いとめられた。
18:19 kreuz_8_1 > 標本になった。
18:19 GM-E      > 生きてるか死んでるかは、PLが生きてる方が良ければ生きています、
18:19 Fled_07_1 > 「意外とえげつない事しますねー」
18:19 Zac10_1   > 「……いい腕だ」
18:20 kreuz_8_1 > 「お見事」
18:20 Roid_15_2 > 「やったったー」
18:20 GM-E      > 魔法使いはぷらーんと壁にぶらさがって泡ふいてます。
18:20 Zac10_1   > かわいいな
18:20 Zac10_1   > のしのしと奥へ進んでいこう
18:21 GM-E      > 床に様々な物が散らかっているのと、台座の上に色々散らばっているのと、あと箱がある、
18:21 kreuz_8_1 > 「すごいなこれ、どうなってるんでしょう」つついたりしてよう
18:22 Zac10_1   > もうこの部屋が最奥かな
18:22 Zac10_1   > とりあえずザックさんは魔法使いを縛り上げていよう
18:22 kreuz_8_1 > なにか使えそうなものとかはありますか
18:22 GM-E      > んーと
18:22 GM-E      > 棚にーはー
18:23 GM-E      > 何か怪しげな宝石が沢山転がってます、
18:23 GM-E      > うっぱらってもよい、
18:23 kreuz_8_1 > 本物かーそーれー
18:23 Zac10_1   > わーい
18:23 GM-E      > 幾つかガラス玉も有りそうですね、
18:23 GM-E      > 宝石商にもっていけば鑑定してくれそう
18:23 kreuz_8_1 > 「給料はらってたならどこかに現金はありそうですね」とかいいながら
18:23 GM-E      > あとーはー
18:23 kreuz_8_1 > そのへんしらべておこう
18:24 GM-E      > 台座の上に怪しげな薬品と巻物と羽ペン、羊皮紙、インクなどがころがっている、
18:24 Zac10_1   > 縛り縛り(まじつし
18:24 GM-E      > 箱の中には革袋があり、中に2000G程はいっている、
18:24 Fled_07_1 > 「なんか色々ありますねぇ」
18:25 Fled_07_1 > 怪しげな薬をみてよう
18:25 GM-E      > 精神で鑑定できそうだ>薬
18:25 Fled_07_1 > 百科使えます?
18:25 kreuz_8_1 > 「はいはいまいどー」といいながら革袋をしまいます。
18:25 GM-E      > おうけいですー>百科
18:25 Zac10_1   > 羊皮紙とペンとインクなどを物色していよう
18:25 Fled_07_1 > おっけいでは切る
18:25 GM-E      > んと
18:25 GM-E      > 飲むタイプの傷薬ですが、
18:25 GM-E      > 効果が出るのがややゆっくりです、
18:26 GM-E      > 戦闘中は使えませんが、使用するとHPが固定で5回復します、
18:26 Zac10_1   > ほうほう
18:26 GM-E      > 羽ペンインク羊皮紙は
18:26 GM-E      > 普通の羽ペンインク羊皮紙。
18:26 Fled_07_1 > 「もうちょっと面白いものだったらよかったのになぁ」
18:26 GM-E      > 巻物にはなんか
18:26 GM-E      > むにゃむにゃと呪文が書いてありますね、
18:26 Zac10_1   > なら普通にもらっていこう。使うから。
18:26 kreuz_8_1 > ほにゃらら
18:27 GM-E      > これも精神で鑑定、
18:27 Zac10_1   > ほにゃららら
18:28 kreuz_8_1 > ガラス玉はここでは鑑定はむりかな、
18:28 Fled_07_1 > 2d6+5 むにゃむにゃ見てみよう
18:28 Toybox    > Fled_07_1 -> 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
18:28 GM-E      > んー、まぁ試してみても良い>宝石鑑定
18:28 kreuz_8_1 > それでは2000と100とガラス玉と飲み薬、羽ペンインク羊皮紙、むにゃむにゃですかね<取得物
18:29 GM-E      > エンチャントウェポンのスクロール:使用した直後一回の攻撃が攻撃力+2、一時間攻撃しないでいると効果は自然と切れる
18:29 Fled_07_1 > 「えーっと」
18:29 Zac10_1   > おー
18:29 kreuz_8_1 > ほほう、いいね、
18:29 Fled_07_1 > 「少しの間ちょっと武器が強くなります」
18:29 GM-E      > これ以外には何も無さそうですな、
18:29 Zac10_1   > 「ほう」
18:29 Fled_07_1 > 「なんでこんなもの持ってるんでしょうねこの人」
18:29 GM-E      > 作ったんじゃないですかね、多分、
18:29 kreuz_8_1 > 「貧弱な自分に別れを告げたかったんじゃないでしょうか」
18:30 Fled_07_1 > 「なるほどイメージチェンジですね」
18:30 kreuz_8_1 > 「この時期はおおいですからねー」
18:30 kreuz_8_1 > 「ともあれ、目的は果たしました、そろそろもどりませんか」
18:30 Fled_07_1 > 進研ゼミとか始めるんだな
18:30 GM-E      > さて、此処にはもう何も無いようです、
18:30 Fled_07_1 > はいー
18:30 Zac10_1   > まじつしを小脇に抱えて行こう
18:30 GM-E      > では、エンディングにはいってよござんすか?
18:30 Zac10_1   > おー
18:31 kreuz_8_1 > はーい
18:31 Roid_15_2 > はいなー
18:31 GM-E      > では、村に帰って魔法使いをつきだすと、
18:31 GM-E      > 一人1000Gもらえた、
18:31 GM-E      > それと酒と宝石類はしかるべき所にうっぱらったら、全部で合わせて2000Gになった、
18:32 GM-E      > と言う感じですかねー、
18:32 Zac10_1   > わーい
18:32 kreuz_8_1 > 結構な額になったー
18:32 Zac10_1   > わりとなった
18:32 Fled_07_1 > んでは
18:32 Roid_15_2 > おいしい
18:32 Fled_07_1 > 商談でちょっと
18:32 GM-E      > 突きだした魔法使いはどっかに連れていかれて
18:32 GM-E      > つかまりました。
18:32 kreuz_8_1 > うわぁー<商談
18:32 Fled_07_1 > それぞれのアレを
18:32 Fled_07_1 > アレします
18:32 GM-E      > よしこい。
18:32 Zac10_1   > ドレをナニするつもりだ
18:32 GM-E      > 酒が500G文、
18:33 GM-E      > 宝石類が1500G分、
18:33 Fled_07_1 > 1d6 まず一個目の商談。依頼料だ
18:33 Toybox    > Fled_07_1 -> 1d6 = [4] = 4
18:33 Fled_07_1 > 4割増しです
18:33 kreuz_8_1 > いっこめいうた、いっこめいうたよ
18:33 GM-E      > では一人頭1400Gになりました、
18:33 Zac10_1   > そうか、商談ふたつあるんだな……
18:33 Fled_07_1 > 1d6 二個目。じゃあお酒で
18:33 Toybox    > Fled_07_1 -> 1d6 = [1] = 1
18:33 Fled_07_1 > 残念
18:33 Fled_07_1 > 150Gしか増えなかった
18:33 kreuz_8_1 > こまかくなってきた。
18:33 GM-E      > いや、酒が500G分だから
18:33 Fled_07_1 > おおっと
18:33 GM-E      > それは宝石類ですな。
18:33 Fled_07_1 > すまない宝石だ
18:33 GM-E      > では
18:34 GM-E      > 依頼料金一人頭1400Gまず、もらってください、
18:34 Zac10_1   > はーい
18:34 kreuz_8_1 > はーい
18:34 Fled_07_1 > 「あの宝石店は中々いい店ですね」
18:34 GM-E      > それから拾った物の金銭が合計4250Gになりました、
18:34 kreuz_8_1 > 「すごいグイグイいきましたね」
18:34 Zac10_1   > 1d6*0+4250/4
18:34 Toybox    > Zac10_1 -> 1d6*0+4250/4 = [1]*0+4250/4 = 1062.5
18:34 kreuz_8_1 > 端でとる
18:34 GM-E      > さて、
18:35 Fled_07_1 > 「殆ど上げてくれませんでしたけどね。簡単に上げてくれるお店はだいたい潰れるんでまぁ、賢明です」
18:35 GM-E      > それで、経験点が一人当たり1点です、
18:35 Zac10_1   > わーい
18:35 Fled_07_1 > いやっほーい
18:35 kreuz_8_1 > ちょっと経験点なげすててきます。
18:35 GM-E      > そんなーかんじーでー、分配は任せても良いでしょうか、
18:35 Zac10_1   > くれ。
18:35 GM-E      > 私ちょっとご飯言ってきます、
18:35 Roid_15_2 > うはーい
18:35 kreuz_8_1 > とってこーい
18:35 Zac10_1   > いいんじゃないかな0
18:35 Zac10_1   > てらてら
18:35 kreuz_8_1 > いてらー
18:35 kreuz_8_1 > おつかれさまでーす
18:35 Fled_07_1 > てらー
18:35 GM-E      > ではこれにてセッション自体はおしまいです
18:35 Zac10_1   > おつかれさまー
18:35 GM-E      > おつかれさまですー
18:35 kreuz_8_1 > さて僕はいろいろと時空的なアレがあるので買取はしません、
18:35 Roid_15_2 > お疲れ様でした
18:35 Zac10_1   > じゃああとはお金と傷薬とかわけましょっか
18:36 kreuz_8_1 > 1462円もって「おつかれさまでしたーそれではまたいずれどこかで」 とお暇いたします
18:36 Fled_07_1 > 2462円じゃないかな
18:36 kreuz_8_1 > 2462円か、千円おとしかけた
18:36 Fled_07_1 > んむ
18:36 kreuz_8_1 > ひろってくひろってく
18:36 Zac10_1   > 「ああ……」
18:37 Zac10_1   > 端数2Gでるんだけど、これはどうしましょ。ロイドさんのトドメボーナスにしますか
18:37 Roid_15_2 > 頂いてもいいのであれば
18:37 Zac10_1   > どうぞどうぞ、ふれっどさんはどうだい
18:38 Zac10_1   > 頑張った女の子にお小遣いしてもいいんじゃないかなーとおもうしだい
18:38 Fled_07_1 > んむかっこよかったしな
18:38 kreuz_8_1 > 6ゾロボーナス
18:39 Zac10_1   > あ
18:39 Fled_07_1 > キャラ的にはお金大事なんだが
18:39 Fled_07_1 > 中の人的には端数の計算面倒なので端数は嫌いだ
18:39 Zac10_1   > 傷薬とスクロールのおかね……いいか、誰かもらっていけば
18:39 Roid_15_2 > ではありがたく
18:39 Fled_07_1 > んむ
18:39 Fled_07_1 > 値段設定聞いてないしな
18:39 kreuz_8_1 > アイテムとして譲渡してしまっていいんじゃないかな
18:39 Zac10_1   > うん、いまログみたら聞いてなかった
18:40 Zac10_1   > では現金は男子2462G、女子2464G
18:40 Zac10_1   > 経験点は一律1
18:40 Zac10_1   > 傷薬とスクロールは、どうしようダイス振って大きい人からもらう?
18:40 Fled_07_1 > んー
18:40 Fled_07_1 > そうですね
18:40 Fled_07_1 > 時間もそんなにないしなー
18:41 Zac10_1   > じゃあ1d100ふっちゃいますか
18:41 Zac10_1   > おゆうはんどきだからねえ
18:43 Fled_07_1 > 1d100 えやー
18:43 Toybox    > Fled_07_1 -> 1d100 = [35] = 35
18:43 Fled_07_1 > ふっ
18:43 Zac10_1   > 1d100 えいやー
18:43 Toybox    > Zac10_1 -> 1d100 = [43] = 43
18:43 Zac10_1   > ぐっ
18:43 Roid_15_2 > 1d100
18:43 Toybox    > Roid_15_2 -> 1d100 = [52] = 52
18:43 Zac10_1   > べーさんもふってくれい
18:43 Zac10_1   > く、まけた
18:43 Zac10_1   > 赤魔は時空が歪むからパスかな
18:43 kreuz_8_1 > 僕はパスでー
18:43 Fled_07_1 > んではロイドさん
18:43 Roid_15_2 > はいー
18:43 Fled_07_1 > えーっと、
18:43 Zac10_1   > じゃあべーさん傷薬かスクロールかどっちかすきなほうどぞー
18:44 Roid_15_2 > 傷薬でお願いします
18:44 Zac10_1   > ◇怪しげな薬:飲むタイプの傷薬ですが、効果が出るのがややゆっくりです。戦闘中は使えませんが、使用するとHPが固定で5回復します、
18:44 Zac10_1   > じゃあスクロールもらおう
18:44 Zac10_1   > ◇エンチャントウェポンのスクロール:使用した直後一回の攻撃が攻撃力+2、一時間攻撃しないでいると効果は自然と切れる
18:45 Fled_07_1 > 今回貰った経験点と報酬は、キャラクターのデータと一緒にしてメモっておくか何かすると
18:45 Zac10_1   > しかしいーさんが戻られて金額きいて、もし可能ならフレッドさんに売れたらいいなとか考えている……さすがにおわったからなしかな
18:45 Fled_07_1 > 次使う時に楽です
18:46 Zac10_1   > では分配もおわりで、おつかれさまでしたー
18:46 Roid_15_2 > おつかれさまでした
18:47 * Zac10_1 kick Toybox  : "おつかれさまでしたー"
18:47 kreuz_8_1 > おつかれさまでしたーい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー