TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発351回ログ3

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
17:22 (Helx21_2) こうげきいくぜー
17:22 (GM_) よし、イニシな
17:22 (Shell_22_1) 1d20+敏捷?
17:22 (GM_) 1d20+機敏で。
17:22 (Ru_21_2) 多部位的な扱いでなぎ払いで多段攻撃とかできればいいのになぁ
17:22 (Shell_22_1) 1d20+3
17:22 (Toybox) Shell_22_1 -> 1d20+3 = [5]+3 = 8
17:22 (Shell_22_1) そんぼり
17:23 (Ru_21_2) 1d20+1 のそのそ
17:23 (Toybox) Ru_21_2 -> 1d20+1 = [2]+1 = 3
17:23 (Helx21_2) 1d20+5
17:23 (Toybox) Helx21_2 -> 1d20+5 = [9]+5 = 14
17:23 (GM_) 1d20+3 マンティコア
17:23 (Toybox) GM_ -> 1d20+3 = [8]+3 = 11
17:23 (Fill_24_1) 1d20+2
17:23 (Toybox) Fill_24_1 -> 1d20+2 = [6]+2 = 8
17:23 (Helx21_2) うーむ、ぼちぼち
17:23 (Fill_24_1) (´・ω・`)
17:23 (GM_) 部位狙いが出来ないとも限らないが。
17:23 (GM_) その辺、何かルールにしたいよなあ
17:24 (Fill_24_1) うーむ、耐久特化なキャラだからなぁ 割と不利だなこれ
17:24 (Ru_21_2) 耐久特化だったのか……
17:24 *GM_ topic : ヘルクス<マンティコア<シェル=フィル<ルー
17:24 (Helx21_2) よーし
17:24 (GM_) いいじゃないか。毒を自己犠牲すればw
17:24 (Fill_24_1) 12さえ出れば出来るんだ…!
17:24 (Helx21_2) 取り敢えず行動封じる?
17:24 (GM_) 不等号間違えてるw
17:24 (GM_) 1d6
17:24 (Toybox) GM_ -> 1d6 = [1] = 1
17:25 (GM_) まあ、今のダイスは気にするな。さっきの機敏判定も気にするな!!
17:25 (Shell_22_1) えっ
17:25 (Helx21_2) どうしましょう。自分的には速攻で蹴散らす為に芸能かけて処理した方が良いと思うんだけど
17:25 (Fill_24_1) えっ
17:25 (GM_) えっ
17:25 (Ru_21_2) このPTでマンティコアを速攻で処理するのは厳しい気もしますが
17:25 (Ru_21_2) そういえば空飛んでるんですかね今
17:26 (GM_) 空は飛んでない。
17:26 (Ru_21_2) よし
17:26 (Helx21_2) むりか
17:26 (GM_) さらに言うと、体格はそんなに良くないね。
17:26 (Ru_21_2) 飛ばれる前に削ることを考えると
17:26 (Ru_21_2) 芸能してもらったほうがいいかもしれない
17:26 (Helx21_2) よくないのか
17:26 (Ru_21_2) もう一匹居たらアレですけど
17:26 (Fill_24_1) 「飛ばさない」のは無理なのかー?
17:26 (GM_) マンティコアの魔物知識、もう一度貼ろうか?表に。
17:27 (Shell_22_1) 過去に確認されたスキルだから、必ず持っているとは限らないんだろうな、たぶん
17:27 (Ru_21_2) 体格がよくないならHPは少ないでしょうけど
17:27 (Ru_21_2) でも
17:27 (Ru_21_2) このPTそんなに火力無いしなぁ
17:27 (GM_) 知力のある動物なら、本でも読んで学習で来ちゃうからな>スキル
17:27 (Helx21_2) よし、
17:28 (Helx21_2) 悩んでも仕方が無いで、普通に殴りますか
17:28 (Ru_21_2) マジで
17:28 (GM_) 来いやー!
17:28 (Helx21_2) マジデと言われた
17:28 (Ru_21_2) まぁがんばー!
17:29 (Helx21_2) だって火力無いのはもうどうしようもないじゃないですか。会敵した時点で
17:29 (Ru_21_2) ほっといたら空飛ばれそうなので
17:29 (Helx21_2) なら割切って叩くのも良いと思うんだけど
17:29 (Ru_21_2) 空飛ばれると余計に辛くなる人も居るから動き封じるのも手かなーぐらいに
17:29 (Ru_21_2) 思っていた
17:29 (GM_) まあ、肉弾型マンティコアかもしれないし。
17:29 (Helx21_2) なるほど
17:29 (Helx21_2) なぁ、まぁ一手潰すか
17:29 (Helx21_2) 芸能使います
17:30 (GM_) あ、ごめん、その前にひとつ。
17:30 (GM_) 晒しちゃうか。
17:30 (Helx21_2) ?
17:30 (GM_) 毎ターン尾の攻撃を別に行ってくる。
17:30 (GM_) 尾の攻撃は機敏攻撃として扱うが、相手に命中してもダメージを与えない。
17:30 (GM_) 相手の防御を上回った時点で「命中した」として処理し、毒の表でダイスを振る。
17:30 (GM_) 魔物知識で分かったということにしておこう。
17:30 (Ru_21_2) ひぃ
17:30 (GM_) 尾+攻撃。
17:31 (Fill_24_1) こええええええええ
17:31 (GM_) なあに、12を出せばいい。
17:31 (GM_) じゃあ、芸能でいいのかな?
17:31 (GM_) 判定は不要だけれど。
17:31 (Shell_22_1) なんつう恐ろしい
17:32 (GM_) 俺はな、体は大人だけれど中身はロリロリな少女エルフを見たいんだよ!!
17:32 (Helx21_2) 芸能で行きます
17:32 (Helx21_2) ゴー
17:32 (GM_) 演出があればどうぞ!
17:32 (Helx21_2) 「さてさて、お集まりの皆様方。先ずは一曲」
17:32 (GM_) 「こ、これは!!きよしのズンドコ節!!」
17:32 (Ru_21_2) ななか6/17とかそういう
17:32 (Shell_22_1) もとから表も中身も子供だよ!>シェルは
17:33 (Ru_21_2) マジで
17:33 (GM_) ずんずんどこどこずんどこ!きよし!!
17:33 (Helx21_2) と、ギターを奏で始めると紅い血塗りの様な馬に乗った紅マントの騎士の幻覚が現れて、手に持った大剣をマンティコアに振りおろします
17:33 (GM_) どっちにしろマンティコアはターンをスルーですね。
17:34 (Helx21_2) するーです。飛ぼうとしたら幻覚の横薙ぎで地に縫い付ける
17:34 (GM_) なんぞ!きゃいんきゃいん!と猫系の鳴き声をあげよう。
17:34 (GM_) ズンドコ節じゃなかった
17:34 (Ru_21_2) ではシェルフィルさんだな
17:35 (GM_) くそう、尻尾も縫い付けられた。
17:35 (Shell_22_1) じゃあ、とりあえずフィルさんの行動を見届けよう
17:35 (Helx21_2) 多分、幻覚の方を刺そうとするんだね
17:35 (Helx21_2) そして、刺されても全く平然としている幻覚の騎士
17:35 (Fill_24_1) さて、通常攻撃しよう
17:36 (Fill_24_1) 2d+6 [武勇]攻撃判定
17:36 (Toybox) Fill_24_1 -> 2d+6 = [5,5]+6 = 16
17:36 (Shell_22_1) うおお
17:36 (GM_) でかいよ!
17:36 (Ru_21_2) 良い数字だ
17:36 (GM_) 2d6+2
17:36 (Toybox) GM_ -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
17:36 (Shell_22_1) たかいよ1!!
17:36 (GM_) 助かったw
17:36 (Ru_21_2) なん……
17:36 (Ru_21_2) だと
17:36 (Fill_24_1) レベル高い勝負だ…3ダメージかな
17:36 (GM_) 3点ですねー。
17:37 (GM_) 鋭い攻撃だったが、爺はぎりぎりでよけたぜ
17:37 (Shell_22_1) んん、武勇低いな
17:37 (Ru_21_2) マンティコアは武勇低くて
17:37 (Ru_21_2) 機敏やや高で
17:37 (Ru_21_2) 精神高いっぽいですね
17:37 (Helx21_2) みたいですねぇ
17:38 (GM_) まあ固体によって差があるからな!固体によってな!!
17:38 (GM_) 個体だった。
17:38 (GM_) シェルさんどうぞー
17:38 (Shell_22_1) はいよー
17:38 (Shell_22_1) 「さてっ、じゃあ、獣狩りと行きますかっ」と、弓に矢をつがえる
17:39 (Shell_22_1) で、そのまま詠唱を開始。
17:39 (GM_) 「わしを獣扱いじゃと。尻の青い小娘の癖に生意気な」
17:39 (Shell_22_1) 「大気にあまねく精霊達、ボクの友達…」と、スキル 詠唱を使用します。
17:39 (GM_) で、シェルさん終了だな。
17:40 (GM_) じゃあ、次はルーさん。
17:40 (Ru_21_2) では
17:40 (Ru_21_2) そそくさとフィルさんを盾に出来る位置に
17:40 (Ru_21_2) 移動しよう
17:40 *nick Ru_21_2 → Ru_21_1
17:40 (Ru_21_1) そして精神水で攻撃
17:40 (Helx21_2) ごーごー
17:41 (GM_) 2d6+5 精神防御を振っておくんだぜ
17:41 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [6,1]+5 = 12
17:41 (Ru_21_1) 2d6+9 「偽りの潤い疑心の喉越し獣を濡らす至高の雨。セクシャルハラスメントはやめてもらいたいですと主張します」最初ったらへんは多分呪文
17:41 (Toybox) Ru_21_1 -> 2d6+9 = [5,1]+9 = 15
17:41 (Ru_21_1) 3ダメージ
17:42 (Fill_24_1) とりあえず6点。5分の1くらい削れたのかな
17:42 (GM_) 「ふん!セクハラしなくて何の爺か!!」
17:42 (Ru_21_1) 小柄らしいので
17:42 (GM_) 割りと削れてるねー。想像以上にふらふらしているような
17:42 (Ru_21_1) もうちょっとHP低いかもしれない
17:42 (GM_) さてイニシ。
17:42 (Fill_24_1) 1d20+2 敏捷2 In値
17:42 (Toybox) Fill_24_1 -> 1d20+2 = [11]+2 = 13
17:42 (GM_) 1d20+5 マンティコア爺
17:42 (Toybox) GM_ -> 1d20+5 = [12]+5 = 17
17:43 (Shell_22_1) 1d20+3 イニシー
17:43 (Toybox) Shell_22_1 -> 1d20+3 = [14]+3 = 17
17:43 (Ru_21_1) 1d20+1 るー
17:43 (Toybox) Ru_21_1 -> 1d20+1 = [14]+1 = 15
17:43 (Fill_24_1) 先ほどと違ってみんなハイレベルですね
17:43 (GM_) ごめん、間違えた、マンティコア3だ。
17:43 (Ru_21_1) ってことは
17:43 (Ru_21_1) ルーと同時か
17:43 (GM_) 1d20+5 ???
17:43 (Toybox) GM_ -> 1d20+5 = [9]+5 = 14
17:43 (Helx21_2) 1d20+5
17:43 (Toybox) Helx21_2 -> 1d20+5 = [13]+5 = 18
17:43 (Ru_21_1) しっぽか
17:43 (Shell_22_1) んー
17:43 (Shell_22_1) GM
17:43 (Shell_22_1) 攻撃対象に尻尾を選択できますか。
17:44 (GM_) 出来る!ただ、本体にダメージが行くかどうか分からないよ?
17:44 (GM_) 別扱いになるかもしれない。たとえばオーバーキルしても、とどめにはならないかもしれない。
17:44 (Shell_22_1) なるほど
17:44 (Fill_24_1) 本体にダメージいくかどうかは重要じゃないわよね この局面だと記憶失うほうがやっかいだし
17:44 (Shell_22_1) うむ
17:45 (Fill_24_1) HPを持っていて、0になると行動できなくなるかのほうが重要
17:45 *GM_ topic : ヘルクス<シェル<るー=マンティ<???
17:45 (Helx21_2) …あれ
17:45 *GM_ topic : ヘルクス<シェル<るー=マンティ<???<フィル
17:45 (Helx21_2) おおっと
17:46 (GM_) というわけで、ヘルクス君どうぞ。
17:46 (Ru_21_1) ってことはなぎ払いで両方狙うこともできたりしたんだろうか
17:46 (GM_) ああ、ありかもなあ。
17:46 (GM_) あと、俺は別に???が尻尾だなんて一言も言ってない。
17:46 (Ru_21_1) つまり
17:46 (Ru_21_1) 伏兵か
17:46 (Fill_24_1) まあちょうど、私が動くタイミングは???の後だし
17:47 (Ru_21_1) ありそうだな。こっちのティコア小さいし
17:47 (Helx21_2) 取り敢えず
17:47 (GM_) さっき、1d6振っただろw
17:47 (Fill_24_1) 一斉になぎ払えばおk
17:47 (Helx21_2) マンティコアを攻撃しても良い?
17:47 (Shell_22_1) よし、薙ぎ払いチャンスだね
17:47 (GM_) どうぞ
17:47 (Ru_21_1) だね
17:47 (Helx21_2) では、手業早業
17:47 (Helx21_2) ギターから鋼糸へチェンジ
17:48 (Helx21_2) 「さて、行こうか」と、何時の間にかギターでは無く黒手袋を嵌めて
17:48 (Helx21_2) 糸に電気通して熱線化、その首狩り取るよ
17:48 (GM_) 爺の首かー
17:49 (Helx21_2) 2d6+7 機敏切、首以外の防具を無視する
17:49 (Toybox) Helx21_2 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
17:49 (GM_) 2d6+3
17:49 (Toybox) GM_ -> 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
17:49 (Fill_24_1) 5てーん
17:49 (GM_) きゃいんきゃいん!と可愛く鳴こう
17:49 (GM_) 人面犬も顔は爺だっけ
17:50 (Fill_24_1) だったような
17:50 (Fill_24_1) シェルのターンか…
17:50 (Shell_22_1) ふむん
17:50 (Shell_22_1) 尻尾を攻撃します
17:50 (Ru_21_1) 「人を外見で判断すべきではないと考える人物は居るようですが外見は元来重要な情報機関でありそれによって
17:51 (GM_) 尻尾かー。
17:51 (Helx21_2) 「余り切れないな。ハハハ」と、赤い光の線と化した糸を黒手袋の指先から出しながら笑います
17:51 (Shell_22_1) 尻尾だー
17:51 (Ru_21_1) 得られる情報も多岐に渡ります。外見は紛れも無い個人の一分であり人格性格功績根は良い人などという不確定な情報と比べ遥かに有益と考えられそれを基に考えると」
17:51 (GM_) どうぞ、普通に攻撃判定してくださって。
17:52 (Shell_22_1) 2d6+5*3 精神攻撃・属性:空 「水、風、我が同胞にして全てのものの母、数多を包むその優しさを刃に変え、汝れが娘を守る牙とせよ!」
17:52 (Toybox) Shell_22_1 -> 2d6+5*3 = [1,6]+5*3 = 22
17:52 (GM_) 2d6+5 なんとか抵抗しようとするが!!
17:52 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
17:52 (Ru_21_1) 「犬の真似事は非常に絵面として汚いのでやめたほうがいいかと」>じじい
17:52 (GM_) ぶー!!
17:52 (Shell_22_1) やっほーい
17:52 (Ru_21_1) わーお
17:52 (Fill_24_1) # 22-8
17:52 (Toybox) Fill_24_1 -> 22-8 = 14
17:52 (Fill_24_1) うわー
17:52 (GM_) 尻尾が弾けとんだ!!
17:52 (Shell_22_1) やった!
17:52 (Fill_24_1) よし!
17:52 (GM_) ただし、ダメージは10点しかない!
17:52 (Shell_22_1) 十分だ!
17:52 (GM_) 10点分ではじけ飛んでしまったのだ!
17:53 (GM_) これで21点でございます!
17:53 (Fill_24_1) 尻尾さえどうにかなれば後はただの飛ぶ雑魚だ!
17:53 (Ru_21_1) 雑魚では
17:53 (Ru_21_1) ないだろうけども
17:53 (Ru_21_1) 勝てる相手だな
17:53 (Shell_22_1) 「やりぃっ!」ぱんっ、と指を鳴らして、風の刃を放った弓を片手に構え直す。
17:53 (Fill_24_1) 「よし!」
17:53 (Fill_24_1) ではルーのターンかな
17:54 (Ru_21_1) マンティコアと同時行動ですね
17:54 (GM_) 「お、おのれわっぱ!生かして許さんぞ!はらわたくらい尽くしてくれる!貴様の腸を蝶々結びにしてくれる!!」
17:54 (GM_) ルー先でいいよ
17:54 (Ru_21_1) では普通にあたっく
17:54 (Shell_22_1) 「あんたの手じゃ固結びがいいとこだよ!」
17:55 (Ru_21_1) 2d6+9 「人間の臓器は非常に弾力が強く固定するのはそれなりの能力が必要であることを補足します」精神水
17:55 (Toybox) Ru_21_1 -> 2d6+9 = [1,2]+9 = 12
17:55 (Ru_21_1) ひくい
17:55 (GM_) はっはっはw
17:55 (Ru_21_1) ふぁんぶるしろい
17:55 (GM_) 2d6+5
17:55 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [6,6](6ゾロ)+5 = 17
17:55 (Ru_21_1) うわあ
17:55 (GM_) はっはっは!
17:55 (Fill_24_1) ブロックなう
17:55 (Fill_24_1) 6ゾロ出させたぞー
17:55 (GM_) かきーん!ではその水をかき消すように、口から火を吐く。炎の精神範囲魔法でございます
17:56 (GM_) 2d6+5 精神炎
17:56 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
17:56 (GM_) ぶわー!!
17:56 (Fill_24_1) それは普通に受けて…
17:56 (Fill_24_1) どこに?
17:56 (Ru_21_1) 普通に受けても問題無さそうだな
17:56 (Ru_21_1) 範囲魔法なので
17:56 (Ru_21_1) 対象は全員ですね
17:56 (Fill_24_1) 3+2d6
17:56 (Toybox) Fill_24_1 -> 3+2d6 = 3+[3,3] = 9
17:56 (GM_) 全員ですよ。
17:56 (Fill_24_1) HP 17/20 3ダメージなう
17:56 (Ru_21_1) 2d6+8 防御
17:56 (Toybox) Ru_21_1 -> 2d6+8 = [6,2]+8 = 16
17:57 (Ru_21_1) 21/24ですぜフィルさん
17:57 (Helx21_2) 2d6+5
17:57 (Toybox) Helx21_2 -> 2d6+5 = [6,2]+5 = 13
17:57 (Shell_22_1) 炎かー 属性防御なしだな
17:57 (GM_) 大して効いてねえw
17:57 (Shell_22_1) 2d6+4 「わっ」
17:57 (Toybox) Shell_22_1 -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
17:57 (Ru_21_1) 装備ルールは素の武勇値をHPに足すので武勇キャラはタフになる
17:57 (GM_) なにが「わっ」だ、という気分になったw
17:57 *nick Fill_24_1 → Fill_21_1
17:57 (Shell_22_1) 矢を抜いて魔法陣を描き、炎を掻き散らす。「びっくりしたー」
17:58 (Fill_21_1) 「この程度か」
17:58 (Shell_22_1) 「タフだね、フィルさん」にこっと笑う
17:58 (Ru_21_1) 炎を普通に受けながらその場に立ってよう
17:58 (Fill_21_1) さて
17:58 (GM_) では次のターン。この程度か、と言ったフィルさんに、なぜかマンティコアの爺がにやりとわらう。
17:58 (Fill_21_1) ???のターンなんだが…
17:58 (Ru_21_1) エルフは火に強い
17:58 (GM_) そう、いつの間にかもう一体、隠密飛行でフィルさんの上空にマンティコアが近付いていたのだ!!
17:58 (Shell_22_1) まじでええ
17:59 (GM_) 因みに顔は老婆。
17:59 (Ru_21_1) 婆ちゃん!
17:59 (Shell_22_1) フィルさんの薙ぎ払いが残っていて良かった…
17:59 (Ru_21_1) でも空飛んでるな……
17:59 (Ru_21_1) 苦労しそうだ
17:59 (GM_) というわけで、尻尾アタック。機敏攻撃です。
17:59 (Fill_21_1) こーい
17:59 (Ru_21_1) 尻尾って事は毒なのかな
17:59 (Helx21_2) おばあちゃんか
18:00 (GM_) 2d6+5 隠密で2倍で、飛行で半分なので通常の機敏。
18:00 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
18:00 (Shell_22_1) 耐えるんだ!
18:00 (GM_) あれ?
18:00 (Fill_21_1) 2d+4 機敏回避なう(ペナルティ等計上なし)
18:00 (Toybox) Fill_21_1 -> 2d+4 = [4,2]+4 = 10
18:00 (Ru_21_1) ん
18:00 (Ru_21_1) 飛行で半分は
18:00 (Shell_22_1) いやGM
18:00 (Ru_21_1) 達成値じゃないかね
18:00 (Shell_22_1) うむ
18:00 (Shell_22_1) 最終的なダメージが半分になるはずだ
18:00 (Ru_21_1) 達成値じゃないなダメージだ
18:00 (Ru_21_1) 後アレです
18:00 (GM_) 達成値か
18:00 (Ru_21_1) 転移回避は他人に使えますかと
18:00 (Fill_21_1) と言うことは15か で、攻撃を受けて
18:00 (Ru_21_1) 聞きたかったがもう防御振ったな
18:01 (GM_) じゃあ、
18:01 (GM_) 機敏が5だと
18:01 (Fill_21_1) さて・・・記憶ロールするか
18:01 (Ru_21_1) そしてGM、今回はルール処理上もう遅いけど
18:01 (GM_) ごめん。
18:02 (Fill_21_1) こっちの回避が10なので、そっちの固定値が上がる以上攻撃は必ず当たります とりあえず記憶ペナ振りますね
18:02 (Fill_21_1) 2d6 運命の記憶ロール!
18:02 (Toybox) Fill_21_1 -> 2d6 = [5,2] = 7
18:02 (Ru_21_1) 転移魔法で人を移動させて回避させることはできるかなー。次回以降のために
18:02 (Shell_22_1) 7!
18:02 (Fill_21_1) 30秒程度の記憶を失う。このターンの攻撃、防御など全ての判定は-2される。
18:02 (GM_) そうですね。精神で10の判定をして成功したら出来ていいかな。>回避
18:03 (Fill_21_1) 「く・・・!」
18:03 (Ru_21_1) 精神で10やってその後普通に転移魔法で回避する時の成否判定(2分の1)でいいかな
18:03 (Fill_21_1) 記憶ロスト…だが、まあ出会ったところまでは覚えていていいかな
18:03 (Ru_21_1) 30秒間ですしね
18:03 (GM_) 1ターン1分だから。
18:03 (Fill_21_1) いつの間にか戦闘していて、かつ敵が増えている
18:03 (Ru_21_1) 大体大河だと1ターン1分なので
18:03 (Fill_21_1) 「…増援か!」
18:03 (GM_) さっきの炎のブレスの記憶が無い程度じゃない?
18:03 (Ru_21_1) いつの間にか敵が弱っていて増えてる感じじゃないかな
18:03 (GM_) いつの間にか焦げてる。
18:04 (Fill_21_1) では私のターン
18:04 (Fill_21_1) なぎ払いをこのラウンドでやるとペナルティ多いよね
18:04 (GM_) たーん!
18:04 (GM_) 多いね。
18:04 (Fill_21_1) しかも最後だから、私が終わったら消える
18:04 (GM_) いつの間にか敵が瞬間移動してるし。
18:04 (Fill_21_1) あれ?
18:04 (Shell_22_1) 「フィルさんっ、かくかくしかじかで増援が来たんだよ!」
18:04 (Fill_21_1) 敵隊列どこー?
18:04 (Shell_22_1) どこー
18:04 (GM_) ああ、ごめん
18:05 (GM_) どっちも一列目。
18:05 (Fill_21_1) まあマンティコア最初にいた方に攻撃しましょう
18:05 (Fill_21_1) 2d+6-2 ペナルティ込み 通常攻撃
18:05 (Toybox) Fill_21_1 -> 2d+6-2 = [2,1]+6-2 = 7
18:05 (Fill_21_1) 駄目だ!
18:05 (Shell_22_1) やはり記憶が…!
18:05 (Fill_21_1) なぎ払い温存してよかったー
18:05 (GM_) 2d6+2 武勇だよね
18:05 (Toybox) GM_ -> 2d6+2 = [2,2]+2 = 6
18:05 (Ru_21_1) いい勝負だ
18:05 (Fill_21_1) ダメージ入ったwwww
18:05 (Helx21_2) ハハハ
18:06 (GM_) 微妙に距離感がずれたが入ったw
18:06 (GM_) じゃあ、イニシで。
18:06 (Fill_21_1) (…今のが入るのか)
18:06 (Fill_21_1) 1d20+2 In値
18:06 (Toybox) Fill_21_1 -> 1d20+2 = [3]+2 = 5
18:06 (GM_) 1d20+3 マンティコア爺
18:06 (Toybox) GM_ -> 1d20+3 = [16]+3 = 19
18:06 (Fill_21_1) うわああああああ
18:06 (Ru_21_1) 1d20+1 るー
18:06 (Toybox) Ru_21_1 -> 1d20+1 = [11]+1 = 12
18:06 (GM_) 1d20+5 マンティコア婆
18:06 (Toybox) GM_ -> 1d20+5 = [1]+5 = 6
18:06 (Ru_21_1) まぁババアの方より先に動ければ惜しい
18:07 (Helx21_2) 1d20+5
18:07 (Toybox) Helx21_2 -> 1d20+5 = [2]+5 = 7
18:07 (Shell_22_1) 1d20+3
18:07 (Toybox) Shell_22_1 -> 1d20+3 = [16]+3 = 19
18:07 (Helx21_2) osoi
18:07 (Shell_22_1) よしっ
18:07 (Ru_21_1) ばーさん空飛んでるんですよね
18:07 *GM_ topic : 爺=しぇる<る<へるくす<婆<ふぃる
18:08 (GM_) 飛んでますね
18:08 (Fill_21_1) ()
18:08 *GM_ topic : 爺=しぇる<るー<へるくす<婆<ふぃる
18:08 (Ru_21_1) 爺さんはさほど脅威でもないから
18:08 (Ru_21_1) 婆さんの尻尾
18:08 (Ru_21_1) 先に狙いませんか
18:08 (Fill_21_1) ですね
18:08 (GM_) なんだと……!
18:08 (Ru_21_1) 普通のダメージなら治癒で治せるし……
18:09 (Helx21_2) かな
18:09 (Shell_22_1) よし
18:09 (Shell_22_1) それでいきましょう
18:09 (GM_) 君ら、記憶失ったロールしたくないのかよーw
18:09 (Ru_21_1) 尻尾が死ぬまではダメージも連動してるから無駄にはなるまい
18:09 (Fill_21_1) とりあえず尻尾さえどうにか出来れば後はどうとでもなるわ
18:09 (Shell_22_1) 1ゾロ振りたくないもん!
18:09 (Ru_21_1) 楽しそうだけどキャラがそうしない理由もないしな!
18:09 (Fill_21_1) とりあえず尻尾攻撃するのは正義!
18:10 (GM_) えーっと爺先に動きますね。
18:10 (GM_) フィルさんに精神投射炎。火を吐くぜ!
18:10 (GM_) 2d6+5
18:10 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [6,1]+5 = 12
18:10 (Shell_22_1) くっ、かばいたいものよ
18:10 (Fill_21_1) 2d+3
18:10 (Toybox) Fill_21_1 -> 2d+3 = [3,6]+3 = 12
18:10 (Ru_21_1) ほっといても大丈夫そうではある
18:10 (Fill_21_1) ブロック
18:10 (GM_) あれー
18:11 (GM_) おかしい、ダイス目がおかしい。シェルさんどうぞ
18:11 (Fill_21_1) (こいつ自体は大したことないようだ。無視してもいいな。増援のこいつが本体か)
18:11 (Shell_22_1) やはりおばーさんの尻尾を狙おう
18:12 (Shell_22_1) 2d6+5+1 「ごめんね、ばーちゃん、尻尾切るね!」 機敏射撃・射・突 >尻尾
18:12 (Toybox) Shell_22_1 -> 2d6+5+1 = [5,2]+5+1 = 13
18:12 (Shell_22_1) 矢をつがえて射放ちます
18:12 (Ru_21_1) 「毒さえ受けなければ傷は治療できるという非常に打算的な理由で尻尾を攻撃することを提案する事が非常に心苦しいと言った場合信じるでしょうか」
18:12 (GM_) なお、飛んでると射撃は+2なのだー!!
18:12 (Shell_22_1) やっほう
18:12 (GM_) 2d6+5
18:12 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
18:12 (Ru_21_1) ってことは
18:12 (Fill_21_1) 15-11 4ダメージかな
18:12 (Shell_22_1) 半分切れたね
18:12 (Ru_21_1) 4ダメージか
18:13 (GM_) 飛んでるから。
18:13 (GM_) 半分。
18:13 (Ru_21_1) 射撃攻撃は
18:13 (Ru_21_1) 半分じゃないですよ
18:13 (GM_) そうだった。射撃だよな。ごめん。
18:13 (GM_) 4点だ。
18:13 (Helx21_2) 結構に詰まってる?
18:13 (Ru_21_1) ルーは投射持ってないので半分になるが
18:13 (GM_) あと、婆さんは爺さんよりさらに小柄でござる。
18:13 (Ru_21_1) 構わず尻尾を狙おう
18:14 (Ru_21_1) 2d6+9 「信じるでしょうか」 精神水
18:14 (Toybox) Ru_21_1 -> 2d6+9 = [4,2]+9 = 15
18:14 (Ru_21_1) 低いなぁ
18:14 (Shell_22_1) どこが低いのか小一時間
18:14 (Ru_21_1) ダイス目はずっと低いよ
18:14 (GM_) 2d6+4
18:14 (Toybox) GM_ -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
18:14 (Ru_21_1) 半分で
18:14 (GM_) 3点ですな。
18:14 (Ru_21_1) この場合端数はどうなるのかね
18:14 (Ru_21_1) 上げか
18:14 (Shell_22_1) そうか、投射じゃないんだな 切り上げか
18:15 (Ru_21_1) 爺さんの方と一緒なら後3点で落とせる
18:15 (GM_) 「うぐぐぐぐ……これはまずい、爺さん、逃げようかのう」
18:15 (GM_) 「なにをー!わしは死ぬまで戦うぞー!」
18:15 (GM_) と、喧嘩ムードだ
18:15 (Ru_21_1) このまま
18:15 (Ru_21_1) 夫婦喧嘩で共食いしてくれんかな
18:15 (Helx21_2) 「なら、宣言通り死んでもらおうか」
18:15 (GM_) ヘルクス君どうぞ
18:16 (Helx21_2) GM,軽業って即時?
18:16 (GM_) 即時でいいよ。でも機敏攻撃だと半分だからね
18:16 (Ru_21_1) ヘル君投射あるから精神でもいいね
18:16 (Helx21_2) でも敵の精神たかいから
18:17 (Helx21_2) 機敏でド突こうかと思ってる
18:17 (Ru_21_1) 敵の防御力見るに多分
18:17 (Ru_21_1) 機敏の方が硬いんじゃ
18:17 (Ru_21_1) なかろうか
18:17 (Helx21_2) うーむ
18:17 (Helx21_2) でも、既に手業早業使っちゃったから
18:17 (Helx21_2) 精神4+雷1の5での素殴りしかできない
18:18 (Ru_21_1) うーむ
18:18 (Ru_21_1) まぁお任せしよう
18:18 (Helx21_2) じゃあ、機敏でド突きます
18:18 (GM_) 機敏どうぞー
18:18 (Helx21_2) 軽業、+2
18:18 (GM_) くるりんしてる
18:19 (GM_) ばっさばっさと羽ばたいて交わしたい
18:19 (Shell_22_1) くるくる
18:19 (Helx21_2) 2d6+9 機敏切、首狩りで首を飛ばす
18:19 (Toybox) Helx21_2 -> 2d6+9 = [4,1]+9 = 14
18:19 (Ru_21_1) 無理そう
18:19 (Ru_21_1) というか
18:19 (Ru_21_1) 尻尾狙わないんですか
18:19 (Fill_21_1) 首じゃなくて尻尾だよね…
18:19 (Ru_21_1) 首ですか
18:19 (GM_) 2d6+5
18:19 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
18:19 (Helx21_2) あ、しっぽか
18:19 (GM_) 尻尾か。
18:19 (GM_) 尻尾に1点でいいかなw
18:19 (Helx21_2) 尻尾でお願いします
18:19 (Helx21_2) どうぞ
18:20 (Fill_21_1) そして婆のターンへ・・・
18:20 (Shell_22_1) うむう
18:20 (GM_) うむ。婆は勝ち目がなさそうなので、空飛んで逃げるぞ!
18:20 (Fill_21_1) (´・ω・`)
18:20 (Ru_21_1) これ逃したらまずいですよね
18:20 (GM_) ばっさばっさ!もう二度とこんな村来るもんかー!!
18:20 (Fill_21_1) 「まずい・・・!」
18:20 (Helx21_2) まずいですね
18:20 (Ru_21_1) ああ村来ないの
18:20 (Ru_21_1) じゃあいいや
18:20 (GM_) どうだろう。
18:20 (GM_) と、呪詛の言葉を吐きながら。
18:21 (Helx21_2) 仕留めた方が良いとは思うけど
18:21 (Fill_21_1) 私のターンか。攻撃不可よねこれ
18:21 (Ru_21_1) 爺さん「解せぬ」
18:21 (GM_) 「この村に災いあれ……!」とか言ってるけれど、追撃は無理だね。何か手段があればいいけれど。
18:21 (Ru_21_1) あ
18:21 (Ru_21_1) 転移魔法で
18:21 (Fill_21_1) 弓矢とかもない
18:21 (Fill_21_1) ほう・・・
18:22 (Ru_21_1) 追いかけられる距離にはーでも
18:22 (Helx21_2) 転移とは恐ろしい事考えますな
18:22 (Ru_21_1) ルー手番終わってるなどうだろう
18:23 (Ru_21_1) 転移で追いかけようとした場合可能なのでしょうか。ルーの手番待たなきゃいけないかな
18:23 (Ru_21_1) どうでしょうGm
18:23 (GM_) うーむ。石とか飛ばして追撃とかはできるかもしれないが、殺すほどには
18:23 (Shell_22_1) んーむ
18:23 (Shell_22_1) シェルは矢を撃てるんですが
18:23 (Fill_21_1) 私は手段なしでOKかな
18:23 (GM_) うーん、じゃあ、次のターン1発殴っていいってことで。
18:23 (Shell_22_1) 1発ずつですか
18:24 (Shell_22_1) 1発のみですか
18:24 (GM_) 投射系と、
18:24 (GM_) 転移で空中に動いて殴る人かな。
18:24 (GM_) とりあえずフィルさんは爺がいるでしょw
18:24 (Fill_21_1) 手段なしの私はとりあえず目の前のマンティ攻撃していいかな!
18:24 (Ru_21_1) 転移で他の人を巻き込んで飛ぶことはw
18:24 (GM_) ああ、出来ていいな。
18:24 (Shell_22_1) 精神値まで同行者もてますもんね!^^
18:24 (Fill_21_1) 2d+6 このラウンドで目の前のこいつ倒すしかないな・・・!
18:24 (Toybox) Fill_21_1 -> 2d+6 = [4,6]+6 = 16
18:24 (Shell_22_1) たけえ
18:24 (GM_) 2d6+2
18:24 (Toybox) GM_ -> 2d6+2 = [1,5]+2 = 8
18:24 (Helx21_2) たけぇ
18:25 (Fill_21_1) あいつは逃せない。そう判断して目の前の敵を防御を捨てて切り伏せる!
18:25 (GM_) 爺のhpは25で、30になったのでオーバーキルでございます!!
18:25 (Fill_21_1) 8ダメージか・・・
18:25 (GM_) 断末魔も上げずに爺は倒れました!!
18:25 (GM_) 次のターン!
18:25 (Shell_22_1) よっし
18:25 (GM_) イニシはいらないな。婆はひたすら逃げる。
18:25 (Ru_21_1) では
18:25 (Fill_21_1) 「転移を頼む!」
18:25 (Ru_21_1) フィルさんはよく知っているな
18:26 (Shell_22_1) 「ボクはここから撃つよー」
18:26 (Fill_21_1) 今言ってたじゃん
18:26 (Ru_21_1) それは
18:26 (Shell_22_1) あれです
18:26 (Shell_22_1) きっと
18:26 (Ru_21_1) PL単位の
18:26 (Fill_21_1) ああまあ
18:26 (Shell_22_1) 外の人も相談してたんだよ。
18:26 (Ru_21_1) 話ですから……
18:26 (Fill_21_1) いたらって前提でよろ
18:26 (Ru_21_1) はーい
18:26 (Shell_22_1) よろり
18:26 (Ru_21_1) ヘルさん精神でいけるけど機敏でやりたい?
18:26 (GM_) じゃあ、上空10mくらいにワープして、そのまま攻撃して落ちる、みたいなのでいいよね。
18:26 (Ru_21_1) うーん
18:26 (Ru_21_1) 婆さんのなるたけ近くまで飛びたい
18:26 (GM_) 演出的に格好いいので、落下ダメージとか無視しようぜ!
18:27 (Helx21_2) 飛んだ時って
18:27 (Helx21_2) 対空補正の1/2ってあるの?
18:27 (GM_) こっちも飛行してるから、飛行も無効ということで。
18:27 (Ru_21_1) よーし
18:27 (Ru_21_1) 行こうぜヘルクス!
18:27 (Ru_21_1) では
18:28 (Shell_22_1) 素晴らしいな
18:28 (Helx21_2) よし、飛ぶか
18:28 (GM_) そして婆はばっさばっさ飛んでる。
18:28 (GM_) 誰からでもいいぜ。
18:28 (Ru_21_1) 「単位は人が決めたものなれば距離もものさしの世界。マイクロメートルも那由他の世界もあまりにも差がないものと思えば」と
18:28 (Ru_21_1) 呪文を唱えると3人でとぼう
18:29 (Helx21_2) 今思った
18:29 (GM_) もう追っては来ないと思って余裕の表情だ。弓一発さえかわせばそれで良いんだしな。
18:29 (Helx21_2) 翼切り落とせば落ちないかな?
18:29 (Ru_21_1) 翼も別個に
18:29 (Ru_21_1) HPありそうだw
18:29 (Fill_21_1) さあ落下ダメージで押し潰すぞおおお
18:29 (Shell_22_1) いいねww
18:29 (GM_) 別にやってもいいけれど、過ぎたダメージが行かないぞ。
18:29 (Shell_22_1) でも、翼をおとしたら
18:29 (Shell_22_1) もう逃げられないじゃないか
18:29 (Fill_21_1) 片方落としたら落下しません?
18:29 (GM_) 落ちるね。
18:30 (Fill_21_1) お互い落下ダメージ受けようぜ!
18:30 (Ru_21_1) ぜ!
18:30 (GM_) それもいいなw
18:30 (Shell_22_1) 必殺いずな落とし なのか、ペガサスローリングアタックなのか
18:30 (Helx21_2) まぁ、斬りおとす?
18:30 (GM_) 任せる!
18:30 (Ru_21_1) ヘルクス君だけ軽業中だから
18:30 (Ru_21_1) 一人ふわっと着地するんですよ
18:31 (Helx21_2) 落ちても居たくない
18:31 (Ru_21_1) 酷いと思いませんか
18:31 (GM_) そういえばそうだねw
18:31 (Fill_21_1) ひどいですね
18:31 (Ru_21_1) まぁとりあえず
18:31 (Fill_21_1) えーとなぎ払いを宣言:翼、尻尾、本体に3部位攻撃かけたいんですが処理どうなります?
18:31 (Ru_21_1) 手番もなにもないなら近くまで飛びますよ
18:32 (GM_) それは通常ダメージだけだな。翼や尻尾に累積ダメージは行きますが。
18:32 (Fill_21_1) 破壊は可能?
18:32 (GM_) 一定ダメージ行けば。
18:32 (Fill_21_1) ならばよし
18:32 (GM_) じゃあフィルさんの空中なぎ払いからどうぞ!
18:32 (Fill_21_1) 要するにオーバーダメージ貫通、トランプル効果ね
18:33 (Shell_22_1) かっこいいね!
18:33 (Fill_21_1) 2d+6 うおおおおおおおおおおおおおおお!
18:33 (Toybox) Fill_21_1 -> 2d+6 = [4,1]+6 = 11
18:33 (GM_) 武勇だよね
18:33 (Fill_21_1) ;;
18:33 (Fill_21_1) です
18:33 (Ru_21_1) なぎはらいの達成値
18:33 (Shell_22_1) ほろい
18:33 (Ru_21_1) +1だから
18:33 (Ru_21_1) 12かな
18:33 (Fill_21_1) 達成値+1で12まで
18:33 (Helx21_2) ほうほう
18:33 (GM_) 2d6+2 婆は突然現れた敵に驚愕の表情を浮かべ……
18:33 (Toybox) GM_ -> 2d6+2 = [6,6](6ゾロ)+2 = 14
18:33 (GM_) かわしたw
18:33 (Fill_21_1) ダメージすら期待できねええええ
18:33 (Fill_21_1) (´・ω・`)
18:33 (Ru_21_1) でもゾロる
18:33 (Ru_21_1) まぁ
18:33 (Fill_21_1) 落ちてくわ…
18:33 (GM_) 特に驚いてなかったw
18:33 (Ru_21_1) ルーも普通に殴れていいかな
18:34 (GM_) いいことにしよう。
18:34 (Ru_21_1) では翼を殴る
18:34 (Ru_21_1) 2d6+9 しねっ
18:34 (Toybox) Ru_21_1 -> 2d6+9 = [2,4]+9 = 15
18:34 (Ru_21_1) 低め安定
18:34 (Helx21_2) これはしぬわ
18:34 (GM_) 精神?
18:34 (Ru_21_1) 精神
18:34 (GM_) 2d6+4
18:34 (Toybox) GM_ -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
18:34 (GM_) うむ。
18:34 (Ru_21_1) ひどく硬い
18:34 (Fill_21_1) 1点…
18:34 (GM_) 酷く硬いw
18:34 (Helx21_2) 逃がさん
18:34 (Helx21_2) オオトリ、行きます
18:34 (GM_) よし!これは逃げられる!落ちていってくれw
18:35 (Shell_22_1) 逃げるな!!
18:35 (GM_) いや、まだ弓があるってw
18:35 (Helx21_2) 急所狙い
18:35 (Ru_21_1) トリじゃないけどな弓あるし
18:35 (GM_) >トリ
18:35 (Helx21_2) 2d6+9 機敏切、翼を熱したワイヤーでぶった切る
18:35 (Toybox) Helx21_2 -> 2d6+9 = [5,4]+9 = 18
18:36 (Fill_21_1) 落下は10mからよね・・・
18:36 (Ru_21_1) 達成値+2かな
18:36 (Ru_21_1) 武器の効果で
18:36 (Helx21_2) あ、+2か
18:36 (GM_) 2d6+5 翼か。20だな。
18:36 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
18:36 (Helx21_2) 20点の通ったダメージ二倍
18:36 (Ru_21_1) 酷い
18:36 (Helx21_2) 両翼を
18:36 (Fill_21_1) 13ダメージ2倍で26
18:36 (Helx21_2) 根元から
18:36 (Helx21_2) スパン
18:36 (GM_) ぐふっ!!だが、翼には10点しか通らないのだが!
18:36 (Shell_22_1) よし!!!
18:36 (Ru_21_1) でも
18:36 (Ru_21_1) 落ちますよね
18:36 (Shell_22_1) 落ちた落ちた
18:37 (Helx21_2) おちたね
18:37 (Ru_21_1) 落ちたら落下ダメージ
18:37 (Ru_21_1) 受けますよね
18:37 (Shell_22_1) いやまて
18:37 (GM_) これで累積ダメージ18!HP20しかない!
18:37 (Fill_21_1) みんな落下ダメージ受けようぜ!
18:37 (Shell_22_1) PCも落下ダメージはなしとGMがいっていたような気がしますが
18:37 (GM_) いや、決める人がいるだろw
18:37 (Shell_22_1) それはなくなったんでしたっけ
18:37 (Ru_21_1) 受けようぜ皆で!
18:37 (GM_) まあ、このままならどうせしぬけれど、格好よく弓で決めてくれw
18:37 (Shell_22_1) じゃあ撃ちますw
18:38 (Fill_21_1) 落下ダメージ受けたら私のHPは予想で1桁になるわよ!とどめ刺すチャンスよー!
18:38 (GM_) 飛行中なので+2
18:38 (Shell_22_1) 「やぁー、いいね、みんな凄いなあ」と手びさしで見つつ
18:38 (GM_) 「本来ならこれ一発だけだったのに!!」
18:38 (Shell_22_1) 2d6+5+1+2 「このあたりで、行けっ、大気の精霊よ!」と矢を放つ。 機敏・射・突
18:38 (Toybox) Shell_22_1 -> 2d6+5+1+2 = [4,2]+5+1+2 = 14
18:38 (GM_) 2d6+5
18:38 (Toybox) GM_ -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
18:39 (Fill_21_1) 5ダメージ!
18:39 (Ru_21_1) よし
18:39 (GM_) ではその矢がマンティコアの体を貫き。ぐらりと揺れて……どっちにしろ落ちるわな。翼は無いんだし。
18:39 (Ru_21_1) 二人で落下ダメージ受けようぜ
18:39 (GM_) さて、後もないし折角だから、落下ダメージ振ろうかw
18:39 (GM_) http://homepage1.nifty.com/blackhat/taiga/2-rule.htm
18:39 (Fill_21_1) 二人+1匹でいいよね
18:39 (Fill_21_1) 何mから?
18:40 (GM_) 死んでる。もう死んでるよ!
18:40 (GM_) 今の弓矢で死んだよ!
18:40 (Ru_21_1) 10mかな
18:40 (Ru_21_1) さっき言ってたし
18:40 (GM_) 10m 25点。
18:40 (Fill_21_1) 25-(2d+4) 落下ダメージ
18:40 (Toybox) Fill_21_1 -> 25-(2d+4) = 25-([1,4]+4) = 16
18:40 *nick Fill_21_1 → Fill_05_1
18:40 (Ru_21_1) 25天に対し好きな能力値で防御する
18:40 (Helx21_2) 軽業で着地
18:40 (Ru_21_1) 2d6+8 精神ー
18:40 (Toybox) Ru_21_1 -> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
18:40 (Ru_21_1) 11ダメージ
18:41 *nick Ru_21_1 → Ru_10_1
18:41 (Fill_05_1) 「正直これが一番堪えた…」
18:41 (Ru_10_1) げふっと
18:41 (GM_) じゃあ、落下地点に木こりの兄弟が走ってくる。「おーい!!大丈夫かー!!」
18:41 (Ru_10_1) 吐いてからのたうち回る
18:41 (Shell_22_1) 「だ、大丈夫-!?」と、走って行こう。
18:41 (Ru_10_1) 「肩が外れました」
18:41 (Fill_05_1) 「わりと大丈夫じゃねえ・・・
18:41 (Ru_10_1) では
18:41 (Helx21_2) 「おや、皆大丈夫かい?」と、樹の上に立ってる
18:41 (Ru_10_1) フィルさんに治癒魔法かけよう
18:41 (GM_) 「あんた達、凄いんだな!俺達もあんたたちがピンチになったら、ナイフで突撃しようと思って隠れてみてたんだ!!」
18:42 (Shell_22_1) 「うわ、これはやばいね。生命と水の精霊、汝れが娘の同胞に力を与えよ」と、治癒魔法を全員掛けします。
18:42 (Ru_10_1) 「傷は身体の痛みなればされど身体は嘘をつく。嘘が真なれば傷もなし」呪文を唱えると傷が塞がるよって事で
18:43 (Ru_10_1) フィルさん24点回復してくれ。単体回復だから回復値3倍だ
18:43 (Fill_05_1) まあみんなの受けたダメージって
18:43 (GM_) 7点ずつだっけ。
18:43 (Ru_10_1) ほぼ落下ダメージしか受けてない
18:43 (Helx21_2) 「さてと、これで全部かな?」とマンティコアの死体眺めて
18:43 (Fill_05_1) 「火炎によるダメージ」か「落下ダメージ」だから
18:43 (GM_) 火炎は記憶に無いよw
18:43 (Fill_05_1) 傷なんてひとつもないよね・・・内出血とかは大量にありそうだけど
18:43 (Ru_10_1) シェルさんの回復は何点だろう
18:43 *nick Fill_05_1 → Fill_24_1
18:44 (Shell_22_1) 精神が4だから
18:44 (Shell_22_1) 4だね
18:44 (Fill_24_1) Maxまでー
18:44 *nick Ru_10_1 → Ru_14_1
18:44 (Shell_22_1) ていうか
18:44 (Shell_22_1) ルーさんだけに掛けて良かったな
18:44 (Ru_14_1) うむ
18:44 (Shell_22_1) GM!今から単体掛けに!!
18:44 (GM_) いいよ、まあ、後もないしw
18:45 (Ru_14_1) ルーも全体、ってやったらルーだけ完治するけど微妙にフィル君の怪我が残る
18:45 (Shell_22_1) うそっ!? わぁいww
18:45 (Fill_24_1) まあ6点までなら
18:45 (Fill_24_1) 安めば回復するしいいよね!
18:45 (Fill_24_1) 「…今日は無茶しすぎた」
18:45 (Shell_22_1) じゃあ、ルーさんの背中をさすりながら治癒したことにしよう
18:45 *nick Ru_14_1 → Ru_21_1
18:45 (GM_) 「ホルムの冒険者ってすげえんだな!空を飛べるなんて知らなかったぜ!!」と木こり兄弟
18:46 (Fill_24_1) 「ははは…(苦笑
18:46 (Fill_24_1) 「ひとまずは、帰って報告しよう。とにかく正しい情報が必要だ
18:47 (Ru_21_1) 「お世話になりましたという感謝の意を示す事で自己を保つ意図があることを最早隠しもしない私は惨めに映るかもしれませんが非常に苦しかったのは事実なのでありがとうございます」口の端に吐いたもののがちょっと就いた状態で
18:47 (Ru_21_1) シェルさんにお礼を言おう
18:47 (Shell_22_1) 「そうだね、こんな魔獣もいるんだってこと、他の村にもお触れをだしてもらえたらいいね」
18:47 (GM_) じゃあ、村に帰るか。
18:47 (Shell_22_1) 「いや…その…うん、まあいいや、長いけど」曖昧に答えながら手ぬぐいでルーさんの口元を拭こう
18:47 (Helx21_2) かえろうかえろう
18:47 (GM_) 君達が村に帰ると、村人が総出で迎えてくれる。どうやらみんな、窓からあの空中戦を見ていたようだ。
18:48 (GM_) 森の戦いは当然見えないが、空中戦だけは民家の窓からも見えたらしい。
18:48 (Helx21_2) ほうほう
18:48 (Fill_24_1) 10mも上じゃなぁ 確かに見えるよな…
18:49 (GM_) 勿論タイミング的には一瞬だっただろうから見えなかった人もいるだろうけれどw
18:49 (Ru_21_1) 「……ありがとうございます」目を逸らして俯こう>口元
18:49 (GM_) 村人総出で、ありがとうございますってみんなに。
18:50 (Fill_24_1) もう空中戦を知られていると恥ずかしいという感情しか湧いてこないね!
18:50 (Fill_24_1) フィルとしては黒歴史として滅殺したい!
18:50 (GM_) その後に怪我をしたところはみんな見えてないから大丈夫だよ!!
18:50 (Ru_21_1) フィル君は
18:50 (GM_) いや、でもあのなぎ払いは割りと恥ずかしいかw
18:50 (Ru_21_1) かっこよく切りかかったけど
18:50 (Ru_21_1) ダメだったから……
18:50 (Shell_22_1) ちょっとずれちゃったんだね…
18:50 (Fill_24_1) ;;
18:51 (GM_) みんなが追い詰めまくって最後に決まったと思えば、格好いいかもねw
18:51 (Fill_24_1) 見せ場はその直前のターンだったからのう
18:51 (Ru_21_1) ルーはまぁ
18:51 (Ru_21_1) 転移自体が見せ場といえば見せ場
18:51 (Fill_24_1) まあ判断自体も、後から考えたらなんて無茶をしてるんだ だし
18:51 (GM_) お金は最初に6000渡しちゃったから、もう追加は出せないけれど、君達の為にささやかな宴を開いてくれるよ。
18:51 (Helx21_2) まぁ、皆カッコ良かったって事で
18:52 (Fill_24_1) うむ!
18:52 (GM_) こうしてホルムの冒険者達の名前は、またひとつネス広告に知れ渡ったのでした!
18:52 (Ru_21_1) あんまり食べられないので隅っこで体育座りしてよう>宴
18:52 (Shell_22_1) 「探索ばっかりしてたけど、やっぱりこういうのは楽しいねー」と誰にともつかず
18:52 (GM_) さて、無事に解決したところで、とりあえずはシナリオは一端の終了となります!
18:52 (Shell_22_1) おつかれさまでした!!
18:52 (Ru_21_1) ありがとうございました!
18:52 (GM_) お疲れ様でした!!
18:52 (Fill_24_1) おつかれさまでした!
18:52 (Helx21_2) おつかれさまでしたー!
18:53 (GM_) 報酬は一人1500G 経験点が2点の英雄点が3点だ!空を飛んで止めを刺したから英雄点は1点足しときました!
18:54 (Helx21_2) おー
18:54 (Fill_24_1) おー
18:54 (Shell_22_1) やっほい
18:54 (Ru_21_1) やたー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー