TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発318ログ3

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:16 >GMnig< よし、揃ったかな
21:16 <Eure21_3> ノ
21:16 >GMnig< 準備はいいですかしらー
21:16 >GMnig< 飲み物の用意とか
21:16 <Asag21_1> ノ
21:16 >GMnig< 食べ物の用意とか
21:16 <Xeno24_2> 大丈夫ですー
21:16 <Washu21_3> ノ
21:16 >GMnig< キャラクターシートの用意とか
21:16 >GMnig< 頭の準備とか出来てますかー?
21:17 <Asag21_1> 頭の準備が若干怪しいですが
21:17 <Asag21_1> だいじょうぶです
21:17 >GMnig< 怪しいかー
21:17 >GMnig< では、再開いたしますー
21:17 <Washu21_3> ヨロシクオネガイシマース
21:17 >GMnig< よろしくおねがいしまーす
21:17 <Eure21_3> よろしくおながいしますー
21:17 <Asag21_1> 宜しくお願いします
21:17 <Xeno24_2> よろしくお願いします!
21:18 >GMnig< ハッ
21:18 <Washu21_3> ヒッ
21:18 >GMnig< 準備できてないのは私だった
21:18 >GMnig< よし、シナリオを開いたぞー
21:19 >GMnig< みなさまは流砂の中からにょっきり顔を出した遺跡の地下へと階段を降りていくのでありましたとさ
21:19 <Washu21_3> てくてく
21:19 <Xeno24_2> かつかつ
21:19 >GMnig< かつーん
21:19 <Asag21_1> てくてく
21:19 >GMnig< こつーん
21:19 <Xeno24_2> 「一体どこまで続いているやら」
21:19 >GMnig< 足音が深い地下へと響いていく
21:20 <Eure21_3> 「なんか、ドキドキですわ……♪」
21:20 <Washu21_3> とりあえず気は張っておこう。何が出るかわからんしね
21:20 >GMnig< 石造りの壁、階段が魔法の明かりに照らし出されています
21:20 <Xeno24_2> ぽわぽわ
21:20 <Asag21_1> スタスタ
21:20 >GMnig< 石壁にはほとんど起伏なく
21:21 >GMnig< しっかりした造りであることが伺われます
21:21 <Eure21_3> 「いつの時代のものかしらね…よく出来てるわねぺたぺた」
21:21 <Eure21_3> むやみに触る
21:21 <Asag21_1> ふむふむ
21:22 >GMnig< やがて階段が終わり、通路とその先に開けた場所があることが灯りに照らされ伺えます
21:22 <Washu21_3> ほうほう
21:22 <Xeno24_2> 「階段は終わりのようだね」
21:22 >GMnig< そこは正方形の部屋のようになっており
21:23 >GMnig< きっちりと石が並べられた階段部分とは違い、なんだかでこぼこした壁に囲まれています
21:23 <Asag21_1> 「何だ此処は?」
21:23 >GMnig< 大きさは揃っているのですが、やけに丸っこい
21:23 <Asag21_1> と辺り見渡しますよ
21:23 <Washu21_3> ほう
21:24 >GMnig< それが整然と並べられています
21:24 <Washu21_3> 部屋の中に気配はないのかな
21:24 <Eure21_3> 自然のでこぼこではないのね
21:24 >GMnig< http://iiu.sakura.ne.jp/sblo_files/iuchi/image/paris_pic1.jpg *人骨注意
21:24 <Xeno24_2> 「ふぅむ」
21:24 >GMnig< http://zaft.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1fc/zaft/L1000373204.JPG *同上
21:24 <Xeno24_2> わぁい
21:24 <Washu21_3> Oh,人骨ですか
21:24 <Eure21_3> 「お墓かしら?」
21:25 <Washu21_3> 内装がこんな感じになってるってことかしらね
21:25 >GMnig< 人骨が整然と並べられ壁や装飾として飾られています
21:25 <Xeno24_2> 「……って、人骨じゃないかこれ」
21:25 <Washu21_3> 「…面妖なところよな。あまり気分の良いもんではないな」
21:25 <Washu21_3> 「こりゃあ中にあるのもろくでもないものだろう」
21:26 <Eure21_3> 頭蓋骨に統一感とかあります?
21:26 >GMnig< 並べられた頭蓋骨のぽっかりと開いた眼窩が四方から中央に向かって視線を送っています
21:26 <Eure21_3> おおむね若い女の子だとか、ロボトミーされてとか?
21:27 <Asag21_1> 「気安く無防備に触れるなよ」>さっきのユリさんの様子見てた
21:27 >GMnig< 性別やらはどうなんでしょ、まぁ分かるならば統一感はないです
21:28 >GMnig< 大きさは揃えられていますので、年齢性別によって並べられる場所が違っていたりはするのかもしれません
21:28 <Xeno24_2> 最近誰か来てるような痕跡が無いか調べられますか?
21:28 <Eure21_3> 「几帳面に並べてますわね…」
21:28 >GMnig< 前方のほうから音がしています
21:28 >GMnig< …
21:29 >GMnig< ギャグになりそうだが
21:29 <Xeno24_2> おおぅ
21:29 >GMnig< ぬとっ
21:29 >GMnig< ぬちゃっ
21:29 <Xeno24_2> ひぃ
21:29 <Washu21_3> すごく…粘性が高い液体です…
21:29 >GMnig< うむり
21:29 <Eure21_3> なにかしら
21:29 >GMnig< 粘性の水音が聞こえてきます
21:29 <Washu21_3> 音の方を見よう
21:29 >GMnig< 音は部屋のさらに奥から聞こえてきます
21:30 <Eure21_3> ぜーのんの後ろに隠れよう、ぴたり
21:30 <Xeno24_2> 「……何か居るのか?」
21:30 <Eure21_3> 「…なんですのこの音?」
21:30 <Washu21_3> 弓を左手にもって、右手は矢筒のほうに伸ばす
21:30 <Xeno24_2> 気配察知はできますか!
21:30 <Asag21_1> 気配探知出来るかな?
21:30 >GMnig< 音がしているので
21:30 >GMnig< 何かいるのは分かるよ
21:31 <Xeno24_2> 覗いてみますか…?
21:31 <Asag21_1> 背負った野太刀の鯉口を解いて、手を掛けて構えるよ
21:31 >GMnig< 今、入ってきた通路の対面に
21:31 >GMnig< 同様に通路が開いているのが分かります
21:31 <Washu21_3> ほう
21:31 >GMnig< ただ
21:31 >GMnig< その通路は人骨がずらりと並んでいる
21:31 <Washu21_3> ヒャッホウ
21:32 <Eure21_3> これが帰りに全部スケルトンになるかと思うと胸アツですね
21:32 <Xeno24_2> うわぁい
21:32 >GMnig< 頭蓋骨の眼窩に両側から睨まれながら進んでいきますか
21:32 <Washu21_3> 大丈夫、ゼノさんが無双してくれる
21:32 <Asag21_1> わーい人骨だ
21:32 <Xeno24_2> 進もう!
21:32 >GMnig< じゃあそれ採用<帰り
21:32 <Washu21_3> 進むぜ!
21:32 <Xeno24_2> そんなに強くないよ…!
21:32 <Xeno24_2> ひぃ
21:32 <Eure21_3> いやぁ不採用でいいのよ!
21:33 <Washu21_3> わぁい
21:33 <Asag21_1> うわぁ
21:33 <Xeno24_2> 「ここでじっとしてるわけにもいかないしねぇ、ご対面と行こうか」
21:33 <Xeno24_2> と言って進みます
21:33 >GMnig< 骨のアーチの中を進んでいくと
21:34 <Washu21_3> 「応」 とだけ返答して進むぞー
21:34 >GMnig< 粘り気のある音がだんだん近くなってきます
21:34 <Xeno24_2> がくがく
21:34 >GMnig< ねちょっ
21:34 >GMnig< ねとり
21:34 >GMnig< ぷくんっ
21:34 <Asag21_1> 「相違無い」
21:34 >GMnig< ぴちょっ
21:34 <Xeno24_2> いやーな予感を覚えつつどんどん進みましょう
21:35 >GMnig< 足元で粘液が跳ねる
21:35 >GMnig< ぴちょっ
21:35 >GMnig< ぴちょっ
21:35 <Washu21_3> 粘液か…
21:35 <Washu21_3> 調べれるんだろうかこれ
21:35 >GMnig< 一足事に
21:35 >GMnig< 調べてもいいのよ
21:35 <Xeno24_2> 2d6+6 ならば精神だー!
21:35 <dice_cre> Xeno24_2: 3(2D6: 1 2)+6 = 9  ならば精神だー!
21:35 <Eure21_3> 「いい趣味ね…ほんと…」後ろを振り向きながら骨回廊を見ていよう
21:35 <Xeno24_2> ふっ
21:35 <Washu21_3> SAN値削れそうだけど調べてみよう。レンジャー技能はのりますかね
21:36 <Asag21_1> ちょお
21:36 >GMnig< レンジャーは乗らないですね
21:36 <Washu21_3> 2d6+2 なら精神のみで
21:36 <dice_cre> Washu21_3: 12(2D6: 6 6)+2 = 14  なら精神のみで
21:36 <Washu21_3> わーお
21:36 <Xeno24_2> わしゅーさーーん!!
21:36 >GMnig< なんかわしゅーさん
21:36 <Eure21_3> 振るまでも無いな!
21:36 >GMnig< ろくぞろおおくないですか
21:36 <Washu21_3> 昨日のセッションで1とか2を連発シタセイカナ…
21:36 <Asag21_1> ワシュウさんパネェ
21:36 >GMnig< これは生物的な粘液ですね
21:36 >GMnig< なんというか
21:37 >GMnig< 生物が変態する際に生じる
21:37 >GMnig< ・・・
21:37 <Washu21_3> あー、なんかサナギの中に充填してるなぞの液体みたいなあんな感じっぽいイメージでいいですかね
21:37 >GMnig< 粘液です
21:38 >GMnig< そんな感じでお願いします、考えたけどなにも浮かばなかったw
21:38 <Washu21_3> HAHAHA
21:38 <Asag21_1> ハハハ
21:38 <Eure21_3> いいのよ!ぜーのんが粘液の海を泳ぐだけだから!
21:38 >GMnig< ある種の動物の卵が覆われているとか
21:39 >GMnig< 卵から孵った際に纏っているとか
21:39 >GMnig< そんなイメージです
21:40 <Washu21_3> 味を確かめるのは流石にやめとこう。自然物じゃないし
21:40 <Xeno24_2> 嫌な予感しかしない…!
21:40 <Eure21_3> 「なんですのこれ?」
21:40 <Eure21_3> わしゅうさんに聞く興味本位
21:40 <Xeno24_2> ぬっちょぬっちょと粘液を踏み歩こう
21:40 <Washu21_3> 「なんつーか、あれだ。虫のさなぎの中につまっとるヤツや、鶏の生みたての卵の周りにこびりついとるヤツ」
21:40 <Washu21_3> 「そういう類のもんだろうな、こいつは」
21:40 >GMnig< ブーツの裏が若干ねっちょりするぐらいの深さなので
21:41 >GMnig< その点は安心してください
21:41 <Asag21_1> 草履とかだと嫌―んな感じだね
21:41 <Xeno24_2> 足袋がぬとぬとに
21:41 <Eure21_3> 「…生まれたの赤ちゃんがいるのかしら…」
21:41 >GMnig< 足袋ェ…
21:42 <Washu21_3> 履いててよかった具足
21:42 <Asag21_1> ←コイツみたいに
21:42 <Asag21_1> 「……」
21:42 >GMnig< ねちょねちょ進んでいきますと
21:42 >GMnig< 前方に人骨で造られた台座が見えてきます
21:42 <Washu21_3> 「赤ちゃんなんてかわいげのあるもんなら良いがな…」
21:42 >GMnig< そして台座の周辺がいやに足場が悪い
21:43 >GMnig< でこぼこしている
21:43 <Washu21_3> でこぼこを確認するぞぅ。だいたい見当はついてるけど
21:43 >GMnig< ええ、骨で文様が作られていますね
21:43 >GMnig< それはある種の魔方陣のように
21:44 <Asag21_1> うわぁ
21:44 <Xeno24_2> 台座の上には何かあるかな
21:45 <Eure21_3> 魔方陣見ていいですか?
21:45 >GMnig< 灯りにあまり反射しない金属製の四角錘が鎮座しています
21:45 >GMnig< どうぞー
21:45 <Eure21_3> 「なにあれ…魔方陣?」
21:45 >GMnig< 粘液まみれになっていますが
21:45 <Eure21_3> やだいかない!
21:45 <Xeno24_2> 2d6+6 じゃあ魔法陣見ようw
21:45 <dice_cre> Xeno24_2: 7(2D6: 4 3)+6 = 13  じゃあ魔法陣見ようw
21:46 <Xeno24_2> 「どれどれ…うーん?」
21:46 >GMnig< 儀式に使用される陣で間違いはなさそうですが…
21:46 <Asag21_1> 「あの中央にあるモノ、依頼の物じゃないのか?」
21:46 <Washu21_3> 「ありゃあ、例の四角錐ってぇヤツかね」
21:46 <Eure21_3> 「なんかわかります?」遠巻きにw
21:46 >GMnig< そして
21:47 >GMnig< ねちょねちょ言う音は
21:47 >GMnig< 部屋の隅の方から聞こえています
21:47 >GMnig< ねとっ
21:47 <Xeno24_2> げぇっ
21:47 >GMnig< ぬぶっ
21:47 <Xeno24_2> ついそっちの方を見てしまう
21:47 <Xeno24_2> ちらっ
21:47 >GMnig< 見ると
21:47 <Washu21_3> 矢に手を伸ばしつつ見るぞぅ
21:47 >GMnig< 頼りない灯りに照らされて
21:48 <Asag21_1> 隻眼で見るよ
21:48 >GMnig< てらてらと光っている
21:48 >GMnig< 泡の集合体
21:48 <Xeno24_2> うわぁ
21:48 >GMnig< ひとつ弾けては
21:48 >GMnig< ぬとっ
21:48 >GMnig< ふたつ弾けては
21:48 >GMnig< ぬぷっ
21:48 <Xeno24_2> お、大きさはどれほどですか!
21:49 >GMnig< 高さは1.5mほど
21:49 <Asag21_1> でけぇ
21:49 >GMnig< 幅は1mほど
21:49 <Washu21_3> うへぇ
21:49 >GMnig< そんなものが
21:49 >GMnig< ひとつ
21:49 >GMnig< ふたつ
21:49 >GMnig< みっつ
21:49 >GMnig< あります
21:49 <Xeno24_2> ぎゃあ
21:49 <Washu21_3> わぁい
21:50 <Washu21_3> ちょうど数が合うな!
21:50 <Asag21_1> 三つ……
21:50 <Xeno24_2> 近寄ってみる?
21:50 <Asag21_1> 人数分合うね
21:50 >GMnig< 近寄っちゃう…?
21:50 <Xeno24_2> 嫌な予感しかしねぇ!
21:50 <Xeno24_2> 危機察知とかできますか…!
21:50 >GMnig< 好きな能力で振ってみてもいい
21:50 <Xeno24_2> 2d6+6 なれば精神!
21:50 <dice_cre> Xeno24_2: 8(2D6: 3 5)+6 = 14  なれば精神!
21:50 <Xeno24_2> いよっし!
21:50 <Washu21_3> 2d6+6+1 機敏で調べるぜ
21:50 <dice_cre> Washu21_3: 5(2D6: 4 1)+6+1 = 12  機敏で調べるぜ
21:51 <Eure21_3> 2d6+7 精神
21:51 <dice_cre> Eure21_3: 10(2D6: 4 6)+7 = 17  精神
21:51 >GMnig< なにか
21:51 >GMnig< 泡の中から産まれ出ようとしている
21:51 >GMnig< そんな予感がする
21:51 <Asag21_1> 2d6+9 機敏特化舐めるな―
21:51 <dice_cre> Asag21_1: 5(2D6: 2 3)+9 = 14  機敏特化舐めるな―
21:51 <Asag21_1> (´・ω・`)
21:51 >GMnig< そしてそれは
21:51 >GMnig< そんなに先の話ではない
21:51 <Xeno24_2> ひぃ
21:51 >GMnig< ぬちょっ
21:52 <Asag21_1> ひいい
21:52 >GMnig< ねとぉ
21:52 >GMnig< ぴちっ
21:52 <Xeno24_2> この部屋から他に通路は続いて無さそうですか?
21:52 >GMnig< 通路は続いていません
21:52 >GMnig< この部屋で行き止まりです
21:53 <Xeno24_2> ううむw
21:53 <Washu21_3> もう攻撃してもいいかなって。
21:53 <Eure21_3> 「ねえ、あかちゃんってあれかしら…」
21:53 <Xeno24_2> 先に四角錐調べてみてもいいかな
21:53 <Eure21_3> わしゅうさんをつんつん
21:53 >GMnig< 便宜上
21:54 >GMnig< ABCとしますが
21:54 >GMnig< どれを調べ、どれを攻撃しますか…
21:54 <Washu21_3> 遠くから目視で調べれるんだろうか。調べれるならAを調べてみる
21:55 <Washu21_3> 触らないとダメならちょっと考える。
21:55 <Xeno24_2> 調べるなら自分もー
21:55 <Eure21_3> けして触らないっキリっ!
21:55 >GMnig< 遠くから目視ですと、泡が時々弾けているのが視認できる程度です
21:55 >GMnig< 触るなら、まぁ、それで分かることもあるでしょう
21:55 <Washu21_3> 「こいつの出所はアレ、だろうなぁ…」 足元の液体をちょんちょんとつま先で跳ねさせつつ
21:56 <Xeno24_2> 「もう嫌な予感しかしないんだが…」
21:56 >GMnig< 近寄ればまたそれで分かることも増えるかもしれません
21:56 <Xeno24_2> ハマー探さなくちゃいけないしなー
21:56 <Xeno24_2> 近寄ってみます!
21:56 <Washu21_3> 「…しゃあない。近づいて調べるしかないな」
21:56 <Eure21_3> 「溶けたりしませんの…それ…」
21:56 >GMnig< どれに近寄ってみますか
21:56 <Washu21_3> というわけでわっしーも慎重に近づくぞ
21:56 <Xeno24_2> とりあえずAにー
21:56 >GMnig< ぴちっ
21:56 <Washu21_3> じゃあ反対にあるCに近づきますね自分は
21:57 >GMnig< 泡が弾けて粘液が飛沫を上げる
21:57 <Xeno24_2> 透けて中が見えないか窺いつつ近寄ろう
21:57 >GMnig< ではー
21:57 >GMnig< わしゅうさんは
21:57 <Washu21_3> 弓を左手に握り、右手は常に矢筒に添えながら慎重に近づく
21:57 >GMnig< 泡の中に目がある気がした
21:58 >GMnig< 見ている
21:58 >GMnig< 見られている
21:58 <Washu21_3> 「…よぅ。それがしが見えておるのか」
21:58 <Eure21_3> しょうがない心配な顔して台座に腰掛けてあんよぶらぶらする
21:58 <Washu21_3> 視線に対し返事するぜ
21:59 >GMnig< ぎょろりとした眼球が
21:59 >GMnig< 透明な瞼によって横切られる
21:59 <Xeno24_2> こりゃもうだめですね
21:59 <Asag21_1> だめっぽそうだね
21:59 <Washu21_3> ダメだろうなぁ…
21:59 >GMnig< ぜのさん
21:59 <Xeno24_2> はい!
21:59 <Eure21_3> 液体化してるだけかもしれない!
21:59 >GMnig< 近寄っていきますと
22:00 <Xeno24_2> ごくり
22:00 >GMnig< ぷちゅっ
22:00 >GMnig< 泡が弾ける
22:00 <Xeno24_2> 「……」
22:00 >GMnig< 弾けた泡から
22:00 >GMnig< 手が伸びてくる
22:00 <Xeno24_2> わぁ
22:00 >GMnig< 機敏で回避
22:00 >GMnig< 2d6+3
22:00 <dice_cre> GMnig: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
22:00 <Xeno24_2> 2d6+1 機敏ですと!
22:00 <dice_cre> Xeno24_2: 5(2D6: 3 2)+1 = 6  機敏ですと!
22:00 <Washu21_3> ナニィ
22:00 <Xeno24_2> ダメだったよHAHAHA
22:00 >GMnig< べちょっ
22:01 <Xeno24_2> 「ぐっ!?」
22:01 >GMnig< 粘液にまみれた
22:01 <Asag21_1> (そしてユリさんは粘液でギトギトの祭壇に腰かけているのだろうか
22:01 <Eure21_3> 「ほら…危ない…」
22:01 <Eure21_3> ギトギトなの!?
22:01 >GMnig< 指の間に水掻きのある手に掴まれる
22:01 <Xeno24_2> 逆に引っ張りだせますか!
22:01 >GMnig< 台座はねとってないよ
22:01 >GMnig< 泡に手を入れるなら
22:01 >GMnig< 引っ張り出せるかもね
22:02 <Washu21_3> 水かきとな…
22:02 <Xeno24_2> ううむw
22:02 <Asag21_1> (さっきからの描写的に、腰かけれそうな場所は粘液に包まれている気がしたけど
22:02 <Xeno24_2> では振り払いたいです
22:02 <Eure21_3> 河童じゃっ河童の仕業じゃ!
22:02 <Asag21_1> あ、それなら良かった
22:02 >GMnig< 「グェ」
22:02 >GMnig< 「グェゴ」
22:02 <Xeno24_2> 「オイタは止めな!」
22:02 <Asag21_1> 「オイ、今のは何だ?」
22:02 >GMnig< 泡の中の生物が奇妙な声を上げる
22:03 <Xeno24_2> 振りはらって後ろに跳びのく
22:03 >GMnig< ぷちっぷちぷちぷちっ
22:03 <Xeno24_2> 来るか!
22:03 >GMnig< 泡を盛大に弾けさせながら
22:03 <Washu21_3> わっしーも少しあとずさろう
22:04 >GMnig< のっぺりとした外見でやや前傾姿勢の人型生物が這い出してきます
22:04 >GMnig< ぷちゅっぷちぷちっ
22:04 <Washu21_3> SAN値が削れそうだ
22:04 >GMnig< Cからも同様の生物が
22:04 <Xeno24_2> きたぁ
22:04 >GMnig< 「グェーゴ」
22:05 <Xeno24_2> 服とか着てますか?
22:05 >GMnig< 服は着ていないですね
22:05 <Washu21_3> 「動くな。動かば射抜く」 既に弓に矢を番えてる
22:06 >GMnig< 頭は大きく肩と同化しているかのように滑らかな曲線を描き
22:06 >GMnig< 喉にあたる場所が膨らんだり萎んだりしています
22:06 >GMnig< 「グェーグォ」
22:06 >GMnig< べちゃっ
22:07 <Xeno24_2> 「…やるしかないか?」
22:07 >GMnig< 警告は聞いたのか聞いていないのか、近寄ろうとしているのか
22:07 >GMnig< 足を止めようとはしません
22:07 <Xeno24_2> どうしましょう、戦います?
22:07 <Asag21_1> 「如何見ようとも、化生の者にしか見えぬな」
22:08 <Washu21_3> ふむ
22:08 >GMnig< ぷっ、ぷちゅぷちゅ
22:08 >GMnig< Bからも顔を出し
22:08 <Washu21_3> 今、軽業使うと戦闘はじまっても持続しますかね
22:08 >GMnig< しますね
22:08 >GMnig< よにんか
22:08 >GMnig< 1d4
22:08 <dice_cre> GMnig: 2(1D4: 2) = 2
22:08 <Washu21_3> では【軽業】使用します
22:09 >GMnig< ユリーシャさんに向かってBが口を開くと
22:09 >GMnig< 舌が伸びてきます
22:09 <Eure21_3> なにぃいい!?
22:09 <Washu21_3> 呼吸を整え、小刻みにステップを刻もう。いつでも跳べるように
22:09 >GMnig< 2d6+5 機敏で回避
22:09 <dice_cre> GMnig: 8(2D6: 3 5)+5 = 13  機敏で回避
22:09 <Eure21_3> 「きゃ…やだっ…」
22:09 <Washu21_3> 「何…!」
22:09 <Eure21_3> 2d6+1 機敏防御などっ!
22:09 <dice_cre> Eure21_3: 5(2D6: 2 3)+1 = 6  機敏防御などっ!
22:10 >GMnig< べちょっ
22:10 >GMnig< ユリーシャさんの腕に絡みつく
22:10 <Xeno24_2> 「ユリーシャ!」
22:10 <Eure21_3> 「ちょっと…いやぁあんべとべとする…」
22:10 <Washu21_3> 舌を矢で射抜けますかね
22:10 >GMnig< やってみてもいいのよ
22:10 <Washu21_3> じゃあ機敏で射撃、舌を狙います
22:10 <Xeno24_2> がんば!
22:11 <Asag21_1> 舌を虎徹で斬る事は可能?
22:11 <Asag21_1> おっと、ワシュウさんガンバー
22:11 <Washu21_3> 2d6+10+1+2 機敏射突→Bの舌 咄嗟に体を横にひねりつつ矢を撃つ
22:11 <dice_cre> Washu21_3: 7(2D6: 4 3)+10+1+2 = 20  機敏射突→Bの舌 咄嗟に体を横にひねりつつ矢を撃つ
22:11 <Xeno24_2> つえええ!?
22:11 <Asag21_1> つええええ
22:11 >GMnig< なにその数値
22:12 >GMnig< 2d6+3+4
22:12 <dice_cre> GMnig: 10(2D6: 5 5)+3+4 = 17
22:12 >GMnig< たりんわ
22:12 <Xeno24_2> かたっ!?
22:12 <Washu21_3> +4は舌狙いの補正かもしれない。
22:12 <Asag21_1> ってぇこっちも高ェ
22:12 <Eure21_3> 腕…そのまま浄化しても、いやここはヒロインとして助けられるのを、助からないだと!
22:12 >GMnig< ユリーシャさんの腕に絡みついた舌をワシュウさんの放った矢が断ち切る
22:12 >GMnig< ぶつん
22:13 >GMnig< 「グワーオ」
22:13 <Washu21_3> 「おなごの腕を嘗め回すとは褒められたもんじゃあないのぅ」
22:13 <Eure21_3> では残った舌?を検分できます
22:13 >GMnig< 検分してもいいですが
22:14 <Asag21_1> が
22:14 >GMnig< そろそろイニシアティヴとか振ろうか
22:14 <Xeno24_2> はいさ!
22:14 <Asag21_1> はーい
22:14 <Washu21_3> おうよ
22:14 <Eure21_3> はいな!
22:14 <Washu21_3> 軽業起動してるので+2してもいいですかね
22:14 >GMnig< いいですね
22:14 <Washu21_3> わぁい
22:14 <Xeno24_2> 1d20+1 イニシ!
22:14 <dice_cre> Xeno24_2: 19(1D20: 19)+1 = 20  イニシ!
22:14 <Xeno24_2> わぁ
22:14 <Washu21_3> はえぇ
22:14 <Washu21_3> 1d20+7+2 @わっしー
22:14 <dice_cre> Washu21_3: 18(1D20: 18)+7+2 = 27  @わっしー
22:15 <Xeno24_2> はええええ!?
22:15 <Washu21_3> あれー?
22:15 <Eure21_3> 1d20+1 @ユリーシャ
22:15 <dice_cre> Eure21_3: 15(1D20: 15)+1 = 16  @ユリーシャ
22:15 >GMnig< 1d20+3 @A
22:15 <dice_cre> GMnig: 18(1D20: 18)+3 = 21  @A
22:15 >GMnig< 1d20+3 @B
22:15 <dice_cre> GMnig: 10(1D20: 10)+3 = 13  @B
22:15 >GMnig< 1d20+3 @C
22:15 <dice_cre> GMnig: 14(1D20: 14)+3 = 17  @C
22:16 <Xeno24_2> Aもハヤァイ
22:16 <Asag21_1> 21d20+9 @あさぎ
22:16 <dice_cre> Asag21_1: 218(21D20: 2 16 16 2 12 12 3 16 13 7 11 4 19 1 8 17 8 5 7 19 20)+9 = 227  @あさぎ
22:16 <Asag21_1> って
22:16 <Xeno24_2> ぶっ
22:16 <Asag21_1> まちがえた
22:16 <Washu21_3> なにこれこわい。
22:16 <Eure21_3> 恐ろしい…
22:16 <Asag21_1> 1d20+9 @あさぎ
22:16 <dice_cre> Asag21_1: 8(1D20: 8)+9 = 17  @あさぎ
22:16 >GMnig< 27わっしー 21A 20ぜの 17あさぎ=C 16ゆり 13B
22:17 *** New topic on #taigagaga表 by Washu21_3:  27わっしー 21A 20ぜの 17あさぎ=C 16ゆり 13B
22:17 >GMnig< ではでは、わしゅうさんどうぞ
22:17 <Xeno24_2> がんば!
22:17 <Washu21_3> では、【連続行動】1つ目を使用
22:17 <Washu21_3> ワシの連続行動は3回まであるぞ
22:17 <Asag21_1> いいね
22:18 <Washu21_3> まずはBかな
22:18 <Washu21_3> とりあえず効くか確かめてみるか… 火矢を使用します
22:18 >GMnig< あい
22:19 <Washu21_3> 2d6+10+1+2 機敏射突火→B 1回目 「それがしの勘だが、恐らくおぬしらは…ならば」
22:19 <dice_cre> Washu21_3: 4(2D6: 1 3)+10+1+2 = 17  機敏射突火→B 1回目 「それがしの勘だが、恐らくおぬしらは…ならば」
22:19 >GMnig< 2d6+3-2
22:19 <dice_cre> GMnig: 8(2D6: 3 5)+3-2 = 9
22:19 <Xeno24_2> いいね!
22:19 <Washu21_3> よし、火弱点か
22:19 >GMnig< いたい
22:20 <Washu21_3> 2d6+10+1+2 機敏射突火→B 2回目 「介錯をしてやろう。その姿で耐え生きるのは忍びあるまい」
22:20 <dice_cre> Washu21_3: 7(2D6: 4 3)+10+1+2 = 20  機敏射突火→B 2回目 「介錯をしてやろう。その姿で耐え生きるのは忍びあるまい」
22:21 >GMnig< 2d6+3-2
22:21 <dice_cre> GMnig: 7(2D6: 6 1)+3-2 = 8
22:21 <Xeno24_2> いいねいいね
22:21 >GMnig< 20てんか
22:21 <Xeno24_2> つえええ
22:21 >GMnig< 「グァーゴ」
22:21 <Asag21_1> つええ
22:21 >GMnig< まだ生きているが
22:21 >GMnig< だいぶ痛そう
22:21 >GMnig< ふらふら
22:22 >GMnig< ではAのばんか
22:22 >GMnig< 1d4
22:22 <dice_cre> GMnig: 4(1D4: 4) = 4
22:22 <Xeno24_2> こいやぁああああああ
22:22 >GMnig< ぜのさんだね
22:22 >GMnig< 気合で呼んだね
22:22 <Xeno24_2> こい!
22:22 <Xeno24_2> 機敏以外なら硬いぞ!
22:22 >GMnig< 2d6+5 きびんだぞ
22:22 <dice_cre> GMnig: 5(2D6: 4 1)+5 = 10  きびんだぞ
22:22 <Washu21_3> でも今までの攻撃からいって機敏…デスヨネー
22:22 <Asag21_1> そう言う事言うから…
22:23 <Xeno24_2> 2d6+2 ひゃっはー
22:23 <dice_cre> Xeno24_2: 9(2D6: 3 6)+2 = 11  ひゃっはー
22:23 <Eure21_3> いやっ…ぜーのんを粘液だらけにしてっ!
22:23 <Xeno24_2> がんばったぁあああああああ
22:23 <Xeno24_2> ユリさんwwww
22:23 >GMnig< 口が開いて舌がしゅるると伸びてくる
22:23 <Asag21_1> おけおけ
22:23 <Washu21_3> がんばってる!
22:23 <Xeno24_2> 寸でで身をかわす!
22:24 >GMnig< では、そのままぜのさんのばんだ
22:24 <Asag21_1> そしてゼノさんの反撃だ
22:24 <Xeno24_2> ではBに追撃だ!
22:24 <Asag21_1> ユリさんに巻きついてた舌を検分してもいいのよ
22:24 <Xeno24_2> 2d6+9 武勇・切 「…悪いな!」
22:24 <dice_cre> Xeno24_2: 9(2D6: 6 3)+9 = 18  武勇・切 「…悪いな!」
22:24 <Xeno24_2> ひゃあ
22:24 >GMnig< 2d6+3
22:24 <dice_cre> GMnig: 7(2D6: 4 3)+3 = 10
22:25 >GMnig< はちてん
22:25 >GMnig< しかしまだ生きている
22:25 <Washu21_3> タフいな!
22:25 <Asag21_1> タフいな!
22:25 <Xeno24_2> あさぎさん決めてしまえー
22:25 <Washu21_3> さすが水属性(推測)!
22:25 <Asag21_1> ではでは
22:27 <Asag21_1> 「…往くぞ、異形。今宵の虎徹は貴様の血に飢えているぞ……!」
22:27 <Asag21_1> と宣言しながら背負った野太刀…虎徹を抜き
22:28 <Asag21_1> 2d6+9 機敏斬、一足でBの懐にもぐりこみ、喉袋にザックリと虎徹を突き立てよう
22:28 <dice_cre> Asag21_1: 8(2D6: 6 2)+9 = 17  機敏斬、一足でBの懐にもぐりこみ、喉袋にザックリと虎徹を突き立てよう
22:28 >GMnig< どれにだろう
22:28 >GMnig< 2d6+3
22:28 <dice_cre> GMnig: 9(2D6: 5 4)+3 = 12
22:29 >GMnig< Bとかいてあった
22:29 >GMnig< 「グエェェェェ」
22:29 <Asag21_1> しかし出目高いな
22:29 >GMnig< Bは断末魔の悲鳴を残して倒れると
22:30 >GMnig< そのまま泡になって溶けていく
22:30 <Eure21_3> 泡になった…
22:30 <Asag21_1> 泡になっちゃいましたね
22:30 >GMnig< 泡の中に
22:30 <Washu21_3> 人魚姫か!
22:30 >GMnig< 骨が残っているよ
22:30 >GMnig< 人間の骨が
22:30 <Washu21_3> …あとでちゃんと拾ってあげるから今は我慢してておくれ
22:31 <Asag21_1> 「面妖な…」
22:31 >GMnig< ではCの行動
22:31 >GMnig< 1d4
22:31 <dice_cre> GMnig: 1(1D4: 1) = 1
22:31 >GMnig< アサギさんにか
22:31 >GMnig< アサギさんは
22:31 >GMnig< 殴ろう
22:31 <Asag21_1> と、ビッ!と虎徹振るって血を飛ばしておこう
22:31 <Asag21_1> 殴るのか!
22:31 >GMnig< 2d6+3+2 武勇
22:31 <dice_cre> GMnig: 6(2D6: 5 1)+3+2 = 11  武勇
22:31 >GMnig< 打
22:32 >GMnig< 水掻き張り手をくらえー
22:33 <Asag21_1> 割とイテェ?!
22:33 <Asag21_1> 2d6+2 武勇防御ー
22:33 <Asag21_1> うん?
22:33 <dice_cre> Asag21_1: 5(2D6: 1 4)+2 = 7  武勇防御ー
22:33 <Asag21_1> 届いてますか
22:33 >GMnig< ぺちん
22:33 >GMnig< いまきた
22:33 <Asag21_1> って遅っ!?
22:33 *** Asag21_1 is now known as Asag17_1
22:34 <Asag17_1> ダメージ受けました
22:34 >GMnig< ではユリーシャさんどぞー
22:34 <Eure21_3> ユリはエネミー判定していいかな?
22:34 >GMnig< ことわる
22:34 <Washu21_3> お断りした
22:34 >GMnig< 見たことも聞いたこともない生物だ…
22:35 <Eure21_3> なっ!?
22:35 <Xeno24_2> 一体何者なんだ……
22:35 <Eure21_3> ならしょうがない…
22:35 <Eure21_3> 「なによこれ…」切れた舌ぶらんぶらん
22:35 >GMnig< べちょっと落ちる
22:36 <Eure21_3> 触りたくねえ…
22:36 <Eure21_3> だがやむおえん
22:37 *** Eure21_3 is now known as Eure21_2
22:37 <Asag17_1> しかしあの一撃意外と痛かったぜ…
22:37 <Eure21_2> 一歩前にでて、Cを攻撃しよう
22:37 <Eure21_2> 「そもそもなんのよ…これ…」
22:38 <Eure21_2> 2d6+9 精神・聖
22:38 <dice_cre> Eure21_2: 6(2D6: 4 2)+9 = 15  精神・聖
22:38 >GMnig< 2d6+3
22:38 <dice_cre> GMnig: 8(2D6: 6 2)+3 = 11
22:38 >GMnig< よんてん
22:38 <Eure21_2> ぺとぺと
22:38 >GMnig< 「ゲーゴ」
22:38 <Eure21_2> 「べたべたする…やだぁ」
22:39 >GMnig< ではワシュウさんに戻る
22:39 <Washu21_3> 狙うならCか
22:40 *** New topic on #taigagaga表 by Xeno24_2:  27わっしー 21A 20ぜの 17あさぎ=C 16ゆり
22:40 <Xeno24_2> がんばー!
22:40 <Washu21_3> 2d6+10+1+2 機敏射突火→C 1回目 矢を1本つまんで上に放り投げ、即座に2本目の矢を番えて撃つ
22:40 <dice_cre> Washu21_3: 6(2D6: 1 5)+10+1+2 = 19  機敏射突火→C 1回目 矢を1本つまんで上に放り投げ、即座に2本目の矢を番えて撃つ
22:40 <Asag17_1> がんばー
22:40 >GMnig< 2d6+3-2
22:40 <dice_cre> GMnig: 6(2D6: 3 3)+3-2 = 7
22:40 <Xeno24_2> 連続行動かな!
22:40 >GMnig< あつつい
22:40 <Xeno24_2> いいねいいね
22:41 <Asag17_1> いいねいいね
22:41 >GMnig< しかしまだ生きている
22:41 <Washu21_3> 2d6+10+1+2 機敏射突火→C 2回目 跳躍して上空にある1本目の矢を掴み番えて、頭上から狙い撃つ
22:41 <dice_cre> Washu21_3: 7(2D6: 2 5)+10+1+2 = 20  機敏射突火→C 2回目 跳躍して上空にある1本目の矢を掴み番えて、頭上から狙い撃つ
22:42 >GMnig< 2d6+3-2
22:42 <dice_cre> GMnig: 5(2D6: 2 3)+3-2 = 6
22:42 >GMnig< えーっと
22:42 >GMnig< 丁度か
22:42 >GMnig< {}
22:42 <Asag17_1> 酷い滅多打ちを見た
22:42 >GMnig< 「グアァァァァ」
22:42 <Washu21_3> そういえば連続行動宣言してなかった、ごめん
22:42 <Washu21_3> 2回目消費しときます
22:42 >GMnig< 泡となって崩れて消えた
22:43 >GMnig< 後には骨が残っている
22:43 >GMnig< では、Aですな
22:43 <Eure21_2> 「まあ、おつよいのですね…」感嘆
22:43 >GMnig< 機敏なぎ払いスタン攻撃
22:43 <Washu21_3> わーお
22:43 >GMnig< べろんと舌を出して周囲に振り回す
22:43 <Asag17_1> わーお
22:43 >GMnig< 2d6+5+2
22:43 <dice_cre> GMnig: 12(2D6: 6 6)+5+2 = 19
22:43 <Washu21_3> 3列目も当たりますかねってぇぇ
22:44 <Asag17_1> げっ
22:44 <Xeno24_2> うわぁあああああああああ
22:44 <Eure21_2> あらまあ
22:44 >GMnig< 当たるねぇ…
22:44 <Asag17_1> GM
22:44 <Asag17_1> カウンターって行ける?クリティカルに対して
22:44 >GMnig< どうでしたかしら
22:44 <Xeno24_2> さ、裁定どうでしたっけ>攻撃クリティカル
22:44 <Washu21_3> 2d6+8 機敏防御 6ゾロか1ゾロこい…!
22:44 <dice_cre> Washu21_3: 4(2D6: 3 1)+8 = 12  機敏防御 6ゾロか1ゾロこい…!
22:45 <Washu21_3> くっそぅダメか
22:45 <Xeno24_2> 2d6+1 無茶やこんなん!
22:45 <dice_cre> Xeno24_2: 8(2D6: 5 3)+1 = 9  無茶やこんなん!
22:45 <Washu21_3> あ、軽業中だから+2か
22:45 <Xeno24_2> これは死んだな…
22:45 >GMnig< カウンターは不可だそうな
22:45 <Washu21_3> ぎりぎり耐えた!おれは耐えたぞ!
22:45 <Asag17_1> 不可かー
22:45 <Washu21_3> いや5点だからたえてねぇや!ダメだ!
22:45 >GMnig< ■攻撃時6ゾロ=クリティカルヒット 防御側は回避・転移魔法・カウンター使用不可
22:45 <Asag17_1> 2d6+9 取り敢えず頑張る―
22:45 <dice_cre> Asag17_1: 12(2D6: 6 6)+9 = 21  取り敢えず頑張る―
22:45 <Asag17_1> あ
22:45 <Xeno24_2> あさぎさぁああああああああああああああん
22:45 <Eure21_2> 2d6+1 機敏防御 はらひれほろはれ~
22:45 <dice_cre> Eure21_2: 9(2D6: 6 3)+1 = 10  機敏防御 はらひれほろはれ~
22:46 <Washu21_3> ナイスデース
22:46 <Xeno24_2> 後は任せたぜ…!
22:46 <Eure21_2> おまかせですー
22:46 <Eure21_2> ぺたんこ
22:46 <Asag17_1> 一人だけちゃっかりきっちり完全防御
22:46 <Washu21_3> 頼んだぞー
22:46 >GMnig< では、アサギさんどぞー
22:46 <Asag17_1> ま、任せろ(がくぶる
22:47 <Washu21_3> 「ぬおっ、しまった!」 舌の攻撃を食らって倒れよう
22:47 <Asag17_1> 連続行動、Aに引導渡してくれる―
22:47 <Xeno24_2> 「げぇっ」
22:48 <Asag17_1> 2d6+9 機敏斬「破っ…!」と一足を踏み出しながら突き―!
22:48 <dice_cre> Asag17_1: 3(2D6: 2 1)+9 = 12  機敏斬「破っ…!」と一足を踏み出しながら突き―!
22:48 <Asag17_1> 反動来たぁぁぁ!?
22:48 >GMnig< 2d6+3
22:48 <dice_cre> GMnig: 7(2D6: 2 5)+3 = 10
22:48 >GMnig< ぺち
22:49 <Asag17_1> 2d6+9 機敏斬「まだだ」と、一足が地に着く前に、更に刃を引いてからの突き
22:49 <dice_cre> Asag17_1: 9(2D6: 3 6)+9 = 18  機敏斬「まだだ」と、一足が地に着く前に、更に刃を引いてからの突き
22:50 <Xeno24_2> 今度は高い!
22:50 >GMnig< 2d6+3
22:50 <dice_cre> GMnig: 9(2D6: 4 5)+3 = 12
22:50 >GMnig< ぶちゅっ
22:50 <Asag17_1> 向こうも高かった
22:50 >GMnig< 「グェーゴ」
22:50 <Asag17_1> 「チッ、しぶといな」
22:50 *** New topic on #taigagaga表 by Xeno24_2:  27わっしー 21A 20ぜの 17あさぎ 16ゆり
22:51 >GMnig< ゼノさん、ユリーシャさん、ワシュウさんと一回お休み
22:51 <Washu21_3> ウェーイ
22:51 >GMnig< そしてAですがい
22:51 <Xeno24_2> &
22:51 <Xeno24_2> こ、こいやー
22:51 <Eure21_2> &
22:51 >GMnig< 起きてる人と寝てる人
22:51 >GMnig< どっちにしようかな
22:51 <Eure21_2> ぜーのんのがおいしいよ!
22:52 >GMnig< 2d6 2-9が起きてるほう
22:52 <Asag17_1> 仲間を売りやがった
22:52 <dice_cre> GMnig: 8(2D6: 6 2) = 8  2-9が起きてるほう
22:52 >GMnig< ちっ
22:52 <Asag17_1> 舌打ちしたぁ?!
22:52 >GMnig< 2d6+3+2 アサギさんにぱんち
22:52 <dice_cre> GMnig: 5(2D6: 1 4)+3+2 = 10  アサギさんにぱんち
22:52 >GMnig< 武勇打
22:52 <Washu21_3> 有情の拳だ
22:52 <Asag17_1> 2d6+2 パンチって事は武勇か
22:52 <dice_cre> Asag17_1: 8(2D6: 6 2)+2 = 10  パンチって事は武勇か
22:52 >GMnig< ちっ
22:53 <Asag17_1> 柄尻でパンチを叩き落とそう
22:53 <Asag17_1> では再びアサギ行くぞー
22:53 <Asag17_1> 連続行動二回目使用―
22:53 <Xeno24_2> 手番二回すぎましたがまだ起きれないかなっ
22:54 <Asag17_1> 2d6+9 機敏斬、再び一歩を出しながら突き!
22:54 <dice_cre> Asag17_1: 9(2D6: 6 3)+9 = 18  機敏斬、再び一歩を出しながら突き!
22:54 >GMnig< 起きていいのよ
22:54 >GMnig< 2d6+3
22:54 <dice_cre> GMnig: 4(2D6: 2 2)+3 = 7
22:54 <Xeno24_2> 起きておこう
22:54 >GMnig< いたい
22:54 >GMnig< しかしまだまだ
22:54 <Xeno24_2> 「うう…油断したかね」
22:54 >GMnig< 「グァーゴァー」
22:55 <Asag17_1> まだ生きてるかな?
22:55 >GMnig< 生きてます
22:55 <Asag17_1> 了解
22:56 <Asag17_1> 2d6+9 機敏斬、足が地に着く前にもう一発、人体の急所に向かって突き!
22:56 <dice_cre> Asag17_1: 9(2D6: 4 5)+9 = 18  機敏斬、足が地に着く前にもう一発、人体の急所に向かって突き!
22:56 <Asag17_1> 高め安定
22:56 >GMnig< 2d6+3
22:56 <dice_cre> GMnig: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
22:56 >GMnig< まだ死なない
22:57 >GMnig< 「グワーゴグワーゴ」
22:57 >GMnig< そして、ユリーシャさんとワシュウさんは二回目のお休みでおっき
22:57 <Washu21_3> 今起きた(むくり
22:57 <Asag17_1> では、更に突きを繰り出そうとするように動くけど、その前に地に足が付いて、弾かれた様には距離を取ろう
22:57 <Eure21_2> 「ぁ…ん」
22:57 <Asag17_1> 「くっ」
22:58 <Eure21_2> 「まだ…生きてますわね…お互いに」
22:58 <Eure21_2> ベトベトをいやいやしながら立ち上がろう
22:58 <Washu21_3> 「やれやれ、残心が甘かったか」
22:58 >GMnig< さて、Aだけれども
22:59 >GMnig< スキルがもうないな…
22:59 >GMnig< 1d4
22:59 <dice_cre> GMnig: 1(1D4: 1) = 1
22:59 >GMnig< アサギさんにか…
22:59 <Eure21_2> 大活躍ね
22:59 >GMnig< 2d6+3+2 武勇打急所狙い
22:59 <dice_cre> GMnig: 7(2D6: 2 5)+3+2 = 12  武勇打急所狙い
22:59 <Asag17_1> なんですとぉ
22:59 <Asag17_1> 2d6+2
22:59 <dice_cre> Asag17_1: 11(2D6: 5 6)+2 = 13
22:59 <Asag17_1> a
22:59 <Asag17_1> あ
23:00 >GMnig< そんぼり(´・ω・`)
23:00 <Asag17_1> ど、どんまい
23:00 <Washu21_3> だがあえていおう。グッジョブカギー
23:00 <Xeno24_2> では攻撃するよ!
23:00 >GMnig< では、ゼノさんどうぞー
23:00 <Xeno24_2> 2d6+9 武勇:切り
23:00 <dice_cre> Xeno24_2: 9(2D6: 3 6)+9 = 18  武勇:切り
23:00 >GMnig< 「ゲコゲコゲコ」
23:00 <Asag17_1> 今度は大きく弧を描く薙ぎ払いで牽制しよう―
23:00 >GMnig< 2d6+3
23:00 <dice_cre> GMnig: 7(2D6: 5 2)+3 = 10
23:00 <Asag17_1> (カッコ良く回避の流れ
23:00 <Xeno24_2> そしてお腹痛いのでちょっと離席…!
23:01 <Asag17_1> い、いってらー
23:01 <Washu21_3> いてらし!
23:01 >GMnig< ズバシャア!と切り裂いて
23:01 >GMnig< 泡となって弾けてころんころんと骨が落ちる
23:01 >GMnig< ばらばらり
23:01 >GMnig< 戦闘終了です
23:02 >GMnig< ドロップとか振ってみても…
23:02 >GMnig< いいのよ
23:02 <Asag17_1> おけおけ
23:02 <Washu21_3> マジでー
23:02 <Asag17_1> えーと
23:02 <Washu21_3> えーと、ゼノさんわっしーアサギんで1回ずつかな
23:02 <Asag17_1> ですね
23:02 <Eure21_2> 「なんなのよ…これ…着替えどうしよ…」
23:02 <Washu21_3> 2d6 とりあえず振るよ
23:02 <dice_cre> Washu21_3: 3(2D6: 2 1) = 3  とりあえず振るよ
23:02 <Washu21_3> ふぅ…
23:02 <Asag17_1> 2d6 振るよー
23:02 <dice_cre> Asag17_1: 8(2D6: 5 3) = 8  振るよー
23:03 <Asag17_1> 普通
23:03 >GMnig< っべとべと
23:03 <Asag17_1> う、うわぁ
23:04 <Xeno24_2> ただいま!
23:04 <Washu21_3> ぜのさんの変わりにダイスふっておきましょうかね
23:04 <Washu21_3> お、戻ってきた
23:04 <Eure21_2> そしてアサギさんに応急手当いていいかな
23:04 <Asag17_1> おかえり
23:04 <Washu21_3> ドロップダイスを振るんだぜノさん
23:04 <Xeno24_2> 2d6 すまないすまない
23:04 <dice_cre> Xeno24_2: 12(2D6: 6 6) = 12  すまないすまない
23:04 <Asag17_1> 大丈夫?
23:04 <Washu21_3> ぱねぇ
23:04 <Xeno24_2> わぁww
23:04 <Asag17_1> ハハハ
23:04 <Eure21_2> ぜーのんさすが
23:04 >GMnig< なん・・・だと・・・
23:05 >GMnig< っ[魔核] あらゆる魔法への対抗判定に+2 攻撃も含む 
23:06 <Xeno24_2> 装飾品ですか?
23:06 <Asag17_1> !?
23:06 <Washu21_3> おー、なんか強そう
23:06 <Xeno24_2> 「お、こりゃめっけもんだね」
23:06 >GMnig< 装飾品です
23:06 <Xeno24_2> わーい
23:06 <Asag17_1> なんか凄い強そうなのが
23:06 <Eure21_2> 回復の抵抗するのかな?
23:06 <Asag17_1> えっと、見た目どんな感じなんだろう
23:06 <Xeno24_2> 売り値はお幾らだろうか!
23:07 >GMnig< ガラス玉の中で黒い靄みたいなものが常にうにょろーんと蠢いてる
23:07 <Xeno24_2> ひぃまがい
23:07 >GMnig< 売値は10000G
23:07 <Asag17_1> ヒィ怪しい
23:07 <Asag17_1> なん
23:07 <Asag17_1> だと
23:07 <Washu21_3> おぉー
23:08 <Xeno24_2> とりあえず拾っておこう
23:09 <Washu21_3> 3人分の骨について調べたいけど大丈夫かね
23:09 <Asag17_1> いいね
23:09 >GMnig< 人骨と粘液だらけの地下遺跡の中にいます
23:09 >GMnig< 調べるならば精神かな、なにを調べるかにもよるかな
23:10 <Washu21_3> んー、骨の大きさとか形状から性別とか身長とかある程度わからないかなーと
23:10 >GMnig< ならやっぱり精神かな
23:10 <Washu21_3> レンジャーは流石に乗らないかなー
23:10 >GMnig< のらないなー
23:10 <Washu21_3> おk
23:10 <Asag17_1> 精神頑張れー
23:10 <Washu21_3> 2d6+2 では精神で
23:10 <dice_cre> Washu21_3: 7(2D6: 3 4)+2 = 9  では精神で
23:10 <Washu21_3> くっ、これはダメか
23:11 >GMnig< 人間ですねぇ、子供ではなさそうですねぇ
23:11 <Washu21_3> 3つとも子供ではない人間の骨かー
23:12 <Washu21_3> 四角錐の様子はどうなんだろう
23:12 <Asag17_1> 他の人も調べて良いかな?
23:12 >GMnig< ですねー
23:12 >GMnig< 四角錘はなんてこともなく台座の上に置かれている
23:12 >GMnig< 他の人も調べていいのよ
23:13 <Asag17_1> じゃあ骨調べます
23:13 <Asag17_1> 2d6+1 精神ー
23:13 <dice_cre> Asag17_1: 9(2D6: 4 5)+1 = 10  精神ー
23:14 <Asag17_1> 出目は良いけどやっぱり補正値がなぁ
23:14 >GMnig< 同じですね、詳しいことは分からない
23:14 <Xeno24_2> 2d6+6 精神、四角錘調べますー
23:14 <dice_cre> Xeno24_2: 3(2D6: 2 1)+6 = 9  精神、四角錘調べますー
23:14 <Xeno24_2> 反動がぁああ
23:14 <Eure21_2> 2d6+7 精神骨
23:14 <dice_cre> Eure21_2: 7(2D6: 2 5)+7 = 14  精神骨
23:14 <Xeno24_2> 2d6+6 骨もの方も
23:14 <dice_cre> Xeno24_2: 4(2D6: 2 2)+6 = 10  骨もの方も
23:14 <Xeno24_2> もうだめだ
23:14 >GMnig< 金属製の四角錘ですね、金属がなんなのかはよく分かりません
23:15 >GMnig< ユリーシャさんは三体とも成人男性の骨だと思いました
23:15 <Eure21_2> あさぎさんの応急処置できる?
23:15 >GMnig< できますよー
23:15 <Eure21_2> 1d6+2 手当て
23:16 <dice_cre> Eure21_2: 4(1D6: 4)+2 = 6  手当て
23:16 <Washu21_3> んー
23:16 <Eure21_2> まきまき?なのかな
23:16 <Asag21_1> 完全回復、ありがとー
23:16 <Washu21_3> わっしーは四角錐調べてもわからんだろうし
23:16 <Xeno24_2> 泡の中は調べられます?
23:16 >GMnig< 調べられます
23:16 <Washu21_3> 周囲を調べてみよう。他に何もいないか、何かないか
23:16 <Asag21_1> 「……」そっぽ向いてお礼も言わないけどな!PCは
23:16 <Xeno24_2> では何か手掛かりが無いか調べますー
23:17 <Eure21_2> 2d6+7 精神四角錐
23:17 <dice_cre> Eure21_2: 7(2D6: 3 4)+7 = 14  精神四角錐
23:17 <Xeno24_2> 精神で振って良いのかな>泡の中
23:17 >GMnig< 泡のほうは機敏で振ってね
23:17 <Eure21_2> 「みんな大人の男性ね…これ」
23:17 <Eure21_2> 骨を拾い上げて
23:17 <Xeno24_2> 2d6+1 ですよねー
23:17 <dice_cre> Xeno24_2: 5(2D6: 4 1)+1 = 6  ですよねー
23:18 <Eure21_2> こんこんしてポイしよう
23:18 <Washu21_3> ステチャッター
23:18 >GMnig< ユリーシャさんは、経年劣化で薄汚れているけど磨けば光りそうな金属だと思いました、でも卑金属なのでそれ自体の価値はありません
23:18 <Asag21_1> すてちゃった
23:18 <Washu21_3> ふーむ
23:18 >GMnig< ゼノさんは手に粘液が付いてなんかいやんな感じになりました
23:19 <Xeno24_2> いやん
23:19 <Eure21_2> 「うーん、磨けば光りそうだけど…」
23:19 <Eure21_2> それは何か工房で磨くという意味かな?
23:19 <Washu21_3> いや、先に周辺を調べよう。調べれますかGM
23:19 <Asag21_1> 2d6+9 ゼノさん手伝おう
23:19 <dice_cre> Asag21_1: 8(2D6: 2 6)+9 = 17  ゼノさん手伝おう
23:19 <Xeno24_2> あんまり深入りしたくない雰囲気だな…!
23:19 >GMnig< まぁ、工房でなくてもそれようの道具でもあれば
23:20 >GMnig< アサギさんは泡の中に指輪が落ちているのを見つけました
23:20 <Eure21_2> じゃあ、その辺をきょろきょろしてなんかないかな
23:20 >GMnig< 泡
23:20 >GMnig< 骨
23:20 <Xeno24_2> 指輪ぁああ
23:20 <Xeno24_2> 名前とか彫られてませんか…!
23:20 >GMnig< 彫られてないですね
23:21 <Asag21_1> じゃあ、軽く居合いの要領で、虎徹で泡をぶった切り
23:21 <Eure21_2> 「骨しかないじゃないの…」
23:21 <Asag21_1> 其処から手を突っ込んで拾おう
23:21 <Washu21_3> 何も落ちてたりしないんだろうか
23:21 <Asag21_1> >指輪着きの骨
23:22 >GMnig< 指輪は指輪
23:22 >GMnig< 骨付いてません
23:22 <Washu21_3> 泡の中に指輪があったってことですよね
23:22 >GMnig< 何も落ちてたりというのはなんでしょうか
23:22 >GMnig< いえすいえす
23:22 <Asag21_1> じゃあ、普通に指輪だけ拾うよ
23:22 <Washu21_3> いやぁ、地面とか探せば服とか持ち物とかそういうものが落ちてないかなーと
23:22 <Asag21_1> 「……何だこれは?」
23:23 <Asag21_1> と、光に透かして見よう
23:23 >GMnig< それを機敏判定で探して欲しいかな…
23:23 *** M_ichigo has left IRC("Leaving...")
23:23 <Washu21_3> 機敏ですねー
23:23 >GMnig< もにょもにょ
23:23 <Washu21_3> 2d6+7 機敏そぉい
23:23 <dice_cre> Washu21_3: 9(2D6: 5 4)+7 = 16  機敏そぉい
23:23 <Xeno24_2> いいね!!
23:24 <Asag21_1> いいね
23:24 >GMnig< では、ワシュウさんは別の泡から短剣を見つけました
23:24 <Washu21_3> わーお
23:24 <Asag21_1> 遺品回収っぽいね
23:24 <Washu21_3> 短剣を手に取ろう
23:24 >GMnig< なにか装飾とかされてたっぽいけど
23:25 >GMnig< 消えている
23:25 <Xeno24_2> 溶けたか…
23:25 >GMnig< たぶん宝石とか嵌ってたんでしょうが
23:25 <Washu21_3> ふむ…
23:25 <Eure21_2> まぁ、ぜーのんの服がピンチ!
23:25 >GMnig< なくなっている
23:25 <Xeno24_2> ゆりさーん!?
23:26 <Eure21_2> ゆりはべたべたとっったもん
23:26 <Asag21_1> もう一回泡判定って出来るかな?
23:26 <Washu21_3> 「…ふぉーるんとやらで見せれば何か分かるかも知れんな」
23:26 <Asag21_1> もう一つ泡有りそうだけど
23:26 >GMnig< 一回しか出来ないわよ
23:26 <Xeno24_2> ですよね!
23:26 <Xeno24_2> ところで四角錘どうしましょう
23:26 <Eure21_2> 2d6+1 機敏泡
23:26 <dice_cre> Eure21_2: 9(2D6: 3 6)+1 = 10  機敏泡
23:26 <Asag21_1> ですよね
23:26 <Asag21_1> おおー
23:27 <Eure21_2> がんばった!
23:27 >GMnig< これ以上何もないようだ
23:27 <Eure21_2> なんもない!
23:27 <Washu21_3> 依頼的には持って帰るべきなんだろうけどイヤな予感しかしねぇなぁ…
23:27 <Asag21_1> しないねぇ
23:27 <Eure21_2> 「これもっていけばいいんじゃないの?」
23:27 <Xeno24_2> 全力で持って帰りたくないです!
23:28 <Washu21_3> 「待て、迂闊に手に触れん方がいい」
23:28 <Xeno24_2> 「どうしたもんかねぇ…」
23:28 <Washu21_3> 「もしこやつらが行方をくらました3人だと言うなら、原因は恐らくそいつだろうしな」
23:29 <Eure21_2> 「あら、そうですの?」
23:29 <Washu21_3> 四角錐を指さしつつ
23:29 <Washu21_3> 「確信はないがのぅ。しっかし、それがしはこういうのは疎いからな…もっと詳しいやつがおるといいんだが」
23:29 <Xeno24_2> 底に呪文が刻まれてるって言ってましたよね
23:29 <Washu21_3> はっ、そういえば
23:29 >GMnig< 言ってましたね
23:29 <Asag21_1> 言ってましたね
23:29 <Washu21_3> よーしアイデアロールの時間だー
23:30 <Asag21_1> ……さっきのマガいのを装備して
23:30 <Xeno24_2> 「……底に呪文が刻まれてるって話だったが、見てみるか」
23:30 <Eure21_2> 儀式に使うものらしいですね
23:30 <Asag21_1> 誰か調べてみる?
23:30 <Xeno24_2> 意を決して底をひっくり返そう
23:30 <Xeno24_2> 道具屋のおっちゃんは平気だったし持ちださなきゃ大丈夫だろうと思いたい…!
23:30 <Asag21_1> マガいのってあらゆる魔法への抵抗判定+……ってぇ
23:31 <Xeno24_2> あ、魔核装備しておきたいです
23:31 <Xeno24_2> (さっき拾った
23:32 >GMnig< ではひっくり返しました
23:32 <Xeno24_2> ミサンガと魔核を装備交換しますー
23:32 <Xeno24_2> そして四角錐の底を調べる!
23:32 <Eure21_2> 「触っていいの?」ゼノさん指差しわしゅさんに
23:32 >GMnig< なにか文字が彫られています
23:33 <Xeno24_2> 「これがそうか…」
23:33 >GMnig< Je consacre mon corps a un grand serpent
23:33 <Xeno24_2> 読むなら精神かな
23:33 <Xeno24_2> ぐらんどさーぺんと
23:33 <Washu21_3> こーぷす
23:33 >GMnig< 精神ですね、意味と読みどちらかな
23:33 <Asag21_1> きゃんさー
23:33 <Xeno24_2> 意味かな…!
23:34 <Xeno24_2> 2d6+6 では文章の意味を調べますー
23:34 <dice_cre> Xeno24_2: 7(2D6: 6 1)+6 = 13  では文章の意味を調べますー
23:34 <Washu21_3> 「触っても大丈夫だとは思うが、気ぃつけろよ。何が起こるか皆目見当がつかん」
23:34 <Xeno24_2> 期待値!
23:34 >GMnig< なにか誓っているようですね
23:34 <Asag21_1> 誓ってる
23:34 <Xeno24_2> 「まー魔力耐性ならそこそこあるさ」
23:35 <Asag21_1> 碌でもないモノに誓っているに10ジンバブエドルで
23:35 <Xeno24_2> 「何かの誓いの文言のようだが…」
23:35 <Eure21_2> 「誓ってる…結婚式でしたのここで?」
23:35 <Eure21_2> ひょいひょい見に行こう
23:35 <Xeno24_2> 読みの方調べるべきだったか…
23:35 <Washu21_3> 「こんなところで祝言とは面妖にも程があるわい」
23:36 <Asag21_1> 「人骨の山の前でか?」
23:36 <Xeno24_2> じゃあ四角錐持ったままで、ユリさんに底見てもらおう
23:36 <Eure21_2> では読みを
23:36 <Xeno24_2> 「ああ、これなんだが…」
23:36 <Eure21_2> 神官とか乗らないか?
23:36 <Xeno24_2> 触るのは自分だけで
23:36 >GMnig< 乗りません
23:36 <Eure21_2> 2d6+7 精神
23:36 <dice_cre> Eure21_2: 9(2D6: 4 5)+7 = 16  精神
23:37 <Xeno24_2> いいね!
23:37 <Washu21_3> よすよす
23:37 >GMnig< 口に出して読みますか
23:37 <Eure21_2> 読むさ
23:37 <Xeno24_2> それはちょっと怖いなw
23:37 >GMnig< では、口に出して読みました
23:37 <Asag21_1> 如何考えても地雷にしか聞こえないけど!?>口に出して読む
23:38 <Washu21_3> 介錯はしてあげるよユリーシャさん…
23:38 >GMnig< この場に居る
23:38 >GMnig< 全員
23:38 <Xeno24_2> 「……口に出しちゃっていいのか」
23:38 >GMnig< 精神判定をしたまえ
23:38 <Eure21_2> 「Je consacre mon corps a un grand serpent?」
23:38 <Washu21_3> デスヨネー
23:38 <Washu21_3> 2d6+2 精神
23:38 <dice_cre> Washu21_3: 4(2D6: 3 1)+2 = 6  精神
23:38 <Xeno24_2> 魔核乗りますか…!
23:38 >GMnig< 乗ります
23:38 <Xeno24_2> 2d6+6+2 でも他の人に持たせるべきだったなこれぇえええ
23:38 <dice_cre> Xeno24_2: 8(2D6: 3 5)+6+2 = 16  でも他の人に持たせるべきだったなこれぇえええ
23:39 <Asag21_1> 2d6+1 精神判定って、やっぱり素?
23:39 <dice_cre> Asag21_1: 3(2D6: 2 1)+1 = 4  精神判定って、やっぱり素?
23:39 <Asag21_1> ハハハ
23:39 <Asag21_1> 超無理
23:39 <Eure21_2> 2d6+7 精神
23:39 <dice_cre> Eure21_2: 5(2D6: 4 1)+7 = 12  精神
23:39 >GMnig< 素です
23:39 <Washu21_3> デスヨネー
23:39 <Xeno24_2> あさぎさーん!?
23:39 >GMnig< さて
23:39 <Eure21_2> 低いな
23:39 >GMnig< 呪文を唱えたのはユリーシャさんなので
23:40 >GMnig< ユリーシャさんの精神を基準に判定をします
23:40 <Xeno24_2> ひぃ
23:40 >GMnig< 今振った値より高かったら
23:40 <Washu21_3> わぁい
23:40 >GMnig< ご察し
23:40 >GMnig< 2d6+7
23:40 <dice_cre> GMnig: 5(2D6: 4 1)+7 = 12
23:40 <Xeno24_2> 同値だー!?
23:40 <Eure21_2> 五分w
23:40 <Washu21_3> うわぁい
23:41 >GMnig< 助かったのはゼノさんだけですね
23:41 <Xeno24_2> 能動有利…
23:41 <Asag21_1> 以上なのか
23:41 <Xeno24_2> ど、どうなるのでしょう
23:41 >GMnig< それだけ覚えておいてください
23:41 >GMnig< 今のところは
23:41 <Washu21_3> これはひどい
23:41 <Xeno24_2> こわいよぉおおおおおおおおおお
23:41 <Asag21_1> これは酷い
23:41 <Eure21_2> 「なにこれ?」
23:42 <Eure21_2> 無いかおきたことに気が付くののだろうか
23:42 >GMnig< なにか黒い光のようなものが発せられてそれに全員が包み込まれた
23:42 <Xeno24_2> 「……何か、とてつもなく嫌な予感がするんだが」
23:42 >GMnig< そんな気がしましたが、特に何事もなくその場に立っています
23:42 <Xeno24_2> で、どうしようこれから…
23:43 <Washu21_3> 「? 今なんか光らんかったか?」
23:43 <Eure21_2> コレもってくんじゃないのだろうか?
23:43 <Xeno24_2> もってっていいのかなぁああああああ
23:43 <Washu21_3> SAN値が削れそうだ
23:43 <Asag21_1> 「オレも光った様に感じたが…」
23:43 <Washu21_3> 「むむ、だが何も変な感じはせんな…うぅむ」
23:45 <Asag21_1> 「意味は分からんのか?」
23:45 <Xeno24_2> 「誓いの言葉としか…!」
23:45 <Xeno24_2> まぁいらいだしもってかえるか
23:45 <Xeno24_2> (棒読み
23:45 <Washu21_3> ソウダネ
23:46 <Asag21_1> ソウダネ
23:47 <Xeno24_2> 「でー、結局どうするこれ」
23:47 <Xeno24_2> 四角錐持ったままだよ!
23:48 >GMnig< 普通に持ててますよ^^
23:48 <Xeno24_2> わーよかったー
23:49 <Washu21_3> 「持って帰る…べきかのぅ。イヤな感じしかせんが…」
23:49 <Eure21_2> 「嫌な感じって?」
23:49 <Xeno24_2> 「置いてくかい…」
23:49 <Washu21_3> 「なに、ただのそれがしの勘よ」
23:49 <Asag21_1> 「……この危機感の無い娘、此処で斬り殺しても良いか?」
23:50 <Washu21_3> 「どうどう」
23:50 <Asag21_1> 割と真顔で言いつつ
23:50 <Asag21_1> 「調べるに越した事は無いだろうな」
23:51 <Eure21_2> 「他に何も無いんじゃないのここ?」
23:51 <Eure21_2> 部屋を見回す
23:51 <Xeno24_2> 「うーん…依頼主の所持ってく前に、誰か詳しそうな奴の所でも持ち込むかい?」
23:51 >GMnig< まぁ、ない・・・かな
23:51 <Xeno24_2> どこか魔術結社とか
23:52 >GMnig< 心当たりがありますか
23:52 <Xeno24_2> ないね!!!
23:52 <Xeno24_2> 学院の生徒でもないし!
23:52 <Washu21_3> 星の学院にでも持ってってみますかねー。あれわっしー星の学院と知見あったっけ・・・
23:52 <Asag21_1> 心当たり、心当たり
23:52 <Asag21_1> うーん
23:53 <Xeno24_2> ユリさん神殿とかに顔ききませんか…!
23:53 <Eure21_2> フレーバーならいくらでもきくが
23:53 <Eure21_2> ルール的には神官の技能所ぐらい
23:54 >GMnig< 技能書あるならコネがあってもいいです
23:54 <Eure21_2> あっひとりいた
23:54 <Xeno24_2> おおっ
23:54 <Washu21_3> おおー?
23:54 <Eure21_2> ポイズンという400年ぐらいいきてる魔術師
23:54 <Asag21_1> おおー
23:54 <Xeno24_2> ポイズンさん居たな…!
23:54 <Washu21_3> あ、それ自分も知ってらぁ
23:54 <Asag21_1> 猫さんNPCか!
23:54 >GMnig< だれそれw
23:54 <Xeno24_2> でも普段どこに居るんだあの人…!
23:55 <Xeno24_2> ねこさんセッションのNPCでござる
23:55 >GMnig< 分からない人を出すのはちょとしんどいですー
23:55 <Xeno24_2> ですよね…!
23:56 <Xeno24_2> 神殿に持ってきましょうか
23:56 <Eure21_2> じゃあ神殿かな
23:56 <Washu21_3> 神殿ですね
23:56 <Asag21_1> 死んでんですね
23:56 <Asag21_1> 神殿
23:56 <Washu21_3> し、死んでる
23:56 >GMnig< 縁起でもない
23:56 <Xeno24_2> 拾った遺品?はどうしましょう
23:56 <Asag21_1> (往かん、誤字が誤字じゃ無い様に聞こえてくる。なぜだ
23:57 <Asag21_1> 見せたらどうかな?
23:57 <Washu21_3> フォールンに持ち帰って確認しましょう
23:57 <Xeno24_2> はいさー
23:57 <Washu21_3> たぶん同僚とか奥さんなら分かると思う。
23:57 <Xeno24_2> ではひとまずフォールンへー
23:57 >GMnig< はいな、では遺跡を後にしてフォールンの村に戻ってきました
23:57 <Xeno24_2> フォールンにも神殿はあるのでしょうか
23:58 >GMnig< 日はすっかり落ちて夜の帳が降りています
23:58 <Asag21_1> ふぉーるんー
23:58 >GMnig< 神殿はありません
23:58 <Xeno24_2> (荷物係り
23:58 <Xeno24_2> ですよねー
23:58 <Washu21_3> 馬もつれてちゃんともどってきたぞぅ
23:58 <UMA18_3> (´・ω・)…
23:58 <Xeno24_2> 「すっかり夜だねぇ」
23:58 >GMnig< 馬は野生のアレで、なんか三人ぐらいおかしいのが分かるかもね
23:59 <Xeno24_2> わぁ
23:59 <Asag21_1> わぁ
23:59 <Xeno24_2> 詰め所はもう閉ってるかな
23:59 <UMA18_3> (´・ω・) すごく心配そうな目線
23:59 >GMnig< 閉まってますねー
23:59 <Xeno24_2> 民家尋ねるのにも遅そうですね
23:59 >GMnig< 遅い時間ですね
23:59 <Washu21_3> 一晩すごすか…
00:00 <Xeno24_2> 宿取りましょうか…
00:00 <Asag21_1> …その一晩が凄い怖いけどね
00:00 <Asag21_1> 宿取りましょう
00:00 >GMnig< では、宿を取りました
00:00 <Eure21_2> やどって昼の酒場件宿?
00:00 >GMnig< ですね
00:00 <Eure21_2> 「ぶー」
00:01 <Xeno24_2> 「そう膨れなさんな、野宿よりはいいだろう」
00:01 <Eure21_2> 「また変なの飲まされる…」
00:01 <Xeno24_2> 「はいはい」
00:01 <Eure21_2> ずりずりー
00:02 <Xeno24_2> 引き摺って行こう
00:02 <Xeno24_2> じゃあ寝ますか…
00:02 <Asag21_1> そう言えば村の様子ってどんな感じでしたか?
00:02 <Asag21_1> 帰って来た時
00:02 >GMnig< 寝静まってる感じでした
00:03 <Asag21_1> そうですかー、ありがとー
00:03 <Asag21_1> じゃあ、寝ますか…
00:03 <Washu21_3> 寝よう
00:03 <Eure21_2> すやすやzzz
00:04 >GMnig< では、アサギさん、ユリーシャさん、ワシュウさん
00:04 >GMnig< 精神で判定をしてみましょう
00:04 <Xeno24_2> ひぃ
00:04 <Washu21_3> わぁい
00:04 <Washu21_3> 2d6+2 そぉい
00:04 <dice_cre> Washu21_3: 5(2D6: 1 4)+2 = 7  そぉい
00:04 <Eure21_2> 2d6+7 精神
00:04 <dice_cre> Eure21_2: 5(2D6: 4 1)+7 = 12  精神
00:04 <Xeno24_2> 振るわない…!
00:04 *** M_res_afk is now known as M_resol
00:05 <Xeno24_2> あさぎさーん
00:05 <Asag21_1> 2d6+1
00:05 <dice_cre> Asag21_1: 6(2D6: 4 2)+1 = 7
00:06 <Asag21_1> ハハハ
00:06 >GMnig< ユリーシャさんは何か夢を見ました、でもどんな夢だったのかよく覚えていません
00:06 <Xeno24_2> (沈痛な面持ち
00:06 <Eure21_2> ?
00:06 >GMnig< アサギさんワシュウさんは特に何もありませんでした、覚えていません
00:06 <Asag21_1> ??
00:07 <Washu21_3> このカウントダウンめいたのが怖い!
00:07 <Washu21_3> とりあえず朝ダー
00:07 >GMnig< 朝だー
00:07 <Asag21_1> 朝だー
00:07 <Eure21_2> 「ふぁあ~なんだったかしら?」もぞもぞ
00:08 <Washu21_3> 微妙に寝つきが悪い気がして、珍しいなーと首を傾げつつ馬の手入れに行こう
00:08 <Xeno24_2> 「おーおはよーう」
00:08 <UMA18_3> (´・ω・)心配げな視線
00:08 <Eure21_2> 「おはようございます皆様♪」
00:08 <Xeno24_2> 一人快眠していた
00:08 <Washu21_3> 「応よ、おはよう」
00:09 <Asag21_1> 同じく妙に寝付きが悪いがさっぱり心当たりが無いので
00:09 <Eure21_2> 「今日はどうしますの?」
00:09 <Xeno24_2> 「とりあえずは遺跡で拾った物の確認かねぇ」
00:09 <Asag21_1> 「……」そっちを一瞥してから無視―w>おはよう
00:09 <Xeno24_2> 遺品のこと思い浮かべつつ
00:09 >GMnig< うにゅうん
00:10 <Washu21_3> 「そうだな…少し気が滅入るが」
00:10 >GMnig< このあたりで中断させていただいてよろしいでしょうか
00:10 <Xeno24_2> はーい
00:10 <Washu21_3> アイヨー
00:10 <Eure21_2> はーい
00:10 >GMnig< 忘れないうちに処理だけしておきましょう
00:10 <Asag21_1> はーい
00:10 >GMnig< アサギさんユリーシャさんワシュウさん
00:10 <Asag21_1> はい
00:10 <Washu21_3> アーイ
00:11 <Eure21_2> ほい
00:11 >GMnig< 1d6を振っておくれなさい
00:11 <dice_cre> GMnig: 2(1D6: 2) = 2 を振っておくれなさい
00:11 <Xeno24_2> ひぃ
00:11 <Washu21_3> 1d6 そぉい
00:11 <dice_cre> Washu21_3: 3(1D6: 3) = 3  そぉい
00:11 <Asag21_1> 1d6
00:11 <Eure21_2> 1d6
00:11 <dice_cre> Asag21_1: 5(1D6: 5) = 5
00:11 <dice_cre> Eure21_2: 1(1D6: 1) = 1
00:11 <Xeno24_2> あさぎさぁあああああああああん
00:11 <Asag21_1> unn
00:11 <Asag21_1> うん?
00:11 >GMnig< (鎮痛
00:11 >GMnig< その数字が
00:11 <Asag21_1> 自分は5ですけど
00:11 >GMnig< そのキャラに残された猶予です
00:11 <Eure21_2> あら
00:11 <Washu21_3> ユリーシャさんがピンチだ。
00:11 <Xeno24_2> 少ない方がやばいのかぁあああああああ
00:12 <Xeno24_2> はよなんとかせな
00:12 >GMnig< このセッションが終わって
00:12 <Eure21_2> さようならw
00:12 >GMnig< その数のセッションが終わったときに
00:12 >GMnig< 対策が成されていないときは
00:12 >GMnig< そのキャラクターはカエル魔族に転生します
00:12 <Washu21_3> わぁい
00:13 <Asag21_1> かえるまぞくぅぅぅぅぅぅぅぅううううう
00:13 <Xeno24_2> カエル魔族!!?
00:13 <Eure21_2> コレが終わる、終章を終わる、蛙の流れだな!
00:13 <Xeno24_2> PC自体は続けられるんですか!
00:13 >GMnig< カエルだけどな!
00:13 <Washu21_3> まぁまて
00:13 <Washu21_3> つまりこのセッション中に対策をしてしまえばいいんだ
00:14 <Xeno24_2> 要は蛇の餌になれってことだよね…
00:14 <Asag21_1> そうだね!
00:14 <Washu21_3> HAHAHA
00:14 >GMnig< けらけら
00:14 <Eure21_2> いやぁ、たいへんあことになったw
00:14 <Xeno24_2> だ、大丈夫だなんとかなる!
00:15 <Washu21_3> とりあえず遺品確認したあとに神殿行きだナァ…ダメなら星の学院か
00:15 <Washu21_3> 長い戦いになりそうだ
00:15 >GMnig< ということで
00:15 >GMnig< ほんじつはおつかれさまでしたー
00:15 <Asag21_1> 最悪な事態に巻き込まれたしw
00:15 <Xeno24_2> お疲れさまでした!
00:15 <Washu21_3> お疲れ様でしたー
00:15 <Eure21_2> おつかれさまでしたー
00:15 <Xeno24_2> 楽しかったです!
00:16 <Eure21_2> まあ、どうしましょう
00:16 <Asag21_1> おつかれさまでしたー
00:16 <Washu21_3> DOKIDOKIが止まらないぜ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー