TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発361ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
09:35 GMkaname  > 準備はいいかー!
09:35 Azr21_1   > わー
09:35 Oumi22_1  > はいー
09:36 GMkaname  > それでは・・
09:36 GMkaname  > 突発何回ダコレ
09:36 GMkaname  > 360くらい?
09:36 Oumi22_1  > 突発すごくおおい回
09:37 Oumi22_1  > もう360いってるのか・・・
09:37 Azr21_1   > 360なのかな……
09:37 GMkaname  > かなっぱつ第4回「チキチキ野外レース」
09:38 GMkaname  > はーじまーるよー!
09:38 Azr21_1   > よろしくおねがいしますー
09:38 GMkaname  > ひゃっはー!
09:38 Azr21_1   > ひゃぁっはー!
09:38 Oumi22_1  > よろしくおねがいしゃっはー
09:38 GMkaname  > というわけで
09:39 GMkaname  > ホルムの街:AM5時
09:39 GMkaname  > ドド
09:39 GMkaname  > ドドド
09:39 GMkaname  > ドドドド
09:39 GMkaname  > ドドドドド……
09:40 GMkaname  > 朝に鳴り響く音はたくさんで――
09:41 GMkaname  > 貴女方はその音で目が覚め見に行ったと思いねぇ!
09:42 Azr21_1   > おっけい、どこかの馬小屋から手綱もってふらふら歩いてきます。馬も一緒だ
09:42 Oumi22_1  > 「なんやのこの音、うっさいなあ・・・」とかぼやきながら行こう
09:42 Azr21_1   > 「……ふにぁ」
09:42 GMkaname  > すると、そこには猪や狂豚やウサギや象に荷台をつけた車を引かせた夜種達の群れを見ることができます。
09:43 GMkaname  > その数・・・・・・・・3桁は間違いなく
09:44 Oumi22_1  > 「ちょ・・・なんなんこれほんま・・・」やばそうだから物陰に隠れながら
09:44 GMkaname  > 「ヒャッハー!」「「「「「「「「「「ヒャッハー!!!!」」」」」」」」」」
09:44 Azr21_1   > こそこそしよう
09:45 GMkaname  > 「声が小さい!ヒャッハァァァァ!」「「「「「「「「「「ヒャッハアアアアア!!!!」」」」」」」」」」
09:45 Azr21_1   > おうみはんと同じ場所に隠れようとして気づこう
09:45 Oumi22_1  > せっかくだからこそこそしてる時にアズリさんにあってもいいのかな
09:45 Oumi22_1  > きづいた
09:45 GMkaname  > どうぞどうぞ
09:45 Azr21_1   > 「あ……あの、これ、なんでしょう……?」
09:46 Azr21_1   > フードを目深にかぶって馬を連れた女性がオウミさんの近くまで隠れに来ます
09:46 GMkaname  > 「諸君、我々は―」「「「「「「「「「「人間に挑み勝つために来た!!!!」」」」」」」」」」
09:46 Oumi22_1  > 「ひうっ」
09:46 Azr21_1   > 「ふぇっ」
09:47 Oumi22_1  > 「・・・えーっと」驚き振り向きじろじろと少し構えながら
09:47 GMkaname  > 「そう。とはいえ、血が流れるのは好ましくない」「「「「「「「「「「とはいえ、ゲームではルールの差が有ります!」」」」」」」」」」
09:47 Oumi22_1  > 「ちょっと、あんた・・・驚かさんといてえな」
09:47 Azr21_1   > 馬を優先して隠すように追いやってから、こそっと夜種達の様子をうかがおう。びくびく
09:48 Azr21_1   > 「ご、ごめんなさい」
09:48 GMkaname  > 「ならば諸君、公平な勝負とは何かね?」「「「「「「「「「「解りやすく勝敗がつき、お互いに習熟している物!レースに他なりません!!!!!!!!!」」」」」」」」」」
09:48 Oumi22_1  > 「ま、まあええけど。いやほんまあれ何なん」
09:49 Oumi22_1  > 「・・・レース?」
09:49 GMkaname  > 「よろしい!」「「「「「「「「「「ならばレース!レースのあいてはいねがあああああああああ!!!」」」」」」」」」」
09:49 Azr21_1   > 「わ、わたしにも何なのかわからなくて……見に、来た、んですけど……」
09:49 Oumi22_1  > 「ふーむ・・・」と言いながらアズリさんの馬見る
09:49 GMkaname  > 「3分間待ってやる!」「「「「「「「「「「いなければ俺たちの不戦勝だ!街も俺たちのもんだ!」」」」」」」」」」
09:50 Oumi22_1  > 「いや、なんかとんでもないこと言い出してるであいつら」
09:50 Azr21_1   > 「…………」
09:50 GMkaname  > このままだとどうみても3分後までに対戦相手がこないと
09:50 GMkaname  > 略奪開始しそうです
09:50 Oumi22_1  > 「いやいやいやいや」
09:50 Azr21_1   > 「まともに考えて、このまま暴れられるとあぶないです……よね」
09:51 GMkaname  > 朝5時なので普通に寝てる人は多いでしょう
09:51 Oumi22_1  > 「いやちょお待って、うん確かにそうやねんけど、うん?」
09:51 Oumi22_1  > 「・・・え、うちらが何とかせなあかんのこれ」
09:51 GMkaname  > 「残り2分!」
09:51 Oumi22_1  > 「いやいやいやいや」
09:51 Azr21_1   > 「……ええと」
09:52 Azr21_1   > 「そ、その」
09:52 Azr21_1   > 「どうしましょう」
09:52 Oumi22_1  > 「いやでもレースとか、そんなん・・・」
09:52 GMkaname  > 「「「「「「「「「「不戦勝の準備だー!ひゃっはー!」」」」」」」」」」思い思いに武器を手入れ
09:52 Oumi22_1  > 改めてアズリさんの馬見て
09:52 Oumi22_1  > 今度はアズリさんを見る
09:52 Azr21_1   > 「……えっと」
09:53 Azr21_1   > おうみはんと目が合う
09:53 Oumi22_1  > 「・・・レース、らしいけど」
09:53 GMkaname  > 「残り1分!」「「「「「「「「「「ヒャッハー!!!!」」」」」」」」」」
09:53 Azr21_1   > 「は、はい」
09:53 Oumi22_1  > 今度はもっかい隠れながら夜種の様子をうかがう
09:54 Azr21_1   > 「……走れ、そう……?」馬を見上げる
09:54 Oumi22_1  > どんなかんじでしょう、いえどんなかんじもないですね、きっとヒャッハーなんでしょう
09:54 GMkaname  > それぞれの乗り物に乗ったまま残り50からカウントダウンして、武器を振り上げてヒャッハーしてます
09:54 Oumi22_1  > 「・・・あんた、いける?」アズリさんに聞く
09:54 GMkaname  > なお、例外なくモヒカンです
09:54 Azr21_1   > 馬はそれに応えるように首をまわし
09:55 Azr21_1   > 夜種の群れへと歩いて行きます
09:55 Oumi22_1  > やだこのおうまさんイケメン
09:55 Azr21_1   > 「ひゃわ、え、ちょ、まって」引き摺られるようにてててと出ていこう。
09:55 GMkaname  > 「29!28、ん?」「「「「「「「「「「相手か!レース相手か!」」」」」」」」」」
09:55 Oumi22_1  > 「ええーーー!!」
09:56 Azr21_1   > 「あ……あ、あ」
09:56 GMkaname  > 視線が一気に集中し、ぎょろりと見回します
09:56 Azr21_1   > 「わ、わわ私があいてでひゅ!!」
09:56 Oumi22_1  > 「ああもう、ほっとくわけにもいかへんし・・・!待ちいっ」続けて出て行こう
09:56 GMkaname  > 視線*3けた*乗り物引いてる獣の視線
09:57 Oumi22_1  > よしにげよう、転移魔法ならあるいけるにげよう、さようならホーム
09:57 GMkaname  > 「ほう、相手か。二人か?」
09:57 Azr21_1   > 一緒に死のうぜ!!
09:57 Oumi22_1  > 「あかん、にげよう」
09:57 Oumi22_1  > 「・・・とも言うとられへんからなあ・・・」町のほうへふっと顔を向け
09:58 Oumi22_1  > 「・・・そうや!!!」半ギレ
09:58 Azr21_1   > 馬が応えるように嘶き、アズリは「え、でもあのひとまで……」みたいにおろおろしている
09:58 Oumi22_1  > 「もうどないもならん」あきらめのかお
09:58 GMkaname  > 「よいだろう。レースには賭けるものが必要だ。我々は――」
09:59 Oumi22_1  > 「逃げてもこのアホらは町に来るやろうし・・・レースいうんならまだうちらでも何とか・・・」
09:59 GMkaname  > 荷を下ろして袋から
10:00 GMkaname  > 銀のインゴット50本を見せます
10:00 GMkaname  > ぶっちゃけ
10:01 Oumi22_1  > 「何とか街襲われるんだけは避ければ・・・」
10:01 Oumi22_1  > 「ば・・・」
10:01 GMkaname  > 調合とか鍛冶につかえる銀50個です
10:01 Oumi22_1  > 「・・・」
10:01 Azr21_1   > 「か、賭けるもの……どうしようバイアリー、お金、ないよ……」
10:01 Azr21_1   > わあ
10:01 GMkaname  > 「さぁ、お前たちは何を賭ける!」
10:01 Oumi22_1  > 「よしきた!!!!!」
10:01 Oumi22_1  > 何をカケヨウ
10:01 GMkaname  > 売値で
10:01 GMkaname  > 25000なので
10:02 GMkaname  > 最低でもそれを上回ってください
10:02 Oumi22_1  > 30000Cならかけられるね!(はぁと
10:02 GMkaname  > 掛け金を下げる交渉はしてもかまいません
10:02 GMkaname  > その場合は商談切って下さい
10:02 Oumi22_1  > その場合こちらが勝った際の掛け金はどうなりますか!
10:03 Oumi22_1  > 25000Gまるまるうまうま出来ますか!
10:03 GMkaname  > 残念ながら下がります
10:03 Azr21_1   > 掛け金がさがるからまるまるではないんじゃないかな
10:03 Oumi22_1  > うおおおん
10:03 Oumi22_1  > 誰が下がるようなことに商談をつかってなるものか!!!
10:04 Azr21_1   > 買値ではなくて売値で25000になればいいんですよね
10:04 GMkaname  > 彼らは勝負は同等、掛け金も同等出なければならないと主張します
10:04 Oumi22_1  > 「あんた、そこのあんた!」
10:04 GMkaname  > ですね<売値
10:04 Oumi22_1  > アズリさんに
10:04 Azr21_1   > 「わたしを賭けます」
10:04 Oumi22_1  > ちょ
10:04 GMkaname  > なん・・・だと・・・
10:04 Oumi22_1  > 「レース言うてるけど、自信は、てちょ」
10:04 Azr21_1   > 「身につけているもの、馬の鞍も外せば25000にはなるでしょう」
10:05 Azr21_1   > 「ただ、この人と馬はテーブルには乗せません」
10:05 Azr21_1   > 「同等以上であればいいんですよね?」
10:05 GMkaname  > 「人はいらない、が、身につけてるもの全てというならば解った。」
10:05 Oumi22_1  > 「やだ、この子見てると心が痛い」
10:05 GMkaname  > 子分D「オレ鑑定する。少しだけミセテモラウ」
10:05 Azr21_1   > 初期キャラの装備ぜんぶ=5万=売値25000でぴったりです
10:05 Azr21_1   > 「どうぞ」
10:06 GMkaname  > 子分Dが百科事典*3使用!
10:06 Oumi22_1  > 子分ください
10:06 GMkaname  > 子分D「オレ、物知り博士の称号と名誉と命において、等価であることを確認した」
10:06 Azr21_1   > 「……ありがとうございます。では成立ですか」
10:07 GMkaname  > 親分「成立だ!ただし。二人が別で参加するのか、タッグなのかは確認したい」
10:08 Oumi22_1  > そう、それが聞きたかった
10:08 Azr21_1   > おうみはんを見よう
10:08 GMkaname  > 「対戦相手は同じ組だけ揃えよう」
10:08 Oumi22_1  > どうしましょう
10:08 Azr21_1   > あずりん的にはタッグのつもりでいた
10:08 Oumi22_1  > タッグであるのならば半分はもちろん出しますが
10:08 GMkaname  > 1人×2組なら2組、二人で一組なら一組が相手です
10:08 Oumi22_1  > ではそうしましょう
10:09 Oumi22_1  > 「ああもう・・・あんた自信あるんやろね」
10:09 GMkaname  > なお、どちらにせよ、TOP総取りのルールでした
10:09 Oumi22_1  > アズリさんに一応聞いてみよう
10:09 Azr21_1   > 負けたときのことを考えて、おうみはんには痛い目をみせたくなかったので。
10:09 Azr21_1   > 「バイアリーは速いですよ」
10:10 Azr21_1   > フードから覗いた口元が笑みを結ぶ
10:10 Oumi22_1  > 「・・・ふふっ」
10:10 Oumi22_1  > 「ならええ、驚かされっぱなしいうのもしゃくやし」
10:10 Azr21_1   > 黒馬はぷいとそっぽを向こう
10:11 Oumi22_1  > 「タッグで」どんっと掛け金に24000G追加
10:11 GMkaname  > あそれは
10:11 GMkaname  > 商談の割合でどうぞ
10:11 Oumi22_1  > うむ、ここから商談ですな
10:11 Azr21_1   > いちでーろくかな
10:11 GMkaname  > ですね
10:11 GMkaname  > 基準は最初ノ25000で
10:11 Oumi22_1  > 「そっちにももっと掛けてもらおか!!」
10:12 Oumi22_1  > 1d6+1
10:12 Toybox    > Oumi22_1 -> 1d6+1 = [3]+1 = 4
10:12 Oumi22_1  > ちぇ
10:12 Azr21_1   > 「お、お姉さんいいんですか……わたしもう出せないです……」
10:12 Azr21_1   > いや4割り増し高いよ!
10:12 GMkaname  > 4割=1万UP
10:12 Oumi22_1  > 25000の4割ましか
10:12 Oumi22_1  > テイクツー 「タッグで」どんっと掛け金に10000G追加
10:12 GMkaname  > 此処で気をつけたいのは
10:13 GMkaname  > 売値で1万=
10:13 GMkaname  > 買値で2万
10:13 Azr21_1   > 現生なのではないかな
10:13 Azr21_1   > おうみはんのは
10:13 Oumi22_1  > 現生ですな
10:13 GMkaname  > ああ、商談でふえるのがそれか・・・
10:13 GMkaname  > まぁ範囲内だしいいか
10:13 GMkaname  > じゃあ
10:13 Oumi22_1  > いいのかな、いいみたいだ
10:14 GMkaname  > ああ
10:14 GMkaname  > その場合売値5000になりますよ(増えた中で少し下がった=上げたけど出せる限界まで自主的に下げた扱いになるので
10:14 Oumi22_1  > んん?
10:15 Azr21_1   > ええと
10:15 Azr21_1   > 2万出さなきゃいけない扱い?
10:15 GMkaname  > 銀50=売値25000=買値5万をかけております
10:15 GMkaname  > ので売値1万UP=買値2万UP=現金ならば2万です
10:16 Oumi22_1  > そっちも現生投下でいいのよ?
10:16 GMkaname  > 彼らは
10:16 GMkaname  > そんなに現生ってません
10:16 GMkaname  > 全て素材です
10:16 Oumi22_1  > ええい、町襲って現生とってこい!
10:16 GMkaname  > 此処襲うよ!
10:16 GMkaname  > <街襲って
10:16 Oumi22_1  > ともあれでは
10:17 Oumi22_1  > テイクスリー 「タッグで」どんっと掛け金に20000G追加
10:17 GMkaname  > 「ほほう。よかろう、アレを出せ」「「「「「ヒャッハー!狂気の沙汰ほど面白いぜえええ!!!」」」」」
10:17 Azr21_1   > すりーきた
10:18 GMkaname  > つ ミスリル4
10:18 GMkaname  > ちがった2
10:18 Azr21_1   > おー
10:18 Oumi22_1  > ミスリル鑑定していいですか!
10:18 GMkaname  > いいよ!
10:18 Oumi22_1  > 精神で振るんですか!それともロールだけですか!
10:19 GMkaname  > 精神で百科事典とかそろばんとかあれば足していい
10:19 Oumi22_1  > 2d6+6+2 物品鑑定で+2でそろばん持ってるけどこれは特に追加効果なかった
10:19 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+6+2 = [4,3]+6+2 = 15
10:19 Oumi22_1  > ふつう!
10:20 GMkaname  > 純度の高いミスリルだ!
10:20 GMkaname  > 売値5000を2個だから買値1万を2個と同価値だ!
10:20 Oumi22_1  > 「なるほど・・・十分なもんみたいやね」めがねくいっ
10:21 GMkaname  > というわけでマジでとんでもない賭けとなりました。
10:21 Azr21_1   > わあい
10:21 Oumi22_1  > 「そういうわけや、うちらの町のため、そしてうちら自身の未来のために!」
10:21 GMkaname  > 「では――レースの説明といこうかあああああ!」ぶるぁあああああああ
10:21 Oumi22_1  > 「よろしゅう頼んだで!えーっと・・・」
10:21 Oumi22_1  > 「あ、うちはオウミ」
10:22 GMkaname  > 「「「「「ヒャッハー!レースだあああ」」」」」
10:22 Oumi22_1  > アズリさんの名前を聞きたそうにしている
10:22 Azr21_1   > 「アズリ、です……この子はバイアリー」
10:22 Azr21_1   > 「オウミさん、よろしくおねがいします」
10:22 Oumi22_1  > 「うん、よろしゅうな\\\\」
10:22 Azr21_1   > ぺこっと頭をさげる
10:22 Azr21_1   > ¥¥¥¥
10:23 GMkaname  > 夜種達は便宜上親分と子分たちA-Z、a-z,Aa-ZZ
10:23 GMkaname  > となっております
10:23 Azr21_1   > 多いわ
10:23 GMkaname  > ごめん、Aa-AZだった
10:23 Oumi22_1  > おおいわ
10:24 GMkaname  > 26*4=104人+親分で105です
10:24 Azr21_1   > 多いわ。
10:25 GMkaname  > 親分「ではぁ、レースコースについて説明するぅぅぅ」
10:25 Azr21_1   > 「は、はい」
10:25 Oumi22_1  > レースの説明聞く前にどうしてこんなことになった
10:26 GMkaname  > 親分「ルートは問わぬぅぅぅ!あそこの(町の外の大きなおか指差し」
10:26 GMkaname  > 答えてくれる人がいません<オウミさん
10:27 GMkaname  > 親分「丘にいるヘロデン教授と夜種王と名乗るふたりからチェックポイントの証拠品を受け取り、此処に戻ってくるのだあああ」
10:28 GMkaname  > 丘=ruinaのあのおかだと思ってください
10:28 Azr21_1   > うむうむ
10:29 Oumi22_1  > 「なるほど、とにかく早く戻ってきた方の勝ち、いうわけやね」
10:29 GMkaname  > Ruinaをやったことのない人に説明するとー―いや、大丈夫か
10:29 GMkaname  > 親分「そのとおおおりいいい」
10:30 Oumi22_1  > 「こっち二人やけど、タッグ戦いうのはどうするん?」
10:30 Azr21_1   > 大声にいちいちびくびくしつつも頷いている
10:31 Oumi22_1  > なぜタッグの内容もきかずタッグ戦にすることになった
10:31 GMkaname  > 親分「たとえば、途中で騎手が疲れて交代が必要になったりもするだろう。そういう時の交代要員やーー
10:32 GMkaname  > 通行に邪魔な要素を排除する役をおこなえるぅぅう。」具体的に言うとたとえば木の枝がじゃまになったら先に射撃屋魔法などで切り落としたり
10:32 Azr21_1   > ほうほう
10:32 Oumi22_1  > ありがとう投射魔法をとった第二回公式参加時の私!
10:32 GMkaname  > クマが前方にいるのをみたら、火をなげておいはらって森をうっかり焼いたり
10:32 Azr21_1   > 「……排除、お願いできますか?」
10:32 Azr21_1   > わあお
10:33 Oumi22_1  > 「うん、任せて」
10:33 GMkaname  > 蜂の巣をうっかり落として後方の相手を邪魔したり
10:33 GMkaname  > そんなことができます!
10:33 Azr21_1   > やったねおうみはん
10:33 Oumi22_1  > よくわかりました!
10:33 GMkaname  > ただし、直接攻撃は反則です
10:34 GMkaname  > 相手の乗り物や相手の相方、相手の騎手に攻撃したらその時点で失格となります
10:34 GMkaname  > 「不明な点はあるかぁ?」
10:35 Oumi22_1  > 実際にルールはどうなるのだろう
10:35 Oumi22_1  > 実際のレースルール、はまあ後でいいかあんまりよくないけどいいか
10:36 Azr21_1   > 走るのは基本的に機敏ですっけ
10:36 GMkaname  > 1ターン毎に 普通に走る(機敏) 悪路に備える(武勇) アクシデントに備える(精神)のいずれかを選択します
10:36 Oumi22_1  > 「うちらは二人でこの子に乗っていく、いうことでええの?」
10:36 Oumi22_1  > バイアリーに視線向けつつ
10:37 Azr21_1   > 騎乗スキルの扱いってどうなるんでしょう
10:37 GMkaname  > 騎手でない相方はそれとは別に障害発見判定(気配なら武勇、物を探すなら機敏、その中間だけど精度が低いのが精神
10:37 GMkaname  > を行えます。
10:38 Oumi22_1  > ふむふむ
10:38 Oumi22_1  > 転移は近距離の回避でも使用不可です?
10:38 GMkaname  > 騎乗スキルは、毎ターン走る判定を2回振って好きなほうを適用できます、また乗っているペットのステータスをたせます
10:38 Oumi22_1  > きじょうつえー!
10:38 GMkaname  > ペットのステータスに自分のステータスを、だ
10:38 Azr21_1   > おー
10:39 Azr21_1   > 2/9/2のバイアリーさん
10:39 GMkaname  > 騎乗がないと、乗ってる乗り物のステータスのみになります
10:39 GMkaname  > 騎乗じゅうよう。
10:39 Azr21_1   > それは重要だ
10:39 GMkaname  > 転移は回避でも使用不可です。
10:39 Oumi22_1  > うわーん
10:40 GMkaname  > 空間ゆがませたらあかんで、というやつです
10:40 GMkaname  > つまり、おうみさんに騎手が交代する事態になると割りと負けが見えます
10:40 Oumi22_1  > 私だけ転移は可能ですかね、いやシナリオの流れでもしそうなったとしたら
10:41 GMkaname  > あー
10:41 GMkaname  > 騎手でもない同乗者状態ならありかな
10:41 Oumi22_1  > よかったよかった
10:41 Azr21_1   > よかよか
10:41 GMkaname  > さて、ここで見えないルートいけばいいんじゃね?と思われがちですが
10:42 GMkaname  > 子分Dが審判員として乗っていくそうです
10:42 Oumi22_1  > 三人乗り
10:43 Azr21_1   > バイアリーさんがどんどん流星号に近い乗り物に。
10:43 Azr21_1   > いや小鬼だからいけるな、いける
10:43 GMkaname  > で
10:43 GMkaname  > 説明終わった辺りで寝起きの神官さんっぽいひとがやってきました。目点
10:44 GMkaname  > 神官さん「なんだこれは。」親分「ん?レースの見物かぁ?」
10:44 Azr21_1   > 「……あ」
10:45 GMkaname  > 神官さん「ほほう、夜種がレースとは面白いな。で、君たちも同意した訳か。ホームの町は血気盛んなのが多かったけれど、そういう意味で面白い人物は久しぶりだ」
10:46 GMkaname  > と、髪緑の女性の神官さんがふふ、と笑ってみてます
10:46 Azr21_1   > 「えっと……」
10:47 GMkaname  > 神官さん「そもそもレースと言うのは古代における(中略)であるからして決闘方法としても用いられた歴史があり(略)――ああ、名乗っていなかったか、これは失礼」
10:47 GMkaname  > 神官さん「私はテレージャという」会ってたっけオウミさん?
10:48 Azr21_1   > 「……」ローブの裾と手綱をぎゅっと握ったまま、ちょっと後ずさる
10:48 Oumi22_1  > どうだったかさっきから必死にログ検索してます!
10:48 Azr21_1   > ダイスで決めていいかもしれない!
10:48 Oumi22_1  > テレージャさんはなかったような
10:48 Azr21_1   > メロさんと面識あったのは私もしってるけど、テレさんはどうだろうねー
10:48 GMkaname  > では初対面
10:48 Oumi22_1  > なかった、かな
10:48 Oumi22_1  > なかったということにしとこう
10:49 Oumi22_1  > テレージャさんって名前は有名なのかな
10:49 GMkaname  > タイタス異変で有名になったはず
10:49 GMkaname  > その話を知っていれば有名
10:50 Oumi22_1  > 「テレージャ・・・?いやまあまさか・・・な」
10:50 Azr21_1   > 有名人ではあるはず、はず
10:50 Azr21_1   > 「……」
10:51 GMkaname  > この卓のテレージャさんは、以前此処を占領した神殿軍と戦っちゃった神官としても有名
10:51 Oumi22_1  > 「テレージャてもしかしてあのタイタス騒動のテレージャさん?」
10:52 GMkaname  > で、ちょっとすっとばすと親分がヘロデン教授公認といったのを聴いて、野種側の審判やろうとしている!
10:52 Oumi22_1  > すっとばしすぎである
10:52 Azr21_1   > 「……すっとびましたが、そうですね……公平、です」
10:53 GMkaname  > テレージャ「ああ、あの時は色々あったな何を隠そう(略)図書館に黒い龍がいてな(略)あの空に浮かぶ(略
10:53 Oumi22_1  > 「ああ、うん聞いたうちが悪かったもうそこらでええから。しかしまた、話に違わず物好きやねえ・・・」
10:53 GMkaname  > すっとばさないとテレージャサンの話で
10:53 GMkaname  > お昼になる
10:54 Azr21_1   > じゃあすっとばしましょう
10:54 GMkaname  > テレージャ「いやいや、レースを受けてこれだけ賭ける君たちも十分物好きだよ」
10:55 Oumi22_1  > 「ほんまやで、ほんま何でこんなことに・・・」よよよ
10:55 Azr21_1   > 「……はい……」
10:55 Oumi22_1  > 「ああもう!こないしててもしゃあない!」
10:56 Oumi22_1  > 「ほなあんた、レースの審判やってくれんねんな」
10:57 GMkaname  > 親分「それじゃあ、俺たちは――オレがでるぜぇ?後子分Cがパートナーだ」
10:57 GMkaname  > テレージャ「ああ、ルールも確認した。・・・」何か言おうとしたけど言わないでおくことにしたような間と笑み
10:58 GMkaname  > では、親分の愛車に子分Cとテレージャさんが乗り込みます
10:59 Oumi22_1  > 「?・・・まあええ、ほなうちらも準備しよか」
10:59 GMkaname  > 荷台にのって狂豚が引っ張るタイプのようです。
10:59 Azr21_1   > 親分+子分Cパートナー+テレさん審判、アズリ+おうみはんパートナー+子分D審判、ですね
10:59 Azr21_1   > 「……そう、ですね」
11:00 GMkaname  > 精神判定で魔物知識を試しても良い。 それでOK>それぞれの乗る先
11:00 Oumi22_1  > おー
11:00 Oumi22_1  > 2d6+5 そいやー
11:00 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
11:00 Azr21_1   > 2d6+1 ちょりそー
11:00 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+1 = [6,6](6ゾロ)+1 = 13
11:00 Oumi22_1  > ひゃあ
11:00 Azr21_1   > あれー
11:00 GMkaname  > あ、親分と豚と子分Cで3回で
11:01 GMkaname  > どれなのか自由に決めてイイデスヨ
11:01 Azr21_1   > 自由にしていいなら6ゾロを親分にあてるべきか
11:01 Oumi22_1  > 豚もきになる
11:01 Oumi22_1  > 親分か豚かどっちか、あずりさんが好きにきめちゃいなー
11:01 Azr21_1   > じゃあ豚ー
11:01 Oumi22_1  > 2d6+5 ついでにもっかいそいやー
11:01 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [6,2]+5 = 13
11:01 Oumi22_1  > ぜんぶ13だよ!!
11:02 GMkaname  > 豚 6/2/1 不屈 突撃 突撃
11:02 Oumi22_1  > 突撃・・・だと・・・
11:02 Azr21_1   > 突撃……
11:02 GMkaname  > 豚ですからな
11:03 GMkaname  > で、えーとオウミさんは残り2人でいい?
11:03 Oumi22_1  > あと親分、子分とも13で、ええお願いします
11:05 GMkaname  > 親分 5/1/3 騎乗 ペット(豚) 不屈
11:05 GMkaname  > 子分C 1/2/5 投射魔法 幻覚 治癒魔法
11:06 Azr21_1   > つよいなあ
11:06 Azr21_1   > 幻覚やばいなあ……おうみはんがんばって!
11:06 GMkaname  > 親分騎乗時は11/3/4となります
11:06 GMkaname  > 悪路にとても強い
11:06 Oumi22_1  > ふふふ、このおうみはんには発見が搭載されている、この意味がわかるね?
11:06 Oumi22_1  > でも幻覚とわかってなかったら発見ってつかえないのかな
11:07 GMkaname  > 怪しいと思って感付けば行けるかな
11:07 Azr21_1   > ここかな?って思ったところにつかうかんじかな
11:08 Oumi22_1  > まあ流れでなんとかなるだろう、たぶんなるといいな
11:08 Azr21_1   > なる、きっとなる
11:09 GMkaname  > 親分「用意はいいかねぇぇぇ?」
11:09 Oumi22_1  > 「よっしゃ!準備ええ?アズリ」
11:09 Azr21_1   > 「は、はい」
11:10 Oumi22_1  > さあこいやああああ
11:10 GMkaname  > テレージャ「位置について、よーい」 子分s「「「「「「「「「「ヒャッハー!!!!」」」」」」」」」」パーン!
11:11 Azr21_1   > バーン!
11:11 GMkaname  > というわけで、まずは街に近いので街道を走ることとなります。
11:11 Azr21_1   > はーい
11:11 GMkaname  > 周辺の地理的にはこの後森に入って
11:11 Oumi22_1  > おー
11:11 Oumi22_1  > ルートをどうするか
11:12 GMkaname  > おかをおのおののルートで目指し、チェックポイントで印を受け取って
11:12 GMkaname  > 戻る流れになります
11:12 Azr21_1   > ふむふむ
11:12 GMkaname  > 森に入るルートですが、いくつかあります
11:12 Azr21_1   > どんなかんじかな
11:12 Oumi22_1  > 街道→森→自由ルート→丘です?と思ったら他にもあった
11:13 GMkaname  > 1、森の小道を走って途中で直角におれて森を通る回数を減らすけど悪路をできるだけ避けるルート
11:14 GMkaname  > Ruina画面でいうと北への街への道を通って、途中で曲がる感じですな
11:14 GMkaname  > 2、直線ルート 街道→森→自由ルートと書いて臨機応変と読む→丘
11:15 GMkaname  > 移動距離自体は短いが、かなりの悪路や
11:15 GMkaname  > 森のアクシデントが予想される
11:15 GMkaname  > 森の動物も1以上に障害となりうるだろう
11:16 GMkaname  > 3、街道を回って森を通らず、その少し北の荒野を駆けるルート
11:17 GMkaname  > 移動距離自体は長いが見晴らしのいい荒野や走りやすい小道だけを使うコトデアクシデントをほぼ完全に避けられます。
11:17 GMkaname  > 悪路も荒野部分で道を選べば避けられますが、3ルート中最長距離となります
11:17 GMkaname  > 基本的にはこの3種ですね
11:18 Azr21_1   > 1≧3?
11:18 Oumi22_1  > 1か3ですなあ
11:18 Azr21_1   > 1かなあ
11:18 Oumi22_1  > 距離と悪路がどの程度の割合でくるか分かりませんからねえ
11:18 Oumi22_1  > 1でいいんじゃないかな!
11:19 GMkaname  > 尚予め言っておくと
11:19 GMkaname  > 夜種達は2です
11:19 Oumi22_1  > 3も悪くはないとはおもいま、ですよねー
11:19 Azr21_1   > うむうむ
11:19 Oumi22_1  > 距離がどのくらい違うかわかります?
11:20 GMkaname  > 2を100としますと
11:21 GMkaname  > 1が125、3が150
11:21 Oumi22_1  > 親分チームが11・3・4でこっちが2・9・2でいいのかな
11:21 Oumi22_1  > ふむー
11:21 GMkaname  > ですね、そうなります>チームの能力値
11:21 Oumi22_1  > なぜわたしたちはこの賭けにのったし!
11:22 GMkaname  > なお
11:22 Azr21_1   > ほんとだよ!
11:22 GMkaname  > 予想では
11:22 Oumi22_1  > ごくり
11:22 GMkaname  > 1割街道9割悪路かアクシデント=2
11:22 Azr21_1   > 武勇11あるから悪路はなんとかしちゃいそうなんだよね
11:23 Oumi22_1  > ハッ
11:23 Oumi22_1  > おうみはんは
11:24 GMkaname  > 6割確定街道4割アクシデントか悪路か良い道(悪路の割合低め)が1
11:24 Oumi22_1  > 精霊の羽飾りをもってる!
11:24 Oumi22_1  > アズリさんに渡しておこう
11:24 Azr21_1   > わあ
11:24 Azr21_1   > ありがたい
11:24 GMkaname  > 8割確定街道2割悪路か良い道が3
11:24 Azr21_1   > アズリが1/8/1、チームの能力値が2/10/2になりました
11:24 Oumi22_1  > 1でよさそう
11:24 Azr21_1   > 1がよさそうね
11:24 Oumi22_1  > かな・・・
11:25 GMkaname  > では、ほうしんを固めたところで
11:25 GMkaname  > 共通ルート、街道です
11:26 Azr21_1   > はーい
11:26 GMkaname  > 親分「さて、足はあるようだが――見せて見ろぉ!いけい!」
11:26 GMkaname  > 普通に走るよ!
11:26 Oumi22_1  > 「こっちも負けずにいけー!」馬の背中からどんどこ
11:26 GMkaname  > 2d6+3
11:26 Toybox    > GMkaname -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
11:26 Oumi22_1  > ふつうってなあに?
11:26 Azr21_1   > ふつうじゃないよ!
11:27 Azr21_1   > 2d6+10 ふつうー
11:27 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [1,6]+10 = 17
11:27 Oumi22_1  > よし!
11:27 Oumi22_1  > ああそうか、普通に走るって言ってからか
11:27 Oumi22_1  > そして私は障害発見判定か
11:27 Azr21_1   > おねがいしますっ
11:28 Oumi22_1  > 2d6+5 ではひとまずは精神でー
11:28 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
11:28 GMkaname  > 2d6+5 こっちも精神で
11:28 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [1,4]+5 = 10
11:28 Oumi22_1  > 期待値コンビをくらえー!
11:28 GMkaname  > まぁ、街道なので何もありません。
11:28 Oumi22_1  > ですよねー
11:29 GMkaname  > そちらがそれなりにリードした状態でルート1・3とルート2の分かれ道までたどり着きます。
11:29 Azr21_1   > ではルート1だ
11:29 GMkaname  > 親分「さっきまでの道は確かにそっちが早い。だがな。此処からが勝負だぜえ!」
11:29 Oumi22_1  > 「よし、うちらは森通ってもしゃあない、あっち行くで!」どんどこ
11:29 GMkaname  > と言う声が後方から聞こえます
11:30 Azr21_1   > 「は、はいっ」
11:30 GMkaname  > あ
11:30 GMkaname  > ごめんよ
11:30 Azr21_1   > ん?
11:30 GMkaname  > 発見判定がさき
11:30 Oumi22_1  > はっけんだー
11:30 Azr21_1   > 相棒の方が先か
11:30 Oumi22_1  > 2d6+5 じょいやー
11:30 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [5,6]+5 = 16
11:30 Azr21_1   > おお
11:30 Oumi22_1  > じょいやー
11:30 Azr21_1   > たけえ
11:30 GMkaname  > それをみてからどの走法を選ぶか決める
11:30 Oumi22_1  > あ、精神です
11:30 Azr21_1   > らじゃらじゃ
11:30 GMkaname  > あいよ
11:31 GMkaname  > 2d6+5 此方も精神
11:31 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [4,2]+5 = 11
11:31 GMkaname  > そちらは森の道はしるから何も障害はなさそうです
11:31 GMkaname  > こっちは森へと突入しました
11:31 GMkaname  > 2d6+11
11:31 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [4,1]+11 = 16
11:31 Oumi22_1  > 「よーし、このまま行ってまえー!」
11:32 Oumi22_1  > よすよす
11:32 Azr21_1   > 2d6+10 では機敏ではしるよー
11:32 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [4,1]+10 = 15
11:32 GMkaname  > ミス!アクシデント発生した模様!
11:32 Oumi22_1  > わーい
11:32 GMkaname  > 2d6+5
11:32 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [6,1]+5 = 12
11:32 GMkaname  > 雷がすぐ近くの森で落ちました
11:32 Oumi22_1  > なにそれこわい
11:33 Azr21_1   > 「わ……」
11:33 Oumi22_1  > 「ッ・・・」びくん
11:33 GMkaname  > 子分Cの投射魔法の天雷のようです
11:33 Azr21_1   > ちらとそちらを見るが、すぐに視線を進行方向に戻そう
11:33 Azr21_1   > 「何かありましたね……あっち」
11:33 Oumi22_1  > 「うん・・・やってくれるやないの・・・!」
11:34 GMkaname  > そちらはそれなりに順調に走っています
11:34 GMkaname  > では次!
11:34 Oumi22_1  > おー
11:34 GMkaname  > 2d6+5
11:34 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [3,6]+5 = 14
11:34 Oumi22_1  > 2d6+5 精神
11:34 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
11:34 Azr21_1   > さあどうだっ
11:34 GMkaname  > そちらはまだまだ小路です。曲がるまではもう少し進んだほうがよさそう
11:34 GMkaname  > 障害も悪路もなさそうです
11:34 Oumi22_1  > いけよやー!
11:35 Azr21_1   > 2d6+10 きびんよやー
11:35 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [6,6](6ゾロ)+10 = 22
11:35 Azr21_1   > バイアリーさんマジ俊敏
11:35 GMkaname  > こちらはみえてないのでびょうしゃしょうりゃ・・
11:35 Oumi22_1  > パーフェクトだ、ウォルター
11:35 GMkaname  > 1D振りたしでどうぞ
11:35 Azr21_1   > 1d6
11:35 Toybox    > Azr21_1 -> 1d6 = [5] = 5
11:35 Azr21_1   > ぱっからぱっから
11:35 GMkaname  > 1-3の分岐点まできたよ!
11:35 GMkaname  > はええええ
11:35 GMkaname  > 2d6+11
11:35 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [4,2]+11 = 17
11:36 GMkaname  > さぁ次のターン!
11:36 Azr21_1   > 「流れが来ているうちに、距離を稼ぎたいですね……」
11:36 Azr21_1   > おうみはんがんばって!
11:36 Oumi22_1  > 「このまま突き放してまえー!」
11:36 Oumi22_1  > 2d6+5 せいしん
11:36 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
11:36 GMkaname  > 2d6+5
11:36 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
11:36 GMkaname  > 1d10
11:36 Toybox    > GMkaname -> 1d10 = [2] = 2
11:37 Azr21_1   > な、なんかきたのか
11:37 GMkaname  > 森に入るところで気付きますが、しばらくは木の枝が邪魔する悪路のようです
11:38 GMkaname  > うまく木の枝を進むルートを計算して払い切れれば
11:38 GMkaname  > 良路になるかもしれません
11:38 Oumi22_1  > 「む」
11:38 Oumi22_1  > 投射魔法の出番か!
11:38 GMkaname  > 必要達成値は不明。
11:38 Oumi22_1  > ふむふむ
11:38 Azr21_1   > 具体的には、進む判定の時に武勇判定か、もしくは他のスキル?
11:39 Azr21_1   > ふむい
11:39 GMkaname  > (達成値不足の為)
11:39 GMkaname  > 進む判定に武勇にするか、あえて機敏にしてオウミさんを信じるか
11:39 Oumi22_1  > 進む前に私がはらいのけられたらそのまま機敏判定で
11:39 GMkaname  > オウミさんがアクシデントを見落としていたと思うなら精神か
11:40 Oumi22_1  > ふむふむ
11:40 Azr21_1   > おうみはんが払いのけるか、もしくは走る判定とは別になぎ払いする事はできるんでしょうか
11:40 GMkaname  > それらを選んでから
11:41 GMkaname  > オウミさんのなぎ払いや投射などでの判定があります
11:41 GMkaname  > 騎手はこうしたなぎ払いなどには参戦できません
11:41 Azr21_1   > らじゃーい
11:41 GMkaname  > 子分D「(内心わくわくどきどきしてみている!」
11:41 Oumi22_1  > ちなみに払いのけるとしたら投射の場合、精神攻撃値でいいんですかね
11:42 Azr21_1   > ではオウミはんがどうにかしてくれることを祈っていいかい
11:42 Oumi22_1  > まかせろー
11:42 GMkaname  > 投射なら精神攻撃でOKです
11:42 Azr21_1   > では機敏!
11:42 Oumi22_1  > よしこい!
11:42 Azr21_1   > 投射魔法まかせた!
11:43 Oumi22_1  > 「ちょっとこの先藪になってるみたいやね・・・」
11:43 Oumi22_1  > ふっていいのかな
11:43 GMkaname  > どうぞどうぞー
11:43 GMkaname  > あ、属性も考慮するので
11:43 GMkaname  > よろしく!
11:43 Oumi22_1  > 2d6+7  「てんばつてきめん・・・ふぁいあー!」精神火 投射魔法
11:43 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
11:44 Oumi22_1  > ぼちぼち
11:44 Azr21_1   > 「このまま走り抜けるには……」
11:44 GMkaname  > 2d6+3
11:44 Toybox    > GMkaname -> 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
11:44 GMkaname  > 焼けた!
11:44 Oumi22_1  > わーい
11:44 Azr21_1   > たけやぶやけた!
11:44 Azr21_1   > 森は大丈夫なんだろうか……
11:44 GMkaname  > おうみさんは
11:44 Oumi22_1  > しぜんはわたしたちのおこないすべてをゆるしてくれる
11:44 GMkaname  > 10差あったら森火事になったと思った!
11:44 Oumi22_1  > こえー!
11:44 Azr21_1   > よかった!
11:45 Azr21_1   > では機敏ふるぞー
11:45 GMkaname  > では進む判定どうぞ!
11:45 Oumi22_1  > 「よし!・・・ちょっと危ない気もしたけどこれでいける!このままごーごー!」
11:45 Azr21_1   > 2d6+10
11:45 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [4,3]+10 = 17
11:45 Azr21_1   > 期待値ごー
11:45 GMkaname  > 2d6+11 あっちの判定
11:45 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [1,1](1ゾロ)+11 = 13
11:45 GMkaname  > うわあああ
11:45 Azr21_1   > わー
11:45 Oumi22_1  > 勝ったぞこの戦い
11:45 GMkaname  > 4T!
11:45 Azr21_1   > むしろテレさんの落馬が気になってしまう勢い
11:46 Oumi22_1  > われわれの勝利だ!
11:46 GMkaname  > テレさんは平気
11:46 Azr21_1   > フラグ立てないで!?
11:46 GMkaname  > 実力が違いすぎる
11:46 Azr21_1   > では次のターン、道を見てくれっ
11:46 Azr21_1   > いや1ゾロで豚がこけそうだなーと。
11:46 GMkaname  > 2d6+5
11:46 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [1,3]+5 = 9
11:46 GMkaname  > こけても
11:46 Oumi22_1  > 2d6+5 では精神ごー
11:46 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [5,5]+5 = 15
11:46 GMkaname  > 多分硬すぎて無傷<テレージャさん
11:46 Oumi22_1  > ダイス神がほほえんでいるわ
11:46 GMkaname  > 1d10
11:46 Toybox    > GMkaname -> 1d10 = [3] = 3
11:47 GMkaname  > 蜂の巣を見つけた!
11:47 GMkaname  > 縄張りを示す動きで飛んでるので
11:47 Oumi22_1  > プーさんを連れてこよう
11:47 GMkaname  > 迂回しないと危ない!
11:47 Oumi22_1  > GM!
11:47 GMkaname  > はいな
11:47 Oumi22_1  > アイテム袋で蜂避けの薬とか出せませんか!
11:48 GMkaname  > だせますが
11:48 Oumi22_1  > でもその前に迂回する際の判定を聞こう
11:48 GMkaname  > 使い方次第かな
11:48 GMkaname  > 迂回の場合は
11:48 GMkaname  > -5した機敏判定で
11:48 GMkaname  > 迂回できます
11:48 Oumi22_1  > ふむふむ
11:48 GMkaname  > (それが進む距離となりますね
11:48 Oumi22_1  > (ふむふむ
11:48 Azr21_1   > ふむい
11:49 GMkaname  > 迂回せず、蜂をどうにかできたら普通の機敏でも平気
11:49 Oumi22_1  > 使い方次第かー
11:49 GMkaname  > 迂回せず精神判定ならアクシデントにそなえて蜂をどうにか対処しつつ進みます
11:49 Oumi22_1  > アズリさんはどうかね!
11:49 Oumi22_1  > いいアイデアかもんかもん
11:50 Azr21_1   > ううむう
11:50 GMkaname  > では、考えてる間にこっちやるよ!
11:50 Azr21_1   > アイテム袋でどうにかするのがおもいつかんので
11:50 Oumi22_1  > どうぞどうぞ
11:50 Azr21_1   > どうぞー
11:50 GMkaname  > 2d6+4 子分Cが自信なさそうなので警戒した!
11:50 Toybox    > GMkaname -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
11:50 Azr21_1   > チームの精神は2,機敏は10でマイナス5しても5あるから迂回もわるくはないのかなっておもっている
11:51 Oumi22_1  > うむう
11:51 Oumi22_1  > 距離でこっち負けてますからねえ
11:51 Azr21_1   > 臭いの強い物を投げて刺激して、道の向こうにおびき寄せたりできないかなあ
11:53 Azr21_1   > ぐぐってみてるけど思いつかぬ
11:53 Oumi22_1  > GM!
11:54 GMkaname  > あいよ!
11:54 Oumi22_1  > 桃色試験管を使った場合の対抗判定はどうなりますか!
11:54 Oumi22_1  > http://www.geocities.jp/kuroi_koyagi/taiga/preparation.htm
11:54 Oumi22_1  > ちなみにこのページにあります
11:54 Oumi22_1  > しかし改めておうみはんよく見たらいろいろもってるな
11:54 Azr21_1   > 一つの範囲内の敵を混乱させる。3を基準にした判定をして、対象を1ターン行動不可(防御は可能)にすることができる。対象は精神で抵抗できる
11:55 Azr21_1   > おうみはんですからね
11:55 GMkaname  > アイテム袋ではだせないがもってましたっけ
11:55 Oumi22_1  > 持ってました
11:55 GMkaname  > よし
11:55 GMkaname  > 蜂の精神を
11:56 GMkaname  > 蜂の精神判定超えればとおれる!
11:56 Oumi22_1  > こっち3なんですよねえ・・・
11:56 GMkaname  > 蜂は1だと解っていい
11:56 Oumi22_1  > 2か・・・
11:58 Azr21_1   > また方針を決めてからおうみはんの行動、かな?
11:58 Oumi22_1  > アズリさん!
11:58 Oumi22_1  > 君の意見を聞こう!
11:58 GMkaname  > そうなります。>ほうしん決めてから
11:58 Oumi22_1  > ちなみに桃色使うのは私はこわい!
11:58 Oumi22_1  > でもちょっと振りたい!
11:58 Azr21_1   > 2差はちょっとこわいなってわたしもおもっているが
11:59 Azr21_1   > でも使い時だともおもうよ!
11:59 Oumi22_1  > よし!
11:59 Azr21_1   > 桃色>迂回 な感覚
11:59 Oumi22_1  > 使うか!
11:59 Azr21_1   > いけ!
11:59 GMkaname  > こいや!
11:59 Oumi22_1  > GMー!私は桃色を使うぞー!!
11:59 GMkaname  > うぉぉぉおカモン!
11:59 Azr21_1   > がんばってー!
12:00 Oumi22_1  > 「蜂相手なら・・・!」
12:00 Oumi22_1  > 2d6+3  「これで!」桃色ぽーい
12:00 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
12:00 Oumi22_1  > よし、ぼちぼち
12:00 GMkaname  > 2d6+1 蜂がんばる!
12:00 Toybox    > GMkaname -> 2d6+1 = [3,2]+1 = 6
12:00 Oumi22_1  > よし!
12:01 GMkaname  > がんばれない!
12:01 Azr21_1   > よし!
12:01 GMkaname  > ぽとぽと落ちるのを見ながら進めるよ!
12:01 GMkaname  > カモン!
12:01 Oumi22_1  > 「ちょいやー」投げた試験管が蜂の巣の下あたりで割れて桃色なぼわぼわ
12:01 Azr21_1   > そして桃色る方針なので速度はおとさんでいくよー
12:01 Azr21_1   > 2d6+10 きびーん
12:01 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [2,5]+10 = 17
12:01 Oumi22_1  > よし!
12:01 Azr21_1   > 「……オウミさん、今の、なんですか……?」
12:01 Oumi22_1  > 「よっし!あの煙は吸わんようにな!」
12:02 GMkaname  > さて、丘が
12:02 GMkaname  > 見えてきた!
12:02 Azr21_1   > おお!
12:02 Oumi22_1  > 「ちょっと前に知り合いの子に作ってもろてん、まあ言うたら眠り薬や」
12:02 GMkaname  > 残30切ってる
12:02 Azr21_1   > 「わぁ、すごいです……」
12:02 GMkaname  > そして
12:03 Azr21_1   > 相手は見えますかね
12:03 GMkaname  > 残30を
12:03 GMkaname  > 相手が切っている様子がない!
12:03 Oumi22_1  > つきはなせー!
12:03 Azr21_1   > 今のところかってますな
12:03 GMkaname  > 5ターン目!
12:03 Azr21_1   > おうみはんしらべてくれー!
12:03 Oumi22_1  > 2d6+5 せいしん
12:03 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [5,3]+5 = 13
12:03 GMkaname  > 2d6+5
12:03 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
12:03 GMkaname  > うぉぉぉ
12:03 Oumi22_1  > ダイス神なら私の隣で寝てるよ
12:03 GMkaname  > 1d10
12:03 Toybox    > GMkaname -> 1d10 = [3] = 3
12:03 GMkaname  > また3かよ!
12:03 Azr21_1   > サンダー
12:03 GMkaname  > 蜂の巣多いなおい
12:04 Oumi22_1  > またか!
12:04 GMkaname  > まただよ!
12:04 GMkaname  > 処理は同じだから省くよ!
12:04 Azr21_1   > 桃色試験官二本目はあるかい!ないか!
12:04 Oumi22_1  > ないわ!
12:04 Azr21_1   > 迂回しよっか
12:04 Oumi22_1  > せやね
12:04 GMkaname  > 2d6+4 自信なさそうなので警戒中
12:04 Toybox    > GMkaname -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
12:05 Azr21_1   > 2d6+10-5 迂回するぞじょじょー
12:05 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10-5 = [2,6]+10-5 = 13
12:05 Oumi22_1  > いい調子だ
12:05 GMkaname  > 奴らが残30を切った模様
12:06 GMkaname  > だいたい1T差程度の差がある感じです
12:06 Azr21_1   > ふむ
12:06 Oumi22_1  > このままごーごー
12:06 GMkaname  > 後方の離れたところで森の向こうに見えている感じ
12:06 GMkaname  > 6T!
12:06 Azr21_1   > 帰りに何かあったら逆転されかねんな
12:06 GMkaname  > そしてそろそろ森を抜けれそう
12:06 Azr21_1   > おうみはん見てくれー
12:06 Oumi22_1  > 2d6+5 せいしんじょいやー
12:06 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
12:06 GMkaname  > 2d6+5
12:06 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [6,3]+5 = 14
12:07 Oumi22_1  > ダイス神が・・・!
12:07 GMkaname  > 丘がみえてきた!
12:07 Azr21_1   > 相手の警戒がつおいな
12:07 GMkaname  > と言うか丘に特攻する!
12:07 Oumi22_1  > じゃあもう特攻でいいな
12:07 GMkaname  > というわけで良路にみえるぞ!
12:07 Azr21_1   > いっちゃうか!
12:07 Oumi22_1  > ごー!
12:07 Azr21_1   > 2d6+10 機敏
12:07 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [5,3]+10 = 18
12:08 GMkaname  > 2d6+11 
12:08 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [5,3]+11 = 19
12:08 Oumi22_1  > さあどうだどうなるどうなった
12:08 Azr21_1   > なにかあるかな
12:08 GMkaname  > 到着!丘を登りきった!
12:08 Oumi22_1  > わーい
12:08 Azr21_1   > わーい
12:08 Azr21_1   > 教授!
12:09 GMkaname  > ヘロデン教授と夜種王がいる!
12:09 GMkaname  > ヘロデン「ほほう。レースを本当にやるとはのう」
12:09 Azr21_1   > 「と、とと到着しました。えっと、ください」
12:09 Oumi22_1  > 「チェックポイント通ったいうやつはよああ、あいつらもうあんなとこまで来てる!」
12:09 GMkaname  > 夜種王「今日の我輩は寛大だ!」っ夜種王メダル
12:09 GMkaname  > なお
12:09 GMkaname  > 丘をのぼりだしてます
12:10 GMkaname  > 相手
12:10 Oumi22_1  > 「よし、ほな行くでアズリ!」
12:10 Azr21_1   > 「この差はいつでも返ります……行きますよオウミさん」
12:11 Azr21_1   > ルートどうしましょね
12:11 Oumi22_1  > 「ごー!」
12:11 Oumi22_1  > ハチがいるとこどうしますかねー
12:11 Oumi22_1  > ハチのイベントは帰りもそのままなんです?
12:11 GMkaname  > ちなみにさっきの道をそのまま戻ると宣言すれば
12:11 GMkaname  > さきに到着できているのでそのままもどれます。イベントも
12:12 Azr21_1   > かといって1ターン分の差だったら荒野通ると普通に負けるようなきがするのも、うーん
12:12 GMkaname  > 木の枝払ったターンも同じ
12:12 GMkaname  > また、同じルート1でも
12:12 GMkaname  > ちょっとだけ変えて
12:12 GMkaname  > 移動をしても構わない
12:12 Azr21_1   > さっきの蜂の巣を通らないように少しかえますか
12:12 GMkaname  > 距離は一緒だけどまったく新しいルートとして
12:12 GMkaname  > 別判定になります
12:13 Oumi22_1  > さっきは 枝→ハチ→ハチ でしたっけ
12:13 Azr21_1   > ですね
12:13 GMkaname  > ですね
12:13 GMkaname  > 枝は燃えてるので
12:13 Oumi22_1  > 別の→別の→焼却済み枝
12:13 Oumi22_1  > で戻れるのかな
12:13 GMkaname  > あ、別ルートで行く場合は3つともというか
12:13 Oumi22_1  > 3つで一つか
12:13 GMkaname  > 一定量進むまで
12:14 GMkaname  > 完全に入れ替わります
12:14 Azr21_1   > ああ、枝のところだけってのはむりか
12:14 Oumi22_1  > ふむふむ?
12:14 Oumi22_1  > ふむふむ
12:14 Oumi22_1  > GM!
12:14 Azr21_1   > 森に入ってから抜けるまで、まるっと新規になるんですな
12:14 GMkaname  > 大体数値にして50前後が
12:14 GMkaname  > 変わると思ってもらえれば
12:14 Oumi22_1  > 今ここでアイテム袋から、1ターン時間をおくことでハチを完全に寄せ付けないハチ避け薬とか出ませんか!
12:14 GMkaname  > <進む数値の
12:15 GMkaname  > 蜂避けかー・・・
12:16 GMkaname  > 数値影響がないアイテムって書いてあるな・・・
12:17 GMkaname  > 効果は1回ね!
12:17 Oumi22_1  > まじで!
12:17 GMkaname  > なので
12:17 GMkaname  > 蜂は片方だけ避けれる
12:17 Azr21_1   > おー
12:17 Azr21_1   > 一回は迂回しますか
12:18 Oumi22_1  > 1ターンの猶予を信じますかー
12:18 Azr21_1   > かなーとおもう
12:19 Oumi22_1  > じゃあそのまま戻りますか
12:19 Azr21_1   > もどりましょー
12:19 Oumi22_1  > というわけだGM-!
12:20 GMkaname  > では7T
12:20 GMkaname  > じゃない8T!
12:20 GMkaname  > そしてアイテム袋許可!
12:20 Azr21_1   > そのままの道だったらおうみはんの発見判定は不要なのかな
12:20 Azr21_1   > ありがとう!
12:20 Oumi22_1  > よっしゃー!
12:20 Oumi22_1  > じゃあとりあえずアイテム袋でハチ避け薬だしとこう
12:20 GMkaname  > そのままのみちなら少なくとも蜂の範囲までは不要
12:20 GMkaname  > 森のクマさんとかが移動してる可能性があるので
12:20 Oumi22_1  > 「ほなもどろっ・・・の前に」
12:21 GMkaname  > アクシデントかどうかの
12:21 GMkaname  > 判定はあるものと思うが良い!
12:21 Oumi22_1  > 「これを」ごそごそとアイテム袋消費でハチ避けスプレーぷしゅー
12:21 Azr21_1   > じゃあ最初は何もなかったから機敏ふっちゃいましていいかな
12:21 Azr21_1   > 「わ」
12:21 Oumi22_1  > 「さっきハチおったからね、それ避けの」
12:21 Oumi22_1  > 「1回くらいはなんとかなる思うから」
12:21 GMkaname  > ではー2d6+4 丘に走りこんでくるよ!
12:21 GMkaname  > 2d6+4 丘に走りこんでくるよ!
12:21 Toybox    > GMkaname -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
12:21 Azr21_1   > 「そ、そんなものまで持ってるんですね……」
12:22 Azr21_1   > ほろろ
12:22 GMkaname  > おま
12:22 Azr21_1   > ぶたあああ
12:22 Oumi22_1  > われわれの勝利だ!
12:22 Azr21_1   > 2d6+10 それに見もくれずに機敏
12:22 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [6,6](6ゾロ)+10 = 22
12:22 Azr21_1   > うわあ
12:22 Oumi22_1  > 勝利だ!!!!!
12:22 GMkaname  > 2回振れる権利ハドウシヨウカ・・・
12:22 Oumi22_1  > 「備えあればの何とやらってね、ほないけごー!」
12:22 Azr21_1   > ここまでなしだったし
12:22 GMkaname  > なかったことってなったし
12:22 Azr21_1   > このままなかったことに……
12:22 GMkaname  > しかたねえ
12:22 Oumi22_1  > なしと決まったはずです(キリッ
12:23 GMkaname  > もう1D振るといい
12:23 Azr21_1   > 1d6
12:23 Toybox    > Azr21_1 -> 1d6 = [6] = 6
12:23 Oumi22_1  > パーフェクトだ
12:23 GMkaname  > これはひどうぃ
12:23 Azr21_1   > バイアリーさんマジ名馬
12:23 GMkaname  > 39差とかどうすんだ
12:23 GMkaname  > 豚は足くじいたので
12:24 Oumi22_1  > さすがサラブレッド三大始祖の名前がついてるだけあるぜ!
12:24 GMkaname  > Cが治癒魔法使った!
12:24 Azr21_1   > これから迂回もするし距離は長いのでわかんないさ
12:24 Azr21_1   > Cめ
12:25 GMkaname  > では9T!
12:25 Oumi22_1  > 2d6+5 いちおう精神で振っておいていいのかな
12:25 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
12:25 GMkaname  > 2d6+5 一応
12:25 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
12:25 GMkaname  > まぁ、蜂がまだいる!
12:25 Oumi22_1  > よしつっこもう
12:25 GMkaname  > 2d6+4 丘を登りたい
12:25 Toybox    > GMkaname -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
12:25 Azr21_1   > まぁ
12:25 GMkaname  > おま
12:25 GMkaname  > 上ったけど
12:25 Azr21_1   > よすよす
12:26 Azr21_1   > そしてお薬効果があるので今回はこのまま走り抜けていいんだよね
12:26 GMkaname  > ですね
12:26 Oumi22_1  > いけー!
12:26 Azr21_1   > 2d6+10
12:26 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [3,6]+10 = 19
12:26 Azr21_1   > 出目いいわ。
12:26 Oumi22_1  > すばらしい
12:26 GMkaname  > えーと
12:26 GMkaname  > ひどいニュースです
12:26 GMkaname  > さっきの
12:27 GMkaname  > クリティカルとあわせて
12:27 Azr21_1   > はい
12:27 GMkaname  > 2つ超えました
12:27 GMkaname  > ハチ
12:27 Oumi22_1  > すばらしいニュースだ
12:27 Azr21_1   > わあい
12:27 Azr21_1   > じゃああとは
12:27 Azr21_1   > 走るんだね
12:27 GMkaname  > 10T!
12:27 Oumi22_1  > そうだね
12:27 Oumi22_1  > 2d6+5 精神ふるぞー
12:27 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
12:27 GMkaname  > 2d6+5
12:27 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [6,1]+5 = 12
12:27 Oumi22_1  > あふん
12:28 Azr21_1   > さあなにかあるかな
12:28 Oumi22_1  > 熊さんがくるかどうかか
12:28 GMkaname  > 何かが増えてたかどうかはわからない!
12:28 GMkaname  > <オウミさん
12:28 Azr21_1   > おっけい
12:28 Oumi22_1  > GM!
12:28 GMkaname  > あいよ
12:28 Oumi22_1  > ここで発見使えますか!
12:28 GMkaname  > いいよ!
12:28 Oumi22_1  > よし!
12:28 Oumi22_1  > 私は発見を使うぞー!
12:28 Azr21_1   > おー
12:28 Azr21_1   > なにかあるかな、なにかあるかな
12:28 GMkaname  > OK!何も来てない!
12:28 Oumi22_1  > 「むー・・・」魔力の感知が微妙だったので目をこらしてあたりを探る発見しよう
12:29 Oumi22_1  > 「よし、このまま押せ押せでゴー!」
12:29 Azr21_1   > 2d6+10 はしるぞー
12:29 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [5,6]+10 = 21
12:29 GMkaname  > 至って平和だ!
12:29 Oumi22_1  > パーフェクトだ
12:29 Azr21_1   > バイアリーさん超がんばってる
12:29 GMkaname  > 2d6+4丘から降りる
12:29 GMkaname  > 2d6+4 丘から降りる
12:29 Toybox    > GMkaname -> 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
12:29 Oumi22_1  > 私バイアリーさんと結婚したい
12:29 Azr21_1   > やっとこさの期待値
12:29 GMkaname  > 11T!なんか森突入前と森通過後とか
12:30 GMkaname  > ひどい差の気がするが!
12:30 Azr21_1   > バイアリーさん牡だから嫁もらえるね
12:30 Azr21_1   > ははは
12:30 Oumi22_1  > 2d6+5 精神をくらえー!
12:30 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [6,3]+5 = 14
12:30 GMkaname  > 2d6+5
12:30 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
12:30 GMkaname  > かわってなさそう!
12:30 Azr21_1   > 街道に盗賊とかいませんかおうみはん
12:30 Azr21_1   > 2d6+10 ならばはしる
12:30 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [4,6]+10 = 20
12:30 GMkaname  > 2d6+11
12:30 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [3,6]+11 = 20
12:30 Azr21_1   > だから出目が
12:30 Oumi22_1  > なにこの名馬
12:30 Azr21_1   > めっさいい。
12:30 GMkaname  > うぉぉぉぉぉ
12:31 Oumi22_1  > これもう血統地図塗り替えるレベルの馬だよ
12:31 Azr21_1   > 相手もがんばってるけど1ゾロ2回のアレとかこれとかが……
12:31 GMkaname  > 12T、華麗に走る馬と豪快に走る猪の戦い!
12:31 GMkaname  > 2d6+5
12:31 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
12:31 Oumi22_1  > 2d6+5 いけー
12:31 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
12:31 Oumi22_1  > ひゃあ
12:31 GMkaname  > よし
12:31 Oumi22_1  > もうおうみはんにはなにもでない
12:31 Azr21_1   > これは念のため精神でいったほうがいいだろか、さすがに
12:31 GMkaname  > おうみさんは
12:31 GMkaname  > 森の方で
12:32 GMkaname  > なんか木の幻影が森の一部にかぶせられるのに木をとられた!
12:32 Azr21_1   > 木が取られた!
12:32 GMkaname  > 気!
12:32 Oumi22_1  > どういうことなの
12:32 Azr21_1   > 木を見て森を見ずということだよ
12:33 Azr21_1   > よくわからないけど。
12:33 GMkaname  > 解説すると、Cが森の幻覚をかぶせて、何かからみえなくしたか
12:33 Oumi22_1  > ふむふむ
12:33 GMkaname  > 何かを見えなくして対処しようとした!
12:33 Azr21_1   > では念のためアクシデントにそなえて精神ふっていいかな
12:33 Azr21_1   > 2だけど。
12:34 Oumi22_1  > うむ、おうみはんにはもうなにもだせないな
12:34 Oumi22_1  > 精神でおねがいします!
12:34 Azr21_1   > 2d6+2
12:34 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+2 = [6,6](6ゾロ)+2 = 14
12:34 Azr21_1   > あれ?
12:34 Oumi22_1  > 「うーん?何か幻覚がかかってるような・・・注意して」
12:34 Azr21_1   > 「わかりました」
12:34 Oumi22_1  > もうこれはなんなんでしょうね
12:34 GMkaname  > 普通は振りたすところですが
12:35 Azr21_1   > なんなんでしょうね。
12:35 GMkaname  > 選択が違っていたので振りたせません
12:35 Azr21_1   > うむ、機敏だけの特権のつもりでいた>おせんたく
12:35 GMkaname  > が、選択を間違えていたすうちペナもでません
12:35 GMkaname  > 2d6+11
12:35 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [1,2]+11 = 14
12:35 Oumi22_1  > 武勇でってことだったのかな
12:35 Azr21_1   > なのかも。
12:36 GMkaname  > 何もないのに警戒しすぎて歩みが遅くなりました、まるかも
12:36 Azr21_1   > なるなる
12:36 GMkaname  > 悪路って感じはしないので
12:36 Oumi22_1  > ふむふむ
12:36 GMkaname  > そうだと解ります
12:36 GMkaname  > 13T!
12:36 Oumi22_1  > 2d6+5 うらっしゃー!
12:37 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
12:37 GMkaname  > 2d6+5
12:37 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [3,6]+5 = 14
12:37 Azr21_1   > 「……悪路というわけでなかった、ですね……勝ってますけど、気はぬけないかな……」
12:37 GMkaname  > 2d6+11
12:37 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [1,6]+11 = 18
12:37 Azr21_1   > さて街道、何かありそうですかね
12:37 Oumi22_1  > 「ちょっとうちの気ぃ張りすぎやったかも、堪忍な」
12:37 GMkaname  > 1d10
12:37 Toybox    > GMkaname -> 1d10 = [4] = 4
12:38 GMkaname  > 平和に見える!
12:38 Oumi22_1  > 見える!
12:38 Oumi22_1  > しんじていいんだな!
12:38 GMkaname  > 路面も普通の道に見えるよ!
12:38 Oumi22_1  > しんじていいんだな!
12:39 GMkaname  > 12という数字を見るんだ!
12:39 Oumi22_1  > よしいけー!
12:39 Azr21_1   > 「いえ、慎重に行った方がいいかなって、私も思います」
12:39 Azr21_1   > 2d6+10 いけー
12:39 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [2,4]+10 = 16
12:39 GMkaname  > ゴールがみえてきた!
12:39 Oumi22_1  > よし!
12:39 GMkaname  > 見晴らしがいい!
12:39 Azr21_1   > よっしゃ
12:39 GMkaname  > まだ相手は森から出てくる様子がない!
12:40 Azr21_1   > あとはおうみはんが野良しーぽんとかを見逃さなければ勝てる
12:40 Oumi22_1  > われわれの勝利だ!
12:40 GMkaname  > 1ゾロ2回と6ゾロ2回
12:40 GMkaname  > それが全てだ
12:40 Azr21_1   > うむ。
12:40 Azr21_1   > ダイスってすごいよね
12:40 GMkaname  > 14T!
12:40 Azr21_1   > おうみはんのがんりき!
12:41 Oumi22_1  > バイアリーという名馬の名は未来永劫語り継がれるだろう
12:41 Oumi22_1  > 2d6+5 そいやー!
12:41 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [4,3]+5 = 12
12:41 GMkaname  > 1ゾロ2回がなかったら今デッとヒートだったと思う
12:41 GMkaname  > 2d6+5
12:41 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
12:41 GMkaname  > 2d6+11 うりゃああ
12:41 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [2,3]+11 = 16
12:41 GMkaname  > 1d10
12:42 Toybox    > GMkaname -> 1d10 = [7] = 7
12:42 GMkaname  > あ
12:42 Oumi22_1  > い
12:42 Azr21_1   > あ
12:42 GMkaname  > 2d6+?
12:42 Azr21_1   > ?
12:42 GMkaname  > 2d6
12:42 Toybox    > GMkaname -> 2d6 = [6,5] = 11
12:42 Azr21_1   > たけえ。
12:42 Azr21_1   > なんだなんだ
12:42 GMkaname  > 平和に見える!
12:42 Oumi22_1  > ほんとだな!
12:42 Oumi22_1  > しんじていいんだな!
12:42 GMkaname  > 12という数字しかみえない!
12:43 Oumi22_1  > よしいけごー!
12:43 GMkaname  > ダイス目11なんて見えなかった!
12:43 Azr21_1   > い、いっちゃうぞいいんだな!?
12:43 Oumi22_1  > いけー!
12:43 Azr21_1   > 2d6+10
12:43 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [1,4]+10 = 15
12:43 Azr21_1   > バイアリーさん疲れてきてる
12:43 Oumi22_1  > 奇跡の名馬にも流石に疲れが
12:43 GMkaname  > バイアリーさん
12:43 GMkaname  > おなか、
12:43 GMkaname  > すいてますよね
12:44 Azr21_1   > そうですね
12:44 GMkaname  > 一度もご飯食べさせてませんよね
12:44 Azr21_1   > 朝五時ですから多分騒ぎで起き出してそのままですね
12:44 Oumi22_1  > 果物あげようおうみはんもってる
12:44 GMkaname  > 美味しいにおいがゴール地点から離れた方向に香ってきます
12:45 GMkaname  > その果物で気を引けるか
12:45 GMkaname  > 美味しい匂いが勝つか
12:45 GMkaname  > どれだけ食べさせますか?
12:45 Oumi22_1  > 果物×5までもってる
12:45 GMkaname  > 食べさせる個数を選択してください
12:46 Oumi22_1  > アズリさん、どれだけ食べさせればいいんだい!
12:46 Azr21_1   > 勝ったらあとではらうよ!
12:46 GMkaname  > ちなみに
12:46 Azr21_1   > よくわかんないけど5つあればいいんじゃないかな!
12:46 GMkaname  > 香ってくる香りですが
12:46 Oumi22_1  > 肉食だってのなら蟹の肉×1 生肉×2もあるぞー!
12:46 Azr21_1   > う、うまって肉たべるっけ……
12:46 GMkaname  > オハラさんの美味しいお料理のにおいなので
12:47 GMkaname  > オハラさんの料理の腕のダイス結果を
12:47 Azr21_1   > うん、草食動物だから野菜と果物をください
12:47 Azr21_1   > 設定的にはデュラハン的なアレだけどデータ的には馬だ!
12:48 GMkaname  > 果物1個につき
12:48 Oumi22_1  > じゃあ5個あげよう
12:48 GMkaname  > 騎乗もあるので1d6の合計値で対抗してください
12:48 GMkaname  > 勝てばゴール
12:48 GMkaname  > まければ寄り道しちゃう
12:48 Azr21_1   > いつつつかうとどうなるね
12:48 Azr21_1   >  5d6なのかな
12:49 GMkaname  > ごーでぃーろくばーさす
12:49 Oumi22_1  > アズリさん、振ってくれ!
12:49 GMkaname  > オハラさんの料理題すですね
12:49 GMkaname  > さきに振るよ!
12:49 Azr21_1   > オハラさんのパンが1d6 美味しい料理が2d6か
12:49 Azr21_1   > さあこい!
12:49 GMkaname  > 2d6+10 あくまでの技能値なのでこうなった!
12:49 Toybox    > GMkaname -> 2d6+10 = [6,3]+10 = 19
12:49 Oumi22_1  > おなか減ってるんならこれあげてと目が\\
12:50 Azr21_1   > つええ
12:50 Azr21_1   > 5d6
12:50 Toybox    > Azr21_1 -> 5d6 = [1,4,5,1,6] = 17
12:50 Azr21_1   > はうう
12:50 Oumi22_1  > うわあああああああああ
12:50 Azr21_1   > よりみちった
12:50 GMkaname  > 2差か!
12:50 Azr21_1   > 「わ、わ、バイアリーだめ、もうちょっとだからっ」
12:50 Oumi22_1  > 「ああ、ゴール目の前やのに・・・!\\\\\」
12:51 Azr21_1   > バイアリーさんはもっしゃもっしゃしてる
12:51 Azr21_1   > 相手の姿は見えてくるだろうか……
12:51 GMkaname  > オハラさん「あれ?どうしたの?朝から騒がしかったけど。え?欲しいの?
12:51 GMkaname  > とバイアリーさんみてます
12:51 GMkaname  > 相手の姿は・・
12:51 Azr21_1   > 「は、はい急ぎで……」
12:52 Oumi22_1  > 「オハラはん何でこんなとこでご飯持っておんの!?」
12:53 GMkaname  > 街の入り口ってruinaだと←にあるじゃないですか
12:53 GMkaname  > でもオハラさんの店って↑側にあるじゃないですか
12:53 GMkaname  > 横回りしちゃった感じ
12:53 Azr21_1   > なるい
12:53 Oumi22_1  > ええい、いそげいそぐのだ
12:53 Azr21_1   > 「ほ、ほら行くよバイアリー!」
12:54 GMkaname  > 街側なのでみえてないですが
12:54 GMkaname  > 少なくともまだ森を出た姿はみていない!
12:54 GMkaname  > というわけで街中疾走で門へと向かうことになります
12:54 Azr21_1   > では次のターンいけるかなー
12:54 GMkaname  > 距離にしてみれば街道から森よりも近いので
12:55 GMkaname  > 変なアクシデントがない限りは余裕だと自信を持って判断できます
12:55 Oumi22_1  > よし、勝ったな
12:55 Azr21_1   > 変なアクシデントはありそうだよっ
12:55 GMkaname  > 14T!
12:55 Oumi22_1  > 2d6+5 精神だー!
12:55 Toybox    > Oumi22_1 -> 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
12:55 Azr21_1   > おー
12:55 GMkaname  > 2d6+5
12:55 Toybox    > GMkaname -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
12:56 GMkaname  > そちらは
12:56 GMkaname  > 異常なし!
12:56 GMkaname  > 門まで駆け抜けられる!
12:56 Oumi22_1  > 我々の勝利だ!
12:56 Azr21_1   > はしるぞ!
12:56 Azr21_1   > 2d6+10
12:56 Toybox    > Azr21_1 -> 2d6+10 = [1,2]+10 = 13
12:56 Oumi22_1  > こわーい
12:56 GMkaname  > 2d6+11
12:56 Toybox    > GMkaname -> 2d6+11 = [4,3]+11 = 18
12:56 Azr21_1   > バイアリーさんおなかすいてる!!
12:56 Oumi22_1  > 食べてすぐ走るとおなか痛いもんね
12:56 GMkaname  > ゴォォォォル!
12:56 GMkaname  > なお。森から飛び出して
12:56 Oumi22_1  > 勝った!第三部完!
12:56 GMkaname  > 門まで疾走する豚もいましたが
12:57 GMkaname  > 100-11-20-14-18-16-18=3足りない!
12:57 Azr21_1   > ようかいさんたりない
12:57 Oumi22_1  > よくある
12:58 Azr21_1   > ゴールしたら馬から降りて、バイアリーさんに人参あげつつ待ってよう
12:58 Azr21_1   > (ふれーばー
12:58 Oumi22_1  > 「勝ったああああああああああああ」
12:58 GMkaname  > なぜか向かい合う形でゴールに飛び込みますが
12:58 Oumi22_1  > きゃっほーい
12:58 GMkaname  > 何でソッチから走ってるのかまったく理解できない表情で迎えられました。
12:58 GMkaname  > 街中から走ってくるなんて
12:58 GMkaname  > そりゃ思わない
12:59 Azr21_1   > ははは
12:59 GMkaname  > 親分「・・・・なんでそこからなんだよ!
12:59 Azr21_1   > 「か……かちましたーぁ……」へたー
12:59 GMkaname  > とりあえず
12:59 Oumi22_1  > 「ようやってくれた、ほんまにようやってくれた・・・」
12:59 Oumi22_1  > 親分の話きいちゃいねえ!
13:00 GMkaname  > チェックポイントの夜種王メダルを確認しあいます
13:00 GMkaname  > っ夜種王メダル
13:00 Azr21_1   > なんかメダルはおうみはんがもってそうだ
13:00 Azr21_1   > きらきらしてるし。
13:00 Oumi22_1  > 「不正はなかったいうんは、そっちの子分から聞いたらええわ」つメダル
13:01 GMkaname  > と言うわけで不正がないことを報告しあって――というか
13:01 GMkaname  > オハラ事件とか
13:01 GMkaname  > クマに出会ったので雷落としたとか
13:01 GMkaname  > クマの番をだます為に幻覚つかったとか
13:01 GMkaname  > そんな話が交わされます
13:02 Azr21_1   > そうだったのかー
13:02 GMkaname  > 親分「・・・見事・・・だった・・・約束だ。もっていけい!」っ銀50ミスリル2
13:02 Oumi22_1  > 「いやー、ほんまこの子ようやってくれたわぁ」バイアリーなでようとするけどなでさせてくれるかな
13:03 Oumi22_1  > そしてなでるのもそこそこに約束のものをもらいにいくぞ!!
13:03 Azr21_1   > ふん、かまわん。みたいな顔でなでさせてくれますね
13:04 Oumi22_1  > 「ふふふーっと確かに約束のもん、もろとくで!」きらきら笑顔
13:04 Azr21_1   > 「あの……街でやるのはもう、やめてもらえますか……その、こまります……」
13:05 GMkaname  > 親分「・・・・え?街を走ってたのお前達だけだろう?
13:05 Azr21_1   > 「そうじゃなくて、その」
13:06 Azr21_1   > 「人の居ないところで勝手に不戦勝して街をもらうっていうのは……ちょっと、わがままかなって……」
13:07 Oumi22_1  > ふんふんふーん、銀とミスリルチェック中で話を全く聞いていない
13:08 GMkaname  > 親分「・・・ああ、そりゃしないさ。でも、アレくらいいわないと多分勝負しに誰も来ないこともあるだろう?」「「「えっ」」」
13:09 Azr21_1   > 「そ、そうなんですか……?」
13:09 Oumi22_1  > 「まーまー、無事終わってんからもうええやんっ」ほくほく
13:09 GMkaname  > 親分「そうなんだよ!」
13:10 Azr21_1   > 「じ、事前にあの、貼り紙とかしておいたら、やりたい人が来ると思うんです……ひばり亭とかに」
13:10 GMkaname  > 親分「字の文化が違う」
13:11 Oumi22_1  > 「ほんなら2,3日前に告知しにくるとかしてもよかったんちゃうん?」ほくほく
13:12 GMkaname  > 親分「・・・・・・・・・・・1回レースして実績作らないと戦闘になるだろぅ?」
13:12 GMkaname  > 少人数できたら
13:12 GMkaname  > 衛兵にやられるかもしれないし
13:12 GMkaname  > 代人数できたら下手すると戦争かもしれない
13:13 Azr21_1   > 「1回レースしてもそれはだめだとおもうんです……」
13:13 GMkaname  > 朝方人気が少ない時間に奇襲して
13:13 GMkaname  > レースを一回とりあえずやる
13:13 GMkaname  > その話が広まればレース目的で気軽にこれるようになるかもしれない
13:13 GMkaname  > と考えたようです
13:14 Oumi22_1  > 「まずそのレースやるっちゅう発想がうちには理解難しいんやけどねえ」
13:15 Oumi22_1  > まあなんにせよかったぞー
13:15 GMkaname  > 親分「・・・最初は単なる競走だったんだが――」
13:15 GMkaname  > 走ってるうちにレーシングに目覚めた感じですな。
13:15 Azr21_1   > くう、このめいわくさんめ
13:16 GMkaname  > で、適当に鉱山を漁って
13:16 GMkaname  > 荷台とか車輪とかこしらえて、精製して銀とか景品を作り
13:16 GMkaname  > 今回にこぎつけた、と
13:17 Oumi22_1  > 「ふぅ・・・そんなにレースやりたいんなら、うちの方でも話広めとくから。今回みたいなのはもうせんといてや」
13:18 GMkaname  > 親分「・・・・・・大盤振る舞いしちまったが――すまないな、頼む。後子分たちにもやらせてやりたいし――」小規模でやって行きたいとのこと
13:18 GMkaname  > 最初で話を広めたいから大きく張ったらしいです
13:18 Oumi22_1  > 「(レース=見世物=観客=儲かる)」
13:18 GMkaname  > 一発目のインパクトに全てを賭けた感じ
13:18 Oumi22_1  > 「ええんよ、うちも出来ることあったら協力するからっ」ほっくり
13:18 Azr21_1   > 「わた……しも。あんまり顔が広くないけど……」
13:19 GMkaname  > というわけで――割と話としては
13:19 Azr21_1   > 手綱をぎゅっと握っておうみはんの後ろに隠れていよう
13:19 GMkaname  > 広まることにあんるでしょう。
13:19 GMkaname  > なるでしょう
13:19 Oumi22_1  > 「(この子もかなりの腕前やった・・・レースの目玉騎手として売り出せば・・・\\\\)」
13:20 Azr21_1   > こわい。
13:20 Oumi22_1  > とかそんなことはおくびにも出さずにこにこしてよう
13:20 GMkaname  > 名物になるか時たまの娯楽になるか。それはまたあとの話――夜種と人の共存も遠い話ではないのかもしれない
13:20 GMkaname  > といったところでお開き!
13:20 GMkaname  > お疲れ様でしたー!
13:20 Oumi22_1  > おつかれさまでしたー!
13:20 Azr21_1   > おつかれさまでしたー
13:20 Oumi22_1  > 「アズリも今回はお疲れさん、ほんま助かったわ」とか言いつつおわりだー!
13:20 Azr21_1   > リザルトしますか
13:20 Oumi22_1  > ぼろもうけやー!
13:20 Oumi22_1  > りざるとやー!
13:21 Azr21_1   > 「は、はい……オウミさんも、ありがとうございます」
13:21 GMkaname  > 経験1、銀50ミスリル2個です
13:21 GMkaname  > 英雄点は1
13:21 GMkaname  > 夜種105人の群れとの交友と
13:21 GMkaname  > レースでの勝利って
13:21 Azr21_1   > コネクション欄にかいときますね
13:21 GMkaname  > ある種英雄点は言っておかしくない
13:21 Azr21_1   > 2でもおかしくないね
13:22 Oumi22_1  > 「うちこの街でお店やってるから、また何かあったらよってってな」とついでにさりげなくアズリさんに宣伝しとこう
13:22 Azr21_1   > そしておうみはん、おかねのはなしなんですが……
13:22 Azr21_1   > 「は、はいっ!」
13:22 Oumi22_1  > もう英雄点はバリアで止まってる私には何にも問題ない
13:22 Oumi22_1  > はいはい
13:22 Oumi22_1  > すきにするといいよ
13:22 GMkaname  > 当然バリアがはじける話ではありません
13:23 Azr21_1   > アズリさん現金は一銭も持ち合わせておりません
13:23 Oumi22_1  > 売るんなら商談使うよ
13:23 GMkaname  > 問題は
13:23 GMkaname  > 1個ずつ売るから
13:23 Azr21_1   > ので、最低でも銀1個を現金化しないと果物代が払えないのですがってそういってくれるとたすかります
13:23 Azr21_1   > まとめてはうれないか
13:23 GMkaname  > 貴重なミスリルを売らない限り
13:23 Oumi22_1  > あらざんねん
13:23 Oumi22_1  > ミスリル?売るともさ!
13:23 GMkaname  > 500から計算です
13:24 Oumi22_1  > アズリさん銀とかミスリル欲しいです?
13:24 GMkaname  > とりあえず、一人銀25ミスリル1が
13:25 Azr21_1   > んー、商談のらないようなので、ひとまず1個だけ現金化しておうみはんに果物代を払うつもりでいました
13:25 GMkaname  > 二人に分配すると
13:25 GMkaname  > そうなりそうですが、まぁおまかせで
13:25 GMkaname  > あとGMは経験1頂いてもいいですか
13:25 Azr21_1   > もちもちー
13:26 Azr21_1   > なのでまず私が銀24ミスリル1(銀は装備品とか見て10個くらい現金化予定
13:26 Oumi22_1  > どうぞどうぞ
13:26 Azr21_1   > おうみはんが銀24とミスリル1と500Gもらってください
13:26 Oumi22_1  > ふむふむ
13:26 Azr21_1   > ちがう
13:26 Azr21_1   > おうみはんは銀25だ
13:26 Oumi22_1  > ふむふむ
13:29 Azr21_1   > あ、あと当然ながら羽根飾りは返すよ!
13:29 GMkaname  > では361回と聞いたので突発361回「チキチキ野外レース」これにて閉幕!
13:29 Oumi22_1  > はいさー
13:29 Oumi22_1  > おつかれさまでしたー!
13:29 GMkaname  > お疲れ様でしたー!
13:30 Azr21_1   > おつかれさまでしたー
13:42 t2010afk  > あ、そうだ
13:42 t2010afk  > みふねさんが銀売るんなら商談つかってよかったけれど、まあもういいか
13:43 M_mifafk  > むくり
13:43 M_mifafk  > してもいいのよ
13:43 t2010afk  > おはようございます
13:43 t2010afk  > じーえむー!
13:43 t2010afk  > かなめさんー!
13:43 M_mifafk  > おはようございます
13:43 t2010afk  > 上記の通りに今商談振ってもよござんすでしょうか!銀×1に対しての商談を!
13:44 kaname    > おっとどぞー
13:44 irc.cokage.ne.jp > *** M_mifafk invited Toybox into the channel
13:44 * Toybox  join #taigagaga表
13:44 t2010afk  > 1d6+1 うなれ私の商魂!
13:44 Toybox    > t2010afk -> 1d6+1 = [4]+1 = 5
13:44 M_mifafk  > うなった!
13:44 t2010afk  > ぼちぼちうなった
13:44 M_mifafk  > 500Gの5割で+250Gかな
13:45 t2010afk  > かなー
13:45 M_mifafk  > ありがとうー
13:45 t2010afk  > いえいえー
13:45 M_mifafk  > おうみはん250もらうかい
13:45 t2010afk  > 私はとりあえずもっとくかー
13:46 t2010afk  > いいよー
13:46 M_mifafk  > 売るのはいつでもできますしねー
13:46 t2010afk  > アズリさんとっとくといいよー
13:46 M_mifafk  > ありがてえ
13:46 M_mifafk  > おかねだー
13:47 M_mifafk  > とはいえ10個は換金して軍馬鎧買ってあげたいのと、あと野菜1個常備したいから色々と入り用なのできえていきます
13:48 t2010afk  > もういっかい商談できるよー
13:48 M_mifafk  > まじでー
13:48 t2010afk  > まじでー
13:48 M_mifafk  > では銀もういっこおねがいしていいでしょうかっ
13:48 t2010afk  > じーえむー!
13:49 t2010afk  > かなめさんー!
13:49 t2010afk  > 上記の通りに今もういっかい商談振ってもよござんすでしょうか!銀×1に対しての商談を!
13:49 M_mifafk  > 何度もよびつけてすみません……
13:50 t2010afk  > いらっしゃらないようだ
13:51 kaname    > おおううう
13:51 t2010afk  > いらっしゃった
13:51 t2010afk  > 振ってよろしいでしょうか!
13:51 kaname    > OKOKってそういえば3つありましたっけ
13:51 kaname    > どぞ
13:51 M_mifafk  > みっつもあったんです
13:51 t2010afk  > いえすいえすありがとうございます
13:51 M_mifafk  > ありがとうー
13:51 t2010afk  > 1d6+1 うなれ私の商魂パート2!
13:51 Toybox    > t2010afk -> 1d6+1 = [4]+1 = 5
13:51 kaname    > すげえ
13:51 t2010afk  > ぼちぼちうなった
13:51 M_mifafk  > ぱうわー
13:51 M_mifafk  > では500+250もらいますー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー