TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発360回ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
22:21 (GM_re) さーて、皆様、準備できましたら挙手願います
22:21 (Xeno24) ああ…
22:21 (Folt_23_1) 神官といっても不良ですがねっ!
22:21 (Hortz22_1) まあつまりキャスさんです
22:21 (Xeno24) ノ
22:21 (Hortz22_1) ノ
22:21 (Resol24_1) ノ
22:21 (Folt_23_1) ノ
22:21 (Lailaps_23) ノノ
22:21 (Resol24_1) いいなかっこいい言い方だな
22:21 (GM_re) では、突発、夢の中へ夢の中へry その3、を始めますー
22:21 (Xeno24) 外で使っちゃだめだよ…!
22:21 (GM_re) よろしくお願いしますー
22:21 (Hortz22_1) ええええ!?
22:21 (Hortz22_1) よろしくお願いしまええええ
22:21 (Xeno24) 夢の中ぁああああああああああ
22:21 (Resol24_1) おや、ご存じなかったんですか!?
22:22 (Folt_23_1) よろし…なにか問題でも? たぶん理解していない
22:22 (GM_re) よろしくお願いします!!
22:22 (Lailaps_23) いってみたいとおもいませんかー おねがいしますー
22:22 (Hortz22_1) はつみみだよろしくおねがいします!!!!
22:22 (Resol24_1) よろしくお願いしますー
22:22 (Folt_23_1) よろしくお願いしまーす!
22:22 (GM_re) さてはてー、
22:22 (Xeno24) よろしくお願いします!
22:23 (GM_re) 先程言いましたように、依頼人と交渉、の前に、
22:23 (GM_re) ここは冒険者の街ホーム……。
22:23 (GM_re) 最近、ホームから数日ほど北西へ行った所にあるソワン村にて、事件が起きたという噂が流れています。
22:23 (Folt_23_1) ホーム…いったいどんな町なんだ…。
22:23 (Lailaps_23) 事件ー すわんー
22:23 (Hortz22_1) いったい何ームなんだ…
22:23 (GM_re) ソワン村に面した森の中で新しい遺跡が見つかり、冒険者数名が探索に行ったらしいのですが、
22:23 (Resol24_1) 7つの命の魔将かもしれない >何ーム
22:23 (Hortz22_1) ほうほう
22:23 (GM_re) その遺跡に潜んでいた強力な不死者を前に冒険者達は敗走。
22:23 (Lailaps_23) 行ったらしい
22:23 (Folt_23_1) 干からびて帰ってきた
22:24 (Hortz22_1) ミイラ同然の姿で
22:24 (GM_re) 命からがら村に逃げ帰ったものの、それから間もなく村人達の間で未知の病が流行り始めた、とか。
22:24 (Resol24_1) し、死んでないよきっと!
22:24 (GM_re) まだ死んでないよ!!
22:24 (Hortz22_1) どっこい生きてる!!
22:24 (Lailaps_23) なんだ
22:24 (Xeno24) これはやばそうだ
22:25 (GM_re) そんな中、今日もホームは平常運行。時間は早い人なら朝ごはんを食べ終えたぐらい、でしょうか。
22:25 (GM_re) 皆様はホームの隅っこの方にある比較的新しい? 冒険者宿『雨除けの揚羽亭』におります。
22:25 (Lailaps_23) 宿の隅っこで カリカリを食べています。
22:25 (Hortz22_1) ビタワン
22:25 (Resol24_1) おっと宿を間違えてしまった(ぼう
22:25 (GM_re) カリカリ
22:25 (Folt_23_1) では真面目に読書。 ただしテーブルに足のっけて。
22:25 (Xeno24) 「……」もぐもぐ
22:25 (Hortz22_1) 朝はやい時間かあ…
22:26 (GM_re) 9時ぐらいかな、
22:26 (Xeno24) 食べかけのリブの骨でもわんこに差し上げよう
22:26 (GM_re) 8時かもしれない、が、まぁ、そこは問題でない
22:26 (Hortz22_1) 早い…!!
22:26 (Lailaps_23) じゃあ、尻尾をゆらゆらふってのっさのっさやってきて、あんぐりと骨を受け取ろう
22:26 (Hortz22_1) まあたまたまきがむいたからはやおきして飯でもくっとくか
22:26 (Resol24_1) この1時間の僅かな違いでも、犠牲者の数が変わるかもしれないんだぞ!
22:27 (Hortz22_1) 大興奮ですね。
22:27 (Xeno24) 「野良犬ーって感じでもないな、ご主人はどこいったんだい?」
22:27 (Folt_23_1) 読んでる本は医療関係の資料的な何かだね。
22:27 (GM_re) よいね >医療関係
22:27 (Lailaps_23) 首をかしげて尻尾を一回振って、ちら、と見返そう。口には骨をくわえておく。
22:27 (Resol24_1) たまには別のお店でというわけでモーニングセットでも頼みましょう
22:28 (Lailaps_23) そういえば首に赤いバンダナをしているので野良っぽくはないかもしれn
22:28 (Hortz22_1) 椅子の座るところに片足のっけて壁際の席で朝から迎え酒しておこう。
22:28 (Lailaps_23) 深酒の翌日か…
22:28 (GM_re) っハーブ入りウィンナー+なんかちょっと珍しい卵の目玉焼き+黒パン+紅茶 > もーにんぐ
22:28 (GM_re) さてはて、そんなまったりな朝ですが、依頼を張り出す掲示板には依頼書一つなく閑散としていて……仕事が……ない?
22:29 (Xeno24) なにぃ
22:29 (Lailaps_23) (きゅーん)
22:29 (Xeno24) 「あれぇ」
22:29 (GM_re) 平和だなー?
22:29 (Lailaps_23) >仕事がない
22:29 (Folt_23_1) 「…謎の病…ねえ。 専門家でもない俺がなんでこんなことしてるんだか…。」
22:29 (Folt_23_1) 仕事がないからだ
22:29 (Resol24_1) 「……」 もぐもぐ
22:29 (Xeno24) 酒場の主人って男の人?女の人?
22:29 (GM_re) おとっこー
22:29 (Lailaps_23) オハラ2さんだろうか
22:29 (Xeno24) おkー
22:29 (Lailaps_23) オトコハラさんか
22:30 (Xeno24) 「ちょい」
22:30 (Resol24_1) 基本的に一人では無口ですが、おいしくいただいているようです。
22:30 (Hortz22_1) オトコハラ…ダルさんか
22:30 (Folt_23_1) 男っ腹さん
22:30 (GM_re) 何か別の生き物に……
22:30 (Lailaps_23) 漢腹
22:30 (Lailaps_23) =ダル
22:30 (Xeno24) 「大将ー、仕事がなんも貼ってないんだが」
22:31 (Lailaps_23) その脇を、てってって、とついていって、抗議するようにお座りして見上げる。
22:31 (Xeno24) わんこも仕事を!
22:31 (Lailaps_23) (`・ω・´) こんな顔。
22:31 (GM_re) ますたー「あー、今はちょっと色々あってな。一応一つだけあるにはあるんだが…?」
22:31 (GM_re) シャキーンフェイス
22:31 (Folt_23_1) (分かる気もしねえし、今日はそろそろ廃都でも本格的に探索すっかな…。) と、腰を上げよう。
22:31 (Resol24_1) もぐもぐごくん「ごちそうさまでした。 おや依頼のお話ですか?」
22:32 (Xeno24) 「おお?なんだ、それならそうと言っておくれよ」
22:32 (Hortz22_1) 「ん、なんだワケアリか?」
22:32 (Hortz22_1) くびつっこもう
22:32 (Hortz22_1) 「今日はなにもねえのかとおもったぜ」
22:32 (Folt_23_1) 「ん? なんだこんな丁度いい時に…依頼か…。」
22:32 (Hortz22_1) ぐいぐい
22:32 (GM_re) ますたー「今有るのは一つだけ、今日の早朝にかなり厄介そうな依頼が来たんだが……どうするかい?」
22:33 (Resol24_1) 食器を下げて紅茶だけ楽しんでいる。
22:33 (GM_re) ますたー「依頼書はまだ貼ってないというか、貼るべきか悩むところなんだが」
22:33 (Folt_23_1) よし、ではポッケに手を突っ込みながら話してる所に近づいていこう
22:33 (Resol24_1) 「厄介ですか、詳しい内容をお聞かせいただいても?」
22:33 (Hortz22_1) 「みねぇでどうするもクソもねえだろ」
22:33 (Xeno24) 「こっちもそろそろ財布がすっからかんでね……、えり好みしてる場合じゃないもんで」
22:33 (Hortz22_1) 手を出してよこせポーズ
22:33 (Lailaps_23) ライラプス「(`・ω・´)」
22:33 (GM_re) 依頼書をさっと、差し出す
22:34 (Lailaps_23) (Hortz22_1 「みふねぇでどうするもクソもねえだろ」
22:34 (Hortz22_1) なぜわんこが店のなかにいるんだろうというきもち
22:34 (GM_re) ますたー「それもそうだな」 >みねぇで
22:34 (GM_re) ********************************************************************
22:34 (GM_re)            急募
22:34 (GM_re) 村に呪いをばら撒いた不死者の討伐を依頼したい。
22:34 (GM_re) 状況は酷く、速やかな解決を求む。報酬はPT全体で20,000G。
22:34 (GM_re)      ソワン村長   エグバート
22:34 (GM_re) ********************************************************************
22:34 (Hortz22_1) 「ほーぉ」
22:34 (Folt_23_1) 「……それ、見せろ。」今持ってる人から掠め取ろう。
22:34 (Xeno24) 「不死者ぁ?」
22:34 (Hortz22_1) かすめとろうとするならば機敏対抗を…パッとはなしますよ
22:34 (Resol24_1) 「呪いに………不死者、ですか」 目を細める
22:34 (GM_re) ますたー「今流行りの噂と病に関するあれだ」
22:35 (Hortz22_1) はやりというのは知ってていいのでしょうか?
22:35 (Resol24_1) でしょうか。
22:35 (Xeno24) 「あー」
22:35 (GM_re) 情報に目ざとい人なら知っていておっけい
22:35 (Resol24_1) 知らんな。
22:35 (Folt_23_1) 「ああ、例の病か。」
22:35 (GM_re) しらんのか……
22:35 (Hortz22_1) 2d6
22:35 (Toybox) Hortz22_1 -> 2d6 = [1,5] = 6
22:35 (Hortz22_1) ギリギリしってるかな…
22:35 (Xeno24) 2d6
22:35 (Toybox) Xeno24 -> 2d6 = [4,2] = 6
22:35 (Folt_23_1) どんな病気です?
22:36 (Hortz22_1) 「20000ねぇ」
22:36 (Lailaps_23) 2d6+2
22:36 (Toybox) Lailaps_23 -> 2d6+2 = [3,1]+2 = 6
22:36 (Xeno24) 「そういやそんな話もきいたっけか」
22:36 (Lailaps_23) なんという…
22:36 (GM_re) 手足の先から黒い病巣が広がっていき、その拡散に伴い体力はどんどん低下していくとか、なんとか >どんな
22:36 (Xeno24) ヒィ
22:36 (Lailaps_23) こくしびょうてきないやなあれ。
22:36 (Resol24_1) 「不死者のもたらす流行病ですか…確かに大事です」
22:36 (Hortz22_1) 「おいおい、そんなとこ行ったらこっちがおっ死ぬんじゃねえの」
22:36 (Folt_23_1) よし、大体読んだからホーツさんに「おらよ」と、返そう。
22:37 (Resol24_1) ブラックデスひぃ
22:37 (Hortz22_1) 受け取らない。
22:37 (Lailaps_23) くわえよう。
22:37 (Hortz22_1) よだれ。
22:37 (Lailaps_23) それで、ゼノさんに持っていきます。
22:37 (Xeno24) 「ふむむ?」
22:38 (Lailaps_23) よだれ付き。
22:38 (Hortz22_1) 歯型も。
22:38 (GM_re) ますたー「発症者は隔離して感染を広げないようにはしているらしい、が、その辺りは何ともな」 >そんなとこいったら
22:38 (Lailaps_23) 付いているね、浅く。
22:38 (Xeno24) 片手でわんこを撫でて受け取る
22:38 (Folt_23_1) 「で、その正体不明の病魔が不死者の所為だってか。 どこからの情報だあ?」
22:38 (Xeno24) ベチャァ
22:38 (Hortz22_1) 「ふーん」 
22:38 (Resol24_1) 「そのへんは知りたいですね…、といっても実際に依頼人にお会いしたほうが良さそうです」
22:39 (Hortz22_1) 商談がほしいな…
22:39 (Resol24_1) スレばいいさ。
22:39 (Folt_23_1) なるほど
22:39 (GM_re) ますたー「ソワン村から直々の、もっと言えば、ソワン村にいる村医者だな」 >どこから
22:39 (Hortz22_1) 「医者もお手上げってやつか」
22:39 (Hortz22_1) 軽く首をすくめる
22:40 (Hortz22_1) えーとGM冒険者が遺跡にいったくんだりのこともしっててもいいんですかね?
22:40 (GM_re) おっけいおっけい。
22:40 (Resol24_1) 「原因や状況、安全性もろもろ知りたいこともありますし、まずその村へ行ってみないことには…」
22:40 (Xeno24) 「ふーむ、報酬は悪くはないな」
22:40 (Hortz22_1) 「ま、いったヤツが死んでるってぇことは遺跡にゃまだお宝があるかもしれねぇな」
22:40 (Folt_23_1) 「当然とも言えるけどな…。」>>報酬
22:41 (Xeno24) 「よし、私は乗った」
22:41 (Resol24_1) 死んでないよ…!? >死んでるってぇことは
22:41 (Hortz22_1) 死んでる死んでる。
22:41 (Lailaps_23) 「(`・ω・´)」> 乗った
22:41 (GM_re) わんこが乗った。
22:41 (Hortz22_1) ぜーのんの肩に。
22:41 (Lailaps_23) 乗ったとも
22:41 (Xeno24) 「お、お前さんも来るかい?」
22:41 (Xeno24) 乗ったの!?
22:41 (Lailaps_23) 片手を
22:42 (Folt_23_1) 逃げ帰ってきたという話では…?
22:42 (Lailaps_23) こう、ぽむと。
22:42 (Hortz22_1) お手。
22:42 (GM_re) まだ死んでないが、しぬかも。
22:42 (Lailaps_23) そんな感じで。
22:42 (Hortz22_1) よし死ねェイ
22:42 (Resol24_1) 「その方は相棒ですか、かっこいいですねー」 >(`・ω・´)
22:42 (Hortz22_1) いやまずは情報を全部はいてから死ね!!
22:42 (Xeno24) 「さっき会ったばっかりなんだがなー」
22:42 (Hortz22_1) 「俺も乗るかな」
22:42 (Xeno24) 「しかしお前さん、ご主人はいいのかい」
22:42 (Lailaps_23) 一宿一飯のワ恩
22:43 (Hortz22_1) waon
22:43 (Xeno24) どこのだれかは知らぬが!
22:43 (Resol24_1) わおーん
22:43 (Lailaps_23) 自分…主人、亡くしたんで…
22:43 (Xeno24) わおん!
22:43 (Xeno24) ほろり…
22:43 (Folt_23_1) 「…行くか。 この時点での謎はまあ、大抵のことなら行きゃ分かるだろーしな」
22:43 (Resol24_1) 「それじゃあ乗りかかった船ですし僕も引き受けますね」
22:43 (Hortz22_1) いたの、みたいな目
22:43 (Lailaps_23) ひどいw
22:44 (Resol24_1) 珍しく面識ありがホーツ仮面だけである。
22:44 (Lailaps_23) きょとんとした目でれぞるんを見る。
22:44 (Hortz22_1) 面識だれとあるのか僕もホーツもわすれている。
22:44 (GM_re) ますたー「まぁ、死なない程度にな。みんな引き際は心得ているだろうが……」
22:44 (Lailaps_23) 引き際…
22:44 (Resol24_1) え、さっきからちょこちょこしゃべってるよ…!? >ちょこん
22:44 (Lailaps_23) (`・ω・´)
22:44 (GM_re) わんこ……
22:44 (Hortz22_1) わんこだから。
22:44 (Xeno24) 「大丈夫大丈夫、こう見えても昔から病気だけはしたことがない」
22:44 (Xeno24) えへん
22:45 (Lailaps_23) えへん(`・ω・´)
22:45 (GM_re) 最初の病が大病だなんて
22:45 (Xeno24) こわいわ!
22:45 (Lailaps_23) あ、あれです
22:45 (Folt_23_1) やめろ!>>大病
22:45 (Lailaps_23) 乗りかかった船というのがきょとんの対象です。
22:45 (Hortz22_1) いつのまにのりかかっていたのだろゴフッゴフッ
22:45 (Hortz22_1) そんなかんじでとりあえずうけることにまとまりました。
22:45 (Resol24_1) 首を突っ込んだ時点で
22:45 (GM_re) そんなこんなでソワン村へレッツゴーでしょうか。準備があるなら今の内
22:45 (Resol24_1) 乗りかかったつもりである神官
22:45 (Lailaps_23) ないね!!!!
22:45 (Folt_23_1) ない!
22:46 (Lailaps_23) ほねっこをゼノンさんが持ってくれていると嬉しいね!
22:46 (Hortz22_1) 病用の薬ってありましたっけ…
22:46 (Xeno24) 適当に保存食を買っておこう(フレーバー
22:46 (Lailaps_23) つまりほねっこ>保存食
22:46 (Resol24_1) 病に対して知識がないからな!!!! 強いて言えばこの時点で流行病についての情報を掴んでおきたい
22:46 (Xeno24) おk!
22:46 (Lailaps_23) まじで!
22:46 (Folt_23_1) 明かりはあるだろうか
22:46 (Resol24_1) 自前で。
22:46 (Hortz22_1) ランタンもっとる。
22:46 (Folt_23_1) よし!
22:47 (Lailaps_23) いいね!
22:47 (Lailaps_23) 犬は暗視効かないから問題ない
22:47 (Hortz22_1) 自分じゃもてねえから誰かもってね!!!
22:47 (Folt_23_1) 明かり確認大事ネ
22:47 (GM_re) 噂がうっすら流れてきている…? ぐらいなので、難しいかもですね >この時点
22:47 (Lailaps_23) ああ、じゃあ口にくわえておきますね。
22:47 (Lailaps_23) >ランタン
22:47 (Hortz22_1) ひくい!!
22:47 (Resol24_1) ぬぬう、では潔く諦めますか >情報
22:47 (Hortz22_1) 2足歩行でたのむ。
22:47 (GM_re) 病人が村からホームへ流れてくることもないですし
22:47 (Lailaps_23) じゃあ、チンチンしながら…
22:47 (Hortz22_1) 遅い!!!
22:47 (Hortz22_1) では特にかいものもなく行きますか
22:48 (Resol24_1) 僕も準備はとくになしでー
22:48 (Lailaps_23) いこうずー
22:48 (Xeno24) 肉屋でいつもの干し肉と一緒に牛の大腿骨でも貰ってくか
22:48 (Xeno24) 「おっちゃーん、これも2~3本貰ってくよ」
22:48 (Xeno24) 大丈夫ですー
22:48 (Hortz22_1) 鈍器だー
22:48 (GM_re) あいよー >ほね
22:48 (GM_re) では、いざ、ソワン村に、行きますか?
22:48 (Hortz22_1) ハーイ
22:48 (Resol24_1) いざいざ
22:48 (Xeno24) 行きます!
22:48 (Folt_23_1) いこうず
22:49 (Lailaps_23) (*´∀`*)≧補ね
22:49 (Lailaps_23) いきまーす
22:49 (GM_re) ではでは、馬車で一日ほどガッタゴトして、
22:49 (GM_re) ソワン村まで……
22:49 (Resol24_1) はっ事故紹介
22:49 (Resol24_1) ガシャーン
22:50 (GM_re) するなら今だ!
22:50 (Lailaps_23) はい、先日、全損してしまいまして…
22:50 (Hortz22_1) ゴールド免許
22:50 (Folt_23_1) 損失額を紹介するこのコーナー
22:50 (GM_re) 自己紹介しておきたいなら馬車でガッタゴトしている今の内に、
22:50 (Resol24_1) おけうす
22:50 (Xeno24) 「そんじゃあみなさん、よろしく頼むよ」
22:50 (Xeno24) 「私のことはゼノと呼んでくれ」
22:51 (Hortz22_1) ぜーのんは見た目で女性ってわかるんですっけ
22:51 (Xeno24) 干し肉わんこに与えながら
22:51 (Resol24_1) 「レゾルといいます、簡単な治療なら引き受けられるのでどうぞよろしく」
22:51 (Xeno24) まぁぱっと分からないかもしれないが多分わかる!
22:51 (Folt_23_1) 「フォルティス。 強いて言えば神官だ。」
22:51 (Hortz22_1) 「…」ではぜーのんをじろじろみてから
22:51 (Xeno24) 「んー?」
22:51 (Hortz22_1) 尻あたりを…
22:52 (Xeno24) \貧相です/
22:52 (Folt_23_1) スリーサイズチェックか
22:52 (Hortz22_1) しかし馬車ではもうすでにすわってしまっているだろうからな…
22:52 (Folt_23_1) んーでも声で分かりそうなものだ>>女性
22:52 (Resol24_1) 馬車に入る時にチェックしてるんですよ。
22:52 (Hortz22_1) 「ああ、ホー・ツマスク、ホーツだ…ま、よろしくたのむぜ」
22:52 (Lailaps_23) がりがりと乾し肉を噛みながらその蕎麦で丸くなっていますが
22:52 (Lailaps_23) 誰も自己紹介は求めまい。
22:52 (Xeno24) 自分ももぐもぐ
22:53 (Hortz22_1) わんわんだからね。
22:53 (Resol24_1) 「うーん…どこかでお会いしたような…」 >ほーつますく
22:53 (Hortz22_1) 「こないだいただろ神官さんよ」
22:53 (Lailaps_23) ゼノさんに何となく「ライラプス」と聞こえますね。
22:53 (GM_re) ささやくわんこ
22:53 (Xeno24) 「……ん?」
22:53 (Hortz22_1) さやけきわんこ
22:53 (Resol24_1) 「え、そんな最近だっけ失礼しました」
22:53 (Hortz22_1) こないだ、そう、一年前だ
22:53 (Lailaps_23) 見ると、バンダナに古い荒野人の文字でライラプスと刺繍されていますね。
22:53 (Folt_23_1) それは最近だなあ
22:53 (Hortz22_1) まあ大河の中では一年ではあるまい
22:53 (Xeno24) 荒野人…!
22:53 (Resol24_1) ちげえねえ!
22:54 (Hortz22_1) 荒野人おおいなー!!!
22:54 (Xeno24) 「刺繍……お前さんの名前かいこれ」
22:54 (Resol24_1) はっほーつんが死んだと思っていた飼い主かもしれない。
22:54 (Lailaps_23) ちらっと見返しますが、なんとなく肯定的な光です。
22:54 (Hortz22_1) カッ
22:54 (Lailaps_23) 太陽拳!
22:55 (Hortz22_1) まぶしい!
22:55 (Xeno24) 「んー…ライラプス、でいいのかな」(荒野の字など読めんが
22:55 (Hortz22_1) うえからひらがなでかこう
22:55 (Lailaps_23) 読める読める
22:55 (Resol24_1) 「彼…でいいのかな。 今更ですがここまで付いてきて大丈夫なのでしょうか」
22:56 (Lailaps_23) 片目だけでレゾルんをちらっと見る
22:56 (Hortz22_1) 「こいつの犬でいいだろ」ぜーのんを顎でさしつつ
22:56 (Xeno24) なんとなくさっき聞こえた声の読みっぽいと
22:56 (Resol24_1) 「例の流行病が人間のみならある意味安全かもしれませんが…」
22:56 (Xeno24) 「えっ」
22:56 (Resol24_1) 目を合わせてきょとんとする >らいらー
22:57 (Lailaps_23) なんとなくのそのそと動いて
22:57 (Lailaps_23) ゼノさんの膝の上に上体を載せて もふー とため息をついておさまりに行きます
22:58 (Hortz22_1) 飼い犬だこれ。
22:58 (Folt_23_1) 「誰の飼い犬かは知らねえがいいのか? これは遠足じゃねえんだけどな…。」
22:58 (Xeno24) 「なんか懐かれちゃったなぁ」
22:58 (Hortz22_1) 「弾除けくらいにゃなんだろ」
22:58 (Xeno24) 軽く頭を撫でよう
22:58 (Lailaps_23) 目を細めたりする
22:58 (Resol24_1) 「…うーん」
22:59 (Resol24_1) こんなかんじだろうか
22:59 (Lailaps_23) だろうね!
22:59 (Folt_23_1) 「…邪魔にならなきゃ、何したって構わねえけど」
22:59 (Hortz22_1) 村につこう!
22:59 (GM_re) でーはでは、そんなこんなでソワン村に、つく!
22:59 (Resol24_1) 窓辺に肘を立ててぼんやり外を眺めています
22:59 (Xeno24) 「まぁ大丈夫じゃないか」
22:59 (Folt_23_1) ついた!
22:59 (Xeno24) ついた!
22:59 (GM_re) ソワン村は木の柵で覆われているものの、門は開きっぱなしで見張りがいたりとかそんなこともありません。
23:00 (Resol24_1) ではほいほい門をくぐろう
23:00 (GM_re) しかも村の中は、人が外に、いない……?
23:00 (Xeno24) 「たのもー」
23:00 (Xeno24) おおぅ
23:00 (GM_re) 馬車は次の場所へさっさと出発しますね。ガララ
23:00 (Lailaps_23) 足元をしきりに匂いを嗅いで回っています
23:00 (Resol24_1) 「思った以上に閑散としてますねー…」
23:00 (Hortz22_1) 「生きてるヤツいんのか?」
23:00 (GM_re) 畑で農作業をしている人もおらず、実に閑散としています。
23:00 (Hortz22_1) ざらっと視線をはしらせて様子を見よう
23:00 (Folt_23_1) 「おいおいなんだこのド田舎……にしても、ちょっと殺風景すぎやしねえか?」
23:00 (Hortz22_1) 煙とかもあがってない?
23:01 (GM_re) 村の中心部に礼拝所? と思しき石造りの建物と、
23:01 (GM_re) そこから少し南にずれた所に周囲の民家よりも、一回り立派な御屋敷がありますね。
23:01 (Lailaps_23) 今の時分はどれくらい??
23:01 (Folt_23_1) いや、ド田舎じゃないな以外と
23:01 (Resol24_1) 依頼主の家知らされてるんだろうか、いや人に聞けばなんとかなるしなー…
23:01 (GM_re) 民家はちらほらと、煙とかはー、どうだろう、火事のようなのはないです
23:01 (Xeno24) 出迎えとかもなしか
23:01 (Hortz22_1) 煮炊きの煙ですよ!
23:01 (Resol24_1) 火事場泥棒!
23:01 (Hortz22_1) 人が動いてる気配みたいなのを探すかんじで
23:02 (Folt_23_1) 正式な依頼主は聞いてこなかったからなあ・・・。
23:02 (Lailaps_23) 時間帯次第ですね
23:02 (Xeno24) 「えーっと、依頼は村長からだっけ」
23:02 (Lailaps_23) 昼間ならある程度あるでしょうけど、夕飯時ならたくさんかなぁ
23:02 (Hortz22_1) 「医者じゃねえの」
23:02 (Folt_23_1) あ、村長か
23:02 (GM_re) 時間は午前中、9時半ぐらい
23:02 (Hortz22_1) まるいちにちか…
23:02 (Folt_23_1) 「文章を見る限り、村長からのようだったが…。」
23:02 (Resol24_1) 「依頼人は村長と記載されてましたね、あの大きな建物がそうかな」
23:02 (Xeno24) 「とりあえずでかい家に行けばいいか」
23:02 (GM_re) 依頼書の依頼人は村長ですね!
23:02 (Hortz22_1) ではてくてくはいってこう
23:02 (Xeno24) (単純
23:03 (Folt_23_1) 「へえ、完全にビビッちまって仕事どころじゃねえって所か…。」
23:03 (Hortz22_1) フォルティス君をちらっとみやる
23:03 (Resol24_1) ではほいほいでかい家へ向かいます
23:03 (Xeno24) 屋敷の周りにも人はいないかな
23:03 (Folt_23_1) 気づいたなら、ちょろっと睨み返すかな
23:03 (Hortz22_1) この感覚まえにもかんじたな…
23:03 (GM_re) では、でかい家の方へ向かいますとー、
23:03 (Lailaps_23) ますとー
23:03 (Hortz22_1) では後からてくてくついてこう
23:04 (GM_re) 石造りの建物の扉が開いて、灰色髪の少年が一人出てきますね
23:04 (Lailaps_23) 灰色ー
23:04 (Lailaps_23) あっシュー
23:04 (Xeno24) 「……ん?」
23:04 (Folt_23_1) アッシュのメッシュ
23:04 (GM_re) 扉を閉めてから、ばさりと外套を払って、
23:04 (GM_re) そして皆さんの方へと向きます
23:05 (GM_re) 「あれ、こんにちは
23:05 (Resol24_1) おや、という顔で
23:05 (Lailaps_23) 「わん」
23:05 (Lailaps_23) 返事
23:05 (Hortz22_1) 「そこのあんちゃん、ちょい待ち」
23:05 (Xeno24) 「どうもー」
23:05 (Resol24_1) 「こんにちは、こちらがこの村の村長の宅で合っていますか?」
23:05 (Xeno24) 見覚えのある顔でしょうか
23:05 (Hortz22_1) あれそうなん
23:06 (GM_re) そういえば、ぜーのん、は会ったっけ
23:06 (Hortz22_1) ほほう
23:06 (Resol24_1) ぞるんはない。
23:06 (Xeno24) 夢ネズミのときかな
23:06 (GM_re) トクサんですね
23:06 (Hortz22_1) 特産
23:06 (Xeno24) 「おやー」
23:06 (Xeno24) 「いつぞやの珍獣コレクターの」
23:06 (GM_re) 「あー、村長宅はそっちであってるよ」 とでかい家指して
23:06 (GM_re) 「えーと、君達はホームんとこの冒険者……?」
23:06 (Resol24_1) 「ありがとう、ってゼノさんお知り合いですか」
23:07 (Hortz22_1) あと外套って着てたのを脱いではらったのだろうか
23:07 (Hortz22_1) それともいまからきるようにはらったのだろうか
23:07 (Xeno24) 「まぁちょっとね」
23:07 (GM_re) 着てたのを脱いで一度払いましたねー
23:07 (Hortz22_1) 今はきていないかんじですか、
23:07 (GM_re) ですなー
23:07 (Hortz22_1) どうもどうも
23:07 (Xeno24) 「そうそう、こちらさんがたもみんな冒険者さ」
23:08 (Hortz22_1) 「知り合いねぇ」
23:08 (GM_re) 「初めましての方は初めまして。僕はラーナコリス伯にお仕えしているトクサだよ。珍獣コレクターは僕じゃなくて領主様の方ね」
23:08 (Hortz22_1) 「んでそいつは何なんだ」
23:08 (Hortz22_1) 「その珍獣コレクターが何の用よ」
23:08 (Resol24_1) ラーナコリスと聞いて知識判定ふれますか…
23:08 (Xeno24) 「んー」流石に依頼主の前で依頼の内容は話せんな!
23:09 (GM_re) 「妙な病が流行っていると聞いて状況を見に来たんだ。情報集めも仕事の内ってね」
23:09 (Lailaps_23) 「・・・」
23:09 (Lailaps_23) とりあえず、(`・ω・´) と見ていよう
23:09 (GM_re) 「まぁ……想像以上に酷くて」
23:09 (Hortz22_1) 「ふぅん」
23:09 (Xeno24) 「へぇ、そんなことにも興味があるのかいあの伯爵さま」
23:09 (GM_re) <風来技能>または<社交界知識>【必須】の精神知識判定  か  百科事典消費でどうぞ >ラーナコリスについて
23:09 (Resol24_1) 無理ー☆
23:09 (Hortz22_1) いないときにかぎってふーらい!!
23:09 (Resol24_1) 「ラーナコリス伯というのはこの周辺の領主の方で?」
23:10 (GM_re) 「ラーナコリスはメンダクス南方の……山だらけのとこだよ。不便な場所であんまり人もいないんだけど」
23:10 (Xeno24) ホームに近いからホーム領なんだろうかこの辺
23:10 (Resol24_1) メンダクスってどこ!?
23:10 (GM_re) 公国
23:11 (GM_re) メンダヒルだよ!
23:11 (GM_re) まちがえたよ!
23:11 (Hortz22_1) めんだひる!
23:11 (Resol24_1) うっかりん
23:11 (Hortz22_1) れーさんの貴重な間違えシーン
23:11 (GM_re) メンダクスはこいつの苗字です
23:11 (Xeno24) 「そりゃ遠路はるばる」
23:11 (Folt_23_1) 地図みたけれどどこだろう
23:11 (Hortz22_1) 「で、結局その珍獣ってのは関係はあったのか?」
23:12 (Lailaps_23) 前足を地図にでも載せてシメしたい
23:12 (Hortz22_1) 地図地面におかないと…
23:12 (Lailaps_23) じゃあ、前足で大陸の地図を描いて
23:12 (Lailaps_23) その場所に前足を載せよう
23:12 (Xeno24) かしこい!
23:12 (Hortz22_1) 珍獣だ
23:12 (Hortz22_1) 売れる。
23:12 (Folt_23_1) ああ、PLが地図のページみたんですよ、別窓で
23:12 (Xeno24) 売る気だ!?
23:12 (Resol24_1) 「となるとその不死者が珍獣関係…いやいや」
23:13 (GM_re) 「今回は特に生き物は関係はないよ。本当に様子を見に来ただけ」
23:13 (Xeno24) ユールフレールの左あたりですねー
23:13 (GM_re) メンダヒル公国、ruinaならエルパディアですね
23:13 (Resol24_1) 皆が解説してくれるのでこころおきなくさぼれる。
23:13 (GM_re) 「でまぁ、それはそれとして」
23:14 (GM_re) 「病に倒れた人は礼拝所に隔離されてるけど……よっぽど体力に自信がなければ、近付かない方が良いよ」
23:14 (Hortz22_1) ほー、とか気のない返事をしながら値踏みしてよう
23:14 (Hortz22_1) 「ここにゃいねえのか?」と村長の家を親指で指す
23:14 (Xeno24) 「ふむ」
23:14 (GM_re) 「僕が見た感じ、打つ手はほとんどない。決め手になるかと思ってこんなのも用意したんだけど、全然」
23:14 (GM_re) そういって、君達に黒い薔薇を五つ差し出しますね
23:14 (Xeno24) 移るのかやっぱり
23:14 (Hortz22_1) 猫バラですか
23:14 (Resol24_1) 「そうですか…それは」
23:15 (Xeno24) 万能薬!
23:15 (GM_re) 石造り:礼拝所  村長宅:近くのでかいとこ
23:15 (GM_re) 猫薔薇です
23:15 (Hortz22_1) あぶない!!!!!!!
23:15 (Hortz22_1) うっかりふみいったら永続の呪いがかかるところだった…
23:15 (Folt_23_1) 「普通の病じゃねえことしかわからねえっつーことか…。」
23:15 (GM_re) 「気休めにぐらいにはなるし、この村で活動するならあげるよ」 説明は特にしない人 >それは
23:15 (Hortz22_1) さしだされたら手がでるな
23:15 (Hortz22_1) ほいっと
23:16 (Xeno24) 「んじゃ、ありがたく貰っておくかな」
23:16 (Hortz22_1) そして観察
23:16 (Hortz22_1) 物品鑑定できますか、
23:16 (GM_re) できますねー
23:16 (Lailaps_23) 嗅ぎます。
23:16 (Resol24_1) 「え? ですが高価なものですよね」
23:16 (Lailaps_23) くんかくんか。
23:16 (Hortz22_1) 2d6+2+2 よーし
23:16 (Toybox) Hortz22_1 -> 2d6+2+2 = [3,4]+2+2 = 11
23:16 (Resol24_1) でもおたかいんでしょう
23:16 (Lailaps_23) 2d6+3
23:16 (Toybox) Lailaps_23 -> 2d6+3 = [4,2]+3 = 9
23:16 (Xeno24) 2d6+6 精神かな
23:16 (Toybox) Xeno24 -> 2d6+6 = [3,4]+6 = 13
23:16 (Hortz22_1) 精神ほしい。
23:16 (Lailaps_23) +2だから8だな
23:16 (GM_re) 「まぁ、使うような事態になったら本当にまずいし、完治も難しいから、ね」
23:17 (Folt_23_1) 2d6+4 精神
23:17 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4 = [4,2]+4 = 10
23:17 (Lailaps_23) よく分からなかったのでとりあえず甘噛みしておきますね>薔薇
23:17 (GM_re) 「薬草もまた使う人が使うべきだよ。僕はもう報告へ行くからさ」 >高価な
23:17 (Hortz22_1) ところでGM「ここにはいねえのか?」についての返答はいただけるのかな
23:17 (GM_re) なにがいるのかな…!
23:17 (Hortz22_1) 犬をのけます。
23:18 (Hortz22_1) 村長の家に病人がいるのかいないのか、という質問
23:18 (Resol24_1) 「それはどうも…」案外ぶるじょわなんだな、って思っておこう
23:18 (Lailaps_23) のけられたらこんな目で(´・ω・`)見ておきます
23:18 (GM_re) 薔薇は十以上で分かって良いかな、猫神の黒薔薇、英雄点ルールのあれです。1000Gでうれる
23:18 (Xeno24) わーい
23:19 (Xeno24) 伯爵の使いですしねぇ>ぶるじょあ
23:19 (Resol24_1) 2d6+7 1ゾロじゃなきゃしってる
23:19 (Toybox) Resol24_1 -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
23:19 (GM_re) 「あー、発症者は皆そっち(礼拝所)に隔離されてるから、他は普通にして大丈夫だよ。体力が落ちている人だと危ないかもしれないけどね」
23:19 (Resol24_1) よしよし
23:19 (Folt_23_1) >猫神の薔薇(必要英雄点20)2000G
23:19 (Folt_23_1) >猫神が人族に満足した際好きな場所に生やすと言われる黒薔薇、でも結構脈絡なくいろんなとこに急にもこもこ生えてくる、
23:19 (Folt_23_1) >あらゆる病原体に対して強く作用し、大体の病を癒す、
23:20 (Hortz22_1) 「そうかい」
23:20 (GM_re) それそれ。
23:20 (Folt_23_1) 主に自分のために貼り付けー
23:20 (Hortz22_1) 急にねこねこ生えてくる。
23:20 (Hortz22_1) じゃあ村長の家に向かおうとするかんじです<ホーツ
23:21 (GM_re) 「それじゃ、僕はこの辺で。皆も気を付けてね」
23:21 (Resol24_1) 「これから原因の遺跡に向かうかもしれないので今から迂闊なことはあんまりしたくないかな」
23:21 (Folt_23_1) 「これが効かないのか……今は病原を避けるに限るな」
23:21 (Resol24_1) 「いろいろありがとうございます」
23:21 (Xeno24) 「そちらこそ、道中気を付けなよ」
23:21 (Xeno24) ノシ
23:21 (Hortz22_1) 「じゃーな」
23:21 (GM_re) ノシ
23:21 (Resol24_1) ゆったり気味にノシ
23:22 (Lailaps_23) では、尻尾ゆらゆらついていきます、ゼノさんに
23:22 (GM_re) トクサはそのまますたすたと村の外へ歩いていきます
23:22 (Xeno24) 前受けた依頼も変な事件だったなーとか思いながら
23:22 (Xeno24) 村長の家に向かう
23:22 (Hortz22_1) その後姿を足をとめて少し視線のみでおっておこう
23:22 (Hortz22_1) 村長の家へー
23:22 (GM_re) 何か呟いて、すっと消えましたね >視線のみ
23:23 (Hortz22_1) 転移か、
23:23 (Xeno24) ふむ
23:23 (GM_re) 馬車もういないもの
23:23 (Folt_23_1) では、一人ちょっと外れたくらいの所を付いて行こう
23:23 (GM_re) ではでは、村長宅
23:24 (Hortz22_1) てくてく
23:24 (Resol24_1) てんいべんり
23:24 (Xeno24) 「たのもー」
23:25 (Xeno24) 「ホームで依頼を見た冒険者だー」
23:25 (GM_re) 村長宅を訪れると40代ぐらい…? な、おっちゃんが出てきますね
23:25 (Folt_23_1) 「よう、冒険者ご一行だ。」
23:25 (GM_re) おっちゃん「おやおや、こんにちは」
23:25 (GM_re) 「皆様が依頼を受けて下さる方々……でよろしいのですか」
23:25 (Resol24_1) 「こんにちは、ええ相違ありません」
23:25 (GM_re) 「ありがとうございます。私はこの村の長を務めております、エグバートと申します」
23:26 (Lailaps_23) てくりてくりと近づいて足元の匂いを嗅いだりする
23:26 (Hortz22_1) 金持ってそうか見てます。
23:26 (Resol24_1) クロークを脱いで丸めておこう
23:26 (GM_re) 特に変なにおいは…?
23:26 (Hortz22_1) 金の匂いは…
23:26 (Xeno24) 「ゼノだ、詳しい話を聞かせてほしい」
23:27 (GM_re) かねはどうだろう、もっと町の富裕層の方が持っていそうな気はする
23:27 (Hortz22_1) ギリギリか…
23:27 (GM_re) 「そうですね。お話は……長くなるかもしれませんし、どうぞ中へ」
23:27 (Resol24_1) ほいほい
23:28 (GM_re) とまぁ、ご案内します。ほいほい
23:28 (Hortz22_1) ずかずか
23:28 (Lailaps_23) ほいほい てくてく
23:28 (Resol24_1) しつれいしますーとかいいながら。
23:28 (Xeno24) わんこは入って大丈夫なんだろうか
23:28 (Hortz22_1) わんこはそとにつないどくか
23:28 (GM_re) わんこもまぁ、大丈夫でないかな
23:28 (Lailaps_23) 拒否されない限りは入るね
23:28 (Xeno24) 止められないなら止めないが
23:28 (GM_re) 細かいこと気にしていられない村の状況。
23:28 (Xeno24) 「まぁ大丈夫だよな」
23:28 (Folt_23_1) では、入ろう
23:28 (Xeno24) ちらっと見て
23:29 (Xeno24) 入ろう入ろう
23:29 (GM_re) 村長に取って、みなさまの機嫌損ねる方が恐ろしいかもしれない
23:29 (Hortz22_1) そんなに恐縮されているのか
23:30 (Hortz22_1) 金目の物があるかどうかもみておこう
23:30 (Resol24_1) ここで断られたらたいへんですからね。
23:30 (Folt_23_1) ホーツさんが盗むまでもなくある程度のものならくれそう…
23:31 (GM_re) 金目はー、あんまりないかな
23:31 (GM_re) さておき、実用的な木のテーブルに椅子の並ぶ応接間? へ通されまして
23:32 (Hortz22_1) 遠慮無くぐるっと見回しながらさっさと座ります。
23:32 (GM_re) 「お茶のようなものもなく申し訳ありませんが、どうかお掛け下さい」
23:32 (Lailaps_23) 遠慮なく嗅ぎ周りながら
23:33 (Lailaps_23) 満足したら隅っこで丸くなります
23:33 (Folt_23_1) じゃあフォルも結構な早さでドサッと座ろう
23:33 (GM_re) 大人しいわんこ。
23:33 (Xeno24) 「お構いなく」
23:33 (Resol24_1) 「あまり畏まらずとも、では早速聞かせてもらえますか」
23:33 (Xeno24) わんこの近くの椅子に座るか
23:33 (Hortz22_1) わんこにすわろう
23:33 (Xeno24) つぶれてまう
23:33 (GM_re) わんこー!?
23:33 (Lailaps_23) ひょいと起きて1m離れて
23:33 (Resol24_1) あれー!?
23:33 (Lailaps_23) もっかい座る>わんこに座る
23:34 (Hortz22_1) ホーツはすわらないよ!
23:34 (GM_re) さておき、さておき。
23:34 (Lailaps_23) ちがたのか
23:34 (GM_re) 「はい、それでは」 と、詳細について
23:34 (Hortz22_1) ぜーのんにおすすめしたんですよ
23:34 (Hortz22_1) 聞こうか。
23:34 (Folt_23_1) わんわんチェアー
23:35 (GM_re) 「既に村の外にも話は流れているかもしれませんが」
23:35 (GM_re) 「十日ほど前の事になります。冒険者の方々がこの村の北の森で見つかった小遺跡を探索に行かれたのです」
23:35 (GM_re) 「しかし、彼等は遺跡の中で不死者に遭ってしまい、酷くボロボロな姿で帰ってきました」
23:35 (Lailaps_23) 顎を前足に載せながら上目遣いで話を聞いている
23:35 (Xeno24) 「ふむ」
23:36 (GM_re) 「触ってはならぬものに触れてしまったのではと……それはもう、大騒ぎになりましたが」
23:36 (Hortz22_1) 頬杖をついて聞いている
23:36 (Resol24_1) 清聴の構え
23:36 (Folt_23_1) 清聴の構え(足組み
23:36 (GM_re) 「幸いというべきか、不死者は村の方へと出てくる事はありませんでした。しかし、今はこの状況です」
23:37 (GM_re) 「冒険者の方々が戻ってきてから三日後、快方に向かっていた彼等に異変が生じ始めたのです」
23:37 (Lailaps_23) 寂聴の構え…
23:37 (Xeno24) 「異変っていうと」
23:37 (Xeno24) 感染源その人らか…
23:38 (GM_re) 「手足の先から黒い染みのようなものが広がり、それから少し置いて、高熱にうなされ始めたのです」
23:38 (Folt_23_1) それはまあ、不死者原因っぽいな
23:38 (GM_re) 「そして、村人の中にも同様の症状に侵された者が出始めて……」
23:39 (Resol24_1) 「まさに疫病ですね…」
23:39 (Folt_23_1) 「確認はしなかったが、酷いって話だな」
23:39 (Hortz22_1) なんとなしに左手を握ったり開いたりしてみる 小指と薬指はない
23:39 (Folt_23_1) 責任の代償か。
23:39 (Xeno24) 「依頼書には呪いってあったが……病の類でないのは確かなのかい?」
23:40 (Hortz22_1) なんだろ<だいしょう
23:40 (GM_re) 「村の医者曰く、少なくとも既知の病ではなく、呪いの可能性も高い、と。お手上げな状態なのです」
23:40 (Folt_23_1) ああ、指のことですよ
23:40 (Hortz22_1) 獣に食いちぎられたかんじです、
23:40 (Folt_23_1) あ、そっちか
23:40 (Folt_23_1) ケジメかと思いましたwww
23:40 (Lailaps_23) 「Σ(`・ω・´)」
23:40 (Hortz22_1) けじめのあるようなまっとうなヤクザじゃなかったもんで…
23:40 (Resol24_1) 「そのようですね…、ああ先ほど話を伺った方とすれ違ったんですが、万能薬の効き目も薄いとも」
23:40 (GM_re) コワイワー
23:41 (Folt_23_1) 「えーと、一つ確認していいか?」
23:41 (Xeno24) 憂い払いとか
23:41 (Xeno24) ダメっぽいか
23:41 (GM_re) 試してみれば……
23:41 (Folt_23_1) 「俺等に任されているのは、不死者の退治か?それとも病の究明か?」
23:41 (GM_re) 「そうですね。既存の薬はあまり……」
23:42 (GM_re) 「不死者の退治、それだけでも構いません」
23:42 (Xeno24) 「呪いねぇ、神官呼んだりはしたのかね」
23:42 (Xeno24) きいてみる
23:42 (Resol24_1) 「…」
23:42 (Resol24_1) ←神官
23:42 (Xeno24) そうだけども!
23:42 (Folt_23_1) ←神官
23:42 (Xeno24) その前に!
23:42 (GM_re) 「神殿の方にも、不死者討伐と病や呪いの対策をお願いはしました」
23:42 (Hortz22_1) 神官いっぱいいる。
23:42 (Xeno24) ほむ
23:43 (Hortz22_1) 「そいつらは?」
23:43 (GM_re) 「不死者が遺跡に潜んでいるということもあって、討伐の方は折り合いが付かず、」
23:43 (GM_re) 「病や呪いに関しましては……まだ時間がかかる、と」
23:43 (Hortz22_1) 「死んだヤツはいるのか?」
23:44 (Resol24_1) 「なるほど…それは急がないといけませんね」
23:44 (GM_re) 「ええ……二日前に、一人」 >死んだヤツ
23:44 (Hortz22_1) 「冒険者のヤツか」
23:44 (Xeno24) ひぃ
23:44 (Folt_23_1) 「あいつら……情けねェな」ボソッ
23:44 (Folt_23_1) 神殿に対してだよ!
23:45 (Xeno24) 「まぁまっとうな人間なら命は惜しいさね」
23:45 (Resol24_1) 「…感染から1週間でそれでは、組織の結果を待ってもいられませんね」
23:45 (Lailaps_23) 「(`・ω・´)」お座り
23:46 (GM_re) 「冒険者の方は……まだ、生きていらっしゃるかと。既に死にそうですが……」
23:46 (Resol24_1) 「話は聞ける状態ではなさそうですよね」
23:46 (Folt_23_1) 「呪いだとしてもそうじゃないにしても、まずは遺跡の探索と不死者の退治が先決か……指銜えて待ってるよりは懸命な判断ではあるな」
23:46 (Resol24_1) つうか話したくねえ
23:46 (Xeno24) 近づいたら感染の危険もあるしな…
23:47 (Hortz22_1) れぞるんがはなしにいったら
23:47 (Hortz22_1) れぞるんも隔離しよう
23:47 (GM_re) 「起きていらっしゃるのならば無理ではないかもしれません、が……近付くことはあまり、お勧めしかねます」
23:47 (Hortz22_1) 「だろーな」
23:47 (Folt_23_1) そしてれぞるんがボスで出てくる
23:47 (Hortz22_1) 「死んだヤツはどんなヤツだ」
23:47 (Xeno24) こんなときに召喚魔法でもあれば…!
23:47 (Hortz22_1) そう、すべての黒幕はぞるん
23:47 (Resol24_1) 「冒険者が実際に遺跡に入り、具体的にどんな危険がふりかかったのか知りたいのですが、そういった話は?」
23:49 (GM_re) 「普段から体の弱かった村の男です」 >死んだヤツ
23:49 (Xeno24) 持たなかったんだな…
23:49 (Hortz22_1) 「だから体力に自信、な」 確認するようにつぶやいとこう
23:49 (GM_re) 「危険は……不死者にやられたこと以外は、特に。何か持ちかえったものもあるようではありましたが」
23:50 (Resol24_1) そういえば武勇1がいねえ…?
23:50 (Hortz22_1) 「持ち帰った物?」
23:50 (Folt_23_1) 「持ち帰ったもの?」
23:50 (Hortz22_1) ステレオ放送でおおくりします。
23:50 (Folt_23_1) ハモったな
23:50 (Hortz22_1) はもったね。
23:51 (GM_re) 「古びた本がいくつか。内容は……あまり良いものではないと伺いました」
23:51 (Hortz22_1) 「…そいつも隔離されてんのか?」
23:51 (Lailaps_23) 見せろ見せろとばかりに鼻を突っこみに行きます
23:52 (Lailaps_23) >古びた本
23:52 (Folt_23_1) 「普通は本に良し悪しもねーだろ。文芸書かなんかか?」
23:52 (GM_re) 「ええ、持ち物も含めて隔離場所に」
23:52 (Resol24_1) 視線だけほーつんたちに向けて同調の様子
23:52 (Xeno24) 「ふーむ」
23:53 (Hortz22_1) いやそーな顔をしておこう
23:53 (Resol24_1) んーむ
23:53 (Folt_23_1) 「隔離場所か……。 行ってどこまでの情報がある、か」
23:53 (Xeno24) 武勇型魔術師としてはがんばらないといけない場面なのか…
23:54 (Hortz22_1) ムキムキ神官もいるし安心だなあ
23:54 (GM_re) 「文芸書……とは違うかと。あまり人に見せたくはない様子で、異変が生じてからは医者以外近付くこともありませんでしたので」
23:54 (Folt_23_1) フォル個人としては行くかなあという感じ
23:54 (Resol24_1) 行ってすぐ帰るくらいなら平気そうだけどもあんま危険をおかしたがるやつでもないしなー
23:54 (GM_re) 「中身については……」
23:54 (Hortz22_1) ぶゆうがよんほしいなー
23:55 (Resol24_1) 「これが本当に呪いに類する病なら、あるいは情報が乗っている可能性もありますね…」
23:55 (Folt_23_1) 人に見せたくないとなると気になるなあ
23:55 (Hortz22_1) 「ま、ほっとくわけにはいかねぇな」
23:55 (Xeno24) うーん
23:55 (Resol24_1) いけと言われているような気がする。
23:55 (Xeno24) 魔術知識ならあるけど
23:55 (Xeno24) 一人でいってくるかい
23:55 (GM_re) 武勇特化いないのか……そういえば……
23:55 (Folt_23_1) 行けと言われてる気がするし、フォルはたぶん行く
23:55 (Hortz22_1) ははは…
23:55 (Resol24_1) 4じゃ足りなそうだ
23:56 *Resol24_1 mode -o M_Aikagi
23:56 (Resol24_1) スコーン
23:56 (Folt_23_1) ただ武勇はあまり!
23:56 (Lailaps_23) 武勇と聞いて
23:56 (Xeno24) 武勇特化だと判定失敗する可能性が…
23:56 (Folt_23_1) 3だ! 一般人より高いぞ!
23:56 (Xeno24) 4だよ!
23:56 (Hortz22_1) に。
23:56 (Resol24_1) いや神殿の外まで持っていけばいいんじゃ!? >しっぱい
23:56 (Lailaps_23) 武勇3だよ!
23:56 (Lailaps_23) 機敏4だよ!
23:56 (Hortz22_1) 伏せ
23:56 (Xeno24) 持ち出してどうなるか分かんないのがなぁ…
23:57 (Resol24_1) 武勇1はいないが5以上もいないという。
23:57 (Lailaps_23) すぱっ(ふせ
23:57 (GM_re) さてはてー、
23:57 (Resol24_1) 危なそうなのでやめておきますか。
23:58 (Resol24_1) いやまてよ
23:58 (Xeno24) 巨人のリストバンドを
23:58 (GM_re) 「私の方からは、大体このぐらいですね」
23:58 (Xeno24) 買う…場所がないな!
23:58 (Folt_23_1) うーん、実際洞窟の情報でなんとかなればそれに越したことはない
23:58 (Resol24_1) 飛沫感染なら布口に当てるとかで判定補正得られませんかね。
23:58 (Hortz22_1) 「その冒険者の奴らが戻ってきたときにはどんな傷だったんだ?」
23:58 (Hortz22_1) さっきききそびれたのできいとこう
23:58 (GM_re) んー、+1ぐらいで >布口
23:58 (Folt_23_1) いい質問だ!
23:58 (Resol24_1) ほうほう
23:59 (Hortz22_1) お、感染経路はそれでいいのか
23:59 (GM_re) あってたらね!
23:59 (Hortz22_1) あってたら!!!
23:59 (Hortz22_1) ですよね!!
23:59 (Resol24_1) 仮定です仮定


00:00 (Resol24_1) どっしよっかなー
00:00 (GM_re) 「打ち身と、火傷のようなものが主だったように思いますが……頭からも血が出ていたような」
00:00 (GM_re) >傷
00:01 (Folt_23_1) 特に静止とかそれに関する話し合いがなければPCは行く方向で考える
00:01 (Hortz22_1) 「そんときゃ黒いどうのってのはなかったんだな」
00:01 (Resol24_1) 「火傷…とは珍しい」
00:01 (GM_re) 「はい、普通の傷だけのようでした」
00:02 (Hortz22_1) 僕は聞くのはこれくらいかなー
00:02 (Hortz22_1) あ、遺跡の場所についてはきいたんですっけ
00:03 (Resol24_1) 隔離部屋にいくかどうかは別として、質問は以上かな
00:03 (Folt_23_1) 「その逃げ帰ってきたっていう冒険者は、どういう依頼で遺跡に行ったんだ?」
00:03 (GM_re) あ、じゃあ、教えてもらったことにして下さい >場所
00:03 (Hortz22_1) はーい
00:03 (Hortz22_1) 村からどれくらいの距離なのかな
00:03 (Xeno24) 「この辺りの伝承で、その遺跡や不死者については語られてたりしないのかい?」
00:03 (GM_re) 「依頼ではなく好奇心から、のように思いましたが……詳しくは」 >どういう依頼
00:05 (GM_re) 「特に私どもの方ではそのような話は……全く」 >伝承
00:05 (GM_re) 一応、伝承知識もちなら振れなくはない
00:05 (Xeno24) ないな!
00:06 (Hortz22_1) ないなー
00:06 (Xeno24) 遺跡調べてみます?
00:06 (Folt_23_1) ない!
00:06 (Hortz22_1) 遺跡といいますと
00:06 (GM_re) れっつ討伐 or 命がけの情報収集
00:06 (Hortz22_1) ウェー
00:07 (Xeno24) ううむ
00:07 (Xeno24) よし
00:07 (Resol24_1) なにより
00:07 (Xeno24) 情報収集ならまかせろー!
00:07 (Resol24_1) 討伐だけじゃ病が解決しない気がぷんぷんと…!
00:07 (Hortz22_1) 討伐できればいいじゃん(
00:07 (Xeno24) 魔術知識あるぞー!
00:08 (Folt_23_1) 依頼の領分聞いたのは自分だが首を突っ込み気満々です。
00:08 (Resol24_1) 武勇4あるし、いの…いのちがけの……
00:08 (GM_re) いのちがけの……
00:08 (Folt_23_1) ここで感染しなくても
00:08 (Folt_23_1) きっと遺跡で感染させられるよ!
00:08 (Hortz22_1) まあまて、おちつけ
00:08 (Resol24_1) 即座に感染とかじゃあない気がするんですよね、医者は数日生きていられるみたいですし
00:08 (Hortz22_1) ここで全員が感染すると一度に倒れる可能性がある
00:09 (Folt_23_1) 全員でいく必要はないのですね
00:09 (Hortz22_1) だから全員いくのは得策ではない(キリッ
00:09 (Xeno24) ですね!
00:09 (Hortz22_1) つまり俺はいかねえ。
00:09 (Resol24_1) うん。
00:09 (Folt_23_1) いろいろと納得の判断だ!
00:09 (Hortz22_1) まかせた。
00:09 (Resol24_1) 大丈夫、いきます、いけます、いってみせますとも!!
00:10 (Hortz22_1) "病気持ちの"レゾル と呼ばれる日を夢見て…
00:10 (Resol24_1) ぜんっぜん嬉しくない!!!!
00:10 (Xeno24) あ、ゾルン天啓あるじゃん
00:10 (Hortz22_1) あ。
00:10 (Resol24_1) ああそれ丁度使おうと思ってました
00:10 (Xeno24) ここが使い時かも
00:10 (Hortz22_1) それだよそれそれ。
00:10 (GM_re) それそれあれあれ
00:10 (Hortz22_1) なにをきくつもりだぞるん。
00:10 (Resol24_1) 感染予防方法とかでいいかな
00:10 (Folt_23_1) 二枚あるから気軽につかっていいのよ!
00:10 (Xeno24) ええっ
00:10 (Folt_23_1) ←天啓持ち
00:11 (Hortz22_1) えーとまてまて
00:11 (Xeno24) 直で中身聞こうよ!?
00:11 (Hortz22_1) この病を解決するにはその本が必要かどうかってのも
00:11 (Hortz22_1) きになるところ。まあひつようっていわれたら
00:11 (Folt_23_1) 神ー! 呪いの正体なんだー! と
00:11 (Hortz22_1) こまるな。予防方法でいいのかな。
00:11 (Hortz22_1) でも神様は具体的なこたえを
00:11 (Hortz22_1) おしえてくれるとはかぎらない…!
00:11 (Resol24_1) あんまり核心にせまるものや、抽象的な問いは抵抗が感じられる
00:12 (GM_re) イエスノーだと応えやすいのは確かであるが、その辺りは状況によるからまぁ……
00:12 (Folt_23_1) だからこその目前の恐怖を取り除くための
00:12 (Resol24_1) 本が必要かどうかは確かにいい質問ですがー
00:12 (Folt_23_1) 感染防止策
00:12 (Folt_23_1) それは本を調べた後でいいな
00:12 (Hortz22_1) よし、まかせた(ごろり
00:12 (Resol24_1) まぁ気軽に使っちゃおうか
00:12 (Xeno24) ところでGM
00:12 (GM_re) はいはい。
00:13 (Xeno24) 今までに伝聞で聞いた情報元に、呪いについて知識判定振ることはできますか
00:13 (Xeno24) 手足が黒くなったり
00:13 (Resol24_1) 超古代に同じような流行病があったとか。
00:13 (GM_re) 伝聞を下に、かー……
00:13 (Folt_23_1) 実際に掛かってみて自分に精神すれば分かることも……まあ私はやりませんが
00:14 (GM_re) 伝承知識が欲しいところではある
00:14 (Resol24_1) だろうーなー
00:14 (Xeno24) くっ
00:14 (Resol24_1) 百科がほすい。
00:14 (GM_re) 百科でもいいですね
00:14 (Resol24_1) では天啓使っていいですかねー
00:14 (Xeno24) どうぞー
00:14 (Hortz22_1) ごー
00:15 (Resol24_1) 迷いましたけどやっぱり感染予防策が知りたいです。
00:15 (GM_re) 感染予防策、でよろしいですか
00:15 (Resol24_1) はい。
00:15 (Resol24_1) あ、
00:15 (Resol24_1) 遺跡とか呪いが蔓延してる中での、って意味ですからね!
00:16 (GM_re) あーい
00:16 (Xeno24) 予防策:近づかない
00:16 (Folt_23_1) 神「遺跡から離れろ」
00:16 (Resol24_1) こえええええ
00:16 (GM_re) なんかメタいことになりそうでどう答えるべきか……
00:16 (Resol24_1) 5000Gの技能書で得られる情報だから、
00:16 (Resol24_1) ヒント程度でもかまいませんぞ
00:16 (Folt_23_1) まだお月様は出てないから本領は発揮できないんだよ!
00:16 (GM_re) 感染予防策、一番適切なのは確かに近付かない事
00:17 (Folt_23_1) まさか…ね
00:17 (Resol24_1) いやぁ
00:17 (GM_re) あと体力を付ける事(武勇)、で、
00:17 (Hortz22_1) わあい。
00:17 (Hortz22_1) よし、むらごとほろびるのをまてば平和になるな。
00:17 (Folt_23_1) 風邪の予防策と同じだ!
00:17 (Resol24_1) それバッドですね。すごくすごく
00:18 (GM_re) 一般人なら、6人に一人ぐらい無事かな……
00:18 (GM_re) ぐらい
00:18 (Folt_23_1) 不死者ごと村を滅ぼせばトゥルーエンド
00:18 (Xeno24) 武勇2で1/6か
00:18 (Folt_23_1) あ、フォルあぶねえ
00:18 (Hortz22_1) やばい。
00:18 (Resol24_1) 武勇4で良くて半分くらいの確率だろうか…
00:19 (Resol24_1) 飛沫かどうかでも分かればよいのだけれども。
00:19 (GM_re) 普段から割とそういう耐性のある人(サバイバル持ち)なら、もうちょいまし、かもしれないけれども、過信は禁物
00:19 (Hortz22_1) 近づかないこと、体力が高いこと、
00:19 (Hortz22_1) ほほお
00:19 (Folt_23_1) 一番武勇強い人が、風邪対策をバッチリにして入ればちょっとは安心
00:19 (Xeno24) 達成値12以上でいけそう?
00:19 (Resol24_1) ほうほう
00:19 (Folt_23_1) サバイバルの多さがここで発揮される!
00:20 (Xeno24) サバイバルか…
00:20 (Hortz22_1) 布まいていってもどってきたらけむりでいぶそう
00:20 (GM_re) 飛沫で感染する可能性は、ある! 以上かな。
00:20 (Xeno24) 海の狩人は入りませんよねそれ!
00:20 (Resol24_1) ありがとう!そしてありがとう!
00:20 (GM_re) 技能書は関係ないですね…!
00:20 (Xeno24) ですよね…!
00:20 (Folt_23_1) 前身を湿った布でぐるぐる巻きにしたゼノさんが突撃する
00:21 (Resol24_1) ではでは皆さんに情報共有します
00:21 (Xeno24) 「ほほう?」
00:21 (Folt_23_1) 余談ですが、信託のシーンみててミスリディオとは分かる感じですか?
00:21 (Hortz22_1) 「ほー」
00:22 (Folt_23_1) 「…なるほど」
00:22 (Resol24_1) というか普段の格好でミスリディオの聖印とかは分かるかなー
00:22 (Hortz22_1) ふだんからゾルゾルしてますからね
00:22 (Resol24_1) 色が暗いからよく見ないと、だけども
00:22 (Resol24_1) ミスリディオ様にあやまれよ!! >ぞるぞる
00:22 (Folt_23_1) 「それが、夜の神ミスリディオからの言葉か?」
00:23 (Resol24_1) 「あえて言うならそうですね」
00:23 (Hortz22_1) なんだあえていうならって、と思っている
00:23 (Resol24_1) 天啓って信用ゲームには向いてないと思うんです
00:24 (Hortz22_1) ただでさえうさんくさいもんな…
00:24 (Xeno24) 「ふーむ、なかなか厳しそうだな」
00:24 (Folt_23_1) ただ5000Gではなんだかんだで便利ですよね
00:24 (Hortz22_1) 「で、どうすんだ?」
00:25 (Xeno24) 「行くなら一人だろうねぇ」
00:25 (Resol24_1) 「遺跡に何日も引きこもるとかでもなければ、探索して更に情報が欲しい場合に行くという手もありますが」
00:26 (Resol24_1) 「何日もいるわけがないと言い切る自信がないなあ…」
00:26 (Hortz22_1) あ、GM
00:26 (Folt_23_1) 「一人か……この眼で実際の所を確認してみてえ所だが、行くなら俺じゃないほうがいいと思うぜ」
00:26 (GM_re) あい。
00:26 (Hortz22_1) さっききいて答えてもらってないようなきがするんですがここからどれくらいかかりますか<いせき
00:27 (Hortz22_1) 「その遺跡からもってきたのがそいつなんだろ?」
00:27 (Folt_23_1) 「ただ、ここに長く居るのも、感染経路に近づくのと同じで危ねえと思うぞ」
00:27 (GM_re) あっ、失礼失礼、冒険者の足なら一時間はかかりませんね
00:27 (Hortz22_1) 「呪いってんならそれをもとに戻すとかいうのもあったりしてな」
00:27 (Resol24_1) 近いッ
00:27 (Hortz22_1) ちかーい!!!
00:27 (GM_re) わりとちっかいです
00:28 (Folt_23_1) 「日数はあまり掛けたくねえ…。俺達の身を考えても、被害の進行を考えても。」
00:29 (Xeno24) 「よーし」
00:29 (Folt_23_1) ただかといって、焦って短くなるわけでもないかもというのがPLとしての意見
00:29 (Xeno24) 「私が行こう」
00:29 (Hortz22_1) 「んじゃまかせるわ」
00:29 (Hortz22_1) まったく行く気がない
00:29 (Resol24_1) 顔をあげよう
00:29 (Xeno24) 「おっけーおっけー」
00:30 (Folt_23_1) 「ああ、頼む」
00:30 (Resol24_1) 「大丈夫ですか?」
00:30 (Xeno24) 「これでも悪運は強いほうさ」
00:31 (Xeno24) ネギでも首に巻いてくか
00:31 (Hortz22_1) こないだユニークでいーさんが…<ねぎ
00:31 (Hortz22_1) では中断かなー
00:31 (Xeno24) ですね
00:31 (Folt_23_1) ういー
00:31 (GM_re) はーい。
00:32 (Hortz22_1) おつかれさまーい
00:32 (Resol24_1) 「自分が引き受けてもいいんですが、2人で行くのも賢明ではなさそうだからな…」
00:32 (Resol24_1) おおっと
00:32 (GM_re) それではお疲れさまでしたー。また、今夜!
00:32 (Resol24_1) お疲れ様ですお疲れ様ですー
00:32 (Hortz22_1) おつかれおつかれー
00:32 (Folt_23_1) お疲れさまでしたー
00:32 (Xeno24) お疲れさまでしたー
00:32 (Xeno24) あ、本は持ち出します?
00:32 *nick Hortz22_1 → M_kafk
00:33 (Folt_23_1) お願いします
00:33 (Resol24_1) 解読無理そうなら持ちかえりかなー
00:33 (M_kafk_) 内容とか本そのものをみて、というかんじではありますが
00:33 (M_kafk_) あやしかったらもってきてもらっていいんじゃないかなあ
00:33 (Xeno24) 了解了解
00:33 (Folt_23_1) ジャンプとかだったらさすがに置いて来ましょう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー