21:07 (GM_re) 1d100 全滅率
21:07 (Toybox) GM_re -> 1d100 = [29] = 29
21:07 (GM_re) まぁまぁ
21:08 (Folt_23_1) 私だけが死ねばいいのよ
21:08 (GM_re) さてー、
21:09 (GM_re) 準備できましたら首を上げて下さいませ
21:09 (Xeno23_20) ぐいっ
21:09 (Hortz13_1) 鎌首
21:09 *nick M_resol → Resol24
21:09 (GM_re) くいっ
21:09 (Folt_23_1) 「゜
21:10 (Resol24) こうべを垂れよ。
21:10 (Hortz13_1) しゃれこうべ
21:10 (GM_re) くらんさんはいるかなー
21:10 (Hortz13_1) がーち
21:10 (GM_re) あと、ぜーのん後ろ下がり過ぎ
21:11 (Hortz13_1) ぜーのんすごい遠い
21:11 (GM_re) 自分だけ感染しないという意図の表れ
21:11 (Folt_23_1) 私のHPこれでよかったっけ?
21:11 (GM_re) あってるかとー
21:11 (Folt_23_1) よかった、健康が一番だ。
21:11 (Xeno23_20) おや
21:11 *nick Xeno23_20 → Xeno23_2
21:12 (Resol24) 後方壁を突き抜ける域
21:12 (Hortz13_1) がちクランー
21:12 (GM_re) がくらんー
21:13 (Hortz13_1) 仮眠しているきがする。
21:13 (GM_re) わんこお昼寝中
21:13 (Hortz13_1) とりあえずめーるしてみる
21:13 (Folt_23_1) この間に即効でお風呂入ってきても訴えられないはず
21:14 (GM_re) ころんころん
21:14 (Lailaps_22_1) ただいまただいま
21:14 (Resol24) ←お風呂入って遅れたです
21:14 (Hortz13_1) いたあ
21:14 (Lailaps_22_1) ごめんごめん おてあらいってた!
21:15 (GM_re) わんこったら……
21:15 (Hortz13_1) お手洗い(二時間)
21:15 (Lailaps_22_1) ノシ
21:15 (Resol24) ノ
21:15 (GM_re) そんなこんなで始めますよー、準備いいかいー
21:15 (Folt_23_1) ノ
21:15 (Hortz13_1) っ
21:16 (Xeno23_2) ノ
21:16 (GM_re) それでは再開しますー、よろしくおねがいしますね
21:16 (Hortz13_1) よろしくおねがいしますー
21:16 (Xeno23_2) よろしくおねがいします!
21:16 (Folt_23_1) よろしくおねがいしますー
21:16 (Lailaps_22_1) おねがいしーます
21:16 (Resol24) よろしくおねぎあしましー
21:16 (GM_re) [地図URL]
21:16 (GM_re) Sの部屋にはいりました。
21:17 (Hortz13_1) はいらずにかえりたい。
21:17 (Folt_23_1) 帰ったら私が死ぬ!
21:17 (Lailaps_22_1) てちてちてちてちてち(入る音
21:17 (GM_re) かなりの広さの大部屋の中央に、大きな石英の結晶のような物が配置されており、
21:17 (Xeno23_2) もう開けちゃったよ…!
21:17 (Resol24) 真面目に数人待機してもいい気がする。
21:17 (GM_re) その結晶の中で、十に満たないぐらいの小さな女の子が眠っていますね。
21:17 (Hortz13_1) フォルティスくんははいってもいいよ。
21:17 (GM_re) その子は白い服を着ていて、右の手と足の先に黒い染みのようなものが浮かんでいる。
21:17 (GM_re) それとー、
21:17 (Folt_23_1) 思考停止セカンドインパクトか
21:17 (GM_re) 結晶の手前には 赤い球状の石が埋め込まれた台座 があり、
21:17 (Hortz13_1) 「これやべえんじゃねえの」
21:17 (GM_re) 床と台座には奇妙な幾何学模様がびっしりと刻まれている。
21:17 (Resol24) 口元覆い確認。
21:18 (Xeno23_2) 「……ふむ」
21:18 (Lailaps_22_1) 少女の前まで歩いて行こう
21:18 (Lailaps_22_1) 犬として。
21:18 (GM_re) トコトコ
21:18 (Xeno23_2) 結晶の傷って、ここからでも確認できます?
21:18 (GM_re) 見た感じなさそう…? 見えない…?
21:18 (GM_re) >結晶の傷
21:18 (Resol24) 治したのかな
21:18 (Xeno23_2) 目に見えるものではないのかも
21:18 (Resol24) とりあえず入りましょう
21:19 (Xeno23_2) まぁ装置調べるよ!
21:19 (Hortz13_1) とおまき。
21:19 (GM_re) 装置!
21:19 (Lailaps_22_1) そうち!
21:19 (GM_re) 台座かな、幾何学模様かな、結晶かな
21:19 (Xeno23_2) うーん
21:19 (Resol24) 全自動病気治し機で説明書がないような感じだからなあ
21:19 (GM_re) それとも赤い球場の石かな
21:19 (GM_re) 球状
21:19 (Xeno23_2) 多いな…!
21:19 (Resol24) 一番重要なのは幾何学模様かな
21:19 (Hortz13_1) 血をぶちまければどれかにはヒットしますよ
21:19 (GM_re) それとも女の子かな
21:20 (Xeno23_2) ゆっくり調べてると死にそうだ
21:20 (Xeno23_2) じゃあまず幾何学調べますー
21:20 (Lailaps_22_1) 機敏で台座をみますー
21:20 (Resol24) 一旦少女を見て目を細め、
21:20 (GM_re) 幾何学模様について → 精神知識判定、魔術知識可
21:20 (Xeno23_2) おっしゃ!
21:20 (Lailaps_22_1) というか、台座手前というか周辺
21:20 (Xeno23_2) 2d6+6+2 うなれ魔術知識!
21:20 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+6+2 = [6,1]+6+2 = 15
21:20 (Resol24) 分担したほうがよいかな
21:20 (Xeno23_2) 期待値!
21:20 (Folt_23_1) 前の部屋で拾ったガラス玉と球状の玉が似ていたりはしないだろうか
21:20 (Resol24) まごうことなき期待値
21:20 (GM_re) 特に似ていません >ガラス玉
21:20 (Resol24) えーと大丈夫そうなので私は台座を調べます
21:21 (Hortz13_1) 聖印だから…
21:21 (GM_re) 台座は、機敏で見ても良いー
21:21 (Lailaps_22_1) はっけんはー
21:21 (Xeno23_2) おおっ
21:21 (Resol24) 2d6+7 ていっ
21:21 (Toybox) Resol24 -> 2d6+7 = [4,6]+7 = 17
21:21 (Resol24) おっやったね
21:21 (Lailaps_22_1) ものるくはー
21:21 (Resol24) まめるくはー
21:21 (GM_re) 機敏で見るならモノクルありで
21:21 (Lailaps_22_1) ぞるん「まめるく破ぁー!」
21:21 (Lailaps_22_1) わぁい
21:22 (Lailaps_22_1) 2d6+4+1+2 きびんー
21:22 (Toybox) Lailaps_22_1 -> 2d6+4+1+2 = [1,4]+4+1+2 = 12
21:22 (Folt_23_1) 2d6+4 幾何学模様・精神
21:22 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
21:22 (Resol24) ひいい
21:22 (Folt_23_1) うおお!
21:22 (Lailaps_22_1) うおお
21:22 (GM_re) ウヘア
21:22 (Hortz13_1) おお
21:22 (Hortz13_1) 必死だ。
21:22 (Xeno23_2) おわぁ
21:22 (Folt_23_1) 生き残るんだあああああ!
21:22 (Xeno23_2) というか幾何学か…!
21:23 (GM_re) 幾何学:ぜーのん15、ふぉるて6ゾロ 台座:機敏わんこ12 精神ぞる17
21:23 (GM_re) ほーつさんは待機かな
21:23 (Hortz13_1) たいきー
21:23 (GM_re) ではワンコから、
21:23 (Lailaps_22_1) あおーん
21:24 (GM_re) 特に機械的に引っかかりのある場所と言うか、仕掛けと言うか、スイッチと言うか、そんなものはなかった
21:24 (Lailaps_22_1) なかったよ!と目で伝える
21:24 (Folt_23_1) ぜーのんさん幾何学調べてたのか…orz
21:24 (GM_re) 続いて幾何学組、
21:24 (Resol24) とばされた(´・ω・`)
21:24 (Xeno23_2) せいざ
21:25 (GM_re) 台座を起点として、この部屋全体に特殊な術が発動させることができるようだ。
21:25 (Folt_23_1) ハイ(正座する)
21:25 (Xeno23_2) ふむふむ
21:25 (GM_re) 術を中心の結晶の女の子一人に対して作用させるには、過剰に見えるほどの増幅術が施されている。
21:25 (Folt_23_1) よし!この部屋全体か!
21:25 (Xeno23_2) おお
21:25 (GM_re) 6ゾロ特典、
21:25 (Lailaps_22_1) とくてえん
21:25 (Xeno23_2) 付近の村まで効果出そうな感じですか
21:25 (Hortz13_1) 部屋どころじゃないかもしれない
21:26 (Xeno23_2) 特典きた!
21:26 (GM_re) 術自体は治癒系統の術に間違いはないですね。さすがに村までは遠いかな
21:26 (Xeno23_2) ふーむ
21:26 (Folt_23_1) 村まではいかないか…。
21:26 (GM_re) あくまでも部屋全体うらーするぐらい
21:26 (Hortz13_1) うらー
21:26 (Hortz13_1) ここまでつれてくるのか…
21:26 (Resol24) つまーりつれてくるしかなさそ
21:26 (GM_re) そして台座の精神、
21:26 (Xeno23_2) 台座動かせれば…?
21:26 (Resol24) はい
21:27 (GM_re) 台座に埋められた赤い球状の石に何かすると術が発動しそう。
21:27 (GM_re) 術の発動の起点は、その宝珠の納められた場所にある
21:28 (GM_re) こんなところかな
21:28 (Resol24) 赤い石を調べればよかった…?
21:28 (Folt_23_1) 「なんだこれ……異常なほど強力に作ってあるぜ、この術式…。」
21:28 (Xeno23_2) もう
21:28 (Xeno23_2) 一ターンかな
21:28 (Xeno23_2) >調査
21:28 (Resol24) うーんとあと
21:28 (Xeno23_2) 「ふーむ、もう少し調べるかい」
21:28 (Resol24) 知りたいのは術は一度きりなのかと、必要な血液量ですね
21:29 (Xeno23_2) 赤い石調べましょうか
21:29 (Lailaps_22_1) しらべましょー
21:29 (Resol24) あと、一度きりならば、この装置は再現可能なのかとかも。
21:29 (GM_re) 赤い球状の石について → 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可
21:29 (Xeno23_2) では赤い石を精神で調べますー
21:29 (Xeno23_2) 2d6+6+2 魔術知識!
21:29 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+6+2 = [6,2]+6+2 = 16
21:29 (Resol24) いいね!
21:29 (Xeno23_2) おっしゃ!
21:29 (Hortz13_1) 安定のぜーのん
21:30 (Resol24) これらを知る手段はあるのでしょうかGM
21:30 (GM_re) 赤い石のチェックに含まれます。
21:30 (Xeno23_2) こいつ精神判定ぜんぜん安定してないんだぜ…
21:30 (Resol24) そうか、では自分も何か判定しようかなぁ
21:30 (Lailaps_22_1) 2d6+2 犬が無駄に精神判定赤い石
21:30 (Toybox) Lailaps_22_1 -> 2d6+2 = [2,3]+2 = 7
21:30 (Xeno23_2) だれか結晶調べてほしいかな
21:30 (Resol24) あ、じゃあ結晶見ます
21:30 (Resol24) 2d6+7
21:30 (Toybox) Resol24 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
21:30 (GM_re) 少女の結晶について → 精神知識判定、魔術知識可
21:30 (Folt_23_1) いいね!
21:30 (Resol24) 怖い位調子がいい
21:31 (GM_re) ふむむー
21:31 (Hortz13_1) フラグですか
21:31 (Resol24) もうなにもこわくない
21:31 (Folt_23_1) では、自分の体調に関して武勇判定
21:31 (GM_re) ぶゆうとな…
21:31 (Folt_23_1) …は無駄かな
21:31 (GM_re) 武勇してどうすればいいのか判断に迷う
21:31 (Folt_23_1) あの時分かった以上のことは分かるでしょうか?
21:31 (Lailaps_22_1) 野生の勘…?
21:32 (Folt_23_1) 無茶だから断っていいのよ
21:32 (GM_re) あのときの武勇は単に抵抗判定だったからなぁ
21:32 (Resol24) 能動的に何かを知るにはむかなそうですねー
21:32 (Hortz13_1) 気合。
21:32 (GM_re) 武勇で気合いしてどうなるのか…!
21:32 (Lailaps_22_1) 壁が
21:32 (Lailaps_22_1) 壊れる。
21:33 (Folt_23_1) 体の病原体が蒸発する
21:33 (GM_re) まぁ、ともあれ特に意味はないですね武勇。そして何かほかにやることのある人は
21:33 (Folt_23_1) うむ、諦めよう。
21:33 (Hortz13_1) なにか金目のものがあるか遠巻きにそのへんを探索する。
21:33 (GM_re) 機敏、発見可で
21:33 (Lailaps_22_1) うっしゃー
21:33 (Hortz13_1) 2d6+7+1 ひっそり
21:33 (Toybox) Hortz13_1 -> 2d6+7+1 = [1,2]+7+1 = 11
21:33 (Hortz13_1) やるきなし。
21:34 (Lailaps_22_1) 2d6+4+1+2 モノクルを入れてみて挑戦
21:34 (Toybox) Lailaps_22_1 -> 2d6+4+1+2 = [5,1]+4+1+2 = 13
21:34 (Folt_23_1) 本当に遠巻きだ!
21:34 (GM_re) けっしょうとかほうじゅたかそーだなーてきな
21:34 (Hortz13_1) ダウジングロッドあるなら+2かもしれない
21:34 (GM_re) 宝珠高そうだなー的な >わんこ
21:34 (Folt_23_1) 取っちゃだめだよ!
21:34 (Hortz13_1) 高いのか
21:34 (Lailaps_22_1) 宝珠をくわえに行こうとして目の前で「だめ?だめ?」と振り返る
21:34 (Xeno23_2) 「だめ!」
21:34 (GM_re) というわけで、まずは結晶から
21:34 (Hortz13_1) よしいけ<宝珠くわえ
21:35 (Xeno23_2) 「おとなしくしてなさいライラプス」
21:35 (Lailaps_22_1) あんびばれんつ!
21:35 (Xeno23_2) わー
21:35 (Lailaps_22_1) 「……(おすわり)」
21:35 (Resol24) 犬が意外と利己的だな。
21:35 (Lailaps_22_1) 「……(きらきらした目で見る)」
21:35 (Resol24) 「何か魅入られてませんかね」
21:35 (Xeno23_2) 「駄目だからな!」
21:36 (Lailaps_22_1) 「……(しょんぼり)」
21:36 (Xeno23_2) しょうがない牛骨与えよう
21:36 (Lailaps_22_1) がりがいr
21:36 (Xeno23_2) 「ほらほら、これでもかじってなさい」
21:36 (Lailaps_22_1) がりがりがり
21:36 (GM_re) さて、結晶についてー、ついてー
21:36 (Lailaps_22_1) くわえて持っていって、部屋の隅にうずくまってがりがりしよう
21:36 (Lailaps_22_1) はぁいー
21:36 (GM_re) 結晶はー、中に閉じ込めた生き物全般の時間を止めるものですね。ただ、完全に時間を止めているというわけでもなさそうで、
21:37 (Resol24) といいますとー
21:37 (GM_re) 病毒やら何やら、よくないものを周りの結晶が吸収する形になっています
21:37 (Xeno23_2) ほほう
21:37 (Folt_23_1) つまり毒水晶なのか!
21:38 (GM_re) 完全に動きを止めているわけではなく若干の変化はあるようですが、その変化は目で見て分かるものでもなく
21:38 (Resol24) 脳とか筋肉に異常をきたしたりはしなそうかな
21:38 (Folt_23_1) うーむ、水晶に追って精神してみるか…。
21:39 (Resol24) 同じ結果しかこないとおもうなー >水晶
21:39 (GM_re) 特に異常はーなさそう?
21:39 (GM_re) ただ、そのままひっじょうに緩やかな状態で放置すると悪影響がありそうなので保険的な、そんな吸収機構つきということ、だけ。
21:39 (Lailaps_22_1) ふみー
21:39 (Lailaps_22_1) なんかもう手っ取り早く生き血をささげたくなってきたな!
21:40 (GM_re) そして宝珠。
21:40 (Hortz13_1) 犬血
21:40 (Xeno23_2) 正座
21:40 (GM_re) どっちから行くか……うーんー
21:40 (Resol24) 「ほぼ完全に内部は時が止められた状態ですね…、その上水晶が病毒などを吸収する役割を持っている」
21:40 (Hortz13_1) 完全というわけでもないってGMが…
21:40 (GM_re) ほぼかんぜん。
21:40 (Resol24) ほぼって言ってるyO!!
21:42 (GM_re) では、宝珠について。
21:42 (GM_re) この宝珠に1滴血を垂らして魔力を注ぎ込むと、自然に術が発動するように台座に組み込まれている。
21:42 (GM_re) また!
21:42 (Hortz13_1) また!
21:42 (Resol24) うん!
21:42 (GM_re) この石は高純度の魔力の結晶体であり、以下の効果を持つ。
21:42 (Xeno23_2) 一滴か!
21:42 (Xeno23_2) おお
21:42 (GM_re) ●血色魔力の純結晶(装飾品/価値20000G /売値10000G)
21:42 (GM_re) 精神基本値を +3 する。
21:42 (GM_re) ただし、一回でも精神を用いた判定(攻撃判定、防御判定を含む)を行うと消失する。
21:43 (Resol24) あぶねー!!
21:43 (Hortz13_1) よしもらった
21:43 (Resol24) つまり一度しか使えないじゃないですか!!
21:43 (GM_re) うむ、一回発動すると、宝珠の力を借りずに発動させなければならない。失敗可能性もある
21:43 (Hortz13_1) む
21:43 (Hortz13_1) ということは宝珠自体はべつになくても発動ばてきるのか
21:43 (GM_re) 上手くやれば
21:44 (Lailaps_22_1) なるほろ
21:44 (Hortz13_1) じゃあなくてもいいよね!!(きらきら
21:44 (Xeno23_2) でも高難易度なんだろうなぁああああああああ
21:44 (Xeno23_2) よし
21:44 (Folt_23_1) やめろ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおお!
21:44 (Resol24) まずい失敗したら装置がグッチャーみたいになるんじゃないですかね
21:44 (Xeno23_2) 結晶のお値段は秘密にしますきりっ
21:44 (Lailaps_22_1) だれかあかま、あつれてこい
21:44 (Lailaps_22_1) まりょくふよだ
21:44 (Hortz13_1) どっちにしろファンブルしたらいっしょだからつかわないほうがもったいなくないよ
21:44 (Resol24) つまりやっぱ部屋に病人ぎゅうぎゅうするのが一番なのかな
21:45 (GM_re) ぎうぎう
21:45 (Xeno23_2) 「ふむ、これなら術は成功しそうだね」
21:45 (Hortz13_1) ぎゅむる
21:45 (Xeno23_2) お値段は!みんなには秘密!!
21:45 (Hortz13_1) 高そうなのはわかってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21:45 (Xeno23_2) 「確実に成功するのは一回きりって感じだがー」
21:45 (Resol24) 「…しかし、この部屋にしか装置はありませんし村の方がどうしましょう…」
21:46 (Xeno23_2) ぽんぽんと結晶を叩こう
21:46 (Hortz13_1) 「で結局動くのかよソレ」
21:46 (Xeno23_2) 「連れてくればいいんじゃないか?」
21:46 (GM_re) ポンポン
21:46 (Hortz13_1) ドゴーン
21:46 (Xeno23_2) 「大丈夫そうだがー」>動くのか
21:46 (Resol24) 結晶のいらない術式なら
21:46 (Resol24) 別の場所でも再現できますかね?
21:46 (Hortz13_1) 結晶外して一度やってみるというのは。
21:47 (Resol24) うむ
21:47 (Resol24) ただやはり素振りでどうにかなるとは思わないなぁ…
21:47 (Lailaps_22_1) すまぬ電話っ なんかダイスが必要だったら主人まかせたー
21:47 (Folt_23_1) なるほど、全部外してしまえば消費は無しでチャレンジできるか・・・。
21:47 (Xeno23_2) じゃあ結晶外してみよう
21:47 (Xeno23_2) わんこー!
21:47 (GM_re) 機敏判定
21:47 (Hortz13_1) よしまかせろ
21:47 (Xeno23_2) 機敏か!
21:47 (Xeno23_2) だめです
21:47 (Resol24) や、やめて!
21:47 (Hortz13_1) エー
21:47 (Resol24) ていうか罠じゃないですかこれ
21:47 (Xeno23_2) 盗む気でしょうが!?
21:47 (Hortz13_1) (´・ω・)
21:48 (Xeno23_2) わなー?
21:48 (GM_re) ワナワナ
21:48 (Resol24) だって救う気ないひとに
21:48 (Hortz13_1) 外すともうくっつかない罠
21:48 (Resol24) 結晶あげる気なんざないでしょう!!
21:48 (Xeno23_2) そらそうよね!
21:48 (Resol24) で、機敏判定は強制だろうか
21:48 (Xeno23_2) では機敏判定は強制発動かな
21:49 (GM_re) 取ろうとしたなら強制
21:49 (Hortz13_1) おお
21:49 (Hortz13_1) なむなむ
21:49 (Hortz13_1) (とおまき
21:49 (Resol24) あーあ…
21:49 (Xeno23_2) よーし!
21:49 (Folt_23_1) 威圧で止めるのはもう遅いか…。
21:49 (Xeno23_2) 2d6+1 まぁしゃぁない!
21:49 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+1 = [6,6](6ゾロ)+1 = 13
21:49 (Hortz13_1) 機敏判定が発生することに気づく機敏判定が必要だ
21:49 (Xeno23_2) あれぇ
21:49 (Resol24) 取ろうとした時点でそうしないとあれえええええ!?
21:49 (GM_re) パコッ
21:49 (Hortz13_1) さすがあにき。
21:49 (GM_re) 綺麗に取れた
21:49 (Xeno23_2) 「あっさりとれた」
21:49 (GM_re) いやー綺麗に取れたなー
21:49 (Xeno23_2) あにきじゃないし!
21:49 (Hortz13_1) とれたなー
21:50 (Xeno23_2) 「じゃー一回これ無しで試してみようか」
21:50 (Hortz13_1) 「手つきがそのスジだったな今」
21:50 (Xeno23_2) 鞄にしまっておこう
21:50 (Xeno23_2) 「ソンナコトナイゼ」
21:50 (GM_re) 鞄に仕舞いました。
21:50 (Resol24) 「いいのかな…」
21:50 (Hortz13_1) ぼうよみ。
21:50 (Hortz13_1) カバンにしまってるところを見る。
21:50 (Xeno23_2) 昔不良孤児だったからな…
21:50 (Folt_23_1) 「…ここまで来たら仕方ねえ、やってみようぜ」
21:50 (Resol24) 詠唱ほしいなー…
21:51 (Xeno23_2) ではー針を指にさそう
21:51 (GM_re) チクリ
21:51 (Xeno23_2) ちょうど良さそうな針があったなそういえば
21:51 (Resol24) 出したなー…
21:51 (Xeno23_2) 詠唱はないけどな!
21:51 (Resol24) しかし精神素はぞるんが高いので
21:51 (Resol24) ぞるんがやるつもりであったが
21:51 (Xeno23_2) せっかくなので嘲りの針でちくり
21:51 (GM_re) ちくちく
21:52 (Resol24) 躊躇がないなぁ
21:52 (Xeno23_2) まぁものha
21:52 (Xeno23_2) 試しだ!
21:52 (Xeno23_2) 魔術知識は乗ります?
21:52 (GM_re) のらないかなー
21:52 (GM_re) 知識でないですし
21:52 (Xeno23_2) ではぽたりと血を垂らそう
21:52 (Xeno23_2) 了解ー
21:52 (GM_re) ぽたり
21:53 (Xeno23_2) 「そういやこんな針も持ってたかー」
21:53 (Xeno23_2) わくわく
21:53 (Resol24) 「針…?」
21:54 (Xeno23_2) 「お裁縫道具じゃないぜ」
21:54 (Resol24) 「医療道具ですか?」
21:54 (Xeno23_2) 指舐めておく
21:54 (Hortz13_1) 精神判定なのかな
21:54 (GM_re) 宝珠無しならば、精神判定なのだ
21:55 (Xeno23_2) 「まー魔術道具?」
21:55 (Xeno23_2) おーし
21:55 (Hortz13_1) なしなら判定かー
21:55 (Xeno23_2) 2d6+6 無茶っぽいけどな!
21:55 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+6 = [6,5]+6 = 17
21:55 (Xeno23_2) おしいいいいいいいいいいいいい
21:55 (Folt_23_1) おお!
21:55 (Hortz13_1) さすがあにき。
21:55 (GM_re) おお!
21:55 (Xeno23_2) あにきじゃないよ!
21:55 (Resol24) おしいいいいいけどまじで!
21:55 (GM_re) 台座から幾何学模様へ、赤い光が伸びていき……
21:55 (Hortz13_1) これはもしかしたらいけるのでは
21:55 (GM_re) 一瞬発動しそうになりましたが、
21:55 (GM_re) そのまま収束します
21:55 (Resol24) ぷしゅー
21:55 (Xeno23_2) 「あー」
21:55 (Hortz13_1) ぉー。
21:56 (GM_re) 血が圧倒的に足りないようです
21:56 (Hortz13_1) なんと
21:56 (Xeno23_2) ああ
21:56 (Folt_23_1) そっちか!
21:56 (Resol24) なるほどね、
21:56 (GM_re) あと、不完全に発動したため、結晶が少し解けました
21:56 (Hortz13_1) あっ。
21:56 (GM_re) ぽたぽた
21:56 (Xeno23_2) あれぇ
21:56 (Folt_23_1) ああ怖い
21:56 (Resol24) やっぱリスクあったかー!!
21:56 (Hortz13_1) 「おいなんかとけてんぞ」
21:56 (GM_re) 雫を垂らす
21:56 (Resol24) 「いけない!」
21:56 (Xeno23_2) 「ありゃらy」
21:57 (Xeno23_2) どうしましょう、村の人たち連れてきます?
21:57 (Resol24) 結晶を治す術はありますか、ないですよね!
21:57 (Folt_23_1) 圧倒的に順番を間違えたな
21:58 (GM_re) 何か手段があれば? 単純な精神判定でどうにかなるものではないです >治すすべ
21:58 (Xeno23_2) まだ結晶自体は持ちそうです?
21:58 (Resol24) 「これはもう急ぐしかなさそうですね」
21:58 (Hortz13_1) 血がたりなかったということは血がたくさんあれば達成値はさげられるのだろうか
21:58 (GM_re) ちょっと溶けただけで、溶け続けているわけではなさそうですね
21:58 (Xeno23_2) なら大丈夫そうか
21:59 (Resol24) 血が足らない事実を知らないし、
21:59 (Resol24) ここで挑戦しすぎて全員感染したら目もあてられぬ!
21:59 (Xeno23_2) 「やっぱり一度っきりだなー」
21:59 (Hortz13_1) 「そいつを使わないと厳しいって?」
21:59 (Xeno23_2) 「もう村の人たち連れてきてさ、一気に治したほうがよさそうじゃないかい」
22:00 (Resol24) そしてもうあまりこの部屋にいたくないです、治す瞬間まで
22:00 (Hortz13_1) 「連れて…なぁ…」
22:00 (Hortz13_1) うんざりした顔
22:00 (Resol24) 「追加報酬がでるかもしれませんよ」
22:00 (GM_re) ぞるんから追加報酬のお誘い。
22:01 (Hortz13_1) 「そりゃ当然絞るだろ」
22:01 (Resol24) 「じゃあ早くしましょう」
22:01 (Folt_23_1) 「…ならいっそ交渉でもすりゃいいじゃねえか、どうせ村に寄るんだろ?」
22:01 (Xeno23_2) 「大丈夫大丈夫、この術に間違いがなけりゃうつっても治る治る」
22:01 (Hortz13_1) 「あんまり期待できねぇけどな」
22:01 (Hortz13_1) アンデッド討伐分の金でいっぱいいっぱいな印象がある。
22:01 (Resol24) やんわり同意したと受け取ったので部屋を出るぞ!!
22:01 (Lailaps_22_1) ・)
22:01 (Xeno23_2) 一応部屋で待ってようかなー
22:02 (Hortz13_1) ほう
22:02 (Xeno23_2) 見張りかねて
22:02 (Hortz13_1) じゃあ俺もまとうかなー
22:02 (Resol24) こういうとき転移がほしいな、往復でだけど。
22:02 (GM_re) さぁて、誰が残って誰が逝く
22:02 (Hortz13_1) フォルティスくんが
22:02 (Resol24) 逝くー!?
22:02 (Lailaps_22_1) しぬる
22:02 (Folt_23_1) 俺は逝こう
22:02 (Hortz13_1) <逝く
22:02 (Xeno23_2) じゃあわんこに留守番頼もう
22:02 (Lailaps_22_1) おすわりしとこう
22:03 (Hortz13_1) 犬か……………
22:03 (Xeno23_2) 「よーしライラプス、お前はここで見張っていてくれ」
22:03 (Resol24) あと地味に気になるのが『村は既に焼き払われ』なんだよなぁ、まあすぐに確認できることだろう
22:03 (Hortz13_1) それは今の村の話ではないきがするが…
22:04 (Xeno23_2) 結晶戻したら罠も復活します?
22:04 (Lailaps_22_1) りょうかいー とお座り
22:04 (GM_re) そもそも罠だったのかどうか。
22:04 (Hortz13_1) きれいにはずせる判定。
22:04 (Hortz13_1) きれいに戻す判定もありますかGM
22:04 (Xeno23_2) 壊れるかもしれなかったのか…!
22:04 (Xeno23_2) 怖いなー!
22:04 (Hortz13_1) っ よし機敏ならまかせろー
22:04 (GM_re) 戻すだけなら別に判定はいらないです
22:04 (Hortz13_1) チッ
22:04 (Folt_23_1) 「そうだ、あのメダルは一応、出るやつが持っておけよ?」
22:05 (Xeno23_2) よし持ち歩きますね(笑顔
22:05 (Resol24) 「はい…で、あとは」
22:05 (Resol24) 簡単に部屋の見取り図を記憶しておきます
22:05 (Folt_23_1) メダル=この部屋のドアの封印解除のアレ
22:05 (Xeno23_2) 「じゃーこの結晶は預かっておくから」
22:06 (Xeno23_2) 「戻るまで周りの物にはいたずらしないようにー」
22:06 (Xeno23_2) とわんこに言う
22:06 (Lailaps_22_1) きりっと見返そう
22:06 (Hortz13_1) もどつてきたら結晶をたおしてゴロゴロころがしているわんこがそこに
22:06 (Xeno23_2) 「よーしいい子だ」
22:07 (GM_re) ではー、誰が行くかね。行く人挙手だー
22:07 (Resol24) ノ
22:07 (Xeno23_2) 結晶じゃなくて宝珠だた>預かる
22:07 (Folt_23_1) 「…いじるんじゃねえぞ?」>>ホーツに
22:07 (Folt_23_1) ノ
22:07 (Xeno23_2) ノ
22:07 (Hortz13_1) っ
22:07 (Lailaps_22_1) ばうばう
22:07 (GM_re) わんこだけいのこり!
22:07 (GM_re) で、本当によろしいですか。
22:07 (Hortz13_1) いいよ!
22:07 (Resol24) よろしいー
22:07 (Xeno23_2) いいよ!
22:07 (Lailaps_22_1) (´・ω・`)
22:07 (GM_re) では村へてくてくー、来た道通って帰りますか、寄り道しますか
22:08 (Resol24) するか!
22:08 (Folt_23_1) ああ、ホーツさん来るのかゴメソ
22:08 (Xeno23_2) まっすぐ帰ろう!
22:08 (Hortz13_1) 「誰に言ってんだクソガキ」
22:08 (Hortz13_1) ではかえろー
22:08 (GM_re) では真っ直ぐ来た道を引き返しててくてく
22:08 (Hortz13_1) ぜーのんが単独でのこるんなら後ろから盗んで帰るかなーっておもってたんですけど
22:08 (Hortz13_1) いなかったからのこらない。
22:08 (GM_re) やー、1時間かかりますねー
22:08 (Xeno23_2) ハハハ
22:08 (Folt_23_1) 勿論、最初の部屋の足元の罠に気をつけてー
22:08 (Hortz13_1) やー遠いですねー
22:08 (GM_re) とおいですねー
22:08 (Xeno23_2) 一時間!
22:09 (Xeno23_2) 病気が…
22:09 (Resol24) 1時間で済むのか…
22:09 (GM_re) 冒険者の足で一時間はかかりますねー!
22:09 (Hortz13_1) 病人動かしたら死なないかなーまあいいか
22:09 (Resol24) 患者ひきつれだと更にあぶなそう。
22:09 (Xeno23_2) うーん
22:09 (Hortz13_1) 「つか病人って何人くらいいるんだよ」
22:09 (Hortz13_1) 「ここを全員つれてくるのか?」
22:09 (Resol24) ふぉるちすさんを見よう。
22:09 (Xeno23_2) 30人くらいいたっけ…?
22:09 (Folt_23_1) 何人くらいでした?>>GM
22:10 (Resol24) うーん
22:10 (GM_re) 参拾人余り
22:11 (Folt_23_1) うち、動けなさそうな人は何割くらいでした?
22:11 (Hortz13_1) 元気な村人は何人くらいいるんだろう…
22:11 (Hortz13_1) そしてあの部屋のおおきさは…
22:11 (Folt_23_1) ただ元気な村人が参加してくれるかだよなあ
22:11 (Folt_23_1) ここで神官の信用か。
22:11 (GM_re) 部屋自体は全員入れるぐらいありますが、
22:11 (Resol24) 運ぶのが一番しんどそうですね。
22:12 (GM_re) 大半がぐったりしていたように見えますねー >動けなさそう
22:12 (Xeno23_2) 自分らが持たない可能性もあるよね!
22:12 (Resol24) 運んでる間に感染とかもありえますし。
22:12 (Hortz13_1) フォルティスさんがまだうごけてるから
22:12 (Hortz13_1) 運ぶ間にこっちが死ぬとかいうことはないでしょうけども…
22:12 (Hortz13_1) でも何往復とかしたらきびしいな。
22:12 (Resol24) 村の人が嫌がるかもしれないー
22:12 (Hortz13_1) 嫌がったら別に死なせればいんじゃねってホーツがいってた
22:12 (Resol24) ああ、手伝うを乞う場合ですね
22:12 (Folt_23_1) うむ。私が村人なら運びたくないな。
22:12 (Hortz13_1) うむ、なら村人は諦めよう
22:13 (Xeno23_2) ふむ
22:13 (Resol24) GMGM
22:13 (GM_re) あいあい
22:13 (Folt_23_1) 医者を動員してもきついですかね?
22:13 (Resol24) もう一度ききますがあの部屋の装置は別の部屋でも再現可能でしょうか
22:13 (GM_re) 医者は一人、手伝い入れても5人に満たないです
22:13 (Folt_23_1) ぬう
22:14 (GM_re) 再現は可能か不可能かといえば可能ですが、
22:14 (Resol24) PCの力では無理っぽいかなぁ…
22:14 (GM_re) 不死者が130年ほどかけて作った陣を構築できるかどうか
22:14 (Folt_23_1) 少なくとも現実的ではなさそうだ。
22:14 (Xeno23_2) 治療術の仕組みは陣見てもわからなそう金
22:14 (Xeno23_2) かな
22:15 (Folt_23_1) 荷車とか借りれないだろうか
22:15 (GM_re) 解読はできるでしょうけども、
22:15 (GM_re) かけるかどうかが問題ですなー
22:15 (Xeno23_2) ふーむ
22:15 (Resol24) では諦めるか…
22:15 (GM_re) 昼夜関係なしに3か月ぐらい頑張ればかけるんじゃないかな、ぐらい、
22:15 (Folt_23_1) 複写するのを前提で精神判定を、戻ったついでに駄目元でやるくらいはいいのかも
22:16 (Xeno23_2) しぬしぬ
22:16 (GM_re) 物量的に書くのがしんどい
22:16 (Folt_23_1) うむ、余裕で無理だった
22:17 (GM_re) では先に進めて、村に付いた。
22:17 (Folt_23_1) 巨人に薔薇使ったら手伝ってくれないだろうか
22:17 (Xeno23_2) ついた!
22:17 (GM_re) 1時間弱経過しました
22:17 (Lailaps_22_1) 居残ったライラプスの健康も考えてくれると…
22:17 (Folt_23_1) 「着いた……が、さて、ここからどうするか…。」
22:17 (Resol24) 何か異常はありますか?
22:17 (Lailaps_22_1) うれ…し…がくっ
22:17 (GM_re) 特に異常はありません
22:17 (Hortz13_1) わんこはじょうぶだけがとりえだからだいじょうぶだよ
22:17 (GM_re) ぽたぽた垂れた雫をなめてはいけませんよ >わんこ
22:17 (Resol24) ではとりあえず村長に訪ねよう
22:17 (Lailaps_22_1) なめないなめない
22:17 (Hortz13_1) ふあんだ<なめてはいけない
22:18 (Folt_23_1) 東夷に使った感じで、分かりませんか?>>巨人に薔薇
22:18 (Lailaps_22_1) わんこの賢さを舐めるなよ!?
22:18 (Hortz13_1) もう舐めてるから…
22:18 (GM_re) やってみないと分かんないんじゃないかな
22:18 (Folt_23_1) そうですかー
22:18 (Resol24) 村長宅へ向かうぞオラーァ
22:18 (Xeno23_2) 「というわけでー、遺跡の奥で治療の術らしきものを見つけたんだが」
22:18 (Hortz13_1) てくてく
22:19 (Resol24) もう話してる!?
22:19 (Hortz13_1) 「そのまえに報酬だな」
22:19 (Xeno23_2) 村長に!
22:19 (GM_re) 村長「治療の術、と言いますと…?」
22:19 (Hortz13_1) 「そのまえに、アンデッドを倒した分の報酬だ」
22:20 (Hortz13_1) ぐいぐいしてもいい
22:20 (Resol24) 「今は急いでいるんですから」
22:21 (Resol24) 「まずこの村を襲ったものが古代の流行病でして、それを治療するための装置があの遺跡にありました」
22:21 (Xeno23_2) 「触媒に血を捧げることで発動する陣だ、持ってくるのは難しい」
22:21 (GM_re) 「報酬なら用意していますが……確かめることができる様な物はございますか」
22:21 (Hortz13_1) 聖なる骨ならあるな
22:21 (Xeno23_2) 日記なら
22:21 (Xeno23_2) ぞるんが持ってたはず…
22:21 (Resol24) よし見せよう
22:21 (Hortz13_1) 日記だと倒した証拠になるんだろうか…
22:21 (Hortz13_1) とりあえずドロップ品はテーブルの上にだそう
22:22 (Resol24) 遺言めいたものが書いてあるしいけるかとー
22:22 (Xeno23_2) 杖の先の宝石もだすだす
22:22 (Hortz13_1) 「こいつと、あとそれか?」
22:22 (GM_re) じゃらじゃらじゃら
22:22 (Xeno23_2) 「杖は拾わなかったからなぁ」
22:22 (Hortz13_1) ゴダゴダ
22:22 (Xeno23_2) 「あとー、こいつがその触媒」と赤い宝珠も見せよう
22:22 (Xeno23_2) これはテーブルには乗せないが
22:22 (Hortz13_1) エー
22:23 (Resol24) まあここで強奪するのはさすがに賢明でないでしょう。
22:23 (GM_re) 「……その様子なら大丈夫そうですね。分かりました」
22:23 (Xeno23_2) 「おお」
22:23 (Hortz13_1) こういうときにすり替える用の偽の宝石でも持ちあるこう
22:23 (Xeno23_2) 回避とるか…
22:23 (Hortz13_1) そうかたくちかうのであった
22:24 (Resol24) 普通の宝石ならいけるかもねー
22:24 (GM_re) ではー、
22:24 (GM_re) 村長は報酬を取りにいきますがよろしいので
22:24 (Xeno23_2) 報酬より村人連れて行きたかったが…!
22:25 (Resol24) 報酬がすぐ出せるのなら問題ない
22:25 (Xeno23_2) 分かったってそっちか…!
22:25 (Folt_23_1) 報酬の一部で村人動員できないかねえ
22:25 (Resol24) ホーツさん帰りたがってるのなら帰ってもいいですし
22:25 (Hortz13_1) もらえるもんは先にもらっとかないと。
22:25 (Xeno23_2) それもありですが
22:25 (Folt_23_1) ただしどんな状況でも自分だけは残りますね
22:26 (Folt_23_1) ある程度なら個人出費も考えている
22:26 (Hortz13_1) あと倒したということがはっきりしたほうが村人を連れていくにも説得しやすいんじゃないかな
22:26 (Folt_23_1) だって死にたくないもの!
22:26 (Folt_23_1) うむうむ、それはある
22:26 (GM_re) ではではー、
22:26 (GM_re) そんなんで、報酬の入った袋を持ってきますね! 村長が!
22:26 (Hortz13_1) やった!村長!!
22:26 (Xeno23_2) わー!
22:27 (GM_re) 「ご確認ください」 と、机の上に袋をどちゃり
22:27 (Xeno23_2) 「おお」
22:27 (Xeno23_2) 確認確認
22:27 (GM_re) 20,000G
22:27 (Lailaps_22_1) わぁい
22:27 (Xeno23_2) さてわんこ分どうしたものか…
22:27 (Lailaps_22_1) どうしようかね…
22:27 (Lailaps_22_1) そろそろ喋るか
22:27 (Resol24) 「これで冒険者としての取引はひとまず終了ですね…では治療法についてなんですが」
22:27 (GM_re) わんこだしね……
22:28 (Hortz13_1) わんこだから…
22:28 (Lailaps_22_1) セッション2,3回は黙っていてもいいかなーと思ってはいたが…
22:28 (Resol24) 日誌は読んでもらえたでしょうか
22:29 (GM_re) 「はい。私どもは一体どうすればよろしいのでしょうか」
22:29 (GM_re) あんまり? >読んで
22:30 (Xeno23_2) 「患者を全員その陣まで連れて行きたい、動けるやつは手を貸してほしい」
22:30 (Resol24) 「遺跡に魔術で始動する治療陣がありました。 そこに病人を運んで発動すれば流行病は治るはずです」
22:31 (GM_re) 「なるほど……しかし、ある意味賭けでもありますね」
22:31 (Resol24) 「しかし一度発動すると、成功率は大きく下がる上、術式をこちらへ運ぶ手段も残念ながらありません」
22:33 (GM_re) 「……皆にかけ合ってみましょう。皆が皆、動いてくれるかは分かりませんが」
22:33 (Xeno23_2) 「まー他に治療法らしいものも見つからなかったからなぁ」
22:33 (Xeno23_2) やはり巨人に…
22:33 (Folt_23_1) 巨人に手伝ってもらうはアリかなあ
22:33 (GM_re) やってみないと……
22:33 (Resol24) 「病人を運び入れるのは確かに危険を伴いますが治す手段は確かにあります。 後は皆さんの決断を待つしかできません」
22:33 (Folt_23_1) 彼は病状の進行事態がおそかったようだし
22:33 (Hortz13_1) 動けそうではありますね
22:34 (Xeno23_2) とりあえずバラ一つ使ってみましょうか>巨人
22:34 (Hortz13_1) 少なくともほかの病人に薔薇つかうよりはあてはある
22:34 (Folt_23_1) うむ
22:34 (Xeno23_2) どのみち自分で動いてもらわないとどうにもならないでしょうし
22:34 (Resol24) GM、こちらも説得に加勢することはできますかねー
22:34 (Folt_23_1) 巨人を運ぶとなると労力も人より掛かりますしね
22:34 (Folt_23_1) GM、私も加勢します
22:34 (GM_re) ざっくりとした判定で済ませますが、説得加勢は可としますー
22:34 (Folt_23_1) 神官の信用は入りますか?
22:34 (Resol24) 貴重な神官判定がいきるぞ!
22:35 (GM_re) はいるはいる
22:35 (Resol24) いえい!!
22:35 (Folt_23_1) よし!
22:35 (GM_re) さてさて、
22:35 (Folt_23_1) 神官キャラが被った意味をしらしめてやる!
22:35 (Resol24) 本当に何が起きるかわからんな…
22:36 (GM_re) 「では、皆に言って来ましょう。……そのあと、その場所まで手引きを頼めますか」
22:36 (Xeno23_2) 「任せてくれ」
22:37 (GM_re) 「ありがとうございます」
22:37 (Folt_23_1) 「待て、俺も説得に行こう。 信心のある奴は少しは話も聞くだろうしなあ」
22:37 (Resol24) 「幸い元気は有り余ってますからね」
22:38 (GM_re) 「分かりました。お願いします」
22:38 (GM_re) とー、はなしをつけにいくぞー
22:38 (Resol24) よし、精神判定ですか!
22:39 (GM_re) 任意能力値かな、
22:39 (GM_re) 武勇で脅してもいい
22:39 (Resol24) 精神ですよ!
22:39 (Folt_23_1) 威圧と神官、どちらのほうが高く付きそうか
22:39 (Hortz13_1) 神官しながら威圧
22:39 (GM_re) てんばつがくだるぞー!
22:40 (Folt_23_1) それ神官のボーナス消えますよ。データ的に
22:40 (Resol24) 自らに天罰がくだっても誰かの命を救いたいだなんてなんと洗練された自己犠牲精神でしょう
22:40 (Folt_23_1) うーむ、判定内容が被らないほうがいいか
22:40 (Folt_23_1) 発言とは相違するけどな!
22:40 (Hortz13_1) 神官しても動かない人たちに威圧
22:40 (Resol24) 判定は加算しますか?
22:41 (GM_re) いや特に加算されないです
22:41 (Folt_23_1) だからこそ、武勇と精神で振りたい気分
22:41 (Resol24) なるほど…
22:41 (Folt_23_1) 威圧のボーナスは無いってことですか?
22:41 (Resol24) 特に足を引っ張り合いとかにならなければ
22:41 (Resol24) 別々のほうがいいかな
22:41 (GM_re) 武勇で脅すならあってもいいけど他はなしかな
22:41 (Folt_23_1) よし、武勇で威圧しよう
22:42 (Resol24) ではまず精神で判定しますね
22:42 (GM_re) どうぞー
22:42 (Resol24) 2d6+7+1 神官の信用込み
22:42 (Toybox) Resol24 -> 2d6+7+1 = [1,6]+7+1 = 15
22:42 (Resol24) よし、期待値
22:42 (Folt_23_1) 2d6+3+1 説得(物理)・威圧
22:42 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+3+1 = [1,5]+3+1 = 10
22:42 (Folt_23_1) よし、期待値下
22:42 (Hortz13_1) 病人だから。
22:42 (GM_re) ううむw
22:43 (Resol24) 人生で神官の信用を使う日がくるとはな。
22:43 (Folt_23_1) 命は投げ捨てるもの(ry
22:43 (GM_re) 威圧して説得しようとしてげほげほして眉ひそめられた的な
22:43 (Resol24) しまりませんね。
22:43 (Folt_23_1) 「オラ、ケツの穴から手ェ突っ込んdげほっげほっ」
22:44 (Hortz13_1) うわあ…というまなざし
22:44 (Folt_23_1) 痛い!痛い!
22:44 (Resol24) ちょっと近寄ってほしくないですね。
22:44 (GM_re) そして交渉の結果、病人に身内がいる人と協力的な人が何名か動いてくれますね!
22:44 (Xeno23_2) やった!
22:44 (Folt_23_1) あ、これ武勇の人いねえな文章的に
22:44 (Resol24) 何名か、か 全員とまではいかないな
22:45 (Resol24) 現状で病人の何割まで運べそうですか?
22:45 (Hortz13_1) んじゃそのへんのタイミングで「んじゃあとは頑張んな」と帰り支度しよう
22:45 (GM_re) 残る人ももちろんいますねー、父親だけが協力して母子残す家庭とか、逆に母親だけとか
22:45 (Xeno23_2) 「おや、帰っちゃうのかい」
22:46 (Folt_23_1) 「そうか……げほっげほっ…勝手にしろ」
22:46 (Hortz13_1) 「仕事は終わったからな、病人とパレードする義理はねえよ」
22:46 (Resol24) 「強制はできませんからね」
22:46 (GM_re) 動いてくれる人は、村長含めて30人ほどですね。
22:47 (Xeno23_2) おおい!
22:47 (Hortz13_1) おお、いけるじゃないですか
22:47 (Resol24) あれ、
22:47 (Lailaps_22_1) かんせんのかのーせいをほーつんにいう人はいないのか
22:47 (Hortz13_1) でも一人で一人は
22:47 (Hortz13_1) はこべないだろうな
22:47 (Xeno23_2) その人たちも全員部屋に入れそうなんだろうか…
22:47 (GM_re) 部屋には入れるかな
22:47 (Hortz13_1) よかったよかった
22:47 (Folt_23_1) ほーつんを避難させてあげようというやさしさ
22:47 (Resol24) うーん、1人が1人運びでは足りないかな…
22:48 (Hortz13_1) 女性もいるでしょうしまったく動けない人を一人ではこぶのはなかなかきつそう
22:48 (Folt_23_1) ぬ、これは巨人の出番か
22:48 (GM_re) 背負って冒険者の足で一時間の旅程
22:48 (Resol24) よし薔薇使おう
22:48 (Hortz13_1) やっぱり巨人百人のっても大丈夫
22:48 (Lailaps_22_1) あのう
22:48 (Resol24) 急いでるよ!急いでいるよ…!
22:48 (Xeno23_2) ライ君どうしたかな
22:48 (Lailaps_22_1) ほーつんがでんせんびょー感染していたら 他の方を治してもよそに広がるんですが・・・
22:48 (Xeno23_2) そやね!
22:48 (Hortz13_1) うむ!!(ぐっ
22:48 (GM_re) グッ
22:49 (Hortz13_1) ヘーイ(ハイタッチ
22:49 (Lailaps_22_1) ヘーイ
22:49 (Lailaps_22_1) 犬はしゃべれねーしいねーのでよろしくおねがいしたい
22:49 (Resol24) じゃあそう言おう
22:49 (Resol24) 「うーん、でもそれでしたらホーツさんも先にあの部屋に待ってほしいですね」
22:49 (Hortz13_1) いっしょにはこんでとはいわないぞるんのやさしさ
22:50 (Hortz13_1) 「あの部屋だ?」
22:50 (Resol24) うん。
22:50 (Resol24) 「装置の部屋です、少しは待たせる形になるでしょうが発病のリスクをゼロにするならそうしたほうが」
22:51 (Folt_23_1) まあそれを言ってしまうと、フォルみたいな潜在的な病原菌保有者も(ry
22:52 (Hortz13_1) 「リスクなあ…」フォルティスくんをじろじろみよう
22:52 (Hortz13_1) 「しゃあねぇな」
22:52 (Hortz13_1) なんかゴボゴボいってるし。
22:52 (Resol24) アピールして良かったね!
22:52 (Folt_23_1) うむ、しゃあない!
22:52 (Hortz13_1) よかった!!
22:52 (Hortz13_1) ではあとはまかせた
22:53 (Hortz13_1) でろといわれたので先に出ます。
22:53 (Resol24) じゃあもうどうせ運ぶの手伝うんだし巨人さんに会いに行きます
22:53 (Folt_23_1) 巨人いるの知っているのは私だけか
22:53 (GM_re) では隔離所行くのは三人かー!
22:53 (Resol24) ハーイ
22:53 (Hortz13_1) いまあいにいきます
22:53 (Folt_23_1) 私が行こう
22:53 (Xeno23_2) 行くよー!
22:53 (GM_re) みんなでぞろぞろ
22:53 (Folt_23_1) あ、でもぞうせ運ぶから全員か
22:53 (Xeno23_2) どうせ一緒に行くし…
22:53 (Hortz13_1) どうせみんないっしょですよ
22:54 (Folt_23_1) 「おい、デカイの。 起きてるか?」
22:55 (GM_re) 男「ん……ああ、あんたか」
22:55 (Folt_23_1) 「治療術の陣がお前等の見つけた水晶の部屋にあった。 今からここの奴らを運ぶ。手伝え。」
22:55 (Folt_23_1) といって、薔薇を差し出そう
22:56 (Resol24) ふぉるさんもう薔薇持ってないでしょう。
22:56 (Folt_23_1) そうだった一人一つだ
22:56 (Hortz13_1) ひとのぶんのばらをさしだす
22:56 (Resol24) というわけでれぞるんが出しましょう。
22:56 (Folt_23_1) ではぞるんの薔薇を差し出す
22:56 (Lailaps_22_1) ひとのぶんのはらをさしだす
22:56 (Hortz13_1) はらにく
22:56 (GM_re) 男「そいつは…?」 >ばら
22:57 (Folt_23_1) 「コイツがあればとりあえず動けるくらいにはなるだろう。 お前を運ぶのも一苦労だしな」
22:57 (Resol24) 「同僚みたいな感じですね、今は少しでも動ける方が欲しいのです」
22:57 (Folt_23_1) 「余力があれば無論、手伝ってくれるに越したことはねェがな」
22:57 (Resol24) 「病人にこんなこと言うのもあれですが…」
22:58 (GM_re) 男「そうか……俺にできる事なら手伝えるだけ手伝おう」
22:58 (Folt_23_1) その労わりがあるかないかが神官としての品格の違いっ!>>病人に
22:58 (Folt_23_1) しかし私が病人だから問題ないな
22:58 (GM_re) 病人ばっかりだー
22:58 (Resol24) 神官の品格がなくても神官の仮面があればいいんですよ。
22:58 (GM_re) と言うわけで薔薇を投与しますか?
22:58 (Resol24) してみましょう。
22:58 (Folt_23_1) では鼻にねじ込もう
22:59 (GM_re) ズボー
22:59 (Resol24) 「なにやってるんですか!?」
22:59 (GM_re) 男「…………」
22:59 (Xeno23_2) 鼻!?
22:59 (Hortz13_1) 花を鼻に生けた
22:59 (Folt_23_1) 「あれ? あの東夷の時はこうやったんだがな…?」
22:59 (Lailaps_22_1) 鼻から薬草の力がはいりこむんだよ
22:59 (GM_re) 男「……確かに楽にはなった。すまない」
22:59 (Resol24) 「そもそも何で鼻…」
23:00 (Folt_23_1) き、効いた…!?
23:00 (GM_re) 猫神だから仕方ない
23:00 (Hortz13_1) 猫神ならなんらおかしくはない
23:00 (Folt_23_1) 「いや、経口摂取で良いか自信が無くてな…。」
23:00 (Resol24) うーんそういえば憂い祓いあるんですがここで使ってみようかな
23:00 (Resol24) 病祓いのほうが良さそうだが…
23:00 (GM_re) 使います? 憂い祓い
23:00 (Xeno23_2) 部屋の病人みんなにかけられます?
23:01 (Resol24) どうせ余ってるし使ってみます
23:01 (GM_re) 治癒とか範囲同時使用ならいけますね
23:01 (Xeno23_2) おお
23:01 (Xeno23_2) すこしでも動きやすくなるならありがたいな
23:01 (Resol24) 通常の治癒は残したほうがいいかもだけど、治癒単体では病状をどうにかできるわけでもなさそうだったしね
23:01 (Resol24) 「では…後は僕一人の力でどこまでできるか試しておきましょう」
23:02 (Resol24) 治癒魔法全体+憂い祓い
23:02 (Xeno23_2) なんか
23:02 (Folt_23_1) ぞるんが神官してる
23:02 (Lailaps_22_1) おかしい
23:02 (Resol24) ひどい!!
23:02 (GM_re) 憂い祓いの判定を、精神攻撃値でどうぞ
23:02 (Hortz13_1) ぞるい
23:02 (Resol24) 2d6+9 いっけえ!!!!
23:02 (Toybox) Resol24 -> 2d6+9 = [5,5]+9 = 19
23:02 (Lailaps_22_1) すげえ
23:02 (Hortz13_1) いやちがうな、ぞるくない
23:02 (Xeno23_2) いいね!
23:02 (Resol24) なんてことだ、
23:02 (GM_re) うむ!
23:02 (Resol24) ファンブルじゃないだと。
23:03 (GM_re) 治癒の分みんな体力が回復したね!
23:03 (Hortz13_1) やったー
23:03 (Resol24) おっけい…(´・ω・`)
23:03 (Xeno23_2) いいね!
23:03 (Hortz13_1) まあ無駄ではなかろう…
23:03 (Xeno23_2) そのまま歩いてたらしんでたかもしれんし…
23:03 (Hortz13_1) あとは一時間の旅路の間に治癒をかければはこんでる人が元気になる。
23:04 (Resol24) いやもうこれで治癒使い果たしました。
23:04 (Xeno23_2) 「それじゃあ話もまとまったところで出発するかい」
23:04 (GM_re) 特にはやり病の病状に変化はないですが、体力は回復した
23:04 (Hortz13_1) なんたる。
23:04 (Resol24) 病人は結局全員運べるのでしょうか、荷台とかもお借りしたいが
23:04 (GM_re) 病人はー、計算するぞー!
23:04 (Xeno23_2) わー!
23:05 (Xeno23_2) そして寝込んだままのホビット
23:05 (GM_re) 巨人:仲間二人+1人 → 4人
23:05 (Folt_23_1) 寝込んだ機敏の使い道ががが
23:05 (Resol24) すげえ。
23:05 (GM_re) 自力で歩ける病人: 3人
23:05 (GM_re) 一人で一人運べる村人:10人
23:05 (Xeno23_2) おお
23:05 (Resol24) おお…
23:05 (Hortz13_1) ほほう
23:05 (Folt_23_1) 一人で10人運べる我々
23:05 (GM_re) 二人で一人運べる村人:20人 → 10人
23:06 (GM_re) 合計27人 あまり3
23:06 (Xeno23_2) じゃあ一人背負おう
23:06 (Resol24) ほーつ手伝え!!!!
23:06 (Folt_23_1) では一人一本背負い
23:06 (Xeno23_2) 「なんとかなりそうかなー」
23:06 (Hortz13_1) (´ゝω・`)
23:06 (Xeno23_2) ★ミ
23:06 (Hortz13_1) もういないから…
23:07 (Resol24) ではこちらも1人運びます。
23:07 (Resol24) 4人で来てよかった…
23:07 (GM_re) みんなで病人を運んでレッツゴーでよろしいかな
23:07 (Hortz13_1) ギリギリセーフですね
23:07 (Xeno23_2) おー!
23:07 (Folt_23_1) おういえー!
23:07 (Hortz13_1) ふぁいとごー
23:07 (Resol24) いそぐぞー
23:07 (GM_re) 本当にぎりぎりになるとは思わなかった
23:08 (Xeno23_2) なんとw
23:08 (Resol24) 余裕でパスとかにはなかなかならないでしょう。
23:08 (Resol24) 足りて本当に良かった…!
23:08 (Xeno23_2) 「もう一息だからなー」
23:08 (GM_re) よいせーよいせー
23:08 (Xeno23_2) と声掛けながら歩こう
23:08 (GM_re) みんなで2時間かけて良いせーよいせー
23:09 (Xeno23_2) 病人はまだ無事でしょうか!
23:09 (Resol24) 合計3時間である。
23:09 (Resol24) わんこ大丈夫だろうかー
23:09 (GM_re) 病人は無事です。病人は。
23:09 (GM_re) そんなこんなで遺跡んとこまで着きますが……
23:09 (Folt_23_1) わんこが無事じゃないな
23:09 (Lailaps_22_1) 犬は既に息絶えぬ
23:09 (GM_re) 運んだ人は武勇判定ですね!
23:09 (Hortz13_1) ここから遺跡を降りるのか…
23:09 (Lailaps_22_1) わー
23:09 (Xeno23_2) きたぁ
23:09 (Xeno23_2) ノ
23:09 (Folt_23_1) ノ
23:09 (Resol24) ノ
23:09 (GM_re) 三人振れ―
23:09 (Lailaps_22_1) 鉄腕はのりますか
23:10 (Hortz13_1) みんながんばれ…(´;ω;`)
23:10 (Xeno23_2) マスク効果は!
23:10 (Lailaps_22_1) (´・ω・`)
23:10 (Folt_23_1) またマスク忘れたー!
23:10 (GM_re) 鉄腕は乗りません、わんこは振りません、マスクは+1していいです。さばいばってる人は+4して良いです
23:10 (Resol24) 運ぶ時はつけたと思いたいなぁ…
23:10 (Resol24) おおう
23:10 (Xeno23_2) 2d6+4+1 とやああああああああああ
23:10 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+4+1 = [3,6]+4+1 = 14
23:10 (Lailaps_22_1) さばいばるつええ
23:10 (Hortz13_1) さすがさばいばらー
23:10 (Xeno23_2) おっしゃ!!!!!
23:10 (Folt_23_1) 2d6+3
23:10 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
23:10 (Resol24) 2d6+4+1 いくぞおおおおお!!
23:10 (Toybox) Resol24 -> 2d6+4+1 = [2,6]+4+1 = 13
23:10 (Folt_23_1) うん、無理
23:10 (Hortz13_1) GMホーツはふるのかい
23:10 (GM_re) ほーつさんはふようです
23:11 (Hortz13_1) はーい
23:11 (Xeno23_2) わー
23:11 (Resol24) ど、どうだろう…
23:11 (Folt_23_1) ああ、ちょっと色黒になるな
23:11 (Xeno23_2) 前と同じならセーフ?
23:11 (Hortz13_1) 紫になろう<フォルティス君
23:11 (GM_re) 直に触れてはこんでるので全員アウトだね!
23:11 (Xeno23_2) うひゃあ
23:11 (Lailaps_22_1) ぜんいん!
23:11 (Folt_23_1) そうきたか!
23:11 (Resol24) やはりなぁ
23:11 (GM_re) いまは特に変化はないようです。げほげほ
23:11 (Folt_23_1) いっそ清清しい
23:11 (Folt_23_1) フォルはついに二段階目
23:11 (Lailaps_22_1) つまり気兼ねなく
23:11 (Xeno23_2) よし!ちゃっちゃと術発動しよう!
23:11 (Hortz13_1) 思ったよりも感染力は低いな
23:11 (Lailaps_22_1) ホーツさんの生き血を捧げる。
23:12 (Hortz13_1) そういや健康な人じゃないとだめなんですっけ
23:12 (Xeno23_2) ああ
23:12 (Hortz13_1) あれ、本当にホーツしかいないんじゃ
23:12 (Folt_23_1) 病人の血はちょっと怖いですよねー
23:12 (Resol24) うーん
23:12 (GM_re) ワンコパワー
23:12 (Hortz13_1) というか別行動しててよかった…?
23:12 (Lailaps_22_1) くらえわんこブラッド-!
23:12 (Xeno23_2) ほーつんはこのために!
23:12 (GM_re) と言うわけで、みんなでごとごと、結晶部屋に来ました
23:12 (Folt_23_1) ホーツが行きたかったなら仕方ない
23:12 (Hortz13_1) いわれないといかないけども。
23:12 (Resol24) 「お待たせしました」ちょっと疲れた。
23:12 (Xeno23_2) 「みんな集まったかー」
23:12 (Hortz13_1) 「うわ」
23:13 (Lailaps_22_1) それは本当につかれただけなのか…?
23:13 (Folt_23_1) 「着いたか……。」ヘトヘトで運んでた人を下ろしつつ
23:13 (GM_re) ぞろぞろ約60人の団体です
23:13 (Hortz13_1) 「顔どす黒いぞお前ら」
23:13 (Hortz13_1) こっちはうらうらしてた。
23:13 (Xeno23_2) 「ふっ、ちょっと気持ち悪い」
23:13 (Lailaps_22_1) 犬はほーつんを見張っていた
23:13 (Xeno23_2) 「じゃー術発動させるけどもー」
23:13 (Xeno23_2) ほーつん
23:13 (Xeno23_2) 肩をポンと叩くよ
23:13 (Hortz13_1) 「なんだよ」
23:13 (Resol24) 「大体は覚悟していましたけど怖いですねえ」
23:13 (Lailaps_22_1) てこてことその脇に歩いて行こう
23:14 (Xeno23_2) 「なんとなく」
23:14 (Xeno23_2) 「あんたが一番健康そうだな!!!!!!!」
23:14 (Folt_23_1) 重度の病人だから近づかないで置こう
23:14 (Xeno23_2) ぐっ
23:14 (GM_re) 肩を叩いて指をやるのではなく、針をやるのかと思った
23:14 (Hortz13_1) 肩をばっさりと
23:14 (Hortz13_1) 「あ?」訝しげなかお
23:14 (Folt_23_1) 「ああ、俺達はたぶん駄目だからな、頼むわホーツ」
23:14 (Xeno23_2) 「というわけで血をささげてもらおうかー!」
23:15 (Resol24) 関わらないでおこう。
23:15 (Hortz13_1) 「…」
23:15 (Folt_23_1) 結構な量が必要なようで
23:15 (Lailaps_22_1) ふつうに血を捧げろと言われたら死ねといわれたと思うような
23:15 (Xeno23_2) 宝珠なら一滴でOK
23:15 (Hortz13_1) しばし考えるそぶり
23:15 (Hortz13_1) 「いくらだ?」
23:15 (Xeno23_2) 「んー」
23:15 (Resol24) 「薔薇1つ」
23:15 (Xeno23_2) 「1000G?」
23:16 (Hortz13_1) さっきぜーのんがやってるのみたから大量によこせといってるわけではないのはわかる
23:16 (Hortz13_1) 「ま、いいだろ」
23:16 (Resol24) 「うまくいけばの話ですが」
23:16 (Xeno23_2) 「よし、決まりだな」
23:16 (Folt_23_1) うーん、病気持ちじゃないなら無断でプスッて頂くのにー
23:16 (Xeno23_2) では宝珠をセットします
23:16 (GM_re) 病人だらけである
23:16 (GM_re) カチョ
23:16 (Hortz13_1) もうこの空間がいやだ
23:16 (GM_re) 一人と一匹を覗いて病人
23:16 (Hortz13_1) こわい!!
23:17 (Resol24) だってしょうがないやーん
23:17 (Lailaps_22_1) じゃあ、てこてこと前に出まして
23:17 (Xeno23_2) 「あとはこれに血を一滴垂らしてくれ」
23:17 (Lailaps_22_1) お手をしてみせよう 宝珠の前で
23:17 (Xeno23_2) お手!
23:17 (Lailaps_22_1) きりっ
23:17 (Hortz13_1) 犬をよける。
23:17 (Lailaps_22_1) ふんばる。
23:17 (Resol24) 「ごめん人間の血ですから…」
23:17 (Hortz13_1) では小型のナイフを懐からだして血をたらそう
23:17 (Hortz13_1) 犬は膝でぐいる。
23:17 (Lailaps_22_1) 「(´・ω・`)」こんな顔でれぞるんを見る
23:17 (Xeno23_2) 無事治るかなー…
23:18 (Hortz13_1) さー…
23:18 (Resol24) よしでは発動するぞ!
23:18 (GM_re) さー……
23:18 (Folt_23_1) 直らなかったらみんなキャラロストだー!
23:18 (Resol24) GMがそんなこといわないでよ!?
23:18 (Hortz13_1) だめだったら速攻でここから逃げよう
23:18 (Lailaps_22_1) みんな…?
23:18 (Hortz13_1) 連続行動つかって
23:18 (Resol24) 「全員中にいますね?」
23:18 (Hortz13_1) 「さっさとすませんぞ」
23:19 (Resol24) 魔力こめるぞ!!
23:19 (Hortz13_1) やったれー
23:19 (Resol24) ぜーのんふぉるちすさんやりたくないか!
23:19 (Xeno23_2) あ、魔力必要なんだっけ
23:19 (Hortz13_1) 魔力はいるけど
23:19 (Folt_23_1) 珠があっても必要なのかー
23:19 (Hortz13_1) 判定はいらないはず
23:19 (Resol24) いるいる、こちらでやるつもりでしたが
23:19 (GM_re) 必要ですが判定はいらないです
23:19 (Xeno23_2) じゃーどぞどぞ
23:19 (Hortz13_1) ぞるぞるー
23:19 (Hortz13_1) (se
23:19 (Xeno23_2) ぞるんやりたそうだしね!
23:19 (Folt_23_1) ぞるん発電だ!
23:20 (Resol24) はははばれちまったかー
23:20 (Resol24) 「では始めます」 すっと手を差し出し意識を集中する
23:20 (Hortz13_1) ぞるん魔法エターナルブリザードヒール
23:20 (Lailaps_22_1) みんなは死ぬ
23:20 (Folt_23_1) スイーツ(笑)
23:20 (Resol24) こめた!
23:20 (GM_re) では、ぞるんが宝珠に魔力を込めますとー
23:20 (Lailaps_22_1) ぱりーん
23:20 (Hortz13_1) ドゴーン
23:20 (GM_re) 台座から幾何学模様へ、赤い光が伸びていき……
23:21 (Xeno23_2) どきどき
23:21 (Hortz13_1) レッドストーンパウダーがONになった
23:21 (Lailaps_22_1) 縄文
23:21 (Folt_23_1) ――199X年、地球は核の炎に包まれた
23:21 (GM_re) 部屋中の幾何学模様が赤く輝き始める
23:21 (Lailaps_22_1) ひかったー
23:21 (Resol24) まがまがい。
23:21 (Hortz13_1) 視線をぐるりと走らせる
23:21 (Folt_23_1) レッドストーンパウダー分かるよ!マイクラだね!
23:21 (Resol24) 知らないもん(´・ω・`)
23:22 (GM_re) そのまま宝珠が溶け出し、結晶が溶け出し、結晶の内の女の子が床に落ちる
23:22 (Resol24) おおっと
23:22 (Folt_23_1) ボトッ
23:22 (Hortz13_1) 病気は!!
23:22 (Xeno23_2) 「……」
23:22 (Resol24) 受け止めて手足を見よう
23:22 (GM_re) そして、幾何学模様から強い赤い光が部屋中に溢れる!
23:22 (Xeno23_2) キタァ
23:22 (Hortz13_1) グワァー
23:22 (Resol24) あ、まだ続いてたか!
23:22 (GM_re) 真っ赤だなー、何処までも真っ赤だなー
23:22 (Xeno23_2) おとなしく待とう
23:23 (Xeno23_2) 「さぁてどうなるやら」
23:23 (Resol24) ……
23:23 (GM_re) 身体の中を流れる血が、勝手に流れているようなそんな錯覚を覚えつつ
23:23 (GM_re) 光が収まるとー
23:23 (Resol24) あの宝珠、実は賢者の石だったんじゃね?
23:23 (GM_re) 病人全員の黒い病巣は綺麗に消失しています
23:23 (Xeno23_2) おお!
23:23 (Hortz13_1) おー。
23:23 (Resol24) わぁい!
23:23 (Folt_23_1) おー
23:24 (Xeno23_2) 「……やったか?」
23:24 (Resol24) 疲れもきれいさっぱりなくなってることだろう
23:24 (GM_re) 体が軽い! 助かった! とか言って急に立ち上がって倒れている人がいたりしますが大体大丈夫そうです
23:24 (Resol24) 「…どうやら成功ですね、良かった」
23:24 (Hortz13_1) ホーツは多分まったくかわらないだろうな
23:24 (Lailaps_22_1) わんこも変わらないか
23:25 (Xeno23_2) 「のようだねぇ、さて」
23:25 (Folt_23_1) 体に実感あってもおk?
23:25 (Hortz13_1) わんこはテンションがあがるのみ
23:25 (Resol24) 「何かこう、体の血が綺麗に入れ替わるような感覚でしたねー」
23:25 (Xeno23_2) 女の子覗き込もうか
23:25 (Lailaps_22_1) てこてこと女の子のところにいこう
23:25 (GM_re) 眩しかったなーぐらい >ひとりと一匹
23:25 (Lailaps_22_1) 鼻のあたりの匂いを嗅ぎ回る
23:25 (GM_re) 大分すっきりした感じはありますね >病人勢
23:25 (Xeno23_2) 「そっちは大丈夫そうかい」
23:25 (Resol24) 女の子を見よう
23:25 (Xeno23_2) 元気はつらつ!
23:25 (GM_re) 結晶の中にいた女の子はぼーっとしていますね
23:25 (Hortz13_1) ま、1000Gの稼ぎにはなかったか、とは思っておこう あ、装置の赤い石を確かめに行きます
23:25 (Lailaps_22_1) 頬を舐めよう
23:25 (Folt_23_1) 「ん……。確かに、ただの赤い光じゃあなかったみてえだな…。」肩を回したり
23:26 (GM_re) でろでろにとけてる >赤い宝珠
23:26 (Hortz13_1) うわあ。
23:26 (GM_re) わんこがなめに来たー!
23:26 (Xeno23_2) 精神崩壊してたり・・・
23:26 (Resol24) 血液っぽいなあ…
23:26 (Hortz13_1) ふぉるしーのあれ
23:26 (Xeno23_2) 「ん……」女の子の目の前で手を振ってみる
23:26 (Resol24) 「もしもし、リーリヤさんで合っていますか?」
23:27 (GM_re) 女の子「は? え? うん?」
23:27 (Xeno23_2) 「意識はあるようだね」
23:27 (Xeno23_2) 話は村に帰ってからゆっくりとでもいいかな
23:27 (Resol24) きおくそーしつとかでもないかな、いや記憶喪失のほうがむしろ都合がいいか…
23:27 (GM_re) 女の子「えーとー」 辺りきょろきょろ
23:28 (Xeno23_2) 「まだ混乱してるだろう、ひとまず村に帰って休むかい」
23:28 (GM_re) 「村って?」
23:28 (Resol24) 「そうですね、病み上がり続出ですし」
23:28 (Folt_23_1) 100年後の村だがな!
23:28 (Xeno23_2) 「この近くの村だ」
23:29 (Folt_23_1) 説明は面倒くさそうなのでただ聞いてよう
23:29 (GM_re) 女の子「へー」
23:29 (Resol24) ゆるい。
23:29 (GM_re) ゆるゆる
23:29 (Resol24) というわけで帰りますか!!
23:29 (Hortz13_1) かえるかー
23:29 (Folt_23_1) さては甘やかしたな!ニカノール!
23:29 (Folt_23_1) かえろう!
23:29 (Hortz13_1) 親馬鹿でしたからねえ
23:29 (Xeno23_2) 「君のお父さんに頼まれてな、ひとまず私らが面倒をみるよ」
23:30 (Lailaps_22_1) もっかいべろんと舐めよう
23:30 (Xeno23_2) かえろうか!
23:30 (Resol24) 里親探さないとな…
23:30 (GM_re) 女の子「へ、えーとーえー……」 ゆっくりとわんこ押し返しつつ
23:31 (GM_re) そんなこんなで皆でぞろぞろ帰りますか
23:31 (Xeno23_2) 帰るよ!
23:31 (Resol24) あ、
23:31 (Folt_23_1) 角刈りさんなら預かってくれそうですね
23:31 (Hortz13_1) また誘拐か
23:31 (Resol24) 一応聖印持ちかえっておきます、例のアークフィアの
23:31 (GM_re) 途中村長さんやら他の村人からやらお礼を言われつつ、
23:31 (Folt_23_1) 私が持っているのでご安心を
23:31 (Resol24) なぁんだ。
23:31 (GM_re) みんなでぞろぞろ村へと戻ります
23:31 (Xeno23_2) あ、その前に
23:31 (Hortz13_1) さんざ模様てらしあわせてましたからね<フォルティス君
23:32 (GM_re) その前に…! なんでしょう
23:32 (Xeno23_2) 村に残ってるものから感染したりとかは…
23:32 (Hortz13_1) 村を焼き払おう
23:32 (GM_re) 二度なし。
23:32 (Resol24) そういうときはー今度は時間的余裕があるので
23:32 (GM_re) と言うのは伝わってるんだろうか……大河世界……
23:32 (Resol24) 詠唱持ちの魔法使いを呼ぶとか
23:33 (Folt_23_1) 焼き払おう
23:33 (Resol24) そういう対処法を教えてあげましょう。
23:33 (Hortz13_1) どうだろ…
23:33 (GM_re) 一応、ここにいる人達は大丈夫でしょうね!
23:33 (Resol24) 装置自体は再利用できるのだよね!
23:33 (Folt_23_1) 威圧して来なかった住民ざまあああああ
23:33 (Xeno23_2) 礼拝所は焼き払ったほうがよさげ…?
23:34 (Folt_23_1) げほげほの恨みだ!
23:34 (GM_re) というわけで、行動は、とりあえず村に帰る、でいいのかな
23:34 (Xeno23_2) 帰ります!
23:34 (Hortz13_1) ひゃっはー消毒だー
23:34 (Folt_23_1) 帰ろう
23:34 (Resol24) かえりますかえります
23:34 (Xeno23_2) ひきとめてすまない!
23:34 (Lailaps_22_1) てっこてっこ
23:34 (GM_re) では皆様とりあえず村に帰りました!!
23:34 (Xeno23_2) ただいまー!
23:34 (GM_re) ぞーろぞろー
23:35 (Xeno23_2) 「さてー、宿とかあるかい」
23:36 (GM_re) 村長「宿は一応ありますが……準備できているかと言うと難しいですね。お泊りになられるのでしたら、私の家の方で」
23:36 (Xeno23_2) 「そりゃありがたい」
23:36 (Hortz13_1) 「こんどこそもう用はねえだろ」 こちらは帰るか
23:36 (Hortz13_1) もうエンディングっぽいし
23:36 (Xeno23_2) 「ちとこの子休ませてもらってもいいかい」
23:36 (Xeno23_2) さらばほーつん
23:36 (Resol24) 「もう1日くらいはゆっくりしても大丈夫かな、あお疲れ様ですー」 >ほーつん
23:36 (Folt_23_1) もう村長が引き取ればいい
23:37 (Hortz13_1) 「ほれよこせ」
23:37 (Hortz13_1) っ 薔薇よこせの手
23:37 (Resol24) 「もう持ってるでしょう」
23:37 (Xeno23_2) 不死者の娘ってわかるとどうなんだろうなぁこの子
23:37 (Xeno23_2) ぞるんが
23:37 (Xeno23_2) 詐欺を
23:37 (Hortz13_1) ぞるん詐欺だと…
23:37 (GM_re) 鷺ぞるん……
23:37 (Xeno23_2) 「ん……ああ、これか」
23:37 (GM_re) 村長「はい、構いません」 >ぜーのん
23:37 (Resol24) えっだって薔薇最初は共同財産だったじゃないですか。
23:37 (Hortz13_1) これが運命のぞるぞる詐欺
23:37 (Xeno23_2) ゼノの分あげよう
23:38 (Resol24) えー、優しいなあ
23:38 (Hortz13_1) さすがぜーのんよ
23:38 (Hortz13_1) 「わかってるじゃねえか、長生きするぜ」
23:38 (Hortz13_1) では報酬と薔薇もらったらさっさとかえろうさらば!!
23:38 (Xeno23_2) 「まーしばらくは持ち歩くのをお薦めするがね」
23:38 (Folt_23_1) 無感染者がいうと説得力があるなあ
23:38 (Xeno23_2) >バラ
23:38 (Lailaps_22_1) 「ばう」
23:39 (Resol24) ふーん、という顔で見送る
23:39 (Lailaps_22_1) ホーツんに一声吠えておこう
23:39 (GM_re) さらば! 徒歩の旅!
23:39 (Folt_23_1) よし、ほーつんには何も言わん。
23:39 (Hortz13_1) あとの感動的なエンディングはまかせた
23:39 (Xeno23_2) 御達者でー
23:39 (Folt_23_1) 夕日に向かって去ってゆく風景
23:39 (Resol24) おつかれさまは言ったからな!
23:39 (Hortz13_1) オツカレオツカレー
23:40 (GM_re) というわけで、ホーツさんは徒歩でさようなら
23:40 (Hortz13_1) うむ。
23:40 (Folt_23_1) ほーつんおつかれとPLから
23:40 (Hortz13_1) 徒歩はべつに。
23:40 (Hortz13_1) ホームにかえるともかぎらないし。
23:40 (Xeno23_2) じゃー何か甘い飲み物でももらってこよう
23:40 (Folt_23_1) 後で馬車で抜かすハメになるとはこのとき(ry
23:40 (Hortz13_1) 金がはいったらしばらくはどっかいくさ…
23:40 (Resol24) 宿泊しながら、今後また流行病が出た時の装置の運用方法とか、リーリヤさんの行く先とかを相談したいなー
23:41 (GM_re) あーい。
23:41 (Resol24) はしょってもよいですよ。
23:41 (GM_re) ではホーツさんが帰って……あれ、
23:41 (Folt_23_1) 宿泊して黙ってる! コミュニケーションとれるきっかけがない!
23:41 (Xeno23_2) あれ
23:41 (Resol24) 山分けってそういえばどうするんでしょうね。
23:41 (GM_re) うん。
23:41 (Xeno23_2) ああ
23:41 (Xeno23_2) ドロップ
23:41 (Hortz13_1) 報酬・薔薇2・聖なる骨だけ持ち去ってます
23:41 (GM_re) 4分の1持ってったりしたんじゃないかな
23:41 (Resol24) ナニィ
23:42 (Xeno23_2) わんこしゃべってないしな
23:42 (GM_re) わんこが……。
23:42 (Xeno23_2) しかたないよね
23:42 (Resol24) まあ骨は自分で見つけたしな…
23:42 (Hortz13_1) わんこ金貨あるからだいじょうぶ…
23:42 (Hortz13_1) いまドロップ品どれくらいあったか確認してた
23:42 (Xeno23_2) まぁいいんじゃないかなー
23:42 (Lailaps_22_1) どれくらいなんだろうかのう
23:42 (GM_re) まぁ、後回し後回しで、とりあえず一旦切るか! 村長宅での話はエピローグ!
23:43 (Resol24) はぁい
23:43 (Lailaps_22_1) にゃほーい
23:43 (Xeno23_2) はーい!
23:43 (Folt_23_1) はーい
23:43 (GM_re) ・報酬
23:43 (GM_re) 20000G
23:43 (GM_re) ・拾得物
23:43 (GM_re) 猫神の薔薇*3 (売値1000G *3)
23:43 (GM_re) / ワンコ分1 ホーツさん分2
23:43 (GM_re) 古代の金貨*1 (売値4000G)
23:43 (GM_re) 聖なる骨*1 (売値1000G)
23:43 (GM_re) 宝石*1 (売値1000G)
23:43 (GM_re) 古代の文書*2 (売値350G*2)
23:43 (GM_re) べとべと*4 (売値50G*4)
23:43 (GM_re) カブラ苔*1 (売値50G)
23:43 (GM_re) 緑光黴*1 (売値50G)
23:43 (GM_re) 毒腺*1 (売値50G)
23:43 (GM_re) 鉄*1 (売値100G)
23:44 (GM_re) 禁書「穢れの蟲の召喚と送還法」(売却不可)
23:44 (GM_re) 経験点5、英雄点7
23:44 (Xeno23_2) わー!
23:44 (GM_re) 計算すんのめんどいぐらいにこまごまの報酬……
23:44 (GM_re) じゃなかった拾得物
23:44 (Folt_23_1) なかなか英雄だった
23:44 (Resol24) 英雄点がすげえあがったー!?
23:44 (Xeno23_2) スキル覚えられるなー
23:44 (Hortz13_1) 村すくったからねー
23:45 (Folt_23_1) 私も1成長だ
23:45 (GM_re) これが街だったらバリアだったけど町だったら陣の大きさ的に全員治療いけないな
23:45 (Hortz13_1) 村村
23:45 (Xeno23_2) まぁ英雄ってがらではないので
23:45 (Xeno23_2) バリアは別にーだな
23:45 (GM_re) 他に拾ったものとして、日記三冊と、聖員と、メダルですね
23:45 (Lailaps_22_1) 1d2*0+3000+1000+1000+700+200+50+50+50+50+100 金貨抜き
23:45 (Toybox) Lailaps_22_1 -> 1d2*0+3000+1000+1000+700+200+50+50+50+50+100 = [1]*0+3000+1000+1000+700+200+50+50+50+50+100 = 6200
23:45 (GM_re) 聖印
23:46 (Xeno23_2) 聖印は女の子行きかな
23:46 (Resol24) 形見ですしのう
23:46 (Folt_23_1) 聖印は何一つ情報がないも同然ですしねー
23:46 (Xeno23_2) ゼノは持って帰る気はないし
23:46 (GM_re) テンケー、テンケー……
23:46 (Xeno23_2) ハッ
23:46 (Resol24) ああああ!
23:46 (Folt_23_1) はっ
23:46 (Hortz13_1) テンケー
23:46 (Resol24) よしふぉるちすくん使うんだ
23:47 (Folt_23_1) うおお!神様教えて!【天啓】!
23:47 (GM_re) 何についてかな!
23:47 (Folt_23_1) Q:この聖印なんだ!何につかうんだ!どんな価値があるんだ!
23:47 (Xeno23_2) おしえてかみさま!
23:47 (Hortz13_1) 売値
23:47 (Resol24) おまえはがめつい星人か。
23:48 (Folt_23_1) アークフィア様本人に聖印の売値を聞く汚い神官フォルティス
23:48 (GM_re) A. 地位の高い神官が持つ聖印、形式が今より古くあまり見かけない。 身分証明に。 一般人にとっては、特に価値らしい価値は。
23:49 (Xeno23_2) ふむふむ
23:49 (Hortz13_1) これは少女いきか
23:49 (Folt_23_1) えらいぞーすごいぞーか
23:49 (Xeno23_2) 現代で身分詐称に使えるものでもなさそうか
23:50 (Resol24) 偉い神殿のところでパスポートになりそうと思いきや古すぎて逆に怪しまれてとうごく。
23:50 (Xeno23_2) メダルはほしい人いらっしゃる?
23:51 (Resol24) い、いやいらないな…
23:51 (Folt_23_1) うーん、普通に使い道がないからいらん
23:51 (Hortz13_1) (ほしそうだ
23:51 (GM_re) 遺跡の鍵だったものです的な……
23:51 (Resol24) 血色のメダルとかだったら…
23:51 (Lailaps_22_1) もうホーツ差にない視点
23:51 (GM_re) 視点
23:51 (Hortz13_1) よめん。
23:51 (Lailaps_22_1) もうホーツさんいないし…
23:51 (Lailaps_22_1) (翻訳
23:51 (Hortz13_1) ほしそうなのはぞるんですよ
23:52 (Lailaps_22_1) ほんまや
23:52 (Resol24) 普通にほしくありません。
23:52 (Xeno23_2) じゃあこれくらいかな!
23:52 (Lailaps_22_1) れぞるんが欲しそうだから、わんこの首にさげようぜ
23:52 (Xeno23_2) よーし
23:52 (Xeno23_2) 首輪してたらドッグタグみたくしてあげるんだが
23:52 (Resol24) 似合いそうだね! >首に下げる
23:52 (Xeno23_2) 適当な紐でいいか
23:53 (Xeno23_2) 「よし、じっとしてろライラプス」
23:53 (Resol24) あー
23:53 (Resol24) 待ってくださいぜーのん
23:53 (Xeno23_2) ん?
23:53 (Resol24) エピローグの前に号令した方が…
23:54 (Lailaps_22_1) あおーん
23:54 (GM_re) 号令と言うか分配まとめだね、
23:54 (Resol24) えーとえーと
23:54 (Folt_23_1) 調合系も特にいらないなー
23:54 (Resol24) 禁書と、余った調合アイテムほしいです
23:54 (Xeno23_2) 自分はほしいものはないですねー
23:55 (Lailaps_22_1) おなじくなーし
23:55 (Folt_23_1) うーん、禁書なられぞるんと殴り合いしようかなあ
23:55 (Xeno23_2) わんこは結局しゃべらないのかい
23:55 (Lailaps_22_1) しゃべりませんえ
23:55 (Lailaps_22_1) やはり名前呼ばれても鳴らないな…
23:55 (Xeno23_2) おkおk
23:55 (Resol24) じゃあ宝石と苔と黴と毒腺をいただきます
23:55 (Resol24) っ1150G
23:56 (Folt_23_1) チャリーン
23:56 (Folt_23_1) うむ、やっぱり禁書はれぞるんに上げよう
23:56 (Resol24) おやどうしてだろう
23:56 (Folt_23_1) 似合うし、似合うし、そのうえ似合うし
23:56 (Folt_23_1) なにより似合う
23:56 (Resol24) ええええ
23:57 (Folt_23_1) 実際、フォルが持っててもなあーって欲しいって言った後に気づいた
23:57 (Resol24) そんなんでいいのか!渡さないけど!!
23:57 (Hortz13_1) ぞるいし、ぞるいし、そのうえぞるい
00:12 (Resol24) とりあえず分配はばとるですし
00:12 (Hortz13_1) 分配の結果もここにかいとこう
00:12 (Resol24) ここでおつかれさまー?
00:13 (Hortz13_1) 5716G*3 +2G わんこ5000G ほーつ 5000G+バラバラ+骨
00:13 (Hortz13_1) 経験点5 英雄点七
00:13 (Xeno23_2) 結構もうけたー
00:13 (Hortz13_1) 2gはりーりやさんへ
00:13 (GM_re) わんこは薔薇と骨のまま持っていても良いです
00:13 (Lailaps_22_1) わっほい
00:13 (GM_re) そこから他の三人は買い取り分マイナスでー
00:13 (Hortz13_1) 金貨、金貨、
00:14 (GM_re) 薔薇と金貨だった
00:14 (Hortz13_1) ややこしくかつ格差でお疲れ様でした、
00:14 (Resol24) お疲れ様でしたー
00:14 (GM_re) 三人:5716G - 買い取り分 わんこ:金貨4000G 薔薇1000G ほーつさん:5000+薔薇薔薇骨
00:14 (Xeno23_2) お疲れさまでした!
00:14 (GM_re) と言うわけでひとまずお疲れさまでしたー!
00:14 (Folt_23_1) お疲れさまでしたー!
00:14 (GM_re) エピローグ!!!
00:14 (Lailaps_22_1) さまでしたー!
00:14 (Hortz13_1) おつかれさまでしたー!!
00:15 (Lailaps_22_1) グ!
00:15 (Hortz13_1) ここからエピローグ
00:15 (GM_re) 皆様体力は大丈夫でしょうか、
00:15 (Hortz13_1) わんこはたおれました
00:15 (Lailaps_22_1) ぱたり
00:15 (Folt_23_1) 自分はいけます
00:15 (Resol24) 私はいけるけれどもい
00:15 (Xeno23_2) 大丈夫ー
00:15 (Hortz13_1) 僕はとくになさそうなのでみてます
00:15 (GM_re) わんこは元々会話参加しなさそうな、そんなん
00:15 (Hortz13_1) しなさそうな、わんわん
00:16 (Lailaps_22_1) そんなきもする
00:16 (Lailaps_22_1) それならあれだ
00:16 (Lailaps_22_1) 犬が関わりそうなのがあったらとめていただいて
00:16 (Lailaps_22_1) とりあえず進めていただけるととても嬉しい
00:16 (Lailaps_22_1) 関わらなさそうならそのままで後でログを見るので。
00:16 (Resol24) りょうかいー
00:16 (GM_re) はいさー
00:16 (Lailaps_22_1) よろしゅうよろしゅう
00:16 *nick Lailaps_22_1 → M_C_afk
00:17 (GM_re) では、エピローグ、村長宅ですね
00:17 (GM_re) 村長宅にいらっしゃるは、三人と一匹と村長とリーリヤ
00:18 (Resol24) ちょこん
00:18 (Folt_23_1) どかっ
00:18 (GM_re) 望むならエグバートさんとリーリヤを除外できたりもしますが
00:18 (Xeno23_2) ジュースでも渡して落ち着かせよう、十分落ち着いてるっぽいけども
00:18 (GM_re) 落ち着いてますなー
00:18 (GM_re) リーリヤはじーっと皆さんを見ている
00:18 (Xeno23_2) 「まー一杯どぞどぞ」
00:19 (Resol24) お茶飲みたいな…
00:19 (Xeno23_2) 服装も古風な感じなんでしょうか
00:19 (GM_re) 「ありがと」
00:19 (Xeno23_2) >リーリヤさん
00:19 (GM_re) 患者服…? 白い感じの
00:19 (Xeno23_2) ふむふむ
00:20 (Resol24) どこまで伝えたらいいか…というか普通に全部話してもいい気がする。
00:20 (GM_re) 村長さん、名前忘れかけてたエグバートさんも同席でいいのかな
00:20 (Resol24) いてくれたほうがいいと思う。
00:20 (Xeno23_2) まぁちょこっと話変えて話せなくもないが
00:20 (GM_re) では同席で、まったりと
00:20 (Resol24) ふつうにいけば里親探しになりそうですしー
00:21 (Xeno23_2) 「さて、君のお父さんのことだが」
00:21 (GM_re) リ「うん」
00:21 (Xeno23_2) 「簡潔に言うと、彼は亡くなった」
00:22 (GM_re) リ「しってる」
00:22 (Xeno23_2) 「そうか」
00:22 (GM_re) リ「うん」
00:23 (Resol24) 「彼は死ぬまで君の治療法を探して、生きている内にそれがかなわないと知ると君を水晶に入れて後の時代に託しました」
00:23 (GM_re) リ「ん」
00:23 (Resol24) ちょっと語弊があるな、
00:23 (Xeno23_2) 「あの部屋に入る前のこと、どこまで記憶があるかな」
00:24 (GM_re) リ「だいたい全部しってるよ」
00:24 (Xeno23_2) 「そうか」
00:24 (GM_re) リ「うん」
00:25 (Resol24) これはたじる。
00:25 (Folt_23_1) 「驚いたな…あの水晶の中って、時が止まってるんじゃねえのか?」
00:25 (Xeno23_2) 「周りを認識はできるのかもねぇ」
00:25 (GM_re) リ「ん」
00:25 (Xeno23_2) 「それじゃあ隠していても仕方がないな」
00:26 (Resol24) 「で…今が大体130年後になっちゃうんですが、君の病気は無事治りました」
00:27 (Xeno23_2) 「それと」
00:27 (Xeno23_2) 「君のお父さんを倒してしまったのは、私たちなわけだが」
00:27 (Folt_23_1) 喋る人にお任せ!
00:27 (GM_re) リ「んー」
00:28 (Xeno23_2) 「恨むのなら、恨んで構わない」
00:28 (GM_re) リ「なんで?」
00:28 (Resol24) 「……」
00:28 (Xeno23_2) 「親の仇、ってことになるからね」
00:29 (GM_re) リ「んー」
00:29 (Xeno23_2) 「気にしてないのなら、それでいいさ」
00:30 (GM_re) リ「えーとー」
00:30 (Xeno23_2) 「ん」
00:31 (GM_re) リ「もう悩むだけ悩んで、泣くだけ泣いたから気にしない」
00:31 (Xeno23_2) 「そうか」
00:31 (Xeno23_2) 「君のお父さんは」
00:32 (Xeno23_2) 「君を助けることがすべてだった」
00:32 (Resol24) すっと日誌を3冊出そう。
00:32 (Xeno23_2) それ読ませることもないような…!
00:32 (GM_re) リ「うーんー」
00:32 (Resol24) それは選ぶ権利があるんじゃないかな
00:33 (Resol24) 「これが今までのお父さんの日誌、君が生まれる前の話もありますけれど」
00:33 (GM_re) リ「…………」
00:34 (Resol24) 「君には持つべき権利があるけれど…読みますか?」
00:34 (GM_re) リ「あとで考える」
00:34 (Folt_23_1) うむ、いい判断だ
00:34 (Resol24) 「分かりました」
00:35 (Xeno23_2) 「それで君は助かったわけだが」
00:35 (Resol24) とりあえず脇に寄せる
00:35 (Xeno23_2) 「これからのことはどうしようか」
00:36 (GM_re) リ「えーとー生きられるなら生きる感じで?」
00:36 (Folt_23_1) なんか、座りながらどうでもいいじゃんって顔しておこう
00:37 (Xeno23_2) 「そうか」
00:37 (Resol24) ひとつうなずく。
00:37 (Xeno23_2) この村で暮らせそうかな
00:38 (GM_re) 暮らそうとすればなんとか…?
00:38 (Resol24) 「それならやることが決まっていきますね…」
00:38 (Xeno23_2) 今村人からどういう認識かわからないけども
00:39 (GM_re) 村人によるという感じ。
00:39 (Resol24) とりあえず村で里親探しになるかな、
00:39 (Folt_23_1) 果たしてどれくらい不死者に矛先が向いたのだろうなあ
00:40 (Resol24) 死者が出た家族ではたいへんそう。
00:40 (Xeno23_2) 里親探すというなら余所で、って手もあるけども
00:40 (GM_re) 冒険者が余計な事しなければと思う人もいれば、
00:40 (GM_re) 不死者が余計な事しなければ、と思う人もいるし、
00:40 (GM_re) 助かったから良いやって人もいれば、
00:40 (GM_re) まぁ、いろいろ
00:40 (Folt_23_1) だろうね
00:41 (Resol24) うーん、ホームのほうがよさげかなぁ
00:41 (Hortz13_1) ここにおいとくのはおたがいよくないきがするなあ
00:41 (Folt_23_1) まあ、この村に愛着もなさそうですし
00:41 (Hortz13_1) 縁者でもないですし。
00:42 (Xeno23_2) 「んー、じゃあさ」
00:42 (Xeno23_2) 「一緒に来るかい」
00:42 (GM_re) リ「ん、いいの?」
00:42 (Xeno23_2) 「構わんさ」
00:43 (Xeno23_2) 「流れ者がいっぱい集まる街があってな」
00:44 (Xeno23_2) 「そこに寝泊まりしてるんだが」
00:45 (Xeno23_2) 「まぁ、食い扶持が一人増えるくらいならなんとでもなる」
00:45 (Folt_23_1) ぜーのん養うのか!
00:45 (Xeno23_2) まぁなんか!
00:45 (GM_re) リ「じゃあ、おねがい、します」
00:46 (Xeno23_2) 「よし」
00:46 (Resol24) ぜーのんを見よう
00:47 (Xeno23_2) 「まーそのうち一人で食ってける方法も教えるが」
00:47 (Resol24) 「僕も流れ者みたいなものなのでなかなか会いに行けないかもしれませんが、たまに様子見ていいですかね」
00:47 (Xeno23_2) 「しばらくはのんびり今の時代を見てみるといいさね」
00:48 (Xeno23_2) 「おー、こいこい」
00:48 (GM_re) リ「ありがとう、ございます」
00:49 (Resol24) じゃあこの日誌はぜーのんのものか…
00:49 (Xeno23_2) 「ため口で構わんよー」
00:49 (GM_re) リ「そう?」
00:50 (Xeno23_2) 「あんまり育ちのいい人間でもないからね」笑って言おう
00:50 (Xeno23_2) 「と、自己紹介してなかったね、ゼノだ」
00:51 (Resol24) 「ん、僕はレゾルといいます」
00:51 (Folt_23_1) 「……?」えっ、俺するのっ?
00:51 (Xeno23_2) 御好きにどうぞ!
00:51 (GM_re) 村長もするの?
00:51 (Resol24) ^^
00:51 (Folt_23_1) 「…フォルティスだ」
00:51 (GM_re) リ「わたしはリーリヤ」
00:51 (Xeno23_2) 「よろしくリーリヤ」
00:51 (Hortz13_1) 私が村長です
00:52 (GM_re) リ「よろしく」
00:52 (Xeno23_2) 「それじゃー、一泊休んだら帰ろうか?」
00:52 (Resol24) めでたしめでたしかなー
00:52 (Xeno23_2) かな
00:52 (Folt_23_1) めでたしー
00:53 (GM_re) かしら。
00:53 (Resol24) あとふぉるちすさん禁書はいいんですか。
00:53 (Folt_23_1) いいですいいです
00:53 (Xeno23_2) 本と聖印は預かっておくかな
00:53 (Folt_23_1) ちゃんと神殿に属している方が持ってたほうがいい
00:53 (Resol24) え、属してませんよ
00:53 (Xeno23_2) 不良神官ばっかりや…!
00:54 (Resol24) なにか思うところがあるのなら、ここで吐きだしたほうが。
00:54 (Resol24) ここしかチャンスないですよ!!
00:54 (Folt_23_1) うーん、あったらあったで適当に神殿に預けて終わりだしなー
00:54 (Folt_23_1) れぞるさんが持っているといい
00:54 (Resol24) データ的にはそうでないかもしれないが、うーん、もうこちらから聞くか
00:55 (Folt_23_1) 答えはきっと変わらないけどな!
00:55 (Resol24) 「そういえば、あのとき禁書を預かりましたけど」フォルティスさんだけのときに聞きますー
00:56 (Folt_23_1) 「あああれか、別にいらん。 欲しいならとっとけ」そっけなーく
00:56 (Resol24) 「その意味が分かりますね」
00:57 (Folt_23_1) 「……もし悪用したなら、俺が叩っ斬りに行くだけだ」
00:57 (Resol24) 「…ええ、私も神官ですが、貴方も神官なので」にっこりわらう
00:58 (Folt_23_1) 「…むしろ、なんで俺を信用できる? 俺のほうが見てくれはただのチンピラじゃねぇか?」
00:58 (Resol24) 「うーん…なんとなくですかね」
00:59 (Folt_23_1) 「そうか」
00:59 (Resol24) 「そもそも貴方がチンピラと仮定して、すなわち全てを見通すことにはなりませんし」
01:00 (Folt_23_1) 「……。 へえ」
01:00 (Folt_23_1) 面白そうに笑っておこう
01:00 (Resol24) 「まあ信用というより、君も神官なら後ろから斬ってでも止めろ、みたいな感じですので」
01:01 (Resol24) 「もちろん悪用なんてものは露ほども思ってませんけどね」
01:02 (Folt_23_1) 「…もし俺がただのチンピラだとしても、きっと、やることは対してかわらねえな」
01:03 (Resol24) 「…、それじゃあこの話はこれで」落ちついた微笑のまま
01:04 (Folt_23_1) 「…。」黙って去るかな
01:04 (Resol24) はーい
01:04 (Folt_23_1) きっとめでたし
01:04 (GM_re) そんなこんなでこちらも決着でしょうか。
01:05 (Resol24) よしこれで後ろめたさはなくなった!
01:05 (Resol24) ありがとうふぉるちすさん!
01:05 (Folt_23_1) 存分に世界征服するのか。
01:05 (GM_re) ではではー、これでやり残したことはないですか
01:05 (Resol24) あーい
01:05 (Hortz13_1) おつかれおつかれー
01:05 (GM_re) ……あった気がするけどいっか
01:06 (GM_re) ではー、そんなこんなで不死者の討伐……と、村人全員の病を回復させた皆様は、冒険と言う名の日常に帰っていくのでした。
01:06 (GM_re) お疲れさまでした!
01:06 (Resol24) お疲れ様でしーた
01:06 (Xeno23_2) お疲れさまでした!
01:06 (Folt_23_1) お疲れさまでしたー!
01:06 (Hortz13_1) おつかれさまでしたー
01:07 (GM_re) .part
01:07 *Toybox part ("おやすみなさい、また遊ぼうねっ☆")
01:12 *nick Hortz13_1 → M_kafk
01:14 *nick Resol24 → M_resol
01:15 *nick GM_re → M_rata
01:15 *nick Folt_23_1 → yutorest
01:15 *nick Xeno23_2 → M_take
01:19 (M_rata) っ タイトル「夢裏の病が聖人を創る」
01:19 (M_rata) ミ バッ
01:19 (M_resol) 元のタイトルはなんだろうそういえば。
01:20 (M_kafk) いいね
01:20 (M_rata) 元のタイトルはー
01:20 (M_rata) 今後に差し支えるので却下です
01:20 (M_resol) しょぼんり
01:24 (M_Aikagi) だいめいかわったのか
01:26 (yutorest) 東夷からニカノールの話を聞くと題名が変わるのか
01:26 (M_rata) うんやー
01:27 (M_rata) りーさんにもっと話聞けばちょっと変わった、ぐらい
01:27 (M_resol) そ、そういえばイイハナシダナーで終わってしまった!
01:27 (M_kafk) イイハナシダッタナー
01:28 (M_resol) でもお父さんがいなくなってどうしよう…ってなることには変わりないからやはり根掘り葉掘り聞くのは気が引けるなあ
01:28 (M_rata) 途中で、あれ、りーさん普通に死ぬルートが現実味あるんじゃ、と言うことになってタイトル練り直し
01:29 (M_kafk) どうころぶかわからないシナリオだけにタイトルもたいへんそうだ。
01:29 (M_resol) ねこばばか >りーさん死ぬルート
01:30 (M_rata) ねこばばもあるし、不死者の罠を警戒してみたりとか、あるいは不死者の娘だからパキューンとか
01:30 (yutorest) あるいは全員ウィルス感染であばばばば
01:30 (M_kafk) アカーン
01:31 (M_take) 危ういセッションだった…!
01:31 (M_take) ぎりっぎりハッピーエンドでしたね
01:31 (yutorest) その場合は治療術が見つかったと嘘を言っておびきよせた住民の血を…。
01:31 (M_kafk) 本当に運がよかった…
01:31 (M_rata) 健康な内にザクッ
01:33 (M_Aikagi_) キャラロス寸前だったのか
01:33 (M_Aikagi_) みなさんおつおつ
01:34 (M_take) ロストちゃうよ
01:34 (yutorest) 守れてよかったわ
01:34 (M_resol) またカギーがスキミングを…
01:34 (M_kafk) かぎんぐ
01:34 (M_take) 毎セッション前に2000G消費するようになるだけだよ
01:34 (M_rata) 健康って大事だね…
01:34 (M_kafk) ヒイイ
01:34 (yutorest) ねこばばしようぜとか言い出したときはビビった、うん
01:35 (M_Aikagi_) はらえないばあいは?
01:35 (M_resol) あそこはプレイスタイルが如実にあらわれますね。
01:35 (yutorest) もう少し経験があって強気であれば無理矢理止めてたかもなあ
01:36 (yutorest) あの時点でキャラが掛かってたのは私だけですし
01:36 (M_kafk) 行動してないしてない<ねこばば
01:36 (M_take) 確保しましたきりり
01:36 (M_rata) 払えない場合は働けー
01:36 (M_kafk) かっこいい
01:36 (yutorest) その時点での私の判断では強行が正解だったか…。
01:36 (M_resol) でも感染源がうらうらしてていいのだろうか
01:38 (M_kafk) あにきがなんとかしてくれるという信用の上でのふりです<ねこばば
01:38 (M_take) あにきじゃないよ!
01:38 (M_take) とめますともとめますとも
01:38 (yutorest) もうちょっと主体的に動けるようになろう
01:39 (yutorest) まあ序盤で突っ走ってあんまり必要ない情報集めたりしたけど
01:39 (M_take) 情報助かったよ!
01:40 (yutorest) まあ当初の目論見ではいらない情報でもとりあえず潰して
01:40 (yutorest) 疑惑を少なくするというのが目標だったから
01:40 (M_kafk) 必要ないとはおもわないなー
01:40 (yutorest) まあ達成したっちゃしたのかな?
01:40 (M_kafk) 情報は情報であるからこそ価値なのです
01:40 (M_take) そういえばー
01:41 (M_take) 宝珠なしでの血液量って、やはり致死量分必要だったのでしょうか
01:41 (M_rata) ええといくらだったかな、
01:41 (M_rata) HP×精神基本値の合計が300ぐらいだったかな、シナリオ閉じてしまったけど
01:42 (M_take) 達成値が17
01:42 (M_take) ヒィ
01:42 (yutorest) きっと6ゾロっても無理だったのでしょう
01:42 (M_kafk) ウヒイ
01:43 (M_kafk) 死ぬギリギリまで血をだせばいけないことも…
01:43 (M_take) 2~3人死なさないと無理じゃないですかー!
01:43 (M_kafk) みんなでがんばればいけるさ
01:43 (M_kafk) でも健康な人がいなかったね
01:43 (M_take) うむ
01:44 (yutorest) そして始まる健康者vs感染者の壮大な仲間での殺し合い
01:44 (M_rata) そうそう、
01:45 (M_kafk) ゾンビ映画っぽい。
01:45 (M_rata) 戦闘不能は感染です
01:45 (M_take) ひぃ
01:45 (M_Aikagi_) 今回
01:46 (M_Aikagi_) 感染者とか出たの?なんか話を聞いてると不治の病っぽいけど
01:46 (M_resol) 精神7だとHP42ですね。
01:46 (M_resol) >HP300
01:46 (M_rata) ぞるんが限界まで血を絞って、そこで治癒魔法使って更に絞る
01:46 (M_resol) 意外と現実的。
01:46 (M_kafk) いける。
01:47 (M_rata) でも目標の値分からない段階で、HP削って大量に血を出せばいけるよ! と言われて全力でやるかどうか……
01:47 (M_take) うん…
01:47 (M_take) なので宝珠なしは早々にあきらめた
01:48 (M_resol) 百科とかがあれば必要数わかるかなあ
01:48 (M_rata) ない時はないのじゃ……
01:48 (M_resol) ほしい。
01:49 (M_take) 百科とるのもいいなー
02:03 *yutorest quit (Quit: Leaving...)
03:18 (M_rata) ハッ
03:19 (M_rata) ゆめのなかへ、ゆめのなかへry はリーリヤのことです(初回の宣言
03:19 (M_rata) ミ バッ
03:19 (M_resol) なんだってー!
03:20 (M_rata) ねてたじゃないですか
03:21 (M_resol) すよすよ
03:21 (M_rata) っふとん
03:21 (M_resol) ぐーぐー
03:22 (M_rata) (石製
03:22 (M_resol) ええん
03:22 (M_rata) ぞるんここにねむる…・・
03:22 (M_resol) その石縦向きじゃないですかやだー!
03:22 (M_rata) 横向きでもいいのよ
03:23 (M_resol) お金と経験値いっぱい夢いっぱい
03:23 (M_rata) 病いっぱい蟲いっぱい
03:24 (M_resol) そうだピレピレの本(仮称)ちゃんと読まないと!!
03:24 (M_rata) だからやり残したこと無いかーっていったのに……
03:24 (M_resol) あ、あれは帰る時やったやん!
03:25 (M_resol) 場合によってはあの書庫にもまた立ちよるかもしれないが
03:25 (M_resol) そういえば悪魔のほうの本はどこいったんだっけ…
03:25 (M_rata) ふぉるっさんがもってる
03:26 (M_rata) 巨人族から取り上げました
03:26 (M_rata) ペイット
03:29 (M_resol) じゃあ神殿厳重コースいきかなー
03:29 (M_rata) カナー
03:29 (M_resol) まぁ対処法はなかったと信じよう…!
03:30 (M_resol) ぴれぴれは部屋で落ち着いた時に読もうと思ったんですが、セッション終わっちゃったからもうだめかなぁ
03:30 (M_rata) てきとーなときによむといいよ
03:30 (M_resol) まあ急ぐことではないだろう…
03:57 (M_rata) そういえばm
03:57 (M_rata) 階段のもう一方罠あったんですよねー(遠い目
03:58 (M_resol) なんか面倒になったのが敗因
03:58 (M_rata) そして東側の通路、
03:59 (M_rata) 巨人組が逃げる時にドゴーンしたせいで崩落していて、巨人組の荷物落ちてたんですよねー
03:59 (M_resol) 帰る時に回収されてそう。
03:59 (M_rata) それはもちろん
03:59 (M_resol) 良かったじゃないですか。
04:00 (M_rata) 南から東の通路を通ると、あれとおれない、ってなって、
04:00 (M_rata) 北から東の通路を通ると、荷物が落ちてる
04:00 (M_resol) ほうほう
04:00 (M_rata) でも、ニカノール部屋から南に行くなんてれあい
04:01 (M_resol) 瓦礫、普通にどかしそうである。
04:01 (M_rata) どかしたらどかしたで、
04:01 (M_rata) 南からどかし作業していると、どかし作業中をどごーんします
04:02 (M_resol) え、もうボス戦ですと
04:02 (M_rata) それ以前にマトックもちいたっけ……
04:03 (M_resol) ハハッ進んで泥臭え作業なんてやるわけないじゃないですかー
04:03 (M_rata) 崩落場所を強行しても、飛ばすのは聖印と封印の扉ぐらいなので、
04:03 (M_rata) べつに……というか強引にいっても……
04:05 (M_resol) そういえば名前ききわすれたなーあのぱあてい
04:06 (M_rata) ぼんやりと用意はしていたけど使いそうにないなーとは思っていた
04:06 (M_resol) 微妙な関係。
04:06 (M_rata) 軽くトラウマってるPT
04:06 (M_resol) 死ぬかと思っただろうなー…
04:07 (M_rata) 罪悪感もあってさらにどん
04:07 (M_resol) 強くいきれ。
04:09 (M_rata) 武勇特化と機敏特化と機精・精神よりの三人では荷が重かったのだ……
04:09 (M_resol) 精神よりは戦闘向きじゃないしなぁ…
04:10 (M_rata) みんな前列、あるいは精神よりだけ中列
04:11 (M_rata) でも精神より自己犠牲するからやっぱりしぬ
04:11 (M_rata) そんなあんばらんすぱーてぃ
04:11 (M_resol) 強くいきれ。
04:13 (M_rata) 頑張って生きる、でもトラウマってる人達
04:14 (M_resol) 助けられる対象が村人+冒険者とリーリヤさんで
04:14 (M_resol) PTの感染具合もからめてバッドグッド具合がかわーるかんじだろうか
04:14 (M_rata) 宝珠パコッあたりが
04:15 (M_resol) ひやひや。
04:15 (M_resol) でも一番もうかるエンドではあるな…
04:16 (M_rata) 村は火に包まれたのでありましたエンド
04:16 (M_resol) 世の中やってらんない!
04:17 (M_resol) でも普通にPTだけで発動しちゃうやつでも村焼かれるんですよね。
04:17 (M_rata) ですよー
04:17 (M_resol) すごいトラウマりそう。
04:18 (M_rata) いーさん向けであると過去に言った、
04:18 (M_rata) ようじょがでてうつい
04:18 (M_resol) たしかに。
04:19 (M_resol) でもスティさんだったらバッドにはならんかっただろう。
04:19 (M_rata) あと商談は貧村化して身売りか、同業者が増えるね!
04:20 (M_resol) 最近は商談もあまり見かけないから平和なものですね。
04:21 (M_rata) 最近のトレンドが分からないので何とも言えない
21:07 (Toybox) GM_re -> 1d100 = [29] = 29
21:07 (GM_re) まぁまぁ
21:08 (Folt_23_1) 私だけが死ねばいいのよ
21:08 (GM_re) さてー、
21:09 (GM_re) 準備できましたら首を上げて下さいませ
21:09 (Xeno23_20) ぐいっ
21:09 (Hortz13_1) 鎌首
21:09 *nick M_resol → Resol24
21:09 (GM_re) くいっ
21:09 (Folt_23_1) 「゜
21:10 (Resol24) こうべを垂れよ。
21:10 (Hortz13_1) しゃれこうべ
21:10 (GM_re) くらんさんはいるかなー
21:10 (Hortz13_1) がーち
21:10 (GM_re) あと、ぜーのん後ろ下がり過ぎ
21:11 (Hortz13_1) ぜーのんすごい遠い
21:11 (GM_re) 自分だけ感染しないという意図の表れ
21:11 (Folt_23_1) 私のHPこれでよかったっけ?
21:11 (GM_re) あってるかとー
21:11 (Folt_23_1) よかった、健康が一番だ。
21:11 (Xeno23_20) おや
21:11 *nick Xeno23_20 → Xeno23_2
21:12 (Resol24) 後方壁を突き抜ける域
21:12 (Hortz13_1) がちクランー
21:12 (GM_re) がくらんー
21:13 (Hortz13_1) 仮眠しているきがする。
21:13 (GM_re) わんこお昼寝中
21:13 (Hortz13_1) とりあえずめーるしてみる
21:13 (Folt_23_1) この間に即効でお風呂入ってきても訴えられないはず
21:14 (GM_re) ころんころん
21:14 (Lailaps_22_1) ただいまただいま
21:14 (Resol24) ←お風呂入って遅れたです
21:14 (Hortz13_1) いたあ
21:14 (Lailaps_22_1) ごめんごめん おてあらいってた!
21:15 (GM_re) わんこったら……
21:15 (Hortz13_1) お手洗い(二時間)
21:15 (Lailaps_22_1) ノシ
21:15 (Resol24) ノ
21:15 (GM_re) そんなこんなで始めますよー、準備いいかいー
21:15 (Folt_23_1) ノ
21:15 (Hortz13_1) っ
21:16 (Xeno23_2) ノ
21:16 (GM_re) それでは再開しますー、よろしくおねがいしますね
21:16 (Hortz13_1) よろしくおねがいしますー
21:16 (Xeno23_2) よろしくおねがいします!
21:16 (Folt_23_1) よろしくおねがいしますー
21:16 (Lailaps_22_1) おねがいしーます
21:16 (Resol24) よろしくおねぎあしましー
21:16 (GM_re) [地図URL]
21:16 (GM_re) Sの部屋にはいりました。
21:17 (Hortz13_1) はいらずにかえりたい。
21:17 (Folt_23_1) 帰ったら私が死ぬ!
21:17 (Lailaps_22_1) てちてちてちてちてち(入る音
21:17 (GM_re) かなりの広さの大部屋の中央に、大きな石英の結晶のような物が配置されており、
21:17 (Xeno23_2) もう開けちゃったよ…!
21:17 (Resol24) 真面目に数人待機してもいい気がする。
21:17 (GM_re) その結晶の中で、十に満たないぐらいの小さな女の子が眠っていますね。
21:17 (Hortz13_1) フォルティスくんははいってもいいよ。
21:17 (GM_re) その子は白い服を着ていて、右の手と足の先に黒い染みのようなものが浮かんでいる。
21:17 (GM_re) それとー、
21:17 (Folt_23_1) 思考停止セカンドインパクトか
21:17 (GM_re) 結晶の手前には 赤い球状の石が埋め込まれた台座 があり、
21:17 (Hortz13_1) 「これやべえんじゃねえの」
21:17 (GM_re) 床と台座には奇妙な幾何学模様がびっしりと刻まれている。
21:17 (Resol24) 口元覆い確認。
21:18 (Xeno23_2) 「……ふむ」
21:18 (Lailaps_22_1) 少女の前まで歩いて行こう
21:18 (Lailaps_22_1) 犬として。
21:18 (GM_re) トコトコ
21:18 (Xeno23_2) 結晶の傷って、ここからでも確認できます?
21:18 (GM_re) 見た感じなさそう…? 見えない…?
21:18 (GM_re) >結晶の傷
21:18 (Resol24) 治したのかな
21:18 (Xeno23_2) 目に見えるものではないのかも
21:18 (Resol24) とりあえず入りましょう
21:19 (Xeno23_2) まぁ装置調べるよ!
21:19 (Hortz13_1) とおまき。
21:19 (GM_re) 装置!
21:19 (Lailaps_22_1) そうち!
21:19 (GM_re) 台座かな、幾何学模様かな、結晶かな
21:19 (Xeno23_2) うーん
21:19 (Resol24) 全自動病気治し機で説明書がないような感じだからなあ
21:19 (GM_re) それとも赤い球場の石かな
21:19 (GM_re) 球状
21:19 (Xeno23_2) 多いな…!
21:19 (Resol24) 一番重要なのは幾何学模様かな
21:19 (Hortz13_1) 血をぶちまければどれかにはヒットしますよ
21:19 (GM_re) それとも女の子かな
21:20 (Xeno23_2) ゆっくり調べてると死にそうだ
21:20 (Xeno23_2) じゃあまず幾何学調べますー
21:20 (Lailaps_22_1) 機敏で台座をみますー
21:20 (Resol24) 一旦少女を見て目を細め、
21:20 (GM_re) 幾何学模様について → 精神知識判定、魔術知識可
21:20 (Xeno23_2) おっしゃ!
21:20 (Lailaps_22_1) というか、台座手前というか周辺
21:20 (Xeno23_2) 2d6+6+2 うなれ魔術知識!
21:20 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+6+2 = [6,1]+6+2 = 15
21:20 (Resol24) 分担したほうがよいかな
21:20 (Xeno23_2) 期待値!
21:20 (Folt_23_1) 前の部屋で拾ったガラス玉と球状の玉が似ていたりはしないだろうか
21:20 (Resol24) まごうことなき期待値
21:20 (GM_re) 特に似ていません >ガラス玉
21:20 (Resol24) えーと大丈夫そうなので私は台座を調べます
21:21 (Hortz13_1) 聖印だから…
21:21 (GM_re) 台座は、機敏で見ても良いー
21:21 (Lailaps_22_1) はっけんはー
21:21 (Xeno23_2) おおっ
21:21 (Resol24) 2d6+7 ていっ
21:21 (Toybox) Resol24 -> 2d6+7 = [4,6]+7 = 17
21:21 (Resol24) おっやったね
21:21 (Lailaps_22_1) ものるくはー
21:21 (Resol24) まめるくはー
21:21 (GM_re) 機敏で見るならモノクルありで
21:21 (Lailaps_22_1) ぞるん「まめるく破ぁー!」
21:21 (Lailaps_22_1) わぁい
21:22 (Lailaps_22_1) 2d6+4+1+2 きびんー
21:22 (Toybox) Lailaps_22_1 -> 2d6+4+1+2 = [1,4]+4+1+2 = 12
21:22 (Folt_23_1) 2d6+4 幾何学模様・精神
21:22 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
21:22 (Resol24) ひいい
21:22 (Folt_23_1) うおお!
21:22 (Lailaps_22_1) うおお
21:22 (GM_re) ウヘア
21:22 (Hortz13_1) おお
21:22 (Hortz13_1) 必死だ。
21:22 (Xeno23_2) おわぁ
21:22 (Folt_23_1) 生き残るんだあああああ!
21:22 (Xeno23_2) というか幾何学か…!
21:23 (GM_re) 幾何学:ぜーのん15、ふぉるて6ゾロ 台座:機敏わんこ12 精神ぞる17
21:23 (GM_re) ほーつさんは待機かな
21:23 (Hortz13_1) たいきー
21:23 (GM_re) ではワンコから、
21:23 (Lailaps_22_1) あおーん
21:24 (GM_re) 特に機械的に引っかかりのある場所と言うか、仕掛けと言うか、スイッチと言うか、そんなものはなかった
21:24 (Lailaps_22_1) なかったよ!と目で伝える
21:24 (Folt_23_1) ぜーのんさん幾何学調べてたのか…orz
21:24 (GM_re) 続いて幾何学組、
21:24 (Resol24) とばされた(´・ω・`)
21:24 (Xeno23_2) せいざ
21:25 (GM_re) 台座を起点として、この部屋全体に特殊な術が発動させることができるようだ。
21:25 (Folt_23_1) ハイ(正座する)
21:25 (Xeno23_2) ふむふむ
21:25 (GM_re) 術を中心の結晶の女の子一人に対して作用させるには、過剰に見えるほどの増幅術が施されている。
21:25 (Folt_23_1) よし!この部屋全体か!
21:25 (Xeno23_2) おお
21:25 (GM_re) 6ゾロ特典、
21:25 (Lailaps_22_1) とくてえん
21:25 (Xeno23_2) 付近の村まで効果出そうな感じですか
21:25 (Hortz13_1) 部屋どころじゃないかもしれない
21:26 (Xeno23_2) 特典きた!
21:26 (GM_re) 術自体は治癒系統の術に間違いはないですね。さすがに村までは遠いかな
21:26 (Xeno23_2) ふーむ
21:26 (Folt_23_1) 村まではいかないか…。
21:26 (GM_re) あくまでも部屋全体うらーするぐらい
21:26 (Hortz13_1) うらー
21:26 (Hortz13_1) ここまでつれてくるのか…
21:26 (Resol24) つまーりつれてくるしかなさそ
21:26 (GM_re) そして台座の精神、
21:26 (Xeno23_2) 台座動かせれば…?
21:26 (Resol24) はい
21:27 (GM_re) 台座に埋められた赤い球状の石に何かすると術が発動しそう。
21:27 (GM_re) 術の発動の起点は、その宝珠の納められた場所にある
21:28 (GM_re) こんなところかな
21:28 (Resol24) 赤い石を調べればよかった…?
21:28 (Folt_23_1) 「なんだこれ……異常なほど強力に作ってあるぜ、この術式…。」
21:28 (Xeno23_2) もう
21:28 (Xeno23_2) 一ターンかな
21:28 (Xeno23_2) >調査
21:28 (Resol24) うーんとあと
21:28 (Xeno23_2) 「ふーむ、もう少し調べるかい」
21:28 (Resol24) 知りたいのは術は一度きりなのかと、必要な血液量ですね
21:29 (Xeno23_2) 赤い石調べましょうか
21:29 (Lailaps_22_1) しらべましょー
21:29 (Resol24) あと、一度きりならば、この装置は再現可能なのかとかも。
21:29 (GM_re) 赤い球状の石について → 精神知識判定、魔術知識可、物品鑑定可
21:29 (Xeno23_2) では赤い石を精神で調べますー
21:29 (Xeno23_2) 2d6+6+2 魔術知識!
21:29 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+6+2 = [6,2]+6+2 = 16
21:29 (Resol24) いいね!
21:29 (Xeno23_2) おっしゃ!
21:29 (Hortz13_1) 安定のぜーのん
21:30 (Resol24) これらを知る手段はあるのでしょうかGM
21:30 (GM_re) 赤い石のチェックに含まれます。
21:30 (Xeno23_2) こいつ精神判定ぜんぜん安定してないんだぜ…
21:30 (Resol24) そうか、では自分も何か判定しようかなぁ
21:30 (Lailaps_22_1) 2d6+2 犬が無駄に精神判定赤い石
21:30 (Toybox) Lailaps_22_1 -> 2d6+2 = [2,3]+2 = 7
21:30 (Xeno23_2) だれか結晶調べてほしいかな
21:30 (Resol24) あ、じゃあ結晶見ます
21:30 (Resol24) 2d6+7
21:30 (Toybox) Resol24 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
21:30 (GM_re) 少女の結晶について → 精神知識判定、魔術知識可
21:30 (Folt_23_1) いいね!
21:30 (Resol24) 怖い位調子がいい
21:31 (GM_re) ふむむー
21:31 (Hortz13_1) フラグですか
21:31 (Resol24) もうなにもこわくない
21:31 (Folt_23_1) では、自分の体調に関して武勇判定
21:31 (GM_re) ぶゆうとな…
21:31 (Folt_23_1) …は無駄かな
21:31 (GM_re) 武勇してどうすればいいのか判断に迷う
21:31 (Folt_23_1) あの時分かった以上のことは分かるでしょうか?
21:31 (Lailaps_22_1) 野生の勘…?
21:32 (Folt_23_1) 無茶だから断っていいのよ
21:32 (GM_re) あのときの武勇は単に抵抗判定だったからなぁ
21:32 (Resol24) 能動的に何かを知るにはむかなそうですねー
21:32 (Hortz13_1) 気合。
21:32 (GM_re) 武勇で気合いしてどうなるのか…!
21:32 (Lailaps_22_1) 壁が
21:32 (Lailaps_22_1) 壊れる。
21:33 (Folt_23_1) 体の病原体が蒸発する
21:33 (GM_re) まぁ、ともあれ特に意味はないですね武勇。そして何かほかにやることのある人は
21:33 (Folt_23_1) うむ、諦めよう。
21:33 (Hortz13_1) なにか金目のものがあるか遠巻きにそのへんを探索する。
21:33 (GM_re) 機敏、発見可で
21:33 (Lailaps_22_1) うっしゃー
21:33 (Hortz13_1) 2d6+7+1 ひっそり
21:33 (Toybox) Hortz13_1 -> 2d6+7+1 = [1,2]+7+1 = 11
21:33 (Hortz13_1) やるきなし。
21:34 (Lailaps_22_1) 2d6+4+1+2 モノクルを入れてみて挑戦
21:34 (Toybox) Lailaps_22_1 -> 2d6+4+1+2 = [5,1]+4+1+2 = 13
21:34 (Folt_23_1) 本当に遠巻きだ!
21:34 (GM_re) けっしょうとかほうじゅたかそーだなーてきな
21:34 (Hortz13_1) ダウジングロッドあるなら+2かもしれない
21:34 (GM_re) 宝珠高そうだなー的な >わんこ
21:34 (Folt_23_1) 取っちゃだめだよ!
21:34 (Hortz13_1) 高いのか
21:34 (Lailaps_22_1) 宝珠をくわえに行こうとして目の前で「だめ?だめ?」と振り返る
21:34 (Xeno23_2) 「だめ!」
21:34 (GM_re) というわけで、まずは結晶から
21:34 (Hortz13_1) よしいけ<宝珠くわえ
21:35 (Xeno23_2) 「おとなしくしてなさいライラプス」
21:35 (Lailaps_22_1) あんびばれんつ!
21:35 (Xeno23_2) わー
21:35 (Lailaps_22_1) 「……(おすわり)」
21:35 (Resol24) 犬が意外と利己的だな。
21:35 (Lailaps_22_1) 「……(きらきらした目で見る)」
21:35 (Resol24) 「何か魅入られてませんかね」
21:35 (Xeno23_2) 「駄目だからな!」
21:36 (Lailaps_22_1) 「……(しょんぼり)」
21:36 (Xeno23_2) しょうがない牛骨与えよう
21:36 (Lailaps_22_1) がりがいr
21:36 (Xeno23_2) 「ほらほら、これでもかじってなさい」
21:36 (Lailaps_22_1) がりがりがり
21:36 (GM_re) さて、結晶についてー、ついてー
21:36 (Lailaps_22_1) くわえて持っていって、部屋の隅にうずくまってがりがりしよう
21:36 (Lailaps_22_1) はぁいー
21:36 (GM_re) 結晶はー、中に閉じ込めた生き物全般の時間を止めるものですね。ただ、完全に時間を止めているというわけでもなさそうで、
21:37 (Resol24) といいますとー
21:37 (GM_re) 病毒やら何やら、よくないものを周りの結晶が吸収する形になっています
21:37 (Xeno23_2) ほほう
21:37 (Folt_23_1) つまり毒水晶なのか!
21:38 (GM_re) 完全に動きを止めているわけではなく若干の変化はあるようですが、その変化は目で見て分かるものでもなく
21:38 (Resol24) 脳とか筋肉に異常をきたしたりはしなそうかな
21:38 (Folt_23_1) うーむ、水晶に追って精神してみるか…。
21:39 (Resol24) 同じ結果しかこないとおもうなー >水晶
21:39 (GM_re) 特に異常はーなさそう?
21:39 (GM_re) ただ、そのままひっじょうに緩やかな状態で放置すると悪影響がありそうなので保険的な、そんな吸収機構つきということ、だけ。
21:39 (Lailaps_22_1) ふみー
21:39 (Lailaps_22_1) なんかもう手っ取り早く生き血をささげたくなってきたな!
21:40 (GM_re) そして宝珠。
21:40 (Hortz13_1) 犬血
21:40 (Xeno23_2) 正座
21:40 (GM_re) どっちから行くか……うーんー
21:40 (Resol24) 「ほぼ完全に内部は時が止められた状態ですね…、その上水晶が病毒などを吸収する役割を持っている」
21:40 (Hortz13_1) 完全というわけでもないってGMが…
21:40 (GM_re) ほぼかんぜん。
21:40 (Resol24) ほぼって言ってるyO!!
21:42 (GM_re) では、宝珠について。
21:42 (GM_re) この宝珠に1滴血を垂らして魔力を注ぎ込むと、自然に術が発動するように台座に組み込まれている。
21:42 (GM_re) また!
21:42 (Hortz13_1) また!
21:42 (Resol24) うん!
21:42 (GM_re) この石は高純度の魔力の結晶体であり、以下の効果を持つ。
21:42 (Xeno23_2) 一滴か!
21:42 (Xeno23_2) おお
21:42 (GM_re) ●血色魔力の純結晶(装飾品/価値20000G /売値10000G)
21:42 (GM_re) 精神基本値を +3 する。
21:42 (GM_re) ただし、一回でも精神を用いた判定(攻撃判定、防御判定を含む)を行うと消失する。
21:43 (Resol24) あぶねー!!
21:43 (Hortz13_1) よしもらった
21:43 (Resol24) つまり一度しか使えないじゃないですか!!
21:43 (GM_re) うむ、一回発動すると、宝珠の力を借りずに発動させなければならない。失敗可能性もある
21:43 (Hortz13_1) む
21:43 (Hortz13_1) ということは宝珠自体はべつになくても発動ばてきるのか
21:43 (GM_re) 上手くやれば
21:44 (Lailaps_22_1) なるほろ
21:44 (Hortz13_1) じゃあなくてもいいよね!!(きらきら
21:44 (Xeno23_2) でも高難易度なんだろうなぁああああああああ
21:44 (Xeno23_2) よし
21:44 (Folt_23_1) やめろ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおお!
21:44 (Resol24) まずい失敗したら装置がグッチャーみたいになるんじゃないですかね
21:44 (Xeno23_2) 結晶のお値段は秘密にしますきりっ
21:44 (Lailaps_22_1) だれかあかま、あつれてこい
21:44 (Lailaps_22_1) まりょくふよだ
21:44 (Hortz13_1) どっちにしろファンブルしたらいっしょだからつかわないほうがもったいなくないよ
21:44 (Resol24) つまりやっぱ部屋に病人ぎゅうぎゅうするのが一番なのかな
21:45 (GM_re) ぎうぎう
21:45 (Xeno23_2) 「ふむ、これなら術は成功しそうだね」
21:45 (Hortz13_1) ぎゅむる
21:45 (Xeno23_2) お値段は!みんなには秘密!!
21:45 (Hortz13_1) 高そうなのはわかってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21:45 (Xeno23_2) 「確実に成功するのは一回きりって感じだがー」
21:45 (Resol24) 「…しかし、この部屋にしか装置はありませんし村の方がどうしましょう…」
21:46 (Xeno23_2) ぽんぽんと結晶を叩こう
21:46 (Hortz13_1) 「で結局動くのかよソレ」
21:46 (Xeno23_2) 「連れてくればいいんじゃないか?」
21:46 (GM_re) ポンポン
21:46 (Hortz13_1) ドゴーン
21:46 (Xeno23_2) 「大丈夫そうだがー」>動くのか
21:46 (Resol24) 結晶のいらない術式なら
21:46 (Resol24) 別の場所でも再現できますかね?
21:46 (Hortz13_1) 結晶外して一度やってみるというのは。
21:47 (Resol24) うむ
21:47 (Resol24) ただやはり素振りでどうにかなるとは思わないなぁ…
21:47 (Lailaps_22_1) すまぬ電話っ なんかダイスが必要だったら主人まかせたー
21:47 (Folt_23_1) なるほど、全部外してしまえば消費は無しでチャレンジできるか・・・。
21:47 (Xeno23_2) じゃあ結晶外してみよう
21:47 (Xeno23_2) わんこー!
21:47 (GM_re) 機敏判定
21:47 (Hortz13_1) よしまかせろ
21:47 (Xeno23_2) 機敏か!
21:47 (Xeno23_2) だめです
21:47 (Resol24) や、やめて!
21:47 (Hortz13_1) エー
21:47 (Resol24) ていうか罠じゃないですかこれ
21:47 (Xeno23_2) 盗む気でしょうが!?
21:47 (Hortz13_1) (´・ω・)
21:48 (Xeno23_2) わなー?
21:48 (GM_re) ワナワナ
21:48 (Resol24) だって救う気ないひとに
21:48 (Hortz13_1) 外すともうくっつかない罠
21:48 (Resol24) 結晶あげる気なんざないでしょう!!
21:48 (Xeno23_2) そらそうよね!
21:48 (Resol24) で、機敏判定は強制だろうか
21:48 (Xeno23_2) では機敏判定は強制発動かな
21:49 (GM_re) 取ろうとしたなら強制
21:49 (Hortz13_1) おお
21:49 (Hortz13_1) なむなむ
21:49 (Hortz13_1) (とおまき
21:49 (Resol24) あーあ…
21:49 (Xeno23_2) よーし!
21:49 (Folt_23_1) 威圧で止めるのはもう遅いか…。
21:49 (Xeno23_2) 2d6+1 まぁしゃぁない!
21:49 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+1 = [6,6](6ゾロ)+1 = 13
21:49 (Hortz13_1) 機敏判定が発生することに気づく機敏判定が必要だ
21:49 (Xeno23_2) あれぇ
21:49 (Resol24) 取ろうとした時点でそうしないとあれえええええ!?
21:49 (GM_re) パコッ
21:49 (Hortz13_1) さすがあにき。
21:49 (GM_re) 綺麗に取れた
21:49 (Xeno23_2) 「あっさりとれた」
21:49 (GM_re) いやー綺麗に取れたなー
21:49 (Xeno23_2) あにきじゃないし!
21:49 (Hortz13_1) とれたなー
21:50 (Xeno23_2) 「じゃー一回これ無しで試してみようか」
21:50 (Hortz13_1) 「手つきがそのスジだったな今」
21:50 (Xeno23_2) 鞄にしまっておこう
21:50 (Xeno23_2) 「ソンナコトナイゼ」
21:50 (GM_re) 鞄に仕舞いました。
21:50 (Resol24) 「いいのかな…」
21:50 (Hortz13_1) ぼうよみ。
21:50 (Hortz13_1) カバンにしまってるところを見る。
21:50 (Xeno23_2) 昔不良孤児だったからな…
21:50 (Folt_23_1) 「…ここまで来たら仕方ねえ、やってみようぜ」
21:50 (Resol24) 詠唱ほしいなー…
21:51 (Xeno23_2) ではー針を指にさそう
21:51 (GM_re) チクリ
21:51 (Xeno23_2) ちょうど良さそうな針があったなそういえば
21:51 (Resol24) 出したなー…
21:51 (Xeno23_2) 詠唱はないけどな!
21:51 (Resol24) しかし精神素はぞるんが高いので
21:51 (Resol24) ぞるんがやるつもりであったが
21:51 (Xeno23_2) せっかくなので嘲りの針でちくり
21:51 (GM_re) ちくちく
21:52 (Resol24) 躊躇がないなぁ
21:52 (Xeno23_2) まぁものha
21:52 (Xeno23_2) 試しだ!
21:52 (Xeno23_2) 魔術知識は乗ります?
21:52 (GM_re) のらないかなー
21:52 (GM_re) 知識でないですし
21:52 (Xeno23_2) ではぽたりと血を垂らそう
21:52 (Xeno23_2) 了解ー
21:52 (GM_re) ぽたり
21:53 (Xeno23_2) 「そういやこんな針も持ってたかー」
21:53 (Xeno23_2) わくわく
21:53 (Resol24) 「針…?」
21:54 (Xeno23_2) 「お裁縫道具じゃないぜ」
21:54 (Resol24) 「医療道具ですか?」
21:54 (Xeno23_2) 指舐めておく
21:54 (Hortz13_1) 精神判定なのかな
21:54 (GM_re) 宝珠無しならば、精神判定なのだ
21:55 (Xeno23_2) 「まー魔術道具?」
21:55 (Xeno23_2) おーし
21:55 (Hortz13_1) なしなら判定かー
21:55 (Xeno23_2) 2d6+6 無茶っぽいけどな!
21:55 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+6 = [6,5]+6 = 17
21:55 (Xeno23_2) おしいいいいいいいいいいいいい
21:55 (Folt_23_1) おお!
21:55 (Hortz13_1) さすがあにき。
21:55 (GM_re) おお!
21:55 (Xeno23_2) あにきじゃないよ!
21:55 (Resol24) おしいいいいいけどまじで!
21:55 (GM_re) 台座から幾何学模様へ、赤い光が伸びていき……
21:55 (Hortz13_1) これはもしかしたらいけるのでは
21:55 (GM_re) 一瞬発動しそうになりましたが、
21:55 (GM_re) そのまま収束します
21:55 (Resol24) ぷしゅー
21:55 (Xeno23_2) 「あー」
21:55 (Hortz13_1) ぉー。
21:56 (GM_re) 血が圧倒的に足りないようです
21:56 (Hortz13_1) なんと
21:56 (Xeno23_2) ああ
21:56 (Folt_23_1) そっちか!
21:56 (Resol24) なるほどね、
21:56 (GM_re) あと、不完全に発動したため、結晶が少し解けました
21:56 (Hortz13_1) あっ。
21:56 (GM_re) ぽたぽた
21:56 (Xeno23_2) あれぇ
21:56 (Folt_23_1) ああ怖い
21:56 (Resol24) やっぱリスクあったかー!!
21:56 (Hortz13_1) 「おいなんかとけてんぞ」
21:56 (GM_re) 雫を垂らす
21:56 (Resol24) 「いけない!」
21:56 (Xeno23_2) 「ありゃらy」
21:57 (Xeno23_2) どうしましょう、村の人たち連れてきます?
21:57 (Resol24) 結晶を治す術はありますか、ないですよね!
21:57 (Folt_23_1) 圧倒的に順番を間違えたな
21:58 (GM_re) 何か手段があれば? 単純な精神判定でどうにかなるものではないです >治すすべ
21:58 (Xeno23_2) まだ結晶自体は持ちそうです?
21:58 (Resol24) 「これはもう急ぐしかなさそうですね」
21:58 (Hortz13_1) 血がたりなかったということは血がたくさんあれば達成値はさげられるのだろうか
21:58 (GM_re) ちょっと溶けただけで、溶け続けているわけではなさそうですね
21:58 (Xeno23_2) なら大丈夫そうか
21:59 (Resol24) 血が足らない事実を知らないし、
21:59 (Resol24) ここで挑戦しすぎて全員感染したら目もあてられぬ!
21:59 (Xeno23_2) 「やっぱり一度っきりだなー」
21:59 (Hortz13_1) 「そいつを使わないと厳しいって?」
21:59 (Xeno23_2) 「もう村の人たち連れてきてさ、一気に治したほうがよさそうじゃないかい」
22:00 (Resol24) そしてもうあまりこの部屋にいたくないです、治す瞬間まで
22:00 (Hortz13_1) 「連れて…なぁ…」
22:00 (Hortz13_1) うんざりした顔
22:00 (Resol24) 「追加報酬がでるかもしれませんよ」
22:00 (GM_re) ぞるんから追加報酬のお誘い。
22:01 (Hortz13_1) 「そりゃ当然絞るだろ」
22:01 (Resol24) 「じゃあ早くしましょう」
22:01 (Folt_23_1) 「…ならいっそ交渉でもすりゃいいじゃねえか、どうせ村に寄るんだろ?」
22:01 (Xeno23_2) 「大丈夫大丈夫、この術に間違いがなけりゃうつっても治る治る」
22:01 (Hortz13_1) 「あんまり期待できねぇけどな」
22:01 (Hortz13_1) アンデッド討伐分の金でいっぱいいっぱいな印象がある。
22:01 (Resol24) やんわり同意したと受け取ったので部屋を出るぞ!!
22:01 (Lailaps_22_1) ・)
22:01 (Xeno23_2) 一応部屋で待ってようかなー
22:02 (Hortz13_1) ほう
22:02 (Xeno23_2) 見張りかねて
22:02 (Hortz13_1) じゃあ俺もまとうかなー
22:02 (Resol24) こういうとき転移がほしいな、往復でだけど。
22:02 (GM_re) さぁて、誰が残って誰が逝く
22:02 (Hortz13_1) フォルティスくんが
22:02 (Resol24) 逝くー!?
22:02 (Lailaps_22_1) しぬる
22:02 (Folt_23_1) 俺は逝こう
22:02 (Hortz13_1) <逝く
22:02 (Xeno23_2) じゃあわんこに留守番頼もう
22:02 (Lailaps_22_1) おすわりしとこう
22:03 (Hortz13_1) 犬か……………
22:03 (Xeno23_2) 「よーしライラプス、お前はここで見張っていてくれ」
22:03 (Resol24) あと地味に気になるのが『村は既に焼き払われ』なんだよなぁ、まあすぐに確認できることだろう
22:03 (Hortz13_1) それは今の村の話ではないきがするが…
22:04 (Xeno23_2) 結晶戻したら罠も復活します?
22:04 (Lailaps_22_1) りょうかいー とお座り
22:04 (GM_re) そもそも罠だったのかどうか。
22:04 (Hortz13_1) きれいにはずせる判定。
22:04 (Hortz13_1) きれいに戻す判定もありますかGM
22:04 (Xeno23_2) 壊れるかもしれなかったのか…!
22:04 (Xeno23_2) 怖いなー!
22:04 (Hortz13_1) っ よし機敏ならまかせろー
22:04 (GM_re) 戻すだけなら別に判定はいらないです
22:04 (Hortz13_1) チッ
22:04 (Folt_23_1) 「そうだ、あのメダルは一応、出るやつが持っておけよ?」
22:05 (Xeno23_2) よし持ち歩きますね(笑顔
22:05 (Resol24) 「はい…で、あとは」
22:05 (Resol24) 簡単に部屋の見取り図を記憶しておきます
22:05 (Folt_23_1) メダル=この部屋のドアの封印解除のアレ
22:05 (Xeno23_2) 「じゃーこの結晶は預かっておくから」
22:06 (Xeno23_2) 「戻るまで周りの物にはいたずらしないようにー」
22:06 (Xeno23_2) とわんこに言う
22:06 (Lailaps_22_1) きりっと見返そう
22:06 (Hortz13_1) もどつてきたら結晶をたおしてゴロゴロころがしているわんこがそこに
22:06 (Xeno23_2) 「よーしいい子だ」
22:07 (GM_re) ではー、誰が行くかね。行く人挙手だー
22:07 (Resol24) ノ
22:07 (Xeno23_2) 結晶じゃなくて宝珠だた>預かる
22:07 (Folt_23_1) 「…いじるんじゃねえぞ?」>>ホーツに
22:07 (Folt_23_1) ノ
22:07 (Xeno23_2) ノ
22:07 (Hortz13_1) っ
22:07 (Lailaps_22_1) ばうばう
22:07 (GM_re) わんこだけいのこり!
22:07 (GM_re) で、本当によろしいですか。
22:07 (Hortz13_1) いいよ!
22:07 (Resol24) よろしいー
22:07 (Xeno23_2) いいよ!
22:07 (Lailaps_22_1) (´・ω・`)
22:07 (GM_re) では村へてくてくー、来た道通って帰りますか、寄り道しますか
22:08 (Resol24) するか!
22:08 (Folt_23_1) ああ、ホーツさん来るのかゴメソ
22:08 (Xeno23_2) まっすぐ帰ろう!
22:08 (Hortz13_1) 「誰に言ってんだクソガキ」
22:08 (Hortz13_1) ではかえろー
22:08 (GM_re) では真っ直ぐ来た道を引き返しててくてく
22:08 (Hortz13_1) ぜーのんが単独でのこるんなら後ろから盗んで帰るかなーっておもってたんですけど
22:08 (Hortz13_1) いなかったからのこらない。
22:08 (GM_re) やー、1時間かかりますねー
22:08 (Xeno23_2) ハハハ
22:08 (Folt_23_1) 勿論、最初の部屋の足元の罠に気をつけてー
22:08 (Hortz13_1) やー遠いですねー
22:08 (GM_re) とおいですねー
22:08 (Xeno23_2) 一時間!
22:09 (Xeno23_2) 病気が…
22:09 (Resol24) 1時間で済むのか…
22:09 (GM_re) 冒険者の足で一時間はかかりますねー!
22:09 (Hortz13_1) 病人動かしたら死なないかなーまあいいか
22:09 (Resol24) 患者ひきつれだと更にあぶなそう。
22:09 (Xeno23_2) うーん
22:09 (Hortz13_1) 「つか病人って何人くらいいるんだよ」
22:09 (Hortz13_1) 「ここを全員つれてくるのか?」
22:09 (Resol24) ふぉるちすさんを見よう。
22:09 (Xeno23_2) 30人くらいいたっけ…?
22:09 (Folt_23_1) 何人くらいでした?>>GM
22:10 (Resol24) うーん
22:10 (GM_re) 参拾人余り
22:11 (Folt_23_1) うち、動けなさそうな人は何割くらいでした?
22:11 (Hortz13_1) 元気な村人は何人くらいいるんだろう…
22:11 (Hortz13_1) そしてあの部屋のおおきさは…
22:11 (Folt_23_1) ただ元気な村人が参加してくれるかだよなあ
22:11 (Folt_23_1) ここで神官の信用か。
22:11 (GM_re) 部屋自体は全員入れるぐらいありますが、
22:11 (Resol24) 運ぶのが一番しんどそうですね。
22:12 (GM_re) 大半がぐったりしていたように見えますねー >動けなさそう
22:12 (Xeno23_2) 自分らが持たない可能性もあるよね!
22:12 (Resol24) 運んでる間に感染とかもありえますし。
22:12 (Hortz13_1) フォルティスさんがまだうごけてるから
22:12 (Hortz13_1) 運ぶ間にこっちが死ぬとかいうことはないでしょうけども…
22:12 (Hortz13_1) でも何往復とかしたらきびしいな。
22:12 (Resol24) 村の人が嫌がるかもしれないー
22:12 (Hortz13_1) 嫌がったら別に死なせればいんじゃねってホーツがいってた
22:12 (Resol24) ああ、手伝うを乞う場合ですね
22:12 (Folt_23_1) うむ。私が村人なら運びたくないな。
22:12 (Hortz13_1) うむ、なら村人は諦めよう
22:13 (Xeno23_2) ふむ
22:13 (Resol24) GMGM
22:13 (GM_re) あいあい
22:13 (Folt_23_1) 医者を動員してもきついですかね?
22:13 (Resol24) もう一度ききますがあの部屋の装置は別の部屋でも再現可能でしょうか
22:13 (GM_re) 医者は一人、手伝い入れても5人に満たないです
22:13 (Folt_23_1) ぬう
22:14 (GM_re) 再現は可能か不可能かといえば可能ですが、
22:14 (Resol24) PCの力では無理っぽいかなぁ…
22:14 (GM_re) 不死者が130年ほどかけて作った陣を構築できるかどうか
22:14 (Folt_23_1) 少なくとも現実的ではなさそうだ。
22:14 (Xeno23_2) 治療術の仕組みは陣見てもわからなそう金
22:14 (Xeno23_2) かな
22:15 (Folt_23_1) 荷車とか借りれないだろうか
22:15 (GM_re) 解読はできるでしょうけども、
22:15 (GM_re) かけるかどうかが問題ですなー
22:15 (Xeno23_2) ふーむ
22:15 (Resol24) では諦めるか…
22:15 (GM_re) 昼夜関係なしに3か月ぐらい頑張ればかけるんじゃないかな、ぐらい、
22:15 (Folt_23_1) 複写するのを前提で精神判定を、戻ったついでに駄目元でやるくらいはいいのかも
22:16 (Xeno23_2) しぬしぬ
22:16 (GM_re) 物量的に書くのがしんどい
22:16 (Folt_23_1) うむ、余裕で無理だった
22:17 (GM_re) では先に進めて、村に付いた。
22:17 (Folt_23_1) 巨人に薔薇使ったら手伝ってくれないだろうか
22:17 (Xeno23_2) ついた!
22:17 (GM_re) 1時間弱経過しました
22:17 (Lailaps_22_1) 居残ったライラプスの健康も考えてくれると…
22:17 (Folt_23_1) 「着いた……が、さて、ここからどうするか…。」
22:17 (Resol24) 何か異常はありますか?
22:17 (Lailaps_22_1) うれ…し…がくっ
22:17 (GM_re) 特に異常はありません
22:17 (Hortz13_1) わんこはじょうぶだけがとりえだからだいじょうぶだよ
22:17 (GM_re) ぽたぽた垂れた雫をなめてはいけませんよ >わんこ
22:17 (Resol24) ではとりあえず村長に訪ねよう
22:17 (Lailaps_22_1) なめないなめない
22:17 (Hortz13_1) ふあんだ<なめてはいけない
22:18 (Folt_23_1) 東夷に使った感じで、分かりませんか?>>巨人に薔薇
22:18 (Lailaps_22_1) わんこの賢さを舐めるなよ!?
22:18 (Hortz13_1) もう舐めてるから…
22:18 (GM_re) やってみないと分かんないんじゃないかな
22:18 (Folt_23_1) そうですかー
22:18 (Resol24) 村長宅へ向かうぞオラーァ
22:18 (Xeno23_2) 「というわけでー、遺跡の奥で治療の術らしきものを見つけたんだが」
22:18 (Hortz13_1) てくてく
22:19 (Resol24) もう話してる!?
22:19 (Hortz13_1) 「そのまえに報酬だな」
22:19 (Xeno23_2) 村長に!
22:19 (GM_re) 村長「治療の術、と言いますと…?」
22:19 (Hortz13_1) 「そのまえに、アンデッドを倒した分の報酬だ」
22:20 (Hortz13_1) ぐいぐいしてもいい
22:20 (Resol24) 「今は急いでいるんですから」
22:21 (Resol24) 「まずこの村を襲ったものが古代の流行病でして、それを治療するための装置があの遺跡にありました」
22:21 (Xeno23_2) 「触媒に血を捧げることで発動する陣だ、持ってくるのは難しい」
22:21 (GM_re) 「報酬なら用意していますが……確かめることができる様な物はございますか」
22:21 (Hortz13_1) 聖なる骨ならあるな
22:21 (Xeno23_2) 日記なら
22:21 (Xeno23_2) ぞるんが持ってたはず…
22:21 (Resol24) よし見せよう
22:21 (Hortz13_1) 日記だと倒した証拠になるんだろうか…
22:21 (Hortz13_1) とりあえずドロップ品はテーブルの上にだそう
22:22 (Resol24) 遺言めいたものが書いてあるしいけるかとー
22:22 (Xeno23_2) 杖の先の宝石もだすだす
22:22 (Hortz13_1) 「こいつと、あとそれか?」
22:22 (GM_re) じゃらじゃらじゃら
22:22 (Xeno23_2) 「杖は拾わなかったからなぁ」
22:22 (Hortz13_1) ゴダゴダ
22:22 (Xeno23_2) 「あとー、こいつがその触媒」と赤い宝珠も見せよう
22:22 (Xeno23_2) これはテーブルには乗せないが
22:22 (Hortz13_1) エー
22:23 (Resol24) まあここで強奪するのはさすがに賢明でないでしょう。
22:23 (GM_re) 「……その様子なら大丈夫そうですね。分かりました」
22:23 (Xeno23_2) 「おお」
22:23 (Hortz13_1) こういうときにすり替える用の偽の宝石でも持ちあるこう
22:23 (Xeno23_2) 回避とるか…
22:23 (Hortz13_1) そうかたくちかうのであった
22:24 (Resol24) 普通の宝石ならいけるかもねー
22:24 (GM_re) ではー、
22:24 (GM_re) 村長は報酬を取りにいきますがよろしいので
22:24 (Xeno23_2) 報酬より村人連れて行きたかったが…!
22:25 (Resol24) 報酬がすぐ出せるのなら問題ない
22:25 (Xeno23_2) 分かったってそっちか…!
22:25 (Folt_23_1) 報酬の一部で村人動員できないかねえ
22:25 (Resol24) ホーツさん帰りたがってるのなら帰ってもいいですし
22:25 (Hortz13_1) もらえるもんは先にもらっとかないと。
22:25 (Xeno23_2) それもありですが
22:25 (Folt_23_1) ただしどんな状況でも自分だけは残りますね
22:26 (Folt_23_1) ある程度なら個人出費も考えている
22:26 (Hortz13_1) あと倒したということがはっきりしたほうが村人を連れていくにも説得しやすいんじゃないかな
22:26 (Folt_23_1) だって死にたくないもの!
22:26 (Folt_23_1) うむうむ、それはある
22:26 (GM_re) ではではー、
22:26 (GM_re) そんなんで、報酬の入った袋を持ってきますね! 村長が!
22:26 (Hortz13_1) やった!村長!!
22:26 (Xeno23_2) わー!
22:27 (GM_re) 「ご確認ください」 と、机の上に袋をどちゃり
22:27 (Xeno23_2) 「おお」
22:27 (Xeno23_2) 確認確認
22:27 (GM_re) 20,000G
22:27 (Lailaps_22_1) わぁい
22:27 (Xeno23_2) さてわんこ分どうしたものか…
22:27 (Lailaps_22_1) どうしようかね…
22:27 (Lailaps_22_1) そろそろ喋るか
22:27 (Resol24) 「これで冒険者としての取引はひとまず終了ですね…では治療法についてなんですが」
22:27 (GM_re) わんこだしね……
22:28 (Hortz13_1) わんこだから…
22:28 (Lailaps_22_1) セッション2,3回は黙っていてもいいかなーと思ってはいたが…
22:28 (Resol24) 日誌は読んでもらえたでしょうか
22:29 (GM_re) 「はい。私どもは一体どうすればよろしいのでしょうか」
22:29 (GM_re) あんまり? >読んで
22:30 (Xeno23_2) 「患者を全員その陣まで連れて行きたい、動けるやつは手を貸してほしい」
22:30 (Resol24) 「遺跡に魔術で始動する治療陣がありました。 そこに病人を運んで発動すれば流行病は治るはずです」
22:31 (GM_re) 「なるほど……しかし、ある意味賭けでもありますね」
22:31 (Resol24) 「しかし一度発動すると、成功率は大きく下がる上、術式をこちらへ運ぶ手段も残念ながらありません」
22:33 (GM_re) 「……皆にかけ合ってみましょう。皆が皆、動いてくれるかは分かりませんが」
22:33 (Xeno23_2) 「まー他に治療法らしいものも見つからなかったからなぁ」
22:33 (Xeno23_2) やはり巨人に…
22:33 (Folt_23_1) 巨人に手伝ってもらうはアリかなあ
22:33 (GM_re) やってみないと……
22:33 (Resol24) 「病人を運び入れるのは確かに危険を伴いますが治す手段は確かにあります。 後は皆さんの決断を待つしかできません」
22:33 (Folt_23_1) 彼は病状の進行事態がおそかったようだし
22:33 (Hortz13_1) 動けそうではありますね
22:34 (Xeno23_2) とりあえずバラ一つ使ってみましょうか>巨人
22:34 (Hortz13_1) 少なくともほかの病人に薔薇つかうよりはあてはある
22:34 (Folt_23_1) うむ
22:34 (Xeno23_2) どのみち自分で動いてもらわないとどうにもならないでしょうし
22:34 (Resol24) GM、こちらも説得に加勢することはできますかねー
22:34 (Folt_23_1) 巨人を運ぶとなると労力も人より掛かりますしね
22:34 (Folt_23_1) GM、私も加勢します
22:34 (GM_re) ざっくりとした判定で済ませますが、説得加勢は可としますー
22:34 (Folt_23_1) 神官の信用は入りますか?
22:34 (Resol24) 貴重な神官判定がいきるぞ!
22:35 (GM_re) はいるはいる
22:35 (Resol24) いえい!!
22:35 (Folt_23_1) よし!
22:35 (GM_re) さてさて、
22:35 (Folt_23_1) 神官キャラが被った意味をしらしめてやる!
22:35 (Resol24) 本当に何が起きるかわからんな…
22:36 (GM_re) 「では、皆に言って来ましょう。……そのあと、その場所まで手引きを頼めますか」
22:36 (Xeno23_2) 「任せてくれ」
22:37 (GM_re) 「ありがとうございます」
22:37 (Folt_23_1) 「待て、俺も説得に行こう。 信心のある奴は少しは話も聞くだろうしなあ」
22:37 (Resol24) 「幸い元気は有り余ってますからね」
22:38 (GM_re) 「分かりました。お願いします」
22:38 (GM_re) とー、はなしをつけにいくぞー
22:38 (Resol24) よし、精神判定ですか!
22:39 (GM_re) 任意能力値かな、
22:39 (GM_re) 武勇で脅してもいい
22:39 (Resol24) 精神ですよ!
22:39 (Folt_23_1) 威圧と神官、どちらのほうが高く付きそうか
22:39 (Hortz13_1) 神官しながら威圧
22:39 (GM_re) てんばつがくだるぞー!
22:40 (Folt_23_1) それ神官のボーナス消えますよ。データ的に
22:40 (Resol24) 自らに天罰がくだっても誰かの命を救いたいだなんてなんと洗練された自己犠牲精神でしょう
22:40 (Folt_23_1) うーむ、判定内容が被らないほうがいいか
22:40 (Folt_23_1) 発言とは相違するけどな!
22:40 (Hortz13_1) 神官しても動かない人たちに威圧
22:40 (Resol24) 判定は加算しますか?
22:41 (GM_re) いや特に加算されないです
22:41 (Folt_23_1) だからこそ、武勇と精神で振りたい気分
22:41 (Resol24) なるほど…
22:41 (Folt_23_1) 威圧のボーナスは無いってことですか?
22:41 (Resol24) 特に足を引っ張り合いとかにならなければ
22:41 (Resol24) 別々のほうがいいかな
22:41 (GM_re) 武勇で脅すならあってもいいけど他はなしかな
22:41 (Folt_23_1) よし、武勇で威圧しよう
22:42 (Resol24) ではまず精神で判定しますね
22:42 (GM_re) どうぞー
22:42 (Resol24) 2d6+7+1 神官の信用込み
22:42 (Toybox) Resol24 -> 2d6+7+1 = [1,6]+7+1 = 15
22:42 (Resol24) よし、期待値
22:42 (Folt_23_1) 2d6+3+1 説得(物理)・威圧
22:42 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+3+1 = [1,5]+3+1 = 10
22:42 (Folt_23_1) よし、期待値下
22:42 (Hortz13_1) 病人だから。
22:42 (GM_re) ううむw
22:43 (Resol24) 人生で神官の信用を使う日がくるとはな。
22:43 (Folt_23_1) 命は投げ捨てるもの(ry
22:43 (GM_re) 威圧して説得しようとしてげほげほして眉ひそめられた的な
22:43 (Resol24) しまりませんね。
22:43 (Folt_23_1) 「オラ、ケツの穴から手ェ突っ込んdげほっげほっ」
22:44 (Hortz13_1) うわあ…というまなざし
22:44 (Folt_23_1) 痛い!痛い!
22:44 (Resol24) ちょっと近寄ってほしくないですね。
22:44 (GM_re) そして交渉の結果、病人に身内がいる人と協力的な人が何名か動いてくれますね!
22:44 (Xeno23_2) やった!
22:44 (Folt_23_1) あ、これ武勇の人いねえな文章的に
22:44 (Resol24) 何名か、か 全員とまではいかないな
22:45 (Resol24) 現状で病人の何割まで運べそうですか?
22:45 (Hortz13_1) んじゃそのへんのタイミングで「んじゃあとは頑張んな」と帰り支度しよう
22:45 (GM_re) 残る人ももちろんいますねー、父親だけが協力して母子残す家庭とか、逆に母親だけとか
22:45 (Xeno23_2) 「おや、帰っちゃうのかい」
22:46 (Folt_23_1) 「そうか……げほっげほっ…勝手にしろ」
22:46 (Hortz13_1) 「仕事は終わったからな、病人とパレードする義理はねえよ」
22:46 (Resol24) 「強制はできませんからね」
22:46 (GM_re) 動いてくれる人は、村長含めて30人ほどですね。
22:47 (Xeno23_2) おおい!
22:47 (Hortz13_1) おお、いけるじゃないですか
22:47 (Resol24) あれ、
22:47 (Lailaps_22_1) かんせんのかのーせいをほーつんにいう人はいないのか
22:47 (Hortz13_1) でも一人で一人は
22:47 (Hortz13_1) はこべないだろうな
22:47 (Xeno23_2) その人たちも全員部屋に入れそうなんだろうか…
22:47 (GM_re) 部屋には入れるかな
22:47 (Hortz13_1) よかったよかった
22:47 (Folt_23_1) ほーつんを避難させてあげようというやさしさ
22:47 (Resol24) うーん、1人が1人運びでは足りないかな…
22:48 (Hortz13_1) 女性もいるでしょうしまったく動けない人を一人ではこぶのはなかなかきつそう
22:48 (Folt_23_1) ぬ、これは巨人の出番か
22:48 (GM_re) 背負って冒険者の足で一時間の旅程
22:48 (Resol24) よし薔薇使おう
22:48 (Hortz13_1) やっぱり巨人百人のっても大丈夫
22:48 (Lailaps_22_1) あのう
22:48 (Resol24) 急いでるよ!急いでいるよ…!
22:48 (Xeno23_2) ライ君どうしたかな
22:48 (Lailaps_22_1) ほーつんがでんせんびょー感染していたら 他の方を治してもよそに広がるんですが・・・
22:48 (Xeno23_2) そやね!
22:48 (Hortz13_1) うむ!!(ぐっ
22:48 (GM_re) グッ
22:49 (Hortz13_1) ヘーイ(ハイタッチ
22:49 (Lailaps_22_1) ヘーイ
22:49 (Lailaps_22_1) 犬はしゃべれねーしいねーのでよろしくおねがいしたい
22:49 (Resol24) じゃあそう言おう
22:49 (Resol24) 「うーん、でもそれでしたらホーツさんも先にあの部屋に待ってほしいですね」
22:49 (Hortz13_1) いっしょにはこんでとはいわないぞるんのやさしさ
22:50 (Hortz13_1) 「あの部屋だ?」
22:50 (Resol24) うん。
22:50 (Resol24) 「装置の部屋です、少しは待たせる形になるでしょうが発病のリスクをゼロにするならそうしたほうが」
22:51 (Folt_23_1) まあそれを言ってしまうと、フォルみたいな潜在的な病原菌保有者も(ry
22:52 (Hortz13_1) 「リスクなあ…」フォルティスくんをじろじろみよう
22:52 (Hortz13_1) 「しゃあねぇな」
22:52 (Hortz13_1) なんかゴボゴボいってるし。
22:52 (Resol24) アピールして良かったね!
22:52 (Folt_23_1) うむ、しゃあない!
22:52 (Hortz13_1) よかった!!
22:52 (Hortz13_1) ではあとはまかせた
22:53 (Hortz13_1) でろといわれたので先に出ます。
22:53 (Resol24) じゃあもうどうせ運ぶの手伝うんだし巨人さんに会いに行きます
22:53 (Folt_23_1) 巨人いるの知っているのは私だけか
22:53 (GM_re) では隔離所行くのは三人かー!
22:53 (Resol24) ハーイ
22:53 (Hortz13_1) いまあいにいきます
22:53 (Folt_23_1) 私が行こう
22:53 (Xeno23_2) 行くよー!
22:53 (GM_re) みんなでぞろぞろ
22:53 (Folt_23_1) あ、でもぞうせ運ぶから全員か
22:53 (Xeno23_2) どうせ一緒に行くし…
22:53 (Hortz13_1) どうせみんないっしょですよ
22:54 (Folt_23_1) 「おい、デカイの。 起きてるか?」
22:55 (GM_re) 男「ん……ああ、あんたか」
22:55 (Folt_23_1) 「治療術の陣がお前等の見つけた水晶の部屋にあった。 今からここの奴らを運ぶ。手伝え。」
22:55 (Folt_23_1) といって、薔薇を差し出そう
22:56 (Resol24) ふぉるさんもう薔薇持ってないでしょう。
22:56 (Folt_23_1) そうだった一人一つだ
22:56 (Hortz13_1) ひとのぶんのばらをさしだす
22:56 (Resol24) というわけでれぞるんが出しましょう。
22:56 (Folt_23_1) ではぞるんの薔薇を差し出す
22:56 (Lailaps_22_1) ひとのぶんのはらをさしだす
22:56 (Hortz13_1) はらにく
22:56 (GM_re) 男「そいつは…?」 >ばら
22:57 (Folt_23_1) 「コイツがあればとりあえず動けるくらいにはなるだろう。 お前を運ぶのも一苦労だしな」
22:57 (Resol24) 「同僚みたいな感じですね、今は少しでも動ける方が欲しいのです」
22:57 (Folt_23_1) 「余力があれば無論、手伝ってくれるに越したことはねェがな」
22:57 (Resol24) 「病人にこんなこと言うのもあれですが…」
22:58 (GM_re) 男「そうか……俺にできる事なら手伝えるだけ手伝おう」
22:58 (Folt_23_1) その労わりがあるかないかが神官としての品格の違いっ!>>病人に
22:58 (Folt_23_1) しかし私が病人だから問題ないな
22:58 (GM_re) 病人ばっかりだー
22:58 (Resol24) 神官の品格がなくても神官の仮面があればいいんですよ。
22:58 (GM_re) と言うわけで薔薇を投与しますか?
22:58 (Resol24) してみましょう。
22:58 (Folt_23_1) では鼻にねじ込もう
22:59 (GM_re) ズボー
22:59 (Resol24) 「なにやってるんですか!?」
22:59 (GM_re) 男「…………」
22:59 (Xeno23_2) 鼻!?
22:59 (Hortz13_1) 花を鼻に生けた
22:59 (Folt_23_1) 「あれ? あの東夷の時はこうやったんだがな…?」
22:59 (Lailaps_22_1) 鼻から薬草の力がはいりこむんだよ
22:59 (GM_re) 男「……確かに楽にはなった。すまない」
22:59 (Resol24) 「そもそも何で鼻…」
23:00 (Folt_23_1) き、効いた…!?
23:00 (GM_re) 猫神だから仕方ない
23:00 (Hortz13_1) 猫神ならなんらおかしくはない
23:00 (Folt_23_1) 「いや、経口摂取で良いか自信が無くてな…。」
23:00 (Resol24) うーんそういえば憂い祓いあるんですがここで使ってみようかな
23:00 (Resol24) 病祓いのほうが良さそうだが…
23:00 (GM_re) 使います? 憂い祓い
23:00 (Xeno23_2) 部屋の病人みんなにかけられます?
23:01 (Resol24) どうせ余ってるし使ってみます
23:01 (GM_re) 治癒とか範囲同時使用ならいけますね
23:01 (Xeno23_2) おお
23:01 (Xeno23_2) すこしでも動きやすくなるならありがたいな
23:01 (Resol24) 通常の治癒は残したほうがいいかもだけど、治癒単体では病状をどうにかできるわけでもなさそうだったしね
23:01 (Resol24) 「では…後は僕一人の力でどこまでできるか試しておきましょう」
23:02 (Resol24) 治癒魔法全体+憂い祓い
23:02 (Xeno23_2) なんか
23:02 (Folt_23_1) ぞるんが神官してる
23:02 (Lailaps_22_1) おかしい
23:02 (Resol24) ひどい!!
23:02 (GM_re) 憂い祓いの判定を、精神攻撃値でどうぞ
23:02 (Hortz13_1) ぞるい
23:02 (Resol24) 2d6+9 いっけえ!!!!
23:02 (Toybox) Resol24 -> 2d6+9 = [5,5]+9 = 19
23:02 (Lailaps_22_1) すげえ
23:02 (Hortz13_1) いやちがうな、ぞるくない
23:02 (Xeno23_2) いいね!
23:02 (Resol24) なんてことだ、
23:02 (GM_re) うむ!
23:02 (Resol24) ファンブルじゃないだと。
23:03 (GM_re) 治癒の分みんな体力が回復したね!
23:03 (Hortz13_1) やったー
23:03 (Resol24) おっけい…(´・ω・`)
23:03 (Xeno23_2) いいね!
23:03 (Hortz13_1) まあ無駄ではなかろう…
23:03 (Xeno23_2) そのまま歩いてたらしんでたかもしれんし…
23:03 (Hortz13_1) あとは一時間の旅路の間に治癒をかければはこんでる人が元気になる。
23:04 (Resol24) いやもうこれで治癒使い果たしました。
23:04 (Xeno23_2) 「それじゃあ話もまとまったところで出発するかい」
23:04 (GM_re) 特にはやり病の病状に変化はないですが、体力は回復した
23:04 (Hortz13_1) なんたる。
23:04 (Resol24) 病人は結局全員運べるのでしょうか、荷台とかもお借りしたいが
23:04 (GM_re) 病人はー、計算するぞー!
23:04 (Xeno23_2) わー!
23:05 (Xeno23_2) そして寝込んだままのホビット
23:05 (GM_re) 巨人:仲間二人+1人 → 4人
23:05 (Folt_23_1) 寝込んだ機敏の使い道ががが
23:05 (Resol24) すげえ。
23:05 (GM_re) 自力で歩ける病人: 3人
23:05 (GM_re) 一人で一人運べる村人:10人
23:05 (Xeno23_2) おお
23:05 (Resol24) おお…
23:05 (Hortz13_1) ほほう
23:05 (Folt_23_1) 一人で10人運べる我々
23:05 (GM_re) 二人で一人運べる村人:20人 → 10人
23:06 (GM_re) 合計27人 あまり3
23:06 (Xeno23_2) じゃあ一人背負おう
23:06 (Resol24) ほーつ手伝え!!!!
23:06 (Folt_23_1) では一人一本背負い
23:06 (Xeno23_2) 「なんとかなりそうかなー」
23:06 (Hortz13_1) (´ゝω・`)
23:06 (Xeno23_2) ★ミ
23:06 (Hortz13_1) もういないから…
23:07 (Resol24) ではこちらも1人運びます。
23:07 (Resol24) 4人で来てよかった…
23:07 (GM_re) みんなで病人を運んでレッツゴーでよろしいかな
23:07 (Hortz13_1) ギリギリセーフですね
23:07 (Xeno23_2) おー!
23:07 (Folt_23_1) おういえー!
23:07 (Hortz13_1) ふぁいとごー
23:07 (Resol24) いそぐぞー
23:07 (GM_re) 本当にぎりぎりになるとは思わなかった
23:08 (Xeno23_2) なんとw
23:08 (Resol24) 余裕でパスとかにはなかなかならないでしょう。
23:08 (Resol24) 足りて本当に良かった…!
23:08 (Xeno23_2) 「もう一息だからなー」
23:08 (GM_re) よいせーよいせー
23:08 (Xeno23_2) と声掛けながら歩こう
23:08 (GM_re) みんなで2時間かけて良いせーよいせー
23:09 (Xeno23_2) 病人はまだ無事でしょうか!
23:09 (Resol24) 合計3時間である。
23:09 (Resol24) わんこ大丈夫だろうかー
23:09 (GM_re) 病人は無事です。病人は。
23:09 (GM_re) そんなこんなで遺跡んとこまで着きますが……
23:09 (Folt_23_1) わんこが無事じゃないな
23:09 (Lailaps_22_1) 犬は既に息絶えぬ
23:09 (GM_re) 運んだ人は武勇判定ですね!
23:09 (Hortz13_1) ここから遺跡を降りるのか…
23:09 (Lailaps_22_1) わー
23:09 (Xeno23_2) きたぁ
23:09 (Xeno23_2) ノ
23:09 (Folt_23_1) ノ
23:09 (Resol24) ノ
23:09 (GM_re) 三人振れ―
23:09 (Lailaps_22_1) 鉄腕はのりますか
23:10 (Hortz13_1) みんながんばれ…(´;ω;`)
23:10 (Xeno23_2) マスク効果は!
23:10 (Lailaps_22_1) (´・ω・`)
23:10 (Folt_23_1) またマスク忘れたー!
23:10 (GM_re) 鉄腕は乗りません、わんこは振りません、マスクは+1していいです。さばいばってる人は+4して良いです
23:10 (Resol24) 運ぶ時はつけたと思いたいなぁ…
23:10 (Resol24) おおう
23:10 (Xeno23_2) 2d6+4+1 とやああああああああああ
23:10 (Toybox) Xeno23_2 -> 2d6+4+1 = [3,6]+4+1 = 14
23:10 (Lailaps_22_1) さばいばるつええ
23:10 (Hortz13_1) さすがさばいばらー
23:10 (Xeno23_2) おっしゃ!!!!!
23:10 (Folt_23_1) 2d6+3
23:10 (Toybox) Folt_23_1 -> 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
23:10 (Resol24) 2d6+4+1 いくぞおおおおお!!
23:10 (Toybox) Resol24 -> 2d6+4+1 = [2,6]+4+1 = 13
23:10 (Folt_23_1) うん、無理
23:10 (Hortz13_1) GMホーツはふるのかい
23:10 (GM_re) ほーつさんはふようです
23:11 (Hortz13_1) はーい
23:11 (Xeno23_2) わー
23:11 (Resol24) ど、どうだろう…
23:11 (Folt_23_1) ああ、ちょっと色黒になるな
23:11 (Xeno23_2) 前と同じならセーフ?
23:11 (Hortz13_1) 紫になろう<フォルティス君
23:11 (GM_re) 直に触れてはこんでるので全員アウトだね!
23:11 (Xeno23_2) うひゃあ
23:11 (Lailaps_22_1) ぜんいん!
23:11 (Folt_23_1) そうきたか!
23:11 (Resol24) やはりなぁ
23:11 (GM_re) いまは特に変化はないようです。げほげほ
23:11 (Folt_23_1) いっそ清清しい
23:11 (Folt_23_1) フォルはついに二段階目
23:11 (Lailaps_22_1) つまり気兼ねなく
23:11 (Xeno23_2) よし!ちゃっちゃと術発動しよう!
23:11 (Hortz13_1) 思ったよりも感染力は低いな
23:11 (Lailaps_22_1) ホーツさんの生き血を捧げる。
23:12 (Hortz13_1) そういや健康な人じゃないとだめなんですっけ
23:12 (Xeno23_2) ああ
23:12 (Hortz13_1) あれ、本当にホーツしかいないんじゃ
23:12 (Folt_23_1) 病人の血はちょっと怖いですよねー
23:12 (Resol24) うーん
23:12 (GM_re) ワンコパワー
23:12 (Hortz13_1) というか別行動しててよかった…?
23:12 (Lailaps_22_1) くらえわんこブラッド-!
23:12 (Xeno23_2) ほーつんはこのために!
23:12 (GM_re) と言うわけで、みんなでごとごと、結晶部屋に来ました
23:12 (Folt_23_1) ホーツが行きたかったなら仕方ない
23:12 (Hortz13_1) いわれないといかないけども。
23:12 (Resol24) 「お待たせしました」ちょっと疲れた。
23:12 (Xeno23_2) 「みんな集まったかー」
23:12 (Hortz13_1) 「うわ」
23:13 (Lailaps_22_1) それは本当につかれただけなのか…?
23:13 (Folt_23_1) 「着いたか……。」ヘトヘトで運んでた人を下ろしつつ
23:13 (GM_re) ぞろぞろ約60人の団体です
23:13 (Hortz13_1) 「顔どす黒いぞお前ら」
23:13 (Hortz13_1) こっちはうらうらしてた。
23:13 (Xeno23_2) 「ふっ、ちょっと気持ち悪い」
23:13 (Lailaps_22_1) 犬はほーつんを見張っていた
23:13 (Xeno23_2) 「じゃー術発動させるけどもー」
23:13 (Xeno23_2) ほーつん
23:13 (Xeno23_2) 肩をポンと叩くよ
23:13 (Hortz13_1) 「なんだよ」
23:13 (Resol24) 「大体は覚悟していましたけど怖いですねえ」
23:13 (Lailaps_22_1) てこてことその脇に歩いて行こう
23:14 (Xeno23_2) 「なんとなく」
23:14 (Xeno23_2) 「あんたが一番健康そうだな!!!!!!!」
23:14 (Folt_23_1) 重度の病人だから近づかないで置こう
23:14 (Xeno23_2) ぐっ
23:14 (GM_re) 肩を叩いて指をやるのではなく、針をやるのかと思った
23:14 (Hortz13_1) 肩をばっさりと
23:14 (Hortz13_1) 「あ?」訝しげなかお
23:14 (Folt_23_1) 「ああ、俺達はたぶん駄目だからな、頼むわホーツ」
23:14 (Xeno23_2) 「というわけで血をささげてもらおうかー!」
23:15 (Resol24) 関わらないでおこう。
23:15 (Hortz13_1) 「…」
23:15 (Folt_23_1) 結構な量が必要なようで
23:15 (Lailaps_22_1) ふつうに血を捧げろと言われたら死ねといわれたと思うような
23:15 (Xeno23_2) 宝珠なら一滴でOK
23:15 (Hortz13_1) しばし考えるそぶり
23:15 (Hortz13_1) 「いくらだ?」
23:15 (Xeno23_2) 「んー」
23:15 (Resol24) 「薔薇1つ」
23:15 (Xeno23_2) 「1000G?」
23:16 (Hortz13_1) さっきぜーのんがやってるのみたから大量によこせといってるわけではないのはわかる
23:16 (Hortz13_1) 「ま、いいだろ」
23:16 (Resol24) 「うまくいけばの話ですが」
23:16 (Xeno23_2) 「よし、決まりだな」
23:16 (Folt_23_1) うーん、病気持ちじゃないなら無断でプスッて頂くのにー
23:16 (Xeno23_2) では宝珠をセットします
23:16 (GM_re) 病人だらけである
23:16 (GM_re) カチョ
23:16 (Hortz13_1) もうこの空間がいやだ
23:16 (GM_re) 一人と一匹を覗いて病人
23:16 (Hortz13_1) こわい!!
23:17 (Resol24) だってしょうがないやーん
23:17 (Lailaps_22_1) じゃあ、てこてこと前に出まして
23:17 (Xeno23_2) 「あとはこれに血を一滴垂らしてくれ」
23:17 (Lailaps_22_1) お手をしてみせよう 宝珠の前で
23:17 (Xeno23_2) お手!
23:17 (Lailaps_22_1) きりっ
23:17 (Hortz13_1) 犬をよける。
23:17 (Lailaps_22_1) ふんばる。
23:17 (Resol24) 「ごめん人間の血ですから…」
23:17 (Hortz13_1) では小型のナイフを懐からだして血をたらそう
23:17 (Hortz13_1) 犬は膝でぐいる。
23:17 (Lailaps_22_1) 「(´・ω・`)」こんな顔でれぞるんを見る
23:17 (Xeno23_2) 無事治るかなー…
23:18 (Hortz13_1) さー…
23:18 (Resol24) よしでは発動するぞ!
23:18 (GM_re) さー……
23:18 (Folt_23_1) 直らなかったらみんなキャラロストだー!
23:18 (Resol24) GMがそんなこといわないでよ!?
23:18 (Hortz13_1) だめだったら速攻でここから逃げよう
23:18 (Lailaps_22_1) みんな…?
23:18 (Hortz13_1) 連続行動つかって
23:18 (Resol24) 「全員中にいますね?」
23:18 (Hortz13_1) 「さっさとすませんぞ」
23:19 (Resol24) 魔力こめるぞ!!
23:19 (Hortz13_1) やったれー
23:19 (Resol24) ぜーのんふぉるちすさんやりたくないか!
23:19 (Xeno23_2) あ、魔力必要なんだっけ
23:19 (Hortz13_1) 魔力はいるけど
23:19 (Folt_23_1) 珠があっても必要なのかー
23:19 (Hortz13_1) 判定はいらないはず
23:19 (Resol24) いるいる、こちらでやるつもりでしたが
23:19 (GM_re) 必要ですが判定はいらないです
23:19 (Xeno23_2) じゃーどぞどぞ
23:19 (Hortz13_1) ぞるぞるー
23:19 (Hortz13_1) (se
23:19 (Xeno23_2) ぞるんやりたそうだしね!
23:19 (Folt_23_1) ぞるん発電だ!
23:20 (Resol24) はははばれちまったかー
23:20 (Resol24) 「では始めます」 すっと手を差し出し意識を集中する
23:20 (Hortz13_1) ぞるん魔法エターナルブリザードヒール
23:20 (Lailaps_22_1) みんなは死ぬ
23:20 (Folt_23_1) スイーツ(笑)
23:20 (Resol24) こめた!
23:20 (GM_re) では、ぞるんが宝珠に魔力を込めますとー
23:20 (Lailaps_22_1) ぱりーん
23:20 (Hortz13_1) ドゴーン
23:20 (GM_re) 台座から幾何学模様へ、赤い光が伸びていき……
23:21 (Xeno23_2) どきどき
23:21 (Hortz13_1) レッドストーンパウダーがONになった
23:21 (Lailaps_22_1) 縄文
23:21 (Folt_23_1) ――199X年、地球は核の炎に包まれた
23:21 (GM_re) 部屋中の幾何学模様が赤く輝き始める
23:21 (Lailaps_22_1) ひかったー
23:21 (Resol24) まがまがい。
23:21 (Hortz13_1) 視線をぐるりと走らせる
23:21 (Folt_23_1) レッドストーンパウダー分かるよ!マイクラだね!
23:21 (Resol24) 知らないもん(´・ω・`)
23:22 (GM_re) そのまま宝珠が溶け出し、結晶が溶け出し、結晶の内の女の子が床に落ちる
23:22 (Resol24) おおっと
23:22 (Folt_23_1) ボトッ
23:22 (Hortz13_1) 病気は!!
23:22 (Xeno23_2) 「……」
23:22 (Resol24) 受け止めて手足を見よう
23:22 (GM_re) そして、幾何学模様から強い赤い光が部屋中に溢れる!
23:22 (Xeno23_2) キタァ
23:22 (Hortz13_1) グワァー
23:22 (Resol24) あ、まだ続いてたか!
23:22 (GM_re) 真っ赤だなー、何処までも真っ赤だなー
23:22 (Xeno23_2) おとなしく待とう
23:23 (Xeno23_2) 「さぁてどうなるやら」
23:23 (Resol24) ……
23:23 (GM_re) 身体の中を流れる血が、勝手に流れているようなそんな錯覚を覚えつつ
23:23 (GM_re) 光が収まるとー
23:23 (Resol24) あの宝珠、実は賢者の石だったんじゃね?
23:23 (GM_re) 病人全員の黒い病巣は綺麗に消失しています
23:23 (Xeno23_2) おお!
23:23 (Hortz13_1) おー。
23:23 (Resol24) わぁい!
23:23 (Folt_23_1) おー
23:24 (Xeno23_2) 「……やったか?」
23:24 (Resol24) 疲れもきれいさっぱりなくなってることだろう
23:24 (GM_re) 体が軽い! 助かった! とか言って急に立ち上がって倒れている人がいたりしますが大体大丈夫そうです
23:24 (Resol24) 「…どうやら成功ですね、良かった」
23:24 (Hortz13_1) ホーツは多分まったくかわらないだろうな
23:24 (Lailaps_22_1) わんこも変わらないか
23:25 (Xeno23_2) 「のようだねぇ、さて」
23:25 (Folt_23_1) 体に実感あってもおk?
23:25 (Hortz13_1) わんこはテンションがあがるのみ
23:25 (Resol24) 「何かこう、体の血が綺麗に入れ替わるような感覚でしたねー」
23:25 (Xeno23_2) 女の子覗き込もうか
23:25 (Lailaps_22_1) てこてこと女の子のところにいこう
23:25 (GM_re) 眩しかったなーぐらい >ひとりと一匹
23:25 (Lailaps_22_1) 鼻のあたりの匂いを嗅ぎ回る
23:25 (GM_re) 大分すっきりした感じはありますね >病人勢
23:25 (Xeno23_2) 「そっちは大丈夫そうかい」
23:25 (Resol24) 女の子を見よう
23:25 (Xeno23_2) 元気はつらつ!
23:25 (GM_re) 結晶の中にいた女の子はぼーっとしていますね
23:25 (Hortz13_1) ま、1000Gの稼ぎにはなかったか、とは思っておこう あ、装置の赤い石を確かめに行きます
23:25 (Lailaps_22_1) 頬を舐めよう
23:25 (Folt_23_1) 「ん……。確かに、ただの赤い光じゃあなかったみてえだな…。」肩を回したり
23:26 (GM_re) でろでろにとけてる >赤い宝珠
23:26 (Hortz13_1) うわあ。
23:26 (GM_re) わんこがなめに来たー!
23:26 (Xeno23_2) 精神崩壊してたり・・・
23:26 (Resol24) 血液っぽいなあ…
23:26 (Hortz13_1) ふぉるしーのあれ
23:26 (Xeno23_2) 「ん……」女の子の目の前で手を振ってみる
23:26 (Resol24) 「もしもし、リーリヤさんで合っていますか?」
23:27 (GM_re) 女の子「は? え? うん?」
23:27 (Xeno23_2) 「意識はあるようだね」
23:27 (Xeno23_2) 話は村に帰ってからゆっくりとでもいいかな
23:27 (Resol24) きおくそーしつとかでもないかな、いや記憶喪失のほうがむしろ都合がいいか…
23:27 (GM_re) 女の子「えーとー」 辺りきょろきょろ
23:28 (Xeno23_2) 「まだ混乱してるだろう、ひとまず村に帰って休むかい」
23:28 (GM_re) 「村って?」
23:28 (Resol24) 「そうですね、病み上がり続出ですし」
23:28 (Folt_23_1) 100年後の村だがな!
23:28 (Xeno23_2) 「この近くの村だ」
23:29 (Folt_23_1) 説明は面倒くさそうなのでただ聞いてよう
23:29 (GM_re) 女の子「へー」
23:29 (Resol24) ゆるい。
23:29 (GM_re) ゆるゆる
23:29 (Resol24) というわけで帰りますか!!
23:29 (Hortz13_1) かえるかー
23:29 (Folt_23_1) さては甘やかしたな!ニカノール!
23:29 (Folt_23_1) かえろう!
23:29 (Hortz13_1) 親馬鹿でしたからねえ
23:29 (Xeno23_2) 「君のお父さんに頼まれてな、ひとまず私らが面倒をみるよ」
23:30 (Lailaps_22_1) もっかいべろんと舐めよう
23:30 (Xeno23_2) かえろうか!
23:30 (Resol24) 里親探さないとな…
23:30 (GM_re) 女の子「へ、えーとーえー……」 ゆっくりとわんこ押し返しつつ
23:31 (GM_re) そんなこんなで皆でぞろぞろ帰りますか
23:31 (Xeno23_2) 帰るよ!
23:31 (Resol24) あ、
23:31 (Folt_23_1) 角刈りさんなら預かってくれそうですね
23:31 (Hortz13_1) また誘拐か
23:31 (Resol24) 一応聖印持ちかえっておきます、例のアークフィアの
23:31 (GM_re) 途中村長さんやら他の村人からやらお礼を言われつつ、
23:31 (Folt_23_1) 私が持っているのでご安心を
23:31 (Resol24) なぁんだ。
23:31 (GM_re) みんなでぞろぞろ村へと戻ります
23:31 (Xeno23_2) あ、その前に
23:31 (Hortz13_1) さんざ模様てらしあわせてましたからね<フォルティス君
23:32 (GM_re) その前に…! なんでしょう
23:32 (Xeno23_2) 村に残ってるものから感染したりとかは…
23:32 (Hortz13_1) 村を焼き払おう
23:32 (GM_re) 二度なし。
23:32 (Resol24) そういうときはー今度は時間的余裕があるので
23:32 (GM_re) と言うのは伝わってるんだろうか……大河世界……
23:32 (Resol24) 詠唱持ちの魔法使いを呼ぶとか
23:33 (Folt_23_1) 焼き払おう
23:33 (Resol24) そういう対処法を教えてあげましょう。
23:33 (Hortz13_1) どうだろ…
23:33 (GM_re) 一応、ここにいる人達は大丈夫でしょうね!
23:33 (Resol24) 装置自体は再利用できるのだよね!
23:33 (Folt_23_1) 威圧して来なかった住民ざまあああああ
23:33 (Xeno23_2) 礼拝所は焼き払ったほうがよさげ…?
23:34 (Folt_23_1) げほげほの恨みだ!
23:34 (GM_re) というわけで、行動は、とりあえず村に帰る、でいいのかな
23:34 (Xeno23_2) 帰ります!
23:34 (Hortz13_1) ひゃっはー消毒だー
23:34 (Folt_23_1) 帰ろう
23:34 (Resol24) かえりますかえります
23:34 (Xeno23_2) ひきとめてすまない!
23:34 (Lailaps_22_1) てっこてっこ
23:34 (GM_re) では皆様とりあえず村に帰りました!!
23:34 (Xeno23_2) ただいまー!
23:34 (GM_re) ぞーろぞろー
23:35 (Xeno23_2) 「さてー、宿とかあるかい」
23:36 (GM_re) 村長「宿は一応ありますが……準備できているかと言うと難しいですね。お泊りになられるのでしたら、私の家の方で」
23:36 (Xeno23_2) 「そりゃありがたい」
23:36 (Hortz13_1) 「こんどこそもう用はねえだろ」 こちらは帰るか
23:36 (Hortz13_1) もうエンディングっぽいし
23:36 (Xeno23_2) 「ちとこの子休ませてもらってもいいかい」
23:36 (Xeno23_2) さらばほーつん
23:36 (Resol24) 「もう1日くらいはゆっくりしても大丈夫かな、あお疲れ様ですー」 >ほーつん
23:36 (Folt_23_1) もう村長が引き取ればいい
23:37 (Hortz13_1) 「ほれよこせ」
23:37 (Hortz13_1) っ 薔薇よこせの手
23:37 (Resol24) 「もう持ってるでしょう」
23:37 (Xeno23_2) 不死者の娘ってわかるとどうなんだろうなぁこの子
23:37 (Xeno23_2) ぞるんが
23:37 (Xeno23_2) 詐欺を
23:37 (Hortz13_1) ぞるん詐欺だと…
23:37 (GM_re) 鷺ぞるん……
23:37 (Xeno23_2) 「ん……ああ、これか」
23:37 (GM_re) 村長「はい、構いません」 >ぜーのん
23:37 (Resol24) えっだって薔薇最初は共同財産だったじゃないですか。
23:37 (Hortz13_1) これが運命のぞるぞる詐欺
23:37 (Xeno23_2) ゼノの分あげよう
23:38 (Resol24) えー、優しいなあ
23:38 (Hortz13_1) さすがぜーのんよ
23:38 (Hortz13_1) 「わかってるじゃねえか、長生きするぜ」
23:38 (Hortz13_1) では報酬と薔薇もらったらさっさとかえろうさらば!!
23:38 (Xeno23_2) 「まーしばらくは持ち歩くのをお薦めするがね」
23:38 (Folt_23_1) 無感染者がいうと説得力があるなあ
23:38 (Xeno23_2) >バラ
23:38 (Lailaps_22_1) 「ばう」
23:39 (Resol24) ふーん、という顔で見送る
23:39 (Lailaps_22_1) ホーツんに一声吠えておこう
23:39 (GM_re) さらば! 徒歩の旅!
23:39 (Folt_23_1) よし、ほーつんには何も言わん。
23:39 (Hortz13_1) あとの感動的なエンディングはまかせた
23:39 (Xeno23_2) 御達者でー
23:39 (Folt_23_1) 夕日に向かって去ってゆく風景
23:39 (Resol24) おつかれさまは言ったからな!
23:39 (Hortz13_1) オツカレオツカレー
23:40 (GM_re) というわけで、ホーツさんは徒歩でさようなら
23:40 (Hortz13_1) うむ。
23:40 (Folt_23_1) ほーつんおつかれとPLから
23:40 (Hortz13_1) 徒歩はべつに。
23:40 (Hortz13_1) ホームにかえるともかぎらないし。
23:40 (Xeno23_2) じゃー何か甘い飲み物でももらってこよう
23:40 (Folt_23_1) 後で馬車で抜かすハメになるとはこのとき(ry
23:40 (Hortz13_1) 金がはいったらしばらくはどっかいくさ…
23:40 (Resol24) 宿泊しながら、今後また流行病が出た時の装置の運用方法とか、リーリヤさんの行く先とかを相談したいなー
23:41 (GM_re) あーい。
23:41 (Resol24) はしょってもよいですよ。
23:41 (GM_re) ではホーツさんが帰って……あれ、
23:41 (Folt_23_1) 宿泊して黙ってる! コミュニケーションとれるきっかけがない!
23:41 (Xeno23_2) あれ
23:41 (Resol24) 山分けってそういえばどうするんでしょうね。
23:41 (GM_re) うん。
23:41 (Xeno23_2) ああ
23:41 (Xeno23_2) ドロップ
23:41 (Hortz13_1) 報酬・薔薇2・聖なる骨だけ持ち去ってます
23:41 (GM_re) 4分の1持ってったりしたんじゃないかな
23:41 (Resol24) ナニィ
23:42 (Xeno23_2) わんこしゃべってないしな
23:42 (GM_re) わんこが……。
23:42 (Xeno23_2) しかたないよね
23:42 (Resol24) まあ骨は自分で見つけたしな…
23:42 (Hortz13_1) わんこ金貨あるからだいじょうぶ…
23:42 (Hortz13_1) いまドロップ品どれくらいあったか確認してた
23:42 (Xeno23_2) まぁいいんじゃないかなー
23:42 (Lailaps_22_1) どれくらいなんだろうかのう
23:42 (GM_re) まぁ、後回し後回しで、とりあえず一旦切るか! 村長宅での話はエピローグ!
23:43 (Resol24) はぁい
23:43 (Lailaps_22_1) にゃほーい
23:43 (Xeno23_2) はーい!
23:43 (Folt_23_1) はーい
23:43 (GM_re) ・報酬
23:43 (GM_re) 20000G
23:43 (GM_re) ・拾得物
23:43 (GM_re) 猫神の薔薇*3 (売値1000G *3)
23:43 (GM_re) / ワンコ分1 ホーツさん分2
23:43 (GM_re) 古代の金貨*1 (売値4000G)
23:43 (GM_re) 聖なる骨*1 (売値1000G)
23:43 (GM_re) 宝石*1 (売値1000G)
23:43 (GM_re) 古代の文書*2 (売値350G*2)
23:43 (GM_re) べとべと*4 (売値50G*4)
23:43 (GM_re) カブラ苔*1 (売値50G)
23:43 (GM_re) 緑光黴*1 (売値50G)
23:43 (GM_re) 毒腺*1 (売値50G)
23:43 (GM_re) 鉄*1 (売値100G)
23:44 (GM_re) 禁書「穢れの蟲の召喚と送還法」(売却不可)
23:44 (GM_re) 経験点5、英雄点7
23:44 (Xeno23_2) わー!
23:44 (GM_re) 計算すんのめんどいぐらいにこまごまの報酬……
23:44 (GM_re) じゃなかった拾得物
23:44 (Folt_23_1) なかなか英雄だった
23:44 (Resol24) 英雄点がすげえあがったー!?
23:44 (Xeno23_2) スキル覚えられるなー
23:44 (Hortz13_1) 村すくったからねー
23:45 (Folt_23_1) 私も1成長だ
23:45 (GM_re) これが街だったらバリアだったけど町だったら陣の大きさ的に全員治療いけないな
23:45 (Hortz13_1) 村村
23:45 (Xeno23_2) まぁ英雄ってがらではないので
23:45 (Xeno23_2) バリアは別にーだな
23:45 (GM_re) 他に拾ったものとして、日記三冊と、聖員と、メダルですね
23:45 (Lailaps_22_1) 1d2*0+3000+1000+1000+700+200+50+50+50+50+100 金貨抜き
23:45 (Toybox) Lailaps_22_1 -> 1d2*0+3000+1000+1000+700+200+50+50+50+50+100 = [1]*0+3000+1000+1000+700+200+50+50+50+50+100 = 6200
23:45 (GM_re) 聖印
23:46 (Xeno23_2) 聖印は女の子行きかな
23:46 (Resol24) 形見ですしのう
23:46 (Folt_23_1) 聖印は何一つ情報がないも同然ですしねー
23:46 (Xeno23_2) ゼノは持って帰る気はないし
23:46 (GM_re) テンケー、テンケー……
23:46 (Xeno23_2) ハッ
23:46 (Resol24) ああああ!
23:46 (Folt_23_1) はっ
23:46 (Hortz13_1) テンケー
23:46 (Resol24) よしふぉるちすくん使うんだ
23:47 (Folt_23_1) うおお!神様教えて!【天啓】!
23:47 (GM_re) 何についてかな!
23:47 (Folt_23_1) Q:この聖印なんだ!何につかうんだ!どんな価値があるんだ!
23:47 (Xeno23_2) おしえてかみさま!
23:47 (Hortz13_1) 売値
23:47 (Resol24) おまえはがめつい星人か。
23:48 (Folt_23_1) アークフィア様本人に聖印の売値を聞く汚い神官フォルティス
23:48 (GM_re) A. 地位の高い神官が持つ聖印、形式が今より古くあまり見かけない。 身分証明に。 一般人にとっては、特に価値らしい価値は。
23:49 (Xeno23_2) ふむふむ
23:49 (Hortz13_1) これは少女いきか
23:49 (Folt_23_1) えらいぞーすごいぞーか
23:49 (Xeno23_2) 現代で身分詐称に使えるものでもなさそうか
23:50 (Resol24) 偉い神殿のところでパスポートになりそうと思いきや古すぎて逆に怪しまれてとうごく。
23:50 (Xeno23_2) メダルはほしい人いらっしゃる?
23:51 (Resol24) い、いやいらないな…
23:51 (Folt_23_1) うーん、普通に使い道がないからいらん
23:51 (Hortz13_1) (ほしそうだ
23:51 (GM_re) 遺跡の鍵だったものです的な……
23:51 (Resol24) 血色のメダルとかだったら…
23:51 (Lailaps_22_1) もうホーツ差にない視点
23:51 (GM_re) 視点
23:51 (Hortz13_1) よめん。
23:51 (Lailaps_22_1) もうホーツさんいないし…
23:51 (Lailaps_22_1) (翻訳
23:51 (Hortz13_1) ほしそうなのはぞるんですよ
23:52 (Lailaps_22_1) ほんまや
23:52 (Resol24) 普通にほしくありません。
23:52 (Xeno23_2) じゃあこれくらいかな!
23:52 (Lailaps_22_1) れぞるんが欲しそうだから、わんこの首にさげようぜ
23:52 (Xeno23_2) よーし
23:52 (Xeno23_2) 首輪してたらドッグタグみたくしてあげるんだが
23:52 (Resol24) 似合いそうだね! >首に下げる
23:52 (Xeno23_2) 適当な紐でいいか
23:53 (Xeno23_2) 「よし、じっとしてろライラプス」
23:53 (Resol24) あー
23:53 (Resol24) 待ってくださいぜーのん
23:53 (Xeno23_2) ん?
23:53 (Resol24) エピローグの前に号令した方が…
23:54 (Lailaps_22_1) あおーん
23:54 (GM_re) 号令と言うか分配まとめだね、
23:54 (Resol24) えーとえーと
23:54 (Folt_23_1) 調合系も特にいらないなー
23:54 (Resol24) 禁書と、余った調合アイテムほしいです
23:54 (Xeno23_2) 自分はほしいものはないですねー
23:55 (Lailaps_22_1) おなじくなーし
23:55 (Folt_23_1) うーん、禁書なられぞるんと殴り合いしようかなあ
23:55 (Xeno23_2) わんこは結局しゃべらないのかい
23:55 (Lailaps_22_1) しゃべりませんえ
23:55 (Lailaps_22_1) やはり名前呼ばれても鳴らないな…
23:55 (Xeno23_2) おkおk
23:55 (Resol24) じゃあ宝石と苔と黴と毒腺をいただきます
23:55 (Resol24) っ1150G
23:56 (Folt_23_1) チャリーン
23:56 (Folt_23_1) うむ、やっぱり禁書はれぞるんに上げよう
23:56 (Resol24) おやどうしてだろう
23:56 (Folt_23_1) 似合うし、似合うし、そのうえ似合うし
23:56 (Folt_23_1) なにより似合う
23:56 (Resol24) ええええ
23:57 (Folt_23_1) 実際、フォルが持っててもなあーって欲しいって言った後に気づいた
23:57 (Resol24) そんなんでいいのか!渡さないけど!!
23:57 (Hortz13_1) ぞるいし、ぞるいし、そのうえぞるい
00:12 (Resol24) とりあえず分配はばとるですし
00:12 (Hortz13_1) 分配の結果もここにかいとこう
00:12 (Resol24) ここでおつかれさまー?
00:13 (Hortz13_1) 5716G*3 +2G わんこ5000G ほーつ 5000G+バラバラ+骨
00:13 (Hortz13_1) 経験点5 英雄点七
00:13 (Xeno23_2) 結構もうけたー
00:13 (Hortz13_1) 2gはりーりやさんへ
00:13 (GM_re) わんこは薔薇と骨のまま持っていても良いです
00:13 (Lailaps_22_1) わっほい
00:13 (GM_re) そこから他の三人は買い取り分マイナスでー
00:13 (Hortz13_1) 金貨、金貨、
00:14 (GM_re) 薔薇と金貨だった
00:14 (Hortz13_1) ややこしくかつ格差でお疲れ様でした、
00:14 (Resol24) お疲れ様でしたー
00:14 (GM_re) 三人:5716G - 買い取り分 わんこ:金貨4000G 薔薇1000G ほーつさん:5000+薔薇薔薇骨
00:14 (Xeno23_2) お疲れさまでした!
00:14 (GM_re) と言うわけでひとまずお疲れさまでしたー!
00:14 (Folt_23_1) お疲れさまでしたー!
00:14 (GM_re) エピローグ!!!
00:14 (Lailaps_22_1) さまでしたー!
00:14 (Hortz13_1) おつかれさまでしたー!!
00:15 (Lailaps_22_1) グ!
00:15 (Hortz13_1) ここからエピローグ
00:15 (GM_re) 皆様体力は大丈夫でしょうか、
00:15 (Hortz13_1) わんこはたおれました
00:15 (Lailaps_22_1) ぱたり
00:15 (Folt_23_1) 自分はいけます
00:15 (Resol24) 私はいけるけれどもい
00:15 (Xeno23_2) 大丈夫ー
00:15 (Hortz13_1) 僕はとくになさそうなのでみてます
00:15 (GM_re) わんこは元々会話参加しなさそうな、そんなん
00:15 (Hortz13_1) しなさそうな、わんわん
00:16 (Lailaps_22_1) そんなきもする
00:16 (Lailaps_22_1) それならあれだ
00:16 (Lailaps_22_1) 犬が関わりそうなのがあったらとめていただいて
00:16 (Lailaps_22_1) とりあえず進めていただけるととても嬉しい
00:16 (Lailaps_22_1) 関わらなさそうならそのままで後でログを見るので。
00:16 (Resol24) りょうかいー
00:16 (GM_re) はいさー
00:16 (Lailaps_22_1) よろしゅうよろしゅう
00:16 *nick Lailaps_22_1 → M_C_afk
00:17 (GM_re) では、エピローグ、村長宅ですね
00:17 (GM_re) 村長宅にいらっしゃるは、三人と一匹と村長とリーリヤ
00:18 (Resol24) ちょこん
00:18 (Folt_23_1) どかっ
00:18 (GM_re) 望むならエグバートさんとリーリヤを除外できたりもしますが
00:18 (Xeno23_2) ジュースでも渡して落ち着かせよう、十分落ち着いてるっぽいけども
00:18 (GM_re) 落ち着いてますなー
00:18 (GM_re) リーリヤはじーっと皆さんを見ている
00:18 (Xeno23_2) 「まー一杯どぞどぞ」
00:19 (Resol24) お茶飲みたいな…
00:19 (Xeno23_2) 服装も古風な感じなんでしょうか
00:19 (GM_re) 「ありがと」
00:19 (Xeno23_2) >リーリヤさん
00:19 (GM_re) 患者服…? 白い感じの
00:19 (Xeno23_2) ふむふむ
00:20 (Resol24) どこまで伝えたらいいか…というか普通に全部話してもいい気がする。
00:20 (GM_re) 村長さん、名前忘れかけてたエグバートさんも同席でいいのかな
00:20 (Resol24) いてくれたほうがいいと思う。
00:20 (Xeno23_2) まぁちょこっと話変えて話せなくもないが
00:20 (GM_re) では同席で、まったりと
00:20 (Resol24) ふつうにいけば里親探しになりそうですしー
00:21 (Xeno23_2) 「さて、君のお父さんのことだが」
00:21 (GM_re) リ「うん」
00:21 (Xeno23_2) 「簡潔に言うと、彼は亡くなった」
00:22 (GM_re) リ「しってる」
00:22 (Xeno23_2) 「そうか」
00:22 (GM_re) リ「うん」
00:23 (Resol24) 「彼は死ぬまで君の治療法を探して、生きている内にそれがかなわないと知ると君を水晶に入れて後の時代に託しました」
00:23 (GM_re) リ「ん」
00:23 (Resol24) ちょっと語弊があるな、
00:23 (Xeno23_2) 「あの部屋に入る前のこと、どこまで記憶があるかな」
00:24 (GM_re) リ「だいたい全部しってるよ」
00:24 (Xeno23_2) 「そうか」
00:24 (GM_re) リ「うん」
00:25 (Resol24) これはたじる。
00:25 (Folt_23_1) 「驚いたな…あの水晶の中って、時が止まってるんじゃねえのか?」
00:25 (Xeno23_2) 「周りを認識はできるのかもねぇ」
00:25 (GM_re) リ「ん」
00:25 (Xeno23_2) 「それじゃあ隠していても仕方がないな」
00:26 (Resol24) 「で…今が大体130年後になっちゃうんですが、君の病気は無事治りました」
00:27 (Xeno23_2) 「それと」
00:27 (Xeno23_2) 「君のお父さんを倒してしまったのは、私たちなわけだが」
00:27 (Folt_23_1) 喋る人にお任せ!
00:27 (GM_re) リ「んー」
00:28 (Xeno23_2) 「恨むのなら、恨んで構わない」
00:28 (GM_re) リ「なんで?」
00:28 (Resol24) 「……」
00:28 (Xeno23_2) 「親の仇、ってことになるからね」
00:29 (GM_re) リ「んー」
00:29 (Xeno23_2) 「気にしてないのなら、それでいいさ」
00:30 (GM_re) リ「えーとー」
00:30 (Xeno23_2) 「ん」
00:31 (GM_re) リ「もう悩むだけ悩んで、泣くだけ泣いたから気にしない」
00:31 (Xeno23_2) 「そうか」
00:31 (Xeno23_2) 「君のお父さんは」
00:32 (Xeno23_2) 「君を助けることがすべてだった」
00:32 (Resol24) すっと日誌を3冊出そう。
00:32 (Xeno23_2) それ読ませることもないような…!
00:32 (GM_re) リ「うーんー」
00:32 (Resol24) それは選ぶ権利があるんじゃないかな
00:33 (Resol24) 「これが今までのお父さんの日誌、君が生まれる前の話もありますけれど」
00:33 (GM_re) リ「…………」
00:34 (Resol24) 「君には持つべき権利があるけれど…読みますか?」
00:34 (GM_re) リ「あとで考える」
00:34 (Folt_23_1) うむ、いい判断だ
00:34 (Resol24) 「分かりました」
00:35 (Xeno23_2) 「それで君は助かったわけだが」
00:35 (Resol24) とりあえず脇に寄せる
00:35 (Xeno23_2) 「これからのことはどうしようか」
00:36 (GM_re) リ「えーとー生きられるなら生きる感じで?」
00:36 (Folt_23_1) なんか、座りながらどうでもいいじゃんって顔しておこう
00:37 (Xeno23_2) 「そうか」
00:37 (Resol24) ひとつうなずく。
00:37 (Xeno23_2) この村で暮らせそうかな
00:38 (GM_re) 暮らそうとすればなんとか…?
00:38 (Resol24) 「それならやることが決まっていきますね…」
00:38 (Xeno23_2) 今村人からどういう認識かわからないけども
00:39 (GM_re) 村人によるという感じ。
00:39 (Resol24) とりあえず村で里親探しになるかな、
00:39 (Folt_23_1) 果たしてどれくらい不死者に矛先が向いたのだろうなあ
00:40 (Resol24) 死者が出た家族ではたいへんそう。
00:40 (Xeno23_2) 里親探すというなら余所で、って手もあるけども
00:40 (GM_re) 冒険者が余計な事しなければと思う人もいれば、
00:40 (GM_re) 不死者が余計な事しなければ、と思う人もいるし、
00:40 (GM_re) 助かったから良いやって人もいれば、
00:40 (GM_re) まぁ、いろいろ
00:40 (Folt_23_1) だろうね
00:41 (Resol24) うーん、ホームのほうがよさげかなぁ
00:41 (Hortz13_1) ここにおいとくのはおたがいよくないきがするなあ
00:41 (Folt_23_1) まあ、この村に愛着もなさそうですし
00:41 (Hortz13_1) 縁者でもないですし。
00:42 (Xeno23_2) 「んー、じゃあさ」
00:42 (Xeno23_2) 「一緒に来るかい」
00:42 (GM_re) リ「ん、いいの?」
00:42 (Xeno23_2) 「構わんさ」
00:43 (Xeno23_2) 「流れ者がいっぱい集まる街があってな」
00:44 (Xeno23_2) 「そこに寝泊まりしてるんだが」
00:45 (Xeno23_2) 「まぁ、食い扶持が一人増えるくらいならなんとでもなる」
00:45 (Folt_23_1) ぜーのん養うのか!
00:45 (Xeno23_2) まぁなんか!
00:45 (GM_re) リ「じゃあ、おねがい、します」
00:46 (Xeno23_2) 「よし」
00:46 (Resol24) ぜーのんを見よう
00:47 (Xeno23_2) 「まーそのうち一人で食ってける方法も教えるが」
00:47 (Resol24) 「僕も流れ者みたいなものなのでなかなか会いに行けないかもしれませんが、たまに様子見ていいですかね」
00:47 (Xeno23_2) 「しばらくはのんびり今の時代を見てみるといいさね」
00:48 (Xeno23_2) 「おー、こいこい」
00:48 (GM_re) リ「ありがとう、ございます」
00:49 (Resol24) じゃあこの日誌はぜーのんのものか…
00:49 (Xeno23_2) 「ため口で構わんよー」
00:49 (GM_re) リ「そう?」
00:50 (Xeno23_2) 「あんまり育ちのいい人間でもないからね」笑って言おう
00:50 (Xeno23_2) 「と、自己紹介してなかったね、ゼノだ」
00:51 (Resol24) 「ん、僕はレゾルといいます」
00:51 (Folt_23_1) 「……?」えっ、俺するのっ?
00:51 (Xeno23_2) 御好きにどうぞ!
00:51 (GM_re) 村長もするの?
00:51 (Resol24) ^^
00:51 (Folt_23_1) 「…フォルティスだ」
00:51 (GM_re) リ「わたしはリーリヤ」
00:51 (Xeno23_2) 「よろしくリーリヤ」
00:51 (Hortz13_1) 私が村長です
00:52 (GM_re) リ「よろしく」
00:52 (Xeno23_2) 「それじゃー、一泊休んだら帰ろうか?」
00:52 (Resol24) めでたしめでたしかなー
00:52 (Xeno23_2) かな
00:52 (Folt_23_1) めでたしー
00:53 (GM_re) かしら。
00:53 (Resol24) あとふぉるちすさん禁書はいいんですか。
00:53 (Folt_23_1) いいですいいです
00:53 (Xeno23_2) 本と聖印は預かっておくかな
00:53 (Folt_23_1) ちゃんと神殿に属している方が持ってたほうがいい
00:53 (Resol24) え、属してませんよ
00:53 (Xeno23_2) 不良神官ばっかりや…!
00:54 (Resol24) なにか思うところがあるのなら、ここで吐きだしたほうが。
00:54 (Resol24) ここしかチャンスないですよ!!
00:54 (Folt_23_1) うーん、あったらあったで適当に神殿に預けて終わりだしなー
00:54 (Folt_23_1) れぞるさんが持っているといい
00:54 (Resol24) データ的にはそうでないかもしれないが、うーん、もうこちらから聞くか
00:55 (Folt_23_1) 答えはきっと変わらないけどな!
00:55 (Resol24) 「そういえば、あのとき禁書を預かりましたけど」フォルティスさんだけのときに聞きますー
00:56 (Folt_23_1) 「あああれか、別にいらん。 欲しいならとっとけ」そっけなーく
00:56 (Resol24) 「その意味が分かりますね」
00:57 (Folt_23_1) 「……もし悪用したなら、俺が叩っ斬りに行くだけだ」
00:57 (Resol24) 「…ええ、私も神官ですが、貴方も神官なので」にっこりわらう
00:58 (Folt_23_1) 「…むしろ、なんで俺を信用できる? 俺のほうが見てくれはただのチンピラじゃねぇか?」
00:58 (Resol24) 「うーん…なんとなくですかね」
00:59 (Folt_23_1) 「そうか」
00:59 (Resol24) 「そもそも貴方がチンピラと仮定して、すなわち全てを見通すことにはなりませんし」
01:00 (Folt_23_1) 「……。 へえ」
01:00 (Folt_23_1) 面白そうに笑っておこう
01:00 (Resol24) 「まあ信用というより、君も神官なら後ろから斬ってでも止めろ、みたいな感じですので」
01:01 (Resol24) 「もちろん悪用なんてものは露ほども思ってませんけどね」
01:02 (Folt_23_1) 「…もし俺がただのチンピラだとしても、きっと、やることは対してかわらねえな」
01:03 (Resol24) 「…、それじゃあこの話はこれで」落ちついた微笑のまま
01:04 (Folt_23_1) 「…。」黙って去るかな
01:04 (Resol24) はーい
01:04 (Folt_23_1) きっとめでたし
01:04 (GM_re) そんなこんなでこちらも決着でしょうか。
01:05 (Resol24) よしこれで後ろめたさはなくなった!
01:05 (Resol24) ありがとうふぉるちすさん!
01:05 (Folt_23_1) 存分に世界征服するのか。
01:05 (GM_re) ではではー、これでやり残したことはないですか
01:05 (Resol24) あーい
01:05 (Hortz13_1) おつかれおつかれー
01:05 (GM_re) ……あった気がするけどいっか
01:06 (GM_re) ではー、そんなこんなで不死者の討伐……と、村人全員の病を回復させた皆様は、冒険と言う名の日常に帰っていくのでした。
01:06 (GM_re) お疲れさまでした!
01:06 (Resol24) お疲れ様でしーた
01:06 (Xeno23_2) お疲れさまでした!
01:06 (Folt_23_1) お疲れさまでしたー!
01:06 (Hortz13_1) おつかれさまでしたー
01:07 (GM_re) .part
01:07 *Toybox part ("おやすみなさい、また遊ぼうねっ☆")
01:12 *nick Hortz13_1 → M_kafk
01:14 *nick Resol24 → M_resol
01:15 *nick GM_re → M_rata
01:15 *nick Folt_23_1 → yutorest
01:15 *nick Xeno23_2 → M_take
01:19 (M_rata) っ タイトル「夢裏の病が聖人を創る」
01:19 (M_rata) ミ バッ
01:19 (M_resol) 元のタイトルはなんだろうそういえば。
01:20 (M_kafk) いいね
01:20 (M_rata) 元のタイトルはー
01:20 (M_rata) 今後に差し支えるので却下です
01:20 (M_resol) しょぼんり
01:24 (M_Aikagi) だいめいかわったのか
01:26 (yutorest) 東夷からニカノールの話を聞くと題名が変わるのか
01:26 (M_rata) うんやー
01:27 (M_rata) りーさんにもっと話聞けばちょっと変わった、ぐらい
01:27 (M_resol) そ、そういえばイイハナシダナーで終わってしまった!
01:27 (M_kafk) イイハナシダッタナー
01:28 (M_resol) でもお父さんがいなくなってどうしよう…ってなることには変わりないからやはり根掘り葉掘り聞くのは気が引けるなあ
01:28 (M_rata) 途中で、あれ、りーさん普通に死ぬルートが現実味あるんじゃ、と言うことになってタイトル練り直し
01:29 (M_kafk) どうころぶかわからないシナリオだけにタイトルもたいへんそうだ。
01:29 (M_resol) ねこばばか >りーさん死ぬルート
01:30 (M_rata) ねこばばもあるし、不死者の罠を警戒してみたりとか、あるいは不死者の娘だからパキューンとか
01:30 (yutorest) あるいは全員ウィルス感染であばばばば
01:30 (M_kafk) アカーン
01:31 (M_take) 危ういセッションだった…!
01:31 (M_take) ぎりっぎりハッピーエンドでしたね
01:31 (yutorest) その場合は治療術が見つかったと嘘を言っておびきよせた住民の血を…。
01:31 (M_kafk) 本当に運がよかった…
01:31 (M_rata) 健康な内にザクッ
01:33 (M_Aikagi_) キャラロス寸前だったのか
01:33 (M_Aikagi_) みなさんおつおつ
01:34 (M_take) ロストちゃうよ
01:34 (yutorest) 守れてよかったわ
01:34 (M_resol) またカギーがスキミングを…
01:34 (M_kafk) かぎんぐ
01:34 (M_take) 毎セッション前に2000G消費するようになるだけだよ
01:34 (M_rata) 健康って大事だね…
01:34 (M_kafk) ヒイイ
01:34 (yutorest) ねこばばしようぜとか言い出したときはビビった、うん
01:35 (M_Aikagi_) はらえないばあいは?
01:35 (M_resol) あそこはプレイスタイルが如実にあらわれますね。
01:35 (yutorest) もう少し経験があって強気であれば無理矢理止めてたかもなあ
01:36 (yutorest) あの時点でキャラが掛かってたのは私だけですし
01:36 (M_kafk) 行動してないしてない<ねこばば
01:36 (M_take) 確保しましたきりり
01:36 (M_rata) 払えない場合は働けー
01:36 (M_kafk) かっこいい
01:36 (yutorest) その時点での私の判断では強行が正解だったか…。
01:36 (M_resol) でも感染源がうらうらしてていいのだろうか
01:38 (M_kafk) あにきがなんとかしてくれるという信用の上でのふりです<ねこばば
01:38 (M_take) あにきじゃないよ!
01:38 (M_take) とめますともとめますとも
01:38 (yutorest) もうちょっと主体的に動けるようになろう
01:39 (yutorest) まあ序盤で突っ走ってあんまり必要ない情報集めたりしたけど
01:39 (M_take) 情報助かったよ!
01:40 (yutorest) まあ当初の目論見ではいらない情報でもとりあえず潰して
01:40 (yutorest) 疑惑を少なくするというのが目標だったから
01:40 (M_kafk) 必要ないとはおもわないなー
01:40 (yutorest) まあ達成したっちゃしたのかな?
01:40 (M_kafk) 情報は情報であるからこそ価値なのです
01:40 (M_take) そういえばー
01:41 (M_take) 宝珠なしでの血液量って、やはり致死量分必要だったのでしょうか
01:41 (M_rata) ええといくらだったかな、
01:41 (M_rata) HP×精神基本値の合計が300ぐらいだったかな、シナリオ閉じてしまったけど
01:42 (M_take) 達成値が17
01:42 (M_take) ヒィ
01:42 (yutorest) きっと6ゾロっても無理だったのでしょう
01:42 (M_kafk) ウヒイ
01:43 (M_kafk) 死ぬギリギリまで血をだせばいけないことも…
01:43 (M_take) 2~3人死なさないと無理じゃないですかー!
01:43 (M_kafk) みんなでがんばればいけるさ
01:43 (M_kafk) でも健康な人がいなかったね
01:43 (M_take) うむ
01:44 (yutorest) そして始まる健康者vs感染者の壮大な仲間での殺し合い
01:44 (M_rata) そうそう、
01:45 (M_kafk) ゾンビ映画っぽい。
01:45 (M_rata) 戦闘不能は感染です
01:45 (M_take) ひぃ
01:45 (M_Aikagi_) 今回
01:46 (M_Aikagi_) 感染者とか出たの?なんか話を聞いてると不治の病っぽいけど
01:46 (M_resol) 精神7だとHP42ですね。
01:46 (M_resol) >HP300
01:46 (M_rata) ぞるんが限界まで血を絞って、そこで治癒魔法使って更に絞る
01:46 (M_resol) 意外と現実的。
01:46 (M_kafk) いける。
01:47 (M_rata) でも目標の値分からない段階で、HP削って大量に血を出せばいけるよ! と言われて全力でやるかどうか……
01:47 (M_take) うん…
01:47 (M_take) なので宝珠なしは早々にあきらめた
01:48 (M_resol) 百科とかがあれば必要数わかるかなあ
01:48 (M_rata) ない時はないのじゃ……
01:48 (M_resol) ほしい。
01:49 (M_take) 百科とるのもいいなー
02:03 *yutorest quit (Quit: Leaving...)
03:18 (M_rata) ハッ
03:19 (M_rata) ゆめのなかへ、ゆめのなかへry はリーリヤのことです(初回の宣言
03:19 (M_rata) ミ バッ
03:19 (M_resol) なんだってー!
03:20 (M_rata) ねてたじゃないですか
03:21 (M_resol) すよすよ
03:21 (M_rata) っふとん
03:21 (M_resol) ぐーぐー
03:22 (M_rata) (石製
03:22 (M_resol) ええん
03:22 (M_rata) ぞるんここにねむる…・・
03:22 (M_resol) その石縦向きじゃないですかやだー!
03:22 (M_rata) 横向きでもいいのよ
03:23 (M_resol) お金と経験値いっぱい夢いっぱい
03:23 (M_rata) 病いっぱい蟲いっぱい
03:24 (M_resol) そうだピレピレの本(仮称)ちゃんと読まないと!!
03:24 (M_rata) だからやり残したこと無いかーっていったのに……
03:24 (M_resol) あ、あれは帰る時やったやん!
03:25 (M_resol) 場合によってはあの書庫にもまた立ちよるかもしれないが
03:25 (M_resol) そういえば悪魔のほうの本はどこいったんだっけ…
03:25 (M_rata) ふぉるっさんがもってる
03:26 (M_rata) 巨人族から取り上げました
03:26 (M_rata) ペイット
03:29 (M_resol) じゃあ神殿厳重コースいきかなー
03:29 (M_rata) カナー
03:29 (M_resol) まぁ対処法はなかったと信じよう…!
03:30 (M_resol) ぴれぴれは部屋で落ち着いた時に読もうと思ったんですが、セッション終わっちゃったからもうだめかなぁ
03:30 (M_rata) てきとーなときによむといいよ
03:30 (M_resol) まあ急ぐことではないだろう…
03:57 (M_rata) そういえばm
03:57 (M_rata) 階段のもう一方罠あったんですよねー(遠い目
03:58 (M_resol) なんか面倒になったのが敗因
03:58 (M_rata) そして東側の通路、
03:59 (M_rata) 巨人組が逃げる時にドゴーンしたせいで崩落していて、巨人組の荷物落ちてたんですよねー
03:59 (M_resol) 帰る時に回収されてそう。
03:59 (M_rata) それはもちろん
03:59 (M_resol) 良かったじゃないですか。
04:00 (M_rata) 南から東の通路を通ると、あれとおれない、ってなって、
04:00 (M_rata) 北から東の通路を通ると、荷物が落ちてる
04:00 (M_resol) ほうほう
04:00 (M_rata) でも、ニカノール部屋から南に行くなんてれあい
04:01 (M_resol) 瓦礫、普通にどかしそうである。
04:01 (M_rata) どかしたらどかしたで、
04:01 (M_rata) 南からどかし作業していると、どかし作業中をどごーんします
04:02 (M_resol) え、もうボス戦ですと
04:02 (M_rata) それ以前にマトックもちいたっけ……
04:03 (M_resol) ハハッ進んで泥臭え作業なんてやるわけないじゃないですかー
04:03 (M_rata) 崩落場所を強行しても、飛ばすのは聖印と封印の扉ぐらいなので、
04:03 (M_rata) べつに……というか強引にいっても……
04:05 (M_resol) そういえば名前ききわすれたなーあのぱあてい
04:06 (M_rata) ぼんやりと用意はしていたけど使いそうにないなーとは思っていた
04:06 (M_resol) 微妙な関係。
04:06 (M_rata) 軽くトラウマってるPT
04:06 (M_resol) 死ぬかと思っただろうなー…
04:07 (M_rata) 罪悪感もあってさらにどん
04:07 (M_resol) 強くいきれ。
04:09 (M_rata) 武勇特化と機敏特化と機精・精神よりの三人では荷が重かったのだ……
04:09 (M_resol) 精神よりは戦闘向きじゃないしなぁ…
04:10 (M_rata) みんな前列、あるいは精神よりだけ中列
04:11 (M_rata) でも精神より自己犠牲するからやっぱりしぬ
04:11 (M_rata) そんなあんばらんすぱーてぃ
04:11 (M_resol) 強くいきれ。
04:13 (M_rata) 頑張って生きる、でもトラウマってる人達
04:14 (M_resol) 助けられる対象が村人+冒険者とリーリヤさんで
04:14 (M_resol) PTの感染具合もからめてバッドグッド具合がかわーるかんじだろうか
04:14 (M_rata) 宝珠パコッあたりが
04:15 (M_resol) ひやひや。
04:15 (M_resol) でも一番もうかるエンドではあるな…
04:16 (M_rata) 村は火に包まれたのでありましたエンド
04:16 (M_resol) 世の中やってらんない!
04:17 (M_resol) でも普通にPTだけで発動しちゃうやつでも村焼かれるんですよね。
04:17 (M_rata) ですよー
04:17 (M_resol) すごいトラウマりそう。
04:18 (M_rata) いーさん向けであると過去に言った、
04:18 (M_rata) ようじょがでてうつい
04:18 (M_resol) たしかに。
04:19 (M_resol) でもスティさんだったらバッドにはならんかっただろう。
04:19 (M_rata) あと商談は貧村化して身売りか、同業者が増えるね!
04:20 (M_resol) 最近は商談もあまり見かけないから平和なものですね。
04:21 (M_rata) 最近のトレンドが分からないので何とも言えない