TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発363回 「鐘は鳴けども高楊枝」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発363回「鐘は鳴けども高楊枝」
日時 2012年12月22日 21:00~26:00
使用ルール 装備ルール第四版+隊列三列
概要 今日も寒いよひばり亭。
「ごめんください!」息を切らした御姐さんが言うことにゃ、北の修道院が大混乱。
「事態を早急に……そして可能な限り穏便に収集したいのです」
手に持つ箱はカタカタ揺れて、ついでに黒髪フルフル揺れて。
さあその中身や一体――
みどころ ・ぅゎょぅι゛ょっょぃ
メンバー
GM mifune
参加者 リリエッタ とかげマン ◆TA0T5gpKEQ
フリーダ Frieda
リュネット nase
ファス nekoiti
カイン t2010
ログ
表ログ (1)


名簿


リリエッタ

+ 設定
リリエッタ
年齢:20 性別:女
職業:神官 人種:巨人(ファイア・ジャイアント)
  • 能力値
基本値 武勇 4 機敏 1 精神 4
攻撃力 武勇 7 機敏 1 精神 6 備考:武具辞典装備
防御力 武勇 5 機敏 1 精神 4 備考:板金鎧装備、防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP:24
  • スキル
消費スキル:治癒魔法・魔力付与・<天啓>
非消費スキル:鉄腕・<神官の信用>・<病祓い>
  • 装備品
武器:巨大な聖別されたスパイク付きメイス(「武具辞典」相当):打属性
防具:板金鎧:防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
装飾品:生まれ持っての火耐性(火鼠の手袋相当)
技能書:神官の技能書、薬草と祈祷
消耗品:なし
非消耗品:武器へのエンチャント(火・聖属性の魔法書相当)
フレーバー:馬鹿でかいクローク、ガントレット、熱意と根性と勇気
所持金:500G
  • NPC利用/二次創作:可/可
  • 外見:灰色の髪、赤い肌、10フィートの身長、身長にふさわしい筋肉と肢体を持つ巨人族の女神官。善意と熱意の塊のような20歳。その豪腕は岩をも砕くが、性格はお嬢様。
  • 口調
一人称:私(わたくし)
三人称:あなた、○○様など
備考:丁寧で上品な喋り方。
  • 設定:ファイアー・ジャイアントと呼ばれる巨人族の女神官。馬鹿馬鹿しいほど巨大なメイスをブン回すが、その実はお嬢様である。実家でひっそり暮らしていたが、ホームの街の冒険者の話を聞いたのが悪かった。冒険者になるために家から飛び出し、勘当されてもめげずそのまま冒険者となる。意思は大変強いし、善人であるのだが、一度思い込むと梃子でも動かない。

フリーダ

+ 設定
名前:フリーダ(Frieda)
年齢 / 性別:20 / 女性
人種:シバ人
職業:魔術師
能力値:[武勇2 機敏2 精神5]
HP:20
スキル:投射魔法、霊的視力、家事
所持品 / 装備品:

暗闇の小杖 精攻+1
上等な長衣 精防+1

魔法書 [水・雷]
料理道具
自由のお守り
生肉
果物
チョコレート

所持金:28200G

設定:
師匠の元で魔術を学んでいたが、一通り覚えて退屈になったので遺跡のあるホルムへやってきた。
魔術の知識とお金と面白そうなことを探している。
料理がそこそこできる。暗黒料理にも興味がある。
お守りを付けた杖と灰色の長衣が普段の格好。

リュネット

+ 設定
名前:リュネット・ルウェリン Lunettes.Llywelyn
 年令/性別:9歳/女性
 職業:騎士
 人種:シバ人

 能力値:武勇7 機敏1 精神1
 攻撃力:武勇9 機敏1 精神1
 防御力:武勇7 機敏1 精神1

 騎乗攻:武勇11 機敏3 精神1
 騎乗防:武勇 9 機敏3 精神1

 スキル:騎乗 ペット 自己犠牲
 経験点:3
 英雄点:0

 装備品
【武 器】純白のバルディッシュ(ウイングブレード相当)
【防具鎧】
【防具盾】
【装飾品】

【技能書】「アルソンの自叙伝」盾かざし
     「聖医の書 上」  応急手当
【魔法書】(魔術書:聖+1)
     (魔術書:聖+1)
【常備品】
【消耗品】
【フレーバー】ロディーヌの鞄(ランタン ほくち箱 筆記用具 ブラシ 水筒 ナイフ 絵本)

 所持金 3400

外見
明るいオレンジ色のふわふわを黒のリボンでとめる、翡翠のような瞳をもつ少女。
彫金をあしらった純白の胸甲を纏い、白いふんわりミニスカートに黒ニーソ。
白獅子に跨がり、背丈の倍はある純白の三日月斧をぶんぶん振り回す。ろり。

設定
戦場の花、重装騎兵に憧れる騎士見習い少女。
馬はまだ乗れないので、助けた獅子に騎乗している。
どこかにあるという騎士道を捜して旅しているらしい。

 ペット:ロディーヌ Laudine
 年令/性別:3歳/雄
 種族:白獅子

HP17 現在13
 能力値:武勇2 機敏1 精神1
 攻撃力:武勇2 機敏1 精神1
 防御力:武勇2 機敏1 精神1
 スキル:技能訓練/回避*2

設定
うっかり竜に襲われてるところをリュネットに助けられた。
真っ白でふわふわ、お腹をなでなでされると気持ちよいもふもふがおー。
鬣にブラシをいれると喜ぶらしい。肉食。

ファス

+ 設定
名前:ファス・フィールド(自称)
職業:市民
人種:シバ人
性別:女
年齢:22
能力値:武勇1 機敏1 精神7
攻撃値:武勇1 機敏1 精神8 地属性 聖属性 「治癒魔法」使用:達成値+1D6
防御値:武勇3 機敏3 精神7
HP:20
スキル:投射魔法 治癒魔法 治癒魔法
経験点:0(0)
英雄点:0
装備品:妙に重いステッキ(祝福の杖相当品)(10000G)
    医者っぽい服(闘将の衣相当品)(40000G)
所持金:0G
設定:
ホームのどこかで医者っぽい人のところで手伝いをしている女性
フィールド姓はそこの医者っぽいののを勝手に使ってるとか

カイン

+ 設定
名前:カイン
年令/性別:26歳/男性
職業:騎士
人種:シバ人
能力値:武勇2 機敏7+1 精神1 アイテム効果で機敏+1
攻撃力:武勇2 機敏9+1 精神1 武器属性・突 精神/聖・空
防御力:武勇6 機敏7+1 精神4 防御/雷+3・闇+2・突+2
※装備によって攻撃力、防御力変わります

HP:20
スキル:二刀流 軽わざ 回避×2 連続行動 魔力付与 必殺技<高等剣術> 発見 急所狙い 不屈 <手業早業>
経験点・英雄点:11(累計91)・42(バリア1突破)
所持金・累計:14902G・162112G
装備品:
【武器】
■ラーヤの聖槍
下記の武器の中から2つか1つをデータ的に選び1つの武器として扱う相当品
神殿所属のラーヤ信仰の騎士が好んで用いる長槍
持ち主の力量に応じ槍もまた形を変え、
熟練の信徒には天翔け悪撃ち滅ぼす力を与えるという
  • 機敏攻撃+2 突
  • 「急所狙い」使用:達成値+2

仕込み槍(13000G)機敏攻撃+2 急所狙い:達成値+2 突

以下は持ち替え用

「せんしの槍」 1/1/0 片手 突
<打ち払い>
1セッションに一度、攻撃値で防御できる。ただし、それ以後そのセッションでは、この武器の攻撃値は0となる。
すべての耐性と属性ボーナスは無視
次のセッションのときには回復してよい。がんばってといでください。

■銀のロープ:片手鞭-1/1/0、鞭・銀。邪悪な存在を縛りつけるのにも有効。売値3000G。

【防具】
■騎士盾《ラーヤティアーズ》(売価10000G)
  • 武勇防御+2 精神防御+1 闇、突+2 涙の形を模した魔導盾。魔を祓い闇から身を守るルーンが刻まれている

■ラバーメイル(30000G)
  • 武勇防御+2 機敏防御+2
  • 防御/雷+3

【装飾品】
■精霊の羽飾り(20000G)
  • 機敏+1

■信念のベルト(5000G)
  • 「魅了」「威圧」への抵抗判定+2
  • 抵抗判定を要さないルールの場合では、GMの判断により無効にできるか、抵抗判定を許可される かもしれない

【技能書】
■「騎士の技能書」(5000G)
<騎士の誉れ>
市民たちの信頼を得やすくなり、値切り・吹っ掛けを除く交渉等の判定に+2
正々堂々たる一対一の戦いにおいて、対抗判定に常に+1
PC/PLが高潔でない行動を取った場合など、
GMは自らの判断で、すべてのボーナスをその場で取り上げても良い

■「手品教本」
1戦闘に1回、手番の消費なく、1種類の武器または盾または装飾品の交換ができる。
複数の交換はできないが、二刀流から別の両手持ちの武器に変更する場合や、その逆は可能

■「達人の書」(15000G)
<高等剣術>
「必殺技」の「武勇」を「機敏」に読み替えて使用できる。
併用など、すべての取り扱いは「必殺技」に準じる

【所持品】
解毒薬×1 500G
「ある軍曹の回顧録」のスクロール×1 <挑発>
「みんなのうた 3」のスクロール×1 <バサラの歌>
「異門物理学 2」のスクロール×1  <速度の法則>
戦士のメダル

【設定】
 槍を扱うラーヤ信仰の神殿騎士
 太陽の女神ラーヤに対しての忠誠心は十二分に持ち合わせているが、
 一般的なイメージの騎士と比較するとかなり品が悪い
 タイタス騒動後のホームの町へ、上からの命令により治安維持の名目でユールフレール島からやってきた
 とは言え左遷同然の赴任であったため特に任務は無く、食い扶持すらも自分で稼ぐ日々をおくる
 性に合っていたのか今の生活も結構気に入っている

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー