-
21:36 (GMnase) そして現在の状況 11:10 炎霧の谷にて白狼の群れを撃滅
21:36 (GMnase) ムギ17 消費『威圧・付与』 獲得「雪結晶*2」
21:36 (GMnase) サテン23(氷血1) 消費「妖精の蜜」 獲得「毛皮」
21:36 (GMnase) フォル20 消費『治癒』 獲得「雪結晶*2」
21:36 (GMnase) ネフィ21 消費『資産・商談』 獲得「うさぎ」
21:36 (GMnase) ジョズ21 消費『結界・範囲』 獲得「毛皮*2」
21:36 (GMnase) エレーナ21 消費 獲得「上等な傷薬(ジョズから)」
21:36 *nick M_Ebi → Mugi17_1
21:36 (GMnase) 準備ができましたらノってくだされー
21:36 *nick Joss → Joss21_3
21:36 (Mugi17_1) ノ
21:36 (Saten23_2) ノ
21:36 (Joss21_3) ノ
21:36 *nick M_HKS → Neffy21_2
21:36 (Neffy21_2) ノ
21:36 (yutorest) ノ
21:37 (Neffy21_2) ゆとさんなまえなまえー
21:37 *nick yutorest → Folt_20_1
21:37 (Folt_20_1) よすよす
21:37 (GMnase) ではでは、よろしくお願いしますー
21:37 (Neffy21_2) ヨロシクネー
21:37 (Folt_20_1) 宜しくお願いしますー
21:37 (Saten23_2) よろしくお願いしますー!
21:37 (Mugi17_1) よろしくおねがいしますー
21:37 (Joss21_3) よろしくお願いしますー
21:37 (GMnase) 前回のあらすじ
21:37 (GMnase) 食事中の狼に邪魔したらふともも
21:38 (GMnase) ということで
21:38 (GMnase) 岩陰の白狼を誘き寄せ容易く迎撃した皆さんは、たくましく毛皮なんか剥いじゃったりしてるんでしょう
21:38 (GMnase) バリバリー
21:38 (Mugi17_1) 応急手当プリーズ!
21:38 (Folt_20_1) ジャンジャンバリバリ
21:38 (Saten23_2) バリバリ
21:39 (Saten23_2) 氷柱は全部落っこちてますか?
21:39 (GMnase) 辺りは狼の死体と血で酷い物です
21:39 (GMnase) このあたりの氷柱は全て落ちていますね
21:39 (Neffy21_2) 狼がなに食ってたか気になるね
21:39 (Saten23_2) ならばここで休憩しても良いな
21:39 (Joss21_3) ですねぇ
21:39 (Neffy21_2) むーぎん手当してる間に誰か調べてくれぬかい
21:39 (Saten23_2) 結界もあったし
21:39 (Mugi17_1) san値減りそうで怖いなw
21:39 (Neffy21_2) ケンジャーならなんとかしてくれる。
21:39 (GMnase) 結界は壊れてますよー
21:40 (Joss21_3) ん
21:40 (Joss21_3) 壊れてるんですか
21:40 (Joss21_3) こっちに氷柱
21:40 (GMnase) いや相手側だからまだ維持か
21:40 (Joss21_3) うむ
21:40 (GMnase) まだありますよー
21:40 (Neffy21_2) よすよす
21:40 (Saten23_2) よし安全だ
21:40 (Joss21_3) まぁだからなんだという感ありますけど
21:40 (Neffy21_2) オラッむーぎん傷見せろオラッ
21:40 (Folt_20_1) まだこちらをみつめているツララ達
21:40 (Joss21_3) とりあえず狼が食べていたものを見てみようw
21:41 (Neffy21_2) というわけで応急手当ってもいいかい!
21:41 (GMnase) では岩陰の方を見に行きますと
21:41 (GMnase) いいデス夜手当!
21:41 (Neffy21_2) ヒャッハー
21:41 (Saten23_2) 「消耗した。休むか」そう言って何とか休めそうな場所を作ってよう
21:41 (Mugi17_1) わ~い美人の手当てだ~
21:41 (Joss21_3) 夜の手当か……
21:41 (Saten23_2) ムギさんの純情が
21:41 (GMnase) 手当から処理しましょう
21:41 (Neffy21_2) ネフィさんはそんなふしだらな人じゃないよ!
21:41 (Mugi17_1) 夜の手当て?
21:42 (Joss21_3) 夜のとつけるとなんでもいかがわしくなる法則
21:42 (Neffy21_2) 1d6+2 〈応急手当〉 〈薬草術〉で+2補正 「ムギさん、さっきの傷を手当しますから見せてくださいまし」
21:42 (Toybox) Neffy21_2 -> 1d6+2 = [4]+2 = 6
21:42 (Saten23_2) 特に意味はなくともね
21:42 (Neffy21_2) よすよす
21:42 (Saten23_2) よいよい
21:42 (Folt_20_1) 今回は応急ダイスがいいね
21:42 *M_koyagi quit (Quit: Leaving...)
21:43 (Mugi17_1) 「おお~女性からの応急手当!今俺は勝ち組にいる!!」
21:43 (Mugi17_1) 「あ、サンキュー助かるぜ!」
21:43 *nick Mugi17_1 → Mugi23_1
21:44 (Neffy21_2) 「ふふ、お互いさまですわ」 にこりと微笑もう
21:45 (GMnase) では5分経過します
21:45 (Saten23_2) その間に狼の巣見てみよう
21:46 (GMnase) ではサテンさんとジョズさんは岩場の影を覗きますか?
21:46 (Joss21_3) はーい
21:46 (Mugi23_1) わくわく
21:46 (GMnase) そして先ほどネフィさんが見つけた、なんか囓られていたものですが…
21:46 (GMnase) どうやら人間のようですね
21:46 (Neffy21_2) 何だ人間か。
21:46 (Saten23_2) ふむ
21:46 (Mugi23_1) うわー
21:47 (Joss21_3) うへぇ
21:47 (Joss21_3) 身元とか分かりそうなもの
21:47 (Joss21_3) ありますか
21:47 (GMnase) ではでは
21:47 (GMnase) 近づいてみますと、背中の方はほぼ完全に炭化しており真っ黒ですね
21:47 (GMnase) 正面は狼たちに食い荒らされており、いちぶ骨やらみえちゃってます///
21:48 (GMnase) 詳しく調べるなら
21:48 (Joss21_3) 「炭化してる……?」雪山を見回して
21:48 (GMnase) 【検分・死体】精神判定 治癒系技能書&氷火技能書の数だけ+修正
21:48 (Joss21_3) 「ここでか?」といいつつ
21:48 (Saten23_2) 「炎」
21:48 (GMnase) 【検分・所持品】機敏or精神 風来技能+1 物品鑑定+2 服飾技能+2
21:48 (Mugi23_1) 炭化ってやっぱ炎使う奴がいるのかね
21:48 (Joss21_3) 氷火技能書って
21:48 (Folt_20_1) 意味もなく残ってみたけどやっぱり来たほうがいいなこれ
21:48 (Joss21_3) どういうのが入りますか
21:49 (Neffy21_2) ネフィさんで見なくて本当にほかった。
21:49 (GMnase) 魔道書とかそういうのから、炎の檻とかまで
21:49 (Neffy21_2) ほかった?
21:49 (Joss21_3) ではー
21:49 (Joss21_3) 炎の魔法書が一個と
21:49 (Saten23_2) 検分はケンジャーに任せた!
21:50 (Joss21_3) 妖精の女王があるから
21:50 (Joss21_3) +2だな
21:50 (Mugi23_1) 治療を存分に味わってるから任せたー
21:50 (Folt_20_1) 「炭化……って聞こえたんだが、こんな所でか」影からひょっこり
21:50 (GMnase) では判定どうぞー
21:50 (Joss21_3) 2d6+10+2 「ああ。少し調べてみる」とけんぶん
21:50 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10+2 = [5,1]+10+2 = 18
21:50 (Joss21_3) ううむ微妙
21:50 (GMnase) 死体の方でよろしいですか?
21:50 (Joss21_3) はい
21:51 (Saten23_2) 「昔の物とは思えないが」適当にしゃべりつつ
21:51 (GMnase) 【死体検分・死体】精神判定 治癒系技能書&氷火技能書の数だけ+修正
21:51 (GMnase) 性別は男性、年齢は20代半ばから後半、筋肉の状況から鉄腕所持を確認
21:51 (GMnase) 死因はおそらく背中の重度火傷によるもの
21:51 (GMnase) 死後まもなくに体組織の凍結が認められ、現状は一部解凍された状況
21:51 (GMnase) また何らかの物理的な衝撃により真新しい骨折痕がありますね
21:51 (Mugi23_1) いや十分かとw
21:51 (Joss21_3) 機敏でいけるのは機敏がある人に任せた
21:51 (Folt_20_1) 2d6+4 検分・所持品
21:51 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
21:51 (Folt_20_1) びみょい
21:51 (Folt_20_1) あ、精神ですねこれ
21:51 (Saten23_2) 2d6+3 機敏で所持品
21:51 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+3 = [6,4]+3 = 13
21:51 (Saten23_2) 物欲
21:51 (Mugi23_1) おお~!!
21:51 (Neffy21_2) いいね!
21:52 (Folt_20_1) サテンさんの物欲がピンチを救う
21:52 (GMnase) ではサテンさんは
21:52 (GMnase) 【死体検分・所持品】機敏or精神判定 風来技能+1 物品鑑定+2 服飾技能+2
21:52 (GMnase) 精神さんはわずかに焼け残った装備品は冒険者か傭兵に類する存在であり
21:52 (GMnase) その装備品は一昔前(10年ほど前)に主流だった物と判断できます
21:52 (GMnase) 機敏さんは辛うじて焼け残った腰のベルトの裏から二枚の紙を見つけますね
21:52 (GMnase) 一枚は「オーリオの札」です。防御/火+2を得る札。2回効果を発揮すると破れる。
21:52 (GMnase) そしてもう一枚は…
21:52 (GMnase) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3867821.jpg.html
21:52 (Toybox) (FetchTitle) どっとうpろだ.org - 使えるアップローダー、うpろだサイト [AR]
21:52 (GMnase) ↑これ
21:52 (Joss21_3) 「かなり酷く食い荒らされているが、20代半ばの男だな。かなり身体を鍛えている。狼が来る前に火傷で死んでいたようだが、その後に改めて凍り付いている。熱源はどこに行ったんだ一体」
21:53 (Joss21_3) 「それと、骨が折れてるな。どういう死体だこれは」
21:53 (Folt_20_1) 昔の地図きたこれ
21:53 (Mugi23_1) おお~スゲー
21:53 (Saten23_2) では2枚の紙を無造作に引っ張り出そう
21:53 (Joss21_3) オローリオやね!>札
21:54 (GMnase) まちがえたー
21:54 (GMnase) てへへ
21:54 (Saten23_2) このこのー
21:54 (Neffy21_2) これ
21:55 (Folt_20_1) トベウリャ
21:55 (Neffy21_2) 10年前の焼死体が冷凍保存されたまま放置されてちょうど解凍してでてきてませんか
21:55 (Joss21_3) 霊視でも見てみよう。魔力の痕跡とかないかな
21:55 (Joss21_3) 成程
21:55 (Joss21_3) そうかなるほど
21:56 (Joss21_3) 骨が折れたのは狼に襲われた時にうっかりなのか、それとも別に何かあったのか
21:56 (Folt_20_1) オローリオの札は一度使用された後ですかね
21:56 (GMnase) では霊視には男の周囲の水が魔力があるのに気がつきます
21:56 (GMnase) また崖の上から小さな滝のように水が流れてきているのが分かります
21:56 (Joss21_3) ほう水の魔力
21:56 (GMnase) おそらくはネフィさんが先ほど気がついた雪下の流れの元でしょう
21:57 (Neffy21_2) おーこれか
21:57 (Saten23_2) 水源か
21:57 (Mugi23_1) 水が実はマグマとか?
21:57 (GMnase) この札は使用されてはいないようです
21:57 (Folt_20_1) んー、火属性攻撃で死んだのなら消費されていそうなものだが
21:57 (Joss21_3) 「……そして今賢者アイで見たんだが、この辺の水が魔力を持っている。あの崖からの流れだな」
21:58 (Saten23_2) ではジョズさんとフォルティスさんに2枚目の紙見せるかな
21:58 (Saten23_2) 「これもあったが」
21:59 (Folt_20_1) 「ん、これは…昔の地図か?」
21:59 (Saten23_2) 「この男が持っていた」
21:59 (Joss21_3) まぁ実PTが持ってる地図と大差無い気がしますが昔の地図
21:59 (Neffy21_2) ぼちぼち手当も終わったころだろうし、岩陰の方に移動しようかな
21:59 (GMnase) 恐らく同じように思えますね
22:00 (Joss21_3) 「劣化も激しいな。どういう死体というより、いつの死体だ……?」
22:00 (Saten23_2) 山は緑ルートの?
22:00 (Mugi23_1) 「お~いそっちはどうだった~?」様子を見に来た
22:01 (GMnase) 稜線を進むのは緑のルートですね
22:01 (Neffy21_2) 「ムギさんの治療は終わりましたわ。そちらはどうでしたか?」
22:01 (Saten23_2) やっぱり10年前の冒険者かなー
22:01 (Neffy21_2) この古い地図の罰印の位置、ちょうど赤ルートの最後の位置辺りだな
22:02 (GMnase) ではネフィーさんですが
22:02 (Neffy21_2) はいはい
22:02 (GMnase) ×印の場所は今居る場所の真上あたり、崖を登り斜面の中腹か稜線のあたりぐらいと思います
22:02 (Neffy21_2) ほうほう
22:02 (Neffy21_2) もしかしてそこって水源だったりしますか?
22:02 (GMnase) 丁度、水の流れの方かなとは思われますね
22:03 (Neffy21_2) ほうほう
22:03 (Joss21_3) 「妙な死体がある。彼女には見せないようにな」とネフィさんに答えよう
22:03 (Neffy21_2) 「死体…人間の遺体でしたのね」 沈痛な面持ちで呟こう
22:03 (Mugi23_1) 「お~そんでどうすんだこれから?」特に何も考えてない人
22:04 (Saten23_2) そう言われるなら岩の後ろ辺りに足でそれとなく動かしとこう
22:04 (GMnase) 文字の解読に関しては精神でどうぞ
22:04 (Saten23_2) これ以上注視されないように
22:04 (Neffy21_2) 何か古い地図の?印に文字書いてあるけどって言われた
22:04 (Joss21_3) よし
22:04 (Neffy21_2) では古い地図を見せてもらって
22:05 (Neffy21_2) 「この地図の×印・・・ちょうどあの崖の小さな滝の辺りな気がしますわね」
22:05 (Folt_20_1) では背景で簡単に手向けの言葉でも唱えていよう
22:05 (Joss21_3) 2d6+10 解読を試みよう
22:05 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [5,4]+10 = 19
22:05 (Saten23_2) 「……」
22:05 (Mugi23_1) いいね!
22:05 (GMnase) では×印に書かれている文字は「封印を解く」もしくは「解放する」といった意味合いでしょう
22:06 (GMnase) 左側の文章部分は焼け焦げと滲みで断片的な部分しか読めませんが、狂炎の王、七つの封印、世界樹、根の洞窟、王脈の血、等という言葉が読み取れます
22:06 (Neffy21_2) なんか すごく 物騒。
22:06 (GMnase) どうやらイフリートガーデンの伝承を記す内容だと思われます
22:06 (Mugi23_1) 封印と聞くと解きたくなるなw
22:06 (GMnase) 文章の後半には、封印破壊、契約、目撃者、処分、命令、などという言葉も確認できます
22:06 (Joss21_3) 「……えらくこう、まぁなんとなく」
22:06 (GMnase) しかし大半は燃えているため正確な情報を読み取ることはできないでしょう
22:06 (Joss21_3) 「やりたいこととここで起きたことは何となく」
22:06 (GMnase) 紙の印章から紙そのものは、ユールフレール系の教会かそれらに類する組織で使用されている上質紙のようですが、それ以上は判らないでしょう
22:06 (Joss21_3) 「想像がつくような文面だな」
22:07 (Mugi23_1) 「封印か~物騒な言葉がでてきたな~」
22:07 (Joss21_3) 多分
22:07 (Neffy21_2) ふむ、そういやどのルートか忘れたけど、マリオさんがイフリートガーデン封印するぞうりゃーって行って帰って来なかった神官一行がいたと言ってたような
22:07 (Joss21_3) 解いちゃったんだな狂炎さんの封印
22:07 (Saten23_2) 緑ルート通っていったんだっけ
22:08 (Neffy21_2) んー
22:08 (Saten23_2) 解いたというかむしろ封印したんじゃないかな
22:08 (Neffy21_2) となるとこの滝はちょっと調べてみたいなぁ
22:08 (GMnase) 通っていったかは不明ですね、一般的に多いという話ですので
22:08 (Joss21_3) ふむ
22:08 (Joss21_3) 狂炎さんを一回なんちゃらしてまた封印したから
22:09 (Joss21_3) 熱源を失って雪山化したのかもしれない
22:09 (Mugi23_1) これは封印を解いたほうがいいのかね
22:09 (Joss21_3) 解いた後の処理が面倒そうだなぁ……
22:09 (Folt_20_1) とりあえず墓参りが済んでからかなあ
22:09 (Folt_20_1) そこらへんは
22:09 (Saten23_2) 解けるならといてみたいけど、寄り道だからキャラが反対します
22:10 (Saten23_2) とはいえ
22:10 (Mugi23_1) まあ今は進むしかないな
22:10 (Folt_20_1) ん、そういえばエレーナさんの夫のこと何も覚えていないな私
22:10 (Saten23_2) 今まで一度もイフリーとガーデンにたどり着けなかったことからすると
22:10 (Folt_20_1) 場合によってはそこら辺の真相にも関係してくる可能性はあるか。魔道師だったし。
22:11 (Saten23_2) 封印とかその辺が、たどり着けるかどうかに関わっている可能性も
22:11 (Joss21_3) 新進気鋭の錬金術師でちょっとムーブメント起こしたけど
22:11 (GMnase) ではではどのようにしますか?
22:12 (Joss21_3) エレーナさんと駆け落ちしたらそっちが忙しくなって没落したんだっけね
22:12 (GMnase) 平たくいえばそういう事です
22:12 (Folt_20_1) あ、この火山でなんか変な融合の研究をするとか言ってましたね、たしか
22:12 (Neffy21_2) うーんいやなよかんしかしない。
22:13 (Folt_20_1) エレーナさんに死体を見せたら分かることがあるかもだけど見せたくないなあ
22:13 (GMnase) エレーナさんはうさぎさんとたわむれてますキャッキャ
22:13 (Mugi23_1) 未亡人かわいいw
22:13 (Neffy21_2) キャッキャ
22:14 (Neffy21_2) そういや魔力の水が滝みたいに流れてるみたいだけど、これ調べれないかな
22:14 (GMnase) 今なら直接調べることは可能かとおもいますね
22:15 (Mugi23_1) 暇だし周囲の気配でも調べてようかね
22:15 (Neffy21_2) 調べるなら精神かな?
22:15 (GMnase) 【水】精神でどうぞ、雪結晶があれば+1
22:15 (Neffy21_2) なにぃ
22:15 (GMnase) 鈴の方じゃ無いよ!
22:15 (Neffy21_2) ドロップのほうだよね!
22:15 (GMnase) ドロップの方だ
22:15 (Mugi23_1) ドロップ品を渡せばいいんだな!
22:16 (Neffy21_2) 2d6+1 ネフィさん持ってないねん
22:16 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
22:16 (Neffy21_2) わかりませーん
22:16 (Joss21_3) よし
22:16 (Folt_20_1) 2d6+4+1
22:16 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4+1 = [2,6]+4+1 = 13
22:16 (GMnase) ねふぃいさんはぺたんこしておしりがぬれます
22:16 (Folt_20_1) まあ賢者がいる
22:16 (Saten23_2) おおなかなか
22:16 (Joss21_3) 2d6+10+1 でぇい
22:16 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10+1 = [4,5]+10+1 = 20
22:16 (Neffy21_2) なぜすべったし。
22:16 (Neffy21_2) よすよす
22:16 (Mugi23_1) 賢者に全て任せよう
22:16 (Folt_20_1) 流石賢者だ
22:16 (Neffy21_2) 「ひゃあ」 うっかり足を滑らせて尻餅ついで濡れてしまへ!
22:17 (GMnase) フォルさんは、その流れが雪結晶と同じ魔力であると感じます
22:17 (Neffy21_2) 雪結晶、普通は融けないんですよね
22:17 (GMnase) 雪結晶が融解した液体だと思っていいでしょう
22:17 (Folt_20_1) つまり氷霊さんがドロドロになって流れ出ているのか
22:17 (Mugi23_1) 「ほれ、大丈夫か?」ネフィさんの襟首掴んで立たせよう
22:18 (Folt_20_1) で、大事なのは絶対に解けないはずの氷が解けているということですかね
22:18 (GMnase) そのような考えで差し支えないでしょうね
22:19 (Neffy21_2) 「うぅ、こんなところでドジっちゃうなんて面目ないです・・・」 上半身の防寒着はセーフだけど下半身のスカートがぴったりふとももにはりついてる
22:19 (GMnase) 今日のふともも
22:20 (Joss21_3) ジョズスも同じ結果でよろしー?
22:20 (Neffy21_2) 1セッション中1日1ふとももが目標です(きりり
22:20 (GMnase) 同じですね
22:20 (Joss21_3) あーい
22:20 (Folt_20_1) 1ふともも≒1ファンブル
22:20 (Neffy21_2) 「私がさっき聞いた水の音の大元はこれに間違いないのですけど・・・なんでしょうこれ」
22:20 (Joss21_3) 「あの雪を溶かすような何かが居たのは間違いが無さそうだな」
22:21 (Mugi23_1) 「だからズボンをはけと言ってるのに」(目を逸らしつつ
22:21 (Saten23_2) 「居たか、居るなのか」
22:21 (Mugi23_1) 「居るなら厄介だな」
22:21 (Folt_20_1) 「…コイツを溶かすほどの何かか…そりゃたぶん、そういうことだよな」
22:21 (Joss21_3) 「はっきりさせるべきはまずそこだな。正直なところそんなものに用はないんだが、邪魔にならんとも限らん」
22:21 (Saten23_2) 「まあどうでもいい。そろそろ出発できそうか」
22:22 (Neffy21_2) 「えーと、それってつまり。あのーすごいのがいるって事なんでしょうか・・・」
22:22 (Joss21_3) というかセッション的にはほぼなりそうな予感が
22:22 (Saten23_2) 「…ふむ。邪魔になる、か」
22:22 (Mugi23_1) 「まあ今考えても仕方ないだろ、そろそろ進もうぜ」
22:23 (Joss21_3) 「この有様を見るとそいつがこの辺りをウロウロしているようには思えんが、一応な」と雪山を見渡して
22:23 (Joss21_3) 眼鏡に雪が積もってきたので指で落として咳をする
22:23 (GMnase) 吹雪はいつも通りですね
22:24 (Neffy21_2) 「とにかく先に進んだ方が良さそうですね・・・。うぅ、両脚が冷たいですわ・・・」
22:24 (GMnase) ではではどうしますか?
22:25 (Saten23_2) 「俺はそれで構わない」<先に進んだ方が
22:25 (Neffy21_2) 瓶があれば記念に持って帰るところだけど瓶っぽいもの持ってなかった
22:25 (Saten23_2) 言いつつジョズさんの方見る
22:25 (Saten23_2) お前はどうするんだみたいな感じで
22:26 (Joss21_3) 「…ああ、ここにいてもとりあえずはしょうがない、な」
22:26 (Mugi23_1) 「じゃあ出発だな!」
22:26 (GMnase) ではでは先に進もうと少し先の岩陰を曲がりますと…
22:26 (Mugi23_1) ますと
22:27 (GMnase) 渓谷の先ですが、どうやら大規模な崩落が起きたように塞がれていますね
22:27 (Neffy21_2) まーじでー
22:27 (GMnase) 巨大な氷塊と岩が、アンバランスに積み重なり行く手を阻む氷壁となって立ちはだかっています
22:27 (Mugi23_1) 崩す事は可能そうですか?
22:27 (GMnase) また、それらに積もった粉雪の上には狼たちの足跡が無数にありますね
22:27 (GMnase) 入り乱れているので正確な数は判りませんが、その中に明らかに大きな足跡や子犬のように小さな物があるのは判りますね
22:27 (Neffy21_2) ふむふむ
22:27 (Folt_20_1) 角度的にはもう崖のレベルなのかな
22:28 (GMnase) おそらく先ほど以外にも何匹か白狼が居るのでしょう
22:28 (Saten23_2) ふーむ
22:28 (Neffy21_2) ココら辺が狼の巣になるのかな
22:28 (Joss21_3) 「無理に壊すと崩れるか……?」と見上げてよう
22:28 (Saten23_2) 「……エレーナ」
22:28 (Mugi23_1) 子供の狼もいたのか~
22:28 (GMnase) 崖と言っていいでしょう
22:28 (GMnase) エレーナの所持するうさぎさんも嫌な予感を感じているようですね
22:28 (GMnase) 小動物の野生の本能でしょうか、どうやらここから先には行きたくないのでしょう
22:28 (Saten23_2) 「以前、この辺りに来たことはあるだろうか」
22:29 (Mugi23_1) 「どうにかして壊せないかねこれ」
22:29 (GMnase) エレーナ「はい、去年はここはまだ通れました…どうしてこんなことに…」
22:29 (Neffy21_2) 迂回できそうな場所はないかな
22:29 (Folt_20_1) 「新しく崩れたのか…。 しかし、どうするよ」
22:29 (GMnase) 壊すとかいうレベルでは無いですね
22:30 (Saten23_2) 「去年も、ここまでは来れたのか」
22:30 (Mugi23_1) 周囲の気配を調べてもいいですか?
22:30 (GMnase) どうぞー
22:30 (Neffy21_2) とりあえず気配振ろう
22:30 (Mugi23_1) 2d6+9 武勇気配
22:30 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+9 = [3,5]+9 = 17
22:30 (Neffy21_2) 2d6+10 機敏気配
22:30 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+10 = [2,3]+10 = 15
22:30 (Joss21_3) 2d6+10 精神気配
22:30 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [3,3]+10 = 16
22:30 (Folt_20_1) うん、私いらねえな
22:30 (Saten23_2) 2d6+5 振るだけ武勇
22:30 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
22:31 (Saten23_2) 私もいらないね
22:31 (GMnase) すぐさま襲ってくるような気配は感じられませんね
22:31 (GMnase) 迂回というのであれば、先ほど氷柱を落した崖が氷が剥がれて登りやすいでよう
22:32 (GMnase) YO
22:32 (Folt_20_1) いざとなればワイヤーガンでどうにか縄を吊るして登れますかね
22:32 (Mugi23_1) 「今の所危険はなさそうだがどうする?迂回するしかなさそうだが」
22:32 (Saten23_2) 「獣も地盤も不安だな」
22:33 (GMnase) ロープ扱いなので登攀+2修正です
22:33 (Saten23_2) 「特に、依頼人を連れてなら」
22:33 (Mugi23_1) 登るのって武勇?それとも機敏?
22:34 (GMnase) 機敏ですね
22:34 (Folt_20_1) エレーナさんが不安だなあ
22:34 (Joss21_3) 賢者も不安ですよ
22:34 (Mugi23_1) ぐはっ筋肉で登る事はできないか?
22:34 (GMnase) 誰かが補助するか上から引き上げるなら武勇ですね
22:34 (Saten23_2) 引っ張り上げて手を貸せばなんとかなるかな
22:34 (GMnase) 登攀に鉄腕は乗せてもいいでしょう
22:35 (Saten23_2) 「迂回するか。どこか良い場所は」
22:35 (Folt_20_1) では、機敏が高い順から登っていって補助に回るか
22:35 (Neffy21_2) 「先程の水が流れていた崖のところはどうでしょう?」
22:35 (Neffy21_2) 「あそこの崖ならロープがあれば登れるかもしれませんわ」
22:36 (GMnase) 機敏…私の出番か(うさぎ
22:36 (GMnase) ぴょーん
22:36 (Mugi23_1) 「ああそれでいいんじゃないか?」
22:36 (Saten23_2) 「わかった」頷いてくるりと引き返しだす
22:36 (Saten23_2) すたすた
22:37 (GMnase) では先ほどの場所に戻ると流れが少し太くなっていますね
22:37 (Neffy21_2) マジで。
22:37 (GMnase) マジで
22:37 (Folt_20_1) 現在進行形でだくだくしてるのか
22:37 (Saten23_2) わ、わあい
22:37 (Mugi23_1) うわ~
22:37 (Folt_20_1) に、逃げろーい
22:38 (Joss21_3) 「登るのか……アレを」
22:38 (Neffy21_2) 「・・・なんだかさっきより水の流れ、強くなってません?」 冷や汗
22:38 (Saten23_2) 「そうだな」
22:38 (Mugi23_1) 「いや~さっさと登ったほうがよさそうだな」
22:38 (Saten23_2) 「早く動いた方が良い」
22:38 (Saten23_2) ロープを取り出しとこう
22:39 (GMnase) では登攀判定ですが
22:39 (Neffy21_2) ワイヤーガンに装備変えますね
22:39 (GMnase) 【凍り付いた崖】目標9 登攀機敏判定 軽業+2 野外活動+2 登攀補助道具+2 鉄腕+2
22:39 (GMnase) 上から引っ張れば一人あたり+2つきます
22:39 (Mugi23_1) 下からの補助は?
22:40 (GMnase) ど、どういう補助だろうか?
22:40 (Mugi23_1) 投げる
22:40 (Joss21_3) 死ぬ死ぬ
22:40 (Saten23_2) ムギさんの身長で下から押し上げるくらいにしようよ!
22:40 (Folt_20_1) 「これは…慣れてないと厳しそうだな」崖をみつつ
22:40 (GMnase) 射撃があればなんとか…ならねえよ!
22:41 (Mugi23_1) 巨人の身体で下から押し上げるのは?
22:41 (Neffy21_2) とりあえずネフィさんは先に登ってもいいかな
22:41 (GMnase) 崖の高さを考えると+1ぐらいでしょう
22:41 (Saten23_2) ふむふむ
22:41 (Mugi23_1) よしよし
22:41 (GMnase) ネフィさんおふとももがのぼるぞー
22:42 (Mugi23_1) 上を見ないようにしてよう
22:42 (Folt_20_1) 登りきるまではそっち向かないぜ!
22:42 (Saten23_2) では先にロープも渡しとこう
22:42 (Neffy21_2) では崖の出っ張ってるところに向かってワイヤーガンを撃ってワイヤーを巻き付けます
22:42 (Joss21_3) 太ももなら固定値でよゆうじゃしな
22:42 (Neffy21_2) ふふふ、ロープはいらぬのだ
22:42 (Saten23_2) 上の岩か何かに結び付けておいて貰いたい
22:42 (Neffy21_2) あぁそういうことね
22:42 (Neffy21_2) じゃあロープを1つ借りるよー
22:43 (GMnase) ではではピーンっとワイヤーが岩場に張られますね
22:43 (Saten23_2) 自分が登るとき用です。お願いします
22:43 (Mugi23_1) ネフィさんダイス振る必要あるのかw
22:43 (GMnase) ファンブルという神様がいるので
22:43 (Saten23_2) …ファンブルはいつもあなたの隣に居ます
22:43 (Neffy21_2) 「それでは、私が先に登って来ますわ」 ワイヤーガンを軽くクイックイッと引っ張ってちゃんと登れるのを確認しつつ
22:43 (Neffy21_2) 「・・・見ちゃダメですからね」
22:43 (Neffy21_2) というわけで登るぞー
22:44 (Mugi23_1) 「ああ見ないから安心して行ってこ~い」
22:44 (GMnase) どうぞー
22:44 (Neffy21_2) 2d6+10+2 機敏登攀 補助道具あり(ワイヤーガン)
22:44 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+10+2 = [5,4]+10+2 = 21
22:44 (GMnase) すげえ
22:44 (Mugi23_1) これは酷いw
22:44 (Saten23_2) わー
22:44 (Joss21_3) 「基準が分からん」ネフィさんの羞恥心の
22:44 (GMnase) まるで、野生のふとももだ!
22:44 (Mugi23_1) 野生のふとももが現れた!
22:44 (Neffy21_2) あれだよ
22:45 (Neffy21_2) 見られると恥ずかしいんだよ
22:45 (GMnase) ではネフィさんが崖の上の方の安定した岩場を見つけますよ
22:45 (Neffy21_2) ただ見せてることに気づいてないだけで。
22:45 (Mugi23_1) だからズボンをはけと言っとるだろうが!
22:45 (GMnase) 丁度ロープを結ぶのにいい岩もあるでしょう
22:45 (Neffy21_2) 動きづらい!
22:45 (Saten23_2) そのふとももを隠すなんてとんでもない
22:45 (Neffy21_2) ではワイヤーガンのワイヤーを巻き取らせて補助しつつ、とてとてとてと崖を登って行くよ
22:46 (Neffy21_2) 安定した岩場に登ったら、とりあえず周囲を見渡したいけど大丈夫かな
22:46 (GMnase) とりあえずなだらかな雪の斜面という所ですが…
22:47 (GMnase) 遠くの方に黒いシミのようなモノをみつけますね
22:47 (GMnase) 丁度流れの方向でしょう
22:47 (Mugi23_1) 雲とか?
22:47 (Neffy21_2) 結構距離はあるかな
22:47 (Saten23_2) なんかいるよ。やったね
22:47 (GMnase) ここからではよく分かりません
22:47 (GMnase) 動く様子なども無いですね
22:48 (Neffy21_2) ならとりあえずロープを岩に結んで下ろすよ
22:48 (GMnase) 雪煙でいまいち判りませんが危険は感じないでしょう
22:48 (Neffy21_2) 「これを使ってくださいませー」 下に声かけるよ
22:48 (GMnase) では次の方から順に登るといい
22:48 (Folt_20_1) 次は武勇の高いサテンさんかな
22:48 (Saten23_2) 登っていいかな
22:48 (Joss21_3) とりあえず上から引っ張れるから
22:48 (Neffy21_2) みんなが登ってる間、一応気配には気を配っとくよ
22:48 (Joss21_3) 素でいけそうな人から登ってもらおう
22:49 (Mugi23_1) じゃあムギが持ちあげよう
22:49 (Saten23_2) 垂れ下がってきたロープを数度引っ張って確認しつつ
22:49 (GMnase) ロープと牽引とムギで+5ですね
22:49 (Saten23_2) 実はファンブルしなければいけるのよ
22:49 (Mugi23_1) 「ほれ持ちあげるぞ」
22:49 (Saten23_2) 「いや、いい」
22:49 (Saten23_2) 鉄腕あるから
22:50 (Mugi23_1) 「ん、大丈夫か?りょうかい」
22:50 (Mugi23_1) じゃあ無理に持ちあげるのはやめとこう
22:50 (Saten23_2) ムギさんに首を振って、登りはじめよう
22:51 (Saten23_2) 2d6+3+2+2+2 機敏 ロープ牽引鉄腕
22:51 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+3+2+2+2 = [3,5]+3+2+2+2 = 17
22:51 (GMnase) 余裕ですね
22:51 (Neffy21_2) 「うーんうーん」 がんばってけんいんするぞー
22:51 (Saten23_2) よかった。ファンブル超怖い
22:52 (GMnase) がんばるネフィさんはかわいい
22:52 (Joss21_3) ううむかっこいい
22:52 (Mugi23_1) 余裕だったな
22:52 (Saten23_2) では暫くして岩場に到着しましょう
22:52 (GMnase) では次はフォルさんかな?
22:52 (Folt_20_1) 自分はいけるかなあ
22:52 (Saten23_2) ロープは降ろしたままにしておく
22:53 (Folt_20_1) 2d6+3+2+2 機敏 ロープ牽引
22:53 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+3+2+2 = [3,5]+3+2+2 = 15
22:53 (Folt_20_1) いけたいけた
22:53 (GMnase) 余裕ですね
22:53 (GMnase) 後はファンブルしなければ平気でしょう
22:53 (Mugi23_1) 「おお~皆らくらくと登ってくな~」
22:53 (Folt_20_1) ロープの牽引は複数で協力できませんか?
22:53 (Joss21_3) できるんじゃないかな
22:54 (Saten23_2) 上に3人居るし先にエレーナさん上げたいね
22:54 (Joss21_3) ひとりにつきって
22:54 (Joss21_3) 書いてありますし
22:54 (GMnase) ですね
22:54 (Neffy21_2) ガンバルゾー
22:54 (GMnase) ではエレーナさんが登っていいですか?
22:54 (Mugi23_1) どうぞー
22:54 (Neffy21_2) どうぞどうぞ
22:54 (GMnase) 2d6+1
22:54 (Toybox) GMnase -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
22:54 (GMnase) あーれー
22:54 (Folt_20_1) おいいいいいい
22:54 (Neffy21_2) エレーナさーん!?
22:55 (Neffy21_2) むーぎん受け止めろー!
22:55 (Mugi23_1) 受け止める事は可能ですか?
22:55 (Joss21_3) すごくこう
22:55 (Folt_20_1) 今回1ゾロ率すごくないですか
22:55 (GMnase) 可能だが!だが
22:55 (Joss21_3) キャラに合ってはいる
22:55 (Saten23_2) いやーエレーナさんは本当に仕事人だな
22:56 (GMnase) エレーナの代わりにダメージを防御する方向に仕様
22:56 (Mugi23_1) ビックリするぐらいの仕事率だなw
22:56 (Mugi23_1) かまいません
22:56 (GMnase) 落下ダメージは2d10(武勇打)
22:56 (GMnase) 2d10
22:56 (Toybox) GMnase -> 2d10 = [2,8] = 10
22:56 (GMnase) エレーナ「きゃぁあ!」
22:56 (Folt_20_1) 期待値をくらえー!
22:56 (Mugi23_1) 2d6+8 「おっと大丈夫だぞ~」
22:56 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+8 = [1,3]+8 = 12
22:56 (GMnase) どっしーん
22:57 (Saten23_2) ちょっと怖い出目
22:57 (Mugi23_1) らくらくと受け止めよう
22:57 (Neffy21_2) 「エレーナさん!」 上から見守るしかねぇ
22:57 (GMnase) エレーナ「ぁ…わたし…」か細い声で潤んだ瞳で見上げる
22:57 (Saten23_2) 目を細めつつ、同じく見てるだけー
22:57 (Mugi23_1) 「謝らなくていいし、何度でも受け止めてやるから大丈夫だ!」
22:57 (Joss21_3) 余裕すぎる
22:57 (GMnase) エレーナ「ごめんなさい…」
22:58 (GMnase) ということでもう一回ちゃれんじする!
22:58 (Mugi23_1) 「おう気にすんな!もう一回挑戦だな」
22:58 (GMnase) 2d6+1
22:58 (Toybox) GMnase -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
22:58 (Joss21_3) ふう
22:58 (GMnase) うんしょうんしょ
22:58 (Folt_20_1) よしよし
22:58 (Saten23_2) おお
22:58 (Mugi23_1) よかったよかった
22:59 (Folt_20_1) 上からも引き上げるぞーうんしょうんしょ
22:59 (GMnase) か細い手でなんとか登れました、息悶え悶え
22:59 (Joss21_3) も絶え絶えだね
22:59 (Mugi23_1) じゃあ次はジョズさんだな
22:59 (Neffy21_2) 「お疲れ様です」
22:59 (Joss21_3) うむ
22:59 (Joss21_3) 「……しょうがないな」
23:00 (Mugi23_1) 「ほれ次はジョズだぞ~」
23:00 (Joss21_3) ヘタするとエレーナさんより細いかもしれない腕で
23:00 (Joss21_3) うんしょうんしょしよう
23:00 (GMnase) エレーナ「ありがとう…」
23:00 (Folt_20_1) そんなに!?
23:00 (Saten23_2) 一応エレーナさんを上から下まで見て 怪我してないか確認してよう
23:00 (Folt_20_1) やさしい
23:00 (Joss21_3) 2d6 3人に引いてもらえればそれでもファンブル以外成功だ
23:00 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6 = [3,5] = 8
23:00 (GMnase) むーぎんがまもってくれたよ
23:00 (Joss21_3) ぜーはーげほっつげほっ
23:00 (Mugi23_1) じゃあジョズの後に登ろう
23:00 (Joss21_3) 賢者虚弱体質なんよ>そんなに!?
23:01 (Mugi23_1) 2d6 ファンブル以外成功
23:01 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6 = [2,4] = 6
23:01 (Neffy21_2) よすよす
23:01 (Mugi23_1) うん自力で登れた
23:01 (Saten23_2) おっけい
23:01 (GMnase) ではでは皆さんは谷底から山の斜面にでますよー
23:01 (Mugi23_1) 「とうちゃーく!!」
23:01 (Saten23_2) まあ、そうそうファンブルなんてでませんよ(フラグ
23:01 (GMnase) 谷底と違い風が強いですね、ぶひょーっと冷たい雪が皆さんを打ち付けます。ぺちぺち
23:02 (Folt_20_1) 「なんとか全員、だな」
23:02 (Neffy21_2) 「ええ・・・」
23:02 (Saten23_2) ここから行くと緑ルートらへんと合流するのかな
23:02 (Mugi23_1) 「おお~風が寒いな~」
23:03 (GMnase) 上の方に稜線が見えますね、その中腹ほどにでしょうか、先ほどネフィさんが気がついた黒いなにかがありますね
23:03 (Joss21_3) 多分どこから行っても最終的に緑に合流するのではないかとか思う
23:03 (Saten23_2) ふむふむ
23:03 (GMnase) 緑ルートとは逆の稜線といっったところですね
23:03 (Neffy21_2) ふむふむ
23:03 (Mugi23_1) ふむふむ
23:03 (GMnase) ぐるりと緑方面に向かってもいいですし
23:03 (Neffy21_2) 黒い何かはどの当たりかな
23:04 (GMnase) 逆側の稜線沿いに進んでも同じ場所には出るでしょう
23:04 (Neffy21_2) ふむー
23:04 (GMnase) 上に100mほどでしょうか
23:04 (Neffy21_2) 上に100mか・・・
23:04 (Mugi23_1) 霊視で見て何か分かりますか?
23:04 (GMnase) 流れもそこから来ていると霊的視力で判ります
23:05 (Folt_20_1) 水の源流…?
23:05 (Saten23_2) 歩きやすさが変わらないなら遠回りにならない方に行きたいが
23:05 (Mugi23_1) 「こりゃまた何か一波乱ありそうだな」
23:05 (Saten23_2) 黒い何かがある方面ですよね
23:05 (Joss21_3) 「…そうみたいだな」
23:05 (Neffy21_2) 「うーん、あの黒い何か、何でしょう・・・」
23:06 (Saten23_2) 「……」
23:06 (GMnase) 稜線にでるなら遠回りにはならないでしょう、谷に戻るなら多少のロスになりますね
23:06 (Mugi23_1) 「まあ行くしかないんだ、進もうぜ」
23:06 (Saten23_2) 「考えても仕方がないが、アレを避けるべきかどうか」
23:06 (Folt_20_1) よし、コースのことは他の人に任せよう!
23:07 (Neffy21_2) 稜線に出ると黒い何かと遭遇する、谷に戻ると黒いのは避けれるかもだけどロスになる、かー
23:07 (Neffy21_2) な?
23:07 (Saten23_2) 黒い方行こうよ!
23:07 (Mugi23_1) 正体が気になるし遭遇したいな~
23:07 (Saten23_2) (きらきら
23:08 (Neffy21_2) 私は一向に構わんッ 何か中ボスっぽい気もするけど
23:08 (Folt_20_1) 「うーん、近づきながら観察するのが妥当かねえ、今の時点で大きく避けていってもタイムロスだ」
23:08 (Joss21_3) うむ
23:08 (Joss21_3) いこうか!
23:08 (Joss21_3) 「ああ、ただ」
23:08 (Neffy21_2) 「では慎重に進むということですわね」
23:08 (Joss21_3) 「厄介そうなら引き返そう」エレーナさん居るしな
23:08 (Mugi23_1) 「臨機応変に対応ってやつだな」
23:08 (GMnase) では吹雪の中をえっち黒い方に近づきますと
23:09 (GMnase) それは真っ白な斜面にぽっかりあいた穴のようです
23:09 (Neffy21_2) むぅ・・・
23:10 (GMnase) 洞窟か何かでしょうか、周囲の雪が溶けてそこだけ地面が露出していますね
23:10 (Mugi23_1) 「なんだこれ?」
23:10 (Saten23_2) 「穴だったか」
23:10 (Joss21_3) 「しかしやはり」
23:11 (Joss21_3) 「妙だな。熱源があるのか? 今」
23:11 (Folt_20_1) ここでムギさんの霊的視力が光る
23:11 (GMnase) 位置的には地図の×印とほぼ一致というところでしょう
23:11 (Joss21_3) 賢者アイもあるぞ!
23:11 (Mugi23_1) 霊的視力で何か分かりますか>
23:11 (Folt_20_1) よし、ここ封印か
23:11 (Joss21_3) 「まぁ……無理に関わることもないとは思うが」
23:11 (GMnase) 地面から流れる水はここから流れていることぐらいでしょう
23:12 (Saten23_2) ウサギさんの様子とかはどうなんだろう
23:12 (GMnase) ウサギさんはとくに怯えたようなアレもありませんね、狼ではなさそうですね
23:12 (Neffy21_2) ウサギさんは機敏で気配感じてるんだろうから魔力感知は疎いと思う
23:13 (Mugi23_1) 穴から気配とかは?
23:13 (Folt_20_1) 穴ってどれくらいの深さなんだろうか
23:13 (GMnase) 好きな能力でどうぞ
23:13 (Mugi23_1) 2d6+9 武勇気配
23:13 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+9 = [3,3]+9 = 15
23:13 (GMnase) 先が見えないくらいには深そうですね
23:13 (Neffy21_2) 2d6+10 機敏
23:13 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+10 = [1,2]+10 = 13
23:13 (Joss21_3) 2d6+10 精神うらー!
23:13 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [2,5]+10 = 17
23:14 (Folt_20_1) 2d6+3 機敏
23:14 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
23:14 (GMnase) ジョズさんは奥の方になにか魔力の塊があるのが判ります
23:14 (GMnase) その他の方には何か感じることは無いですね
23:14 (Mugi23_1) 穴の中に手を入れてみるかw
23:14 (Joss21_3) 「やはり居るな。確実に」
23:14 (GMnase) 洞窟ぐらいあるからはいれるよ
23:15 (Mugi23_1) 「ふむ……入ってみるか?」
23:15 (Saten23_2) 「触りさえしなければ、特に問題はなさそうか」
23:15 (Saten23_2) ムギさんと真逆のことを言ってみる
23:16 (Mugi23_1) 雪でも投げてみるか
23:16 (Folt_20_1) 「これ以上この穴に関わるのは危険が伴うと思うぞ」
23:17 (Neffy21_2) 「気になると言えば気になりますけど・・・」
23:17 (Folt_20_1) 不安だったらまず物を投げてみる戦法
23:17 (GMnase) ひどい
23:17 (Folt_20_1) ウサギさんでも投げてみるか
23:17 (Neffy21_2) 「エレーナさんの護衛を優先しないといけませんわ」
23:17 (Neffy21_2) ゆるさないよ。
23:17 (Saten23_2) やめてよ!<ウサギ
23:17 (Joss21_3) 「…俺達だけで来ているなら興味本位で触れてみるというのも好きにすればいいとは思うが」
23:17 (Joss21_3) 「ナシだな。今回は」
23:18 (Mugi23_1) 「まあ確かに護衛が優先か・・・・じゃあほっといて先進むか」
23:18 (Saten23_2) 「ああ」他に何の意見もなければ、サテンさんは進んでしまおう
23:18 (Neffy21_2) 「ええ、先に進みましょう」
23:18 (GMnase) では、どちらに行きますか?
23:18 (Folt_20_1) エレーナさんに見覚えを聞こうにも、雪に埋まってて元の位置も分からない状態か
23:18 (GMnase) 谷に戻りますか?稜線にでますか?
23:19 (Joss21_3) 護衛が優先というか、ボスっぽい人がバァーンって出てきた場合彼女を護りつつ戦うの辛そう
23:19 (Mugi23_1) 稜線でいいんじゃないかな?
23:19 (Neffy21_2) 最短ルートなら稜線通るべきかしらね
23:20 (Folt_20_1) ゴーイング稜線
23:20 (Joss21_3) ごうごう
23:20 (GMnase) ここからなら稜線を通ったほうが最短になるでしょう
23:20 (Saten23_2) ごー
23:21 (GMnase) ではでは暫く吹雪の斜面を登りまして稜線直前ですが
23:21 (GMnase) 気配をどうぞすきな能力で構いませんよー
23:21 (Neffy21_2) 2d6+10 機敏
23:21 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+10 = [2,2]+10 = 14
23:22 (Mugi23_1) 2d6+9 武勇
23:22 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+9 = [4,4]+9 = 17
23:22 (Folt_20_1) 2d6+4 精神
23:22 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
23:22 (Joss21_3) 2d6+10 精神
23:22 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [4,1]+10 = 15
23:22 (Saten23_2) 2d6+5 武勇
23:22 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
23:23 (GMnase) ジョズさんは魔力を秘めた何かが居るのが判りますね
23:23 (GMnase) ムギさんは嫌な予感という奴でしょう
23:23 (GMnase) ネフィさんは風の乱れでも感じたことでしょう
23:23 (Joss21_3) 「……また何か居るな。賢者アイ――」
23:23 (Folt_20_1) フォルはポケーっとしてた
23:23 (Mugi23_1) 「何か嫌な予感がするぞ」
23:23 (GMnase) と同時ぐらいでしょう、稜線の影から美しく巨大な白い竜の姿が上空に舞い上がります
23:24 (Mugi23_1) 龍でたぁぁあああ
23:24 (Neffy21_2) 「風の流れが変わっ―――」
23:24 (GMnase) その竜に付き従うように美しい氷霊が竜の軌跡を追いかけていきます
23:24 (Folt_20_1) ジュラゴォン
23:24 (GMnase) そして尾根の内側、上空でホバリングしますね
23:24 (Neffy21_2) どヴぁきん!どヴぁきんを呼べ!
23:24 (GMnase) ばっさばっさ
23:24 (Saten23_2) 「…これは」
23:24 (GMnase) まあ皆さんの目の前ぐらいと思っていいでしょう
23:24 (Mugi23_1) 「おお~まさか竜が出てくるとは」
23:24 (GMnase) 同時に周辺の風が凍り付き始めます、大気中の水分が凍り付き始めキラキラと輝くのが判るでしょう
23:24 (Neffy21_2) これめっちゃこっちみてませんか
23:24 (Joss21_3) 「……感心していられる状況かこれは」
23:25 (GMnase) 竜を中心に【巨大な魔方陣】が上空に現われ、魔力が収縮していくのが判るでしょう
23:25 (Folt_20_1) 「おいおいまじか」
23:25 (Joss21_3) かなり厳しめの表情をしている
23:25 (Joss21_3) よし精神判定するぞー
23:25 (Neffy21_2) 「に、に、逃げた方がいいのではないでしょうかこれ」
23:25 (Joss21_3) >魔法陣
23:25 (Folt_20_1) 賢者アイの出番だな
23:25 (GMnase) そして弾けるように瞬く白い閃光が波紋のように周囲に拡散します
23:25 (Saten23_2) 自然と1歩足を退いて待機
23:25 (GMnase) 全員精神で14に抵抗判定判定をしてください、氷防御修正は有効です
23:25 (GMnase) さきほど気配の人は+3
23:25 (Folt_20_1) うわつらい
23:25 (Saten23_2) わあい…
23:25 (Joss21_3) 2d6+10+3 へいっ
23:25 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10+3 = [5,5]+10+3 = 23
23:26 (Mugi23_1) 2d6+4 おら
23:26 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
23:26 (Saten23_2) 2d6+1 無理です
23:26 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
23:26 (Neffy21_2) 精神防御じゃなくて精神判定で、氷防御修正は乗るってことだよね
23:26 (Joss21_3) むーぎんおしい
23:26 (Folt_20_1) 2d6+5 がんばれー!
23:26 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+5 = [6,2]+5 = 13
23:26 (Saten23_2) 惜しい
23:26 (Joss21_3) フォルティスさんも惜しい
23:26 (Mugi23_1) 氷の技能書って意味ない?
23:26 (Mugi23_1) 2冊持ってるんだが
23:26 (GMnase) 技能書意味ありません
23:26 (Mugi23_1) くそ~
23:26 (Neffy21_2) 2d6+1+3 氷耐性持ちだけどどうなるかなこれ
23:26 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+1+3 = [6,2]+1+3 = 12
23:27 (Folt_20_1) 回避しておけばよかったかなあ
23:27 (Joss21_3) ネフィさんは猫耳フードのぶん入るなら
23:27 (Joss21_3) いけるかな
23:27 (Folt_20_1) ネフィさんは生きろ!
23:27 (Joss21_3) 攻撃じゃないんですけど回避いけるんだろうかこれ
23:27 (GMnase) 失敗した方はもれなく氷血を受けてください
23:27 (Folt_20_1) 攻撃でした
23:27 (Joss21_3) 攻撃なのか……?
23:27 (GMnase) ネフィさんはHP-2に押さえれます
23:27 (Neffy21_2) よっしゃ
23:28 *nick Neffy21_2 → Neffy19_2
23:28 *nick Saten23_2 → Saten20_2
23:28 (Mugi23_1) 最大HPだからHP減らない?
23:28 (Joss21_3) そして魔法陣について
23:28 (GMnase) と、同時に煌めくダイヤモンドダストから無数の氷霊が現われますが…
23:28 (Joss21_3) 精神判定していいですか
23:28 (GMnase) ですが皆さんには目もくれずに、一斉に斜面の中腹にある先程の洞窟へと入っていきますね
23:28 (Saten20_2) 眼の下辺りが髪と共に凍りつく
23:28 (GMnase) すこしまってくださいな
23:29 (Mugi23_1) 「やってくれるじゃねえか!この野郎」
23:29 (GMnase) 竜はそれを確認すると急上昇し上空の厚い雲の中へと消えてしまいます
23:29 (GMnase) 見ただけで判る範囲で、体からは無数の氷鱗が剥がれ落ち、巨大な翼も崩れていきますね
23:29 (Joss21_3) 薄く伸ばしたような魔力の壁で冷気を遮っている
23:29 (Folt_20_1) スイミーだったのか
23:29 (Neffy19_2) 「きゃっ・・・!」
23:29 (Joss21_3) なるほど
23:29 (GMnase) おそらくは術の反動か何かでしょうか、先ほどより明らかに損傷衰弱しているのが判ります
23:29 (Neffy19_2) よっしゃ竜の鱗げっと。
23:29 (GMnase) 霊的視力には魔力が極端に低くなったと感じるでしょう
23:29 (GMnase) ここまで約3秒ぐらいです
23:29 (Joss21_3) 「……何がしたかったんだ?」
23:30 (Mugi23_1) 今倒すしかない!
23:30 (Saten20_2) 「…まあいい。行ったなら」軽く頭を振る
23:30 (Neffy19_2) いや、倒すとやばい予感がする
23:30 (Neffy19_2) 行ったんなら放置でいいんだ。
23:30 (GMnase) 【巨大な魔方陣】魔術知識+2 召喚系技能書+1でどうぞ
23:30 (Mugi23_1) 「これさっきの穴を調べた方がいいんじゃないか?」
23:31 (Joss21_3) 2d6+10 では素だ
23:31 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [4,2]+10 = 16
23:31 (Joss21_3) ううんどうだ
23:31 (Mugi23_1) いいんじゃないか!
23:31 (Folt_20_1) 「運が悪かったな、どうやら現在進行系で封印に関わる何かが起きてるみてえだ」
23:31 (GMnase) だいじょうぶですな
23:31 (GMnase) 【巨大な魔方陣】魔術知識+2 召喚系技能書+1
23:31 (GMnase) 一瞬見えたその魔方陣の紋様は召喚術『護王の竜』に属するものです
23:31 (GMnase) それは王家に伝わる大規模な儀式召喚であり、何かを封印もしくは守護する場合に使用される術です
23:31 (GMnase) つまり上空の竜は魔物では無く、何者かによって召喚された物だと言うことが判ります
23:31 (GMnase) そして氷霊二匹を付添わせている特徴からおそらく【氷結界の守護竜・ヘル】だと推測できます
23:31 (Joss21_3) また知らない名前が
23:32 (Joss21_3) 遊戯王とかに居そうな名前が
23:32 (Folt_20_1) 遊戯王だね
23:32 (Joss21_3) ヘルさんについて知識判定しよう
23:32 (GMnase) 【氷結界の守護竜・ヘル】魔術知識+2 召喚系技能書+1
23:32 (Joss21_3) 2d6+10 うらー!
23:32 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [2,3]+10 = 15
23:32 (Joss21_3) ううん
23:32 (Mugi23_1) 手札を捨てて何かしてきそうだな
23:32 (GMnase) びみょいですのね
23:32 (Joss21_3) 百科事典を切って何かできませんか
23:32 (Folt_20_1) フィールドのカードをどんどんバウンスして来そうな名前だ
23:33 (GMnase) 多少の追加はありますが、完全とは行かないです
23:33 (GMnase) 百科を使いますか?
23:33 (Folt_20_1) 2d6+4 六ゾロ出ろ!精神!
23:33 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
23:33 (Joss21_3) うん
23:33 (Joss21_3) 使います
23:34 (Mugi23_1) 2d6+1 一応
23:34 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+1 = [2,3]+1 = 6
23:34 (Saten20_2) ごー百科事典
23:34 (Neffy19_2) 頼むー
23:34 (Mugi23_1) いけー
23:34 (Joss21_3) 素精神高いから使う機会あんまないんだよな……
23:34 (Mugi23_1) なんて羨ましい悩み
23:34 (GMnase) 儀式級かつ伝承級のマイナー召喚術で、さらにその能力値は術者により大きく変わるため詳細は不明です
23:34 (GMnase) 攻撃はあらゆる存在を凍結(常時・氷の棺)させると噂され
23:34 (GMnase) 『エーリューズニル』『エーリヴァーガル』と呼ばれる特殊な魔法を使用するといわれています
23:34 (GMnase) そして飛行なのはまず間違いないでしょう、全体に氷血を放てることも確認できました
23:34 (GMnase) 付随する二匹の氷霊はガングラティとガングレトと呼ばれる存在で、通常の氷霊の上位種だと考えられています
23:35 (GMnase) ・
23:35 (GMnase) 【氷結界の守護竜・ヘル】魔術知識+2 召喚系技能書+1
23:35 (GMnase) HP? 弱ってる?
23:35 (GMnase) 能力値? 威圧芸能無効・氷防御放棄+半吸収(百科開示)
23:35 (GMnase) ・
23:35 (GMnase) 常時:氷の棺 飛行 射撃 投射 ? ?
23:35 (GMnase) 消費:結界魔法 結界魔法 範囲魔法 範囲魔法 氷血 ※エーリューズニル ? ? ?
23:35 (GMnase) 配下:ガングラティ ガングレト
23:35 (GMnase) ・
23:35 (GMnase) ※エーリューズニル 【結界魔法+内部に氷霊召喚】(結界HPは達成値2倍、防御値1/1/1 火-3)
23:35 (GMnase) ※エーリヴァーガル(百科開示) 精神範囲・武勇抵抗(累積氷血補正ダメージ 詠唱時*2)
23:35 (Joss21_3) システムについての理解が薄い頃に賢者だからと取った
23:35 (Joss21_3) そんな初期スキル百科
23:35 (Mugi23_1) 飛行が厄介だな
23:36 (Folt_20_1) これはつまり狂炎さんの封印を持続させるためのドラちゃんだと思っていいのかな
23:36 (Joss21_3) 「……召喚術の魔法陣があった。何者かが召喚したものだな」
23:36 (Neffy19_2) そう考えるべきかなー
23:36 (Neffy19_2) 「あ、あのドラゴンがですかっ?」
23:37 (GMnase) そう考える事も可能かと思います
23:37 (Saten20_2) 「面倒だ。よりによってか」
23:37 (Folt_20_1) 「召喚術か……。 この寒気も転移阻害もあの竜が原因か?」
23:37 (Joss21_3) 「 【氷結界の守護竜・ヘル】と呼ばれるものだ。術そのものがそれほど浸透しているものではない上に術者に左右されるから竜の詳細は分からん。すまんが召喚術は門外漢だ」
23:38 (GMnase) じょずっぽの賢者ぶりが光る
23:38 (Mugi23_1) 「いや十分だろ、流石賢者の異名を持つだけあるぜ!」
23:38 (Neffy19_2) 「うーん・・・襲い掛かってきたわけでもないですし、何でそんなドラゴンを召喚したのでしょうか・・・?」
23:39 (Saten20_2) 「何故今なんだろうな」
23:39 (Joss21_3) 「ただ、普通に攻撃を受けただけで凍って動けなくなる程の力を持っている上に、共についてる氷霊は上位のものだな」
23:39 (Joss21_3) 「正直なところ依頼抜きで関わりたくないんだが、なぜアレがこんなところにいるのかは」
23:39 (Joss21_3) 「気になるな」
23:40 (Folt_20_1) 「前に登った術者が仕掛けたのか、名前と属性から封印する側っぽいのは分かるが…。」
23:40 (Joss21_3) 常時氷の棺な時点で絶対に触りたくない
23:40 (Neffy19_2) うn
23:40 (Mugi23_1) 「まあ考えていても仕方ないし行こうぜ」
23:40 (Neffy19_2) 「・・・そうですわね」
23:40 (Neffy19_2) ところでエレーナさんも氷血くらってますよねこれ。
23:40 (GMnase) 2d6+2 へやー
23:40 (Toybox) GMnase -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
23:41 (Neffy19_2) しまった言わなければよかった!
23:41 (Mugi23_1) うん分かってた
23:41 (GMnase) うん…いたたいたた
23:41 (Joss21_3) 「そうだな。それと賢者は異名というか、職種だ」
23:41 (GMnase) エレーナ「いったい、いまのは…」
23:41 (GMnase) 怯え未亡人
23:42 (Saten20_2) 「……それで、どうするんだ」
23:42 (Saten20_2) 「進むのか」
23:43 (Saten20_2) まあ進むしかないような気はしつつ
23:43 (Neffy19_2) 「ここまで来たんですもの、先に進むしかないですわ」
23:43 (Mugi23_1) 「進もうぜ」
23:43 (GMnase) ではでは皆さんは稜線を吹雪に晒されて進みますよー
23:43 (Folt_20_1) ひゅごおおお
23:44 (Joss21_3) ごごごご
23:44 (GMnase) 1d3
23:44 (Toybox) GMnase -> 1d3 = [2] = 2
23:44 (GMnase) 道中二発の落雷に襲われますが
23:44 (GMnase) 1d6
23:44 (Toybox) GMnase -> 1d6 = [4] = 4
23:44 (GMnase) 1d6
23:44 (Saten20_2) ひぃ
23:44 (Toybox) GMnase -> 1d6 = [5] = 5
23:44 (Neffy19_2) あれわたしじゃないですかこれ。
23:44 (Neffy19_2) これえれーなさんじゃないですか。
23:44 (GMnase) ネフィさんとジョズさんですね
23:45 (Neffy19_2) よかったじょずさんだった。
23:45 (Saten20_2) さ、サバイバルでなんとかなりませんか
23:45 (Folt_20_1) 賢者避雷針!
23:45 (GMnase) なりますよー
23:45 (Mugi23_1) なるんだ!
23:45 (Joss21_3) 落雷が精神で防御とは限らんのだぞ……
23:45 *Neffy19_2 mode +o Folt_20_1
23:45 (GMnase) 2d6+6 精神か機敏です
23:45 (Toybox) GMnase -> 2d6+6 = [5,4]+6 = 15
23:45 (GMnase) 2d6+6 じょずさんの
23:45 (Toybox) GMnase -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
23:46 (Mugi23_1) たけー
23:46 (Saten20_2) よしなんか指示してダメージ抑えようかと思ったけど大丈夫そうだった
23:46 (GMnase) どごーん
23:46 (GMnase) どっごーん
23:46 (Neffy19_2) 2d6+12 機敏でもいいんだ
23:46 (Toybox) Neffy19_2 -> 2d6+12 = [3,5]+12 = 20
23:46 (Folt_20_1) 余裕だった
23:46 (GMnase) かわしたー!
23:46 (Mugi23_1) ひでえw
23:46 (Neffy19_2) 「はわわわ!」 鏡の盾で頭上をカバーして屈んだら雷が勝手に避けた。らっきー
23:46 (Joss21_3) 2d6+11 へいっ
23:46 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+11 = [4,4]+11 = 19
23:47 (GMnase) 高いよ…固定値がもうね…
23:47 (Joss21_3) 「危ないな」といいつつ杖を掲げて散らす
23:47 (GMnase) ではそんな感じで暫く進みますと…
23:47 (Mugi23_1) ますと
23:47 (GMnase) 急に視界が開けますね
23:47 (Neffy19_2) おぉ?
23:48 (GMnase) そこは一面の雪、地平線のように広がる大雪原です
23:48 (Folt_20_1) 頂上か!?
23:48 (GMnase) 嘘のように吹雪は止み、風の流れすらも凍り付いたように音一つしません
23:48 (Mugi23_1) 「おお~綺麗だな~」
23:48 (GMnase) 唯一上空の雲により上下の感覚が分かるような、そんな不思議な世界
23:48 (GMnase) 目的の地イフリートガーデンへと入ります
23:49 (Neffy19_2) 「ここがもしかして・・・」
23:49 (Folt_20_1) 俺達の冒険はこれからだ!
23:49 (Saten20_2) 「着いたのか」
23:49 (Neffy19_2) 地図を取り出して確認しよう
23:49 (Joss21_3) 「……とりあえずは一段落、だな」
23:49 (Neffy19_2) 「イフリートガーデン、なのかしらっ」
23:49 (Folt_20_1) 「ここがイフリートガーデンか…」
23:49 (Mugi23_1) 「取りあえずひと段落か」
23:49 (Saten20_2) 「ここで間違いないか」エレーナさんを見る
23:49 (GMnase) エレーナ「ええ、間違いありません…あそこに…」
23:50 (GMnase) その雪原の遙か彼方…霞のような白の先に小高い白丘があります
23:50 (GMnase) どうやらその指さす先がエレーナの目的地のようですね
23:50 (Mugi23_1) 周囲の気配を調べますいいですか?
23:50 (GMnase) ええっとまず精神が先かな
23:50 (Mugi23_1) 精神?
23:51 (GMnase) 【精神判定】魔術知識+2
23:51 (Saten20_2) 2d6+1 振ってみよー
23:51 (Toybox) Saten20_2 -> 2d6+1 = [5,6]+1 = 12
23:51 (Saten20_2) む、無駄に
23:51 (Folt_20_1) 2d6+4 一応
23:51 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
23:51 (Mugi23_1) 2d6+1
23:51 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+1 = [5,1]+1 = 7
23:51 (Neffy19_2) 2d6+1 いちおうふってみる
23:51 (Toybox) Neffy19_2 -> 2d6+1 = [2,3]+1 = 6
23:52 (Joss21_3) 2d6+10 よしぺい
23:52 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [4,6]+10 = 20
23:52 (GMnase) ではでは
23:52 (GMnase) まず霊的視力には雪原に無数の光の帯が幾重にも走っているのが見えるでしょう
23:52 (GMnase) あまりにも巨大すぎて全容が見えませんが、恐らくそれは魔方陣を描いているのだろうとわかります
23:52 (GMnase) そして、イフリートガーデンを包む真っ白な雪原そのものに魔力を感じます
23:52 (GMnase) それは先程の氷竜が放った魔力と同じ物と感じても良いでしょう
23:52 (GMnase) ですがその魔力はその大きさに比べてあまりにも不安定で弱いものに感じます
23:53 (Folt_20_1) つまり、もうそろそろ
23:53 (Mugi23_1) 「なあジョズ……これなんだ?」
23:53 (Folt_20_1) 狂炎さんがふわああっと起き出してくるかもしれないと
23:54 (Joss21_3) 「細かいことはまだ分からん、が」
23:55 (Joss21_3) 「……魔法陣だな。それと」
23:56 (Joss21_3) 「この場所自体に魔力の流れを感じる。さっきのヘルと質は近いが、弱いな」
23:57 (Neffy19_2) 「うーん、魔法とかに関してはさっぱりわかりませんわね・・・少しは勉強した方がいいのかしら」
23:57 (Mugi23_1) 今のうちに妖精の蜜で回復しといたほうがいいかな
23:57 (Saten20_2) 「またアレと同じようなものが出てきたら辛いな」
23:58 (Joss21_3) 「やるなら止めはしないし、多少の手伝いもするが、あまり急に身につくわけでもない。今でも十分役には立っているから、とりあえずは気にするな」>少しは
23:58 (Mugi23_1) 「警戒しておくにこした事はないな」
23:58 (Saten20_2) 気配はやってもいいでしょうか
23:58 (Neffy19_2) 「は、はひ」 賢者の言葉は重い
23:58 (GMnase) いいですよー
23:58 (Mugi23_1) 2d6+9 武勇気配
23:58 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+9 = [2,1]+9 = 12
23:58 (Neffy19_2) では自分も気配してみよう
23:59 (Mugi23_1) ぐは
23:59 (Neffy19_2) 2d6+10 機敏気配
23:59 (Toybox) Neffy19_2 -> 2d6+10 = [3,6]+10 = 19
23:59 (Folt_20_1) 「エレーナ、全面雪に覆われちまってるが、目的地とかは分かんのか?」
23:59 (Folt_20_1) 2d6+3 機敏気配
23:59 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+3 = [1,1](1ゾロ)+3 = 5
23:59 (Joss21_3) 「……やるのならまぁ、時間をかけるといい。余程非才でなければそのうち身につく」
23:59 (Joss21_3) 2d6+10 精神けはーい
23:59 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [6,4]+10 = 20
23:59 (Folt_20_1) こ、ここで出てよかったと思うんだ!
23:59 (Saten20_2) 2d6+5 武勇
23:59 (Toybox) Saten20_2 -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
23:59 (Joss21_3) ちょっとこう、説教臭いかなぁと自分で思って頭を掻く
23:59 (Mugi23_1) 本当にファンブル多いなw
00:00 (GMnase) エレーナ「はい、中央の丘の斜面に…あの子が待ってる…」
00:00 (Joss21_3) あのこ
00:00 (GMnase) エレーナさんは早く行きたそうですね
00:01 (GMnase) 周囲に気配はありませんが、ジョズさんは雪原に氷霊の光を幾つかみつけますね
00:01 (Mugi23_1) エレーナさん死にそうで怖い
00:01 (Saten20_2) 「わかった。だが少し待て」
00:01 (Joss21_3) 「…ああ、悪いが我慢してくれ。この先も何があるかは分からん、というより」
00:01 (Joss21_3) 「また何匹か居るな」
00:02 (Joss21_3) 「迂闊に火を使わんほうがいいだろう」
00:02 (Mugi23_1) 「また敵か」
00:02 (Saten20_2) 「そうか。この辺りで休憩をはさみたいが」
00:03 (GMnase) 休憩可能ですよー吹雪いてもいませんから食事も問題なく可能でしょう
00:03 (Joss21_3) 火を使うと寄ってきそうだから……
00:03 (GMnase) わははーひだーひだー
00:03 (Mugi23_1) 妖精の蜜で回復しといたほうがいいかな
00:03 (Folt_20_1) よし、妖精の蜜使って回復しよう
00:04 (Saten20_2) 妖精の菓子もあるんですよね
00:04 (GMnase) ネージュに貰っていますね
00:04 (Saten20_2) 温存するならそれでもよしですが
00:04 (Neffy19_2) 休憩するなら応急手当しときたいな
00:04 (Folt_20_1) ただ氷血のダメージは食事では回復はしなさそうだ
00:04 (Joss21_3) 氷血をどうにかしようと思った場合
00:05 (Folt_20_1) 各個蜜で回復の方がいい気もするなあ
00:05 (Joss21_3) 蜜も2ずつしか回復しないので
00:05 (Mugi23_1) 氷血を喰らったし密を使ってもいいんじゃないかな
00:05 (Joss21_3) 蓄積した場合は万能薬だな……
00:05 (Saten20_2) もう最大HPが21です
00:05 (Joss21_3) 元から21です……
00:05 (Joss21_3) 後ろに居るから精神以外の攻撃が全然飛んでこない
00:06 (Saten20_2) 精神高いからいいじゃない
00:06 (Mugi23_1) もう最大HP25だ
00:06 (Folt_20_1) 今はたしか20丁度だったかなあ
00:06 (GMnase) エレーナ18なのぴちぴち
00:06 (Neffy19_2) 氷血どうにかしたいけどまんべんなく食らってるのがいたいね
00:07 (Joss21_3) うむ……
00:07 (Mugi23_1) 氷血厄介だな~
00:07 (GMnase) エレーナに自己ぎせいさせて集中するという手が!
00:07 (Neffy19_2) やめて
00:07 (Folt_20_1) 万能薬+妖精菓子orそれぞれ蜜
00:07 (Saten20_2) また氷霊と合間見えそうですしねー
00:07 (Neffy19_2) まあ幸い食らってるのは武勇でHP高い組だし
00:08 (Neffy19_2) このままゴリ押すというのも手ではある
00:08 (Saten20_2) 武勇高い=精神低いからね!!
00:08 (Folt_20_1) しかしこれ以降休憩が取れるのはあまり期待していない故、ここは使っておいたほうがいい気がするなあ
00:08 (Joss21_3) せやのう
00:08 (Mugi23_1) 密何個あるんだっけ?
00:08 (Neffy19_2) あと4つだっけ
00:08 (GMnase) いま4ですね
00:09 (GMnase) 万能薬が5のこってるから安心である
00:09 (Mugi23_1) 皆HPも減ってるし使っちゃっていいんじゃないかな
00:09 (Joss21_3) せやな
00:10 (Saten20_2) もう蜜無いから大人しく待機
00:10 (Neffy19_2) 蜜4つ使って氷血なおしちゃおう
00:11 (GMnase) さすが貴族だぜ
00:11 (GMnase) ではどなたがどのように使うかな
00:11 (Neffy19_2) というわけでネフィさんとじょずっぽの蜜をサテンさんとエレーナさんに渡してもいいんじゃないかな
00:11 (Joss21_3) うむ
00:12 (Joss21_3) 特にジョズスは
00:12 (Joss21_3) 氷血受ける要素
00:12 (Joss21_3) ほぼないしな……
00:12 (Saten20_2) さすがの賢者ばりあー
00:13 (Neffy19_2) こっちも氷耐性のおかげでけっこうたえれる。
00:13 (GMnase) ではエレーナさんは蜜を受け取っていいのかな?
00:13 (Neffy19_2) いいよ!
00:13 (Joss21_3) 護衛対象じゃしな!
00:13 (GMnase) エレーナ「……」
00:14 (Mugi23_1) 「今のうちヌリヌリしとくか」
00:14 (Saten20_2) 護衛する側だけど蜜をいただかせていただきます(ふかぶか
00:15 *nick Mugi23_1 → Mugi25_1
00:15 (GMnase) ではサテンさん、ムギさん、はぬりぬり回復してください
00:15 (Joss21_3) サテンさんも護衛対象だなじゃあ
00:16 *nick Saten20_2 → Saten22_2
00:16 (Folt_20_1) 「……。」自分の傷口に塗り塗りして息で暖めとく
00:16 (Neffy19_2) ぬりぬりしてる間に、ネフィさんは自分に応急手当てしとこうかな
00:16 (Joss21_3) サテンさんも実は未亡人という衝撃の展開だな
00:16 (Saten22_2) ええーっ!?
00:16 (GMnase) エレーナさんも雪の影に隠れますよ
00:16 *nick Folt_20_1 → Folt_23_1
00:16 (Neffy19_2) むぅ・・・男装の麗人で未亡人とは新しい
00:16 (Saten22_2) いやいや……
00:17 (GMnase) では応急手当てどうぞ
00:17 (Neffy19_2) エレーナさんに塗り塗りするのを手伝いつつ自分も手当しちゃうぞ
00:17 (Neffy19_2) 1d6+2 応急手当ー
00:17 (Toybox) Neffy19_2 -> 1d6+2 = [5]+2 = 7
00:17 (Saten22_2) 本人ですら知らなかった事実すぎる
00:17 *nick Neffy19_2 → Neffy21_2
00:17 (Neffy21_2) よすよす
00:17 (Saten22_2) 応急手当ダイス高いのー
00:17 (Folt_23_1) 意外と自分の事ってしらないものですね
00:18 (GMnase) フォルさん22かな
00:18 (Mugi25_1) 出目が安定しててGOODだね
00:18 *nick Folt_23_1 → Folt_22_1
00:18 (Folt_22_1) ノリノリで全回復してしまった
00:18 (GMnase) では、食事はとりますか?
00:19 (Neffy21_2) 昼時だし食事はとっときたい気持ち
00:19 (Saten22_2) みんなもう最大HP近いよね
00:19 (Folt_22_1) フレーバーでガツガツか
00:19 (Saten22_2) フレーバーで食事しよう
00:19 (Neffy21_2) フレーバー食事か
00:19 (GMnase) ではふれーばーでがつがつ
00:19 (Mugi25_1) ガツガツガツ
00:20 (Folt_22_1) ガツガツガツガ
00:20 (GMnase) 時間は応急処置の5分経過ですね
00:20 (Joss21_3) フレーバーで伊達眼鏡を磨いてよう
00:20 (GMnase) では雪原に進でよろしいですか?
00:20 (Neffy21_2) はーい
00:21 (Neffy21_2) そしてキリのいいところで中断してもらえるとありがたい時間帯。
00:21 (GMnase) ではここで中断しましょうか
00:21 (Joss21_3) あーい
00:21 (Neffy21_2) すまんのう
00:21 (GMnase) いえいえー
00:21 (Mugi25_1) はーい
00:21 (Folt_22_1) ちゅうだーん
00:21 (Neffy21_2) 次の予定はどうしましょうか
00:21 (GMnase) なせは暫く平気ですよー
00:21 (Mugi25_1) 土曜以外なら大丈夫ですー
00:22 (Neffy21_2) 自分も夜9時以降なら大体いけます
00:22 (Joss21_3) じゃあ
00:22 (Joss21_3) 明日?
00:22 (GMnase) とりあえず明日かな?
00:22 (Neffy21_2) 明日9時かな
00:22 (Saten22_2) はーい
00:22 (Folt_22_1) 自分は明日余裕ないなー
00:22 (Neffy21_2) あら
00:22 (Joss21_3) おおっとそうか
00:22 (Neffy21_2) 明後日はどうでしょう
00:22 (GMnase) では水曜はどうだろうか
00:22 (Folt_22_1) 水曜いけますー
00:22 (Mugi25_1) じゃあ水曜か
00:22 (Saten22_2) 私はしばらくはいつでも
00:22 (GMnase) では、水曜日に再開ということで
21:36 (GMnase) そして現在の状況 11:10 炎霧の谷にて白狼の群れを撃滅
21:36 (GMnase) ムギ17 消費『威圧・付与』 獲得「雪結晶*2」
21:36 (GMnase) サテン23(氷血1) 消費「妖精の蜜」 獲得「毛皮」
21:36 (GMnase) フォル20 消費『治癒』 獲得「雪結晶*2」
21:36 (GMnase) ネフィ21 消費『資産・商談』 獲得「うさぎ」
21:36 (GMnase) ジョズ21 消費『結界・範囲』 獲得「毛皮*2」
21:36 (GMnase) エレーナ21 消費 獲得「上等な傷薬(ジョズから)」
21:36 *nick M_Ebi → Mugi17_1
21:36 (GMnase) 準備ができましたらノってくだされー
21:36 *nick Joss → Joss21_3
21:36 (Mugi17_1) ノ
21:36 (Saten23_2) ノ
21:36 (Joss21_3) ノ
21:36 *nick M_HKS → Neffy21_2
21:36 (Neffy21_2) ノ
21:36 (yutorest) ノ
21:37 (Neffy21_2) ゆとさんなまえなまえー
21:37 *nick yutorest → Folt_20_1
21:37 (Folt_20_1) よすよす
21:37 (GMnase) ではでは、よろしくお願いしますー
21:37 (Neffy21_2) ヨロシクネー
21:37 (Folt_20_1) 宜しくお願いしますー
21:37 (Saten23_2) よろしくお願いしますー!
21:37 (Mugi17_1) よろしくおねがいしますー
21:37 (Joss21_3) よろしくお願いしますー
21:37 (GMnase) 前回のあらすじ
21:37 (GMnase) 食事中の狼に邪魔したらふともも
21:38 (GMnase) ということで
21:38 (GMnase) 岩陰の白狼を誘き寄せ容易く迎撃した皆さんは、たくましく毛皮なんか剥いじゃったりしてるんでしょう
21:38 (GMnase) バリバリー
21:38 (Mugi17_1) 応急手当プリーズ!
21:38 (Folt_20_1) ジャンジャンバリバリ
21:38 (Saten23_2) バリバリ
21:39 (Saten23_2) 氷柱は全部落っこちてますか?
21:39 (GMnase) 辺りは狼の死体と血で酷い物です
21:39 (GMnase) このあたりの氷柱は全て落ちていますね
21:39 (Neffy21_2) 狼がなに食ってたか気になるね
21:39 (Saten23_2) ならばここで休憩しても良いな
21:39 (Joss21_3) ですねぇ
21:39 (Neffy21_2) むーぎん手当してる間に誰か調べてくれぬかい
21:39 (Saten23_2) 結界もあったし
21:39 (Mugi17_1) san値減りそうで怖いなw
21:39 (Neffy21_2) ケンジャーならなんとかしてくれる。
21:39 (GMnase) 結界は壊れてますよー
21:40 (Joss21_3) ん
21:40 (Joss21_3) 壊れてるんですか
21:40 (Joss21_3) こっちに氷柱
21:40 (GMnase) いや相手側だからまだ維持か
21:40 (Joss21_3) うむ
21:40 (GMnase) まだありますよー
21:40 (Neffy21_2) よすよす
21:40 (Saten23_2) よし安全だ
21:40 (Joss21_3) まぁだからなんだという感ありますけど
21:40 (Neffy21_2) オラッむーぎん傷見せろオラッ
21:40 (Folt_20_1) まだこちらをみつめているツララ達
21:40 (Joss21_3) とりあえず狼が食べていたものを見てみようw
21:41 (Neffy21_2) というわけで応急手当ってもいいかい!
21:41 (GMnase) では岩陰の方を見に行きますと
21:41 (GMnase) いいデス夜手当!
21:41 (Neffy21_2) ヒャッハー
21:41 (Saten23_2) 「消耗した。休むか」そう言って何とか休めそうな場所を作ってよう
21:41 (Mugi17_1) わ~い美人の手当てだ~
21:41 (Joss21_3) 夜の手当か……
21:41 (Saten23_2) ムギさんの純情が
21:41 (GMnase) 手当から処理しましょう
21:41 (Neffy21_2) ネフィさんはそんなふしだらな人じゃないよ!
21:41 (Mugi17_1) 夜の手当て?
21:42 (Joss21_3) 夜のとつけるとなんでもいかがわしくなる法則
21:42 (Neffy21_2) 1d6+2 〈応急手当〉 〈薬草術〉で+2補正 「ムギさん、さっきの傷を手当しますから見せてくださいまし」
21:42 (Toybox) Neffy21_2 -> 1d6+2 = [4]+2 = 6
21:42 (Saten23_2) 特に意味はなくともね
21:42 (Neffy21_2) よすよす
21:42 (Saten23_2) よいよい
21:42 (Folt_20_1) 今回は応急ダイスがいいね
21:42 *M_koyagi quit (Quit: Leaving...)
21:43 (Mugi17_1) 「おお~女性からの応急手当!今俺は勝ち組にいる!!」
21:43 (Mugi17_1) 「あ、サンキュー助かるぜ!」
21:43 *nick Mugi17_1 → Mugi23_1
21:44 (Neffy21_2) 「ふふ、お互いさまですわ」 にこりと微笑もう
21:45 (GMnase) では5分経過します
21:45 (Saten23_2) その間に狼の巣見てみよう
21:46 (GMnase) ではサテンさんとジョズさんは岩場の影を覗きますか?
21:46 (Joss21_3) はーい
21:46 (Mugi23_1) わくわく
21:46 (GMnase) そして先ほどネフィさんが見つけた、なんか囓られていたものですが…
21:46 (GMnase) どうやら人間のようですね
21:46 (Neffy21_2) 何だ人間か。
21:46 (Saten23_2) ふむ
21:46 (Mugi23_1) うわー
21:47 (Joss21_3) うへぇ
21:47 (Joss21_3) 身元とか分かりそうなもの
21:47 (Joss21_3) ありますか
21:47 (GMnase) ではでは
21:47 (GMnase) 近づいてみますと、背中の方はほぼ完全に炭化しており真っ黒ですね
21:47 (GMnase) 正面は狼たちに食い荒らされており、いちぶ骨やらみえちゃってます///
21:48 (GMnase) 詳しく調べるなら
21:48 (Joss21_3) 「炭化してる……?」雪山を見回して
21:48 (GMnase) 【検分・死体】精神判定 治癒系技能書&氷火技能書の数だけ+修正
21:48 (Joss21_3) 「ここでか?」といいつつ
21:48 (Saten23_2) 「炎」
21:48 (GMnase) 【検分・所持品】機敏or精神 風来技能+1 物品鑑定+2 服飾技能+2
21:48 (Mugi23_1) 炭化ってやっぱ炎使う奴がいるのかね
21:48 (Joss21_3) 氷火技能書って
21:48 (Folt_20_1) 意味もなく残ってみたけどやっぱり来たほうがいいなこれ
21:48 (Joss21_3) どういうのが入りますか
21:49 (Neffy21_2) ネフィさんで見なくて本当にほかった。
21:49 (GMnase) 魔道書とかそういうのから、炎の檻とかまで
21:49 (Neffy21_2) ほかった?
21:49 (Joss21_3) ではー
21:49 (Joss21_3) 炎の魔法書が一個と
21:49 (Saten23_2) 検分はケンジャーに任せた!
21:50 (Joss21_3) 妖精の女王があるから
21:50 (Joss21_3) +2だな
21:50 (Mugi23_1) 治療を存分に味わってるから任せたー
21:50 (Folt_20_1) 「炭化……って聞こえたんだが、こんな所でか」影からひょっこり
21:50 (GMnase) では判定どうぞー
21:50 (Joss21_3) 2d6+10+2 「ああ。少し調べてみる」とけんぶん
21:50 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10+2 = [5,1]+10+2 = 18
21:50 (Joss21_3) ううむ微妙
21:50 (GMnase) 死体の方でよろしいですか?
21:50 (Joss21_3) はい
21:51 (Saten23_2) 「昔の物とは思えないが」適当にしゃべりつつ
21:51 (GMnase) 【死体検分・死体】精神判定 治癒系技能書&氷火技能書の数だけ+修正
21:51 (GMnase) 性別は男性、年齢は20代半ばから後半、筋肉の状況から鉄腕所持を確認
21:51 (GMnase) 死因はおそらく背中の重度火傷によるもの
21:51 (GMnase) 死後まもなくに体組織の凍結が認められ、現状は一部解凍された状況
21:51 (GMnase) また何らかの物理的な衝撃により真新しい骨折痕がありますね
21:51 (Mugi23_1) いや十分かとw
21:51 (Joss21_3) 機敏でいけるのは機敏がある人に任せた
21:51 (Folt_20_1) 2d6+4 検分・所持品
21:51 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
21:51 (Folt_20_1) びみょい
21:51 (Folt_20_1) あ、精神ですねこれ
21:51 (Saten23_2) 2d6+3 機敏で所持品
21:51 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+3 = [6,4]+3 = 13
21:51 (Saten23_2) 物欲
21:51 (Mugi23_1) おお~!!
21:51 (Neffy21_2) いいね!
21:52 (Folt_20_1) サテンさんの物欲がピンチを救う
21:52 (GMnase) ではサテンさんは
21:52 (GMnase) 【死体検分・所持品】機敏or精神判定 風来技能+1 物品鑑定+2 服飾技能+2
21:52 (GMnase) 精神さんはわずかに焼け残った装備品は冒険者か傭兵に類する存在であり
21:52 (GMnase) その装備品は一昔前(10年ほど前)に主流だった物と判断できます
21:52 (GMnase) 機敏さんは辛うじて焼け残った腰のベルトの裏から二枚の紙を見つけますね
21:52 (GMnase) 一枚は「オーリオの札」です。防御/火+2を得る札。2回効果を発揮すると破れる。
21:52 (GMnase) そしてもう一枚は…
21:52 (GMnase) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3867821.jpg.html
21:52 (Toybox) (FetchTitle) どっとうpろだ.org - 使えるアップローダー、うpろだサイト [AR]
21:52 (GMnase) ↑これ
21:52 (Joss21_3) 「かなり酷く食い荒らされているが、20代半ばの男だな。かなり身体を鍛えている。狼が来る前に火傷で死んでいたようだが、その後に改めて凍り付いている。熱源はどこに行ったんだ一体」
21:53 (Joss21_3) 「それと、骨が折れてるな。どういう死体だこれは」
21:53 (Folt_20_1) 昔の地図きたこれ
21:53 (Mugi23_1) おお~スゲー
21:53 (Saten23_2) では2枚の紙を無造作に引っ張り出そう
21:53 (Joss21_3) オローリオやね!>札
21:54 (GMnase) まちがえたー
21:54 (GMnase) てへへ
21:54 (Saten23_2) このこのー
21:54 (Neffy21_2) これ
21:55 (Folt_20_1) トベウリャ
21:55 (Neffy21_2) 10年前の焼死体が冷凍保存されたまま放置されてちょうど解凍してでてきてませんか
21:55 (Joss21_3) 霊視でも見てみよう。魔力の痕跡とかないかな
21:55 (Joss21_3) 成程
21:55 (Joss21_3) そうかなるほど
21:56 (Joss21_3) 骨が折れたのは狼に襲われた時にうっかりなのか、それとも別に何かあったのか
21:56 (Folt_20_1) オローリオの札は一度使用された後ですかね
21:56 (GMnase) では霊視には男の周囲の水が魔力があるのに気がつきます
21:56 (GMnase) また崖の上から小さな滝のように水が流れてきているのが分かります
21:56 (Joss21_3) ほう水の魔力
21:56 (GMnase) おそらくはネフィさんが先ほど気がついた雪下の流れの元でしょう
21:57 (Neffy21_2) おーこれか
21:57 (Saten23_2) 水源か
21:57 (Mugi23_1) 水が実はマグマとか?
21:57 (GMnase) この札は使用されてはいないようです
21:57 (Folt_20_1) んー、火属性攻撃で死んだのなら消費されていそうなものだが
21:57 (Joss21_3) 「……そして今賢者アイで見たんだが、この辺の水が魔力を持っている。あの崖からの流れだな」
21:58 (Saten23_2) ではジョズさんとフォルティスさんに2枚目の紙見せるかな
21:58 (Saten23_2) 「これもあったが」
21:59 (Folt_20_1) 「ん、これは…昔の地図か?」
21:59 (Saten23_2) 「この男が持っていた」
21:59 (Joss21_3) まぁ実PTが持ってる地図と大差無い気がしますが昔の地図
21:59 (Neffy21_2) ぼちぼち手当も終わったころだろうし、岩陰の方に移動しようかな
21:59 (GMnase) 恐らく同じように思えますね
22:00 (Joss21_3) 「劣化も激しいな。どういう死体というより、いつの死体だ……?」
22:00 (Saten23_2) 山は緑ルートの?
22:00 (Mugi23_1) 「お~いそっちはどうだった~?」様子を見に来た
22:01 (GMnase) 稜線を進むのは緑のルートですね
22:01 (Neffy21_2) 「ムギさんの治療は終わりましたわ。そちらはどうでしたか?」
22:01 (Saten23_2) やっぱり10年前の冒険者かなー
22:01 (Neffy21_2) この古い地図の罰印の位置、ちょうど赤ルートの最後の位置辺りだな
22:02 (GMnase) ではネフィーさんですが
22:02 (Neffy21_2) はいはい
22:02 (GMnase) ×印の場所は今居る場所の真上あたり、崖を登り斜面の中腹か稜線のあたりぐらいと思います
22:02 (Neffy21_2) ほうほう
22:02 (Neffy21_2) もしかしてそこって水源だったりしますか?
22:02 (GMnase) 丁度、水の流れの方かなとは思われますね
22:03 (Neffy21_2) ほうほう
22:03 (Joss21_3) 「妙な死体がある。彼女には見せないようにな」とネフィさんに答えよう
22:03 (Neffy21_2) 「死体…人間の遺体でしたのね」 沈痛な面持ちで呟こう
22:03 (Mugi23_1) 「お~そんでどうすんだこれから?」特に何も考えてない人
22:04 (Saten23_2) そう言われるなら岩の後ろ辺りに足でそれとなく動かしとこう
22:04 (GMnase) 文字の解読に関しては精神でどうぞ
22:04 (Saten23_2) これ以上注視されないように
22:04 (Neffy21_2) 何か古い地図の?印に文字書いてあるけどって言われた
22:04 (Joss21_3) よし
22:04 (Neffy21_2) では古い地図を見せてもらって
22:05 (Neffy21_2) 「この地図の×印・・・ちょうどあの崖の小さな滝の辺りな気がしますわね」
22:05 (Folt_20_1) では背景で簡単に手向けの言葉でも唱えていよう
22:05 (Joss21_3) 2d6+10 解読を試みよう
22:05 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [5,4]+10 = 19
22:05 (Saten23_2) 「……」
22:05 (Mugi23_1) いいね!
22:05 (GMnase) では×印に書かれている文字は「封印を解く」もしくは「解放する」といった意味合いでしょう
22:06 (GMnase) 左側の文章部分は焼け焦げと滲みで断片的な部分しか読めませんが、狂炎の王、七つの封印、世界樹、根の洞窟、王脈の血、等という言葉が読み取れます
22:06 (Neffy21_2) なんか すごく 物騒。
22:06 (GMnase) どうやらイフリートガーデンの伝承を記す内容だと思われます
22:06 (Mugi23_1) 封印と聞くと解きたくなるなw
22:06 (GMnase) 文章の後半には、封印破壊、契約、目撃者、処分、命令、などという言葉も確認できます
22:06 (Joss21_3) 「……えらくこう、まぁなんとなく」
22:06 (GMnase) しかし大半は燃えているため正確な情報を読み取ることはできないでしょう
22:06 (Joss21_3) 「やりたいこととここで起きたことは何となく」
22:06 (GMnase) 紙の印章から紙そのものは、ユールフレール系の教会かそれらに類する組織で使用されている上質紙のようですが、それ以上は判らないでしょう
22:06 (Joss21_3) 「想像がつくような文面だな」
22:07 (Mugi23_1) 「封印か~物騒な言葉がでてきたな~」
22:07 (Joss21_3) 多分
22:07 (Neffy21_2) ふむ、そういやどのルートか忘れたけど、マリオさんがイフリートガーデン封印するぞうりゃーって行って帰って来なかった神官一行がいたと言ってたような
22:07 (Joss21_3) 解いちゃったんだな狂炎さんの封印
22:07 (Saten23_2) 緑ルート通っていったんだっけ
22:08 (Neffy21_2) んー
22:08 (Saten23_2) 解いたというかむしろ封印したんじゃないかな
22:08 (Neffy21_2) となるとこの滝はちょっと調べてみたいなぁ
22:08 (GMnase) 通っていったかは不明ですね、一般的に多いという話ですので
22:08 (Joss21_3) ふむ
22:08 (Joss21_3) 狂炎さんを一回なんちゃらしてまた封印したから
22:09 (Joss21_3) 熱源を失って雪山化したのかもしれない
22:09 (Mugi23_1) これは封印を解いたほうがいいのかね
22:09 (Joss21_3) 解いた後の処理が面倒そうだなぁ……
22:09 (Folt_20_1) とりあえず墓参りが済んでからかなあ
22:09 (Folt_20_1) そこらへんは
22:09 (Saten23_2) 解けるならといてみたいけど、寄り道だからキャラが反対します
22:10 (Saten23_2) とはいえ
22:10 (Mugi23_1) まあ今は進むしかないな
22:10 (Folt_20_1) ん、そういえばエレーナさんの夫のこと何も覚えていないな私
22:10 (Saten23_2) 今まで一度もイフリーとガーデンにたどり着けなかったことからすると
22:10 (Folt_20_1) 場合によってはそこら辺の真相にも関係してくる可能性はあるか。魔道師だったし。
22:11 (Saten23_2) 封印とかその辺が、たどり着けるかどうかに関わっている可能性も
22:11 (Joss21_3) 新進気鋭の錬金術師でちょっとムーブメント起こしたけど
22:11 (GMnase) ではではどのようにしますか?
22:12 (Joss21_3) エレーナさんと駆け落ちしたらそっちが忙しくなって没落したんだっけね
22:12 (GMnase) 平たくいえばそういう事です
22:12 (Folt_20_1) あ、この火山でなんか変な融合の研究をするとか言ってましたね、たしか
22:12 (Neffy21_2) うーんいやなよかんしかしない。
22:13 (Folt_20_1) エレーナさんに死体を見せたら分かることがあるかもだけど見せたくないなあ
22:13 (GMnase) エレーナさんはうさぎさんとたわむれてますキャッキャ
22:13 (Mugi23_1) 未亡人かわいいw
22:13 (Neffy21_2) キャッキャ
22:14 (Neffy21_2) そういや魔力の水が滝みたいに流れてるみたいだけど、これ調べれないかな
22:14 (GMnase) 今なら直接調べることは可能かとおもいますね
22:15 (Mugi23_1) 暇だし周囲の気配でも調べてようかね
22:15 (Neffy21_2) 調べるなら精神かな?
22:15 (GMnase) 【水】精神でどうぞ、雪結晶があれば+1
22:15 (Neffy21_2) なにぃ
22:15 (GMnase) 鈴の方じゃ無いよ!
22:15 (Neffy21_2) ドロップのほうだよね!
22:15 (GMnase) ドロップの方だ
22:15 (Mugi23_1) ドロップ品を渡せばいいんだな!
22:16 (Neffy21_2) 2d6+1 ネフィさん持ってないねん
22:16 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
22:16 (Neffy21_2) わかりませーん
22:16 (Joss21_3) よし
22:16 (Folt_20_1) 2d6+4+1
22:16 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4+1 = [2,6]+4+1 = 13
22:16 (GMnase) ねふぃいさんはぺたんこしておしりがぬれます
22:16 (Folt_20_1) まあ賢者がいる
22:16 (Saten23_2) おおなかなか
22:16 (Joss21_3) 2d6+10+1 でぇい
22:16 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10+1 = [4,5]+10+1 = 20
22:16 (Neffy21_2) なぜすべったし。
22:16 (Neffy21_2) よすよす
22:16 (Mugi23_1) 賢者に全て任せよう
22:16 (Folt_20_1) 流石賢者だ
22:16 (Neffy21_2) 「ひゃあ」 うっかり足を滑らせて尻餅ついで濡れてしまへ!
22:17 (GMnase) フォルさんは、その流れが雪結晶と同じ魔力であると感じます
22:17 (Neffy21_2) 雪結晶、普通は融けないんですよね
22:17 (GMnase) 雪結晶が融解した液体だと思っていいでしょう
22:17 (Folt_20_1) つまり氷霊さんがドロドロになって流れ出ているのか
22:17 (Mugi23_1) 「ほれ、大丈夫か?」ネフィさんの襟首掴んで立たせよう
22:18 (Folt_20_1) で、大事なのは絶対に解けないはずの氷が解けているということですかね
22:18 (GMnase) そのような考えで差し支えないでしょうね
22:19 (Neffy21_2) 「うぅ、こんなところでドジっちゃうなんて面目ないです・・・」 上半身の防寒着はセーフだけど下半身のスカートがぴったりふとももにはりついてる
22:19 (GMnase) 今日のふともも
22:20 (Joss21_3) ジョズスも同じ結果でよろしー?
22:20 (Neffy21_2) 1セッション中1日1ふとももが目標です(きりり
22:20 (GMnase) 同じですね
22:20 (Joss21_3) あーい
22:20 (Folt_20_1) 1ふともも≒1ファンブル
22:20 (Neffy21_2) 「私がさっき聞いた水の音の大元はこれに間違いないのですけど・・・なんでしょうこれ」
22:20 (Joss21_3) 「あの雪を溶かすような何かが居たのは間違いが無さそうだな」
22:21 (Mugi23_1) 「だからズボンをはけと言ってるのに」(目を逸らしつつ
22:21 (Saten23_2) 「居たか、居るなのか」
22:21 (Mugi23_1) 「居るなら厄介だな」
22:21 (Folt_20_1) 「…コイツを溶かすほどの何かか…そりゃたぶん、そういうことだよな」
22:21 (Joss21_3) 「はっきりさせるべきはまずそこだな。正直なところそんなものに用はないんだが、邪魔にならんとも限らん」
22:21 (Saten23_2) 「まあどうでもいい。そろそろ出発できそうか」
22:22 (Neffy21_2) 「えーと、それってつまり。あのーすごいのがいるって事なんでしょうか・・・」
22:22 (Joss21_3) というかセッション的にはほぼなりそうな予感が
22:22 (Saten23_2) 「…ふむ。邪魔になる、か」
22:22 (Mugi23_1) 「まあ今考えても仕方ないだろ、そろそろ進もうぜ」
22:23 (Joss21_3) 「この有様を見るとそいつがこの辺りをウロウロしているようには思えんが、一応な」と雪山を見渡して
22:23 (Joss21_3) 眼鏡に雪が積もってきたので指で落として咳をする
22:23 (GMnase) 吹雪はいつも通りですね
22:24 (Neffy21_2) 「とにかく先に進んだ方が良さそうですね・・・。うぅ、両脚が冷たいですわ・・・」
22:24 (GMnase) ではではどうしますか?
22:25 (Saten23_2) 「俺はそれで構わない」<先に進んだ方が
22:25 (Neffy21_2) 瓶があれば記念に持って帰るところだけど瓶っぽいもの持ってなかった
22:25 (Saten23_2) 言いつつジョズさんの方見る
22:25 (Saten23_2) お前はどうするんだみたいな感じで
22:26 (Joss21_3) 「…ああ、ここにいてもとりあえずはしょうがない、な」
22:26 (Mugi23_1) 「じゃあ出発だな!」
22:26 (GMnase) ではでは先に進もうと少し先の岩陰を曲がりますと…
22:26 (Mugi23_1) ますと
22:27 (GMnase) 渓谷の先ですが、どうやら大規模な崩落が起きたように塞がれていますね
22:27 (Neffy21_2) まーじでー
22:27 (GMnase) 巨大な氷塊と岩が、アンバランスに積み重なり行く手を阻む氷壁となって立ちはだかっています
22:27 (Mugi23_1) 崩す事は可能そうですか?
22:27 (GMnase) また、それらに積もった粉雪の上には狼たちの足跡が無数にありますね
22:27 (GMnase) 入り乱れているので正確な数は判りませんが、その中に明らかに大きな足跡や子犬のように小さな物があるのは判りますね
22:27 (Neffy21_2) ふむふむ
22:27 (Folt_20_1) 角度的にはもう崖のレベルなのかな
22:28 (GMnase) おそらく先ほど以外にも何匹か白狼が居るのでしょう
22:28 (Saten23_2) ふーむ
22:28 (Neffy21_2) ココら辺が狼の巣になるのかな
22:28 (Joss21_3) 「無理に壊すと崩れるか……?」と見上げてよう
22:28 (Saten23_2) 「……エレーナ」
22:28 (Mugi23_1) 子供の狼もいたのか~
22:28 (GMnase) 崖と言っていいでしょう
22:28 (GMnase) エレーナの所持するうさぎさんも嫌な予感を感じているようですね
22:28 (GMnase) 小動物の野生の本能でしょうか、どうやらここから先には行きたくないのでしょう
22:28 (Saten23_2) 「以前、この辺りに来たことはあるだろうか」
22:29 (Mugi23_1) 「どうにかして壊せないかねこれ」
22:29 (GMnase) エレーナ「はい、去年はここはまだ通れました…どうしてこんなことに…」
22:29 (Neffy21_2) 迂回できそうな場所はないかな
22:29 (Folt_20_1) 「新しく崩れたのか…。 しかし、どうするよ」
22:29 (GMnase) 壊すとかいうレベルでは無いですね
22:30 (Saten23_2) 「去年も、ここまでは来れたのか」
22:30 (Mugi23_1) 周囲の気配を調べてもいいですか?
22:30 (GMnase) どうぞー
22:30 (Neffy21_2) とりあえず気配振ろう
22:30 (Mugi23_1) 2d6+9 武勇気配
22:30 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+9 = [3,5]+9 = 17
22:30 (Neffy21_2) 2d6+10 機敏気配
22:30 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+10 = [2,3]+10 = 15
22:30 (Joss21_3) 2d6+10 精神気配
22:30 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [3,3]+10 = 16
22:30 (Folt_20_1) うん、私いらねえな
22:30 (Saten23_2) 2d6+5 振るだけ武勇
22:30 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
22:31 (Saten23_2) 私もいらないね
22:31 (GMnase) すぐさま襲ってくるような気配は感じられませんね
22:31 (GMnase) 迂回というのであれば、先ほど氷柱を落した崖が氷が剥がれて登りやすいでよう
22:32 (GMnase) YO
22:32 (Folt_20_1) いざとなればワイヤーガンでどうにか縄を吊るして登れますかね
22:32 (Mugi23_1) 「今の所危険はなさそうだがどうする?迂回するしかなさそうだが」
22:32 (Saten23_2) 「獣も地盤も不安だな」
22:33 (GMnase) ロープ扱いなので登攀+2修正です
22:33 (Saten23_2) 「特に、依頼人を連れてなら」
22:33 (Mugi23_1) 登るのって武勇?それとも機敏?
22:34 (GMnase) 機敏ですね
22:34 (Folt_20_1) エレーナさんが不安だなあ
22:34 (Joss21_3) 賢者も不安ですよ
22:34 (Mugi23_1) ぐはっ筋肉で登る事はできないか?
22:34 (GMnase) 誰かが補助するか上から引き上げるなら武勇ですね
22:34 (Saten23_2) 引っ張り上げて手を貸せばなんとかなるかな
22:34 (GMnase) 登攀に鉄腕は乗せてもいいでしょう
22:35 (Saten23_2) 「迂回するか。どこか良い場所は」
22:35 (Folt_20_1) では、機敏が高い順から登っていって補助に回るか
22:35 (Neffy21_2) 「先程の水が流れていた崖のところはどうでしょう?」
22:35 (Neffy21_2) 「あそこの崖ならロープがあれば登れるかもしれませんわ」
22:36 (GMnase) 機敏…私の出番か(うさぎ
22:36 (GMnase) ぴょーん
22:36 (Mugi23_1) 「ああそれでいいんじゃないか?」
22:36 (Saten23_2) 「わかった」頷いてくるりと引き返しだす
22:36 (Saten23_2) すたすた
22:37 (GMnase) では先ほどの場所に戻ると流れが少し太くなっていますね
22:37 (Neffy21_2) マジで。
22:37 (GMnase) マジで
22:37 (Folt_20_1) 現在進行形でだくだくしてるのか
22:37 (Saten23_2) わ、わあい
22:37 (Mugi23_1) うわ~
22:37 (Folt_20_1) に、逃げろーい
22:38 (Joss21_3) 「登るのか……アレを」
22:38 (Neffy21_2) 「・・・なんだかさっきより水の流れ、強くなってません?」 冷や汗
22:38 (Saten23_2) 「そうだな」
22:38 (Mugi23_1) 「いや~さっさと登ったほうがよさそうだな」
22:38 (Saten23_2) 「早く動いた方が良い」
22:38 (Saten23_2) ロープを取り出しとこう
22:39 (GMnase) では登攀判定ですが
22:39 (Neffy21_2) ワイヤーガンに装備変えますね
22:39 (GMnase) 【凍り付いた崖】目標9 登攀機敏判定 軽業+2 野外活動+2 登攀補助道具+2 鉄腕+2
22:39 (GMnase) 上から引っ張れば一人あたり+2つきます
22:39 (Mugi23_1) 下からの補助は?
22:40 (GMnase) ど、どういう補助だろうか?
22:40 (Mugi23_1) 投げる
22:40 (Joss21_3) 死ぬ死ぬ
22:40 (Saten23_2) ムギさんの身長で下から押し上げるくらいにしようよ!
22:40 (Folt_20_1) 「これは…慣れてないと厳しそうだな」崖をみつつ
22:40 (GMnase) 射撃があればなんとか…ならねえよ!
22:41 (Mugi23_1) 巨人の身体で下から押し上げるのは?
22:41 (Neffy21_2) とりあえずネフィさんは先に登ってもいいかな
22:41 (GMnase) 崖の高さを考えると+1ぐらいでしょう
22:41 (Saten23_2) ふむふむ
22:41 (Mugi23_1) よしよし
22:41 (GMnase) ネフィさんおふとももがのぼるぞー
22:42 (Mugi23_1) 上を見ないようにしてよう
22:42 (Folt_20_1) 登りきるまではそっち向かないぜ!
22:42 (Saten23_2) では先にロープも渡しとこう
22:42 (Neffy21_2) では崖の出っ張ってるところに向かってワイヤーガンを撃ってワイヤーを巻き付けます
22:42 (Joss21_3) 太ももなら固定値でよゆうじゃしな
22:42 (Neffy21_2) ふふふ、ロープはいらぬのだ
22:42 (Saten23_2) 上の岩か何かに結び付けておいて貰いたい
22:42 (Neffy21_2) あぁそういうことね
22:42 (Neffy21_2) じゃあロープを1つ借りるよー
22:43 (GMnase) ではではピーンっとワイヤーが岩場に張られますね
22:43 (Saten23_2) 自分が登るとき用です。お願いします
22:43 (Mugi23_1) ネフィさんダイス振る必要あるのかw
22:43 (GMnase) ファンブルという神様がいるので
22:43 (Saten23_2) …ファンブルはいつもあなたの隣に居ます
22:43 (Neffy21_2) 「それでは、私が先に登って来ますわ」 ワイヤーガンを軽くクイックイッと引っ張ってちゃんと登れるのを確認しつつ
22:43 (Neffy21_2) 「・・・見ちゃダメですからね」
22:43 (Neffy21_2) というわけで登るぞー
22:44 (Mugi23_1) 「ああ見ないから安心して行ってこ~い」
22:44 (GMnase) どうぞー
22:44 (Neffy21_2) 2d6+10+2 機敏登攀 補助道具あり(ワイヤーガン)
22:44 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+10+2 = [5,4]+10+2 = 21
22:44 (GMnase) すげえ
22:44 (Mugi23_1) これは酷いw
22:44 (Saten23_2) わー
22:44 (Joss21_3) 「基準が分からん」ネフィさんの羞恥心の
22:44 (GMnase) まるで、野生のふとももだ!
22:44 (Mugi23_1) 野生のふとももが現れた!
22:44 (Neffy21_2) あれだよ
22:45 (Neffy21_2) 見られると恥ずかしいんだよ
22:45 (GMnase) ではネフィさんが崖の上の方の安定した岩場を見つけますよ
22:45 (Neffy21_2) ただ見せてることに気づいてないだけで。
22:45 (Mugi23_1) だからズボンをはけと言っとるだろうが!
22:45 (GMnase) 丁度ロープを結ぶのにいい岩もあるでしょう
22:45 (Neffy21_2) 動きづらい!
22:45 (Saten23_2) そのふとももを隠すなんてとんでもない
22:45 (Neffy21_2) ではワイヤーガンのワイヤーを巻き取らせて補助しつつ、とてとてとてと崖を登って行くよ
22:46 (Neffy21_2) 安定した岩場に登ったら、とりあえず周囲を見渡したいけど大丈夫かな
22:46 (GMnase) とりあえずなだらかな雪の斜面という所ですが…
22:47 (GMnase) 遠くの方に黒いシミのようなモノをみつけますね
22:47 (GMnase) 丁度流れの方向でしょう
22:47 (Mugi23_1) 雲とか?
22:47 (Neffy21_2) 結構距離はあるかな
22:47 (Saten23_2) なんかいるよ。やったね
22:47 (GMnase) ここからではよく分かりません
22:47 (GMnase) 動く様子なども無いですね
22:48 (Neffy21_2) ならとりあえずロープを岩に結んで下ろすよ
22:48 (GMnase) 雪煙でいまいち判りませんが危険は感じないでしょう
22:48 (Neffy21_2) 「これを使ってくださいませー」 下に声かけるよ
22:48 (GMnase) では次の方から順に登るといい
22:48 (Folt_20_1) 次は武勇の高いサテンさんかな
22:48 (Saten23_2) 登っていいかな
22:48 (Joss21_3) とりあえず上から引っ張れるから
22:48 (Neffy21_2) みんなが登ってる間、一応気配には気を配っとくよ
22:48 (Joss21_3) 素でいけそうな人から登ってもらおう
22:49 (Mugi23_1) じゃあムギが持ちあげよう
22:49 (Saten23_2) 垂れ下がってきたロープを数度引っ張って確認しつつ
22:49 (GMnase) ロープと牽引とムギで+5ですね
22:49 (Saten23_2) 実はファンブルしなければいけるのよ
22:49 (Mugi23_1) 「ほれ持ちあげるぞ」
22:49 (Saten23_2) 「いや、いい」
22:49 (Saten23_2) 鉄腕あるから
22:50 (Mugi23_1) 「ん、大丈夫か?りょうかい」
22:50 (Mugi23_1) じゃあ無理に持ちあげるのはやめとこう
22:50 (Saten23_2) ムギさんに首を振って、登りはじめよう
22:51 (Saten23_2) 2d6+3+2+2+2 機敏 ロープ牽引鉄腕
22:51 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+3+2+2+2 = [3,5]+3+2+2+2 = 17
22:51 (GMnase) 余裕ですね
22:51 (Neffy21_2) 「うーんうーん」 がんばってけんいんするぞー
22:51 (Saten23_2) よかった。ファンブル超怖い
22:52 (GMnase) がんばるネフィさんはかわいい
22:52 (Joss21_3) ううむかっこいい
22:52 (Mugi23_1) 余裕だったな
22:52 (Saten23_2) では暫くして岩場に到着しましょう
22:52 (GMnase) では次はフォルさんかな?
22:52 (Folt_20_1) 自分はいけるかなあ
22:52 (Saten23_2) ロープは降ろしたままにしておく
22:53 (Folt_20_1) 2d6+3+2+2 機敏 ロープ牽引
22:53 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+3+2+2 = [3,5]+3+2+2 = 15
22:53 (Folt_20_1) いけたいけた
22:53 (GMnase) 余裕ですね
22:53 (GMnase) 後はファンブルしなければ平気でしょう
22:53 (Mugi23_1) 「おお~皆らくらくと登ってくな~」
22:53 (Folt_20_1) ロープの牽引は複数で協力できませんか?
22:53 (Joss21_3) できるんじゃないかな
22:54 (Saten23_2) 上に3人居るし先にエレーナさん上げたいね
22:54 (Joss21_3) ひとりにつきって
22:54 (Joss21_3) 書いてありますし
22:54 (GMnase) ですね
22:54 (Neffy21_2) ガンバルゾー
22:54 (GMnase) ではエレーナさんが登っていいですか?
22:54 (Mugi23_1) どうぞー
22:54 (Neffy21_2) どうぞどうぞ
22:54 (GMnase) 2d6+1
22:54 (Toybox) GMnase -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
22:54 (GMnase) あーれー
22:54 (Folt_20_1) おいいいいいい
22:54 (Neffy21_2) エレーナさーん!?
22:55 (Neffy21_2) むーぎん受け止めろー!
22:55 (Mugi23_1) 受け止める事は可能ですか?
22:55 (Joss21_3) すごくこう
22:55 (Folt_20_1) 今回1ゾロ率すごくないですか
22:55 (GMnase) 可能だが!だが
22:55 (Joss21_3) キャラに合ってはいる
22:55 (Saten23_2) いやーエレーナさんは本当に仕事人だな
22:56 (GMnase) エレーナの代わりにダメージを防御する方向に仕様
22:56 (Mugi23_1) ビックリするぐらいの仕事率だなw
22:56 (Mugi23_1) かまいません
22:56 (GMnase) 落下ダメージは2d10(武勇打)
22:56 (GMnase) 2d10
22:56 (Toybox) GMnase -> 2d10 = [2,8] = 10
22:56 (GMnase) エレーナ「きゃぁあ!」
22:56 (Folt_20_1) 期待値をくらえー!
22:56 (Mugi23_1) 2d6+8 「おっと大丈夫だぞ~」
22:56 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+8 = [1,3]+8 = 12
22:56 (GMnase) どっしーん
22:57 (Saten23_2) ちょっと怖い出目
22:57 (Mugi23_1) らくらくと受け止めよう
22:57 (Neffy21_2) 「エレーナさん!」 上から見守るしかねぇ
22:57 (GMnase) エレーナ「ぁ…わたし…」か細い声で潤んだ瞳で見上げる
22:57 (Saten23_2) 目を細めつつ、同じく見てるだけー
22:57 (Mugi23_1) 「謝らなくていいし、何度でも受け止めてやるから大丈夫だ!」
22:57 (Joss21_3) 余裕すぎる
22:57 (GMnase) エレーナ「ごめんなさい…」
22:58 (GMnase) ということでもう一回ちゃれんじする!
22:58 (Mugi23_1) 「おう気にすんな!もう一回挑戦だな」
22:58 (GMnase) 2d6+1
22:58 (Toybox) GMnase -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
22:58 (Joss21_3) ふう
22:58 (GMnase) うんしょうんしょ
22:58 (Folt_20_1) よしよし
22:58 (Saten23_2) おお
22:58 (Mugi23_1) よかったよかった
22:59 (Folt_20_1) 上からも引き上げるぞーうんしょうんしょ
22:59 (GMnase) か細い手でなんとか登れました、息悶え悶え
22:59 (Joss21_3) も絶え絶えだね
22:59 (Mugi23_1) じゃあ次はジョズさんだな
22:59 (Neffy21_2) 「お疲れ様です」
22:59 (Joss21_3) うむ
22:59 (Joss21_3) 「……しょうがないな」
23:00 (Mugi23_1) 「ほれ次はジョズだぞ~」
23:00 (Joss21_3) ヘタするとエレーナさんより細いかもしれない腕で
23:00 (Joss21_3) うんしょうんしょしよう
23:00 (GMnase) エレーナ「ありがとう…」
23:00 (Folt_20_1) そんなに!?
23:00 (Saten23_2) 一応エレーナさんを上から下まで見て 怪我してないか確認してよう
23:00 (Folt_20_1) やさしい
23:00 (Joss21_3) 2d6 3人に引いてもらえればそれでもファンブル以外成功だ
23:00 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6 = [3,5] = 8
23:00 (GMnase) むーぎんがまもってくれたよ
23:00 (Joss21_3) ぜーはーげほっつげほっ
23:00 (Mugi23_1) じゃあジョズの後に登ろう
23:00 (Joss21_3) 賢者虚弱体質なんよ>そんなに!?
23:01 (Mugi23_1) 2d6 ファンブル以外成功
23:01 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6 = [2,4] = 6
23:01 (Neffy21_2) よすよす
23:01 (Mugi23_1) うん自力で登れた
23:01 (Saten23_2) おっけい
23:01 (GMnase) ではでは皆さんは谷底から山の斜面にでますよー
23:01 (Mugi23_1) 「とうちゃーく!!」
23:01 (Saten23_2) まあ、そうそうファンブルなんてでませんよ(フラグ
23:01 (GMnase) 谷底と違い風が強いですね、ぶひょーっと冷たい雪が皆さんを打ち付けます。ぺちぺち
23:02 (Folt_20_1) 「なんとか全員、だな」
23:02 (Neffy21_2) 「ええ・・・」
23:02 (Saten23_2) ここから行くと緑ルートらへんと合流するのかな
23:02 (Mugi23_1) 「おお~風が寒いな~」
23:03 (GMnase) 上の方に稜線が見えますね、その中腹ほどにでしょうか、先ほどネフィさんが気がついた黒いなにかがありますね
23:03 (Joss21_3) 多分どこから行っても最終的に緑に合流するのではないかとか思う
23:03 (Saten23_2) ふむふむ
23:03 (GMnase) 緑ルートとは逆の稜線といっったところですね
23:03 (Neffy21_2) ふむふむ
23:03 (Mugi23_1) ふむふむ
23:03 (GMnase) ぐるりと緑方面に向かってもいいですし
23:03 (Neffy21_2) 黒い何かはどの当たりかな
23:04 (GMnase) 逆側の稜線沿いに進んでも同じ場所には出るでしょう
23:04 (Neffy21_2) ふむー
23:04 (GMnase) 上に100mほどでしょうか
23:04 (Neffy21_2) 上に100mか・・・
23:04 (Mugi23_1) 霊視で見て何か分かりますか?
23:04 (GMnase) 流れもそこから来ていると霊的視力で判ります
23:05 (Folt_20_1) 水の源流…?
23:05 (Saten23_2) 歩きやすさが変わらないなら遠回りにならない方に行きたいが
23:05 (Mugi23_1) 「こりゃまた何か一波乱ありそうだな」
23:05 (Saten23_2) 黒い何かがある方面ですよね
23:05 (Joss21_3) 「…そうみたいだな」
23:05 (Neffy21_2) 「うーん、あの黒い何か、何でしょう・・・」
23:06 (Saten23_2) 「……」
23:06 (GMnase) 稜線にでるなら遠回りにはならないでしょう、谷に戻るなら多少のロスになりますね
23:06 (Mugi23_1) 「まあ行くしかないんだ、進もうぜ」
23:06 (Saten23_2) 「考えても仕方がないが、アレを避けるべきかどうか」
23:06 (Folt_20_1) よし、コースのことは他の人に任せよう!
23:07 (Neffy21_2) 稜線に出ると黒い何かと遭遇する、谷に戻ると黒いのは避けれるかもだけどロスになる、かー
23:07 (Neffy21_2) な?
23:07 (Saten23_2) 黒い方行こうよ!
23:07 (Mugi23_1) 正体が気になるし遭遇したいな~
23:07 (Saten23_2) (きらきら
23:08 (Neffy21_2) 私は一向に構わんッ 何か中ボスっぽい気もするけど
23:08 (Folt_20_1) 「うーん、近づきながら観察するのが妥当かねえ、今の時点で大きく避けていってもタイムロスだ」
23:08 (Joss21_3) うむ
23:08 (Joss21_3) いこうか!
23:08 (Joss21_3) 「ああ、ただ」
23:08 (Neffy21_2) 「では慎重に進むということですわね」
23:08 (Joss21_3) 「厄介そうなら引き返そう」エレーナさん居るしな
23:08 (Mugi23_1) 「臨機応変に対応ってやつだな」
23:08 (GMnase) では吹雪の中をえっち黒い方に近づきますと
23:09 (GMnase) それは真っ白な斜面にぽっかりあいた穴のようです
23:09 (Neffy21_2) むぅ・・・
23:10 (GMnase) 洞窟か何かでしょうか、周囲の雪が溶けてそこだけ地面が露出していますね
23:10 (Mugi23_1) 「なんだこれ?」
23:10 (Saten23_2) 「穴だったか」
23:10 (Joss21_3) 「しかしやはり」
23:11 (Joss21_3) 「妙だな。熱源があるのか? 今」
23:11 (Folt_20_1) ここでムギさんの霊的視力が光る
23:11 (GMnase) 位置的には地図の×印とほぼ一致というところでしょう
23:11 (Joss21_3) 賢者アイもあるぞ!
23:11 (Mugi23_1) 霊的視力で何か分かりますか>
23:11 (Folt_20_1) よし、ここ封印か
23:11 (Joss21_3) 「まぁ……無理に関わることもないとは思うが」
23:11 (GMnase) 地面から流れる水はここから流れていることぐらいでしょう
23:12 (Saten23_2) ウサギさんの様子とかはどうなんだろう
23:12 (GMnase) ウサギさんはとくに怯えたようなアレもありませんね、狼ではなさそうですね
23:12 (Neffy21_2) ウサギさんは機敏で気配感じてるんだろうから魔力感知は疎いと思う
23:13 (Mugi23_1) 穴から気配とかは?
23:13 (Folt_20_1) 穴ってどれくらいの深さなんだろうか
23:13 (GMnase) 好きな能力でどうぞ
23:13 (Mugi23_1) 2d6+9 武勇気配
23:13 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+9 = [3,3]+9 = 15
23:13 (GMnase) 先が見えないくらいには深そうですね
23:13 (Neffy21_2) 2d6+10 機敏
23:13 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+10 = [1,2]+10 = 13
23:13 (Joss21_3) 2d6+10 精神うらー!
23:13 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [2,5]+10 = 17
23:14 (Folt_20_1) 2d6+3 機敏
23:14 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+3 = [3,6]+3 = 12
23:14 (GMnase) ジョズさんは奥の方になにか魔力の塊があるのが判ります
23:14 (GMnase) その他の方には何か感じることは無いですね
23:14 (Mugi23_1) 穴の中に手を入れてみるかw
23:14 (Joss21_3) 「やはり居るな。確実に」
23:14 (GMnase) 洞窟ぐらいあるからはいれるよ
23:15 (Mugi23_1) 「ふむ……入ってみるか?」
23:15 (Saten23_2) 「触りさえしなければ、特に問題はなさそうか」
23:15 (Saten23_2) ムギさんと真逆のことを言ってみる
23:16 (Mugi23_1) 雪でも投げてみるか
23:16 (Folt_20_1) 「これ以上この穴に関わるのは危険が伴うと思うぞ」
23:17 (Neffy21_2) 「気になると言えば気になりますけど・・・」
23:17 (Folt_20_1) 不安だったらまず物を投げてみる戦法
23:17 (GMnase) ひどい
23:17 (Folt_20_1) ウサギさんでも投げてみるか
23:17 (Neffy21_2) 「エレーナさんの護衛を優先しないといけませんわ」
23:17 (Neffy21_2) ゆるさないよ。
23:17 (Saten23_2) やめてよ!<ウサギ
23:17 (Joss21_3) 「…俺達だけで来ているなら興味本位で触れてみるというのも好きにすればいいとは思うが」
23:17 (Joss21_3) 「ナシだな。今回は」
23:18 (Mugi23_1) 「まあ確かに護衛が優先か・・・・じゃあほっといて先進むか」
23:18 (Saten23_2) 「ああ」他に何の意見もなければ、サテンさんは進んでしまおう
23:18 (Neffy21_2) 「ええ、先に進みましょう」
23:18 (GMnase) では、どちらに行きますか?
23:18 (Folt_20_1) エレーナさんに見覚えを聞こうにも、雪に埋まってて元の位置も分からない状態か
23:18 (GMnase) 谷に戻りますか?稜線にでますか?
23:19 (Joss21_3) 護衛が優先というか、ボスっぽい人がバァーンって出てきた場合彼女を護りつつ戦うの辛そう
23:19 (Mugi23_1) 稜線でいいんじゃないかな?
23:19 (Neffy21_2) 最短ルートなら稜線通るべきかしらね
23:20 (Folt_20_1) ゴーイング稜線
23:20 (Joss21_3) ごうごう
23:20 (GMnase) ここからなら稜線を通ったほうが最短になるでしょう
23:20 (Saten23_2) ごー
23:21 (GMnase) ではでは暫く吹雪の斜面を登りまして稜線直前ですが
23:21 (GMnase) 気配をどうぞすきな能力で構いませんよー
23:21 (Neffy21_2) 2d6+10 機敏
23:21 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+10 = [2,2]+10 = 14
23:22 (Mugi23_1) 2d6+9 武勇
23:22 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+9 = [4,4]+9 = 17
23:22 (Folt_20_1) 2d6+4 精神
23:22 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
23:22 (Joss21_3) 2d6+10 精神
23:22 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [4,1]+10 = 15
23:22 (Saten23_2) 2d6+5 武勇
23:22 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
23:23 (GMnase) ジョズさんは魔力を秘めた何かが居るのが判りますね
23:23 (GMnase) ムギさんは嫌な予感という奴でしょう
23:23 (GMnase) ネフィさんは風の乱れでも感じたことでしょう
23:23 (Joss21_3) 「……また何か居るな。賢者アイ――」
23:23 (Folt_20_1) フォルはポケーっとしてた
23:23 (Mugi23_1) 「何か嫌な予感がするぞ」
23:23 (GMnase) と同時ぐらいでしょう、稜線の影から美しく巨大な白い竜の姿が上空に舞い上がります
23:24 (Mugi23_1) 龍でたぁぁあああ
23:24 (Neffy21_2) 「風の流れが変わっ―――」
23:24 (GMnase) その竜に付き従うように美しい氷霊が竜の軌跡を追いかけていきます
23:24 (Folt_20_1) ジュラゴォン
23:24 (GMnase) そして尾根の内側、上空でホバリングしますね
23:24 (Neffy21_2) どヴぁきん!どヴぁきんを呼べ!
23:24 (GMnase) ばっさばっさ
23:24 (Saten23_2) 「…これは」
23:24 (GMnase) まあ皆さんの目の前ぐらいと思っていいでしょう
23:24 (Mugi23_1) 「おお~まさか竜が出てくるとは」
23:24 (GMnase) 同時に周辺の風が凍り付き始めます、大気中の水分が凍り付き始めキラキラと輝くのが判るでしょう
23:24 (Neffy21_2) これめっちゃこっちみてませんか
23:24 (Joss21_3) 「……感心していられる状況かこれは」
23:25 (GMnase) 竜を中心に【巨大な魔方陣】が上空に現われ、魔力が収縮していくのが判るでしょう
23:25 (Folt_20_1) 「おいおいまじか」
23:25 (Joss21_3) かなり厳しめの表情をしている
23:25 (Joss21_3) よし精神判定するぞー
23:25 (Neffy21_2) 「に、に、逃げた方がいいのではないでしょうかこれ」
23:25 (Joss21_3) >魔法陣
23:25 (Folt_20_1) 賢者アイの出番だな
23:25 (GMnase) そして弾けるように瞬く白い閃光が波紋のように周囲に拡散します
23:25 (Saten23_2) 自然と1歩足を退いて待機
23:25 (GMnase) 全員精神で14に抵抗判定判定をしてください、氷防御修正は有効です
23:25 (GMnase) さきほど気配の人は+3
23:25 (Folt_20_1) うわつらい
23:25 (Saten23_2) わあい…
23:25 (Joss21_3) 2d6+10+3 へいっ
23:25 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10+3 = [5,5]+10+3 = 23
23:26 (Mugi23_1) 2d6+4 おら
23:26 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
23:26 (Saten23_2) 2d6+1 無理です
23:26 (Toybox) Saten23_2 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
23:26 (Neffy21_2) 精神防御じゃなくて精神判定で、氷防御修正は乗るってことだよね
23:26 (Joss21_3) むーぎんおしい
23:26 (Folt_20_1) 2d6+5 がんばれー!
23:26 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+5 = [6,2]+5 = 13
23:26 (Saten23_2) 惜しい
23:26 (Joss21_3) フォルティスさんも惜しい
23:26 (Mugi23_1) 氷の技能書って意味ない?
23:26 (Mugi23_1) 2冊持ってるんだが
23:26 (GMnase) 技能書意味ありません
23:26 (Mugi23_1) くそ~
23:26 (Neffy21_2) 2d6+1+3 氷耐性持ちだけどどうなるかなこれ
23:26 (Toybox) Neffy21_2 -> 2d6+1+3 = [6,2]+1+3 = 12
23:27 (Folt_20_1) 回避しておけばよかったかなあ
23:27 (Joss21_3) ネフィさんは猫耳フードのぶん入るなら
23:27 (Joss21_3) いけるかな
23:27 (Folt_20_1) ネフィさんは生きろ!
23:27 (Joss21_3) 攻撃じゃないんですけど回避いけるんだろうかこれ
23:27 (GMnase) 失敗した方はもれなく氷血を受けてください
23:27 (Folt_20_1) 攻撃でした
23:27 (Joss21_3) 攻撃なのか……?
23:27 (GMnase) ネフィさんはHP-2に押さえれます
23:27 (Neffy21_2) よっしゃ
23:28 *nick Neffy21_2 → Neffy19_2
23:28 *nick Saten23_2 → Saten20_2
23:28 (Mugi23_1) 最大HPだからHP減らない?
23:28 (Joss21_3) そして魔法陣について
23:28 (GMnase) と、同時に煌めくダイヤモンドダストから無数の氷霊が現われますが…
23:28 (Joss21_3) 精神判定していいですか
23:28 (GMnase) ですが皆さんには目もくれずに、一斉に斜面の中腹にある先程の洞窟へと入っていきますね
23:28 (Saten20_2) 眼の下辺りが髪と共に凍りつく
23:28 (GMnase) すこしまってくださいな
23:29 (Mugi23_1) 「やってくれるじゃねえか!この野郎」
23:29 (GMnase) 竜はそれを確認すると急上昇し上空の厚い雲の中へと消えてしまいます
23:29 (GMnase) 見ただけで判る範囲で、体からは無数の氷鱗が剥がれ落ち、巨大な翼も崩れていきますね
23:29 (Joss21_3) 薄く伸ばしたような魔力の壁で冷気を遮っている
23:29 (Folt_20_1) スイミーだったのか
23:29 (Neffy19_2) 「きゃっ・・・!」
23:29 (Joss21_3) なるほど
23:29 (GMnase) おそらくは術の反動か何かでしょうか、先ほどより明らかに損傷衰弱しているのが判ります
23:29 (Neffy19_2) よっしゃ竜の鱗げっと。
23:29 (GMnase) 霊的視力には魔力が極端に低くなったと感じるでしょう
23:29 (GMnase) ここまで約3秒ぐらいです
23:29 (Joss21_3) 「……何がしたかったんだ?」
23:30 (Mugi23_1) 今倒すしかない!
23:30 (Saten20_2) 「…まあいい。行ったなら」軽く頭を振る
23:30 (Neffy19_2) いや、倒すとやばい予感がする
23:30 (Neffy19_2) 行ったんなら放置でいいんだ。
23:30 (GMnase) 【巨大な魔方陣】魔術知識+2 召喚系技能書+1でどうぞ
23:30 (Mugi23_1) 「これさっきの穴を調べた方がいいんじゃないか?」
23:31 (Joss21_3) 2d6+10 では素だ
23:31 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [4,2]+10 = 16
23:31 (Joss21_3) ううんどうだ
23:31 (Mugi23_1) いいんじゃないか!
23:31 (Folt_20_1) 「運が悪かったな、どうやら現在進行系で封印に関わる何かが起きてるみてえだ」
23:31 (GMnase) だいじょうぶですな
23:31 (GMnase) 【巨大な魔方陣】魔術知識+2 召喚系技能書+1
23:31 (GMnase) 一瞬見えたその魔方陣の紋様は召喚術『護王の竜』に属するものです
23:31 (GMnase) それは王家に伝わる大規模な儀式召喚であり、何かを封印もしくは守護する場合に使用される術です
23:31 (GMnase) つまり上空の竜は魔物では無く、何者かによって召喚された物だと言うことが判ります
23:31 (GMnase) そして氷霊二匹を付添わせている特徴からおそらく【氷結界の守護竜・ヘル】だと推測できます
23:31 (Joss21_3) また知らない名前が
23:32 (Joss21_3) 遊戯王とかに居そうな名前が
23:32 (Folt_20_1) 遊戯王だね
23:32 (Joss21_3) ヘルさんについて知識判定しよう
23:32 (GMnase) 【氷結界の守護竜・ヘル】魔術知識+2 召喚系技能書+1
23:32 (Joss21_3) 2d6+10 うらー!
23:32 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [2,3]+10 = 15
23:32 (Joss21_3) ううん
23:32 (Mugi23_1) 手札を捨てて何かしてきそうだな
23:32 (GMnase) びみょいですのね
23:32 (Joss21_3) 百科事典を切って何かできませんか
23:32 (Folt_20_1) フィールドのカードをどんどんバウンスして来そうな名前だ
23:33 (GMnase) 多少の追加はありますが、完全とは行かないです
23:33 (GMnase) 百科を使いますか?
23:33 (Folt_20_1) 2d6+4 六ゾロ出ろ!精神!
23:33 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
23:33 (Joss21_3) うん
23:33 (Joss21_3) 使います
23:34 (Mugi23_1) 2d6+1 一応
23:34 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+1 = [2,3]+1 = 6
23:34 (Saten20_2) ごー百科事典
23:34 (Neffy19_2) 頼むー
23:34 (Mugi23_1) いけー
23:34 (Joss21_3) 素精神高いから使う機会あんまないんだよな……
23:34 (Mugi23_1) なんて羨ましい悩み
23:34 (GMnase) 儀式級かつ伝承級のマイナー召喚術で、さらにその能力値は術者により大きく変わるため詳細は不明です
23:34 (GMnase) 攻撃はあらゆる存在を凍結(常時・氷の棺)させると噂され
23:34 (GMnase) 『エーリューズニル』『エーリヴァーガル』と呼ばれる特殊な魔法を使用するといわれています
23:34 (GMnase) そして飛行なのはまず間違いないでしょう、全体に氷血を放てることも確認できました
23:34 (GMnase) 付随する二匹の氷霊はガングラティとガングレトと呼ばれる存在で、通常の氷霊の上位種だと考えられています
23:35 (GMnase) ・
23:35 (GMnase) 【氷結界の守護竜・ヘル】魔術知識+2 召喚系技能書+1
23:35 (GMnase) HP? 弱ってる?
23:35 (GMnase) 能力値? 威圧芸能無効・氷防御放棄+半吸収(百科開示)
23:35 (GMnase) ・
23:35 (GMnase) 常時:氷の棺 飛行 射撃 投射 ? ?
23:35 (GMnase) 消費:結界魔法 結界魔法 範囲魔法 範囲魔法 氷血 ※エーリューズニル ? ? ?
23:35 (GMnase) 配下:ガングラティ ガングレト
23:35 (GMnase) ・
23:35 (GMnase) ※エーリューズニル 【結界魔法+内部に氷霊召喚】(結界HPは達成値2倍、防御値1/1/1 火-3)
23:35 (GMnase) ※エーリヴァーガル(百科開示) 精神範囲・武勇抵抗(累積氷血補正ダメージ 詠唱時*2)
23:35 (Joss21_3) システムについての理解が薄い頃に賢者だからと取った
23:35 (Joss21_3) そんな初期スキル百科
23:35 (Mugi23_1) 飛行が厄介だな
23:36 (Folt_20_1) これはつまり狂炎さんの封印を持続させるためのドラちゃんだと思っていいのかな
23:36 (Joss21_3) 「……召喚術の魔法陣があった。何者かが召喚したものだな」
23:36 (Neffy19_2) そう考えるべきかなー
23:36 (Neffy19_2) 「あ、あのドラゴンがですかっ?」
23:37 (GMnase) そう考える事も可能かと思います
23:37 (Saten20_2) 「面倒だ。よりによってか」
23:37 (Folt_20_1) 「召喚術か……。 この寒気も転移阻害もあの竜が原因か?」
23:37 (Joss21_3) 「 【氷結界の守護竜・ヘル】と呼ばれるものだ。術そのものがそれほど浸透しているものではない上に術者に左右されるから竜の詳細は分からん。すまんが召喚術は門外漢だ」
23:38 (GMnase) じょずっぽの賢者ぶりが光る
23:38 (Mugi23_1) 「いや十分だろ、流石賢者の異名を持つだけあるぜ!」
23:38 (Neffy19_2) 「うーん・・・襲い掛かってきたわけでもないですし、何でそんなドラゴンを召喚したのでしょうか・・・?」
23:39 (Saten20_2) 「何故今なんだろうな」
23:39 (Joss21_3) 「ただ、普通に攻撃を受けただけで凍って動けなくなる程の力を持っている上に、共についてる氷霊は上位のものだな」
23:39 (Joss21_3) 「正直なところ依頼抜きで関わりたくないんだが、なぜアレがこんなところにいるのかは」
23:39 (Joss21_3) 「気になるな」
23:40 (Folt_20_1) 「前に登った術者が仕掛けたのか、名前と属性から封印する側っぽいのは分かるが…。」
23:40 (Joss21_3) 常時氷の棺な時点で絶対に触りたくない
23:40 (Neffy19_2) うn
23:40 (Mugi23_1) 「まあ考えていても仕方ないし行こうぜ」
23:40 (Neffy19_2) 「・・・そうですわね」
23:40 (Neffy19_2) ところでエレーナさんも氷血くらってますよねこれ。
23:40 (GMnase) 2d6+2 へやー
23:40 (Toybox) GMnase -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
23:41 (Neffy19_2) しまった言わなければよかった!
23:41 (Mugi23_1) うん分かってた
23:41 (GMnase) うん…いたたいたた
23:41 (Joss21_3) 「そうだな。それと賢者は異名というか、職種だ」
23:41 (GMnase) エレーナ「いったい、いまのは…」
23:41 (GMnase) 怯え未亡人
23:42 (Saten20_2) 「……それで、どうするんだ」
23:42 (Saten20_2) 「進むのか」
23:43 (Saten20_2) まあ進むしかないような気はしつつ
23:43 (Neffy19_2) 「ここまで来たんですもの、先に進むしかないですわ」
23:43 (Mugi23_1) 「進もうぜ」
23:43 (GMnase) ではでは皆さんは稜線を吹雪に晒されて進みますよー
23:43 (Folt_20_1) ひゅごおおお
23:44 (Joss21_3) ごごごご
23:44 (GMnase) 1d3
23:44 (Toybox) GMnase -> 1d3 = [2] = 2
23:44 (GMnase) 道中二発の落雷に襲われますが
23:44 (GMnase) 1d6
23:44 (Toybox) GMnase -> 1d6 = [4] = 4
23:44 (GMnase) 1d6
23:44 (Saten20_2) ひぃ
23:44 (Toybox) GMnase -> 1d6 = [5] = 5
23:44 (Neffy19_2) あれわたしじゃないですかこれ。
23:44 (Neffy19_2) これえれーなさんじゃないですか。
23:44 (GMnase) ネフィさんとジョズさんですね
23:45 (Neffy19_2) よかったじょずさんだった。
23:45 (Saten20_2) さ、サバイバルでなんとかなりませんか
23:45 (Folt_20_1) 賢者避雷針!
23:45 (GMnase) なりますよー
23:45 (Mugi23_1) なるんだ!
23:45 (Joss21_3) 落雷が精神で防御とは限らんのだぞ……
23:45 *Neffy19_2 mode +o Folt_20_1
23:45 (GMnase) 2d6+6 精神か機敏です
23:45 (Toybox) GMnase -> 2d6+6 = [5,4]+6 = 15
23:45 (GMnase) 2d6+6 じょずさんの
23:45 (Toybox) GMnase -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
23:46 (Mugi23_1) たけー
23:46 (Saten20_2) よしなんか指示してダメージ抑えようかと思ったけど大丈夫そうだった
23:46 (GMnase) どごーん
23:46 (GMnase) どっごーん
23:46 (Neffy19_2) 2d6+12 機敏でもいいんだ
23:46 (Toybox) Neffy19_2 -> 2d6+12 = [3,5]+12 = 20
23:46 (Folt_20_1) 余裕だった
23:46 (GMnase) かわしたー!
23:46 (Mugi23_1) ひでえw
23:46 (Neffy19_2) 「はわわわ!」 鏡の盾で頭上をカバーして屈んだら雷が勝手に避けた。らっきー
23:46 (Joss21_3) 2d6+11 へいっ
23:46 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+11 = [4,4]+11 = 19
23:47 (GMnase) 高いよ…固定値がもうね…
23:47 (Joss21_3) 「危ないな」といいつつ杖を掲げて散らす
23:47 (GMnase) ではそんな感じで暫く進みますと…
23:47 (Mugi23_1) ますと
23:47 (GMnase) 急に視界が開けますね
23:47 (Neffy19_2) おぉ?
23:48 (GMnase) そこは一面の雪、地平線のように広がる大雪原です
23:48 (Folt_20_1) 頂上か!?
23:48 (GMnase) 嘘のように吹雪は止み、風の流れすらも凍り付いたように音一つしません
23:48 (Mugi23_1) 「おお~綺麗だな~」
23:48 (GMnase) 唯一上空の雲により上下の感覚が分かるような、そんな不思議な世界
23:48 (GMnase) 目的の地イフリートガーデンへと入ります
23:49 (Neffy19_2) 「ここがもしかして・・・」
23:49 (Folt_20_1) 俺達の冒険はこれからだ!
23:49 (Saten20_2) 「着いたのか」
23:49 (Neffy19_2) 地図を取り出して確認しよう
23:49 (Joss21_3) 「……とりあえずは一段落、だな」
23:49 (Neffy19_2) 「イフリートガーデン、なのかしらっ」
23:49 (Folt_20_1) 「ここがイフリートガーデンか…」
23:49 (Mugi23_1) 「取りあえずひと段落か」
23:49 (Saten20_2) 「ここで間違いないか」エレーナさんを見る
23:49 (GMnase) エレーナ「ええ、間違いありません…あそこに…」
23:50 (GMnase) その雪原の遙か彼方…霞のような白の先に小高い白丘があります
23:50 (GMnase) どうやらその指さす先がエレーナの目的地のようですね
23:50 (Mugi23_1) 周囲の気配を調べますいいですか?
23:50 (GMnase) ええっとまず精神が先かな
23:50 (Mugi23_1) 精神?
23:51 (GMnase) 【精神判定】魔術知識+2
23:51 (Saten20_2) 2d6+1 振ってみよー
23:51 (Toybox) Saten20_2 -> 2d6+1 = [5,6]+1 = 12
23:51 (Saten20_2) む、無駄に
23:51 (Folt_20_1) 2d6+4 一応
23:51 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
23:51 (Mugi23_1) 2d6+1
23:51 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+1 = [5,1]+1 = 7
23:51 (Neffy19_2) 2d6+1 いちおうふってみる
23:51 (Toybox) Neffy19_2 -> 2d6+1 = [2,3]+1 = 6
23:52 (Joss21_3) 2d6+10 よしぺい
23:52 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [4,6]+10 = 20
23:52 (GMnase) ではでは
23:52 (GMnase) まず霊的視力には雪原に無数の光の帯が幾重にも走っているのが見えるでしょう
23:52 (GMnase) あまりにも巨大すぎて全容が見えませんが、恐らくそれは魔方陣を描いているのだろうとわかります
23:52 (GMnase) そして、イフリートガーデンを包む真っ白な雪原そのものに魔力を感じます
23:52 (GMnase) それは先程の氷竜が放った魔力と同じ物と感じても良いでしょう
23:52 (GMnase) ですがその魔力はその大きさに比べてあまりにも不安定で弱いものに感じます
23:53 (Folt_20_1) つまり、もうそろそろ
23:53 (Mugi23_1) 「なあジョズ……これなんだ?」
23:53 (Folt_20_1) 狂炎さんがふわああっと起き出してくるかもしれないと
23:54 (Joss21_3) 「細かいことはまだ分からん、が」
23:55 (Joss21_3) 「……魔法陣だな。それと」
23:56 (Joss21_3) 「この場所自体に魔力の流れを感じる。さっきのヘルと質は近いが、弱いな」
23:57 (Neffy19_2) 「うーん、魔法とかに関してはさっぱりわかりませんわね・・・少しは勉強した方がいいのかしら」
23:57 (Mugi23_1) 今のうちに妖精の蜜で回復しといたほうがいいかな
23:57 (Saten20_2) 「またアレと同じようなものが出てきたら辛いな」
23:58 (Joss21_3) 「やるなら止めはしないし、多少の手伝いもするが、あまり急に身につくわけでもない。今でも十分役には立っているから、とりあえずは気にするな」>少しは
23:58 (Mugi23_1) 「警戒しておくにこした事はないな」
23:58 (Saten20_2) 気配はやってもいいでしょうか
23:58 (Neffy19_2) 「は、はひ」 賢者の言葉は重い
23:58 (GMnase) いいですよー
23:58 (Mugi23_1) 2d6+9 武勇気配
23:58 (Toybox) Mugi23_1 -> 2d6+9 = [2,1]+9 = 12
23:58 (Neffy19_2) では自分も気配してみよう
23:59 (Mugi23_1) ぐは
23:59 (Neffy19_2) 2d6+10 機敏気配
23:59 (Toybox) Neffy19_2 -> 2d6+10 = [3,6]+10 = 19
23:59 (Folt_20_1) 「エレーナ、全面雪に覆われちまってるが、目的地とかは分かんのか?」
23:59 (Folt_20_1) 2d6+3 機敏気配
23:59 (Toybox) Folt_20_1 -> 2d6+3 = [1,1](1ゾロ)+3 = 5
23:59 (Joss21_3) 「……やるのならまぁ、時間をかけるといい。余程非才でなければそのうち身につく」
23:59 (Joss21_3) 2d6+10 精神けはーい
23:59 (Toybox) Joss21_3 -> 2d6+10 = [6,4]+10 = 20
23:59 (Folt_20_1) こ、ここで出てよかったと思うんだ!
23:59 (Saten20_2) 2d6+5 武勇
23:59 (Toybox) Saten20_2 -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
23:59 (Joss21_3) ちょっとこう、説教臭いかなぁと自分で思って頭を掻く
23:59 (Mugi23_1) 本当にファンブル多いなw
00:00 (GMnase) エレーナ「はい、中央の丘の斜面に…あの子が待ってる…」
00:00 (Joss21_3) あのこ
00:00 (GMnase) エレーナさんは早く行きたそうですね
00:01 (GMnase) 周囲に気配はありませんが、ジョズさんは雪原に氷霊の光を幾つかみつけますね
00:01 (Mugi23_1) エレーナさん死にそうで怖い
00:01 (Saten20_2) 「わかった。だが少し待て」
00:01 (Joss21_3) 「…ああ、悪いが我慢してくれ。この先も何があるかは分からん、というより」
00:01 (Joss21_3) 「また何匹か居るな」
00:02 (Joss21_3) 「迂闊に火を使わんほうがいいだろう」
00:02 (Mugi23_1) 「また敵か」
00:02 (Saten20_2) 「そうか。この辺りで休憩をはさみたいが」
00:03 (GMnase) 休憩可能ですよー吹雪いてもいませんから食事も問題なく可能でしょう
00:03 (Joss21_3) 火を使うと寄ってきそうだから……
00:03 (GMnase) わははーひだーひだー
00:03 (Mugi23_1) 妖精の蜜で回復しといたほうがいいかな
00:03 (Folt_20_1) よし、妖精の蜜使って回復しよう
00:04 (Saten20_2) 妖精の菓子もあるんですよね
00:04 (GMnase) ネージュに貰っていますね
00:04 (Saten20_2) 温存するならそれでもよしですが
00:04 (Neffy19_2) 休憩するなら応急手当しときたいな
00:04 (Folt_20_1) ただ氷血のダメージは食事では回復はしなさそうだ
00:04 (Joss21_3) 氷血をどうにかしようと思った場合
00:05 (Folt_20_1) 各個蜜で回復の方がいい気もするなあ
00:05 (Joss21_3) 蜜も2ずつしか回復しないので
00:05 (Mugi23_1) 氷血を喰らったし密を使ってもいいんじゃないかな
00:05 (Joss21_3) 蓄積した場合は万能薬だな……
00:05 (Saten20_2) もう最大HPが21です
00:05 (Joss21_3) 元から21です……
00:05 (Joss21_3) 後ろに居るから精神以外の攻撃が全然飛んでこない
00:06 (Saten20_2) 精神高いからいいじゃない
00:06 (Mugi23_1) もう最大HP25だ
00:06 (Folt_20_1) 今はたしか20丁度だったかなあ
00:06 (GMnase) エレーナ18なのぴちぴち
00:06 (Neffy19_2) 氷血どうにかしたいけどまんべんなく食らってるのがいたいね
00:07 (Joss21_3) うむ……
00:07 (Mugi23_1) 氷血厄介だな~
00:07 (GMnase) エレーナに自己ぎせいさせて集中するという手が!
00:07 (Neffy19_2) やめて
00:07 (Folt_20_1) 万能薬+妖精菓子orそれぞれ蜜
00:07 (Saten20_2) また氷霊と合間見えそうですしねー
00:07 (Neffy19_2) まあ幸い食らってるのは武勇でHP高い組だし
00:08 (Neffy19_2) このままゴリ押すというのも手ではある
00:08 (Saten20_2) 武勇高い=精神低いからね!!
00:08 (Folt_20_1) しかしこれ以降休憩が取れるのはあまり期待していない故、ここは使っておいたほうがいい気がするなあ
00:08 (Joss21_3) せやのう
00:08 (Mugi23_1) 密何個あるんだっけ?
00:08 (Neffy19_2) あと4つだっけ
00:08 (GMnase) いま4ですね
00:09 (GMnase) 万能薬が5のこってるから安心である
00:09 (Mugi23_1) 皆HPも減ってるし使っちゃっていいんじゃないかな
00:09 (Joss21_3) せやな
00:10 (Saten20_2) もう蜜無いから大人しく待機
00:10 (Neffy19_2) 蜜4つ使って氷血なおしちゃおう
00:11 (GMnase) さすが貴族だぜ
00:11 (GMnase) ではどなたがどのように使うかな
00:11 (Neffy19_2) というわけでネフィさんとじょずっぽの蜜をサテンさんとエレーナさんに渡してもいいんじゃないかな
00:11 (Joss21_3) うむ
00:12 (Joss21_3) 特にジョズスは
00:12 (Joss21_3) 氷血受ける要素
00:12 (Joss21_3) ほぼないしな……
00:12 (Saten20_2) さすがの賢者ばりあー
00:13 (Neffy19_2) こっちも氷耐性のおかげでけっこうたえれる。
00:13 (GMnase) ではエレーナさんは蜜を受け取っていいのかな?
00:13 (Neffy19_2) いいよ!
00:13 (Joss21_3) 護衛対象じゃしな!
00:13 (GMnase) エレーナ「……」
00:14 (Mugi23_1) 「今のうちヌリヌリしとくか」
00:14 (Saten20_2) 護衛する側だけど蜜をいただかせていただきます(ふかぶか
00:15 *nick Mugi23_1 → Mugi25_1
00:15 (GMnase) ではサテンさん、ムギさん、はぬりぬり回復してください
00:15 (Joss21_3) サテンさんも護衛対象だなじゃあ
00:16 *nick Saten20_2 → Saten22_2
00:16 (Folt_20_1) 「……。」自分の傷口に塗り塗りして息で暖めとく
00:16 (Neffy19_2) ぬりぬりしてる間に、ネフィさんは自分に応急手当てしとこうかな
00:16 (Joss21_3) サテンさんも実は未亡人という衝撃の展開だな
00:16 (Saten22_2) ええーっ!?
00:16 (GMnase) エレーナさんも雪の影に隠れますよ
00:16 *nick Folt_20_1 → Folt_23_1
00:16 (Neffy19_2) むぅ・・・男装の麗人で未亡人とは新しい
00:16 (Saten22_2) いやいや……
00:17 (GMnase) では応急手当てどうぞ
00:17 (Neffy19_2) エレーナさんに塗り塗りするのを手伝いつつ自分も手当しちゃうぞ
00:17 (Neffy19_2) 1d6+2 応急手当ー
00:17 (Toybox) Neffy19_2 -> 1d6+2 = [5]+2 = 7
00:17 (Saten22_2) 本人ですら知らなかった事実すぎる
00:17 *nick Neffy19_2 → Neffy21_2
00:17 (Neffy21_2) よすよす
00:17 (Saten22_2) 応急手当ダイス高いのー
00:17 (Folt_23_1) 意外と自分の事ってしらないものですね
00:18 (GMnase) フォルさん22かな
00:18 (Mugi25_1) 出目が安定しててGOODだね
00:18 *nick Folt_23_1 → Folt_22_1
00:18 (Folt_22_1) ノリノリで全回復してしまった
00:18 (GMnase) では、食事はとりますか?
00:19 (Neffy21_2) 昼時だし食事はとっときたい気持ち
00:19 (Saten22_2) みんなもう最大HP近いよね
00:19 (Folt_22_1) フレーバーでガツガツか
00:19 (Saten22_2) フレーバーで食事しよう
00:19 (Neffy21_2) フレーバー食事か
00:19 (GMnase) ではふれーばーでがつがつ
00:19 (Mugi25_1) ガツガツガツ
00:20 (Folt_22_1) ガツガツガツガ
00:20 (GMnase) 時間は応急処置の5分経過ですね
00:20 (Joss21_3) フレーバーで伊達眼鏡を磨いてよう
00:20 (GMnase) では雪原に進でよろしいですか?
00:20 (Neffy21_2) はーい
00:21 (Neffy21_2) そしてキリのいいところで中断してもらえるとありがたい時間帯。
00:21 (GMnase) ではここで中断しましょうか
00:21 (Joss21_3) あーい
00:21 (Neffy21_2) すまんのう
00:21 (GMnase) いえいえー
00:21 (Mugi25_1) はーい
00:21 (Folt_22_1) ちゅうだーん
00:21 (Neffy21_2) 次の予定はどうしましょうか
00:21 (GMnase) なせは暫く平気ですよー
00:21 (Mugi25_1) 土曜以外なら大丈夫ですー
00:22 (Neffy21_2) 自分も夜9時以降なら大体いけます
00:22 (Joss21_3) じゃあ
00:22 (Joss21_3) 明日?
00:22 (GMnase) とりあえず明日かな?
00:22 (Neffy21_2) 明日9時かな
00:22 (Saten22_2) はーい
00:22 (Folt_22_1) 自分は明日余裕ないなー
00:22 (Neffy21_2) あら
00:22 (Joss21_3) おおっとそうか
00:22 (Neffy21_2) 明後日はどうでしょう
00:22 (GMnase) では水曜はどうだろうか
00:22 (Folt_22_1) 水曜いけますー
00:22 (Mugi25_1) じゃあ水曜か
00:22 (Saten22_2) 私はしばらくはいつでも
00:22 (GMnase) では、水曜日に再開ということで